11/04/27 03:19:01.26 ++jrqxKW
>>5に書いてある内容、誰が言ったか知らんが俺は正しいと思う。
インパクトまでは、ボールをよく見て体とバットを操作する。
インパクトの瞬間は、ボールを飛ばすことを考えて体とバットを操作する。
これを「合理的」に行うと、インパクトまでがダウン、以降はアッパーになる。
ちなみにヘッドを立てる云々は前者に関係がある。
>>233に書いてあるようなことは後者に関係がある。
ナカジの「もう一人の自分」発言
URLリンク(www.youtube.com)
内川の「ショートゲーム」という練習法
URLリンク(www.youtube.com)
これらも重要である。
739:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 04:00:50.08 0vFpMH9S
内野手に関しては、外国人の身体能力にものを言わせたアクロバッティングなプレーは日本人には真似できん。
エラーに関しては単純に慣れだな。
カズヲだって2年目のオフにコーチを付けてやり直してからは悪くなかった。
外野手はイチローはもちろん、田口、新庄、福留とみんなMLBでも上手い方だよ。
740:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 05:03:24.05 8rXTvF3a
>>739
身体能力の違いは否定しないけど、それだけじゃない思う。
日本人の感性というか、非常に真面目すぎるから、正面で取る基本に忠実なレベルから進歩しないのだろう。
基本に忠実というのを求められすぎで、それ以外の応用レベルのプレーの引き出しが少ない。
アクロバッチックなことをやると監督から怒鳴られるだろうから、上手くならない。
メジャーの内野守備とか見ていると、細かなステップワークやハンドリングなどプレーの基本の動作が多彩。
見ているだけでマジシャンとかサーカスみたいで面白い。
明らかに上手い。
1番簡単な三塁手でも日本人で楽しい守備を見せてくれるプレイヤーは少ない、中村紀博くらいかな。
741:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 05:59:22.26 HJSG2K5t
去年の阿部は凄かった。飛距離でもブラゼルに負けて無かったよな
742:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 07:23:57.67 aeFY0g/V
>>731
日本で天然芝を本拠地にしてる選手も慣れてないの?
743:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 08:22:27.34 hS4H70Ln
ただ阿部の高くゆったり足をあげるフォームじゃメジャーじゃ無理だろう。
最近は少し小さくなってきたけど。
744:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 09:40:16.64 AtPsHabc
お前らってさ、メジャー並の実力なんだろ?
745:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 09:50:11.62 n1ut148f
阪神のマートンが足上げフォームにしたからか、全くといっていいほど打て
なくなっている。一部ではMLB復帰の為の飛距離うぷを目指してるという
見方もあるが、足を上げる事でそこまで飛距離って変わるものなのか?
746:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 10:51:12.03 aeFY0g/V
>>738
V字スイングですか?
カッコイイですね。
747:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 11:54:02.93 S6YVs7lu
>>739
セイバーの視点で見れば
イチローは置いといて福留はライト以外は問題外
ただそのライトも平均レベル
田口もプラマイ0前後クラス
新庄は数字的には問題ない
打撃がもう少しよければレギュラーだっただろうがあのわざとに転がる取り方は問題になってた
748:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 13:27:41.59 uJ5LYhsw
仮に日本人内野手がダメなのが天然芝が原因だとしても守備範囲と肩の違いはどうにもならんだろ
指標見る限りエラーがいくら多くても他が凄ければ平均よりプラスになれるんだし
749:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 13:50:28.19 vEwewzo9
>>734
外人マルカーノ
西岡は批判というより慣れない二塁手だから基本ができてないということ
750:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 13:53:35.56 iMdwp4y7
>>734
マルカーノは向こうでも守備の評価は高かったらしいぞ
751:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 16:27:17.06 AtPsHabc
>>748
肩が弱いのは言い訳。あの史上最高の守備職人オージス・ミスは肩はかなり弱いよ
752:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 16:45:00.56 cTpDZRGO
肩というより手首の強さが全く違う
753:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 16:46:32.37 cTpDZRGO
その手首の強さが守備のスローだけじゃなくて打撃のスイングスピードにも差が出てるからな
754:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 20:12:39.50 Kd5y8xPg
>>744
バッティングだけならメジャー並だぜw
守れるポジションがないから草野球で代打しか出番がないがな。
755:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 20:38:22.74 AtPsHabc
>>754
これだけNPB馬鹿にしてるんだから、お前らなら松井さんくらいは余裕だよな
756:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 20:55:33.81 wzqCS/Zs
>>736
反駁の論拠はTVで桑田が言ってたから?
それでは議論にならない
その発言の内容を基に技術論を展開してくれないとレスできない
それがここの主旨(スレタイ)
素晴らしい選手がいてもその選手にたまたま合っているだけなのかもしれない
誰のやり方・考え方が最も正しいと一括りに結論づけられるものではないはず
百人百様の考えがあって当然で昔の日本球界の指導が如くその解は唯一絶対ではない
正否の判断がつかないのなら、せめてスレタイにある技術論を有為な形で楽しもう
>>742
日本で天然芝を本拠地にしているチームはどの2球団なのか
またそのチームから内野手がMLBに挑戦したのかくらいは事前に確認してから質問するべきでは
偉そうに書くけど俺こそ「百様を知って一様を知らず」そのもの
757:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 21:50:20.29 HJSG2K5t
MLBの内野手はスローイングであまりタメを作らなくても送球に力があるから凄いです
草野球で遊撃手なので、練習中にジャンピングスローやってみるんですが全然送球に力が無い。
コツを教えて下さい
758:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 22:16:51.08 ++jrqxKW
ジャンピングスローは飛んでから投げるんじゃなくて、飛びながら投げるんだ!
759:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 22:38:43.97 aeFY0g/V
>>757
空中で体に捻りを入れると強い球が行くよ。
760:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 23:04:08.80 cTpDZRGO
>>742
ちなみにその2チームは阪神と広島
天然芝からの野手って全員外野手なんだよな
新庄、田口、イチロー
ただ今の日本が使ってる球場の天然芝は天然芝と言ってもダイヤモンドの中には芝をはってないからな
761:名無しさん@実況は実況板で
11/04/27 23:10:42.33 ++jrqxKW
>>746
↓の映像のようなイメージなんだけど、ダウンとかレベルとかアッパーって表現がよくないのかもしれない。
David Wrightのホームラン集
URLリンク(www.nicovideo.jp)
David Wrightのスイングを横から見たやつ
URLリンク(www.youtube.com)
762:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 00:16:57.55 ozGRpKOx
>>755
君のような人が一番バカだよ。
身障の野球ファンはどうするんだ?
763:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 00:19:43.51 d6RBkKz0
a
764:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 00:39:03.88 BD5EHr1E
>>757 かつて巨人に、番場という投手がおった…
765:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 00:39:09.32 t+Hx8ru8
日本野球では、
間違った常識はいっぱいあるだろうな。
ダウンスイング、両手で捕る、回り込んで正面で捕る等。
高校野球における非科学的な根性練習も技術が伸びない理由だと思う。
一番伸びる技術に間違った練習方法やらされてる。
あと、軟式野球の弊害は無いかな??
軟式なら、高く弾ませるのが一番ヒットになりやすいし、
指導者もダウンスイングにさせたくなるのかな??
766:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 01:14:14.96 U1gaNX8R
>>762
じゃあ君が身障じゃない限りでNPBで活躍してくれよ。
それだけ理論持ってるんだからNPBくらい余裕だよな?
767:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 01:30:44.99 yvsvTxR+
日米野球が復活すればなぁ
どっちが強いかが簡単にわかるのに
768:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 01:43:01.26 cstLOKtm
アメリカの大統領は日本人はなれないでしょ?
だからMLBのが上
769:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 01:50:10.23 pi1FTzXT
バーリーが1塁に無茶苦茶なトスでランナーを刺したのとかあったけど
ああいうプレーって日本でやったら「ふざけてる」「基本を無視してる」とか叩かれるんで
そもそも試みなさそう。
上の方で「フライは両手でキャッチ」に拘ってる人がいるけど
両手を掲げると視界を妨げるんで、片手の方が取り易い。
「両手の方が返球が早い」も全然かわらん。
妙な「基本ガ~、基本ガ~」の押し付けが、いいプレーを妨げてる気がするな。
770:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 05:23:06.07 9wy8o/XC
ダウンやらアッパーやらの定義がよくわからないでござる
771:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 11:31:42.14 6kRMw+aP
>>769
MLBだって正面のフライは両手で捕るんだよ。
メジャーは片手取り、なんて誤った認識だ。
基本が出来てないヤツに基本を押し付けるのは何も間違ってない。
基本も出来ないヤツがいいプレーなんか出来るわけない。
772:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 12:20:12.48 ozGRpKOx
野球のボールは手の平より小さくグラブを使うから、片手で捕るのが本来の基本のはずだが。
片手だから不確実と思うのもおかしい。
皆が両手で捕れと教えられているのに、敢えて異を唱えるには理由がある。
とりあえず前のほうのレスを読め。
773:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 15:21:47.11 tBMfliJB
根性練習とかいつの時代の話だよ
774:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 18:03:16.22 CCB1uICe
>>771
基本が出来ることが大切なのはあたりまえだ。
それって、小学生とか中学生レベルの段階だろ。
ここでは、プロやMLBレベルのプレーにおける技術を批評しているんだよ。
775:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 19:10:51.77 6kRMw+aP
>>774
じゃあ、西岡は小中レベルだなwwwww
776:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 19:45:43.37 ozGRpKOx
>>770
レベルスイングと水平打法が同じだと思われてるからなんとも言い難い。
777:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 20:54:14.08 EicF5AHp
>>775
ある意味、世界基準で考えたらそうかも。
日本はあらゆる意味でガラパゴスだから。
778:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 21:48:05.99 aYRnVx0p
>>757
体を「く」の字にするイメージで送球してみ
779:名無しさん@実況は実況板で
11/04/28 21:56:21.32 gLjXhiuA
>>771
あの、すいません
両手が丁寧で片手が横着なんですか?
左手で丁寧に取るのが大事で右手は投げるためにあるはずでフタはしなくていい
右手に意識が行くより左手のみに意識を集中させたほうが丁寧だろう
先入観を捨て、自分自身で片手捕り、両手捕りを“グローブ”で試してほしい
間違いなく片手のほうが捕りやすく、確実な上に素早く送球できる
両手捕りは半世紀以上前の用具が未発達な時代の技術
780:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 00:19:17.14 Jpvw7bmA
>>779
両手が丁寧で片手が横着とは誰も言ってないような
確かにフタをするのは必要ない。だが右手を「添える」のは正しい。正面の平凡なゴロに関してはね
781:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 01:22:16.83 36jgVAqx
ゴルフのスイングの理論をバッティングで実践してもいいのかな。
上から振りおろして掬いあげる感じで。
782:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 01:27:20.91 4sY/8I0v
>>781
それ良さげw
実際俺はそれで引っ張り打球が打てる様になった。
厳密には「上から振りおろして~」ではないけど、
体重移動による下半身(軸足の足裏)の動き方。
783:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 01:42:24.56 lNqNEWjm
1型~4型の分類とかは常識なん?
784:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 01:47:58.28 36jgVAqx
>>782
プリンス・フィルダーのヘッドの軌道がゴルフのそれと似ている気がして。
実際に真似したらノーステップでもハードにコンタクトすることが出来たわ。
ハイフィニッシュになるせいか打球も上がるようになった。
785:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 02:57:48.01 4sY/8I0v
>>784
フィルダー息子ならぬ阪神の林まがいのフォームでライト犠牲フライを打った時に
草チームの先輩(中学まで経験者)から>>781のようなバット軌道になってると言われ
た事がある。「最初はダウンでインパクトからアッパーだな」って表現だったけど。
786:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 03:07:10.49 Jpvw7bmA
まぁ軟式は軟式なりの打ち方というかスイングしなきゃならん
787:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 07:50:49.63 LZeCC2uf
グリップの位置が高過ぎるからダウンに打ち出すことになるんだけどな
メジャーと比べると一目瞭然だが日本人打者のグリップはあまりにも高過ぎる
それからゴルフがダウンブローに打つのはクラブのロフトが理由だから一緒にしたらいかん
野球はあくまでも投手の投球の軌道にある程度沿って打たないと打てないし飛ばない
788:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 08:30:54.03 4B7XinLK
10球ぐらい投げると必ず右手薬指先端の内側の皮(ボールを添えてる部分)が剥けそうになるんですが
これって握り方か何かがおかしいんですよね?人差し指、中指のボールに接してる部分の皮は
全くなにもないですし。
789:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 09:25:22.60 jbEKtNAD
アメリカ技術論待ってましたって感じだなぁ。
日本の教え方は怪しすぎるもん。
アメリカにも旧いコーチはいると思うけど片手捕りは必要ない。
体の正面で手がそっぽ向いてるなんてありえないから、グラブの扱いに集中するように教えればいい。
正面の当たりを片手で確実に捌いて一人前。
正面に回り込めとか体で止めろとかナンセンス。
790:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 10:30:39.52 7PR2UQz3
>>788
握り方の問題ではなくリリースの問題かと思います
私の場合ストレートを投げる時はリリースの瞬間に人差し指と薬指の指先だけに力を入れ
切るように押すような形となり、親指・薬指・小指がボールと接触することはありません
791:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 12:13:55.17 WgwBGi/b
日本人の場合肩が弱いから送球のことまで考えると正面で取れも答えの一つだ。
原がメジャー流の打法を試して腹筋の肉離れを起こしたようなことも起こり得る。
必ずしも日本人に合ってないものや日本ほど洗練されてない技術もあるからねw
792:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 12:16:28.09 lNqNEWjm
今主流の打法もメジャー流だけどね
あっちで時代遅れになっただけで
793:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 16:55:36.84 LZeCC2uf
>>791
肩が弱いなら尚更投げやすい捕り方をしないとな
回り込んで助走つけてたらセーフだし何よりプロなんだから
そんなアホなことしか言えないならもう来なくていいよ
794:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 16:57:57.61 LZeCC2uf
>>791
具体的に日本のほうが洗練されている技術って何だろうな?
ちゃんと答えられないならもう来ないでねw
795:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 17:00:40.46 WgwBGi/b
>>793
良く読めよ。
勝手な思いこみでイチャモンをつけるな。
書いてもないことで文句を言うな。
いつも勘違いして会社で干されてるだろう。
796:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 17:00:45.16 fW02BxcE
>>791
あの守備の名手オージス・ミスも肩弱いよ。
何言い訳してるの?
797:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 17:03:32.23 LZeCC2uf
>>795
体の右側に来たらどうするの?
君、仕事以前に頭悪いでしょw
798:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 17:06:48.73 Jpvw7bmA
内野手にしろ外野手にしろ日本人ならMLBでユーティリティーにはなれると思う
799:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 17:26:53.74 eGjm7jGn
片手ってW
おまえら下手なだけだろ大w
800:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 17:36:57.67 t6/hrj0T
捕手の捕球は日本のほうが上だな
メジャーはソフトボールみたいな取り方だ
801:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 17:45:16.89 WgwBGi/b
>>795
そんなことはどこにも書いてないでしょうに。
勝手な妄想で社会で干されてねwww
あんたの人生すでに終わってるわ。
802:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 17:45:48.14 t7sOTjlA
>>796
君さあ、前にも書いてたけど、オージス・ミスってわざと書いてんの?
それがここの流儀?
803:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 18:11:42.89 MYlnorko
>>802
よくわからんが小坂のことじゃないの?
804:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 18:53:54.55 wKNveSiQ
イチローは打率を捨ててホームラン狙いにしたら40本以上打てるらしいな。
ホームラン王もとれるかも知れない。プホルスやダンみたいにムダな筋肉いらねえな
805:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 18:57:22.04 4B7XinLK
>>804
オールスターのホームラン競争出てくれって頼まれてたらしいな
806:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 19:06:45.39 wKNveSiQ
イチローの40本は、本人が口で言ってるだけだから、嘘臭いと言えば嘘臭い
807:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 19:22:16.94 7PR2UQz3
>>788
>>790追記
上記に紹介したリリースがおそらく日本球界においてはより一般的な指導法です
こちらに気を付けて頂ければ薬指へ負荷が掛かることはなくなるだろうと思いますが
残念ながら人差し指と中指の先端及びその爪に強い力が働くことによる負傷は避けられません
予防法や対処法について調べるのはそれほど難しくないので検索してみてください
808:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 20:48:55.08 D910ROJu
イチローはバット変えたら簡単に20本はいくような。
809:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 20:58:06.25 jbEKtNAD
>>800
メジャーの捕手は上手いと思うが、野球とソフトではどう違うのかな?
810:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 22:06:32.21 LZeCC2uf
>>798
打力のない日本人はユーティリティしか生きる道がないんだが
ユーティリティにすらなれないままクビになるのが現実
811:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 22:08:54.86 9PDoz96u
>>808
あの軽いバットによるバットコントロールとスイングスピードあっての打撃スタイルだから
変えたら崩れると思う
812:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 22:14:48.10 LZeCC2uf
>>804
プホルス、ダンはあれだけの本塁打を毎年打っているんだからムダな筋肉ではない
筋肉コンプレックスのガリガリ君の単なる言いがかりだな
普通の思考の持ち主なら本塁打のないイチローはもっと筋肉つけろって思うだろうな
イチローが全打席ホームラン狙いしても大して打てない
打撃練習と試合での打撃が違うことはイチローがよくわかっているはずだ
813:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 22:34:17.20 8VZnfMxp
>>804
メジャーの試合中継を見たことないよな。
イチローの時に相手の外野守備は、すっごい前進守備なんだよ。
その前進守備の頭を超える打球すら、ほとんど打てないのがイチローなんだけど。
.220でいいなら40本っていうのは、ジョークとしての発言だろ。
814:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 22:40:54.37 Jpvw7bmA
>>810
それは年俸と本人のプライドの問題だからユーティリティになれない
レギュラー志向だからねぇ。田口を見習ってほしい
815:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 22:51:23.37 3c+LMuss
ライアルとかゴンザレスとか巨人の外国人は本当にだめだな
選ぶポイントが甘いのかな
816:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 23:13:11.20 3c+LMuss
俺が日本野球を仕切れば強くなるよ
アッパースイングの容認・右投げ左打ちは今後プロに入団させない
フォーシームは悪の結晶、ツーシームこそ魔球
守備の両手とり禁止、正面で取るのも禁止
817:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 23:16:10.91 3c+LMuss
送りバント禁止
55歳以上のOBの現場起用・テレビ露出禁止
海外FA5年で若いときにメジャーに行かせる
高校野球の連投禁止・・WBCルール適用
高校野球は金属バットを使う変わりにメジャーよりも飛ばないボールを
使用して反発力を木製と変わらないようにする
818:名無しさん@実況は実況板で
11/04/29 23:18:18.75 wKNveSiQ
>>812
イチローは自信たっぷり言い切ってたね。
ホームランバッターに対する劣等感からそんな発言をする様には思えないし…
あとイチローは内野安打を狙って打っている、わざと詰まらせるとも言ってた気がするが、内野安打を狙う意味は何だろ?
内野安打を狙うくらいなら安打を狙えば良い気がするんだよなぁ。
でもわざと詰まらせるってかなり難しいから、流石!イチロー
819:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 00:30:47.86 Q6I+uvZg
>>816
正面にきたゴロはどうするの?わざわざ避けながら捕ったり半身になりながら捕るの?
820:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 02:21:06.39 srU9WaZR
>>819
ネタにマジレスしちゃう男の人って///
821:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 06:39:55.92 RMYrNrG1
アメリカの投手で軸足の膝にたっぷり土がついてる奴は見ないんだけど
ていうか日本人だけが土ついてる
なんでだろう?
822:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 07:31:24.96 QtP2d0nK
>>818 どんな剛速球の打球でも、野手の正面では捕られて確実にアウト。
詰まらせれば時間差がうまれて、イチローならセーフにできる可能性が高まる。
もっとも打撃練習でやるような連動じゃないから、
あくまで実戦の中で、時間差を頭に入れて応用してるんだろう。
細いバットでスイートスポットが狭く非常に難しい代わりに、
上を叩けば急角度で転がりやすい点を利用している。
駿足だけなら何人も上がいるのに、未だ誰も追随できないのは、
イチローの才能技術もさる事ながら、
その独自の方向性が理にかなって、欠点がないからでもある。
823:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 10:04:45.99 WhbqI09R
>>821
米人のトレーニングに対するマッチョ思考やそのアプローチについては前述したので
こちらでは人的要因ではなく外的な環境要因について気になっている推論を展開したい
天然芝と人工芝の差異は上述したが同様のことは土壌にも当て嵌まるのか?
北米大陸の土質はその気候や風土等と相まって表層だけではなく深部まで堅く
乾燥したものとなり組成的に見ると目の細かい堅く締まった硬質な土壌となる
またプレートテクニクスの見地から考えてもその組成は地震のない大陸と
様々な地殻変動の多い火山列島の国においては全く異なるものとなり
土壌の元となる火成岩・堆積岩・変成岩の割合によりその性質は全く違ったものとなる
加えて岩盤の浅さや層の厚さも違うので安定性においてもその差異は小さくない
これら複数の環境要因から結果としてMLBの球場では重心の高いフォームの投手・野手でも
活躍できる背景(土壌)があるのではないかと推測します
一方日本においてはその気候・風土・火山の多いこと等から地層の成り立ちにより
その土壌は柔らかく湿ったものとなり重心の高いフォームでは上体を安定させることが難しく
投球動作において大きなストライドが必要となりフォームは低く膝に土が付く。。。のかな
824:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 10:13:26.02 RMYrNrG1
>>823
来日外人投手の重心が下がったとも聞かないし、膝に土がついてるのも見たことがないんだけど。
825:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 10:59:19.89 rdGyB2FS
>>818
打てないと言ってたのがわからないようだ
826:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 11:45:51.97 QCP15Tc3
>>822
ここはゴキヲタの来る所じゃないんだ。
巣にお帰り。怒られないうちになwwwww
827:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 12:35:18.82 NW8k60rP
打撃技術の話ならメジャーレベルじゃイチローは凡人。
手段が卑怯なだけ。HR一桁、内野安打引いたら2割前半の人間に学ぶものなどない。
828:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 12:36:44.85 CjhCXG8L
技術論的にいうと両手引きのイチローはまず真似できないしどうでもいい存在
829:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 16:50:51.19 SSSQJ0B8
白 丁 こ っ ち く ん な w
830:名無しさん@実況は実況板で
11/04/30 20:06:20.59 RMYrNrG1
ベースは左足で踏むように習慣づけましょう
URLリンク(www.youtube.com)
831:名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 07:45:53.99 p2TBazqK
>>823
土壌の違いでは説明がつかないと思う。
昔の日本の投手は膝を折り曲げなかった。
重心が低くなったのはおそらく村山のザトペック投法以降だよ。
832:名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 10:19:54.14 3HYlVLEF
トム・シーバーは日本の投手みたいな低重心投法だったよ
ライアンも軸足の膝に土つかないけどステップ幅かなり広い
833:名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 10:55:29.80 b4I2iX4H
アメリカにもドロップアンドライドって投法がある
乗り出して投げるってことで
ドレイベックとコーンはやや乗り出していたな
ただアメリカではステップ幅は広いほど良いって指導はしていないはず
バランスが取れるところにステップしなさいって指導している
834:名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 18:16:43.59 p2TBazqK
大投手だがこういう投げ方はアメリカでは少数派
URLリンク(www.youtube.com)
835:名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 18:38:30.27 qIsPUcO+
球の遅いマダックスが300勝してるんだから日本人でもそれくらいは不可能じゃないな。
球速は才能で制球力は努力だ。球速か制球力か。結局コントロールだと言われている。
球が速いだけでは通用しないが…球が遅くてもコントロールだけあれば通用する。それが野球なのよね
836:名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 19:11:55.31 J1s8LGbv
捕手に対し良い音を出せとやかましいJAP
アメリカでは音を出せないくらいの投球を投手は好む
837:名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 21:42:38.25 z1pvAa+J
>>835
いや、むしろ制球力を身に付けるほうが球速を上げるより難しい。
球が速くて制球が良い投手だらけのメジャーで、
制球力だけでは球が遅い投手は通用しない。
マダックスはアウトの取りかたを誰よりも知っていたってことだな。
838:名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 21:58:46.27 XmkNzapW
>>835
遅いとは言われてますが、マダックスは全盛期には平均球速140キロ台後半でしたよ。
ついでにMAXも90マイル中盤くらい出せる
839:名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 22:21:34.56 v+ypE3nP
デジタル映像バッティングマシンで遊んだことがある人なら少しは分かって頂けると思うけど
完全に同じフォームから直球と変化球をランダムに投げられればタイミングをとるのは非常に困難
G.マダックスの良さは同じフォームから様々な変化球を球威コマンド良く投げられるところにもある
スカウティングを配球に生かす野球IQの高さやフィジカルのコンディショニング等はもちろんのこと
メンタルタフネスを構成するスキルや状況判断の正確さも全盛時はその秀逸を極めていた
840:名無しさん@実況は実況板で
11/05/01 23:31:53.61 qIsPUcO+
「ダメ捕手城島」だったかな…汗。そんな感じの言葉で検索すると出てくるサイト知ってますか?
マリナーズファンだと思われる人が、城島を酷くこき下ろしてる。
その中で、メジャー流の配球と日本流の配球を比べてるんだが、
日本で基本とされる配球パターンが糞味噌に言われてたと記憶してる。
841:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 08:41:42.11 DsRG4PSc
アメリカも配球にこだわるの?
日本では配球オタのせいで球数が多い投手もよく見るが。
842:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 08:49:13.04 xjoCsTzf
>>841
向こうは投手が決める
だから最近の外国人ピッチャーは捕手のリードに文句をつけるやつが多い
グライシンガーとかがいい例だけど
7割ぐらいはミーティングで決めてて3割は状況判断かな
城島の場合は配球を捕手主導に強制的にしようとしたのが投手陣から嫌われた理由の1つになってる
それでうまく行ってるなら別だが負け続きだったからな
特にモイヤーみたいな理論派の投手には合わなかった
843:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 09:26:27.19 wr41aaHA
優れたインサイドワークを発揮する投手捕手は(とりあえず打者が1巡するまでは)
最初の1~3球は打者毎に球種とコースを事前に決めているように私は感じます
ストライクを先行してカウントを1&2に持って行くことがその目的であり
ご指摘のように結果としてより少ない球数で打ち取れるならそれに越したことはなく
またそれ以上球数が必要な場合はその時々で様子を見ながら決めるとの考えなのでしょう
逆に現在のMLBにおいて配球に興味を示さない投手はブルペン陣でもごく少数派で
先発に至ってはナックルボーラーがそれを具現化できる唯一の存在なのではないでしょうか
844:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 09:26:44.54 5QWFEb0g
城島は見るからにパーだからな。
あのデコの狭さとバカみたいにひん剥いた目で知能指数70切ってるのが容易にわかる。
845:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 12:09:34.45 vDff6eFB
昨夜の007を見てワロタよ。
白人の連中の歩く歩幅の広いことw
股関節の稼働域があまりにも広い。
筋力、骨格、稼働域が全く異なる人種の例は参考にはなるが、日本人には
正論で通用するわけじゃないよ。
846:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 12:18:35.07 VxlkEgjX
身体能力
アメリカのただの俳優>>日本のトップアスリート
847:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 14:19:40.21 5QWFEb0g
>>845
海外旅行で現地の観光客なれた人は日本人と話しかけずとも他の東洋人と見分けられるらしいけど、
表情の雰囲気と独特の歩行(悪い意味で)で無意識に見分けてるんじゃなかろうかと思うときがある。
848:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 17:38:55.55 ciZ4wPaE
ハンマー投げの室伏なんかを見てると日本人と外人の人種の壁を感じないけどな。
日本人でも才能がある奴は外人トップアスリートと肩を並べるんだ
849:845
11/05/02 17:41:16.17 vDff6eFB
メジャーの投手は無造作で日本人ほどステップしている感じがないが
よく見るとけっこう幅の広いステップを踏んでることがわかる。
ステップの幅は広いか狭いかの問題はマウンドの傾斜の問題だけでは
解決せず、股関節の稼働域といった問題も考慮しないといけないかも
しれない。
股関節の稼働域を広げるストレッチを毎日やっている。
日本人離れした歩幅になったと思ったがジェームスボンドの歩幅には完敗だ
った。
人種の違いは大きい。
850:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 18:06:19.00 5QWFEb0g
日本人は動作の膝始点というか常になだらかな階段上るような脚の動きだからな。
だから下方に筋肉がついてふくらはぎがムチムチの不気味な体型が多い。
>>661の画像じゃないけど、欧米人はケツが動作の始点だからケツ筋つくんだろう。
てかそれが本来の人類の動作と筋肉のあり方なのかもしれん。
外人って顔小さいな、脚長いなってケツでかいなとおもってたけど、
欧米以外の東南アジアでも、単に日本人が頭でかくて四肢が短く
異常にスタイル悪い少数の異端だと気づいて愕然とした。
851:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 18:07:06.82 xjoCsTzf
>>848
室伏の母親がルーマニアの人間だから
室伏兄妹と他では全く勝負にならないし
852:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 18:07:18.78 1IikLxV6
>>848
室伏は、母親が北欧の白人アスリートだ。
室伏の父親が、最強アスリートの子供を欲しくて、ガタイのいい北欧娘と結婚したんだよ。
853:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 19:49:51.68 vDff6eFB
>>850
顔がデカイのは韓国人で日本人は西洋人と比べても大きくないがw
日本人は中国人、韓国人と比べて筋肉が少なくガリガリの体系と全く
いいところがない。
中国の場合は民族間により体のスペックが異なり日本人に近い体系の
民族もいるが民族間差異が小さな韓国人と比べると身長、体重、筋肉
量、顔の大きさ(笑)で明らかに劣るそうだ。
ただし、中学生ぐらいの何でも技能を吸収できる時に野球をやらせて
いる点で日本は韓国よりもレベルが高いのではないかと思う。
854:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 19:58:11.94 8BHQWqQe
日本野球はこれだけ短期間で韓国に追い付かれたんだから
このままでは韓国に追い抜かれるのは時間の問題だろうな
855:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 20:29:14.81 8BHQWqQe
テニス、ゴルフを見れば誰でもわかる
残念ながら日本人は球技に向いていない
日本のチームスポーツはさらに悲惨だ
バスケ、アメフト、アイスホッケー、ラグビーなどは世界トップとは試合にならない
日本が野球でアメリカにかなわないのは仕方ないんだよね
856:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 20:49:17.90 syjxhu+K
>>854
韓国の野球は五輪から消滅して兵役免除特典が減れば意外と競技人口
がサッカーに流れるかも知れない。 後、アジア大会も野球削減の噂あtるし
五輪から消滅することで日本野球の人気がというが元々日本なんて五輪は
ふざけてやってるし関係ない
むしろ五輪に野球が復帰しないほうが日本には好都合
857:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 20:56:44.59 ciZ4wPaE
WBCの結果だけで言うなら、日韓の野球が世界のトップ。
世界ランク1、2が日本と韓国だよ
858:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 21:05:05.90 syjxhu+K
>>857
日本はこの統一球導入した状態でWBCがどうなるか見てみたい。
以前のボールとどうかわるか。
4月だけでも畠山とか丸とか若い奴の方が対応してベテランの
小笠原とか和田が全然駄目だし
859:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 21:49:03.82 5QWFEb0g
T岡田の不振の球が変わったせいもあるかな?
860:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 22:07:55.80 syjxhu+K
>>859
2年目とかもあるかも、意外と李がだめだな
統一球で1番打つと思ったが
861:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 22:58:33.00 O27i80Uy
室伏はガタイのいい外国人のパワーに対抗するためステップやフォームを
工夫している。イチローも体全体体重移動しながら打ったり時には走りうち
するなどして工夫している。女子バレーは高さがない分スピードとコンビ
ネーションで対抗している。技術や戦術はすぐぬ追いつかれてしまうんだよなぁ。
野球はやっぱり今でもアメリカの技術論のほうが進んでるような希ガス。
862:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 00:23:50.71 XG6FkRZr
金田正一が「俺の方がスピード出てた」と言ってた。チャップマンが169キロを出した事に対する発言。
863:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 00:37:30.69 v4MJce7/
>>861
ノーラン・ライアンはコンピュータ解析してもらって、力を効率的に使えるフォームを作り上げたそうだしな。
これは技術って言うかその前段階の話だけど、BOSもマイナーから体力測定をして
足りない部分の筋力を補う練習メニューを組むそうだ。
対して日本は未だに神社の階段をダッシュだからな……
とあるジャーナリストが言ってたけど、「巨人の星」が日本のスポーツ界に与えた
根性第一主義の悪影響はかなり根が深いと思う。
864:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 00:46:07.30 7iOWQEox
>>862
400勝投手金田正一の日米野球の成績は悲惨です。
25登板、1勝12敗、93回2/3、49奪三振、防御率7.11
118被安打、20被本塁打、56死四球、82失点、74自責点です。
これでも通用すると言う人は、当時の日米野球を知らない人です
お遊びのメジャー単独チームに全日本は毎年コールド負けぐらいの大敗をしています。
毎年毎年、金田はシーズンオフのメジャーにボコボコに打たれています。
865:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 03:11:38.76 eJ1oLdQd
めっちゃざっくり言うと素人中学生と素人成人男子が全く同じ条件即ち
同じ直径のボールを同じ重量のバットで打ち返す行為を、同じ両翼100m
中堅122mの球場でやったらどっちがより速い球を投げより遠くに飛ばせるか。
言うまでもなく厨房=ニポン人、大人=白人&苦ぁ&中南米韓国中国かと。
866:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 07:29:03.58 XG6FkRZr
日本人でも100マイルは出るんだから。
867:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 08:31:17.65 gFDcLGmB
>>861
イチローは走り打ちなんかしてねえよ
打ってからバット置いて走るまでの動きが無駄がなく早いだけだから
868:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 10:33:02.21 BTw1P5q6
イチローはフィニッシュが前傾してるから一歩めが早い。
強打には適してないから善し悪しだが、野球少年にはオススメできない。
869:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 11:47:11.01 w5lfMT/s
>>864
若い頃なのか晩年なのかどっちだね?
例えば王は若い頃はメジャー相手にガンガン打ったけど歳とともに全然
打てなくなった。
870:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 14:47:58.70 BTw1P5q6
>>863
神社の階段ダッシュにどんなトレーニング効果があるんだろうか?
871:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 15:40:57.67 w5lfMT/s
>>870
腸腰筋を鍛えるのに効果はあるけど。
やるならつま先から上げる運動とかウェイトを使ったほうが効果的。
投球バランスが改善し、数キロの球速アップとコントロールの改善。
尻の筋肉も鍛えられるかもしれないが稼働範囲が狭すぎて何の役にも
たたないと思う。
872:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 16:07:16.77 BTw1P5q6
一応心肺機能は鍛えられるだろうな
873:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 16:22:09.25 4lWqYoOg
>>863
メジャーでフィジカルコーチした人が
NPBでフィジカルコーチした時メジャーかぶれの選手がいて大変だったそうだ。
投手は走り込みをやらないといけないのに「ノーラン・ライアンはやらなかったんですよね?」と拒否されたそうだ(笑)
そのコーチは「ライアンもランディも走り込みはしてたよ」と教えてあげたそうだ。
単純に言えば、走り込み+ウエイト。
それが断片的に伝わって「投手に走り込みは必要ない。だって上のレベルのメジャーリーガーがしてないから」という
酷い状態だったらしい。
まさに今書いてる奴らはその「かぶれ」だな。
874:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 16:25:41.62 lQhxZB0d
情報が断片的だった時代は仕方ないわな
サボる口実に利用するのはどうかと思うがw
875:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 16:33:19.76 4lWqYoOg
だけどメジャーの場合は走りこみする意味とか決めてたから
そこは日本より進んでる。
体重を落とすためか、足腰を鍛えるためか?など。
876:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 17:09:39.95 BTw1P5q6
日本のキャンプでは球場からホテルまで走って帰れだもんな。
どのくらいの距離をどのくらい走るといくら効果が出るのかが肝心なのにな。
それとこのスレを見ても走り込みについては誰も触れてないんだけど。
877:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 17:17:46.09 w5lfMT/s
メジャーの場合の走り込みは基礎体力作りとコンディショニングと聞いてる。
その昔。中日が走り込みは無意味として走り込みを全くしなかったことがある。
その年は低迷し、怪我人が続出した。
878:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 19:02:29.20 nu8pBzzo
>>873
投手も野手もダッシュ、ストライド走、シャトルラン、インターバルなどをやればいい
いわゆる長距離走の走り込みは野球には必要ない
これは運動生理学の基本
879:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 19:19:09.25 O1CY9vqJ
>>877
中日の歴代監督でそういうことしそうなのは近藤貞雄監督???
880:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 19:28:00.61 nu8pBzzo
走るなって言うヤツはただのアホ
長距離走の代わりに短中距離走をやればもっといいってだけのこと
長い時間だらだら走るのではなく短い距離を反復する
こっちのほうがキツいのは自分でやればすぐわかる
楽して走らないヤツは論外
881:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 19:43:33.12 nu8pBzzo
>>873こそかぶれw
882:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 20:07:41.43 XG6FkRZr
どれくらいの距離がベストなの?
1.5kmとかはキツかったけど長すぎか?
スタミナもスピードも必要な気がしたが結局はスタミナありきか
883:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 20:20:23.71 ATAU0F6J
>>878
LSDはどうだ体の耐久性を高めるだろ
884:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 20:28:40.37 heOB0/MG
長距離走は長いイニング投げるだけのスタミナ強化には意味があるかも。
でも基本はダッシュやインターバル走じゃね?
885:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 20:41:40.73 nu8pBzzo
Long
Slow
Distance
LSDとは長距離走のことなんだが
野球のプレイは数秒で終わる
つまり野球は瞬発力の反復だな
ダッシュでも一定時間やれば持久力が着く
有酸素運動は特に必要ないが疲労回復のために軽く行う
野球には過度の有酸素運動は生理的に悪影響を及ぼす
886:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 21:07:07.53 BTw1P5q6
野球には速筋が大事なんだな。
887:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 22:17:01.72 H4O6ZH1k
>>870
昔から階段ダッシュをトレーニングに取り入れている選手はMLBにも少なからずいるようです
決して多くはありませんが、球場の観客席でやってる姿がローカルメディアでレポートされていました
あちらでは珍しいトレーニングをしてゲームに勝ったからそれにあやかって験担ぎとして
続けてるという選手もいたらしいので、その効果及びコーチの評価自体は高くないようでしたが
>>885,886
野球において速筋のトレーニングはとても大切で、即時的にも効果を大きく感じることが出来ます
しかしながらその速筋は骨・関節・他の筋肉とも繋がっており、連繋するインナーマッスルや
腱など身体の芯の部分(コア)を鍛えるには地味で継続的に行なわれるLSDでなければ出来ません
故障を予防するため、ゆがみを取り除き正しい姿勢を保つため、より能率的に力を発揮するため
などにはどうしても必要なトレーニングになるとされています
ヨガやピラティスなどにもみられる体幹トレーニングはその最たるもので、現在では医療機関や
リハビリ施設のみならず様々なスポーツの現場でもその実効性は高い支持を受けております
888:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 22:28:56.14 i1Gr0Cqo
今日草野球やってきた。
昔から外人みたいな打ち方と言われてるが、部活卒業してから10年、試合やったのは5年ぶり
そんな俺が5打数5安打でみんなは0か1だった。
仲間を批判するつもりはないが日本の指導は打ち方間違えてるなと思った。
みんなNPBみたいな打ち方だったし
889:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 22:38:42.01 nu8pBzzo
>>887
野球にはそんなもん要らんよ
インナーを刺激するトレーニングはいくらでもあるしLSDより効果的だ
ただ有酸素運動は疲労回復には役立つ
週に何度か水泳や自転車を数十分楽しむのは良いだろう
スプリンターはLSDはやらない
890:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 22:50:27.97 i1Gr0Cqo
高校や大学までやってるやつが沢山いて、卒業してからアメリカのやり方だけ勉強して何も野球してない俺が大活躍できちゃう日本野球のレベルは問題がある。
891:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 22:51:07.81 nu8pBzzo
>>887
階段トレーニングはアメリカでもポピュラーで
ヒザにあまり負担をかけずに大腿部や心肺能力を鍛えられる
登りはエキセントリックはあまり起こらないから安全性は高いと言える
逆にエキセントリックを使うプライオなどのトレーニングも行う必要もあるだろう
892:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 23:06:34.78 kEEE8u0R
皆さん結論を言います
ハミルトンのスイングを真似してください
これがすべてです
893:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 23:30:14.10 BTw1P5q6
これはという選手を目を皿にしてひたすら真似るのが手っ取り早いだろうな。
流行に流されても鈍感でもまずい。
合理的な裏付けがあれば自信を持ってプレーできるよ。
894:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 23:41:51.20 3XBym+oD
真似できないから下手糞なんだろうがw
895:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 23:47:48.87 akqYSmgf
URLリンク(www.youtube.com)
これって合成?すごすぎなんだが
896:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 00:24:38.63 2CSZ1otB
>>895
合成ではないが、アメリカの飲料水のコマーシャルじゃないかな?
たぶん体操選手の女の子に打ち合わせして、何十回も撮影したと思われる。
出来上がった映像を見ていると、奇跡の瞬間に立ち会ったようだけどね。
897:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 00:37:18.48 zEMRjDmi
>>888
俺が入ってる草チームの監督さんがモロ昭和NPBフォームw
上体やや屈み&両脇をガッキと締め込んで、みたいなの。
当たれば飛ぶのだが何故か内角「しか」打てないw
898:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 00:41:00.12 zEMRjDmi
>>895
阪神の金本や林や桜井には喩え生まれ変わっても出来ないプレーだw
899:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 01:11:39.49 v+GtJPW6
片手捕りの話が再三出たが、当て捕りと捻り捕りではどちらがいいんだろう?
900:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 01:16:01.64 8qK5Euvy
初動負荷や加圧トレは海外のアスリートも取り入れてるのかい?
一時期メディアで良く取り上げられてたけど
901:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 01:35:22.13 W4hjzvJd
>>898
メジャーでも無理
902:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 01:47:13.70 IKXRWTwM
>>900
あれは商売の部分が大きいな
加圧は体幹部には無理だし
高重量は扱えない
小山氏の初動負荷はマシンが高すぎる
可変抵抗マシンや空気圧マシンもあるし
そもそもフリーウエイトは初動負荷
それでもやりたい人はいいんじゃないかな
903:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 02:11:55.17 wn8S3EEV
>>889
スプリンターとはロードレースにおけるそれを指すのなら大間違いで、LSDの練習はする
スプリントする距離は極めて短いが、その前に200km以上走ってそのポジションにいるのだから
陸上競技のスプリンターを指すのなら確かにLSDのようなトレーニングはしないが
体幹を鍛えたるトレーニングをしないアスリートなんて皆無
それ以前にどうやっても投手にはLSD系の練習は必須でしょ
904:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 02:39:24.05 SWExipgB
>>903
体幹鍛えるなら300kgくらいのバーベル担ぐのが一番だけどな
ラグビーなんかでも長距離走るくらいならインターバルやった方がよっぽど効果的
野球のピッチャーだって似たようなもんでしょ
905:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 02:40:59.24 IKXRWTwM
投手はLSDって言ってもさ
仮に1イニングでも約10分の運動
そしてイニングが終われば5分は座って休める
1球ごとに約20秒のレストがあるしね
何で自転車の話してるのか知らないけど
LSDはもっとも強度が低い運動の一つなので
運動不足の肥満に奨めるんだよ
10キロ走ったらすごいと思ってしまう
しかし2時間、時速5キロなら歩いてもいける
つまり走る時間、距離より走る速さ、運動強度が大事なんだよ
だから高強度インターバルトレーニングを投手はやるんだよ
高強度インターバルから逃げてLSDでお茶を濁してるから弱いんだよ
LSDより10M走を必要回数のほうが投手には良い
野球は有酸素運動ではない
906:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 02:43:38.70 IKXRWTwM
>>904
いきなり300キロは無理だし危険だw
907:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 03:24:04.28 8qK5Euvy
ふくらはぎは太い方が良いと思ってたけど、そうでも無いんだね。
過去のレスで見たが、なるほど!と思った。確かに黒人のスプリンター、NBA選手を見てもスラッとしたふくらはぎだ。
でも骨盤前傾の黒人と日本人では、筋肉の付き方が違うのなら
日本人の場合には、ふくらはぎを鍛えて太くした方がパワーは出るものじゃないの?
908:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 03:45:27.77 2CSZ1otB
>>907
ふくらはぎの筋肉を付けすぎるというのは、足に重りを付けるのと同じ。
スプリント競技などでは不利になるよ。
馬も太ももの筋肉はすごいけど、足先には筋肉をつけていない。
速く長く走るのに、ふくらはぎの筋肉をつけすぎるのはマイナス
野球は瞬発的な動きをする競技だから、ふくらはぎに筋肉をつけるのは良い事だと思う。
投手は打者のタイミングを狂わせる為に、様々な変化球をなげるわけだし、
それに対処する為には、リズムを復元するような動きを要求される。
一度動きかけた重心を元に戻すとか、ふくらはぎの筋肉は重要かな。
909:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 03:47:43.76 DYNekul4
とういうよりふくらはぎに筋肉がついてしまうから特に意識しなくていい。日本人の場合。
910:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 08:55:17.85 avjfgynj
列島民族の日本人固有の優れたふくらはぎぐらい鍛えようぜ。
パワーの源ではなくてスタートダッシュを早めるぐらいの効果しかないが、
長所は生かそうじゃないか。
もっとも、ふくらはぎだけ凄くても何の意味もないから尻とか腿の筋肉を
しっかり鍛えよう。
911:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 10:00:01.31 8qK5Euvy
ふくらはぎが細いのに、脚力やバネがとんでも無い日本人ってたまにいる。
細いふくらはぎのどこからパワーを生み出してるのか謎だ。
912:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 10:36:07.74 v+GtJPW6
>>911
ちょっと思いつかないけど誰だろう?
913:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 15:23:34.02 RPeCCfSM
>>895
是非わがぐんに
914:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 16:44:24.07 RPeCCfSM
>>895
ドラフト1位で指名したい逸材だ
915:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 20:16:21.90 v+GtJPW6
LSDって野球に必須なの?
結論が出ないならインターバルトレーニングをしてればいいと思うけど。
916:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 20:39:44.99 DYNekul4
野球に限らずドラッグはいかんだろ・・・
ネタとは思うが。
917:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 21:01:42.82 ka0tJvzY
日本の学校にはジムがない。これが結構体力差ある原因かもしれん
918:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 22:16:14.98 IKXRWTwM
LSDは体幹を鍛えるためという意見は甚だ疑問だな
今流行りのコアトレーニングや伝統的な腹筋運動のほうが効果が高い
ゆっくり走ることでは野球の能力は向上しない
919:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 22:27:34.62 cmWMby+X
s
920:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 22:33:14.80 EJzmnVrl
>>917
それは大きい。
アメリカの高校とか、ウェイトトレーニングの設備があるらしいね。
体育の授業とか放課後とか高校生が鍛えている。
成長期にウェイトをやると身長が伸びなくなるって、迷信なんだろうか?
921:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 23:13:51.31 IKXRWTwM
>>920
第二次性徴期、思春期を過ぎればレジスタンストレーニングは問題ないと言われています。
中学生には正しい動作で自体重トレーニング
高校生は自体重から正しいテクニックで段階的に加重していきます。
柔軟性、平衡性、瞬発力、敏捷性なども筋力と合わせて鍛えていきます。
筋肉を大きくすることより動きに必要な強さと速さを鍛えます。
922:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 23:20:18.26 SWExipgB
>>917
福岡の県立だが15年くらい前で普通に存在してたぞ?
極端に重いのはできなかった(重りが足りなかった)記憶はあるが
923:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 23:26:14.97 DYNekul4
ラグビーとか結構前から日本でもウエイトやってるけど日本から一歩出るとお話にならない。
うちの高校も学校に設備はなかったか週3で近所のジムでのトレは必須だった。
924:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 23:46:03.00 88RqACE4
結論:DNAが違いすぎる・・・・
925:名無しさん@実況は実況板で
11/05/04 23:51:59.13 SWExipgB
>>923
ラグビーはプロップとハーフの差はでかいけど、ほかのポジションはそんなにフィジカルでは負けなくなってる
120kgの走れる筋肉ダルマだけは日本人には無理だろうけど
日本の野球選手は筋肉が動きの邪魔をするっていう信仰に近いものがある気がする
稼働域の絶対視というか
投手とか身体能力系の野手とか、5~10kg増やして2回りくらい大きくなっても動きに影響は出ないと思うけどなあ
もちろん、正しくウエイトなりで増やすこと前提だけど
926:名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 00:19:32.73 eWuFQfFV
まあウエイトは賭けみたいなとこはあるからなぁ。
それはアメリカ人でもだけど。
本人の体型や体質によっての出たとこ勝負なとこはあるよ。
だからアメリカ人もウエイトにあまり肯定的でないとういうか慎重派の人も少なくないわけで。
畑違いでボクシングの話だけど、ロイジョーンズなんかもウエイト・増量で
ちょっとやらかした感は否めない。
逆にホリフィールドなんか成功組だろう。まあ彼はお薬のおかげもあるけどw
927:名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 01:28:35.16 mfFp4SvZ
>>922
そら野球部には多少の設備はあるのは分かってる
トレーニングルーム的な規模の話
928:名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 03:07:55.73 eE1Yt3ni
>>926
ボクシングは体重制限があるからな。
いくらロイ・ジョーンズでもムキムキにして階級を上げればいいってもんじゃないし、ホリフィールドはヘビー級だからできれば多く筋肉をつけたいところだろう。
野球でもどこを到達点に置くかで筋トレのアプローチは違ってくるよ。
929:名無しさん@実況は実況板で
11/05/05 03:27:21.98 52OPvHUq
>>927
どれくらいの規模を想定してるのかわからないけど、プレハブ一本に一通りのマシンとフリーウエイトのスペースがあった
ほとんどラグビー部と野球部くらいしか使ってなかったけど、一応学校の設備だから誰が使っても良かったはず
俺はラグビーの方だけど、ラグビーも野球も全国狙えるくらいの高校だったから設備は充実してたのかもしれない