10/12/31 11:53:24 hJLehPmh
【オーダーメードリンク】
ツバメヤスポーツ URLリンク(yakyu.teams.jp)
ホッタスポーツ URLリンク(www.geocities.jp)
がんこ職人 URLリンク(www.sports-fivestar.com)
【Q&A】
軟式用グラブを硬式でも使用可能ですか?
→可能ですがやめた方がいいです。怪我するかもです。
硬式用グラブを軟式でも使用可能ですか?
→いいかも知れないですが、馴染むまでに時間が掛かるかも知れません。
準硬式にはどんなグラブを使ったらいいですか?
→硬式用を使うといいです。軟式用だと怪我するかもです。
グラブメーカー、硬式・軟式・ソフトボールのグラブ・ミットの話題ならなんでも可。
楽しんでいきましょう。
バットやスパイク等の話題は別の道具スレにてどうぞ。
前スレ グラブについて語ろう PART30
スレリンク(mlb板)
3:名無しさん@実況は実況板で
10/12/31 14:11:33 dQVsWqqN
前スレのランクやけどセントラルスポーツってイマイチなん?
4:名無しさん@実況は実況板で
10/12/31 16:50:00 L7kjCUBR
磯が一番いいような気がしてきた
5:名無しさん@実況は実況板で
10/12/31 16:52:09 bbxw/CQj
イメージ(ワラ
6:名無しさん@実況は実況板で
10/12/31 22:58:40 RDzJIAKm
センナリさんは、福岡支店で半年間修業。
他の取扱店とはレベルが違う。
東京支店以上のほんまの福岡支店系。
なんか、長浜ラーメン系みたいやけど。
鉄人さんとか磯さんのオリジナリティは
別ですが・・・
7: 【大吉】 【1180円】
11/01/01 00:03:17 kugBygQ8
あけおめっす~
8: 【だん吉】 【1163円】
11/01/01 00:32:58 azHdzns5
あけおめ
9: 【大吉】 【999円】
11/01/01 01:33:37 H+am6ua1
にょー
10:名無しさん@実況は実況板で
11/01/02 04:46:32 3QszRUFv
スレたて乙
買ったことのある形付けグラブをランク付けするならこうだけど結構前だし買ったモデルに大きく左右されるから参考にならなさそう
GTK>東京支店>>BBA
買ったモデルはGTKがL18、東京支店はD3、BBAはL7S
11:名無しさん@実況は実況板で
11/01/02 09:42:25 qbon0y8y
確かにB●Aの型付けはクソすぎる
てか、あんなの型付けとは言えない
ただ折り曲げただけだった
12:名無しさん@実況は実況板で
11/01/02 22:43:06 m8qhqok+
いそ=福岡支店>>GTK>>東京支店>>BBA
13:名無しさん@実況は実況板で
11/01/02 22:44:34 4x5Pwp/S
草野球でローリングスのジーターモデル使ってるよ
14:名無しさん@実況は実況板で
11/01/03 12:07:22 olJT3/r7
考えてみればいちいちbbaとか出さなくてもいいじゃね
15:名無しさん@実況は実況板で
11/01/03 17:31:54 zx92HrJj
URLリンク(page22.auctions.yahoo.co.jp)
いい型だなぁ~w
16:名無しさん@実況は実況板で
11/01/03 19:04:59 qqSLVMa2
>>15
本人乙か釣りか皮肉としか言いようが無いが
あえて指摘してやんよ
もうね論外だな
内野用グラブとしては考えられんくらいクソな型付だな
他ポジ用としてもクソだがなw
17:名無しさん@実況は実況板で
11/01/03 19:08:45 KKzQSF7Y
こんな型にされてグラブがかわいそう…
こんな使い方するならもっと安いグレードでいいのに
18:名無しさん@実況は実況板で
11/01/03 19:32:17 1gTTAERO
これどうやって捕るんだ?
19:名無しさん@実況は実況板で
11/01/03 19:34:12 2780gtu3
小さいグラブで外野用(っぽい)の型付けしてるからせっかくのグラブのうま味が消えてる
サード用ならまだわかる
20:名無しさん@実況は実況板で
11/01/03 21:33:48 ibmnGLuy
型付け以前の問題だろ
21:名無しさん@実況は実況板で
11/01/03 22:07:02 0QRdHBxD
>>15
革手袋ですか?
22:名無しさん@実況は実況板で
11/01/03 22:48:53 l/pq5zNq
グラブでパーツとりってどう思う?
手入れとラベルと指かけを新品と替えたいんだが、パーツだけ取って使わないのは何か気が引ける
23:名無しさん@実況は実況板で
11/01/04 20:43:06 uWkbsHnX
Bba
24:名無しさん@実況は実況板で
11/01/06 10:47:13 lzWcPGIY
>>22
もう使わない、使えないグラブでもパーツは使えるのだったら、それも有りだよ。
ウェブやラベル以外にも親指芯とか、レースや背面ボアまで、結構あるよ。
役目を終えたと思っても、結構まだまだ使えるんだよね。
25:名無しさん@実況は実況板で
11/01/07 20:00:22 5wnU2sVz
ヤフオクでミズノプロの一円スタートがいっぱいあるけど質はどうなんだろうか
26:名無しさん@実況は実況板で
11/01/07 20:58:09 vjINZlO+
オクで現役プロの『もう使わないグラブ』みたいなのを普通の中古ミズノプロ相場で落札した
以後使うつもりがなくてほっぽらかしたのか、泥まみれでキャンプの守備練習やったあとそのまんまみたいな感じ
水吸って乾いたようで、若干パサパサしてるけど表面の汚れだけで意外にもまだまだ新しい状態
擦れもほとんどなくて、ちょっと手入れすれば全然使える
プロってこんなもったいない使い方するんかなってちょっとがっかり
でもおかげでfor professionalが簡単にゲットできてラッキー
27:名無しさん@実況は実況板で
11/01/08 11:05:12 kExMir1G
磯の型の評判よろ
28:名無しさん@実況は実況板で
11/01/08 16:03:24 QO6paw/P
磯最高
29:名無しさん@実況は実況板で
11/01/09 12:18:01 tDgqcM2p
湯もみとかスラッガー人気ってやっぱり内野だけ?
型付け理論に投手や外野は当てはまらないと思うが
30:名無しさん@実況は実況板で
11/01/09 13:01:58 pY2KzKnh
どこがどんなふうに最高なの
31:名無しさん@実況は実況板で
11/01/09 17:11:01 8UnOSe/p
型付け理論て何?
32:名無しさん@実況は実況板で
11/01/10 00:12:59 Tv8zBBLm
所謂手のひら捕球
33:名無しさん@実況は実況板で
11/01/10 01:21:47 iQesln+Q
こないだNokonaのAMG175BFをebayで買ったんだがいい感じ。
USAグラブに興味持ったんだけど、日本であんま売られてないけどいい感じのメーカーあるかな?
今興味あるのはRoyHobbsとShoelessJoeなんだけど使ってる人いない??
34:名無しさん@実況は実況板で
11/01/10 01:25:11 27X5xd1l
ノコナのいい感じっていうのはどんな感じ?
革?
USAのグラブよく見るけど、型はめちゃくちゃだよね。
35:名無しさん@実況は実況板で
11/01/10 06:38:25 27X5xd1l
ノコナのいい感じっていうのはどんな感じ?
革?
USAのグラブよく見るけど、型はめちゃくちゃだよね。
36:名無しさん@実況は実況板で
11/01/10 13:35:39 iQesln+Q
>>34
革がしっとりしててはじめから柔らかい。
日本のグラブのテカテカとは真逆な感じ。
でも使いやすそうだよ。
ただ親指と小指の芯が物足りなさすぎる…
前Wilson A3000見た時も芯が弱かったからアメリカのグラブはそんなもんなのかも。
型はすごい丸っこいけど使ってみると案外悪くないwww
37:名無しさん@実況は実況板で
11/01/10 13:54:47 yTR0sJN2
アメリカのグラブと言ってもウィルソンの上級モデルは日本製だからね
今もそうなのか知らないけど
38:名無しさん@実況は実況板で
11/01/10 14:23:31 iQesln+Q
>>37
日本製だけどアメリカ人が好きそうなアメリカ向けグラブを作るんじゃない?
Rawlingsとかはどうなんだろ?
39:名無しさん@実況は実況板で
11/01/10 20:25:49 27X5xd1l
使ってみたら案外悪くないのか~
使ったことないから何とも言えないけど、
どうしてもノコナとかウイルソンのアメリカのグラブがホームセンターに置いてあるグラブ
の型と変わりなく見えてしまう。
40:名無しさん@実況は実況板で
11/01/10 23:21:08 +PT6eoKB
鉄人のブログの手のひら捕球のグラブ
あんなの極端すぎるから止めて欲しいな
41:名無しさん@実況は実況板で
11/01/10 23:25:18 Tv8zBBLm
江頭さんに弟子入りってどうやってするの?
福岡支店で働くのか、福岡長期滞在して習うのか。
42:名無しさん@実況は実況板で
11/01/11 00:57:38 lLD0BGtK
弟子にはもうなれないね
43:名無しさん@実況は実況板で
11/01/11 01:06:17 q4FIhA24
部屋で
44:名無しさん@実況は実況板で
11/01/11 01:07:16 q4FIhA24
部屋でバシバシだけの人には鉄人手のひらは最高!!!www
バシバシマニアにはあの手の宣伝が一番です。 はい。
45:名無しさん@実況は実況板で
11/01/11 17:33:23 qa213sP1
BBAってこのスレとかZブログでかなり評判悪いけど、
実際のところどうなの?
46:名無しさん@実況は実況板で
11/01/11 18:23:21 B49XpX5m
店に行ったり商品を買うとかして自分で確かめたらいいじゃないか
47:名無しさん@実況は実況板で
11/01/11 19:11:54 O6FFhLcw
ISO Z BBA KEYWORD
48:名無しさん@実況は実況板で
11/01/11 20:05:33 DE2QZnYT
廿日市のグラブって 最悪らしいね・・・
型付けなんか してなくて そのまま売ってるらしい・・・
実際、買った人に聞いてみると 後悔してるらしい・・・
49:名無しさん@実況は実況板で
11/01/11 20:49:16 z6jmCdSQ
らしいね・・・
らしい・・・
らしい・・・
50:名無しさん@実況は実況板で
11/01/11 21:01:30 lLD0BGtK
ベースマン軟式用出てる。
あの内野手用がl7の大きさなのかl7sの大きさなのかが気になるところ。
もう一つはl5だな。
直接触って革を確かめたいが、東京が遠すぎていけね。
どなたか感想よろ
51:名無しさん@実況は実況板で
11/01/11 21:37:48 9HzFDZ16
>48
らしい…連発。
あなたの知り合いが「型付けずに売って」とか我がままコイたんじゃね?
52:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 00:17:08 U1JglT2/
なにこれ
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
53:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 08:20:38 lssIYeKp
>>44
主に阪神とオリックスのベンチによくチビを連れて行くんですが
内野手のグラブを見せてもらってもよくネットで出ている手のひら(どひら)
は少ないですね。ボール半分ぐらい捕球面が高い印象です。
手の平というより指の付け根で一指し指よりや中指よりの選手が多かったです。
井端も手のひら捕球型付けから最も遠い型でしたし。
ある選手曰く、手のひらよりも指の付け根が最も早く握れ、強い打球にも
負けないと言っていました。
54:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 17:00:16 zBoa4Vyi
>>53
プロも高校球児も甲子園出るような学校の奴が手のひら捕球の型のグラブなんぞ使ってるの見たことない
あんなのは部屋でバシバシボール当てて喜んでるマニアだけだからw
軟式草野球でもあんなの使ってる奴、マジ見たことねーよw
55:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 17:03:39 ECk0L7Vg
ショップの皆さん
昨年一番人気のメーカーは何処でした
教えて下さい
56:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 17:55:57 lssIYeKp
>>54
江頭さんが型付けしていた石毛さんとか辻さんはどうかは知らないですが、
元スラッガー愛用者のプロ選手はやはり手のひらよりやや上で
中指は一指し指でボールを押し出してスローイングの手に持ち替えて
ますね。捕球面、盛り上がりがすごいです。
手のひらで掴むと速い押し出しはできないですしね。
57:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 17:57:46 Pc4qhiHn
手のひら捕球って素手の手のひらで捕ることではなくて、
手入れ浅くしてグラブの中心で捕ることだよな?
実際には>>53の言ってる通り、指の付け根辺りで捕る感じ
それとも本当に手のひらで捕るのか?かなり難しいのだが…
58:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 18:09:55 2MUZh7Q1
>>57
たしかに手のひら捕球の場合、手入れが浅いから
指の付け根から第一関節辺りだよね。
捕球位置はグラブの「手のひら」であって
実際の手のひらは土手芯に来てるし…
しかしイソのブログに出てくる「元祖江頭型」の写真は
岡山の○ジモト、広島の廿○市の型付けグラブに似てるね。
あの型は手のひら捕球を理解してない人には
ありえん位、使いにくいと思うわ…
59:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 18:24:59 qzha1j5r
手のひら捕球=手入れ浅い
のか?
ここでこの店の話をすると強烈な批判が来そうだが、
B○Aは違うよな。
ボールをつかむ動き。
野球未経験者の理論か?
60:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 18:30:21 p96GlSvN
>>59
弾みやすい軟球はそれでいいと思うけどなあ
61:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 19:08:52 2MUZh7Q1
>>59
「手のひら捕球=手入れが浅い」は誤解があったかもしれん。
訂正すると「手のひら捕球型グラブ=手入れ浅い」
これが共通項だと思う。
B○Aは確かに土手がコの字になる「チリトリ型」を推奨してるから
手のひら捕球型付けとは違うな。
でもウェブを外したトレグラ(Fミット)の開発したり
探究心はあるんじゃね???
江頭名人やセンスポの兄ちゃんも捕球位置の説明で
プロビーのウェブ外すやんw
62:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 20:16:27 GQXejpcq
>51
グラブを購入した本人に確認したら 型付けはきちんと依頼したそうです。
あまりにも おかしいと思ったので 本人がお店に確認したら
型付けは 進化している・・・ これが新しい型付けだ・・・
と、言い切られたらしい・・・
とても そうは思えない 型・・・ というか なにもしてない グラブだったとか・・・
いい加減な 店だな・・・
63:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 20:42:33 4vZvdX46
>>50
内野用はL7Sの大きさでしょう。
店頭で実物を見たときの感じと,
小指側ヒンジの上部分の違いから。
(L7Sの方がヒンジの上にレースを通す部分が多いので)
革は薄いと思います。あくまでも主観ですが。
64:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 22:40:58 lssIYeKp
でもセンナリの兄ちゃん
URLリンク(www.youtube.com)
この捕球方法は極端かな。
まず内野手ありしで語るのであればまだあれだけど
外野手の捕球方法はできるだけグラブを立てて腰を落としすぎないで
捕球してバックホームや中継に入るんだが。。。
このとり方でライナー獲る自身は現役の時でもなかったなぁ。
65:名無しさん@実況は実況板で
11/01/12 22:57:26 OWlU+rEp
その兄ちゃん、オクでカテゴリ違反の出品ばかりしてるから嫌いだ
66:名無しさん@実況は実況板で
11/01/13 00:17:45 6zyaZvG5
>>63
ど~も
やはりL7sか
久保田よりも安い14000円
買いかな
軟式は革が薄い方が好きだし
ただあそこの店のグラブ陳列が汚すぎて店に並んでるやつは買いたくなくなる
67:名無しさん@実況は実況板で
11/01/13 09:30:15 8Q3CBxwV
>>62
君が「本人」だろ?(まあいいけど)
「本人」さんに伝えてあげて。
グラブ紐の端が黒ずんで固くなってれば、湯揉みはされてると思う。
(紐が新品状態なら・・知らんw)
廿スポの型付けは、柔らかくするのが主目的ではないので、
「柔らかくない=型付けされてない」
という認識なら誤解。
一般グラブじゃないけど、プロビー買った印象。
グラブと一緒に、手書きのメモなかった?
「80%の型付けです。残りは本人が使いながら型を完成させて・・・」
とあったでしょ?
68:名無しさん@実況は実況板で
11/01/13 12:54:05 nKTky9lJ
>>64
確かに外野の守備であのグラブの向きは怖い!
キャッチボールは正面に飛んでくるからそれで鍛えろって事か???
あれは内野手向けの捕球動作だよね。
スラッガーグラブを使えば誰でも上手くなると言う
誤解を生みそうな解説だけど良い動画だね。
それにしても兄ちゃんさわやかだなw
69:名無しさん@実況は実況板で
11/01/13 15:25:09 pHC3N+uy
この兄ちゃんの言ってることあながち間違ってはいないと思うな
グラブ本体を立てるとウェブや、力が入らない所で取っちゃうんだよな
結果、素早く投げられない
立てるのはグラブではなくて、捕球面を地面に垂直にすることじゃないかな?
外野はやったことないから知らんが、内野と一緒に考えちゃいかんことは分かる
外野本職の奴に内野やらせると取れるけどなんか悲惨だよなw逆も同じ
そもそもグラブの構造、送球の距離等、求められる守備の性格が違うから全くの別物だよ
どうでもいいけどコメント欄の馬鹿さに呆れた
70:名無しさん@実況は実況板で
11/01/13 18:00:43 dhnlPGjm
>>69
それそれ。
他社のメーカーのポケット位置の決めつけ・・・や、
投手、内野、外野の意味わけをきちんとしないとね。
また現在は当て取りより掴み取りが多い訳だし。
71:名無しさん@実況は実況板で
11/01/13 18:22:30 6zyaZvG5
>>67
型付けっていうのはそういうものなのかな。
以前地元で久保田グラブを買ったとき、
買ってから型付けの存在を知り、2試合ほど使ったところで
片道2時間かけてN県の某有名なB店へ
8000円という価格に驚きながら、かなりワクワクして待っていた。
しかし、約1ヶ月後に来たグラブは、捕球面が黒くなっただけで、どちらかというと固くなって使いにくくなっていた。
確かに「型」は変わっていたけど。。。
「柔らかくして使いやすくしてください」ともっと言うべきだったかとかなり後悔。
>>グラブ紐の端が黒ずんで固くなってれば、湯揉みはされてると思う
これはなってないと思うから、湯もみはされてないのかもしれん。
もちろん好き嫌いがあると思うけど、
それ以来型付けは出さないことにした。
やっぱり自分でやるのが一番
と思った。
72:名無しさん@実況は実況板で
11/01/13 20:04:02 6zyaZvG5
>>11
73:名無しさん@実況は実況板で
11/01/13 20:17:38 5UJ6NFnw
>67
>グラブ紐の端が黒ずんで固くなってれば、湯揉みはされてると思う。
黒くもなってないし 固くもない!
その店では 湯揉みなんか もうやらないって 言ってたみたいだし
型付けは 進化してると 大風呂敷をひろげて
博多の型付け職人を けなすような言動を言ってた・・
親指固定が うんぬんとかも 話してたけど それすらも 施工してない!
その「本人」は 直接、お店(とは 言っても店舗では無く自宅)に行って
注文したから 落胆は 相当だったみたい。
地元でも有名な詐話師と言うのを 後日聞いて納得出来たと 話してた・・・
74:名無しさん@実況は実況板で
11/01/13 21:32:01 nKTky9lJ
>>73
確かにスポ甘は湯もみしてないから
紐の黒ずみはあんまり変化無いかもな。
>>57-58にも書いてあるが手の平捕球型と
謳ったグラブは最初は使いにくいものだよ。
「本人」さんのグラブがどんなんか知らんが
>>48の「型つけないでそのまま」は無いと思うけどな
75:名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 00:18:35 Igks/y1w
BoAと甘か。
76:名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 02:03:10 ONkWb6lE
プロショップハマダようやく再開かよ
待ちくたびれたぜ
って宮本ってあんなウエブだった?
77:名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 06:20:10 T1I7eAub
鉄人とイソガイどっちがオススメ?
78:名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 08:11:03 Igks/y1w
BoAと甘か。
79:名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 14:37:47 tpsUbAbW
鉄だの磯はZに載ってるけど、オクの安い型付け具合が知りたい。
どっかに載ってる?
80:名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 16:38:50 DeUhMQKH
評価にでるから悪くはないらしいよ
81:名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 20:10:29 fogW73oF
自己満型付けのBoAと甘か。
良 磯、鉄
悪 B 、甘
って感じか。
82:名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 20:15:53 EfxeuZg7
手のひら捕球w
当て取りw
83:名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 20:18:07 fogW73oF
自己満型付けのBoAと甘か。
良 磯、鉄
悪 B 、甘
って感じか。
84:ちょっとおしえて
11/01/14 23:15:34 CUdBWW1s
蔵前にあるサクラスポーツのグローブって大丈夫?
世界の20%の人が使っているとの謳い文句。
ミズノやローリングスのOEMでもしているのか?
家の新リトルリーガーが硬式用グローブを探しています。
知っている人教えて!
85:名無しさん@実況は実況板で
11/01/14 23:27:25 xMCrm3rE
>>81、83
B○Aや甘に恨みでもあるんかいなwww
磯???
湯もみ途中にボールペン落としてインクが着いたグラブを
「お年玉です」とたいして安くもない値段で売りに出してる
ショップが「良」かどうかは疑わしいのだが…
グラブ本来の使用には支障無いのは確かだけど
はっきり言って「失敗作」でしょ?
その辺、職人としていかがなものかと思うがw
86:初
11/01/14 23:35:00 zboLk3ZO
はじめまして。
スラッガーの軟式内野用(ショート)グラブを
オーダーしようと思っています。
フクヤ、センナリ、磯貝、GTK、フジモトなど・・・
沢山湯もみの店がありますが、初スラッガー、初湯もみなので、
皆さんの一押しを教えてください。
お願いします。
87:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 01:07:35 2jQ8Er0y
>>85 あんたこそ磯に恨みでもあるんじゃないの。磯の型付けは間違いなく一流。江頭さんを超えてるんじゃない。
88:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 01:34:09 G/SJ4YdP
>>87
というか型については別に解釈わかれてもいいんだけど、 85は言ってる内容が完全に間違ってるのが問題。
事前に過失について告知してあり、価格も明示してある。
嫌なら買わなきゃいいだけだし、双方納得して取引できればお前には何の関係もないのに。
仕事をちゃんとしたことがないか、仕事が出来ない人なんだろうね。
89:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 01:49:56 ZMQUE87z
大型チェーン店なら売修掛けてある程度の値引きするけど
薄利多売がやり難い個人店にしたら投げ売りはきついそう
瑕疵の箇所を明記した上でオクに投げた方が良い値で捌けそうだ
90:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 02:00:08 UvSvCx1m
B●Aって握力まで測って型つけてしてくれるんだが、頑張って50kg↑出したら
一回グラブ閉じるのに顔をゆがめるという
常識的に考えたらありえん固さのグローブ渡されたから二度とB●Aで買わんと決めた。
91:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 08:02:20 M6TEcB/r
Zブログ読んだけど
L5は磯さん、それ以外は鉄人に湯もみ頼むのがベターなのかな
92:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 10:27:15 1rqDk9qQ
ビクステ→鉄人
スラ→磯
で、いいんじゃね?
93:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 10:31:00 1rqDk9qQ
ビクステ→鉄人
スラ→磯
ミズプロ→プロショップハマダスクワラン
これが王道かな?
94:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 11:03:21 P89Aso/4
プロショップハマダてなんや
95:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 11:32:46 RyhS+ZYE
>>76
もう売れちゃってる?
去年のタータン系がついたモデルかな?
>>93
ハマダは最近仕上がりが硬めの気がするが
捕球面の仕上がりの良さは相変わらず。
96:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 12:32:28 jav1xdWp
Zさん影響力ありすぎワロタ
97:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 13:57:07 P89Aso/4
軟式用でキップがあるとこってファイヤーズ以外にどこがある?
三宅町とかのオーダーも含め
98:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 13:58:53 bGMrnzj0
磯の4つの型付けの中でおすすめはどれですか?
99:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 18:44:31 jav1xdWp
>>98
本人に聞けよ
100:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 23:26:09 aMq5tyqf
100ゲット!
結局、Zさんと磯とハマダが最強って事でOK?
101:名無しさん@実況は実況板で
11/01/15 23:29:07 P89Aso/4
ハマダうぜーよ
102:名無しさん@実況は実況板で
11/01/16 00:12:20 wpTyZCCx
今年のミズノプロの硬式内野手用のグローブってどう?
103:名無しさん@実況は実況板で
11/01/16 00:30:54 zFHR+VIf
イソガイさんはプロにも頼まれて型付けしてるくらいだよ。
104:名無しさん@実況は実況板で
11/01/16 00:38:49 7CFtdWOk
BOA悪すぎだろ笑
105:名無しさん@実況は実況板で
11/01/16 00:46:01 Rae6VN5M
オリックスや広島の某選手達、メジャーリーガーの型付けも
してる人。野茂の隣のやつ。
URLリンク(www.geocities.jp)
106:名無しさん@実況は実況板で
11/01/16 11:02:54 ci5DYSxM
ハマダはオクだから怖い
107:名無しさん@実況は実況板で
11/01/16 12:02:19 UEP+CRuc
ハマダHPとか無いのかよ!
型付け工房って店もスクワラン型付けか…
108:名無しさん@実況は実況板で
11/01/16 14:14:28 7CFtdWOk
ハマダとかBOAとか関係者が書き込んでるとしか思えんわ
109:名無しさん@実況は実況板で
11/01/16 18:36:39 4euhwZNr
ハマダが関係者とか必死やな w
出品ほぼ即落札ばっかりやのに
偽スクワラン出品者
ごくろうさん w
110:名無しさん@実況は実況板で
11/01/16 21:38:05 Rae6VN5M
今やほとんど一度、湯につけて油を抜き取る時代に油型付けって・・・
湯もみ型つけとは違う意味でね
111:名無しさん@実況は実況板で
11/01/16 21:46:56 Ev225dgl
ハマダのグラブって中々実戦で使えないんだよね~
何て言うか芸術品みたいで。
あれは部屋に飾っておくグラブだよ。
実戦で使うには勿体無い。
あっ俺、サンデー草野球人だからね。
硬式でバンバン使う人にはいいかもしれないけど。
112:名無しさん@実況は実況板で
11/01/17 01:21:47 //Q0drCu
今はほとんど一度、湯につけて油を抜き取る時代だったのか
113:名無しさん@実況は実況板で
11/01/17 01:55:59 DKzeNSpk
新品のグラブをならすとき、保革油をぬって軟らかくしましょう
これってどういう原理?
脂である必要あるかな
114:名無しさん@実況は実況板で
11/01/17 10:13:50 6arp9059
イソガイのHPにツバつけてメンテしろって書いてるが湯もみ依頼して付けられるわけじゃないよな?
115:名無しさん@実況は実況板で
11/01/17 11:22:04 gm98bXSI
>>112
井端がメーカーから受け取った後まずお湯に漬け油を抜く…
そう言ってたからじゃない?
ベースボールマガジンのグラブ特集に載ってるよ。
116:名無しさん@実況は実況板で
11/01/17 12:53:56 NOOOoUsS
>>114
もちろんつけられない。
117:名無しさん@実況は実況板で
11/01/17 13:12:14 //Q0drCu
>>115
いまどき油型付けって…とあきれられるくらいそのやりかたは今では当たり前なの?
118:名無しさん@実況は実況板で
11/01/17 13:23:19 //Q0drCu
ていうかその特集の記事見てみると
「まずメーカーさんから届いたときに、熱湯に浸して、一度グラブの油を抜いて、
また熱湯に浸して乾かす。こうして僕は使い始めます。いわゆる型作りということ
は、僕はしませんね。キャッチボールと内野ノックで手になじませていきます。」
どう考えてもまともなやりかたじゃないな
119:名無しさん@実況は実況板で
11/01/17 16:05:22 FNGYho2V
大昔に月刊ジャイアンツに、土井が自分のグラブを一度水に漬けて乾かしてからオイルを塗ってキャッチボールとかでならしている、という記事が載った事があった。
土井から川相、そして井端に伝承されてるのかもしれない…
なんてな。
120:名無しさん@実況は実況板で
11/01/17 18:51:06 DryMpQSn
まぁちょっとでも違和感があればいくらでも交換してもらえるだろうしね
121:名無しさん@実況は実況板で
11/01/17 21:03:36 ywAcYmIt
川相はグラブを屋根裏に1年ぐらいおいて革をしっとりとさせてから
キャッチボールだけで型をつけていくって前にインタビューで答えてた気が
122:名無しさん@実況は実況板で
11/01/17 22:39:41 DKzeNSpk
シェービングクリームどうよ
123:名無しさん@実況は実況板で
11/01/18 00:01:57 ovWd93b4
いそさんて、クリス松村に似てない?
URLリンク(isogai-sp.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
124:名無しさん@実況は実況板で
11/01/18 00:12:05 DDLIQrQN
初めて硬式投手用を買いました。手入れのアドバイスを下さい。御願いします。
M社のGBのオーダーです。
125:名無しさん@実況は実況板で
11/01/18 01:02:21 jrZWBpbZ
一度お湯づけは井川、松井秀、矢野、阿部、立浪覚えているだけで
かなりいる。
一度油を抜いて手に馴染ませて表面と紐を油で保革。
油が染みている状態では手のなじみが油の柔軟性で戻りやすく
中々手型がつかない。
何かの雑誌の記事より。
126:名無しさん@実況は実況板で
11/01/18 01:05:18 lRFdqcd1
高木守道はグラブにボールを挟んで紐でぐるぐる巻きにし
水の入ったバケツにどぶ漬けにして柔らかくしてたと言っていた。
127:名無しさん@実況は実況板で
11/01/18 01:38:38 nSAbpLKA
昔は水だったのか。
>>125
その選手のリストも雑誌の情報?
立浪はまだしも
スラ契約者以外は公には公表しないような
松井がミズノのカタログで、お湯につけてますって言うわけなさそう
128:名無しさん@実況は実況板で
11/01/18 08:16:08 nXuU9CR/
湯もみ型付けはお湯に浸して柔らかくなっているうちにもみほぐして型を付けるんでしょ?
井端は湯に浸けて油を抜くだけで型付けはせずにそのまま乾かしてまた固いままのグラブを
使い始めてじっくり型を付けるんだよね?
「俺もこのやり方真似したい!」と思うやついるの?
129:名無しさん@実況は実況板で
11/01/18 15:15:45 qP56NJqH
グラブのお手入れには唾を付けるんですか?
マジかー!
130:名無しさん@実況は実況板で
11/01/18 17:28:16 p/l+Ud15
小久保なんか、しょっちゅう唾付けてるのTVに映ってる。
131:名無しさん@実況は実況板で
11/01/18 18:10:27 +0933BI4
公に公表か・・・女のおばあさんだな。
132:名無しさん@実況は実況板で
11/01/18 21:16:12 E9csm1gr
年末BOA行った。
あの態度は東京支店以下だな。
ネットで買うとわからないから残念
133:名無しさん@実況は実況板で
11/01/18 23:55:25 E9csm1gr
磯は接客も◎
134:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 00:27:12 LkQ8Wxv6
>>133 オイラも磯に電話をしたことがあるけど詳しかった
135:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 00:43:17 4Gr0047G
グラブコレクター的な詳しさと実戦的使用の
詳しさは全く別。
投手用によくあるつまみ取りみたいな型をわざわざつける
ところあるけど、あほかと・・・・
136:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 01:31:45 6Ze1Kqia
やっぱり磯は◎
137:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 01:34:03 IFcee3M6
イソとハマダとZは最高!
138:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 07:57:09 fFgmPmmd
もれなく善之の唾が付いてきます
139:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 12:35:50 o5ewld9Y
メロンの飴で付けてくださいってお願いした
レモン嫌なので
140:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 14:30:13 zU8LMoBt
日本アマチュア野球連盟が今年から投手グラブの刺繍はグラブ同色、親指のみって通達は既出?
141:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 15:29:54 MMYBd5t9
よくわからんけど高野連とは違うの?
142:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 15:54:42 dijw/NSv
日本野球連盟より通達済みです。
URLリンク(www.jaba.or.jp)
143:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 17:58:03 4Gr0047G
ここによく出てくる型付けの方々はトップやまともな野球経験が
ないよう。エラーしたら地獄が待っている状態であんな型ありえない。
内野手用は惜しいけどセカンド限定かなぁ。
ベルガードの発表遅いね
144:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 18:30:30 6Ze1Kqia
>>143
どの型のことを言ってる?
手のひら?
>>>イソとハマダとZは最高!
Zはちがうやろ
投手用グラブは結構刺繍しているプロ多いね
全部変えるのかと思ったが
日本野球連盟はプロは管轄外か?
145:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 20:30:30 IFcee3M6
>>143
江頭名人も野球経験無いらしいからね~
センナリの兄ちゃんは四国リーグに居たんだっけ?
そう考えると実戦向きの型付けしてくれるんやない?
146:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 22:36:32 uuxSgpC5
>>145
センナリさんは捕球理論重視って感じだな~
イソは万人受けする型付けだと思う。
147:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 22:56:33 53YnTNdD
グラブオーダーで手袋のサイズってあった
148:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 23:31:20 6Ze1Kqia
野球経験ないやつ。
一番腹立つのは人から教えてもらった知識をあたかも自分が考えたように
見せかけて本を出し、いかにも自分は知識あるんだぞと言わんばかりの偉
そうな態度してるあいつだな。
149:名無しさん@実況は実況板で
11/01/19 23:42:18 IFcee3M6
>>146
イソガイさんの型付けグラブ持って無いけど
ここで相当評判良いですね?
かなり気になるなー
>>147
ミズノとかは確か注文時にあったよ
150:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 00:33:32 Hd2Af8z9
BBA
151:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 01:24:21 sE6QyBUq
正直、鉄人でも磯でも型付けは普通と思う。
価格からすれば確実に高い。
でも使用するにつれて付いてくる型を最初から付けているのは確か。
でもそんなに至れり尽くせりは不要で、安価で早いヤフオクでもなんでもいいが
グラブを閉じた時にポケット部がそのグラブやポジションにあった位置
で捕球できるようになっていれば問題なし。
実使用ならあとはかってに自分のベストな型になってくる。
型付けと型付けマニアは別かな?
152:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 08:00:34 6v/Tv/GK
他人に任せといてあそこの型付けはクソだとか批判しても自業自得
逆に評判が良い店の型が自分に合うという保証も全くない
本当に型にシビアな人間は他人に任せたりしない
153:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 09:18:33 DUm3CJNm
型つけ唄ってるショップの話なんだしいいじゃねーかwww
154:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 09:23:05 tdO/PepF
ブレーブスポーツのグラブをオーダーをしようと思っていますが、
アルティメットオーダーとスペシャルオーダーはどちらがおすすめですか。
またそんなに皮質等に違いがあるのでしょうか?
情報求む。
155:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 19:38:23 1l4oFnN2
>148
廿○ポの おやぢか?
あ、 あいつは本出してないか!
156:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 21:41:03 Hd2Af8z9
>>155
BBAだろ
157:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 22:03:53 qn+vD9mB
伏せ字にしとかなきゃ何をされるかわからんぞ
158:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 22:04:23 5fh+jLGV
型付けについてショップや職人の評価がそれぞれ異なる
10人いれば10人の意見があるし、これは当たり前だよな!
時代の流れに応じた型付けを顧客に合わせて工夫する職人、
頑固一徹でスタイルを変えない型付けをする職人
正解は無いと思うし、職人みんな真剣だから
買った俺たちも真剣に激論するんだよなー
その中で>>152の言ってる事は非常に深いなw
159:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 22:45:36 LNGmEmUE
何でここって型付けことしか話さないの?
160:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 23:18:29 sE6QyBUq
>>152
正論。
型付けなんてお湯につけて自分の握りの線を二箇所つければいいだけ。
閉じた時に中指と一指し指の間の選手、中指と親指が重なる選手、
その部分だけ柔らかくしてポケットだけ叩いておけば関節部の柔らかさなんて
勝手に付いてくる。
江頭さんの型付けも最初は指入れが窮屈気味で使用していくうちに
自分の手入れ感にフィットしてくる感じ。
型付けを神聖視や難しいように書きすぎ。
161:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 23:25:43 Jh56BR3j
イソガイさんは型付けだけでなく修理も完璧。これは実体験。
162:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 23:36:18 Hd2Af8z9
自分でつけるのが一番よし。
しかし、やったことない人は怖いのでイソガイさんに任せるのもあり。
163:名無しさん@実況は実況板で
11/01/20 23:41:08 gV50UjpV
紐通しくらいなら誰だってできるがミシンを使う必要のある破れなどは腕の良い店じゃないとな
164:名無しさん@実況は実況板で
11/01/21 00:42:18 iZcE3vOq
グラブが増えたのでガラスケース(温室庫)を追加購入した。
165:名無しさん@実況は実況板で
11/01/21 00:46:10 NdEM2c6Z
修理が上手い店が近くにあると本当に便利。
破れ補修が上手い店は、指また部が破れたとしたら横への
ミシンがけを最小限にして縦がけしてくれる人。
ボール捕球の時にグラブにかかる摩擦方向まで考えてくれる。
横がけで破れ補修は数ヶ月でよけいに酷くなる。
自分が現役の時は堺にお店があって喜志駅まで持ってきてくれる時
受け取り役になったら最高だった。お菓子とジュースが飲めて!
166:名無しさん@実況は実況板で
11/01/21 01:14:58 FhIKoRlt
グラブが破れるって相当手入れしていないグラブしか見たことない。
普通に手入れしていたらやぶれないだろ
167:名無しさん@実況は実況板で
11/01/21 01:38:59 UqolYMcG
久保田ってなんでオフィシャルのホームページが無いの?
168:名無しさん@実況は実況板で
11/01/21 10:22:35 SIFHzIDm
・ただ単純にめんどう
・技術が無い、更新するやる気が無い、開設しても改竄とかウイルス仕込まれたら・・とリスク回避
・ページ無い方が業務用メーカーぽくてかっこいい中二病
・客の方向いてない。取引先にFAX流してればいいじゃん
・カタログあるんだから好事家が買えば済む話
のいずれか
169:名無しさん@実況は実況板で
11/01/21 15:31:48 Ww8cpC25
ミズノプロから出た守備手を買いました。
バッテかと思うぐらいの厚みでグラブに手が入らん。
すべり止め感?はけっこういいんだけど。
170:名無しさん@実況は実況板で
11/01/21 17:37:34 TOx48w1j
正直ごわごわして嫌だから買うのやめた
スラッガーぐらい柔らかくてかつ滑らないってなるとなかなかないんだよなぁ
今はUA使ってるけど
171:名無しさん@実況は実況板で
11/01/21 17:49:00 5TRhsQKf
>>170
パッドない守備手ってスラッガーとUAだけなんだっけ
今はスラッガー使ってるんだけど滑るからUA買おうかと思ってるんだが是非使用感を聞かせてほしい
172:名無しさん@実況は実況板で
11/01/21 19:09:27 2krGEG67
>>171
自分もアンダーアーマー検討中
SSKの新しいやつもパッドついてなかったはず
173:名無しさん@実況は実況板で
11/01/21 21:09:38 3mL2/w+x
>>171-172
UAは最初のほうはすべらないけど使い込むとすべるようになる
でもスラッガーよりはいいと思う
174:名無しさん@実況は実況板で
11/01/21 23:28:27 FhIKoRlt
GTKは?
175:名無しさん@実況は実況板で
11/01/22 00:38:01 Y4SlZ0dS
あのZさんが勧めてるんだから、間違いない。
176:名無しさん@実況は実況板で
11/01/22 01:23:54 avccXnNr
あれはNG
177:名無しさん@実況は実況板で
11/01/22 01:34:56 gBXrSEsc
スラッガーの守備手にハタケヤマのオイル
これ最強
178:名無しさん@実況は実況板で
11/01/22 10:57:56 6DLdX6U1
SF-1いいねー
179:名無しさん@実況は実況板で
11/01/22 13:07:49 qY5F4QX3
>>178
177さんがいう「ハタケヤマのオイル」は、SF-1なのかな?
WAX-1か2なのでは・・
180:名無しさん@実況は実況板で
11/01/22 18:04:48 qf8v2y1D
イソってなんですか?
181:名無しさん@実況は実況板で
11/01/22 19:09:51 paJOjbHj
>>180
イソor磯=イソガイスポーツ
Z=野球Z=URLリンク(blog.livedoor.jp)
鉄人=湯もみの鉄人
ハマダ=プロショプハマダ=URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
182:名無しさん@実況は実況板で
11/01/22 21:50:02 gBXrSEsc
ハマダってこれかー。
みたことあるわ。
型そんなにいいか?
工作員がいるとしかおもえん
183:名無しさん@実況は実況板で
11/01/23 00:44:19 RYUaiDI4
ああーこれか。
個人的には最悪。
油で型付けに投手用にボックスタイプの型付け。
理論好きの野球知らずだね。
184:名無しさん@実況は実況板で
11/01/23 01:05:46 GOIOTpQA
なんでハマダがいいみたいになってんの?
そんなわけないやろ
185:名無しさん@実況は実況板で
11/01/23 05:16:16 C+UXhKND
>>182
良いの使った事ない人にとってみれば
あの型は使ってみると、何これ凄いになるのは分かる気がするけど。
高いレベルになればなるほど不満が出てくると思うよ。
捕球面はいいんだけどあんまり開かないのよねえ
186:名無しさん@実況は実況板で
11/01/23 20:10:13 1vUltjyU
B◯Aの守備手が良いってZさんが言ってたな
187:名無しさん@実況は実況板で
11/01/23 20:15:01 1vUltjyU
間違えたGTKだ…って上に出てるか
>>177オイルを守備手に塗るの?
188:名無しさん@実況は実況板で
11/01/23 23:08:46 neFi6veT
軟式用のミズノプロってどう?
硬式用をゴムボール(軟式・ゴムソフト)でつかったら革がすごいすれる。
軟式用のミズノプロはゴムに耐性あり?
189:名無しさん@実況は実況板で
11/01/23 23:39:44 GOIOTpQA
ありません。
同じ
190:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 01:28:52 dH2f2Mxh
ボアとハマダ似てんな。
型も怪しさも
191:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 05:30:36 QqJP2cSP
久保田使ってる人はやっぱオーダー?既製品もいる?
どっちか悩んでいるんで参考に教えてください
192:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 07:24:01 97zZJZrP
>>191
俺は刺繍とかなくてもいいからと
革のあたりを実際に選べるから
既製品にしてる。
オーダーで外れた日にゃ…
193:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 11:43:55 7wsAMD+f
>>191
実戦投入なら既製品に限る!
194:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 13:00:11 11M0sOG5
トレーニンググラブを購入しようと思いプロビー見たんだが、
なんで「プロビー」って指の間の紐が
クロスになってないんやろか?
普通に一本線に通してるのが不安で
・デサント(でかいやつ)
・アトムス(HOH)
・アイピーセレクトが候補になるんだが。
あと、なんで
トレグラのウェブにバスケットウェブが無いのかわからん、
プロビーのウェブがバスケットウェブやったらもっと愛着が出るのにな。
195:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 13:44:46 92Z0uBYj
>>194
トレーニンググラブの使用目的知らんのか?
196:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 14:16:08 DV63zwhW
>>194
おまえにトレーニンググラブは必要ない
ってか野球もキャッチボールもするな
197:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 15:00:32 11M0sOG5
トレーニンググラブの使用方法は
ゴロ等を中心に捕ることを身につけるので、
中心で捕ることを覚えられるならゴロは弱くたっていいから耐久性はそこまでいらないのはわかるが
(間違ってるかもしれんが)
>>196が何にキレてるのかわからん
クロスの紐のことは鉄人のショップで
発見したから無いとして、
プロビーはワンピースウェブじゃないといかんのか?
言っておくが俺はプロビー嫌いな訳ではないので
198:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 15:06:23 yo/T4sWc
トレーニングなんだからワンピースで充分だろ。
トレーニンググラブのウェブなんか無くたっていいくらいだ。
199:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 15:28:43 gDqbP1lK
なんでスラッガーってあんなに既製品の出来が悪いのに
高いんだ?
縫製も悪いし。
型付け前提みたいな開き直りのようなものがある。
200:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 18:22:33 7N8SGApp
っていうかスラッガーって何が良くて人気なの?
使ったことないからわからん
201:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 18:36:36 92Z0uBYj
>>200
久保田使う奴は8割ミーハーで2割が守備の名手。
なんで、割合的に久保田使ってる奴は下手な奴多い。
そしてグラブを置く時や持ち歩く時も、わざわざラベルがみんな見えるようにするのが久保田使い。
202:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 18:43:52 LxW3sDCm
君は下手な奴に囲まれている野球環境なのかぇ
203:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 19:22:01 92Z0uBYj
>>202
俺の文章理解しにくいのかなぁ。
どう言う風に書けば理解してもらえるかな少年。
204:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 19:53:55 LAVhspN8
>>201
その調子でミズノとゼットとローリングスとハタケヤマやってくれないかな。
205:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 19:56:56 92Z0uBYj
>>204
メンドクセーよ
206:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 21:01:52 11M0sOG5
>>199 >>200 自演乙
207:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 21:15:07 LAVhspN8
なんだ、スラ使いの悪口言いたかっただけか
208:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 21:27:44 7N8SGApp
>>206
ん?>>199は俺じゃないよ?
使ったことないんで純粋に聞きたかっただけ
なんとなく軽そうなイメージはあるけどね
209:名無しさん@実況は実況板で
11/01/24 22:00:49 dH2f2Mxh
スラとベースマンは同じか?
210:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 05:20:39 ytn/pgfq
昨夜発売の東スポで金本がゼットのグラブ使ってる写真が掲載されてたな
211:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 10:44:30 S/1SD3vO
>>207
でもさ、確かにラベル見えるように置くよねw
212:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 10:54:31 usuNxAro
>>211
型崩れしないように捕球面下にして置いてるだけなんじゃねぇの?
そんなの久保田じゃなくてもやるだろ バカ
人のグラブの置き方まで神経質に見てるお前はチームメイトにキモいと思われてるか
ただのグラブオタかどっちかだ。
213:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 11:34:39 R2+EbUDp
>>212
型崩れしないように置くのは当たり前。
ただラベル側をみんなから良く見える様に意識して置いてる。
214:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 11:37:12 S/1SD3vO
>>212
バカという人がバカですwwwwww
215:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 11:49:26 b+cKn33r
軟式用グローブなんですが、ポケットを深くしすぎてボールを弾いてしまいます。
何か治す方法ってないですかね?
ちなみに外野用です。
216:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 12:09:25 paRsUJUJ
ポケットを深くしすぎてボールを弾くって、どんな捕り方やねん?
217:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 13:02:56 S/1SD3vO
>>215
網で取れ
218:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 15:04:49 AMCaeA6R
>>213
グラブを置きかたは型崩れを防ごうとすれば、基本的この2種類しかない。
↓
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
ラベルを見えないようにする為には、捕球面がチームメイト側に向けられる必要があって、それ以外のケースではどうしたってラベルが見えてしまう。
またチームメイトが居る場所や、ベンチの構造に見える見えないは左右される。
あえて「チームメイトにラベルが見えないようにしないと」と考えないと、このような置きかたになる確率はかなり低い。
よってラベルを見えなくする行為の方がわざわざと言えばわざわざであって、考えすぎと思われる。
219:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 15:11:32 LiOKqOZ5
>>216
弾くって言うよりも球がポケットで暴れてしまうんです。
試しに硬球を使ったらきっちり収まったんですけど、軟球だと暴れてしまいます。
220:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 15:25:33 LGd908kT
>ポケットを深くしすぎてボールを弾いてしまいます。
ポケットが深すぎるから暴れて弾くという因果関係は?
浅かったら弾かないのか?
221:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 16:42:37 S/1SD3vO
だから、外野手はわざわざ大きいグラブ使ってんだからポケットで取らなくたって網で引っ掛ければ良いんだって。
222:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 17:55:46 LGd908kT
大きいグラブを使ってるんだからわざわざその端っこで捕ろうとして余計なリスク
を背負う必要はない。ウェブはギリギリの打球を捕る時に使えばいい。
外野用グラブでしっかりポケットを深めに作ってそこで捕った球が暴れ出るという
状態が想像できないけどね。自分はポケットに入ったら軽い力で親指と小指の先が
くっついて閉じるから飛び出ようがない。(KSN-X 小指2本入れ)
ポケットの位置はこんな感じで作ってるよね?
URLリンク(k2.fc2.com)
少しでも深くするには人差し指を出す、もっと深くするには小指2本入れにするとか
または捕る時、腕を棒のように突っ張ったままグラブを出して、ボールの勢いを吸収
できてないとか
グラブの状態と捕り方を見れば何が原因か一発で分かると思うけどね。
223:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 18:59:42 FtMEJa1f
弾くというより
ポケットにボールが当たった時に少し弾むだけじゃない?
硬球をとったときには勢いで深くまでボールが入るが
軟球をとったときは深いポケットにあたって少し弾んでしまう。
なので一番深いポケットに入らず、少し浅いところで捕球してしまう。
普段ボール入れてるか??
224:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 21:54:30 X3+ILPNf
オイル塗りすぎて重くなったグラブはどうしたらよいですか?
お湯に浸けて乾燥させたらマシになるのでしょうか?
225:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 22:35:15 FtMEJa1f
URLリンク(www.katatsuke-koubou.com)
これはハマダとはちがうの?
226:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 22:36:32 FtMEJa1f
>>224
オイルはなかなか抜けない
軽くするにはまずは乾燥
お湯につけると油が抜けるが、その後の保障はできない。
227:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 22:41:13 78dtk3pf
>>225
ちがいます。
228:名無しさん@実況は実況板で
11/01/25 23:28:25 FtMEJa1f
スクワランが同じように見えたわ
229:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 00:07:38 3ZDINcnW
>>213
じゃあ聞くがおまえさんはどうやってグラブ置いてるんだ?
普通に置いたら>>218が貼ってくれた置き方しかないだろ。
それともローやミズノ使ってるやつはわざわざラベル隠すんかw?
要するに普通に置いたら久保田だろうがローだろうがミズノだろうがラベル見えるだろ。
いちいち久保田のラベルにビクビク反応してるお前のチンコが小さすぎなんだよw
>>214
まともな反論一つ書いてないのに小学生みたいなこと言ってんじゃねぇよ カス
230:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 00:17:52 PDmkdOml
>>226
乾燥ってどうやって?
強制的に?
それとも使わないで放置?
231:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 00:26:13 S7lEt9z1
>>229
少し落ち着きなよ。
親指と小指を下にして置いてるけど、ラベルを仲間の方に向けて置いているって言いたいんじゃないの?
そんなに熱くなってると信者って言われるよ。
232:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 00:46:51 6PJNPeHB
>>229
カスという人がカスですwwwwww
233:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 00:48:02 6PJNPeHB
>>231
こいつは信者でしょ。一人でケンカ売ってるしwwwwww
234:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 01:30:37 5th6RJwi
>ラベル側をみんなから良く見える様に意識して置いてる。
意識しすぎw
235:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 01:53:10 3ZDINcnW
>>231
アツくなってないし信者でもねえよw 仲間ってどこの仲間だよ?ダグアウトに捕球面下にして置いておいたら
どのメーカーのグラブでもラベルなんてどっからでも見えるでしょってだけ。 仲間も敵もへったくれもないよ。
>>200で久保田って何が良いの?って聞かれて
それはほっといて「持ってるやつはラベル見せてる」ってアホか?って思うのが普通だろ
>>200にちゃんと返すなら
良い面:
手のひら捕球やりたい人向け
すぐ柔らかくなるので型付けしやすい
買ったときは軽いのが比較的多い
(結局型付けしだいだけど)開きやすいグラブが多い
悪い面:
縫製が最悪 ひんまがったグラブ多すぎ
すぐ柔らかくなるのでヘタりやすい 特にガッツリ練習する高校球児には向いてない
素上げだから汗やオイルを吸いやすい 手入れ次第では重くなりやすい
あとは
今は軽いグラブも手のひら捕球型のグラブも他のメーカーでも探せばある。
良きも悪きも革と縫製に当たりハズレがでかい。あとはラベルも革も好みだと思うよ。
>>232
だから反論できないなら黙ってろカスw お前は論外w ケンカすら売ってねえよw
236:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 07:54:40 1DQXj/38
>>235
夜中に鼻の穴広げてフンガフンガ興奮しながら投稿してたんか?
早くハローワーク行こうぜ!
237:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 09:01:07 HcczOBmq
正直ラベル見えたってどうもしない
238:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 09:52:48 XoQzlqLw
ここにもキチガイが湧いてるようだな。
NGにしておこう。
239:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 10:30:46 C2rfazxe
>>222 >>223
遅くなりました。まさにポケットはその画像通りに付けてます。
症状は223の方がおっしゃるまんまです。ボールをこぼす事はないんですけど、
その少し跳ね返るのが気になってます。普段はボール入れてるんですけど・・・
240:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 14:13:10 psvR6K5h
>>239
グラブはまだ硬い?使い込まれてない硬い皮ならゴムボール(軟球)は弾いて当たり前。
もしくはポケットを大きくしすぎて捕球できたんだかわからないグラブになってしまったのかなぁ
241:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 16:26:02 HcczOBmq
俺は捕球面硬かったらグラブの捕球面に水
(少し湿るくらい)と
オイル(少し)を
つけながら
ヒーターの前で
ボールパシパシ当てながら温めてる
242:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 18:49:36 w78YqZnl
>>235
おお、ご丁寧にありがとう!
スラッガー使ってるっていう安心感みたいなものもあるんだろうなぁ
243:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 19:21:19 HcczOBmq
アシックスローリングスHOH硬式
2011モデルの投手用って買いだと個人的に思うんだが
244:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 19:53:26 1DQXj/38
>>242
>スラッガー使ってると言う安心感
笑い過ぎて腹イテー
245:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 20:02:37 bCH5X9UF
草野球歴もそこそこ長い方だが近年ラベル側を覗き込んでくる人がたまに居るな
246:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 23:12:57 D1WfQ/8+
>>239
グラブの入れ方は?
普通に入れて指出していたりすると
外野用は深いから親指と人差し指の間が広くなる
だから内野用とかのグラブに比べてボールをつかみにくいと思う。
あとよくあるのが指を出したときに人差し指の付け根が少し出っ張り、そこに軟式ボールが当たって弾んでしてまうこと
おそらくそういったことが「ポケットが深すぎて弾く」っていう表現になったんじゃないかな?
改善策としては
・小指二本入れをしてと親指と小指に力をかけらるようし、ボールを包み込めるようにする
・グラブにボールを入れてボールの型をつけておく(弾みを抑えるため)
・グラブホルダーを使ってボールを包み込めるようにする(やりすぎは禁物)
深すぎるなら2本入れにしたほうがいいと思う
軟式ボールが弾むのは仕方がないから、ポケットの深い位置で包みこむ型にしたらどうかな。
247:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 23:23:39 D1WfQ/8+
グラブがまだ硬いという可能性もあるかも
248:名無しさん@実況は実況板で
11/01/26 23:59:20 Bmnt/dsk
スラッガー嫌いやスラッガー信者とか他メーカーには無い人達が
いるのはなぜ?
好き嫌いは個人だし使用感も個人だし。
ただスラッガーは物に対して高すぎるのは確実。
あれでラベルがイグニオだったら内容同じでも1万円でも売れなさそう。
249:名無しさん@実況は実況板で
11/01/27 00:43:19 qrcVS1fs
確かにあの品質であれば少し高め
プランド力ってやつかな。
ただ型付けありであの価格ならまあ妥当かなとも思う。
250:名無しさん@実況は実況板で
11/01/27 00:54:48 qrcVS1fs
確かにあの品質であれば少し高め
プランド力ってやつかな。
ただ型付けありであの価格ならまあ妥当かなとも思う。
251:名無しさん@実況は実況板で
11/01/27 01:53:30 I4CNE0rE
やっぱZETTの新ラベルはチトいただけないなー
ミズノみたいに慣れる日がいつか来るんだろうけど
252:名無しさん@実況は実況板で
11/01/27 03:08:40 jIFtzMF6
ウィルソンのラベルが
ちょくちょく変わっているのに誰も
触れない件について
253:名無しさん@実況は実況板で
11/01/27 06:49:25 jIFtzMF6
海外のナイキ川上モデル高過ぎワロタwww
254:名無しさん@実況は実況板で
11/01/27 07:02:29 rDcgz6z5
>>243
今年のモデルは内野用も買いだよ。
255:名無しさん@実況は実況板で
11/01/27 11:10:09 y8EbdU1X
>>240 >>246 >>247
ありがとうございます。指は二本入れで使ってます。
一昨年買って、試合で本格的に使い始めたのは去年からなんで、まだ少し硬い
のかもしれません。
人差し指は外に出さずに使ってます。
256:名無しさん@実況は実況板で
11/01/27 16:52:04 LGA1Wpi7
SPORTS-W○NG
257:名無しさん@実況は実況板で
11/01/27 18:45:10 yPy2DDn0
奈良県のバカボケアホことBOAじゃないよな?
あそこのグローブは。。。
258:名無しさん@実況は実況板で
11/01/28 01:27:30 RbSeYwVf
あそこいつも本に出とるやつは型つけてないやろ
本見たけど、マルチ商法従事者がよく行くような自己啓発セミナーの話が書いてあったな
259:名無しさん@実況は実況板で
11/01/28 03:35:27 UeNCz1SY
メーカーリンク切れ更新
ゼット URLリンク(prostatus.jp)
ウィルソン URLリンク(www.wilson-baseball.jp)
アディダス URLリンク(www.adidas.com)
シュアプレイ URLリンク(sureplay.jp)
サガワ運動具製作所 URLリンク(www.taitocity.com)
ブレットはサイトが見つからないので、販売している所で↓
URLリンク(www.powers-baseball.net)
260:名無しさん@実況は実況板で
11/01/28 03:43:47 UeNCz1SY
【メーカーリンク】
ミズノ URLリンク(www.mizunoballpark.com)
ゼット URLリンク(prostatus.jp)
SSK URLリンク(www.ssksports.com)
アシックス(ローリングス) URLリンク(www.asics.co.jp)
ナイキ URLリンク(nike.jp)
ウイルソン URLリンク(www.wilson-baseball.jp)
アディダス URLリンク(www.adidas.com)
ハタケヤマ URLリンク(www.hatakeyama-jp.com)
タマザワ URLリンク(www.sports-tamazawa.com)
イソノ URLリンク(www.bb-isono.co.jp)
デサント URLリンク(www.descente.co.jp)
ヒロウン(リーグスター) URLリンク(www.hiroun.jp)
ベンゼネラル URLリンク(www.ben-general.jp)
美津和タイガー URLリンク(www.mitsuwa-tiger.com)
ダイオス(ワールドペガサス) URLリンク(www.dios.jp)
シュアプレイ URLリンク(sureplay.jp)
ザナックス URLリンク(www.xanax.co.jp)
サクライ(プロマーク・ファルコン) URLリンク(www.japansakurai.co.jp)
ハイゴールド URLリンク(www.hi-gold.co.jp)
ジームス URLリンク(www.zeems.jp)
メジャーステージ URLリンク(www.major-stage.com)
アントラー URLリンク(www.bu-nwk.co.jp)
ブレット URLリンク(www.powers-baseball.net)
NORIA URLリンク(www.noria.jp)
ロベンクス URLリンク(www.sikasenbey.or.jp)
ボナンザ URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
ベルガード URLリンク(www.belgard.co.jp)
サガワ運動具製作所 URLリンク(www.taitocity.com)
東駒スポーツ用品 URLリンク(www.tohkoma-sports.co.jp)
261:名無しさん@実況は実況板で
11/01/28 05:24:33 jiX/lQQi
ドナイヤってメーカーが出来てるみたいだけど
話題に出ないな。
262:名無しさん@実況は実況板で
11/01/28 08:34:00 b3mdxcnR
グロムってどんな感じ?
そこそこいい値段しているが、使ってる人いますか?
263:名無しさん@実況は実況板で
11/01/28 08:34:04 jiX/lQQi
楽天に汚水用水中ポンプの
「ピッチャー用」を新しく発見した。
264:名無しさん@実況は実況板で
11/01/28 19:03:33 gOeI/wP+
スポーツアムさんの型つけは、上手いです!!
265:名無しさん@実況は実況板で
11/01/28 20:05:55 IJKI9DzQ
スラッガーのオーダーで初めて湯もみ型付けしたんですけど確かにグラブの中心にポケットは出来てるのだがほかの部分がだいぶ固めなんだけど…ちなみにショップは○t○です!ここからは自分の好きな型にってことなのかな?
266:名無しさん@実況は実況板で
11/01/28 21:32:32 1TkVXunt
ポケット以外が柔らかすぎるとヘナヘナのグラブになるぞ
267:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 00:30:16 Oi/a4FEV
型付けじぶんでやったほうがいいな。
BOAといいがっかりしたやつがくるとホント後悔する
268:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 00:41:41 eu6RTOVX
ラベルが漢字の「誠」になってるグローブってどこのグローブなんだろう
269:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 00:47:44 Oi/a4FEV
型付けじぶんでやったほうがいいな。
BOAといいがっかりしたやつがくるとホント後悔する
270:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 04:29:09 q0YoHZ03
※大事なことなので2回書きました
271:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 15:58:30 p65Xuw3V
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
オク型付け新しいの出たな。プロフィールからするとPL出身か?
実績不明だからわかんねえが書いてある事には賛同できるな。
272:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 16:46:47 xwRikdEy
三塁手用は重宝する
二遊用だと小さくて他のポジションやると怖い、オールラウンド用は内野をやるには長い。
程よい大きさで打球に負けないガッシリ感
三塁手用グラブが欲しい
273:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 16:58:26 Po1rHI1Z
>>271
こういうのって商売で店舗構えて責任持ってやってる訳じゃない素人さんでしょ?
ヤフオクで他に何人か居るけどさすがにおっかねえ。
それにこの手の出品って使ってる写真とか含めてガイドライン違反だし。
274:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 18:06:23 tWyG0Ybr
スク○ラ○のって別IDでオクで安く落として型付け転売してるだけだったのか・・・
275:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 18:10:57 YMpAjJPA
>超一流選手の型付け
野茂ってことを暗に言いたいんだろうね
276:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 19:14:43 hotmjlZZ
ゴムボールに耐性がある革ってないの?
277:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 20:07:15 aFWQNsn0
グローブが
きずかないあいだに
カビてたのですが
みんなどおやって手入れしてますか??
278:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 20:18:26 aUtFeRgc
>>277
そのまま
気付かないふりを
してください
279:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 20:24:06 hPAYwaoq
>>277
あれっ、グローブ変えた?迷彩柄じゃん!
280:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 20:48:14 aFWQNsn0
277ですww
ワロたーwwwww
女で野球しないけど買ったんですよね
かざってたら迷彩柄にw
知らないふりするしか・・・w
281:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 20:52:02 8Sq0qOeO
>>268 まこと
282:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 21:41:51 PauY3sQR
教えてチャン!
トレーニンググラブに型付け必要ですか?
283:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 21:48:54 Ke/X7pj3
祐ちゃんの練習用グラブでホワイト(シルバー)×レッドのが、俺が4年前にオーダーしたのとほぼ同じデザインだった
なんかチョット嬉しかった
284:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 21:53:59 0zcMyiB1
>>274
埼玉から毎週グラブ2~3個出してる奴か?
285:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 23:23:01 tWyG0Ybr
>>284
ス○ワ○ン型付けで超有名な人だよ。ハ○ダだったっけか。
286:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 23:48:19 YMpAjJPA
tokusan?
287:名無しさん@実況は実況板で
11/01/29 23:51:43 rqCbWj5G
型付けしてるだけましじゃん。
288:名無しさん@実況は実況板で
11/01/30 00:06:54 TdtS4aan
スクワラン型付けっていったい何人いるんだ?
289:名無しさん@実況は実況板で
11/01/30 01:56:35 TdtS4aan
バカボケアホか
290:名無しさん@実況は実況板で
11/01/31 15:11:23 u0XtfV93
江頭さんを呼び捨てはないやろ、B○A
291:名無しさん@実況は実況板で
11/01/31 18:16:00 wM2q58eE
>>290 呼び捨てにしているというソースは?
292:名無しさん@実況は実況板で
11/02/01 10:33:58 Ahq+P7dw
釣られちゃった?
293:名無しさん@実況は実況板で
11/02/01 14:08:53 2BTbjyff
残念
294:名無しさん@実況は実況板で
11/02/01 15:38:39 bLdjaZIS
ミズノプロの守備手のパッドってとれないもんかな?
持ってる人どんな感じ?
295:名無しさん@実況は実況板で
11/02/01 16:58:40 2Y2BSNy1
とれない
最高
296:名無しさん@実況は実況板で
11/02/01 22:59:04 qVpH/4w/
なんかゴワゴワするらしいな
297:名無しさん@実況は実況板で
11/02/01 23:05:15 96+NxGOg
分厚すぐる
バッテに使える
298:名無しさん@実況は実況板で
11/02/01 23:19:07 En82XbE/
ミプロなのに評判悪いな
299:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 01:13:43 9OD/gSWL
そっか…
エンジがかっこよくて衝動的にポチってしまったぜ
普通にプロが使ってるのを売り出せばいいのに…
300:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 02:40:10 fKZkQejD
あれまんまモーションアークを守備用に改造しただけだよな
異様に分厚いわ
301:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 08:46:50 cUCM/n12
俺は守備手にUAのクリーンナップ使ってるわ。守備用じゃないけどすべらなくていいわ。
302:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 16:25:46 cVJKlUg9
ボアボケ
303:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 20:02:23 TeDz8vnr
mixiのグラブコミュでよくカキコしてる“303"って人
ここ見てますかね?
貴方のコメント、いつも不愉快な気分になります。
あの刺のある言い方は、わざとなんですか?
304:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 20:02:49 wEqlK227
どれ?
305:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 20:11:44 7Kanenl2
向こうで言えよ
306:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 20:13:14 wEqlK227
リンク貼って
307:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 21:54:04 wEqlK227
10 :名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 04:46:32 ID:3QszRUFv
スレたて乙
買ったことのある形付けグラブをランク付けするならこうだけど結構前だし買ったモデルに大きく左右されるから参考にならなさそう
GTK>東京支店>>BBA
買ったモデルはGTKがL18、東京支店はD3、BBAはL7S
11 :名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 09:42:25 ID:qbon0y8y
確かにB●Aの型付けはクソすぎる
てか、あんなの型付けとは言えない
ただ折り曲げただけだった
308:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 21:55:36 wEqlK227
S 江頭さん、イソガイさん
A 福岡支店、東京支店、
B 鉄人さん、フジモトさん、
C 、GTKさん セントラルさん、センナリさん、ミツトミスポーツさん
D
E 廿日市さん、
F スワロー
BOA
309:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 22:08:50 eYqHDDAs
また何の根拠もない妄想だけのランク付けごっこ始めやがった
310:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 22:09:10 fo2qIT6g
>>303
プーなんたらって奴の方がムカつくだろ
311:名無しさん@実況は実況板で
11/02/02 23:42:00 wEqlK227
ちょうどあなたが303だよな
312:名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 09:49:15 d6WG1GmD
今朝のゴミ売新聞のスポーツ欄に坂本がスラッガーのグラブ使ってる写真が載ってた。
ラベル新しい? ウェブはワンピース?
313:名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 15:35:18 eliOac3+
グラブ修理ランキングが欲しいぞ
S イソガイさん、廿日市さん
A
B
C
4段階ぐらいでいいか?
314:名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 19:52:13 htxn0ciP
善之うざい
315:名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 21:49:27 w5V1G8aE
>>303
自分もある。
何かイチイチ刺のある言い回しするよね。
316:名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 22:12:43 5/Ydal1P
▼ [292] 2011/02/01 20:32
303
> かず@ハリくん♪さん
いいグラブですね!
かっこいいですよ!
基本モデルは何ですか?
▼ [293] 2011/02/01 20:59
303
> かず@ハリくん♪さん
ご自身のオーダーではないので判らないという理解でよろしいですか?
▼ [294] 2011/02/01 21:15
かず@ハリくん♪
> 303さん
基本モデルは小松モデルです!
-----------------------
↑せっかちな303w
317:名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 22:22:11 CDZ3wWPB
ほんとに野球やってんのかそいつ
オタクだろ笑
318:名無しさん@実況は実況板で
11/02/03 23:56:57 3VKtry97
Rawlings Primo買ったんだが重量が700gもあるぞ・・・
国産よりは柔らかいけどオイルベタ塗りのRawlingsにしては堅い
HOHと違って表面がサラサラしてるしあまりオイル塗ってないのかな
つかカーフなのは裏面だけで表はカーフじゃないらしい
イタリア産らしいがグレードは不明
イタリア製ではなくイタリアのブランドですらないのに
イタリアを強調し過ぎたエンブレムは少々こっぱずかしい
319:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 00:16:13 vWZIDPl2
>>318
すごい! 俺も興味あるんだがいまいち購入に踏み出せん…
プロプリファードとの比較や、
もし実際に使ってるんなら使用感などをレポお願いしまんこですm(__)m
320:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 07:25:24 kbI5NDV+
>>316
うわっ、ほんとにせっかちだわw
321:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 07:50:04 4ux2T4rT
>>303
プー散歩ってのもちょっと…
あいつがくるとスレが伸びなくなる…
322:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 08:47:52 FYrJ3kFB
ムサシ流手もみ加工ってレビューの評価はすごく高いのですが、今度中学生
になる息子の硬式用のグラブをここで頼もうかと思うのですが、本当にレビュー
通り使いやすいのかな?
323:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 10:55:25 6MIQ+oXx
使いやすさは知らんが
手もみするおっさんの手と中学生なりたての手が合うとは思えないし
店頭で大勢に握られて型崩れしたのが送られるかもしれないから(多分加工したら返品できない)
やめた方がいい
中学生ならほぼ毎日使うからすぐ柔らかくなるし、とりにくそうなグラブなら見て分かるから指導者が何とかしてくれるはず。
324:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 12:29:29 FYrJ3kFB
323 さん。 ありがとうございます。
>店頭で大勢に握られて型崩れしたのが送られるかもしれないから
ネットでグラブを購入する場合、これが一番心配なんですよね。
お店に「型崩れしてませんか?」って聞くわけにもいかないし・・・。
>中学生ならほぼ毎日使うからすぐ柔らかくなるし
ボーイズリーグなもんで、練習は週末だけなのでなかなか柔らかくならないような。
325:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 12:37:28 FFE5NnAR
硬式なら、入学までキャッチボールの相手してやれば十分柔らかくなるんじゃね。
326:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 15:57:11 /3ZeD8Ge
型付けじゃない ボア
327:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 16:19:33 FYrJ3kFB
325 さん。 ありがとうございます。
そうですね。
安い買い物じゃないし、変なものを与えるより自分で柔らかくしたほうがいいかもしれませんね。
328:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 17:12:18 2mJFcW57
S 江頭さん、イソガイさん
A 福岡支店、東京支店、
B 鉄人さん、フジモトさん、
C 、GTKさん セントラルさん、センナリさん、ミツトミスポーツさん
D
E 廿日市さん、
F スワロー
型付けじゃない BOA (江頭さんから破門)
329:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 18:18:58 kbI5NDV+
また何の根拠もない妄想だけのランク付けごっこ始めやがった
330:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 20:20:02 vWZIDPl2
>>328
東京支店はそんなにいいもんじゃなかったな
ミツトミはしょぼいと思う
こんなの個人の感想だし、おまえ329の言うように妄想だろ
331:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 20:22:16 hHTXafBx
308と328は最低13個の購入?
332:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 20:38:58 5YEmUik8
当然そういうことになるよね
333:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 22:10:54 5wf1H2c7
>>319
とにかく重いからピッチャー以外には不向きだ
パーム部分が分厚いから型崩れはまず起きないけど
なかなか柔らかくならず購入から2ヶ月経ったがいまだ実戦で使えず
Pro Preferredは発売されてすぐ買ったからもう10年近く使ってて
革が固くなって破れたりひび割れたりしてるからPRIMO買ったよ
同時期に買ったHOHは柔らかいしまだまだ全然使えるって言うのに
PRIMOの裏面のカーフはサラサラし過ぎていてPPのDEER SKINのように
吸い付くような感じが無く手との一体感が無いという印象
表面のイタリアンレザー(笑)はPPより耐久性高そうな感じがする
とは言ってもHOHには及ばないだろうけど
HOH、PP、PRIMOと使ってきたけど
グラブに高級素材なんて必要無いということを思い知った
PP、PRIMOは手触りだけはいいけどHOHのほうが柔らかいし
特に革が手に吸い付くような感覚はPPとPRIMOには無いな
PRIMOやPPが発売されてもメジャーリーガーがHOH使い続けるのは
無頓着なんじゃなくやっぱり理由があったんだよ
というわけでインテリアとして飾ったりコレクト目的じゃないなら
PRIMOはやめてHOHにしておいた方が良いというのが俺の考え
334:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 22:57:08 yaSlCZOq
>>333
ナイスリポート。わかりやすい。
335:名無しさん@実況は実況板で
11/02/04 23:33:26 kbI5NDV+
>>333
丁寧な解説、どうもありがとう!!!
336:名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 00:51:30 0oJH4Y94
なんでB○Aだけ伏せ字なんだ?
337:名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 09:51:00 /BtD3+fW
B○AじゃないよBOAだよ
338:名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 12:01:56 VUAmsBCO
ボア?w
339:名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 13:35:05 bwOylNV6
バカボケアホ
340:名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 18:26:22 9cO+HJoE
ベースマソの型つけはどうよ?
341:名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 19:32:45 bHbpYVVM
キャッチボール用に軟式グローブ買おうかとしているんですが、
5千円くらいの予算ではどこのメーカーのが良いでしょう?
この価格帯ではどこも大差ないですか?
ミズノのガチというのが良いかなと思っているんですが、
他におすすめありますか?
342:名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 19:53:14 y1QpSIM5
>>341
とりあえず合皮だけはやめておいたほうがいい。あとは裏地がスポンジとかじゃないやつも。
キャッチボールだけならあとはなんでもいいんじゃない。
343:名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 20:17:49 y1QpSIM5
?
裏地がスポンジのやつに訂正
344:名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 20:27:14 Pr1gpiwp
>>313 イソガイさんで破れ、芯を入れ替え、縫いPの修理をやってもらったことがあるけど完璧だった。
345:名無しさん@実況は実況板で
11/02/05 22:56:42 jGBp43Gy
レザーローションはどこがいい?
346:名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 00:01:43 0oJH4Y94
ホワイトベアー
と言いたいところだか。。
347:名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 09:00:10 OCnk7C6/
>>345
ローションといったら、ぺぺだろ!
348:名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 14:05:56 LVEWYs5I
>>341
ローリングスのバディ
楽天だったら5000円位で買えるよ。
349:名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 18:53:07 VukWUIlH
三大悪徳業者と言えばどこでしょう?
350:名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 18:58:37 6vkKDKuZ
BoA、野球工場、愛すぽ
これら3つはガチでヤバい。
351:名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 19:47:39 VukWUIlH
BoAってマルチ商法業者がよく行くような自己啓発セミナー行ってるよな。
新しく出た本に書いてあったし。
当然ながら買ってないけどな。
立ち読み。
352:名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 20:15:55 zslzFZiv
野球工場???
353:名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 20:29:51 GMX7CA0K
>>347
↑ばか
354:名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 20:51:16 VukWUIlH
ベース○ール○ァクトリー
355:名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 20:57:43 m7o3NZvT
>>353
確かにバカだな
いまはティアラプロの時代だ
356:名無しさん@実況は実況板で
11/02/06 21:49:14 C9Y3bksQ
B○A:あまりに色々書かれているから省略
ベース○ール○ァクトリー:数年前の在庫品をヤフオクで売りさばこうとする。
「現行品は改悪されました」などと根拠のない宣伝文句。当然、悲しいくらいに
売れてない…。
アイ○ポ:オークション釣り上げ。バット1本の送料が2000円。バットの
蘊蓄ばっかり垂れてるくせに実は木の板目と柾目を反対だと思っていた、
というド素人ぶりを自分のブログで晒してしまい、2chでフルボッコにされる。
357:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 03:27:14 oQIcgcxg
セカンド・ショート用でも大きく広いポケットのグラブってイレギュラーしても取れていいよな
358:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 06:47:39 Hk2PHcvG
マートンの活躍に、アイ○ポどや顔だったなwww
359:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 09:01:35 RcryQxh/
BoAって宗教団体ですか?
360:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 10:08:18 aMU17JBx
おまえら、グローブの型ぐらい自分で付けろよな。
つか、使ってるうちに自然と自分に合った型になってくるもんだ。
他人に任せて何が楽しいのか。
それから、エラーをするヤツは下手だからエラーをする。
それだけのこと。
グローブのせいにするな。
361:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 10:43:57 c5CJIfdr
いいじゃないか
PCのインストール作業やネット接続設定してもらうのに何千円も払うやつだっているんだから
商売は裾野の広い素人層を相手にしてナンボだからね
362:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 11:12:02 XKOe+s4C
釣りかキチガイだからマジレスするなって
363:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 11:53:56 MgcP9rTf
URLリンク(auok.auone.jp)
ベースが井端なんですでいいのにな。
364:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 13:21:02 modTJ1uj
グラブ店×宗教×自己啓発セミナー×マルチ商法=
さあなんでしょう?
365:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 20:21:21 Hk2PHcvG
タ~イ~トな~、ジーンズにネ~ジこっむ~♪
366:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 20:34:06 2WMUP+Zk
クボスラの守備用手袋あれってどうよ
パット付いてないし素材も×って感じるの俺だけか?
367:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 20:52:08 ztz4FYpa
>>365
何かと思ったらこのことかよ…?
URLリンク(www.youtube.com)
368:名無しさん@実況は実況板で
11/02/07 23:55:59 MTu5R8CX
>>366
パッドついてないのはプラスな点だと思うんだが…
あの素材も嫌いならビクステとかでいいんじゃない?
痛くないのがほしいならハタケヤマ捕手用オススメ
369:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 00:47:16 lLapW0bN
BoAね笑
370:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 01:26:57 A2lv5DDN
>>366
クボスラ以外ナイキとビクステしか持ってないが、グラブにきつ目にしてるから丁度良い。
ナイキも安い割に悪くない。ビクステはパット厚過ぎで邪魔に感じる。
371:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 13:03:19 FnaBevzP
エスエスケイもパットなしあるよな。
カタログ外かもしれんがこの前スポーツ店で見た。
あれは久保田と一緒か?
372:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 17:04:34 ne8+pR63
>>313
S イソガイさん、廿日市さん、野球一番
A
B
C
イソガイさんや廿日市さんと差があるかわかないけど自分的には野球一番はかなり丁重でハイレベル。
373:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 17:12:35 J+mVo6V5
BoAが守備手を出すらしい。
靴下と同じ生地だとよ。
軍手かよ
374:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 17:23:26 dh5hdVa6
PRO-Bの左投げ在庫あるとこ知りませんか?
去年の後半から探してるんですが、見つかりません。
情報あったらお願いします。
375:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 17:41:01 J+mVo6V5
部落
376:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 19:45:14 lLapW0bN
>>375
377:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 19:54:01 lLapW0bN
>>375
boaか・・・?
まあどおでもいいが
378:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 19:55:32 Tr+QOPVi
>>372
廿○市・・・ びっくりするくらい野球知らないよ!
ブログなんかで たいそうなこと言ってるけど 底が 知れてる!
自分で チーム持ってるみたいだけど そこで指導受けてる 子供達・・・
かわいそすぎる~
379:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 20:40:23 A2lv5DDN
びっくりするネタを一つ二つよろしこ
380:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 21:37:53 lLapW0bN
BAの型をつけているのはバイト
381:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 21:43:47 lLapW0bN
江頭さんはグラブ職人ではない
382:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 21:52:07 lLapW0bN
これはびっくりしないか
383:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 21:53:47 /aO/wzz1
今日FMでどっかの県で鮫皮でグラブを作っている話題を聞いた。
384:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 22:04:54 lLapW0bN
グラブの産地といえば○○
385:名無しさん@実況は実況板で
11/02/08 22:47:25 lLapW0bN
○○民の人が多い
特に奈良
386:名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 00:35:23 jvYPS15X
このスレ、昔はグラブのことを真剣に考えていた良スレだったのに。
今は誹謗中傷のスレになってしまった。
387:名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 00:41:16 ju5IbugN
>>378
別に消費者としては野球知らんでもグラブについて知ってれば良いけどな!
江頭さんも最初は野球知らんかったって話だし…
大型スポーツショップの野球用品売り場の
兄ちゃんや姉ちゃんよかよっぽどマシと思う。
388:名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 02:57:15 Rk92KXfL
>>321
プー散歩mixiの「セックスを科学する」ってコミュでもバカな書き込みしてるな
389:名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 05:10:09 1S7B0lWK
>>374船橋のパシオンにあったよ
ららぽの隣の建物
390:名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 09:36:25 BIJF9kYp
386
だな!
ベンオーダーの写真とか見れたし
391:名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 10:09:24 bCG8/7M5
同業者が同業者を叩いているスレはここですかあ?
392:名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 14:34:57 JQdZrHeC
型付けのスレを作ればいいんじゃないか?
393:名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 16:22:33 6l/JFkqm
好きなグラブのメーカーベスト3をあげてみよー
1 美津濃
2 rawlings
3 久保田
俺はこんな感じ
394:名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 18:59:16 rcOxvVF/
>>373
奈良はグラブ等の革製品だけでなく、靴下でも有名だな。
グラブ
URLリンク(www.miryoku.pref.nara.jp)
URLリンク(www.bllnara.jp)
URLリンク(www.yamato-chuwa.jp)
靴下
URLリンク(apparel-nara.com)
URLリンク(www.town.koryo.nara.jp)
URLリンク(www.miryoku.pref.nara.jp)
395:名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 21:30:13 0A330Eag
1ミズノ
2ハタケヤマ
2スラッガー
396:名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 22:05:03 VTB9j+kh
1 ウィルソン
2 ローリングス
3 スポルティング
397:名無しさん@実況は実況板で
11/02/09 23:27:22 i08KkWZp
>>389
情報ありがとうございます。
さっそく問い合わせてみます。
398:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 00:30:12 7O0tP2MD
よくヤフオクに出てる硬式のDSDって謎のメーカーのグラブが気になる。買った人いたら感想教えてください。
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp) ←これです。
399:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 01:56:09 yOVJNaiX
1スラ
2ミズノ
3エスケー
400:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 05:56:02 NsoxR+DN
何でオーダーって必ずどっかに一ヶ所気に入らない所があるんだろう?
前回・・・ウェブが親指側に寄って付いている。
今回・・・背面の指股のハミダシが一ヶ所だけ真っ直ぐじゃなくて若干カーブしてる。
やべ、俺かなりグラブ中毒だ。
たぶん普通の人はこういうの気にしないんだろうね。
401:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 08:28:17 IR6Q3O16
一般人向けオーダーに期待するハードルを下げるか
イチローのように気に入るまで50個作り直させるくらいの立場になるか
URLリンク(www.kusaon.jp)
402:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 10:25:09 0TIf1drv
1.ローリングス
2.ミズノ
403:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 12:44:58 Z1bLikeB
1.ミズノ
2.ローリングス
3.ZETT
404:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 16:58:51 4yHq19IM
>>401
今でも毎年20個作ってるんだよな。
405:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 17:31:29 GT3CT4yE
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
転売ヤーtaraichanワロタw
406:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 18:09:42 ipCjEqWX
徳さん・・・
407:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 18:10:12 FxNbXNcx
その千葉の奴、どうも盗品くさいんだよなあ
408:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 19:08:18 MNTZ269s
グラブには クリームを塗りませう
409:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 22:40:55 DwEXc/aL
オクの相場、今すごく安いよね
410:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 23:17:54 4TBaaFtj
>>389
パシオンにて購入できました。
本当にありがとうございました。
411:名無しさん@実況は実況板で
11/02/11 00:16:59 xOSHQqjH
410
よかったねー。
412:名無しさん@実況は実況板で
11/02/11 01:33:12 xOSHQqjH
BOAうぜ
413:名無しさん@実況は実況板で
11/02/11 03:55:52 OIkdXzDT
>>410さん
買えてよかったです!
あそこの展示してるオレンジ系グラブの色落ちやばいですよね
414:名無しさん@実況は実況板で
11/02/11 18:28:37 tx7UfSBX
軟式ミズプロのNEWで、革がブラックで紐が茶の商品が出たの見た?
個人的にはNGなんだけど皆さんの評価は如何でしょうか?
415:名無しさん@実況は実況板で
11/02/11 20:14:11 X1a7eM3R
本体が黒で紐が茶?グリフィーが使ってたような奴?
一昔前の本国ローリングス製グラブの定番だが・・・
416:名無しさん@実況は実況板で
11/02/11 23:26:38 A4Xsoqwr
ちげえわカス氏ね
417:名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 00:33:45 CiGWJAEu
なんとなくだけど四角の赤いラベルのローリングスの黒×茶はかっこいいけどミズノの黒×茶はいま一つだと感じる
本体と紐を違う色にする場合、黒紐や茶紐や白紐は定番すぎて少し面白みがないかなとも思う
ただ高校野球(一部中学も?)の規則を考えると硬式用や軟式用のハイグレード(競技用)のグラブは黒紐茶紐が多くなるのはわかるけど
ここ数年3色4色とか多色のグローブをよく見かけるけど(特にmixiで)俺はキリハミの白以外は1色が好き
持ってるグラブは限定相川モデルの青×黒以外すべて単色(一部ハミダシの白除く)だし
と言いつつ明るい黄色のグラブの紐をピンクに変えようと計画中w
418:名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 01:04:12 0d4xiUO7
今は硬式野手用モデルは黄色、オレンジ、赤(濃いオレンジ)、黒、にタンの紐のグラブ
がほとんどだけど、確かにミズプロは見慣れないから変な感じがするな。
マークと一緒で見慣れればそんなに気にならないような気がするけど。
高校は本体と紐を違う色にする場合、黒紐、タン紐、茶紐しかむり(ナチュラルはよかったか?)だから、黒を出すなら茶、タンでいい。
同色はダサいし。
てか、このルールって昔からあったっけ?
平成16,7年より前って、ほかの色の紐でもよくなかった?
あと投手用グラブの縫い糸の制限って高校野球だけのルールか?
裏革のカラー違いも
419:名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 11:30:35 /Cn7G8/y
ミズノプロの黒×茶はイマイチかな。
でも好みの問題だしバリエーションが増えたという意味でイイんじゃない。
420:名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 13:53:54 u3gID2yk
ローリングスか ミズノがいいですね
421:名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 15:43:19 58tNupqD
>>416
そういう言い方はやめとけ。荒れるから。
422:名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 19:47:29 61piGARa
>>421
スルーしろよ。荒れるから。
423:名無しさん@実況は実況板で
11/02/12 21:34:54 b80X5s71
ほーら 荒れてきたぞー
424:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 09:26:52 qEJ62UhN
グラブはやっぱり岡西やね。一度使うたら、他の使う気なくなったわ。
425:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 12:27:41 jzbm6BEr
何だか香ばしい関西人が来たなあ。やっぱり荒れそう
426:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 14:55:14 mtjKYT7B
せやろか
427:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 16:49:41 KYs0dWGF
関西といえばー
BoAー!
428:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 17:32:19 qEJ62UhN
何言うてんねん。BoAは韓国やろ?関西ちゃうで~。
429:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 17:40:08 22DXdf/q
BOAの歌いいよ~
アケオメだっけ?
430:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 17:43:16 jzbm6BEr
>429
お前、おもろいなぁ!それを言うならコトヨロやろ?
431:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 17:48:50 qEJ62UhN
黙らんか!お前関西人ちゃうやろ?
BoAはムリクリや。よく、覚えとけアホんだら。
432:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 18:15:53 qyot9pUJ
プー散歩退会しててクソワロタ
433:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 18:34:50 U5Hisz5Z
オクで買ったZETTの台湾製グラブが、やけに捕球音が良いんだけど、グリス補充する所に薄い革?が一枚入ってた。
この革一枚のおかげかな?
434:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 19:10:11 KYs0dWGF
そうか
BoAはチョンか!
いや、BoAはBだ。
435:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 19:16:27 jzbm6BEr
その発言は流石によろしくないのでは?
436:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 19:48:12 L6ncSe72
Aがキッス
Bが乳揉み腿撫で
Cで合体
437:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 20:14:00 KYs0dWGF
バカリズム
438:名無しさん@実況は実況板で
11/02/13 23:30:11 ri2BIobQ
修理メンテ優良店
S イソガイ 廿日市 野球一番 サンスポーツ取手本店
A サンスポーツかみの
B
C
439:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:07:55 UXpGcsOt
ランキング盛り上がってきたな
440:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:33:15 nGWSng3H
野球したいな~
441:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 00:43:56 yS0Fu+OL
>>406
弁護じゃないけどtokusanのグラブ使ってます。
確かに到着時オイルがツヨカッタけど今でも一番気に入ったグラブです。
僕の福岡のチームですが、3人いますよ。
パート30にもいたけどあれって湯もみの回し者じゃない?
自分の使っているグラブだから援護します。
442:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 02:11:43 TSZ1s2H7
ウェブで握りを隠しつつ屈曲性が高いやつってツーピース?
草野球だから何でもいいと思うけど一応ね。
他にオススメある?
443:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 03:43:07 5rhONlSR
>>442 個人的にはスケル(バスケット等)か ショックアブソーバ (ナイキの川上モデルに近いタイプ) が良かった
444:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 07:01:51 G33ftfrW
分からんやつばかりやな。もう、岡西でええがな。
445:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 15:10:37 5rhONlSR
プロプリモ(軟式)について質問なんですけど、
軟式プロプリモは硬式芯を使用って書いているけど捕球面の厚さは硬式版プロプリモよりやっぱり薄いですか?
ファイヤーズ軟式やHOH軟式にも硬式芯使用って書いてたりしたので同じく硬式では使用できるんですか?
個人的にHOH軟式のオジースミスモデル等は割とゴツく見えた。
446:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 16:05:31 gCZnphES
ローリングスがええな
447:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 17:24:18 TSZ1s2H7
>>443
バスケットウェブは今使ってるけど本体と固定されすぎててグラブが自由に動かないんだよね。
ショックアブソーバーとかいいかも。
握りとか無視すればクロスウェブが一番操作性良さそうだけど。
448:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 17:26:38 avdpZEyy
クロスウェブじゃ握り隠せないでしょ。
449:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 17:27:18 avdpZEyy
ショックアブソーバーが無難
450:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 18:35:40 GChUypIo
450 get!
451:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 18:36:25 5rhONlSR
クロスショック
(クロスウェブの空いてる部分をあみこんでるやつ)
も良いと思うが
452:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 19:11:09 Ge6IOyLR
ナイキのMDウェブはスリーピース
453:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 19:54:52 +zjnt55u
>447
九州のガンバローンスターで
オリジナルデザインのウェブを作ってもらえYO!
454:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 20:15:52 5rhONlSR
ショックアブソーバなら今年の本多モデルのウェブが良いと思うが
455:名無しさん@実況は実況板で
11/02/14 23:09:28 G33ftfrW
岡西最高やん?アッー!
456:名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 02:30:26 9Ms/Y6lX
岡西商店?
久保スラ作ってるとこか
とコメントしてみる
457:名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 05:43:35 Lb5L0ggA
やっぱグラブは捕球哲学オリジナル。これ最強!
458:名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 06:33:48 36+zovvX
岡○とかBoAとか奈良クオリティってさ…。
459:名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 13:27:36 dBtwQTlI
奈良クオリティが?
まあボアは。。。。
460:名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 13:47:18 5+uvfnRl
奈良で思い出したが
アントラーのグラブって良いの?
悪い印象はあまりないが
461:名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 13:50:18 dBtwQTlI
アントラーはいいよ
あとアサダも
奈良はいいショップ多いよ。
ボアがイメージを下げてるだけ。
462:名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 18:47:39 36+zovvX
確かに…。あと、トップマンとかロベンクスなんかも良さそうだよね。
463:名無しさん@実況は実況板で
11/02/15 22:20:35 V09Y0Syt
Wilsonの守備手が特価(600円)だったので買ってみた。
掌はビクステ、甲はスラみたいな感じで指パットなし。
悪くない。
464:名無しさん@実況は実況板で
11/02/16 00:17:45 bv/dK+7b
トップマンは革が抜群にいい。
が、親指がL字型にならず\型になってしまうのが惜しい(それでも十分良
いグラブだが…)。
西岡製作所もコスパの点からオススメ。
奈良のアントラーって一元さんOKなんだろうか?
連絡先とか何処かに載ってないかなぁ。
465:名無しさん@実況は実況板で
11/02/16 00:22:14 ialNGfg7
西岡?
オカニシはどうなのよ?