【TSUYOSHI】 西岡剛 応援スレ part1at MLB【TSUYOSHI】 西岡剛 応援スレ part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト14:名無しさん@実況は実況板で 10/11/10 20:30:30 pFbB8REO 西岡や川崎は内野安打マシンに徹すれば活路開けそうだな 岩村はパワーを求めてウェイト増やして失敗した感じだし小柄な日本人はイチロータイプを目指した方が活躍しやすいと思う 15:名無しさん@実況は実況板で 10/11/10 23:38:32 26XlSFrI 勘違いしてるやつが多いが カズオの日本時代の晩年は大振り三振量産のパワータイプだった 。 だから通用しなかった。俊足の中距離打者として活躍してた頃のカズオなら通用しただろう 。 ラビットボールのせいでカズオの打撃は退化したのだ 。当然岩村もそのタイプ。 また、西岡は全球団ショートの中で唯一OPS9割超えてる 。全選手(外国人はのぞく)のOPSランキングでもTOP10に入る。 和田 1061 阿部 976 小笠原 953 青木 944 森野 937 岡田 933 多村 924 西岡 904 9割超えは上記8人のみ(パリーグは3人) むしろ日本の高OPSの選手で長打に依存してる選手はやばい MLBにいけば長打は極端に減るからだ 日本で50HR打った松井ですらNYY1年目はたった16HRで 30HR超えは一度だけ HRは少ないけどOPSの高い選手はMLBで活躍できる可能性は高い 青木、西岡の2人だけがHRは10本台だがOPS9割を超えている これは四球による出塁率の高さと長打以外の安打によるもので MLBでもそのまま通用する数字といえるので 長打依存型よりもMLB移籍後の成績の下がり幅は当然小さい おまけに2人とも俊足タイプなのでイチロー同様内野安打も増えれば 打率3割はクリアできるだろう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch