10/06/06 13:12:52 a4VoH7kG
上の南コリョ◆と言うのは韓国ね。
上記に無いサッカーW杯出場国
ウェールズ(=イングランドに含む)、北アイルランド(=アイルランドに含む)、
ジャマイカ、トリニダードトバコ(以上は西インド諸島に含む)、
ハイチ、ホンジュラス、エルサルバドル、ボリビア、エクアドル、
パラグアイ、ウルグアイ、イラク、エジプト、チュニジア、
アルジェリア、セネガル、コートジボアール、トーゴ、、北朝鮮、ルーマニア、スロベニア、
上記に無いバスケ五輪&世界選手権出場国
アンゴラ、レバノン、リトアニア、
上記に無いアイスホッケー五輪&世界選手権出場国
カザフスタン、ウズベキスタン、
351:名無しさん@実況は実況板で
10/06/08 23:15:39 mj2orvmo
ハンドボールでもいいかもな
352:名無しさん@実況は実況板で
10/07/04 11:28:32 u5AYqkTz
007年末の時点で大韓体育会に登録された小・中・高校生および
大学生のスポーツ選手は1万7471チームの10万2899人だった。
これは児童・生徒および学生総数1064万人の約1%に当たる。
内訳はサッカー部に所属する数が2万2793人で最も多く、
続いてテコンドー9169人、野球 6145人、陸上5782人の順となった。
URLリンク(www.wasedajuku.com)
世界47位の韓国サッカーの1/4の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww
353:名無しさん@実況は実況板で
10/07/12 00:21:48 Pn21hWUN
衝撃の事実ですな(笑)
354:名無しさん@実況は実況板で
10/08/09 23:30:14 RURji9bH
大学野球でもフルボッコでしたな
355:名無しさん@実況は実況板で
10/08/19 20:03:41 fVFwKZEj
シナ人w
356:名無しさん@実況は実況板で
10/09/05 09:42:50 a4LQB03e
l...
357:名無しさん@実況は実況板で
10/09/11 00:39:39 28o/fvUH
ははは
358:名無しさん@実況は実況板で
10/09/30 05:13:44 oze5bbIt
知らん
359:名無しさん@実況は実況板で
10/10/18 02:30:49 14Awfd4y
>>352
ほう
360:名無しさん@実況は実況板で
10/11/10 23:29:45 eKDvHThy
5
361:名無しさん@実況は実況板で
10/11/13 22:20:49 KYjgn5Mw
プロ野球の視聴率を語る3335
スレリンク(npb板)
235 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 21:56:44 ID:QzYFrmbw
この前のインターコンチネンタルカップ、米国が不参加だったのが
野球が五輪種目でなくなったので米国野球協会の予算が年々減らされ
台湾に来る経費がなくなったかららしい
五輪削除はジワジワ効いてくんだろうね
▼ 242 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 22:00:48 ID:XiAJCa2n
>>235
野球が盛んであろうアメリカですらこの状況なら
野球が人気ない国は・・・
▼ 246 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/11/13(土) 22:08:15 ID:wQX9qnHd
>>242
日本やきゅう界が軽視してるアジア大会でも、削除されたら貧しい環境の中やってる東南アジアの国々にしたら死活問題
五輪に採用して欲しかったら、まず足元を固めにゃならんと思うんだがなぁ
▼ 254 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 22:16:24 ID:8RcqM1PA
>>242
パンを焼いて貯めた金でオリンピックに出て金満豚をやっつけた証は今も砂塵にまみれて荒野を走ってる
▼ 251 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/11/13(土) 22:15:27 ID:BrLuniGN
>>235
これは初耳だな
アメリカも特定のプロ組織以外は苦しい台所事情なんだな
▼ 253 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 22:16:18 ID:JR+zOoGC
>>235 ほう、これは大変だな。
362:名無しさん@実況は実況板で
10/11/15 15:49:11 rbsbDu6x
大体野球って競技の歴史25年程度で今でもサッカーの方に力入れてる野球後進国南朝鮮でも世界トップレベルなんだろ?
野球は、いつも同じ場所から,同じ距離を同じところへ、接触を受けることなく
一定のフォームでプレーできるから、意外性がないし、まるで中国4千年
の歴史のように、退屈で間延びした時間が続く。
ボークなんてルールもあって、タイミングまでいつも同じに規格化されているから、
つまらなすぎる。
水戸黄門の予定調和的な毎度おなじみスタイルが好きな奴には面白いんだろうがなぁ。
それに、攻撃中は絶対失点しないから,攻守の切り替えという概念が存在しない野球は
緊張感を著しく削ぐ。
トリビアの泉だったか?野球のルールをまったく知らない人らに野球の道具を渡したらどうなるかって
守備側はグローブを頭にかぶって、ボールを投げ合ってゴールに入れるハンドボールみたいなことやってたよ。
バットは審判が使ってた。そして、野球の正しいルールを説明すると、口々に”つまんねぇ”と。
やっぱり本質的に人間が面白いと感じる要素が少ないんじゃないのかな。
363:名無しさん@実況は実況板で
10/11/15 20:46:42 g00GZW2y
焼き豚かつサカ豚のオレに
言わせると野球ってある程度体格でできることが
決まっちゃうところあるから、世界中に普及するのはムリ
サカーはチビでもノッポでも自分はできるって勘違いできちゃう
スポーツ
やきうは170前後のチビがやっても自分の限界を思いしらされる
スポーツ
野球は世界に普及しちゃいけない
もし欧州のデカ物やアフリカのガチムチが本気で野球に
力入れたら・・・・・日本の野球がたいしたことないのがバレちゃう
WBCっていうなんちゃって世界一でも
世界一を名乗れる野球は幸せだよ。
サッカーなんて世界一どころかトップ10なんて夢のまた夢
おひさまが西から上るくらいありえない
やきうはいまのまま
静かにひっそりと営まれるのが日本のため
そして人気も維持できる
解決策を発見しないのが解決策だよ
364:名無しさん@実況は実況板で
10/11/15 21:26:33 biV6Vi/U
道具を一律揃えるのにお金の掛かるスポーツだと思う
365:名無しさん@実況は実況板で
10/11/15 21:43:55 2KBBGncY
化石OBによそ様のスポーツに喝ーッなんて言わしてるやきうは自ら滅びたいのですね。
一人で滅べよ。
366:名無しさん@実況は実況板で
10/11/15 21:48:20 2KBBGncY
ドラフトだの大学だの契約更改だのやきうに関してはこれらも腐りきってんだから構造をテレビでするなよ。
367:名無しさん@実況は実況板で
10/11/15 21:59:14 2KBBGncY
やきうはなんでアジア大会にフル代表を派遣しないの?
アジア軽視なんてできる立場か?
だから普及しねーんだよ。
金かかる・・・ドミニカキューバって最貧国
複雑・・・小学生がやってるぞ
世界一・・・ならこの先どこを目指すのか
敵なし・・・何がおもしろいのか
高年俸・・・○○ショックはもうすぐそこ
368:名無しさん@実況は実況板で
10/11/26 22:46:46 yCVk0V6o
・とにかくテンポが遅い。あらかじめピッチャーの足元に100球くらい置いておき、1球5秒で投げろ。
・2ストライク、0ボールになったあと、必ずと言っていいほどボール球を投げるが、
打者も次はボール球だと読んでいるので駆け引きになっていない。時間の無駄だ。
・ファール3回でアウトにしろ。「粘って粘って」って遅くてイライラする。
・ペナントは同点であっても9回で終了しろ。延長に入って4時間とか5時間かかるってアホか。
・攻守チェンジやピッチャー交代は30秒で完了しろ。試合中に体力消耗しないから可能だろ。
3アウトになった瞬間に猛ダッシュして入れ替われ。
369:名無しさん@実況は実況板で
10/11/27 04:09:46 VboOne7P
>>367
まず金がない
NPBは赤字でヒイヒイ言ってる
スレリンク(kyozin板:8番)
370:名無しさん@実況は実況板で
10/12/23 23:36:14 eKUXxGfc
MLB頼み
371:名無しさん@実況は実況板で
11/01/10 23:38:53 97KQn9PH
一理ある
372:名無しさん@実況は実況板で
11/01/30 23:03:08 ow9AqFfK
あ
373:名無しさん@実況は実況板で
11/02/10 00:16:46 IdrM4uhX
攻めと守りが両方できないからからかな
あと守ってるとき暇ってのもある。
374:名無しさん@実況は実況板で
11/03/03 00:09:37.50 83gzl0QJ
打順待ってる時糞暇だ
375:名無しさん@実況は実況板で
11/03/11 19:18:33.21 KeBEkSOr
オリオールズのメルビン・モーラて知ってるかい
ベネズエラで二十歳までサッカーしてたけど、クビになってやきうして、メジャーでシルバースラッガー取って、さらにオールスターに二回出たんだぜ
イチローと首位打者争いしたから知ってるかな
ま、やきうなんざ、チョンがトップクラスなんだからわかると思うが、この程度なんだよ
素人でもできるやきう(笑)
野球を始めたのは19歳とかなり遅く、それまではサッカーのゴールキーパーをしていた。
しかし、ヤンキース・アカデミーに知人がいた父の勧めで同アカデミーに行き、
球を投げてみたところ、146km/hの球速が出た。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
宮本和知
山口県下関市彦島出身。中学時代はサッカー部で活躍し、「下関のジーコ」と呼ばれた。
野球を始めたのは意外に遅く、山口県立下関工業高等学校時代から。
理由はサッカー部が廃部になった事から。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
150キロの球を打つ速読の女教師(野球やったこと無い素人)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
素人に146キロ投げられ
速読の達人の女に150キロ打たれる
どんな競技だよwwwww
376:名無しさん@実況は実況板で
11/04/08 23:43:30.45 FJFd76Xs
新小学校1年生がなりたい職業は「スポーツ選手」が1位でそのうちサッカー選手が61・4%を占める
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>男の子の「スポーツ選手」のうち、サッカー選手は61・4%を占めた。
>野球選手との差は38・5ポイントと前年より大幅に拡大。
アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7~17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
URLリンク(twitter.com)
どまいなーやきう絶滅寸前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377:LO
11/04/09 16:18:10.98 6ZAcagC7
ヨーロッパで子供の野球人口が伸びている
URLリンク(logsoku.com)
10代の直接スポーツ観戦率 野球は増加 Jリーグは減少
URLリンク(www.ssf.or.jp)
南アフリカの野球人口が30万人突破
URLリンク(unkar.org)
こっちには37万と
URLリンク(sports.espn.go.com)
近年チェコ国内の野球人気が高まり中 チェコのテレビで野球中継
URLリンク(www.jaba.or.jp)
378:LO
11/04/09 16:22:42.17 6ZAcagC7
イギリスで野球とソフトボールの競技人口が劇的に増加中
URLリンク(ameblo)<) .jp/systemr1851/entry-10513161724.html
379:名無しさん@実況は実況板で
11/04/19 21:06:57.93 DP7OlvWf
まあ無理だな
380:名無しさん@実況は実況板で
11/04/23 05:00:15.81 cbAF2uN2
クリケットの爪の垢煎じて飲め
381:名無しさん@実況は実況板で
11/05/02 22:23:20.16 94f8bm+5
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20~40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★2
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(gogonoshushu.com)
>要な広告主である飲料や化粧品の会社が訴求したい対象は若い女性層だが、
>プロ野球の視聴者は「今は50歳以上の男性が中心」。
新小学校1年生がなりたい職業は「スポーツ選手」が1位でそのうちサッカー選手が61・4%を占める
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>男の子の「スポーツ選手」のうち、サッカー選手は61・4%を占めた。
>野球選手との差は38・5ポイントと前年より大幅に拡大。
中畑が本音をポロリw
「避難所に行ったんですけどね、僕らの前にサッカーも来てたみたいで、僕らがサッカー関係
者じゃないとわかって、子供たちが少しがっかりしてたようにみえました。やっぱり子供たちはサ
ッカーの方が好きなのかなって。うーん、やっぱり野球の人気は落ちてるのかなと・・・。」
382:名無しさん@実況は実況板で
11/05/03 22:54:37.11 tk6PEJCP
野球害毒論
「野球という遊戯は悪くいえば巾着切りの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、計略に陥れよう、ベースを盗もうなどと眼を四方八方に配り神経を鋭くしてやる遊びである。
ゆえに米人には適するが、英人やドイツ人には決してできない。野球は賤技なり、剛勇の気なし」
1911年(明治44年) 新渡戸稲造
383:名無しさん@実況は実況板で
11/05/15 22:05:37.69 wmO/83XF
クリケットの手下になる
384:名無しさん@実況は実況板で
11/05/16 04:51:16.49 Wowssy6v
日本人選手が試合に出てきても見る時間が短い
385:名無しさん@実況は実況板で
11/05/29 03:12:46.08 MZIAYmyT
なんのこと?
386:名無しさん@実況は実況板で
11/06/11 04:03:16.46 f0jVzIHV
上げ
387:名無しさん@実況は実況板で
11/06/24 20:31:43.54 aacdW9RG
クリケットが米に伝わり米独自のものにしたものが野球
388:名無しさん@実況は実況板で
11/07/06 19:37:05.12 ko8MWOYV
age
389:名無しさん@実況は実況板で
11/07/17 19:47:52.23 zDk0AQvp
クリケット側も野球に興味ないから
390:名無しさん@実況は実況板で
11/07/29 13:18:19.00 sYvnwN3T
あ
391:名無しさん@実況は実況板で
11/08/08 17:17:03.92 PTrWwZPi
野球もどきか。あっちからみたらクリケットもどきだけども
392:名無しさん@実況は実況板で
11/08/19 17:15:43.24 d+58eKG0
MLBに頼むぐらいしかない
393:名無しさん@実況は実況板で
11/08/28 19:32:40.25 yRx4nIxD
クリケットはクリケット、野球は野球
394:名無しさん@実況は実況板で
11/09/05 19:10:18.74 ytjassG6
メジャーがなんもしないのも問題
395:名無しさん@実況は実況板で
11/09/06 06:46:02.17 y16vh/FQ
野球は金がかかる
道具もそうだが球場も他の競技場との兼用は難しいし
ボールやバットも頻繁に消費するから学校などでは特に負担が大きくなる
硬球を使う場合は土の質も考えないといけない
だから草野球レベルで普及することはあっても
本格的なレベルではプレーできない人間が多い
だから経済成長が著しく人口の多い地域に根付かせるのが有効策
そういう意味ではブラジル・中国・インドあたりで普及させるのが発展の近道じゃないかと思う
球場が建設されてアマチュア大会が根付けばあとは自然に拡大していく
その域までは野球先進国が進んで出資すべき
欧州はイタリアとオランダあたりに頑張ってもらってだな
そのためにはWBCの今後も重要になってくるな
396:名無しさん@実況は実況板で
11/09/15 21:53:29.79 /kDFvdKa
ふーん
397:名無しさん@実況は実況板で
11/09/26 20:31:49.57 /0alWHC9
メジャーなんとかしなきゃな
398:名無しさん@実況は実況板で
11/09/30 00:17:19.63 aVrOnra5
そこだな
399:名無しさん@実況は実況板で
11/09/30 00:49:53.58 3Ycsdiqt
長いから
400:名無しさん@実況は実況板で
11/09/30 08:46:30.13 gzQiUtt0
日本はなぜ「現在のWBC」に出場できないのか!?
選手会顧問弁護士が語るWBCの実態
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
401:名無しさん@実況は実況板で
11/10/04 08:00:02.61 h1ZTFZn3
世界でサッカー>>>>野球になったのはなぜでしょう?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★2
URLリンク(unkar.org)
【野球/サッカー】「なぜ野球はサッカーのように世界に広まらないのか」2ちゃんねるで野球ファンとサッカーファンの激論発生★3
URLリンク(unkar.org)
【野球】なぜ野球はサッカーのように世界中に広まらないのか…WBCはどうすれば盛り上がるのか★13
URLリンク(2chnull.info)
【野球】なぜ野球はサッカーのように世界中に広まらないのか…WBCはどうすれば盛り上がるのか★14
URLリンク(2chnull.info)
402:名無しさん@実況は実況板で
11/10/04 08:01:25.97 h1ZTFZn3
なぜ野球は世界に広まらないのかPart1
URLリンク(unkar.org)
なぜ野球は世界で受け入れられないのか? 3
URLリンク(mimizun.com)
なぜ野球は世界で受け入れられないのか?4
URLリンク(mimizun.com)
なぜ野球は世界で普及しないのか
URLリンク(logsoku.com)
なぜ野球日本代表は世界一になれないのか?
URLリンク(logsoku.com)
403:名無しさん@実況は実況板で
11/10/10 00:29:32.73 EvGEqzi9
たまけりはスポーツじゃないドッジボールと同じ
子供のボール遊び、アメリカじゃそうだからな、さすがアメリカ人
見る目あるな、サッカー以外の選択肢があるアメリカじゃ
サッカーは人気ないからな、選択肢があればタマけリなんてするはずないもんな
タマけりは単純で糞つまらんくて子供の遊びレベルのスポーツだからな
しなくて当然
アメリカではサッカーは競技人口が多くて人気ないということはホントにサッカーはつまらんと言うことだな
知ってて人気出んと言うことはマジでつまらんってこどだもんな
世界のほとんどの国はタマけリしか選択肢がないからなだからしてるんだろうな
ホントのスポーツというものを教えてあげたいな
ドッチボールレベルの子供の遊びスポーツじゃなくて
404:名無しさん@実況は実況板で
11/10/10 16:02:56.86 lKXd8KWE
投球テンポや攻守交代を今の倍以上速くして、投手交代の投球練習を無くしたら今よりは見るスポーツとして間違いなく受け入れられるようになるよ
405:名無しさん@実況は実況板で
11/10/11 10:10:14.70 BuAs3pL9
テンポを早くする必要はあるな。
守備側のタイムは1ボール、
攻撃側のタイムは1ストライク課されるようにすればよい。
ファールは別にアウトにしなくてよい。緊迫感があるから。
小林オマリーや馬原中島とか。
406:名無しさん@実況は実況板で
11/10/11 18:26:42.96 bJiJ0rRb
以前、マレーシア人の留学生が日本に来たんだが夏休みは甲子園を毎日見てたって言ってた
だがプロ野球は展開が遅すぎてすぐにギブアップしたって
407:名無しさん@実況は実況板で
11/10/11 19:32:37.81 UVoSAna+
甲子園の高校野球の攻守交代時間はだいたい50秒以内で
交代してたけど、プロ野球はだいたい2分30秒ぐらいかかってた
これはかえんといかんと思う
408:名無しさん@実況は実況板で
11/10/11 19:54:18.66 bJiJ0rRb
そいつが一番面白かった試合が興南×報徳って言ってた
つべにもあるが見てみるとテンポの速いこと速いこと
ランナー無しで8秒くらい、ランナー有りでも13秒くらいのペースで投げるから飽きる暇が無い
409: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
11/10/12 18:57:32.15 bi0DxwWs
野球はあまりにも遅すぎる。
サッカーとかなら攻守が一瞬で変わるスリルがあるし、一目で分かるスーパープレーがあるから素人でも楽しめる。
野球は攻守の交代、バッターの入れ代わりごとに動きが止まるから見世物としてつまらない。
410:名無しさん@実況は実況板で
11/10/25 17:53:15.14 8wfyrynZ
途切れ途切れなのが原因
411:名無しさん@実況は実況板で
11/11/07 15:16:04.61 2y1QB708
見てて退屈するから
412:名無しさん@実況は実況板で
11/11/07 22:03:09.43 aVApkJV2
間の中でどういう駆け引きがあるかわかれば
基本的に退屈してる暇はないけどな
まあ確かにプロ野球のテンポの悪さでは高校野球の面白さには敵わんよ
413:名無しさん@実況は実況板で
11/11/12 14:52:31.13 sX5xRGnI
ぶっちゃけそんなたいした駆け引きしてないだろ
414:名無しさん@実況は実況板で
11/11/14 15:41:52.93 RDiKked3
プロ野球の視聴率を語る3867
スレリンク(npb板)
54 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/14(月) 11:45:33.87 ID:kpccKcIi
【サッカー】中国がサッカー人口世界一? FIFAの発表に「ありえん」--中国 (Searchina)[11/11/14]
スレリンク(mnewsplus板)
FIFAがオフィシャルサイトで発表した「世界サッカー人口ランキング」で、中国が2616万6335人で1位になった。
2位以下はアメリカ、インド、ドイツ、ブラジルと続き、アジアのライバル日本は480万人、
韓国は109万人でそれぞれ中国の5分の1、20分の1だった。
また、登録選手数でも、中国は71万人で12位、スペインやアルゼンチンと同等であるという「驚きの結果」が出た。
87 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/14(月) 12:03:53.13 ID:nP8rpNw7
>>78
アメリカの子供(男子)の将来の夢で1位がアメフト選手
2位がバスケ選手
6位くらいにサッカー選手が入ってて野球は確か2%くらいじゃなかったかな。
そういうデータが日テレ深夜の学園天国で放送されてた。
415:名無しさん@実況は実況板で
11/11/17 14:00:25.09 EKRo5ClI
意味の無い時間が多すぎるのよ
だからつまらないと思われる
416:名無しさん@実況は実況板で
11/11/18 13:30:36.80 hFkGAThX
なんで普及させなきゃいけないの?せっかく少数精鋭のスポ-ツなのに
アメリカ映画で野球の話や用語が出てきて理解できるのって日本人の特権じゃん
むしろ日米だけでもいいくらいなのに、韓国や台湾に教えっちゃったからなあ
417:名無しさん@実況は実況板で
11/12/03 18:25:23.47 sSW+3vL9
昔はアンタみたいな野球は普及しなくていい!世界とかどうでもいい!
が大半だったよね
418:名無しさん@実況は実況板で
11/12/07 02:52:40.14 CNBupob2
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?