虐待・いじめトラウマ発動後の人生は地獄 2at MENTAL
虐待・いじめトラウマ発動後の人生は地獄 2 - 暇つぶし2ch938:優しい名無しさん
11/10/14 00:20:33.47 06MhqQz+
今年入社二年目の俺。

去年の六月の社内報に、今年の新入社員!との見出しが。
全国から五名しか選ばれてないのに俺の名が最後に。

彼○○君は筆記テストにて虎視眈々を
『こしちんちん』と書いて人事部を一蹴しました。
彼の将来性は未知数です(○○常務)

こんな恥ずかしい思いをした俺にも後輩が。
先日、先輩!ちんちんって書いちゃダメっすよ!!と言われた。
そんな彼も今月の社内報に新卒紹介で載っていた。

『こしたんたん』を漢字にし意味を書きなさい。
腰短々-腰が短くなっていく。
去年の○○君に続きフレッシュな新卒が入りましたね
(常務※5月1日付で経営企画部部長)

そんな俺も後輩の彼も経営企画部門。
会社は今の所傾いてはいません。



939:優しい名無しさん
11/10/14 00:25:18.64 65oOh4i3
中学生から軽い人間不信で辛い
あと女性恐怖症、というか軽い醜形恐怖症だった
女子は自分と不細工な自分と話すの嫌なんだろうなって

中高は女子の多い吹奏楽部だったくせに

今は収まって女の子と未だに女子に触れない
キモがられるってどうしても思ってしまう
大学生なのに

もちろん童貞

940:優しい名無しさん
11/10/14 00:39:50.20 6X3Y04e0
他の部署の上司が
私が通り過ぎるときに
「役立たずのくそ女め!」
と言いはなった。50代男性。

みぞおち痛い。
私のこと?


941:優しい名無しさん
11/10/14 14:09:12.58 /rNEnwN9
みんなこれ読んで
URLリンク(ueshin.blog60.fc2.com)

942:優しい名無しさん
11/10/14 14:11:36.92 TwLKr1An
>>934
こちらがキレると止まる場合が多いね
でもそれは最初の方だけ
相手が慣れてくるとそれも通用しなくなる

943:優しい名無しさん
11/10/14 14:24:42.91 /rNEnwN9
日本の公立中学校は暴力が横行しヨハネスブルグ並みに治安が悪い
警察を配備しなければ
暴力ではないいじめには民事訴訟で対応
日本も欧米のように訴訟大国になるべきなのかもしれない

944:優しい名無しさん
11/10/14 14:31:35.95 K8peXWRS
ネタじゃなく北斗の拳状態だからな学校ってのは

945:優しい名無しさん
11/10/14 15:52:08.40 06MhqQz+

             |
~~~~~~~~|~~~~~~~~~~
             |     >( c´,_ゝ`)プッ
             |
             J   >( c´,_ゝ`)プッ
                    >( c´,_ゝ`)プッ


946:優しい名無しさん
11/10/14 15:56:31.33 /rNEnwN9
警察の配備が無理なら警棒やスタンガンの持ち込みを許可するべき
市民社会では正当防衛は認められている
現在の学校ではガリガリな者や小柄な者はDQNの暴力に怯えながら毎日過ごさなければならない

947:優しい名無しさん
11/10/14 16:17:28.24 TwLKr1An
内藤朝雄の主張するように学級制度の廃止、現行の学校制度の発展的解体が必要だと思う。

948:優しい名無しさん
11/10/14 20:30:20.12 OID8nPeI
>>947
>>947
まあ何をやってもいじめられていた過去は消せないんだけどね
その上で君らは被虐待者としての人生をつくって行かなくてはならない。
君らにはいじめという焼きゴテで烙印された人生しか残っていないのさ。

949:優しい名無しさん
11/10/14 21:10:08.95 TwLKr1An
>>948
その通り。
だからこれからいじめられる人を出してはならない。

950:優しい名無しさん
11/10/14 21:32:45.17 OID8nPeI
いじめは社会の機能の一部
社会がいじめを否定することはあり得ない。
いじめにはメリットもある。

951:優しい名無しさん
11/10/14 21:35:11.51 OID8nPeI
いじめの定義にもよるけど、いじめというのは外の社会に出るときに許容しなければならないリスクの一つだと思うんだよ。
内側の共同体で暮らすことはもちろん悪い事じゃないけど、その共同体を維持するには誰かが外側から支えなければいけない。
それに内部の共同体(家庭など)では公的な成功を収めることはない。
換言すれば他者に評価されることがない。
そしてなによりも新しいことに挑戦することができない。
数々のチャレンジと必要性のために、リスクのある外の社会、共同体に入るのは仕方のない事さ。
問題はリスク管理だよ。外の社会でどうにもならない痛手を負ったなら、
自分の共同体に帰って休んだり他の方向に挑戦することもできる。
常に選択は自分がするもので、選択範囲もまた常に広いということを知る必要がある。
教育論の範囲かもしれない。個人の尊厳と信念を重視した価値基準に関する教育が必要だよ。
もっともこれは保守的な考え方と言えばそうかもしれないけどね。

952:Ж久世上尉Ж ◆NODONoK8Pg
11/10/14 21:57:14.32 dB7QyFOI
>>943
えっ!今そんなになっとんのwww
うおっーーー今中坊やったらなー
URLリンク(images.uncyc.org)
↑ぐらい?
やったらええなあ

953:優しい名無しさん
11/10/14 23:17:10.42 /rNEnwN9
>>952
公立中はDQNだらけだからね。まぁ地域にもよるけど。

954:優しい名無しさん
11/10/15 00:04:10.84 vWhuQJeS
>>934
たしかに。生意気に「こいつを攻撃しても問題ないだろう」と思われたら
骨の髄までやり返した方がいい。

955:Ж久世英雄Ж ◆NODONoK8Pg
11/10/15 00:38:31.31 yySZEWdz
URLリンク(www.youtube.com)

956:優しい名無しさん
11/10/15 02:21:55.23 Prl6VyBE
20代後半の者だけど中学のとき、大馬鹿の男子2人に
「○○さん、クリ○トリスって何?」て下世話な笑みを浮かべながら聞かれた
ことがあったんだけど真面目だった私はそのときは何のことかわからなかった。
今となってはブスな私をからかってたんだなと思って本当に腹立たしいし許せない
私が体育のとき着替えをしてたら吐く真似をしたりとか。
こういう記憶って忘れたくても忘れられなくて辛い



957:優しい名無しさん
11/10/15 03:22:19.16 wTd1FCuD
>>956
そりゃ辛かったね・・・。
私なんて中学の時視界に入っただけでも
「きもい」「しね」をささやかれたよ。触ったものみんな菌が移るんだってさ

それで昨日駅でばったり中学時代の不良3人と出くわしたんだけど、向こうは相変わらず
派手で汚いヤンキーみたいな格好してた。私見つけるや良いカモがきたかのようにおちょくりが始まったよ
というか大声で人の悪口言う辺りは昔と何にも変わってないし、
相変わらず同じメンバーでつるんで、全く進歩してないなと思った

958:優しい名無しさん
11/10/15 10:07:47.81 kATgfpUh
>>946
アメリカでは学校に拳銃持ち込むのが可になった
州があるらしい
アメリカで銃規制が進まない理由は、体力の無い人でも
平等に身を守る権利のため

959:優しい名無しさん
11/10/15 12:23:47.28 vXDUgxeA
いじめの疑いで中3男子逮捕 暴行、服を脱がせ携帯で撮影 児ポ禁止法違反(製造)容疑でも調べる。
スレリンク(news板)

960:優しい名無しさん
11/10/15 12:27:35.42 TN8ultDD
>>958
体力無い奴でもガチムチに勝つ方法は簡単、相手の股関をおもいっきり蹴り上げて苦しんでる間に逃げる

961:優しい名無しさん
11/10/15 16:05:13.09 mpMk31v2
仲間外れ、暴言、こっち見て笑いながら内緒話とか、トイレ覗かれたりとか、暴力。
最近色々と思い出してかなり凹む・・・。

そのいじめてきた姉弟の弟の方は同級生だし、うちの隣に住んでるし…。燃やしてしまいたいw

962:優しい名無しさん
11/10/15 17:46:15.23 vXDUgxeA
実は殆どのいじめは民事訴訟で勝てる
集団無視は偽計業務妨害

963:優しい名無しさん
11/10/15 17:48:41.66 vXDUgxeA
もちろん証拠や証言が無いと駄目だけどね
その証拠探しや証言を得るのが大変

964:優しい名無しさん
11/10/15 17:53:08.70 vXDUgxeA
いじめを受けた者はどんどん訴訟を起こし社会のために「前例」を増やすべきだ

965:優しい名無しさん
11/10/15 18:43:49.41 u7cxZs/0
>>962-964
警察、裁判沙汰ってのは一番効果ありそうだね

966:優しい名無しさん
11/10/15 20:23:09.76 TN8ultDD
訴えるぞとか警察呼ぶぞって言うのは激しいいじめや暴力には絶大な効果ありそうだな

967:優しい名無しさん
11/10/15 20:51:36.41 Prl6VyBE
>>926だけど、自分は中学のときいじめと兄の暴力とかで精神的に病んで
登校拒否になりそうで学校でのことを母親に話したら、どこかピントのずれてる
母親は警察に相談行こうと言って一緒に警察署に行って話をしたことがあった。
警察の担当者の女性は話を聞いた後、学校に指導を行うって言いだした。私は大ごとに
したくないから最初は拒否したんだけど母親とその女性に「そんなこと言ってたら
何も変わらない」と言いくるめられて結局警察から中学に指導が入った。
そのあとが本当に地獄だった。学校中の教師が私のことを汚物を見るような目になったから。
完全に問題児扱いで、私と関わりあいたくないというのが露骨だった。
成績も定期試験の点数に合わない理不尽な評価をされたりもした。
あのときの私は疲れきっていてどうにでもなれという気持ちでまともな判断ができなかった・・。
警察に連れて行った母を今でも責めてしまうことがある。今更そんなこと言ったって
仕方ないって頭では分かっているけど中学の3年間で私は性格が歪んでしまった。
ひどい暴力にあっているのなら警察に頼るのもアリでしょうが、私のようなケース
もあります。

968:優しい名無しさん
11/10/15 21:18:15.02 TN8ultDD
うわぁ…ヒドス
やっぱり学校って場所は本当に糞だな
いじめで自殺があってもいじめの事実を隠蔽したがるし

969:優しい名無しさん
11/10/15 22:12:19.00 5wuysBs9
性格改善はいいけど、ぶっちゃけ服装とかは逆効果だと思う。
イメチェンとかしたら、テメェ殺すぞってなるし普通。
俺が小1から中3までずっとイジメてたブス。
そいつへのイジメは中2に入った頃停滞して、俺も他の奴も
正直飽きてた。そいつは少し友達も作ってブスの癖に普通の人生を
歩もうとしだした。また登校拒否にしたらなカンなとは思ってたけど。
その頃は他の奴をやってたから手が回らんかった。まぁそんで
中3になって奴は事もあろう事か、ブスの分際でアイプチして来やがった
ほっせぇ目が丸くなってた。妙にキモくてイジメ再開みたいな。
下手なイメチェンはヤメたほうがイイと思う

970:優しい名無しさん
11/10/15 22:14:48.83 ckWcbcYH
【まとめ】

ブサイクな人間は心が歪んでいる場合が多く、
心と外見は比例しています…。

ブサイクな人ほど心が汚れ、心が汚れている人ほど
いじめられやすいのです。

つまり、いじめられる人にはブサイクが多いという
結論が導きだされるわけです。

971:優しい名無しさん
11/10/15 22:15:17.64 ckWcbcYH
今はブサイクほど性格が悪い…は
定説になっているように、
やっぱりブサイクは性格が歪んでいる。

女性の場合はそれが顕著で、
男性の方がかなりマシではあるが、
近年の性犯罪を見ると、
男性は男性なりに歪んでいるようでもある。

まあいずれにせよ、たまたま視界に入っただけなのに、
ブサイク女の自意識過剰とも言える攻撃的視線には
参ってしまう。

972:優しい名無しさん
11/10/15 22:15:49.24 ckWcbcYH
俺もそうだが、可愛い子は見られ慣れてるだろうね。

美意識が高いから、自然と、美意識のある男性には目が行くし、
女性は基本的に受け身だから、自然とアピールしたくて、
近づいてくるのだろうね。

女性側の視線を感じ、こちらもチラ見すると、
少し微笑んだような反応をするけど、
ブサイク女のケースだと、何見てんのよ!的な
睨みつけるような目をする。

ブサイク…とは良く言ったもので、
やっぱりブスはブス!とした表情をするんだよね。

973:優しい名無しさん
11/10/15 22:16:23.32 etUl91LW
最近つくづく感じるのが、
やっぱりブサイクは性格が歪んでる子が多いな~ってこと。

外見も劣っているのに、性格まで劣ってたら終わりなのに、
本人は性格でも落とされてることに気づかず、
愛されない理由を外見だけのせいにしているんだろうな…。


974:優しい名無しさん
11/10/15 22:16:44.37 etUl91LW
こういうブスはダメだな~と思う典型は、気の強いブス。
で、そういうブスがかなり多い。

きっとブスが故に心にゆとりがなくなり、
必然的に気が強くなってしまったんだろうね…。

気を強く持っていないとブスというハンディを
乗り越えられなかったのかも知れない…。

しかし往々にして、根性のある女性は好かれるが、
気の強い女性は男受けが悪い…というよりも、
人間受けが悪い…。

975:優しい名無しさん
11/10/15 22:17:08.51 etUl91LW
人間は人を平等に見ようとする。
それが故に、外見レベルが低ければどうしても
性格でカバーしないとバランスが取れない。

可愛い子が同じことをしても許されるが、
ブスが同じことをしたら許されない。

これはある意味当然である。

なぜなら外見というプラスを持っているのだから、
性格が少々悪くても、それでバランスは取れているわけだ。


976:優しい名無しさん
11/10/15 22:17:34.24 8Fz1+K7b

ブスは外見がマイナスなのだから、
性格で平均以上を取って初めて
人並みの女として扱われる。

それなのに、現実はブサイクは
性格まで捻くれている子が多いのだから、
これでは大事にされないのも当然である。

ブス…。

結局、外見は性格を表している…ということか…。


977:優しい名無しさん
11/10/15 22:17:56.41 8Fz1+K7b

人間には見て楽しむ感性もあるし、権利もある。

つまり、外見がイイ…ということは、
それだけ人の心をハッピーにしていると言うことなのだから、
性格が少々難アリでも平均点はもらえる。

逆にブスは外見で人を幸せにすることが出来ないのだから、
せめて内面で人をハッピーにするぐらいの
心遣いは必要だと言える。


978:優しい名無しさん
11/10/15 22:19:11.77 8Fz1+K7b
【まとめ】

結局の所、ブスだから大事にされない…というより、
ブス独自の歪んだ物の考え方が不幸=いじめを招いている…という
わけなんですよね~。

だから素直なブスは、普通の女性として人間的に扱われます。


979:優しい名無しさん
11/10/16 13:02:27.95 oNL7basK
俺が中二の時クラスの男子の半分がDQNなクラスになった時なんかは、奴ら授業妨害したり徒党を組んでターゲットを転々としながら弱そうな奴や大人しそうな奴を虐めていた
教師も手に負えていなかった
思春期のクラスのメンバー構成が人の一生を左右する
DQNが多いクラスになった人は不幸
本当にDQNを一クラスに集めてはいけないと思った

980:優しい名無しさん
11/10/16 19:59:51.71 QeKnPzGM
いじめられても加害者がちゃんと制裁受けたらトラウマや対人障害を抱えることはなかっただろうに

981:優しい名無しさん
11/10/16 23:34:39.11 QMqrkgU0
嫌な奴ならやっつけてもいいという考え方。

982:優しい名無しさん
11/10/16 23:53:52.20 ZUAjoxfr
>>970 - >>978
長々と語ってもらってアレだけど、所詮全部あんたの想像でしょ?

983:優しい名無しさん
11/10/16 23:59:44.07 RpmafY4e
番組でいじめっ子と虐められた子が大人に
なって再会ってやつがあったな。
特に変わった事はなかったけど、られた子が
今も胸が痛むけど、許すって言った時の態度が
堂々としてて好印象だった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch