11/07/25 15:20:32.56 JbwD7u8c
会社ね、休職してんだ。戻るのこわいよ、人がこわいよ。
くしくも、製薬会社だったりする。
実験室の棚には、向精神薬ずら~。麻薬もずら~。
頑丈な鍵がかかっていて、獣医学博士の部長が鍵管理してる。
犯罪だけど、それ飲んだら…って想像しまくりだよ。
健常者だって、頭よぎるだろうに。
教科書的に薬の代謝や作用機序、受容体の話とか知ったところで、
自分の体内に投与してみて、何が起きてんだかわかんないって、泣きたくなるわ。
理屈いいから、お願い、この辛い気持ちを消して。寿命10年縮んでもいいから、今のQOLあげて下さい。
そう思って、寝てる。
さて、近所の美容室で頭洗ってくる、自分でできないから。
976:優しい名無しさん
11/07/25 15:44:33.66 7OjMNzkw
もはやこの病気はカミングアウトしていくべき病気なんだろうな。俺も今会社を休職しているが、
単身なだけ気が楽だ。薬のコントロールも自分でするけど(先生へ電話)、ここまでくるのに時間が
かかった。結論は、差別されるような病気ではないということだな。
977:優しい名無しさん
11/07/25 15:51:16.92 j23VfCOE
今日は頭痛がひどくて医者に行かなきゃいけないのに行けない。
デパス6錠飲んだけどきかないよ。
978:優しい名無しさん
11/07/25 15:55:29.38 J8GTZh6N
>>976
>結論は、差別されるような病気ではないということだな。
どう結論づけると、差別されるような病気ではないになるのか、ちょっと教えて
どう考えても差別されるような病気だと思えてしまってしょうがない
979:優しい名無しさん
11/07/25 15:59:19.25 k9CIp/Co
ドクター林のこころと脳の相談室というサイトで躁鬱病を
「きれいに治り何の後遺症も残しません」とか「実はほうっておいても
自然に治るのですが・・・」と説明しているが、少し違和感を感じた。
自分の場合は薬を医師の処方どおりに飲み続けて規則正しい生活を
こころがけていても何回も鬱の再発に苦しめられているのだが・・・・
自分は双極性障害と診断されているが、ドクター林の言う躁鬱病とは
双極性障害とは違う病気なのか?
980:優しい名無しさん
11/07/25 16:00:54.11 IIM+8EEA
>>977
頭痛ならデパスじゃなくて鎮痛剤を飲もう。
981:優しい名無しさん
11/07/25 16:05:38.88 k9CIp/Co
>>978
どうして双極性障害が「どう考えても差別されるような病気だ」
と考えるのか?
どんな病気でも差別されるいわれは無いだろ。
双極性障害である事を自覚し、正面から病気に立ち向かう
人は差別どころか尊敬に値すると思うぞ。
982:優しい名無しさん
11/07/25 16:07:13.15 373g8D29
精神分裂病と同じあれですねわかります
983:優しい名無しさん
11/07/25 16:07:21.32 fXjsybu0
>>979
躁期も鬱期も延々と続くわけじゃなくある程度したら収まってくる
という意味で「おそらく自然に治る」と書いてる気がするなぁ。
その次の項目で「原因もなく再発する」ってあるし。
984:優しい名無しさん
11/07/25 16:16:32.58 7OjMNzkw
>>976だが俺が言いたいのはほぼ>>981が言ってくれている。
嵐の>>982にもマジレスしてやると、分裂症でも草間弥生(漢字が出て来ない)のように
人々に感動を与えることが出来る。俺は選民主義がないとも言えないがそれなりに闘って、
時には病気のせいにして時には自分を責め、この人生ゲームって奴を生き抜いていこうと
思っているんだ。そこに差別はあってはならない、ということなんだ。
985:優しい名無しさん
11/07/25 16:18:41.69 fXjsybu0
互いに意味を読み違えてる気が…
「差別されるべき病気でない」
「誤解で差別されるうる病気」
986:優しい名無しさん
11/07/25 16:21:55.49 7OjMNzkw
すまん>>984は>>978へ。
987:優しい名無しさん
11/07/25 16:23:13.86 fXjsybu0
>>985は
>>976の主張「差別されるべき病気でない」
>>978の主張「誤解で差別されるうる病気」
で…
988:優しい名無しさん
11/07/25 17:05:31.31 7OjMNzkw
>>987って荒らしか? 何言ってるか分からん。
989:優しい名無しさん
11/07/25 17:15:06.13 WQ5FKzYg
差別する人もいれば、いない人もいるだろう。
いくら精神状態が悪かったとはいえ、
実際に自分が色々やった事考えたら、
嫌らがれたり、差別?されても仕方ないと思う。
自分だって、同病者や他の精神疾患者だって、
極端な例えだがやっぱり警察沙汰になるような犯罪やっちゃう人とか、
かかわりたくない。
精神疾患じゃなくても勿論、犯罪者は嫌だしさ。
差別というよりも区別という感覚。
自分の中にそういう気持ちがあるから、他の人にも「差別するな」って言えないわ。
こういうのは他人に強要するものじゃないと思ってる。
990:優しい名無しさん
11/07/25 17:41:01.01 J8GTZh6N
>どうして双極性障害が「どう考えても差別されるような病気だ」
と考えるのか?
他の病気、障害に比べて普通に見えるのに迷惑を被る人が多く被害が大きいのが一つかな(境界例は除く)
金銭的・社会信用的・肉体的に傷付けてしまうし
それらをしないようにコントロール出来るようになってから、社会復帰するんだろうけど、今はイメージできない
>>987
読み取ろうしてくれて、ありがと
でも「誤解で差別されるうる病気」 でなくて、実被害が大きいので差別されてもしかたないかな的なニュアンスです
どんな病気でも、差別されるべきではないと、病気の前は思ってたし接してたけど、自分がなったせいか、これは別な気がしちゃうんだ
ちょっと混合状態の様で頭が回ってないですが、燃料投下のつもりはなかったのです、ごめんなさい
991:優しい名無しさん
11/07/25 17:48:45.58 7OjMNzkw
梅ますか。おいらはスレ作成能力がないっす。
この病気はねえ、ホント、難しいよねえ。でもおいらはこの人生ゲーム、過半数より上でゴールする、必ずだ!
992:優しい名無しさん
11/07/25 18:07:41.63 wwpw0PlY
ぽちっとボタン押したら苦しまず死にます。
押しますか?
993:優しい名無しさん
11/07/25 18:32:25.79 KQKipD5z
死後の状態がきれいなら死ぬ
994:優しい名無しさん
11/07/25 18:40:11.23 +6r1AGM4
押すよ無論
995:優しい名無しさん
11/07/25 18:49:09.98 7OjMNzkw
押す訳ねえだろ、この人生が楽し過ぎてそんなことしてらんないよ、大体俺は70で割腹で逝くんだ、邪魔すんねい。
996:優しい名無しさん
11/07/25 18:54:09.48 cSQFBkFb
すいませーん!
次スレお願いしまーす!
997: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/07/25 19:09:40.92 YKOvaqyi
テグレトールを増量したら、
8日後に全身に発疹、リンパの腫れ、頭痛、発熱…。
最悪です。
とりあえず今日、予約外だったけど診察してもらって
抗アレルギーの薬を処方&テグレトールの減量指示をもらいました。
次の診察で薬の変更されちゃうだろうなぁ…。
中々良い薬とめぐり合えなくてツライです。
次スレ立てようと思いましたがホスト規制かかってました。
どなたか宜しく御願いします。
998: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/07/25 19:24:12.18 rKSETtCO
埋め
999:優しい名無しさん
11/07/25 19:33:33.94 WQ5FKzYg
やってみる。
1000:優しい名無しさん
11/07/25 19:33:36.40 7OjMNzkw
梅
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。