11/05/31 23:16:18.21 XiDZ6Q0g
健康と食物
スレリンク(mental板)l50
201:優しい名無しさん
11/05/31 23:20:31.08 aCS7/dvi
結局他人は他人で己を人間とはみてない。人は自分より見下してお前馬鹿にするだろ。だから結論自分は自分他人は他人で文句を言われたりけなされても気にするな。結局悩んだって馬鹿にしたってイジメられたって結局みんな死に向かって生きてるんだから
一生懸命にいきるしかねー悩んでんなら笑いとばして前向きに考えろ
202:優しい名無しさん
11/06/01 04:13:44.12 tzEjPY9R
そうだな。人間はいつか死ぬから、生きている間にそれなりに人生楽しめ。
死後の世界があるかは知らん。
203:優しい名無しさん
11/06/01 11:12:27.50 aG7adoFG
東京での会社員生活で疲れた
医者からも鬱と診断され、耐えきれず課長にもカミングアウトした
あと少し会社員生活を続けて、改善しないようなら
田舎に帰って親の手伝いしながら治療しよう
204:優しい名無しさん
11/06/01 12:41:29.86 Hw+0pA5n
職場にストレス障害から復職してきた若い人がいるんだけど…
めちゃめちゃムカつく。
薬で思考が回らないのかな??
すぐ『産業医が…』って病気を盾にサボるというか、業務を押し付けてくるんだよね。
何なの。何で俺が尻拭いしなきゃいけないの。
気が弱くて断れない俺が悪いんだけどね。
本当は俺、うつなんだけど、あいつのせいで悪化しそう。
軽度だから隠してるのに…
205:優しい名無しさん
11/06/01 13:16:03.44 mOId6Af3
まぁ、「自分は軽症だから隠してる」のに「あいつなんてそれほど酷くないだろう」
ってのは完全に自己矛盾してるんじゃね?
まぁ自分の方が酷いのに頑張ってるのにあいつは……って気持ちはわかるよ。
でもほんとに欝なのかな。自分も産業医に診てもらうよろし。
206:優しい名無しさん
11/06/01 13:48:39.76 zCD7jvnq
朝とさっきトイレで吐きそうになった
誰もいないと思ったら、
個室のドアが閉まってた
…死にたい
207: 【大吉】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 75.7 %】
11/06/01 15:18:08.44 TZr+wFwJ
Go!
208:優しい名無しさん
11/06/01 18:34:52.45 ZwleIMQa
>>203
私は復帰初日、同じ部署のメンバー全員と、特に親しい取引先の方にカミングアウト。
部内(というか社内)の私に対する態度はどこかよそよそしい。
一方、取引先の方の大半は復職を祝うと同時に「無理しないで」と連絡してくれたけど、
一部に何も連絡してこなかったり、嘲笑気味の片貝てショックだった。
まあ、これから社内外で丼亜人とどう付き合って行くべきか勉強にはなったよ。
私も田舎に帰りたいが、仕事はないし、年金生活の親に迷惑かけられないから無理だ……
209:優しい名無しさん
11/06/01 19:22:20.85 sIIe+2np
会社の健康診断で鬱の診断された
210:優しい名無しさん
11/06/02 06:50:53.55 hrZd8zHn
208本人だけど誤爆だらけだな。「片貝て」→「方がいて」「丼亜人」→「どんな人」
こんな状態で復職はまずかったかな? まった病状が悪化しないか心配だ!
211:優しい名無しさん
11/06/02 06:53:09.06 hrZd8zHn
またまた誤爆。「まった症状が」→「また症状が」
本当、どうしようもない。これじゃまた休職かな!? 明日は病院だ……
212:優しい名無しさん
11/06/02 06:57:43.39 jvwSUjxk
>>209
えー!会社の検診でうつの診断?!
よほど症状ひどいのかな…。
検診でうつの診断するくらいだから、会社の理解は大分あるのでしょうか。
今まで個人での通院は無しですか?
もしこの検診で判明したなら、無理し続けて寝たきりになる前に分かって本当によかったなあ…
このスレって、営業さん多い気がする。
やっぱり人と接する率が高い職種だからかと納得…。
うつなのに毎日営業しに行くとか凄すぎる。
213:優しい名無しさん
11/06/02 22:29:39.41 hI0Rqc8y
やばい
朝になる
214:優しい名無しさん
11/06/02 23:44:26.74 FhpuaVjj
出社前に必ず吐きそうになる
もう嫌だ
215:優しい名無しさん
11/06/03 07:37:38.46 5eX4V5l7
もう限界、職場のメンヘラうざい。
あいつ、嘘ついて俺に罪をなすりつけやがった。
こういうよく分からん奴のせいで、頑張ってる他のメンヘラさんは迷惑してんだろうな。
まさか俺あいつにいじめられてんのか…?!
どんだけ卑怯なんだ、嘘ついて他人に責任転嫁とか。人間的にどうなの。
これまでメンヘラで大変なんだろうと優しく接してきたけど、もう知らん。
もう絶対庇ってやらねえ…。
216:優しい名無しさん
11/06/03 10:07:52.81 CeEQlFSb
知らねぇよゴミが。お前の被害妄想だ!負け犬
217:優しい名無しさん
11/06/03 12:40:24.83 mjqypZG1
宇宙関係の仕事をしているが、関わっている衛星がうち上がる前に
俺が天に昇るかもしれん
218:優しい名無しさん
11/06/03 17:01:02.47 +D4MUwGK
よーし、どっちが先か競争だ!w
219:優しい名無しさん
11/06/03 17:19:50.48 5eX4V5l7
死ね、うぜえ。
書いてあんだろーが、読めよカス。
あんた、登録してねぇんだけど。
死ね。
220:優しい名無しさん
11/06/03 18:13:15.05 CeEQlFSb
(笑)基地害がキレてるな(笑)ウザいのはお前だ無能なゴミよ。世の中から嫌われて疎まれたクズの劣りの出来損ない。そるがお前だ。頑張れ!ほら頑張れ。あ、出来ないよな劣りだから(笑)かかか!
221:優しい名無しさん
11/06/03 18:14:28.33 U08cWXlG
>>215
何されたかおおまかに言ってみ
222:優しい名無しさん
11/06/03 18:53:26.77 KK07hHyV
>>215
ID:CeEQlFSbhaはいつものように自己紹介してる池沼だから無視しな
なにがあったか話してみろー
223:優しい名無しさん
11/06/03 18:58:02.98 CeEQlFSb
立ち直ったから書き込みはないでしょうな(笑)甘ったれがまだ泣き事ほざいてたら真の愚か者だ。また励ましてやらねば
224:優しい名無しさん
11/06/03 19:02:25.37 5Twc5qnM
改行も知らんみたいだし、もしもしなんだろ。
225:優しい名無しさん
11/06/03 19:41:13.11 5eX4V5l7
>>221-222
215です、レスありがとう。
何されたかって言うと、
・職場のメンヘラ君に分析頼まれる
↓
・本当に必要な分析か?と不審に思い上司に確認
↓
・上司が無意味だからしなくてよいと回答。
上司、メンヘラ君に怒って電話する。
↓
・メンヘラ君、『僕は頼んでません、知りません』と言い張る。
みたいな。大した事じゃないんだけどね。
メンヘラ君の人間性がすごく見えた気がする。
調子悪そうな時は仕事引き継いで、先に帰らせてあげたり、なるべく声掛けたりしてるのになあ。
まあ、俺がうざいのかもね。
ちなみに219は誰かへのレスじゃなくて、別件で揉めてイライラしたんでつい書き込んじゃっただけ。
226:優しい名無しさん
11/06/03 20:02:15.84 U08cWXlG
>>225
それが本当なら、メンヘラ君はきっと頻繁に健忘起こして
仕事もまともにこなせてないとおもうぞ。
(つまらん嘘はついてないと思いたいのだが・・)
つか、メンヘラ君は君の上司的な位置にいるの?
227:優しい名無しさん
11/06/03 20:35:40.48 5eX4V5l7
>>226
そうか、健忘かあ。
いや、メンヘラ君は後輩なんだ。
何回教えてもまともに分析やら試験やらできないから、結局職場の皆でメンヘラ君の業務を分担してるんだよね…。
本当に簡単な作業でも凄い時間掛かる人で、そして何度も同じミスを繰り返す。
生れつきなのか、病気のせいなのかはイマイチ分からんけど…。
あと同じ質問何回もしてくるなあ…。
これは『本人が一番辛いんだ…』と思い我慢してあげなきゃならんのかのう…(-.-;)
228:優しい名無しさん
11/06/03 20:41:34.64 U08cWXlG
>>227
苦労してるな。
無理しないようにね。
229:優しい名無しさん
11/06/03 21:44:39.96 61MsyxX4
>>217
やだカッコイイ!
そういやだいぶ前にナショジオでフリーザ様が宇宙を案内してたな
正確にはフリーザ様の声優さんがナレーションやってたんだが
声はフリーザ様の時のだった
230:優しい名無しさん
11/06/03 21:49:16.00 61MsyxX4
>>227
元からなのか復職後からなのか
復職後からなら部門移動させた方が周囲も本人も楽になっていいと思うんだけど
231:優しい名無しさん
11/06/05 10:29:11.44 lzHpqiCA
かくいう私は40代のメンヘラ親父
数ヶ月安んで復帰したが、周囲に煙たがられていることは間違いない!
232:優しい名無しさん
11/06/06 06:41:45.54 lQaIU2xx
昨日はろくに眠れなかった。
何時間か置きに目が覚めて、今も何故か緊張していてソワソワする。
変だな、薬飲もう…
233:優しい名無しさん
11/06/06 09:02:05.55 zHM5bWvx
今日は調子イイなぁ、とか思っていたら、急に動悸が激しくなって薬を飲んだ。出張先だから逃げ場がない。
234:優しい名無しさん
11/06/06 11:50:18.27 I5aE+9Px
>>231
あんま気にすんな
これまで積み上げ培ってきた知識やキャリアがあるんだから
淡々と業務をこなそう
235:優しい名無しさん
11/06/06 12:56:19.52 saInoVUE
夕方から会議だ。緊張で押しつぶされそう・・・。
236:優しい名無しさん
11/06/06 16:22:32.36 /0t+hcdX
水曜はシステムの本稼働。責任者は俺。昨日から心臓バクバク。落ち着かない1週間。
237:優しい名無しさん
11/06/06 19:45:17.91 cB1aVBok
水曜か・・・
客先で先月の業務説明をしなくちゃならないな・・・
238:優しい名無しさん
11/06/06 20:10:11.37 I5aE+9Px
仕事で使う機械の詳しい操作を教えてもらえなかったのは私のせいですか
口頭で言われた通りにしてただけなのに私が入社前に決まった明文化されていないルールを知らなかったのは私のせいですか
仕事頑張るだけ無駄だな
私も100円菓子買って配るわ
239:優しい名無しさん
11/06/06 22:00:20.24 lQaIU2xx
>>238
読んだだけだけど、理不尽さが伝わってくるよ。
ほどほどにあしらって、ご自愛下さい。
足りない奴らは放置が一番です。
240:優しい名無しさん
11/06/06 22:34:58.17 k2vhxlrs
>>234
今の私の心境はまさにそれ! 会社・組織のためにではなく、自分のため、きちんと生きるため、
そして震災後のこんな状況だから少しは社会に貢献できるようにと思いながら仕事をしています。
>>235
私は復職直後ということもあり、会議とかPT、休職前に担当していた業務を外されてばかり。
疎外感を禁じ得ません。緊張するのはよくわかるけど、参加できる方が羨ましく感じます。
241:優しい名無しさん
11/06/07 01:48:48.30 y3Io66HS
実家から送られた食料を家から無くそうとしたら、分別しろと怒られた。
今、ほとんどを食べた。まだ残りがある。
明日は休むか。死にたい。
ロープを鞄にしまった。
242:優しい名無しさん
11/06/07 05:20:56.61 ZvFypPWo
打ち合わせなんだけど、ネタだない。
悩んであまり寝れなかった。
243:優しい名無しさん
11/06/07 07:36:23.82 YSGbw1UE
今日で出張は終り。
出先ならではの緊張感はあったが、
何とかなりそう。
明日からまた会社と思うと、シンドイ。
早くカミさんの顔が見たいので、
帰りたい気持ちは強いのだが。
244:優しい名無しさん
11/06/07 11:54:34.38 76FYXAs9
とりあえず今日も動悸を抑えつつ出勤
そしてまた安定剤…
245:優しい名無しさん
11/06/07 12:02:10.55 APiYTf90
辞めたい、仕事を辞めたい
しかし辞めると生きていけない
独り身で寂しいな・・・
246:優しい名無しさん
11/06/07 18:23:36.76 8+/mp/g3
何でかわからんけど、先月から完全に調子を崩してる。
自分の稼働率が30%程度しかないことも分かってるんだが、
ついに負荷がそんなに高いかな?って今日上司に言われてしまった。
先日から少し体調崩してて……とは言ったけどなぁ。
家でもなんのやる気も起こらない。ひたすらぼうっとしてる。
247:優しい名無しさん
11/06/07 19:12:37.57 9NR9T2L2
俺だけ会社で温度の高い商品稼働してない
今までも、よくそういう事で干され、つるし上げられた
不眠症、拒食、嘔吐、嗚咽、色々かかった
二度と味わいたくないのに、やっぱり売れない物は売れない
また精神病にするまで追い詰めてくるだろな
わかっててどうしようも無い事に、無力を感じるよ
殺してやりたい
248:優しい名無しさん
11/06/08 00:18:33.01 jG0yPejx
復職して数週間だが、今日は「あなたの指示はこうした結果を招く」と過去の経験から
冷静かつ淡々と説き、年下の上司君が大激怒した。担当役員を呼んでの事態収拾にも粛々と対応。
年下の上司が昼前に半休と称して帰ってしまった。開き直ったら意外に仕事は捗るが、
人間関係という点では根が深い問題になりそう。でも地位や名誉、給料を失ったから度胸はついた。
残り3日間、何とかこなして週末は安らぎを求めたい! 眠剤が効いてきたので寝ることにしよう。
249:優しい名無しさん
11/06/08 03:19:21.46 EI1CC7zC
上司に反抗するなんてすげーな。
俺なんて借りてきた猫状態。
いいも悪いも関係ない。機械的に言われたこと、こなすだけ。
仕事にやりがいや意義なんて求めない。
ただ自分の時間を売ってお金もらう手段と割り切っている。
250:名無し
11/06/08 06:16:49.07 FomvcZlX
>>248
鬱なのか?ただの頑固とかじゃ??
251:優しい名無しさん
11/06/08 06:44:36.08 jG0yPejx
最近は、同僚の発言・態度に突然涙することが多い。泣きながら仕事している。
パニック障害なのかもしれない。独り言も増えてきた。皆と外での食事は絶対に無理。
同僚と顔を合わせぬよう、始業時間よりも30分以上早く出勤している。疲れた! 辛い!
252:優しい名無しさん
11/06/08 06:54:09.76 SKJWcOGe
>>251
泣きながら仕事とか同じ過ぎる…。
よく分からないよ、もう。
253:優しい名無しさん
11/06/08 14:21:42.22 8A6P8le5
会社、体調不良で帰ってきちゃったよ
ともかくキツイ 取り合えず酒と薬 呑んで寝よう
254:優しい名無しさん
11/06/08 14:58:04.50 tFD71ZQ2
仕事は多いけど、時給のバイト並み。
仕事しても仕事しても評価されず、むしろ原価率悪いとか言われ出してやってられない。
肩こりから立ってるだけでもコリが全身に回っててきクラクラする。
周りは年寄りばっか。
文句は言うしやってるこっちの評価しないし、自分の仕事限定してあとは知らんふりだし。
クズばっかり。自分はちゃんとやってるって思ってるんだよね。自覚無い奴が一番やばいよ。
こういう板あってありがたかった。
まだ病院行ってないけど、寝れないし食べる気しないし、仕事頭離れないしで最悪。鬱でしょこれ。休んでも電話かかってくるし。
今日は流石に休んだけど明日からまた仕事いく。行きたくねえな。でも生きて行かなきゃいけないんだろ…。はあ。
また愚痴らせてくれ。
255:優しい名無しさん
11/06/08 15:54:10.98 SKJWcOGe
>>254
周りそんなに非協力的なの?!
254さん、かなり優秀な方なのでは?
あなたみたいな人はそんな所で腐っちゃダメだよ。
転職してキャリアアップして、たくさん稼いで評価されるべき。
そんな会社、捨てちゃえば…??
256:優しい名無しさん
11/06/08 19:29:19.24 Dw4Nf/oF
もう疲れた
仕事の何が辛いというわけでなく、果てしのなさに急に不安感が来て
身体に力が入らない状態。
さっきの人も書いてたけど、こんな時でも生活のため働かなきゃ。
257:優しい名無しさん
11/06/09 00:29:47.13 REwMtJM6
世の中皆疲れながらも頑張ってんだよカス。お前みたいに怠け、逃げ、甘ったれた負け犬と違ってな。マヌケなのはお前が悪いんだ。会社に尽くせ!負け犬は必要無い!
258:優しい名無しさん
11/06/09 00:32:58.98 YhpKZeuH
>>257
社会の仕組みを理解していたならば
必要の無い負け犬など存在しないという事くらい解ろうに
負け犬が居ないと、勝ち馬も居ないんだよ
259:優しい名無しさん
11/06/09 00:40:41.19 wZ7vkd3v
辞めたいけど辞められない
260:優しい名無しさん
11/06/09 07:32:20.40 u3Wggoxe
>>254 >>259
年齢やこれまでのキャリア次第では、>>255と同様、今の会社に見切りをつけて
キャリアアップできると思います。
私は40代半ばで、これまで潰しの効かない仕事をしてきたので、転職・退職は無理。
261:優しい名無しさん
11/06/09 10:31:35.70 REwMtJM6
じゃ頑張れ!会社に尽くせ!尽くして尽くして報われるんだ。被害妄想で同僚から疎まれ能力も無いくせに会社に悪態ついて自分の無能を会社や上司のせいにしてるからお前はダメ人間なんだよ(笑)出来損ないが 頑張れ!千億倍頑張れ
262:優しい名無しさん
11/06/09 11:39:47.23 wZ7vkd3v
メンヘル板の同名スレ荒らしてるのと同じ奴だよな
毎日毎日暇なんだな
263:優しい名無しさん
11/06/09 11:53:53.53 nVF0ugc8
行きたくない。
264:優しい名無しさん
11/06/09 12:15:43.70 wZ7vkd3v
行けばどうにかなるレベルならなんとか行くべきだなあ
265:優しい名無しさん
11/06/09 17:53:52.24 nv5J8FEd
>>260
40代になるまでの長い期間、ずっとキャリア積んだってすごいですね…。正直羨ましい。
自分なんかまだ30手前のくせに、もう病んでます。
今の業務内容が特殊でも、総務系や人事関連の部署で管理職できるんじゃないですか。
なかなか今のご時世、募集自体が少ないので実際は再就職は何歳だろうが難しいですが…
266:優しい名無しさん
11/06/09 23:20:15.37 u3Wggoxe
>>265
いえいえ、完全にアナログな世界の仕事なんです。全然応用とか利かない。
復職時、「自分をキチンと管理できない人間が部署や部下の管理など出来る筈がない」といわれ、
管理職からヒラ社員に降格となり、収入が大幅に減少しました。
したがって、休職前よりも病状が悪化した感じ。明日は仕事後に病院に行く予定です。
267:優しい名無しさん
11/06/10 00:17:36.19 /j1pQQar
>>266
自分も潰しが聞かない仕事だな。
仕事の内容的によそでは応用が利かないや・・
急に休みまくって有給上限近くまで使っていても、与えられた納期をきちんと
こなしている限りは人並の評価はしてくれる自分の会社には感謝。
多分ぬるい職場なんだろうなあ。色々と。
268:優しい名無しさん
11/06/10 21:18:10.13 3VKuWZN7
仕事急かされた。無理だって
269:優しい名無しさん
11/06/11 05:08:27.96 FVNkAUK1
おはようございます。
今日は、病院へ行ってから出社です。日曜日にプレゼンって勘弁して欲しい。
270:優しい名無しさん
11/06/11 15:46:18.26 BJdn3pBo
今日であの地震からちょうど3ヶ月ですね。
1時間前になりますが、午後2時46分、亡くなられた方のことを思い黙祷を捧げました。
ご遺族の方、被災された方、苦しんでいらっしゃる方に心よりお見舞い申し上げます。
かく言う私は、あの地震で症状が悪化しました。上記3行目は自分向けの言葉みたい・・・
今後は、会社や組織の為にではなく、復旧・復興の為に微力ながら貢献していきたいと思います。
271:さや侍
11/06/12 07:34:51.99 OH8OLmwt
鬱9年目今年カウンセリング初めて6ヶ月。以前より回復してきた気がする。
そんなとき、現在の生産現場から、事務職への移動を命ぜられた。
欝で仕事をやめる前は、事務系の仕事してて、オフィスもそれなりに使ってた。
でも、9年のブランクはやはり不安。
新しい仕事にうまくなじんで、仕事覚えるコツを教えてください。
272:優しい名無しさん
11/06/12 22:32:42.24 6CqyEt2w
新しい環境に慣れるには3ヶ月はかかるというから、それまでは
できなくて当たり前の気持ちでやったらどうでしょう。
ところで、きのう病院で「不安で体に力が入らないのに時々いらいらして壁に八つ当たりすることが
ある」と話したら、デパケンという新しい薬を処方されました。てんかんの薬らしいです。
主訴である会社に行く不安を鎮めるにも効くのかどうか不安です、余計落ちちゃったりして。
飲んだ経験のある方がいたら教えてください
273:優しい名無しさん
11/06/13 20:34:58.73 tTzaskgn
今月は、もう残業が30時間突破で、このペースだと、90時間超えそう。
就業制限で80時間超えると、人事に怒られるんだよねぇ~。困った。
274:優しい名無しさん
11/06/13 20:37:11.75 oR/JYDa3
ボーナス前の評価フィードバックが、今日あった。
先期はほとんど休職したので当然だが、以前の休職から二年間かけて回復した評価が再び地に堕ちた。
覚悟してたがちょっとショックで、デパスで逃げた。・・・(;´Д`)
275:優しい名無しさん
11/06/13 21:00:43.69 SQaFK07y
>>274
266に前述した通り、私は復職の条件が、管理職からヒラへの有無を言わせぬ降格。
でも40歳を過ぎたし、転職など無理な雇用・経済情勢だからひたすら我慢。
年下の上司に叱責され、かつては指導・指示をした後輩達にも抜かれ・・・
ショックを受けると、私はトイレや誰もいない会議室に行って一人泣いています。
276:優しい名無しさん
11/06/13 22:10:59.05 i4Tdwn/2
自己責任って便利な言葉だな。プライベートな時間が一秒でもあれば
何でもそれのせいに出来るんだからな。
どこまでも労働者に甘えた亭主関白内弁慶の糞社会だよ日本は。
こんな国消えてしまった方がいい。
277:274
11/06/13 22:34:16.82 oR/JYDa3
>>275
上司にその未来状況を覚悟するよう、言われてる。
全盛期には同期のトップ独走だったけど、すでに取り残されてるのは解ってるし。
地味に生きるよ。子供の独立までは見守りたいし。
278:優しい名無しさん
11/06/14 12:42:33.81 FTxoRBDR
今日は割と調子がいい。
落ち着いて、一つ一つ、すすめていこう。
279:優しい名無しさん
11/06/14 13:09:44.54 4liEgiCY
>>275調子乗って仮病使って休みまくった罰。それが社会。組織とはそういうもんだ。じゃないと皆怠けるからな。締めるとこは締めないと。甘ったれた君が悪いだけだよ(笑)年下の者を敬い尽くしたまえ(笑)無能に居場所は無い
280:優しい名無しさん
11/06/14 19:26:03.65 PjSoHg9P
仮病じゃないんだよなあ
むしろ気の病ってことで、気病といったところか
281:優しい名無しさん
11/06/14 20:50:43.54 x7QdtE7w
実際問題、リアルでも>>279みたいな奴がうようよ居るから困る。
この手の奴にかかると外傷と致死の病以外は全て仮病になるんだからな。
282:優しい名無しさん
11/06/14 21:23:25.35 h2iwlWAn
>>279
メンタル病んで同じ目にあいますように。
やった奴しかわからんよ。
辛いところにこう言うこと言う人は、
同じ目に遭ってほしい。
283:優しい名無しさん
11/06/14 21:56:00.02 rsANPAgH
>>279
書き込む暇あったら、職探せ。
284:優しい名無しさん
11/06/14 22:00:20.13 IsgovK4S
本当に体って、動かなくなるんだね。
帰ろうと、車のハンドル握ると、辛さがぶり返して、全然力が入らない。
泣きながらiPhoneさわるしかできない、どうしよう、そのうち落ち着くのかな。
もう無理、何とか車までは歩いたけど、もう2時間も車内で泣いてるだけ。
ああ、ダメだ動けない
285:優しい名無しさん
11/06/14 22:00:23.29 J2Zo4Dby
>>279が不治の怠け病に罹って一生地獄を這いずる様な苦しみを味わいますように(-人-)ナ-ム
286:優しい名無しさん
11/06/14 22:03:44.77 8cIk5voN
マルチ基地外にもレスしてあげる優しいここの住人に感動
287:優しい名無しさん
11/06/14 22:50:58.17 h2iwlWAn
>>284
ショック受けすぎると腕に力入らなくなるよね。。。無事帰れたかな。
288:優しい名無しさん
11/06/14 23:11:27.11 zEajDpCX
>>287
レスありがとうございます。
まだ帰れないんだ…動けない…もう帰るの諦めようかな。
ああ、どうしたらいいのか全然分からない…
289:優しい名無しさん
11/06/15 00:53:59.63 vD5mxPR+
>>284
私もそれで3時間車にいた経験者です。
運転する自信起きない程なら、そのままもありかも。
でもうち帰った方がホッとできるかな。。。
無理はしないで、少し目を閉じて眠るといいかも。
290:優しい名無しさん
11/06/15 05:31:05.05 W3lTO6Fn
復職後、うつ病に加えて、パニック障害や強迫性障害も併発と主治医から診断された。
満員電車に乗るのが怖くて、会社と自宅を2時間以半上かけて歩くこともしばしばある。
どう考えても異常だ。あと、新幹線や飛行機への長時間利用も怖くて今は無理な状態。
さらに今日は、0時半過ぎに眠剤を飲んだけど、3時半ゴロに中途(早期)覚醒した。
ちゃんと出勤し、早退無く仕事できるか不安。実は昨夜、復職後初の残業で疲れている。
291:優しい名無しさん
11/06/15 09:08:24.47 EzBWy2eM
またもや出張。
前回の出張後、病院に行って、
新しい薬を出してもらった。
前日の夜に飲む安定剤が効いているのか、
頓服を飲む機会は日に一度ぐらい。
なんか、クスリに生かされてる感じがする。
治るのかな。
292:優しい名無しさん
11/06/15 10:20:15.92 Qtn7VkUZ
生活のために働かなければならない
だが、会社は薬は安全に差し障るから止めろという
親には、気合い注入されて病院行くなと言われた
薬無しで隔日勤務で高ストレス労働が始まるお・・・
事故怖い
293:優しい名無しさん
11/06/15 10:23:31.73 0K24ATmy
>>279
あんた最低だね
294:優しい名無しさん
11/06/15 10:24:23.62 0K24ATmy
>>283
ゆっくりいきましょうや。
295:優しい名無しさん
11/06/15 10:27:34.39 0K24ATmy
「歩いて帰ろう」斉藤和義
URLリンク(www.youtube.com)
急ぐ人にあやつられ右も左も同じ顔
296:優しい名無しさん
11/06/15 10:48:24.79 wSucZp6r
鬱病は死に至る病だよ
297:優しい名無しさん
11/06/15 12:09:21.50 vP+/JWRq
怠け病、仮病、被害妄想病。死にません。癌やエボラが死に病です。異常な精神病みなだけ。甘ったれるなゴミ!頑張って頑張って頑張って頑張って幸せになるの。頑張らず逃げて甘ったれてきた罰でお前は情けない人生なんだよ。自業自得
298:優しい名無しさん
11/06/15 12:28:32.47 Dt8hZiXY
ちなみに>>297も精神病患者です
299:優しい名無しさん
11/06/15 13:09:38.82 0K24ATmy
「Samantha」(サマンサ)木村カエラ
URLリンク(www.dailymotion.com)
生き急いで見失ってるもの ひろい集めなきゃ そろそろヤバイかな
300: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/15 14:30:48.49 0K24ATmy
「青春のSUNRISE」EE JUMP
URLリンク(www.nicovideo.jp)(ニコニコ動画)
URLリンク(www.youtube.com)(ユーチューブ)
無理しないで頑張れ~♪
301:優しい名無しさん
11/06/15 21:33:12.27 tdpF6rPI
>>297
マルチのコピペに反応すんのもあれだが、
頑張らず逃げて甘ったれる人は鬱にはならんということだけ忠告しておく。
302:優しい名無しさん
11/06/16 00:23:55.76 3DzvBwfp
まだ起きてる人いたら、教えて欲しいのですが…。
ずっと鬱を我慢して、薬で騙し騙し仕事して、結局無理するとどうなるんでしょう??
皆さんはどうなりましたか??
303:優しい名無しさん
11/06/16 07:50:32.50 j/EcqUiL
普通にミス連発で業務に支障が出た
304:優しい名無しさん
11/06/16 08:41:03.29 lcC2+PnP
>>302
今までの仕事なら何とか、
人事異動で昇格してパニックになった。
で、異動して、降格させてもらった。
305:優しい名無しさん
11/06/16 19:10:20.86 rp8WZteH
最低賃金で障害者雇用だよ
306:優しい名無しさん
11/06/16 19:52:05.14 0we0eRcA
ユキチカがチェルシーに勝つくらいむずかしい
307:優しい名無しさん
11/06/17 00:38:50.78 hcQHI868
〉〉302
心と体がいうこと聞かなくなって、会社に行けない。行っても仕事にならない。そして休職、の永久パターン。
308:優しい名無しさん
11/06/17 05:22:06.98 R+Vwf8pY
今日は頑張って、明日は休めるようにしよう。
309:優しい名無しさん
11/06/17 08:08:14.82 qeLlD73y
定時後に病院の予約を取った。時間的に背後を断った形なので、全力で取り組みます。
調子は落ちてきている。
310:優しい名無しさん
11/06/17 08:35:02.70 NxxeBTfb
今日一日頑張れば…!!
みんなも乗り切って!!
311:優しい名無しさん
11/06/17 10:28:01.10 RsuE5/Fs
今朝は嘔吐がひどかったし、シャワー浴びようとしたらフラついて転倒。
目覚し時計をセットしそびれたら朝起きた時間が……
それでも遅刻せずに済んだが、こういう時に限って、
後続の電車が遅れているので3分停車とか言うんだよな。
会社のエレベーターにのろうとしたら、先に乗ってた社員が
急いでドアを閉めたので、結局11階まで歩いたら、
動悸が激しくなり、トイレで吐きまくり。最悪だ!
312:優しい名無しさん
11/06/17 22:58:26.00 WQG11gCO
>>303-307
遅くなりましたが、レスありがとうございますm(._.)m
結局…生活の為にと無理して仕事しても、いずれその生活は破綻するんですね…。
薄々分かってはいましたが、やっぱり文字にするとキツイ…。
この先の人生すごい不安。
自分でもどうしたいのか分からん。
死ぬ勇気もないし、会社辞める度胸も金もない…。
生きて生活したいなら、働くしかないんだけど…ある日突然電池が切れて動けなくなるのが怖い。
症状は徐々に悪くなってる、本当に気付かないくらいゆっくり悪化してる。
電池切れはもう近いかも知れない…。不安不安不安
働けなくなったらどうすればいいんだろう…怖い。
313:優しい名無しさん
11/06/18 03:51:15.62 Pdk/iK0Y
>>241
ニートやヒキコモリ、
そして働きはするが鬱などで退職してしまう人などが
なぜ近年増加の一歩を辿っているのか?に対する答え
どんな時代でも組織・集団にはコミュ能力の低い人、
バリバリ働くよりのんびりゆっくり楽して働いたほうがいいという人が
一定数いるもんだ。どういう時代でも。
そしてこれまでの日本にはそういった人たちを受け入れる雇用の現場が多くあった。
コミュ能力がなくても働ける現場があった。
人間関係が希薄でも働ける現場があった。
のんびりゆっくり働ける現場があった。
ぺらぺら喋って人付き合いが上手くてバリバリ働いて頑張ることが生きがいなんだっていう
タイプじゃない人たちを引き受ける労働の雇用の場が、日本の社会にあった時代から
今どんどんそれがなくなってきて細ってしまっている。
今や会社が社員に求める第一の能力はどこもコミュ能力。
そして会社のために何が出来るか、さまざまな能力を一人の社員に要求する。
挙句の果てにサービス残業で奴隷のようにこき使う。
重労働・安月給・休日極少・人間関係最悪・・・
昔に比べておかしな会社が日本には蔓延している。
社員を奴隷のようにこき使い、搾れるだけ搾り取る、
そんな会社が多くあふれているのが今の日本社会の現状なのだ。
そしてそういう人たちは一旦就職しても合わなくて辞めてるんですね。
ニートやヒキコモリといっても一度きちんと就職、正社員になったんだけども
社会に溶け込めなくて、結果こうなってしまっているニートやヒキコモリだって大勢居るわけだ。
日本企業、日本社会そのもののあり方から見直さないと甘えだとか、教育がどうだとか、
そういうった話だけでは永遠に解決にしない。
314:優しい名無しさん
11/06/18 14:34:58.91 uW28nraU
人員に穴が空いても対処できるようにする為の組織なのに、
日本の企業は常にギリギリの人員で運営する傾向があるから
社員は有休や育休どころか怪我や病欠すら許されない。
零細ならまだしも、大手ですらこんな体質なのはどうかしてる。
315:優しい名無しさん
11/06/18 17:50:55.46 wi7sS2HQ
313の長文力説の力を仕事に使えばいいのに
と思うのは俺だけだろうか?
316:優しい名無しさん
11/06/18 18:06:06.83 /UlLgV9u
>>313
昭和末期に高卒入社した営業職のおっさんより
長文失礼。
「昭和の古き良き時代」は
週48時間労働制、有給も年間6日、さらには労働紛争が起きたら正式裁判しか争う道がない
(紛争あっせんや労働審判制度がない)という重労働・安月給・休日極少そのものに加え、それから
身を守る手段さえ数少ない状況だったんだけどな。
あと年間休日75日とかが大企業から中小企業まで社会のスタンダードだったしね。
サービス残業も昔からある。というかそれが当たり前の雰囲気だった。問題があるという意識を
持つこと自体が異端視されてた時代だし、状況は今よりむしろ悪かったよ
「バリバリ働くことが生きがいじゃない人」の受け皿はむしろ増えてきていると思う。その人の能力
と企業の選択眼次第だけどさ。
あと、今は飲みニケーションを強要されることが少なくなった分、コミュ障でも会社に居場所を確保しやすいと
思うけどね。話すことが苦手な人向けの職場の数自体は昔と変わらないくらいの数はある。ただそういう人たち
向けの職場の一部が有期契約に切り下げられたりしてるのは事実だから、将来設計とかが建てられない
人達は増えたんだろうな
おかしな会社が増えたというよりはさ。社会の衰退のしわ寄せを一部の人に覆い被せて、多数派が何とか延命して
いるイメージだけどね。いわゆる格差社会ってやつ。自社の社員を守るために、定型業務はアウトソーシングしてコ
ストダウンをする。下請けや派遣がどんな条件で働かせているかは・・シラネと。
一会社の判断としてのみ考えるなら、社員の生活を守るためには正しい判断だよ。社会全体にどういう悪影響がある
かは別問題だが。派遣業規制なり、下請けへの無茶振り防止などは政治がある程度考えることだと思う。
317:優しい名無しさん
11/06/18 19:10:35.03 erOwkOKl
最近のスレの流れもあり、俺は韓国の現代グループの取材記事を見てウーンと唸ってしまった。
趣旨を要約すれば、「“カイゼン”や“カンバン方式”等のトヨタ生産方式(TPS)は、現場にいる
トヨタの社員が勤勉で優秀だからこそ可能なのであって、TPSを日本の他の企業や新興国など
グローバルに展開するのは限界がある。“カイゼン”等の役割はエリートだけに任せ、一般職員
(現場)の負担を少なくして作業を極力単純化する。脱TPS(脱カイゼン)こそ、品質・生産性
および現場(職員)のモチベーション向上につながる」って感じ。
日本の企業って1人の職員が何役もこなす多能化等を要求して、負担や責任を負わせるケースが
多いし、先のTPSを導入して逆に失敗する例も少なくない。下請けへの締め付けも厳しいし……
それだけ昔に比べて病みやすい職場環境になっているのは事実だな、と思った。
俺は経営とかQCとかは全然わからん素人だから反論もあるだろうが、取り急ぎご報告!
318:優しい名無しさん
11/06/19 11:18:26.92 D2pu4gNU
いずれ、日本経済はアジアNo4に落ち込む。頑張るだけ無駄。
319:優しい名無しさん
11/06/19 13:15:06.94 Amde6Li9
>>318
まあ、中国、インドが台頭してくるのは人口数から言っても仕方が無いか
その次はインドネシアくらいかな
320:307
11/06/19 19:19:30.83 6XKYZ30L
>>312
悲観的思考になってますね。解ります。
まずは医者にかかってみては?
職場にもよるが、仕事の量や質を
調整してくれるくらいの理解が
あれば、上司へのカミングアウトで
だいぶ 楽になるはず。
321:優しい名無しさん
11/06/19 22:36:03.02 tfLNvSwy
でも、悲観的思考になっちまうよな。日本全体が病んでいる感じがして。
大震災に今の政治の体たらく。少子高齢化の進行、財政・年金の破綻、新興国の台頭……
それに加えて、自分の職場・仕事環境も最悪だし。
復職したが、社内イジメや取引先の裏切りもあり、症状悪化しているかも
322:優しい名無しさん
11/06/20 17:09:31.29 6yHUXoZG
死ぬか辞めるかとか、どうなんだろうな…。
何でそんなに追い込まれてるんだろう。ここの人はほとんどそうなのかな。
辞めるか、死ぬか?
バカらしい気がする…仕事なんか辞めてしまえばいいんじゃないのか…。
だけど辞められない。生活もそうだが、辞める自分が許せない。
言い出す勇気も無いのかな、辞めるに際しての手続きも面倒かも。
手っ取り早く逃げようとすれば、やっぱり死なんだよね。
323:優しい名無しさん
11/06/20 17:14:16.16 umJAvCV8
やめたら結局、死ぬことになるじゃん。
生活できねーしさ。
いいニュースなんかないし、それも悲観的になる要因。
324:優しい名無しさん
11/06/20 18:52:32.94 B3eZfzle
そうなんだよね
結局、死ぬしかないのに何で死ねないんだ
苛々する
普通に生活出来ない
辞めたいし死にたい
325:優しい名無しさん
11/06/20 18:58:17.59 VHMgC9Xf
物心ついた頃から自殺願望があった自分にしてみたら
死という選択には甘美な物を思わせる
326:優しい名無しさん
11/06/21 00:55:09.17 4b62Rnug
>>322
>>323と同意見だが、辞めたら食えずに死ぬわけだからな。
辞めるか死ぬかじゃないよ。倒れるか死ぬか、だ。
自分が餓死するだけなら自業自得だが、扶養家族がいると巻き込むわけにいかない
倒れるギリギリまで働き続けるか、生命保険と遺族年金残すために自害するかの二者択一
後者なら母子家庭向けの児童扶養手当も入るし、住宅ローンも免責で家も残るから、家族も
生活には困らないだろう。。
誰かが養ってくれるあてがある人なら寄生するのはありじゃね?
327:優しい名無しさん
11/06/21 04:30:19.82 gKGqdPM3
死ぬ気でいたら、恐いものなし!!
328:優しい名無しさん
11/06/21 08:45:49.21 tan1GH0i
無理をせず
淡々と
辛いことを言われたら聞き流す
329:優しい名無しさん
11/06/21 11:47:40.72 sO5Rgt4Z
本当にもう先は長くない気がしてきた。
人生詰んで自殺するなんてな…。
幼稚園の時、将来の夢の絵を描いてた頃は想像もできなかったな…。
ただ、その絵を今も大事に持ってくれてる両親には申し訳ない…。
詰んで死ぬくらいなら、単純作業のバイトに転職しようかな…。
親が生きてるうちは死ねないけど、目の前の現状見るとやっぱり死にたくなる…つらい。
弱い自分が許せない。
あーあ、死にたい…
330:優しい名無しさん
11/06/21 12:35:19.98 aGlCjFgL
何事からも逃げて甘ったれて目を背けて他人の叱咤激励も聞き流し逃げてきたからお前はグダグダダメ人間なんだろが。頑張る事をしないクズ。会社でも煙たがられるわそりゃ(笑)お前が悪いだけ
331:優しい名無しさん
11/06/21 13:46:19.04 qjV5zKjC
>>330
そんなに自分を責めるなよ。
332:優しい名無しさん
11/06/21 15:30:33.47 MK3ngDSR
今日もあと少しだ。
まだの人も、もう帰れる人も、
みんなで励まし合って頑張ろうよ。
333:優しい名無しさん
11/06/21 16:04:41.67 9mMbCCXu
>>332
おう!!
乗りきりますぜ!!!
334:優しい名無しさん
11/06/21 16:14:29.29 oc7GJls3
今日は気持ちがざわざわして居ても立ってもいられ無くって午後休んじまったよ。すまん。アカシジアって奴かな
335:優しい名無しさん
11/06/21 19:45:31.92 ocO1JDy7
ブランクありすぎて頭働かないし覚え悪い
辞めたいし死にたい
生きてけねーよもう
336:優しい名無しさん
11/06/22 01:16:29.90 Z8h5I1+m
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)
337:優しい名無しさん
11/06/22 01:19:17.44 YDrmCIXJ
頭は働かない自分にイライラして
以下ループしますよね、、、。
自分をゴミ箱に突っ込みたい。
338:優しい名無しさん
11/06/22 05:02:08.74 Xf2vVTvy
夏風邪だ!!心も風邪だ!!今日は重要な打ち合わせあるので、
休めない…
339:優しい名無しさん
11/06/22 12:29:43.02 8VolwLHg
頭がボーッとして重く、半分現実感の無いまま午前中を過ごしてしまった。
いつもならすぐできる業務も倍以上かかった・・・。
何とか1日持ってくれ。ミスもとても心配だ。
340:優しい名無しさん
11/06/22 13:47:23.63 sSZouZHr
バカの精神病野郎だからだろ。しっかりしろ
341:優しい名無しさん
11/06/22 16:52:48.68 8fvD72Ee
外回りの営業だが、このまま実績なしのまま帰ってしまおうかどうか悩んでいる。
342:優しい名無しさん
11/06/22 19:25:46.07 mOrWFGIb
いつまでこんな地獄が続くんだよ
息抜きすら無い
生きる意味も無いのに辛い思いして働いて
何が残るんだよ
辛い
死ねたらいいのに
343:優しい名無しさん
11/06/22 19:50:22.22 wbe29Fhb
死にたいっていうか永眠したい
344:優しい名無しさん
11/06/22 20:45:35.11 37X+91ny
>>343
24時間以上寝たことあるが、腰が痛くなるよ。絶対起きる。
345:優しい名無しさん
11/06/22 20:47:05.38 Rh6H21h3
今すぐ意識を切りたい
テレビゲームの電源切るみたいにさ、プツッってなればなんにも無くなって楽になれんのに
346:優しい名無しさん
11/06/22 21:00:55.70 mOrWFGIb
ほんとそうだよ
存在そのものが消えるスイッチがついてたらいいのに
347:優しい名無しさん
11/06/23 05:12:06.58 8i5lTQ2k
俺は人生のリセットボタンが欲しい。
348:優しい名無しさん
11/06/23 18:28:20.18 W7VF5U6y
鬱自体は持っているんだけど、もしかしたら体調不良の主因は睡眠時の無呼吸症候群のせいかもしれないと
今度そっちの方面の医者に当たってみる事にした
349:優しい名無しさん
11/06/23 19:37:26.63 C+RXQ+qU
薬のせいかミスりまくり
居づらい
辞めたい
350:優しい名無しさん
11/06/23 20:15:38.99 JRpWjH9O
なんの薬ですか?
自分はパニック起こしちゃうので強い薬を飲んでたけど、
ふらついたり、頭がぼーっとするせいでミス多発。
ミスが多いと自己嫌悪で鬱悪化→弱い薬にかえてもらう→
効果なく鬱悪化→仕事できず更に鬱悪化。仕事できない→社内の信用もない→みんな白い目でみる。挨拶とかも無視する。
→もうしにたい
帰り道は飛び降りたくなる衝動もあり、ビルの上を眺めながら歩いたりしてる。
御茶ノ水の淡路坂歩いてると飛び込みたくなったりもする。
本当にだめなやつは自殺もできないとどっかのスレでみたけど
本当その通りだ。
なんでこんなにチキンなんだろう。会社も死ぬ瞬間も怖い。
最悪
351:優しい名無しさん
11/06/23 20:27:15.49 qu618pGc
>>350
自殺した事もあるけど
二度としたくないという人もいれば
またしたいと思う人もいて
自分は入院費用として、60万円余の人生の授業料を払いました
次やるとしたら、もっと上手くやる
あるいはもうやらない
352:優しい名無しさん
11/06/23 20:36:09.06 C+RXQ+qU
>>350
全部が同じです
自分はレキソタンとセレネースなんですが
本当に頭がぼーっとする
単純な作業をミスりまくりで呆れられて無視されるし嫌われてる
辛いですね
353:優しい名無しさん
11/06/24 17:20:51.74 GweaV5Dl
ミスする出来損ないなんだよ。劣った遺伝子のお前は皆から嫌われるんだよ。頑張ってこなかったからだよ。甘ったれて逃げてきたからだ。
354:優しい名無しさん
11/06/24 18:34:34.80 LAUthPNA
私も薬のせいかよくミスるな
居づらいよね
355:優しい名無しさん
11/06/24 19:03:20.87 rFgb+yGf
鬱になった時点で判断能力が落ちるというからね
薬のおかげで衝動的に死にたくなったりするのは激減したけど、
単に頭を鈍らせてるだけなんだよな。あうあわないにもよるんだろうが。
今週も終わった。
また月曜がくる。やだな
356:優しい名無しさん
11/06/24 20:42:25.10 zTEXgYEG
自殺する気力も体力も知力もない。目的も何もなく漫然と生きている俺って一体・・・・
357:優しい名無しさん
11/06/25 01:00:47.85 2C8H0Jwx
SSRIは脳味噌改造薬だお(* ̄¬ ̄*)
358:名無し
11/06/25 06:46:42.30 a7jEWHnx
一緒に仕事してる奴が鬱でボケーとしててミスばかりなんだが薬のせいで
そうなるなら治るのか?
359:優しい名無しさん
11/06/25 07:49:40.92 ImgcXvjg
もっとボケ~~っとするw、ば~~~~~~~~~か!
360:名無し
11/06/25 09:28:42.83 a7jEWHnx
もっとボケーとするのか!そりゃ死んだ方がいいなw
361:優しい名無しさん
11/06/25 15:29:45.46 xCmiMIE2
うちの会社、部署別で変に敵対視し合ってる。皆の会社もそうなの?
部署間の仲が悪いとかバカじゃないの。
備品の貸し借りも拒まれて、「あなたの部署で買ってください」とか何なの。
これだけコストコスト言ってる中で何考えてんだろ?
その備品てのはトースター(試験の前処理の為に)で、頻度はそんなに多くないし、あいつらも滅多に使ってないのにさ…。消耗品て訳でもないし。
同じ事業所内の仲間通しで何やってんだろ。死ね。
もっと暇な部署から人を回して貰ったり、できるところは助け合わないと潰れるんじゃないの。
いつまでも大手気分で派閥ごっこしてるから韓国や中国に負けるんだよ、バカが。
362:優しい名無しさん
11/06/25 16:16:17.85 EIgsVZdO
周りからみるとそうでもないのに自分は仕事できるって勘違いしている人って割といるよね
みんな大人だから表では何も言わないけど
自覚ない人が仕事できない人のことの悪口言ってるのをいってると、
お前はそれ以上だよしかも人格が…とみんな噂してた
自分は仕事できる!と勘違いしてる人よりも
まだ自覚あるほうがましだわ
363:優しい名無しさん
11/06/25 17:08:05.49 MDqD7PMG
もう月曜日が怖い
364:優しい名無しさん
11/06/25 17:10:07.21 3+Bw6yod
仕事や職場でストレス溜まりに溜まると病んでしまうな、やっぱり。
俺も過労でダウンしてから、うつ病が進行したから・・・・
365:優しい名無しさん
11/06/25 17:18:28.88 eiFCSRpR
わかる
今から月曜日の事考えて鬱になってる
もう嫌だ
366:優しい名無しさん
11/06/25 18:43:58.82 2C8H0Jwx
もうサザエさん症候群だお(* ̄¬ ̄*)
367:優しい名無しさん
11/06/25 19:06:47.99 eiFCSRpR
人間が怖い
うまく仕事出来ないし迷惑しかかけてない
死ぬしかない
お母さんお父さんごめんなさい
限界だ
368:優しい名無しさん
11/06/25 19:17:34.87 2C8H0Jwx
「限界を超えてこそ人間は成長する」とかエロイ人が言ってたお(* ̄¬ ̄*)
でも越えられない人は淘汰されるとは決して言わないお(* ̄¬ ̄*)
「希望を与えることは時に現実の残酷さを覆い隠す」お(* ̄¬ ̄*)
369:優しい名無しさん
11/06/25 21:00:18.63 1uIzkI3U
>>367
死ぬのが一番迷惑だから受診しなさいよ
370:優しい名無しさん
11/06/25 21:41:15.20 eiFCSRpR
一応、通院してます
よくならなくて、日々苦痛です
通院しながら、ずっと働いてる人は凄い
371:優しい名無しさん
11/06/25 22:32:37.85 i0awtPgT
>>361
大きな会社だと開発一課と二課と三課・・とかが仲が悪いのは結構普通のことかと
うちの場合「事業部」が変わるとほとんど別会社同様。社員同士お互いにほとんど
名前と顔が一致しなかったりする。で、複数の事業部で顧客層が丸かぶりな商品開発してたりな・・。
いつまでも大手気分云々は完全に同感
備品に関しては総務の承認取らずに貸し借りしたら逆に怒られるわ
どの部署にどの機材があるかとか、どれぐらいの頻度で使われているかは会計の人から
みれば結構重要ごとらしいね
372:優しい名無しさん
11/06/26 11:02:45.73 TUKvqy/N
行きたくない。
373:優しい名無しさん
11/06/26 12:54:01.27 wguXb3AV
憂鬱すぎる
行きたくないよ死にたい
374:名無し
11/06/26 13:37:23.39 2VsJ1KZA
>>373 死にたいほど行きたくないなら会社辞めれ。死ぬよりマシだぞ。
375:優しい名無しさん
11/06/26 13:45:40.34 wguXb3AV
>>374
ありがとう。
人手足りなくて、辞めれないんだ。
どこの会社に行っても憂鬱だと思うと死ぬしか解決法が無い。
376:優しい名無しさん
11/06/26 13:50:12.61 aQfkwvNJ
今日夕方から急遽仕事に…毎日働いている人でないと書き込みNGですか!?
377:優しい名無しさん
11/06/26 14:33:03.56 xot9KGkP
働いてるだけで偉いですよ~
378:優しい名無しさん
11/06/26 15:22:58.69 9/JToHbg
>>375
一緒に死にますか?
私はずっと抗不安薬を飲んでてボーッとするしつらいです。
379:優しい名無しさん
11/06/26 17:28:28.68 2gCXjObl
週休2日ちゃんと有るところに入ればヨカッタ(´・ω・`)
3時休みの有るところに入ればヨカッタ(´・ω・`)
残業手当の出るところに入ればヨカッタ(´・ω・`)
50過ぎても手取りが15万なんて・・・まあ寮費がタダだからマシかな
どうせもうやり直しの利かないクズ人生だし
首になったら部屋で首を括るだけさ
380:優しい名無しさん
11/06/26 21:22:50.71 wguXb3AV
>>378
一緒に死にたいです
楽に死ねたらいいのに
寝るみたいに死にたい
381:名無し
11/06/26 21:32:57.70 2VsJ1KZA
徳野君・・・明日はキチンと会社に来てくれ。
作業着が乾いてないとか、親が弁当作ってなかったからというのを
理由に会社休むのはマジ勘弁してくれ・・・
382:優しい名無しさん
11/06/26 21:54:10.01 lqEJTg5w
俺の各行動に必要な気力
ベッドから起きるのに40%
身支度して玄関ドア開けるのに65%
電車降りるのに50%
会社に入る瞬間80%
そりゃ気力も足りなくて死にたくなるわな
383:優しい名無しさん
11/06/26 22:36:29.01 dyZkhLS7
>>382
まだいいんじゃね?
俺の場合、
ベッドから起きるのに90%
身支度して玄関ドア開けるのに65%
電車降りるのに120%
会社に入る瞬間60%
最近は電車に乗る気力がないからずっとタクシーで行ってる。
金もないよ。。。
384:優しい名無しさん
11/06/26 23:07:45.46 VFUjRoAH
布団から出るのに10%
身支度して玄関ドア開けるのに90%
電車降りるのに10%
会社に入る瞬間50%
目は覚めて、朝食まではいいんだけど
その時に体調の異変を感じる事が多い・・・
385:優しい名無しさん
11/06/26 23:45:03.25 w+MNO0AA
一応病院とは別のカウンセリングにも行っているけど
結局、自分(たち)みたいなケースは通院して服薬するしか治療方法はないのかなあ。
病院に行っても、話をじっくり聞いてもらうのは初回のみで
(病院も混雑してるし、それはカウンセリングとの分業というか棲み分けなのかもしれんが)
あとは○日~○週間の状態話して、処方調整して…の繰り返しで2年。
386:優しい名無しさん
11/06/27 00:36:05.50 rr4j0jxL
重症な時はどうしようも無いけど、
比較的元気な時に規則正しい生活を心がけるしか無いんじゃないかな。
無理しない程度に運動を継続して、健康な身体を作る。
根本的な原因を取り除けない場合は、上記のような一般的な予防法しか手が無い。
387:優しい名無しさん
11/06/27 01:28:14.67 AO64zV8Q
仕事行きたくない。
辞めるに辞められない。八方塞がり。
朝になんて来なくていい。
死んでしまいたい。
388:優しい名無しさん
11/06/27 01:37:28.62 +/1jd1cb
頭遺体
眠れない
明日は会議サボって通院
389:優しい名無しさん
11/06/27 02:59:06.86 flyOIdKf
明日になったら死んでますように
390:優しい名無しさん
11/06/27 07:45:51.40 q/SKSlHT
無理
391:優しい名無しさん
11/06/27 09:26:32.36 OlqWAz78
今日も寝不足だけどちゃんと起きれた。
一日だけ頑張ってみようと思う。
392:優しい名無しさん
11/06/27 12:22:11.63 ru7WyyqC
小惑星にも見放されたみたい(´・ω・`)
393:優しい名無しさん
11/06/27 12:33:31.96 nyqHZcbv
みんな良くやっているよ。
394:優しい名無しさん
11/06/27 12:50:28.01 AO64zV8Q
帰りたい…てか、帰っても嫁がいる…何処かに消えたい。
『いちぬけた』で全部放り出せたらどんなにスッキリするだろう。
仕事と家で24時間イライラするのはもううんざりだ。
395:優しい名無しさん
11/06/27 16:54:55.23 BcZ203qE
前から出勤時間で怒られててさ。いや、フレックスなんだけど、使ったら怒られるんだよ。
先輩の素行が悪すぎて、目をつけられちゃった。
で、俺も朝辛くて出勤時間で怒られちゃって、今日から定時出社してるんだけど、
いつも薬入れてるポーチを忘れてしまった。
安定剤も抗うつ薬も全部。
少し残業する予定なのに、すでにもう落ち着かないし頭が異常に敏感になってるし、
心臓バクバクするし汗止まらないしヤバい。
396:優しい名無しさん
11/06/27 19:59:33.93 xY++LuLp
今日はじめて会社休んでしまった。
397:優しい名無しさん
11/06/27 20:11:32.26 QYV0tFm4
仕事遅いって怒られた。
気にしないようにする。気にしない気にしないうわぁぁぁああ
398:優しい名無しさん
11/06/27 21:16:13.93 flyOIdKf
ミスするよりいい
399:優しい名無しさん
11/06/27 21:31:59.71 gfzonRTH
ミスしまくりの私が通ります
ほんと馬鹿すぎて死にたい
昔ODしまくってた罰か
400:優しい名無しさん
11/06/27 21:34:42.40 AO64zV8Q
帰宅してガソリン入れて来るといって出てきて今コンビニの駐車場。
帰りたくない。
居場所がない。
嫁は見て見ぬ振りを決め込んでる。
あ、書いてて涙出てきた。
401:優しい名無しさん
11/06/27 21:39:22.05 s5rMK+ei
ODして頑張った。ふらふらしたけどなんとかなったよ
402:優しい名無しさん
11/06/27 21:45:43.04 qOUa5ne3
頑張ってるなぁ…みんな…
ここの人たちいなければ俺は逃げてたな。
俺自身になんの事態の好転はないのだがなんとなく感謝したくなった。ありがとうみんな
403:優しい名無しさん
11/06/27 21:52:35.23 1sEOiHqo
私もここ見て一人じゃ無いって思う。
無理しない程度にやり過ごしていこ…。
404:優しい名無しさん
11/06/27 22:03:14.82 NDiHGON7
バイトに格下げ…首よりマシか…
405:優しい名無しさん
11/06/27 22:51:14.90 A2DReG2L
俺も復職に際してヒラ社員に降格になった。役職手当が消えて生活が苦しい……
406:優しい名無しさん
11/06/28 00:36:17.53 6I/RV5GU
>>400
でちゃいなよ
見て見ぬふりなら出てしまいなよ
職があるんだから。
407:優しい名無しさん
11/06/28 01:25:12.98 MjvoO+j4
派遣80パー以上で成り立っている会社。ITってどこも似たり寄ったりだろうけど
早く潰れて。
正社員なんかゆめのまたゆめー
死ぬのがそんなにこわいの?
まともにいきてない、かといって死ぬのもこわい。さいてい
408:優しい名無しさん
11/06/28 01:38:44.36 YMmvouok
エラクなるってことが目下の者を見下し、思うどおりに動かすとしかうちの社では見えない
組織としてはそれで正しいのだろうが、おれは嫌だ
だから6年にも渡り抗鬱剤と抗不安剤を飲み続けているのかもしれない
正しかろうがなんだろうが、嫌なものは嫌だ。おれと関係ないとこでやってくれ
まあ辞めろって宣告なんだろうけど。じゃあスキップでやめてくくらいの退職金よこせチンカスが
そんだけで目障りなおれを排除できるんだぜ
409:優しい名無しさん
11/06/28 06:58:31.30 X2cSILFX
死にたい…その事で頭がいっぱい。
410:優しい名無しさん
11/06/28 08:17:08.86 5Ql7Lxd6
また今日も始まったか。いってくる
411:優しい名無しさん
11/06/28 10:00:14.49 q0+sR6sc
病院に行ったけど、また、薬だけ。
快方に向かっている気がしない。
この後、仕事。
412:優しい名無しさん
11/06/28 12:17:34.08 MjvoO+j4
かえりたい
飲み会とか無理
413:優しい名無しさん
11/06/28 18:57:25.99 tRu1HPdt
今日は久しぶりに早く帰る。いつもより長く寝られる。
それだけで嬉しい。
414:優しい名無しさん
11/06/28 19:46:22.45 kcZI4O+S
>>406
レス亀すぎスマソ。
出れるものなら出てしまいたいが、いろいろしがらみがあって簡単にはいかないんだ。
仕事の事故で右腕無くしたりしなきゃ病む事もなかったのかな…。
415:優しい名無しさん
11/06/28 20:13:23.92 DHzDpmzX
夜明けなくていいんだけどな
夜に部屋いるときだけだよホッとするのは
416:優しい名無しさん
11/06/29 00:40:03.32 2qhqZEZX
こんな時間に起きちまった・・・明日も早いのに・・・
最近仕事が速いとかすごく集中してるとか言われる。
全然そんなことない・・・必死にやってて周り見てる暇ないんだよ・・・
毎日必死にやってやっと普通位の出来。必死にやるのもう限界なのに・・・
仕事辞めたいが収入無くなったら死ぬしかない。それでもいいけど。
でもヘタレだからなんだかんだでズルズルと・・・ダメだな
417:優しい名無しさん
11/06/29 01:19:14.56 Lbpkrp/v
たしかに夜が明ける必然性が感じられないな
ずっと夜でいいだろう。夜勤の人ごめんなさい
418:優しい名無しさん
11/06/29 15:45:03.90 qAOhuDeR
もうダメだ。死のう。
419:優しい名無しさん
11/06/29 19:16:43.69 qAOhuDeR
『明日は死ぬぞと決めた夜は、荒野の風も生臭く~』
とか何とか言う歌詞の歌があった、確か旧日本帝国軍の軍歌だったかな。
自分はネトウヨじゃないけど…昔は国の為に大勢が勇ましく散っていったんだよね…?
俺は自分の為にも死ねないみたいだ…。
さっき会社の屋上に上がったら、足がすくんでしまったんだ…。
1時間ぐらい粘ったけど、結局怖くてダメだった。
明日は頑張って飛ぼう…
420:優しい名無しさん
11/06/29 20:19:38.29 u4SkUxN+
【CM】航空機トラブル続きのボンバルディア社 イナバ物置とタイアップCMでイメージ刷新図る「100人乗っても大丈夫!」(映像あり)
スレリンク(news7板)
421:優しい名無しさん
11/06/29 22:33:38.30 Ylgy9QVE
会社の駐車場から歩いて、
会社の前の踏みきりで
特急電車の通過を待つときが
こわい。
つい飛び込んじゃいそう。
422:優しい名無しさん
11/06/30 00:04:37.16 Xm53PFSb
>>421すごいわかる
ドキドキしてして呼吸しにくくなってしょうがない
そのくせ誰かに押されないか怖くて、後ろ確認したりする
わけわからん
423:優しい名無しさん
11/06/30 01:40:50.17 uf81TcvX
>>418-419
屋上にあがれる勇気と行動力があるなら君はまだマシだ!とりあえずでいいから生きてくれ。
>>421-422
ああ、すっげーわかる・・・・
明日までに仕事どうするか電話しなきゃいけないんだけど・・・
今の自分に重大なことを決めさせないでくれ orz
424:優しい名無しさん
11/06/30 06:15:54.68 K7jtdYTX
お前らが逝くとおれ(ら?)が寂しくなるのでやめなさい
一緒に生地獄を乗り切っていこう
生きてるだけで丸儲けっていうらしいぞ
425:優しい名無しさん
11/06/30 07:18:07.83 3mm8YYNu
死ぬのが怖いって感覚が最後の砦
おいら2回ほど未遂してるけど ほとんど記憶がない
無意識だったんだね・・・・
そうなる前にいっぱい「死にたい」を吐き出そう
もっと早くここを知っていれば おいらも行動に移さずに済んだかも
426:優しい名無しさん
11/06/30 07:51:35.12 Y3qYrVQG
野郎共、ガンがレ、お~う!!!!
生きてるだけで丸儲けだお~ウ!!
427:優しい名無しさん
11/06/30 15:46:14.13 O+EqRx5J
>>426
とりあえずお前はバイト頑張れ!
428:優しい名無しさん
11/06/30 15:56:43.76 pWlKyCqG
稼ぐのしんどい 辛い キツイ でもお金貯めたいし
色々と仕方ない…
429:優しい名無しさん
11/06/30 19:43:09.27 lBPDPG1x
>>428
楽して億万長者になる儲け話があるが、どう?
430:優しい名無しさん
11/06/30 19:51:07.42 546nySPT
俺のタイムカード、まだ仕事真っ只中の時間に
退社のところを誰かに勝手に押されてた。
ワロタ…。
431:優しい名無しさん
11/06/30 19:59:54.90 IOcfHj9o
>>430
泣くなよ
432:優しい名無しさん
11/06/30 20:00:04.17 a74xxira
漏れもイヨイヨ首かお(o^ω^o)
433:優しい名無しさん
11/06/30 20:00:34.71 +qJbPgT/
なにそれひどい
やっと終わった
早く死にたい
434:優しい名無しさん
11/06/30 21:16:11.75 qMo2yKJM
もうクビにされたい
頭回らない
苦痛
仕事出来ない 無理だ
435:優しい名無しさん
11/06/30 22:19:56.02 eUTmv5ih
今日は仕事で大失敗した
幸い最悪の事態は避けられ事なきを得たが
みんなに迷惑をかけた
もう死んだ方がいいよ俺、つか死ぬわ近々
436:優しい名無しさん
11/06/30 23:13:31.48 0f3Tccpt
>>434
休養が必要なんだと思います。
誰か支えてくれる人は居ませんか。
>>435
誰でもミスをするし迷惑かけるよ。
死ぬ必要なんかないよ。
437:優しい名無しさん
11/07/01 00:35:13.59 JDLGnsPD
仕事は嫌じゃない。
だけど生きてるのがしんどくなってきた。
疲れた、死が選択肢にはいってきた
438:優しい名無しさん
11/07/01 00:54:35.60 cgYx7GC9
最近、仕事しながらも頭の片隅で首吊る事を考えてる。
もうやだ。
439:優しい名無しさん
11/07/01 07:19:12.90 FnrmlCja
>>436
休養というのは、休職か辞職かでしょうか
辞めたい
けど、また次探さないといけないから意味無い
生きる事をやめたい
440:優しい名無しさん
11/07/01 07:25:31.02 /mb2XPR/
今日もガンがろ~う、野郎共めが!!
441:優しい名無しさん
11/07/01 07:29:04.84 +LseeePS
当たり前じゃん、お~う!
442:優しい名無しさん
11/07/01 09:25:46.50 vIsazYz3
>>441
なんかIDかっこいい
443:優しい名無しさん
11/07/01 09:42:31.02 UAFujQkm
俺、馬鹿な癖に、身の丈に合わないでかい会社に転職した…。
でかいって言っても、皆にとっては別に普通だと思う、それでも俺にはレベルが高すぎた。
間違えた。
444:優しい名無しさん
11/07/01 12:31:01.48 jebyg/2O
このご時世に転職できたということは会社側がこの人間はつかえるって
評価されたから採用されたんだよね
プレッシャーかもしれんが、やってみてダメだったら採用の人間が間違っていただけで
こちらには何の非もない…
と、自分は思うことにしてるが限界。
たかが派遣だけど。
IT地獄から抜け出したい。
自分はもうげんかいやめるしにたい会社戻りたくないです
終電までにはかえらせてほしい
これいじょうの稼動はむり
445:優しい名無しさん
11/07/01 16:09:10.38 WrMtqaiz
上司と合わない、毎日苦しい。
もういい、死ぬ。辞めるのは嫌だから。
どうせ死ねって思われてるんだし、もういいや。
何か疲れた、俺のやる事は全部気に入らないんでしょ。
この前の責任者選出の件、俺別に間違って無かったんだけど。勘違いで勝手にキレてんじゃねーよ。
死ね、カスが。屋上から飛んでてめえの出世潰してやる。
446:優しい名無しさん
11/07/02 00:35:41.52 u7TyRVDA
皆凹んだり若干回復したりして日々過ごしてると思う。
でもな・・・みんな分かってるだろ?
俺たちが幸せになれることは、ない。
根本的な問題が解決することは、ない。
生きる意味がなく苦しいだけなら、恐らくは死んだ方がいいんだろう。
でも死ねないから生きてる。
ただ単にそれだけのことなんじゃないのか。
それとも皆はまだ自分の人生には希望があると思っているのか?
447:優しい名無しさん
11/07/02 02:55:23.26 q9pvQFUA
>>446
集団自殺の誘いだか宗教の勧誘だか知らんが他でやってくれ
448:優しい名無しさん
11/07/02 06:18:45.99 +OiOI1QL
さて、休日出勤するか、月曜日に頑張るか?迷うな。
良い、日曜日を過ごすには休日出勤かな?
449:優しい名無しさん
11/07/02 10:59:44.18 IAKUfmlY
復職したての俺は休日出勤が禁止されている。
でも、休日出勤の方が静かで仕事が捗るし、嫌な同僚らにも合わずに済むから、平日よりいいんだよな。
仕事しないと、休日は自宅に引き蘢ってグッタリ寝てばかりだ。
450:優しい名無しさん
11/07/02 11:43:36.46 3PEv53Wv
気力つきた
ずっと自殺を考えてる
もうどう考えても無理だ
451:優しい名無しさん
11/07/02 12:33:43.80 OgU4KC9k
今日もお仕事。
ハロワの求人表には週休二日って書いてあったのに、騙された。
452:優しい名無しさん
11/07/02 12:56:32.76 UZm0FFRW
今日も?土曜日なのに…。
頑張ってください。
453:優しい名無しさん
11/07/02 14:54:15.74 OgU4KC9k
はい、休みが日曜日しかなくて、疲れがとれません。
でも、頑張ってって言ってくれたから頑張ります。
454:優しい名無しさん
11/07/02 17:29:18.98 u7TyRVDA
皆わかってるのか?
俺らの悩みが解決することは絶対にないんだぞ
100%確実に幸せになれることはないんだぞ。
理解しているのか?
何を求めているのか整理した方がいい
455:優しい名無しさん
11/07/02 17:49:14.35 FhV3CLkd
自己都合退職仄めかされたが誰が自分から辞めるものか。
456:名無し
11/07/02 18:20:27.47 t8QMfu25
仕事さえキチンとすれば別に辞める事ないと思うが・・・
457:優しい名無しさん
11/07/02 18:29:08.13 Z7GCeLB4
転職活動うまくいかない。貯金も尽きてきた。
履歴書とか見せて個人情報バラまいて、
面接で緊張するのも、結果に一喜一憂するのも疲れた。
あーーーーーーーーーーもう嫌疲れた死のうよ
458:優しい名無しさん
11/07/02 22:43:55.55 WrlVkMXA
死にたいな、でもガンがろ~う、
生きていれば何かいいことあるって”
お^う!
459:優しい名無しさん
11/07/02 23:03:22.48 u7TyRVDA
人は幸せになる為に生きる。
だが、俺たちは絶対に幸せになれない。
この苦痛から逃れることはできない。
そこまでして何故働く?
460:優しい名無しさん
11/07/02 23:11:05.35 WI4N32yz
最近鬱で体の調子が悪くなってきた。
夏バテもあるけど。
からだを動かすのが非常にだるい、下痢が1日に何度もでる。
何もする気が起こらない。
461:優しい名無しさん
11/07/02 23:11:09.60 aqa25qLQ
なんでこんなに生きるのも死ぬのも辛いことになってんの?
こんなのあんまりだよ。ぜったいおかしいよ
462:優しい名無しさん
11/07/02 23:28:37.09 4GkeRW0G
>>456
薬を飲んでると徐々にそれが難しくなってきて、今まさに破綻しそうな状況。
記憶力が悪くなって、恥ずかしいけど建物の名前すら間違える…。
電話口で呂律が回らないのもしばしば。
もうすぐ廃人になると感じてる。
463:優しい名無しさん
11/07/03 20:03:30.28 IE2LOAEj
今日も嫁は見て見ぬ振り。嫁にとって重要なのは家に入る金で、稼ぐのは別に俺じゃなくてもいいんだろうな。
464:カウンセラー&コーチ
11/07/03 20:04:54.94 35OXj0gi
転職する、もしくは起業するというのもひとつの方法だと思います。
465:優しい名無しさん
11/07/03 20:18:23.60 WNNtidPU
>>462
確かに。会議中に呂律が回らずにスルーされたり・・・
飲まないとやってけないが飲んでもやってけない現実。
466:優しい名無しさん
11/07/03 20:24:14.05 UlUbyG3A
>>464
実家が個人商店だったらと心底思う
467:カウンセラー&コーチ
11/07/03 20:35:52.67 35OXj0gi
>>466
自分で個人商店を開業してもいいんじゃないでしょうか。
今だとネットもありますし、必ずしも物理的な店舗が無くても開業出来るはずです。
468:優しい名無しさん
11/07/03 20:39:15.83 wmFBMrEd
>>466
自営はキツいですよ。
うちの親の店も数年後、廃業します。
469:カウンセラー&コーチ
11/07/03 20:42:48.77 35OXj0gi
何故、働くのが苦しいのかと言うと、他人の利益のために働かされているからではないか
と思います。
自分の幸せの為であったら、毎日楽しいと思います。
要するに、無意識ではわかっているのです。自分の利益にまったくならない「労働」を引き受けているのだと。
しかもサービス残業などをして会社に時間を売り渡しているのに、さらに上司には叱責されるとしたら
それは古代エジプトの奴隷とまったく変わりません。
つまり、苦痛を感じるのが当然なのです。古代の奴隷が酒を飲んで苦痛を紛らわしていたのと同じです。
たった今から、自分の幸せのために働くべきです。
「会社が儲かればお前も儲かるから睡眠時間3時間で働け!」と言うのはまさに洗脳だと思います。
基本的に、従業員の人件費はコストなので最低限に抑え、会社の利益は資本家のものと言うのが資本主義の掟です。
従業員ががんばればがんばるほど資本家は嬉しいですが、末端の労働者には何のうまみも無いはずです。
470:カウンセラー&コーチ
11/07/03 20:48:36.52 35OXj0gi
もし、キツくても、他人に働かされているのと、自分の幸せのために働くのでは
意味が変わってくると思います。
471:優しい名無しさん
11/07/03 21:51:42.62 yFz8hwrM
必死になるまで何もしてないけど、でももう疲れた
人生にも働くのも人間と関わるのも辛い
無気力、憂鬱、仕事が出来ない
472:カウンセラー&コーチ&ソーシャルアナリスト
11/07/03 22:13:54.05 35OXj0gi
好きなことを仕事にしましょう。
473:優しい名無しさん
11/07/03 22:18:51.57 f0Xmj1vF
>>469
最近の学説では、農閑期に国民に仕事を与えるためにファラオがピラミッドを造っていたらしい。
当時の出勤簿が見つかって、欠勤の理由に腹痛や風邪と並んで二日酔いが多かったのは笑える話しだ。
現存するパピルスなどの記録には殆ど奴隷の事が出て来ないので、他国のように戦争の被征服民や犯罪者を奴隷にする習慣は無かったのではないかと言われている。
奴隷といえばやはり古代ギリシャや古代ローマが有名であろう。
労働とは奴隷のする事であり、市民の自由な時間を確保するために必要不可欠なものだと、かの哲人アリストテレスも言っていた。
街中には奴隷が溢れ、土建工事から市民の日常生活の細々とした労働まで奴隷の労働力に頼っていた。
古代ローマに至ってはさらに、奴隷と猛獣を戦わせたり奴隷同士に生死をかけた決闘をさせそれを見て楽しむという悪趣味な娯楽を生んだことは言わずとも良く知られているだろう。
474:優しい名無しさん
11/07/03 22:38:36.38 8F0VAaAz
明日が恐すぎる、それだけで死にたくなる。
情けないけど、でも死ぬのすごく怖い…。
消えたい。逃げたい。もう嫌だ。
475:カウンセラー&コーチ&ソーシャルアナリスト
11/07/03 22:47:50.35 35OXj0gi
>>473
そういう時代に逆戻りすることなきよう、既存のシステムに闘いを挑むことが必要だと思います。
民主主義とは常なる闘争のシステムなのです。
>>474
そこまでして働く必要は無いと思います。
自分が好きなことをやりましょう
476:優しい名無しさん
11/07/04 06:37:32.15 VAqaWrAY
もうギブアップしたい…しようかな、怖いよ。
何でだ、もう嫌だ。
死ぬのも生きるのも辛い。
薬飲んで落ち着かなきゃ…うー、怖い怖い怖い怖い怖い。
477:優しい名無しさん
11/07/04 07:07:58.15 Wa02c4ve
ピラミッドの話----なんだか参武狼を思い出してしまった。
しかし国民二誌ごとを与えるためにファラオがピラミッド造営か。
ケインズがいう有効需要の創出をすでに実践していた訳か……
478:優しい名無しさん
11/07/04 16:57:07.63 qVVro0iJ
今朝、頑張って出社したら、今日休む予定だったのでは?と言われ、
思い出した。通院日orz
479:優しい名無しさん
11/07/04 23:13:18.66 4OlIs8rN
いいよなぁ。親が家持ちの一人っこはさ。
ニートでやっていけるんだから。
俺は次男だし、もう結婚して子供もいるのでギブアップはできない。
でも生きる意味もない。
「家族を養う為に生きてるんだろ」
と思われるかもしれないが、そうなんだけど違う。
死んでいないだけ。生きてはいないんだ。
自分の人生が無意味で無価値であることを理解しながら生き続けるってのは本当にきついわ。
480:優しい名無しさん
11/07/04 23:31:43.54 ixCOZ8ON
朝辛過ぎて、遅刻しちゃうと
お局様率いる仕事しない3兄弟に無視される。
お局も絶賛鬱で言動がおかしい。
鬱の治らない経営者でごめんなさい。
保険の約款確かめてタヒぬよ
481:優しい名無しさん
11/07/05 00:24:03.02 vikqakL5
つかれた。いま帰ってきた
自分がダメ人間だということを再確認するために、毎日会社にいく
だめ人間なのはもうわかってるよ。おなかいっぱい
あと5時間半後には出勤か
きえたい
482:優しい名無しさん
11/07/05 03:48:56.85 PoXRLwbT
しぬのだけは絶対にいけないよ…。
私も、前精神的にまいり過ぎて、生きてるのが毎日毎日辛くて仕方なかったから
わかる気がするけど…自分の身内で若くしてなくなった人が
居たから、その子が生きれなかった事を無駄にしてはならない、
と自分に言い聞かせてた…。
本当は明日なんて要らない要らないってのが本心でもあったかもしれなかった…
しぬのは駄目だ、でも生きているのがつらいと言うこの矛盾した
感情をかかえてた時、辛かった…。
仕事休む事、仕事しない事は周りから怠けてる、親からは働け働けと散々怒られた
よ、自分を肯定してくれる人なんて居ないって思ってた…
でも、今はそれを乗り越えて明るくなったし
辛いままでしんでいくのは、生まれてきたからには
勿体無さ過ぎると思う。
人生辛い事なんて、たくさんあり過ぎるかもしれないけど
だから、辛い事よりも自分が何かに夢中になたり
楽しいとか、笑ったりだとか人と何かを分かち合ったり
だとか、そういうの良いよ
なんだか何が言いたいのか、わけわからなくなって
きたけど、とにかくしぬのだけは絶対にいけないと思う。
辛いままで終わるのは勿体無いよ。
483:優しい名無しさん
11/07/05 03:55:19.46 4XOEONdo
はたらいているだけでも偉いってばさ!働かずになにもできなくもんもんとしてるあたいからすれば眩しいわ。
一日をなるべく楽しく暮らせる様にどりょく!?しやす
484:優しい名無しさん
11/07/05 04:00:30.21 ayjhveio
笑うのNGな職場だもの。
はりきったらネチネチやられる。
仕事そのものは続けたいのに頑張ってると当てられる。
リチウム電池の時もそうだった。
たまたま見つかっただけなのに凄い睨まれた。
知らないうちにライバルにされた。
迷惑
負けたくないからって精神的に追い詰める真似しないで欲しい
私の次もすぐやめるよ
引き継ぎしょは残さない
前任者もそうだし、
困れば良い
485:優しい名無しさん
11/07/05 04:02:50.11 ayjhveio
前任者の悔しいの言葉の意味がわかった
486:優しい名無しさん
11/07/05 04:31:54.91 ayjhveio
鳥が鳴き始めた
いやだな
487:優しい名無しさん
11/07/05 04:42:03.75 H9N222lL
こんな時間に起きちゃった。
寝不足辛そう。
シカモこんな日に限って打ち合わせ。
発表しないといけない。人前で。
緊張するよぉ。
488:優しい名無しさん
11/07/05 05:09:12.93 wUiUhLL8
朝の会議の準備で早朝出社。で、夜も会議…長い1日の始まり。
489:優しい名無しさん
11/07/05 07:16:39.39 Reha9Ovq
辛い…まだマシかな、俺には妻子はいないから。
いつ倒れても、影響は少ないよね。
490:優しい名無しさん
11/07/05 12:41:53.64 /qtOnQ/v
またも、出張。新しい取引先と午後から打合せ。
新しい人間関係なんて要らないのに。
491:優しい名無しさん
11/07/05 12:44:17.19 vikqakL5
しにたい
まだ何かを期待してるの?
何もないよ
どうして自分はこうなんだろう
会社戻りたくないよ
492:優しい名無しさん
11/07/05 16:52:57.80 wUiUhLL8
会議は面白くない!無駄な時間をみんなで共有。
493:優しい名無しさん
11/07/05 17:04:29.62 /YrfZp1S
>>492
会議になると張り切って、人のちょっとした言い間違いとか、資料の誤字に過剰反応して騒ぎ立てる上司がいる。
バカじゃね。
いいから早く終わらせろ、カス。
494:あずき洗い
11/07/05 17:22:26.31 g2vaU5Gr
ロト6で一等を当てて仕事を辞めたいです。
495:優しい名無しさん
11/07/05 17:56:46.89 5BM2YWAT
副所長に自己退職を強く勧められた。40で離職してどうしろって言うねん
496:優しい名無しさん
11/07/05 17:57:11.61 PoXRLwbT
間違いなんて誰にでもある、大小あるけど…
ミスに過剰反応は心の狭い人?
会議とか大変そうだな…
出張とかも…
自分が悪い事してなくて、正しい行いしていたら
肯定してあげて欲しい☆
私もその積み重ねでなんとか乗り越えてやってきたよ
後ろめたい事してなければ、周りに何か言われても
自分を肯定出来るし、そうやって一つ一つ乗り越えていけたら
誇りもてるよ きっと
497:優しい名無しさん
11/07/05 19:52:43.42 8LmX4J80
いいねぇ…。
ロト当たったら絶対働かない。
498:優しい名無しさん
11/07/05 21:51:01.21 e2jyYhkH
毎日定時後会社のトイレで何時間も泣いて、ODやらリスカやらでめちゃめちゃ。
朝は始業の2時間前に来て、車で泣いて落ち着くのを待ってからでないと出勤できなくなった。
どうしよう…誰にも言ってないけど、もう隠し通せないかも。
正直に辛いって上司に言うべきなのかな…でもこのご時世それを理由に解雇もあるし、何より皆に失望されるのが怖いよ。
どうしよう、ああ嫌だ、本当もう嫌嫌嫌嫌嫌。
どうしたら良いのか分からない。
499:優しい名無しさん
11/07/05 22:07:37.45 VvKTZD3b
>>455
菅さん、がんばって
500:優しい名無しさん
11/07/05 22:21:38.55 dEmmaz1O
明日から軽作業とは名ばかりの重労働だ…外での作業だから熱中症が心配だ…ツラい。
501:カウンセラー&コーチ
11/07/05 22:28:19.27 EV429pDS
479
生きる意味は自分で自由に設定すれば良いです。
考えただけでわくわくする目標を持ちましょう
502:優しい名無しさん
11/07/05 22:58:28.10 PoXRLwbT
498さん大丈夫?
辛い状態隠し通していたいの?
がんばり過ぎなくても大丈夫だと私は思うよ。
もし、仮に誰かが失望しても、あなたはあなたに代わりはないし
この世であなたは一人しか居ない、貴重な存在じゃない?
生きてたら人生いろいろあるよ。
いろいろある人生の中の大切な通過点だよね?
503:優しい名無しさん
11/07/05 23:05:48.03 kZoeKfZ9
私も復職後しばらくは、会社の人間と顔を合わせるのが嫌で嫌で、
始業時間よりも30分~1時間早く出勤していた。よくトイレや別室で泣いてたよ。
復職して1ヶ月が経ってから、疲れがたまって早く出勤するのが辛くなり、
遅刻寸前で出社ということが多くなったダメ人間だけど……
504:優しい名無しさん
11/07/05 23:15:03.95 E5mG+7Mb
また朝がくる…
眠りについてそのままでいたい
505:優しい名無しさん
11/07/05 23:19:04.92 voeyaeKw
それでもまだ良いと思うよ…。
私なんて会社から一方的に休職扱い&主治医からOKがでたら老人ホームみたいなリハビリ受けろって…。
家族には嵌められたんだってののしられるし。
もう消えたい。
506:優しい名無しさん
11/07/05 23:19:55.42 PoXRLwbT
眠ってる時はあれこれ考えたりしなくなるから
私も寝てる時間が良かったよ。
朝が勝手に来ちゃうから、明日になっちゃうから
ただ自分はそれにのっかってただけの日々だった…
起きたくない病だったな、
507:優しい名無しさん
11/07/06 09:31:47.58 1DLZ3c+F
ゆっくりと作業をしながら就業時間を待つ。
508:優しい名無しさん
11/07/06 09:32:41.07 1DLZ3c+F
就業時間→終業時間
509:優しい名無しさん
11/07/06 16:32:23.78 NXwwuNrA
年間3万人コンスタントに、って多すぎだろ
510:優しい名無しさん
11/07/06 19:16:02.23 MVuw9mQU
節電で週に一回半日で閉庁とか公務員はいいなあ
民間は取引先もあるし勝手に半日休なんてできないから、ひたすら冷房弱くして節電してるってのによっ
暑いし帰れないしちぇっちぇっ
511:優しい名無しさん
11/07/06 20:43:08.39 UhPmfoD8
自分の無価値さが辛い。
自分にしかできない、自分だから成し遂げられた、そんな経験は無い。
本当に低脳。自分がいなくなっても誰も困らないし、きっと誰かが変わりになれる。
虚しい…
頑張ってスキルアップしたら良いのにね。
本当イライラする。
512:優しい名無しさん
11/07/06 21:19:02.60 +OeVnD/t
>>510
普通に市民が帰った5時15分以降冷房止めて、薄暗い環境の中仕事やってるよ
設定温度で28度厳守、実温度は29度~30度
暑い中我慢して仕事なんて民間も公務もどこも一緒
半日閉庁始めた自治体の職員って今後3ヶ月、毎週土曜日も出勤じゃん。
鬱持ちの職員には過酷だわ・・
513:優しい名無しさん
11/07/06 21:38:33.32 bUQtcdJu
うちの会社もサマータイムで出勤時間は早まるわ、
午後6時過ぎには冷房が切れるわ、エレベーターは使えないわで・・・・
なぜか、復職したてのおいらが今日は部内で最後まで働いてた。
今日、ノー残業デーで元気な人たちは早く帰って行ったのに・・・・
514:優しい名無しさん
11/07/07 08:56:32.73 ay7A+9/8
朝から下痢…。
何かいけないもの食べたっけ…。
お腹痛い…
515:優しい名無しさん
11/07/07 09:21:46.18 LnDMImUa
今日はクレーム対応、その後はたぶん取引先と飲み・・・。
気が重すぎるな。調子も日を追うごとに落ちてきている。何とか踏張らねば・・・。
516:優しい名無しさん
11/07/07 12:41:18.00 +C6pdshg
今日が金曜ならよかったのに
517:優しい名無しさん
11/07/07 12:51:52.70 xA4o+07U
昨晩深夜まで残って同僚の仕事を手伝い、
今日は 9:00 から作業を続ける予定だったのに、
その同僚が遅刻してきた。
本当は自分のことだけで手一杯だから、
勘弁して欲しい。
518:優しい名無しさん
11/07/08 00:12:36.47 BvgNYUQV
死にたい
519:優しい名無しさん
11/07/08 07:38:47.15 WGX0unMO
自分も
520:優しい名無しさん
11/07/08 09:54:58.11 wF0MI5J5
誰か助けて
でも、自分の心の辛さは自分で解決しないと。
医者もカウンセラーも当てにならないよ。
521:優しい名無しさん
11/07/08 12:39:03.78 FXBWoITS
やだやだやだやだ
仕事したくない
帰りたい
無気力
522:優しい名無しさん
11/07/08 14:47:33.27 wrrOBxk7
私も帰りたいし死にたい
生きてても苦しむだけだまじで無理だ
523:優しい名無しさん
11/07/08 16:32:30.47 mCSANq6R
仕事自体はちょっとづつできるようになってるけど周りに嫌われてる気がしてどんどん鬱が進行してる
524:優しい名無しさん
11/07/08 16:59:01.92 xsybrNCi
ここんとこ毎週土曜日出てる
普段求められる以上の仕事を仕上げてるのに、最近有り得ないミスばかりして事務所の窓から飛び降りたくなる衝動に駆られる
毎朝頭痛めまい吐き気で通勤地下鉄は汗と脂汗だらだら
でも明日も仕事 がんばらなきゃ
525:優しい名無しさん
11/07/08 19:04:04.46 z100PzfE
みんな凄いね…。尊敬する。
526:優しい名無しさん
11/07/08 19:08:07.68 NmJneYHZ
>>524
僕も明日、休日出勤だ。ただでさえメンタル的に辛いけど
どうやら平日と同じぐらいの仕事が待っています。
お互い、身体と命を守りましょう。
527:優しい名無しさん
11/07/08 20:00:25.33 9tyX8ZD/
死にたい
職場のストレスで体調崩して出勤できなくなった
でも病院行って検査しても体は異常ないからやっぱり精神的なものらしい
明日からまた仕事だけど休みもらったのに体は健康とか上司に言い辛い
疲れた
両親のご機嫌とりも職場の期待にこたえるのも疲れた
先が見えないけど生活できなくなるからがんばる
またいつも通りに仕事しなくちゃ
528:優しい名無しさん
11/07/08 21:03:19.61 mCSANq6R
部署の皆さんにどれだけ迷惑かけてるか帰ってきてから気がついた
本当にゾッとするほど係長とか課長とかに迷惑かけててお2人にかけたストレスを考えると二度と顔向けしちゃいけないんじゃないかとすら思ってしまう
これ以上迷惑かけないために早く辞めた方がいいんだろうか
529:優しい名無しさん
11/07/08 21:04:49.09 NmJneYHZ
>>527
>>528
お互い辛いですね。休んだ日は後悔しないように。
休養できる日は徹底的に休養で。
530:優しい名無しさん
11/07/08 21:40:17.53 RsSGIUvB
みなさんがんばってらっしゃいますね!
私は最近営業職になり日々数字に追われる&はつらつと明るくしてなくちゃいけないので地獄です。
いつどうやって首吊りしようかと毎日考えていしまいます。
この苦しみから早く解放されたい…
531:優しい名無しさん
11/07/08 22:36:29.18 7NLkVG7D
職場に迷惑かけたことは自分も認識しているけど、
職場(会社)がどれだけ自分自身に迷惑かけたのかを天秤にかける自分は完全なダメ人間!
532:優しい名無しさん
11/07/08 22:40:48.28 mmxRq99x
>>528
あなたをそんな状態に追い込んだのは、誰?
上司、周囲の人達ではない?
中には味方もいたかもしれませんが、ストレッサーもいたはず。
私も七年前の初めての復職時にはあなたと似た思いで、さらに自分を追い込んでしまいました。
でも会社は冷酷でした。仕打ちのような人事制度で迎えられましたよ。
自分を責めないで。
533:優しい名無しさん
11/07/08 23:12:47.73 WGX0unMO
来週が不安
しにたい
534:カウンセラー&コーチ
11/07/08 23:47:19.11 tccNbz0u
「職場」しかみえてないので、「職場が怖い」と言うことになるんだと思いますよ。
基本的に、給料以上に働く必要は無いんだから。
給料以上に働いた分は会社にピンハネされている訳ですよ。
皆さんは従業員であって会社役員ではないのだから、会社の経営のことまで考える必要ないんだよ。
それで会社が回らなければ役員が無能ということなんだから。
経営陣の無能を皆さんが補填しなくてはならない義務は本来無いはずです。
職員である前に、人間であるのですから、人間らしくプライドを持って生きましょう。
535:カウンセラー&コーチ
11/07/09 00:03:02.43 ZepklcF2
この世で誰が一番偉いかと言うと、自分が偉いのです。
この世の支配者は上司でも天皇でもない、あなた自身なのです。
あなたの人生をあなた自身の手に取り戻しましょう。
536:優しい名無しさん
11/07/09 00:21:44.79 ZlOlO429
いま>534が良いことを言った。
全くもってその通りだ。
どうも日本人っていうのは経営者と従業員を主従の関係で見てしまい勝ちだ。
あたまが戦国時代から進化していない。
使う側はその方が都合がいいから変えたがらないのは分かるが、
使われる側がそれに従順に従うのもどうかしている。
昔はもっと組合がしっかりしていて会社が変なことをし始めたら労働争議をちゃんとしたもんだ。
いまじゃメーデーなんて只のお祭りだ。
組合なんて会社の御用聞きだ。
不景気だからって何だ。
首になりたく無いだと。
自分を壊してまで理不尽な要求に言いなりになってたら人間お終いだ。
お前らプライドを持て!
537:優しい名無しさん
11/07/09 00:37:06.83 1QB4iKxw
全部怖い
なにもしたくない
538: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/07/09 02:17:46.55 KQtodM/b
さてオナニーして寝るか
539:カウンセラー&コーチ
11/07/09 02:42:49.24 ZepklcF2
弱者が弱者であるのは弱者に半分、罪がある。
それは強者に立ち向かおうと思わない罪である。
運命を切り開こうとしない罪である。
映画七人の侍ではないが、百姓が立ち上がって初めて、村の平和が守られたのである。
運命に立ち向かおう
自由とは戦って勝ち取らなくてはならない
540:優しい名無しさん
11/07/09 02:47:04.21 R+k8whzj
弱者が立ち上がらないで、逆に立ち上がろうとした人間をつぶすから
こうなってるんだろう。
さすが村社会。
541:カウンセラー&コーチ
11/07/09 03:00:03.35 OwQjcreh
実際は「立ち上がった勝ち」なんだけど
買い馴らされ過ぎてそれに気が付かないんだよな
実際、四つん這いで歩いているより二足歩行で歩いた方が有利なんだから
前者は後者に勝てないんだよ
542:カウンセラー&コーチ
11/07/09 03:03:27.62 OwQjcreh
四つん這いで歩いている人の世界は二次元の世界だが立ち上がった人は三次元なので見通しが利く訳です。
二次元の世界を生きている人の苦悩は三次元にはありません
立ち上がれば全て解決する話しなのです
543:カウンセラー&コーチ
11/07/09 03:12:29.87 OwQjcreh
余りいい表現ではないですが
生まれてからずっと四つん這いで生きて来た人は立って歩く事が出来ません。
言わば狼少女アマラとカマラみたいなものです
実際は人類の九割が洗脳されて四つん這いで歩かされているのです
そして馬や牛のように酷使されています
しかし本来は人間なので歩き方さえ知れば普通に歩けるのです
それがコーチングです
自分の足で歩くようになれば「今までの悩みは一体なんだったの?」という話しになります
544:優しい名無しさん
11/07/09 04:27:16.96 6cDC1mM5
新手なコテ付き荒らし
545:優しい名無しさん
11/07/09 07:18:54.20 M3cYEUbT
>>543
お前、ちょっと重傷だな。病院行け。
546:優しい名無しさん
11/07/09 08:01:07.78 bWhdi+AB
クソコテの上から目線まじきもい
何様よ?
547:優しい名無しさん
11/07/09 08:22:08.88 1QB4iKxw
月曜日行きたくない
休みたい
548:優しい名無しさん
11/07/09 08:29:37.31 Mcd3Ic36
同上
みんなそうだと思うよ
549:優しい名無しさん
11/07/09 08:32:05.12 1QB4iKxw
だよね
550:優しい名無しさん
11/07/10 12:25:14.44 Vrd1rGyc
日本の政治と経営、やっぱりおかしいよな
・・・・と、うつ病の見ながら呟いてみる。明日からまた仕事が始まると思うと辛いわ
551:優しい名無しさん
11/07/10 17:51:22.67 nuYgg8CZ
お前らにも
, 出でよボーナス!
/⌒ヽ ((・))
/ハ人ハ, /
(o^ω^o)っ/
 ̄ ̄´
552:優しい名無しさん
11/07/10 18:20:32.67 L/rzHvkf
もうすぐ必死になることすら出来なくなりそう
疲れはてた
553:優しい名無しさん
11/07/11 11:04:34.10 mGdqNMje
なんか全てヤル気なし
554:優しい名無しさん
11/07/11 13:31:04.82 /nZarjr5
今日はついに医者から休職1月取れと、診断書渡された。
提出なんかできないよ…。
ぐるぐるぐるぐる考えて号泣しながら先程出社。
冷たい視線で「帰ったら?」なんて上司に言われた(^0^)/
もう何かおかしくなってきたWWWWW(^0^)/
会社で死んで迷惑掛けてやりたい…不活性ガス充填した箱の中に頭入れて死んでやる。
555:優しい名無しさん
11/07/11 14:08:07.33 mGdqNMje
>>554
大丈夫?なんかかなりつらそうだね
私も会社に迷惑かけてしんでやりたいけど死に場所は愛車って決めてる
556:カウンセリング&コーチ
11/07/11 14:50:31.09 fSE55ieO
会社とは全く無関係の人生の目標を立てましょう
すると会社は目的ではなく手段となります
会社が貴方を道具として扱うならば貴方も会社を道具として扱えばいいのです
557:優しい名無しさん
11/07/11 15:15:24.22 NJ74zOsS
頑張るな 頑張るな
558:優しい名無しさん
11/07/11 17:09:02.26 MjzHBPm4
休みたいねえ
休みたいよ
559:名無し
11/07/11 18:42:05.55 hPwspHGD
>>554
その心意気だ!立派に死ねよ!!ただ死体の後始末が大変な汚い死に方はするな。OK??
560:優しい名無しさん
11/07/11 19:09:19.49 BJYedKBI
頑張れ!頑張れ!
561:優しい名無しさん
11/07/11 20:13:54.22 0eIWgV5i
みんな嫌な思いや気持ちで、でもちゃんと行かなきゃって気持ちがあるんだよね
私も一緒だよ
消えたいよ
562:優しい名無しさん
11/07/11 20:21:51.06 HPlgGETR
みんな偉いと思うよ、
多分本当は辛いと思うのに頑張って会社行って…
私、ほめてあげたい。
自分の事大切にしてね、自分の事『 尊い 』って
思ってあげて欲しいし
563:優しい名無しさん
11/07/11 20:24:25.76 HPlgGETR
死ぬなんて勿体無いよ
一生懸命頑張ってる人が死んでどうするの?
たまには休む事にも頑張っても良いと思う
564:優しい名無しさん
11/07/11 20:29:05.48 0eIWgV5i
>>562
>>563
誰かわからないけどあたたかい言葉をありがとう
泣きそうだよ
565:優しい名無しさん
11/07/11 20:33:41.63 HPlgGETR
泣いていいんだよ…
泣いたら涙が流れて、心の中にあった感情や色んなものが
外に出て少しは楽になるよ。
涙はカタルシス
私も昔、鬱だったから皆の気持ちは、鬱になった事ない人よりかは
理解出来る事があると思う
566:優しい名無しさん
11/07/11 20:39:17.89 HPlgGETR
皆の心の中は今、きっと傷ついた気持ちや悔しかったり
人に理解されなかった気持ちだとかがいっぱい詰まってるんだろうな……
567:優しい名無しさん
11/07/11 20:49:00.67 HPlgGETR
人として、楽しい、面白い、笑う、清々しい、美味しい、ドキドキワクワクする
切ない、泣きたい、恥かしい、悔しい、不満、辛い、
もっともっと色んな感情があるけれど、
皆は、今一番辛い時を過ごしているかもしれない…
だけど、その辛い気持ちはいつか自分の糧にもなるし、
人の気持ちを理解出来る事にも繋がる素晴らしい経験をしているんだと
私は思う。
みんな頑張ってるよ。
人生まだまだ長い、色んな事が起きる、
こんなに辛い経験してるんだから
これからは、今まで味わった事のない、
明るく、楽しく、心から人を思いやれる素晴らしい未来が
まってるかもしれないよ(☆彡
568:優しい名無しさん
11/07/11 20:52:53.59 HPlgGETR
生きてて良かったって~
そう思ってからでもしぬのは遅くない
今はまだ早すぎるよ☆彡
569:優しい名無しさん
11/07/11 21:31:36.53 2Ur++Uxy
ボーナスもらったが、
呼び出しくらって職務能力不足のため減らされたことを言い渡された。
ミスばかりだったので覚悟はしていたけど、結構しんどいね。
このご時世、また、自分のこの体調でボーナスもらえるだけ幸せか・・・。
570:優しい名無しさん
11/07/11 22:32:14.49 0eIWgV5i
>>568
暗い書き込みが多い中ありがとう
571:優しい名無しさん
11/07/11 23:01:42.00 wNJIfeIW
>>569
おいらもヒラ降格、大震災に伴う業績悪化藻重なってボーナス激減だった。給料も減ったし。
憤懣遣る方無いやら、情けないやら、苦しいやら・・・・惨めなこと、この上ない。
572:優しい名無しさん
11/07/11 23:20:23.24 QAw30ySZ
あ~疲労が激しいので、病院いったら大きな病院へ行くことになり、
精密検査の結果、肝臓疾患だって・・・鬱が悪化した。
573:優しい名無しさん
11/07/11 23:21:07.30 HPlgGETR
570さん
また、此処に来るからね☆彡
574:優しい名無しさん
11/07/11 23:22:01.03 HPlgGETR
みなさんがリラックス出来ますように☆彡
575:優しい名無しさん
11/07/11 23:29:09.51 HPlgGETR
みんないつかは死んじゃうんだよ
辛いまましんだら
生まれて来た意味はどこにあるの?
生きるって、とっても大変な事だからこそ
辛い時期を乗り越えてみようよ
きっと みんな乗り越えられるよ
乗り越えられるからこそ、問題に直面してるんじゃないかな?
自分の今まで頑張ってこれた事にエールを贈ろうよ
576:優しい名無しさん
11/07/11 23:33:55.09 Erh9qAA2
今、鬱状態で辛いけど、乗り越えたい。
577:優しい名無しさん
11/07/11 23:56:11.62 HPlgGETR
大丈夫、きっと乗り越えられる…
自分を信じて
自分を愛してあげて
578:優しい名無しさん
11/07/12 00:10:49.43 eDXJuows
>>571
自分は何か役職上げられて責任だけ増えたのに、
会社の売上は震災で大悪化、賞与率激減で結局年収減
直接的な被害を受けた人に比べりゃ職を失わなかっただけ全然ましなんだけど、
色々やり切れないな・・
579:優しい名無しさん
11/07/12 02:31:51.35 fLd2+mfU
吐き出すのが苦手な人は、ちょっとこれをやってみるのもいいかもしれない
書きにくいかもしれないけど、、、
トイレットペーパーを長めに切って持って来て
それにボールペンで、心の中に溜まってるものを全て書く
そして
それをトイレに流す~
そうする事で自分の中にあるものを外側に出し流してしまう事で
自分に空きのスペースが出来て少しは軽くなれるかもしれない…
みんなは優しくて気遣いの出きる人達なのかもしれないね
でも、まわりの期待にばかり応えなくても
あなたはあなたに代わりはないし
期待に応えられない時があっても何も可笑しくないし
自然な事なんだよ
あなたはあなたの期待にも応えてもいいんだよ
580:優しい名無しさん
11/07/12 02:37:49.24 fLd2+mfU
自分の小さな声に気が付いて
本当は自分のはこう思ってる
だけど、まわりの人は違った意見を持っている
まわりの人の気持を汲んであげる様に
自分の気持も汲んであげてね
時には辛抱したら
今度は自分の気持を
581:優しい名無しさん
11/07/12 02:40:08.25 fLd2+mfU
少しでもいいから伝えてみよう
もし仮に否定されても
本当はあなたを誰も否定できない
だってそれがあなたなんだから
☆彡
582:優しい名無しさん
11/07/12 02:42:14.87 fLd2+mfU
泣く事は弱い事とはちがう
583:優しい名無しさん
11/07/12 06:41:01.22 2GcLndji
今日も出張。
職場で過ごすよりはマシだが。
そのままどこか遠くへ行ってしまいたい。
584:優しい名無しさん
11/07/13 07:41:20.00 e6x6DUhO
何とか乗り越えられたらいいなぁ
585:優しい名無しさん
11/07/13 10:44:46.51 Cmt8ADth
落ち着いて、ひとつひとつ、こなしていこう。
586:優しい名無しさん
11/07/13 16:41:00.31 wUGX/1vs
夏風邪が悪化…
587:優しい名無しさん
11/07/13 22:57:29.67 BlLLFz6J
>>577
そういうの良くないと思いますよ
少女漫画や臭いドラマで使い古されたようなセリフは何の助けにもならないと思います
本当に同情するならば、微々たる効果しか期待できずとも具体的な対策をアドバイスする方がよいかと
588:優しい名無しさん
11/07/13 23:21:43.12 K0L+FGbG
会社の経営統合の関係で混乱してるけど窓口すら情報が降りてきてない
毎日レキソタン飲みながらトイレで吐きながら働いてる
一人総務だし休めない
仕事中、窓突き破って飛び降りる妄想に襲われたりしてる
589:優しい名無しさん
11/07/13 23:43:19.59 amsGwQTb
負けてたまるか!二股かけていたようなバカ女(部下、元彼女)なんかに負けてたまるか!
590:優しい名無しさん
11/07/14 00:00:26.91 WiE4BBgQ
>>572
自分の場合は逆で、肝機能障害と腎機能障害の悪化に加え、有休未消化や過労気味で休職してたら
3.11の大地震で完全に精神を病んでしまった。
肝機能や腎機能の障害って自覚症状があまりないから困るんだよなぁ・・・
591:優しい名無しさん
11/07/14 00:14:29.46 1/sO7kry
自分は、睡眠時無呼吸症候群が重症だったようで
簡易測定の結果、判定ゲージを突っ切っちゃいましたとさ
まあ、睡眠で安息が取れるようになるならなんでもいい
592:優しい名無しさん
11/07/14 00:47:35.47 LUZBfdTW
死にたい
593:優しい名無しさん
11/07/14 05:20:41.80 D2DjMssI
>>592
君は死ぬことを考える前に、
やるべきことがある!!何か!?探してごらん。
594:優しい名無しさん
11/07/14 07:51:16.73 3m59psG2
激務続きで体力も精神力も底を尽きかけている。
今日はこんなにいい天気なのに。疲労がピーク。
死にたいけどこんな仕事のためで死にたくなんかない。
595:優しい名無しさん
11/07/14 08:01:08.06 TmPq44GS
仕事嫌でたまらない
早く夜にならないかな
596:優しい名無しさん
11/07/14 12:14:43.41 c7epQO7p
はやく仕事終わってほしいよ
597: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/14 12:22:17.26 eMcXModm
>>593
「やるべき」ことじゃなくて「やりたい」ことを探したほうがいいと思う
598:優しい名無しさん
11/07/14 12:22:33.53 c7epQO7p
会社で女の子ひとり。会社のストレスで鬱。
さっきも言われた通りやったのにあんたが出てきたらあたしが落ちこぼれみたい。
まあ鬱になった時点で
落ちこぼれなんだけどね。
来週一週間休職。
はやく土曜日にならないかなあ…
599:優しい名無しさん
11/07/14 17:12:30.29 +9D874qy
二週間休職し昨日から復帰したけど休む前より酷くなって今日は休んでしまった。
600:優しい名無しさん
11/07/14 22:15:45.49 BRxEdrvt
自分も復職した週の金曜日は疲れに疲れて起き上がることができず、
辛かったけど電話を会社に入れて休んだ。
それから1ヶ月強経過したけど、その日以外は欠勤、遅刻、早退なく来ている。
無理はしないように。そして、辛かったら休むのが一番いいよ。
601:優しい名無しさん
11/07/14 22:33:28.89 t654T6lL
ここ7~8年位かな…精神的におかしくなったのは。
色んな会社転々とした。
どこに行っても攻撃され、仕事を押し付けられ、独裁者がいてみんなピリピリしてる職場ばかりだった。
機嫌を取る奴に対しては仕事をしなくても優遇され、仕事は人よりやっても機嫌取りができないと敵視される。
結局仕事の能力より機嫌取る能力ある奴ばかりが出世してそういう連中は会社の利益考えないから会社は危なくなる。
上の人間も自分さえ給料出てりゃ会社が損しても気にしない。
人を減らされてますます仕事増えてからだ壊して…って感じです。
602:優しい名無しさん
11/07/14 23:53:55.93 8fs7cevj
あーわかるー
603:優しい名無しさん
11/07/15 00:39:04.78 0TWml5rE
>>593うるさいバカ
604:優しい名無しさん
11/07/15 02:17:12.08 1Cip0nZI
>>598
え?自分書き込みしたっけ?
605:優しい名無しさん
11/07/15 03:06:50.31 UzJ6x9v+
今日から仕事する。なのにまだ寝れない。
でも、今日から休まずに頑張りたい。
606:優しい名無しさん
11/07/15 08:59:40.78 aBAL84Cw
会社に行ってる時点で鬱じゃないでしょ
本当に鬱なら外に出られない
607:優しい名無しさん
11/07/15 09:27:02.50 kz5eYxKg
今日も朝から出張。疲労感が強い。
自分担当の仕事じゃない。
先輩の仕事。
鬱で薬使ってる俺より仕事が出来ないヒトもいる。
何か幸せそうだ。
コッチは壊れそうだ。
608:優しい名無しさん
11/07/15 12:26:43.97 2NRrkSUc
真面目に仕事すれはするだけトラブルは増えるもんだよね
なんで昼間からパチ行って遊んでるやつと同じ扱いなの?
要領よく立ち回ればいいの?
僕には無理です
お客の冗談と本気を見分けることもできないし、仕事が悪いわけじゃないのもわかってるよ
誰かに助けて、この気持ちわかってって言っても無理だし
609:優しい名無しさん
11/07/15 17:49:08.76 0TWml5rE
どうせまたすぐ火曜日…
610:優しい名無しさん
11/07/15 18:07:08.56 JfEZKS4j
減薬→睡眠不足→風邪→会社休み(今ここ)→増薬→慢性化→自殺
611:優しい名無しさん
11/07/15 22:01:22.54 YWW5UpKx
22時過ぎたがまだ帰れない。
3連休も出社&残業予定。
薬で鬱症状は押さえてるが、体が先に壊れそう。
休みたい。。。
612:優しい名無しさん
11/07/15 22:09:20.82 Wv0n8TO6
大丈夫? 私も復職して1ヶ月半が過ぎたけど、ここにきて残業続きで辛い。
10時過ぎまで働き、休日も出勤とは・・・・無理しないでください。
613:優しい名無しさん
11/07/15 22:55:00.90 lcuHbQHu
最近ずっと何かタイミングあれば死ぬのにって思ってる。
朝目が覚めなければいいなぁと思いながらねてるわ。
毎日三途の川の縁をふらふら歩いてる感じだ。
614:優しい名無しさん
11/07/16 05:11:15.32 dFaNNPpR
月曜日仕事じゃ~
615:優しい名無しさん
11/07/16 10:21:59.15 jRMDuXv+
今日も出社。体が重い。。。。
616:優しい名無しさん
11/07/16 23:27:57.21 iCBxEEt8
明日がきませんように
617:優しい名無しさん
11/07/17 10:31:46.19 djrtcmnk
薬で頭が働かない意欲も無くなってきた
辞める方向に向かってる
皆さよなら
618:優しい名無しさん
11/07/17 12:05:37.84 xVL4y+PU
どうしようもない人生だけど
薬で死にたい気持ちをごまかしてるだけだよな