11/06/08 11:26:43.04 UIaEFxCp
>>144
>>131です、私の伝えたかったことは「育てなおし」という大げさなものではなくて
インナーチャイルドの欲求を満たすということです、(結果的に一緒かもしれないけれど
近所に保育園があり、ACに気づいた当初は声がすごく辛かったんです、耳をふさいで泣いているくらい
でも、ある時「ああやって一緒に遊びたい」っていうチャイルドの声というか欲求が出てきて
その気持を素直に受け入れて、子供たちの遊んでいる光景を眺めるようになったら
今まで苦痛だった泣いている声もそれほど苦ではなくなりました
「こうされたかった」ってやっぱり淋しさも紛れている願望だと思うんです
そういう気持ちがあると、自分は経験上うまく他人と付き合えなくて、だから吐き出してました
そうすると淋しさが抜けて他人と自分を比較することなく、接する気持ちが出てきました
自分の気持ちがなにを伝えているか、ごちゃごちゃでわからないことも多いけれど、
ちょっとずつでも気づいていけると楽になるし、いいなと思います
そういう意味でもやっぱり書きだして客観的になることはとても意味があると思います
このスレ自体が「吐き出しスレ」なので自分語りはいいんじゃないかと思うのだけれど
あと、子どもが産まれてACということに気づいた人は少なくないらしです、そういう人向けの本もあったし