11/03/25 18:19:19.04 JjN/A55j
>>326: いろおなご ◆X.MORTubCmIy 氏
間違えてもらったら困るのは回答するなとは
書いていない。
あなたのスタンスて書いてくれてもいいがビッチシンドローム
などというものをでっちあげることが他に見ている人に
不快感や不謹慎を感じさせる可能性があるということ。
それを指摘している。
>第一ここじゃこのコテがまず嫌われてるw
過去のあなたの書き込みを見たら信頼を失うのは仕方が無いこと。
回答者に求められているのは真摯なこと、信頼性に基づいて
書かれているかということ。そうなるには自分が回答できない物を
無理に回答するんじゃない。でも貴方には少なくとも自分の病歴や
処方、その経過について私より詳しく知っている。それを回答すればいい。
人格障害の切り分けも知らないで>>292などの回答をするから
不信感が芽生えてくるんだよ。薬系の回答は調べればいくらでも
回答できる。相談系というものはそう簡単に当てはまらない、
個人差もあるしケースも違う。ここを見ている人は信者じゃない。
ワシが一つでも回答を間違えたら皆は去るよ。罵倒も来るだろう。
そういうものなんだわ相談系は。