【情報充実度】THE 首吊りPart71【日本一】at MENTAL
【情報充実度】THE 首吊りPart71【日本一】 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
11/02/17 18:49:38 LN9VZSK9
Q:首吊りは本当に苦しくないの?

A:首吊りは頚動脈洞を圧迫するため、頸動脈洞反射といって、痛みも苦しみもなく、平均
7秒で意識喪失にいたります。医学界では「首吊りに苦痛なし」が定説となっています。
参考リンク
  URLリンク(ja.wikipedia.org)

Q:首絞めとはどう違うの?

A:首絞めは気管のみを圧迫し窒息死するのに対し、首吊りは頸部大動脈(頸動脈と椎骨動脈)
 を強く圧迫し脳へ血液が回らなくなり中枢の機能が停止して死にます。

Q:ロープって何でもいいの?

A:ビニール紐や電源ケーブルは強度的に難しい、丈夫で太いロープを使うべきです。
 当スレではクレモナロープ12mmがお勧めです。
 ホームセンター、通販で簡単に購入出来ます。
  
 ロープのページ ロープの種類
 URLリンク(www.f4.dion.ne.jp)


Q:何分で逝くの?

A:10数分で心臓は停止します。こうなれば、助かる見込みナシです

3:優しい名無しさん
11/02/17 18:50:24 LN9VZSK9
Q:結び方が分かりません

A:もやい結びが一番簡単で確実です。輪っかにも、木や梁などにくくり付けるのにも
 使えます。他にはハングズマンノットと言う結び方もあります。これは自重で輪が閉まる
 のでより確実性が増します。
 参考リンク
 URLリンク(ja.wikipedia.org)
 URLリンク(www2.wbs.ne.jp)
 URLリンク(www.unitika.co.jp)

Q:定型、非定型ってなんですか?

A:定型とは、定型的縊死 typical hanging の略で、脚の着かない状態で首を吊ることで
 す。非定型とは、非定型的縊死 atypical hanging の略で、脚の着いた状態で首を吊
 ることです。首吊り自殺の3分の2は非定型らしいですが、首吊りスレでは既遂率の
 高い定型での首吊りを勧めています。非定型で吊る場合も、最低限、腰が浮くぐらい
 の高さは確保しましょう。

Q:定型と非定型、どっちがいいの?

A:確実性なら定型

Q:低い場所に縄をかけても逝ける?

A:逝けます。
 ドアノブなどでも可能です。ただ「吊った瞬間、無意識に生存本能が働いて暴れてし
 まい縄が外れてしまった」という失敗談が多数報告されています。こういった失敗を
 犯さないためには、足のつかない場所を選ぶべきかもしれません。
 ただ、足のつく場所の方が、ベストな角度を探しつつ逝けるというメリットがありま
 す。

4:優しい名無しさん
11/02/17 18:51:17 LN9VZSK9
Q:失敗したら後遺症とかってあるの?

A:首吊りは、脳が酸欠状態になり脳細胞が破壊されるため、失敗すれば後遺症の可能性
 は大です。植物状態の例もあります。軽ければ記憶力低下、重ければ言語障害、知能障害、運動障害など。
 なお原則自殺未遂には保険は適応されず未遂の場合多額の医療費がかかることもあります


Q:遺書は書くべき?

A:書くべきです。
 書かないで逝くと、他殺の可能性が残るため警察に迷惑がかかります。せめて「自分
 の意思で逝きます」という旨だけは書いておきましょう。
 大事なことですが遺書には法的な意味はありません。
 財産分与等が心配なら弁護士に相談して正式な遺言状を書いて下さい。

Q:身辺整理はどうすればいいの

A:専用スレがあります
□自殺する前に身辺整理-21□
スレリンク(mental板)l50

5:優しい名無しさん
11/02/17 18:52:02 LN9VZSK9
Q迷惑のかからない吊り場所はどこですか?

A:人目のない森林、特に国有林をお勧めします。樹海については監視が厳しいです。
 もし死体を早期発見してもらいたい場合は事前に吊り場所を書いた手紙を投函するようにしましょう。
 人目のある場所では未遂に終わる可能性もありますし
 やはり発見者のトラウマになりますので避けたほうが無難でしょう。
 家やマンション、アパートでは不動産価値を傷つける場合もあります。
 借家、ホテルでは損害賠償請求の可能性もあります。
 可能な限り私有地は避けたほうがいいでしょう。

 土地利用調整総合支援ネットワークシステムLUCKY
 URLリンク(lucky.tochi.mlit.go.jp)

Q:損害賠償は?
 
A:駅やホテルで死んだ場合、遺族に損害賠償請求される場合がありますが、相続放棄を
すれば賠償債務はなくなります。しかし、賃貸のアパートやマンションで連帯保証人
になっている場合は賠償債務が生じます。【連帯保証人】の有無が重要です。気を付けま
しょう。

Q:自分がいなくなった時の為にパソコン等のデータを整理したいのだけど良い方法は?

A:TrueCryptというソフトで暗号化・パスワード等でアクセス制限をしてデータを厳重に隠すことが可能です
  フリー(無料)のソフトですがとても高機能でWindows、Linux、Macに対応していています
  詳しくは URLリンク(ja.wikipedia.org) 
他にもHDDを復元不可能なまでにデータを消してくれるソフトも有ります、データ 削除で検索すれば沢山あります。
Windows7UltimateのBitLockerでドライブを暗号化できます。

6:優しい名無しさん
11/02/17 18:52:47 LN9VZSK9
【過去の失敗例】

例:ロープが途中で切れた
→:丈夫なロープを使いましょう

例:吊る場所の強度が足りず、途中で壊れるなどして落ちた
→:縄をかけてから両手でぶらさがり、激しくもがくなどして強度を確認しましょう

例:無意識に何かにつかまってしまった
→:つかむことのできるものは、排除しておきましょう。手足の拘束も有効です。

例:家人に見つかった
→:そうした可能性のない場所、日、時間帯を慎重に選びましょう。

例:グエグエするんだけど
→:現在進行形で試行錯誤を重ねています。正式な名称で“嘔吐反射”といいます。
  「勢いを付けて定型でヤれば、グエグエする暇もなく失神するだろ」との声が強いようです。

※ 手足の拘束は成功率が上がるものの恐怖感が増し
  場合によっては失敗の原因にもなるので慎重に
  
  失敗は、重大な障害に繋がる場合があります。

7:優しい名無しさん
11/02/17 18:53:31 LN9VZSK9
・ドアノブ、ドアで定型で吊る方法

ドアの上のここの部分に、ロープの結び目をつくったり、鉄の棒を結びつけたりして、
引っかかりをつくってドアをしっかり固定したら、もろいドアノブでも逝ける。
         ↓
図(AA     ↓
,,   ロープ→/||\
,,       ┃|| (_) ←輪っか
,,       ┃|| レ )
,,       ┃|| しヽ
,  ドアノブ→o||o
,,         ||
,,         ||
,,         ||←ドア


・ドアノブを使わずに、ドアで定型で吊る方法

破損回避のためにノブを使わずロープをドアに一周させて
ロープ反対側の末端に作った輪の中にロープを通してからメインのワッカを作る
ロープを通すワッカを作ったすぐ後ろに、ドアの幅に合わせてコブを作っておくと
ドアを閉めたときそのコブが滑り止めになって力がかかったときロープが移動するのを防ぎ
さらなる失敗防止になるのでコブは作った方がいいです

            ┏┓
       ┏●━Φ┃
       ┃ || ┃┃
       ┃ || ┃(_) ←輪っか
       ┃ || ┃ レ )
       ┃ || ┃ しヽ
       ┃ o||o┃
       ┃ || ┃
       ┃ || ┃
       ┃ || ┃
       ┗━┛
記号説明
┗ ┃ ━ ┛ = ロープ
|| = ドア
o = ノブ
Φ = ロープ反対側に作ったワッカ、その中にロープを通している
● = 滑り止め防止用のコブ

8:優しい名無しさん
11/02/17 18:54:17 LN9VZSK9
ALINCO(アルインコ) ぶらさがりくん FA890
URLリンク(www.amazon.co.jp)

コヅチ(KOZUCHI) クレモナロープ 12mmx20m RO-09-12-20
URLリンク(www.amazon.co.jp)

ハングズマンノットの結び方(動画)
URLリンク(www.google.co.jp)

首吊り用タオル緩衝材の作り方と使い方(気管を保護してグエグエ防止)
URLリンク(suicidemethods.googlegroups.com)

9:優しい名無しさん
11/02/17 18:55:08 LN9VZSK9
トブ状態を疑似体験 その1

首吊りで意識トベない人は、トブ状態を疑似体験してみるといいかも。
やり方は、
1,まずしゃがんで深呼吸を10回する。これだけで頭がボーっとしてくるはず。
2,そして、いきなり立ち上がって、柔らかいタオルで首(頚動脈洞)を絞める。
3,そうすると、たいていはまともに立っていられなくなります。その感覚は、首吊り
  で意識を失う導入部に似てると思う。上手くいかない人は深呼吸の数を20に増や
  してやってみよう。


トブ状態を疑似体験 その2

逝く寸前を疑似体験(ナンチャッテ)したい香具師は、まずハイパーベンチレーション
(深く早く呼吸する)を1分くらいやって血液中を過酸素状態にしてから、足のつくと
ころで首吊ってみる。ほんの数十秒かで息が苦しくなる前に、意識が薄らいで手足が
ガクガクになる感覚を味わえる。ただし、本当に逝ってしまっても責任は持ちません。

・意識を飛びやすくする前準備は3つ。
1,ハイパーベンチレーション、何度も深呼吸を繰り返して、二酸化炭素の血中濃度を
  低下させる。(過換気性失神)
2,しばらくしゃがんだ状態から急に立ち上がって、立ちくらみ、起立性低血圧を起こ
  す。(起立性失神)
3,急に有酸素運動(高速スクワット20回など)を行って、血圧を上げ、酸素需要量
  を増やす。(労作性失神)

この三つのうちをどれかやってから、頚動脈洞を圧迫したら、簡単に失神する。
(頚動脈洞性失神)

・注意点
トブ疑似体験をやって倒れ、ケガをしてしまったという報告がよくあります。トブ疑似
体験をするときは、立ち上がって、壁に背中から寄りかかるような姿勢でやるとよいで
しょう。また、つま先立ちの高さで疑似体験2すると、本当に冗談じゃなく、びっくり
するぐらい速攻で失神しそうになります。つま先立ちの高さで吊る場合は、すぐ駆け上
がれるように、近くに踏み台を置いておくといいでしょう。油断していると、本当に死
にます。あと、未遂や実験,予行演習などの直後に吊ると、血圧などの関係で苦しいだ
けなので、しばらく休憩時間を置いてから吊り直したほうがいいでしょう。

トブ疑似体験をやりすぎると脳に障害が出るという指摘もありますが、クラッとくる程
度でやめたら後遺症はありません。このスレでは100回以上やった人は大勢いますが
、支障なく日常生活を送っています。トブ疑似体験は、とても健全なトリップ方法です
ので、どんどん数をこなしてみてください。


10:優しい名無しさん
11/02/17 18:56:39 oEF+ETR+
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 :: >>1
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::

お疲れ様でした。安らかにお眠りください。

11:優しい名無しさん
11/02/17 20:16:16 h6NrhLLp
URLリンク(www.geocities.jp)


12:優しい名無しさん
11/02/18 00:34:41 1ax1qJKZ
年末の未遂時の恐怖によるトラウマに耐えながら今思い切って飛ぶ疑似体験やってみた
飛ぶところまではいけなかったけど、足元がふらふらになってベットの上に崩れ落ちたよ
立ち上がった直後に首を絞めている間は意識ははっきりして怖かったが
諦めてそれを緩めた瞬間、頭がしびれて恐怖が無くなった気がする

ところで本スレはこっちだよね?

13:優しい名無しさん
11/02/18 01:34:35 67AzekpY
違いますたぶん

14:優しい名無しさん
11/02/18 05:16:15 asvbFQU8
>>1

15:優しい名無しさん
11/02/18 07:05:41 wfgiApbt
あとは恐怖心の克服だ

16:優しい名無しさん
11/02/18 14:00:09 K8KUtKv6
頚動脈の位置が分からない
ググッて出てきた図を見ながら、かなり力入れてロープで首を絞めたんだけど、落ちそうにならない
柔道の絞め技でも落ちるくらいだから、そんなに深いところにはないと思うんだけど・・・


17:優しい名無しさん
11/02/18 17:54:54 SShshkYH
クレモナ12mm高くて買えなかった
1,000円ぐらいので妥協

18:優しい名無しさん
11/02/18 19:03:05 +Z/ROcC+
俳優・瑛太さんの父親が自殺 自宅マンションで首つり 遺書メモ残し

 俳優、瑛太さん(28)の父親(55)が東京都板橋区の自宅マンションで首をつり、死亡していたことが18日、
警視庁高島平署などへの取材で分かった。室内からは遺書のようなメモが見つかり、同署は父親が自殺したとみて調べている。

 同署によると、16日夜、自宅の室内で父親が首をつっているのを、同居する姉(57)が発見、同日午後7時5分ごろ、
119番通報した。父親は病院に搬送されたが、約1時間半後に死亡が確認された。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

19:優しい名無しさん
11/02/18 21:21:05 wfgiApbt
>>17
切り売りしてるところで安く買えるぞ
首吊りで何十メートルも必要ないから

20: 冒険の書【Lv=7,xxxPT】
11/02/21 11:23:48.24 e+Lbsw1W
あれ???
人少ない・

21:優しい名無しさん
11/02/21 12:56:10.91 BmC2V78i
ロープにタオルを巻けばいいの?

22:優しい名無しさん
11/02/21 13:29:05.37 deFulixa
>>20
本スレ スレリンク(mental板)l50

23:優しい名無しさん
11/03/23 14:11:17.89 NPZSi1Nq
重複再利用

24:優しい名無しさん
11/03/23 15:35:02.87 qeK3K4iG
こっちだな

25:優しい名無しさん
11/03/23 16:22:47.86 RSklKjIO
人少ないな

26:優しい名無しさん
11/03/23 17:18:34.79 qeK3K4iG
元々そんな活発なスレじゃないからおk

27:優しい名無しさん
11/03/23 17:32:06.61 oE+klFjC
吊りスレが活発ってかなりやばい自体だからな・・

28:優しい名無しさん
11/03/23 19:51:58.63 R5Zjno/G
死ねなかった
ちくしょう

29:優しい名無しさん
11/03/23 19:57:05.76 RSklKjIO
>>28
誰かに見つかった?
紐切れた?
意識戻って自分で脱出した?

30:優しい名無しさん
11/03/23 20:06:28.33 L7Wv932u
ジプレキサザイディス 16錠
ロヒ1 19錠
マイスリー10 17錠

これを全部飲んでから首を吊ろうと思います


31:優しい名無しさん
11/03/23 20:14:44.86 qeK3K4iG
首吊りと睡眠薬ってどうなんだろうね
意識失って自動的に釣れるようにしてたらいいけど、
朦朧となってる状態で首に輪かけて、やる人はハイベンや緩衝材をセットする手間もあるしで・・・
睡眠薬使うならやっぱ練炭がいいね、眠ってる間に死ねる
しかし練炭は密室を作らなきゃならないから首吊りより面倒だ・・

32:優しい名無しさん
11/03/23 20:23:05.10 toHlMpEb
練炭は面倒だけど、準備さえしちゃえば後は睡眠薬の力で寝るだけというのが手軽。

どの方法も結局は一長一短なんだよ。

33:優しい名無しさん
11/03/23 20:27:28.44 qeK3K4iG
車持ってないから首吊りを選択しようとしてるけど、やっぱ練炭がいいな
そういや、1・2年前に死んだ女子アナの川田亜子さんも練炭だったな・・・

34:優しい名無しさん
11/03/23 20:46:07.63 Mk8+vtLx


35:優しい名無しさん
11/03/23 21:39:40.87 ItrjZTh+
親にロープ見られて死のうとしてることほぼバレたっぽい
部屋に放置してた俺が悪いんだが・・・あーあ

36:優しい名無しさん
11/03/23 22:04:09.08 qeK3K4iG
過去スレ読んでると、ハングズマンノットよりもやいのほうがいいって意見が多いな
しかし確実なのはハングズマンノットの方で・・・

37:優しい名無しさん
11/03/23 22:19:37.81 Vkooic4k
ロープの種類にもよるけど、クレモナ12ミリハングズマンで結んだ場合、結構な力がかからないと締まらないよね。
非定型でやるつもりだけど、締まるほど力を入れると擦り傷が出来るくらい痛そうだな。

38:優しい名無しさん
11/03/23 22:34:16.55 4gJhMqOw
クレモナ12は太いからな
ハングズマンは自重で絞まるのが利点だが、逆にそれが欠点になることも多いぞ
もやい結びを首に縄を回しながら最小の形で作れるようになったらそれが最強

39:優しい名無しさん
11/03/23 22:51:09.60 qeK3K4iG
>>もやい結びを首に縄を回しながら最小の形で作れるようになったらそれが最強

これはどうなんだろうか
テンプレにもあるけど、ハイベンをして吊ることがセオリーだと
最小の形で輪を作ってしまうと、ハイベン後に首に縄を通して輪を作るって過程になると
よほど手馴れてないとキツイような・・・
頭を通る程度の大きさの輪を作っておいて、その後ハイベン→首吊りがもやい結びの流れかと思う

40:優しい名無しさん
11/03/23 22:56:12.86 RSklKjIO
定型なら結びはなんでも良さそうだけど、非定型なら、もやい結びがオススメだよね。
非定型で、ハングズマンノットだと、長さの調節が難しそうだな。

41:優しい名無しさん
11/03/23 23:03:44.82 2GU+wnDm
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 必    も    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 要   っ    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 に   と   は     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 な    大            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 る   き                     i ./: : : : :i
 ぞ   な
      勇
      気
      が

42:優しい名無しさん
11/03/23 23:11:59.27 4gJhMqOw
>>40
ハングズマンは自重がかかったときにロープの長さが伸びる+位置が安定しない
非定型なら輪の大きさ・ロープの長さが変わらないもやい一択
定型でももやいがいい

43:優しい名無しさん
11/03/23 23:12:34.69 GfjdSGlv
首が絞まるときの
紐が食い込むギギギ…(グググ)って音が大好き

44:優しい名無しさん
11/03/23 23:33:18.04 RSklKjIO
>>42
なんか知らんけどハングズマン最高何だと思ってた。
とりあえずもやい結びに直してくる。ありがとう

45:優しい名無しさん
11/03/23 23:37:52.99 qeK3K4iG
しかし、ハングズマンノットの利点も触れないと・・・
ハングズマンノットの利点は俺的には一回定型で吊れば自重で〆って脱出不可能→未遂率の低下になる事だと思う
もやいは隙間ができる分、暴れたり無意識の脱出で死に切れないとかもあるかと
結局どっちも一長一短

46:優しい名無しさん
11/03/23 23:44:48.99 RSklKjIO
てことは好きにしろって事か…
きっちり閉まるハングズマンか、安定のもやいか…
試してからのが良さそうだな

47:優しい名無しさん
11/03/23 23:53:34.81 teRvYVI+
ハングズマンノットは自重で締まるから恐怖感UP

48:優しい名無しさん
11/03/23 23:54:59.12 Rdg7vx2G
>>43
放射能とかけるなんてイキじゃないか

49:優しい名無しさん
11/03/23 23:55:28.69 qeK3K4iG
ハングズマンノットだと緩衝材を挟んでも自重で〆る=縄が動くので、位置がずれるのも欠点か
ハングズマンノットの欠点が多いけど、結局は自分にあった方法を探すほうがいいな


50:優しい名無しさん
11/03/24 01:01:51.02 FY7hc8p6
首の回りの肉があついせいか
のど仏より上でやると一向に気が遠くならない
下でやると気が飛びそうになりながらオエッってなる
ハイパーベンチは普通にうまくいくんだが
もうわかんね

51:優しい名無しさん
11/03/24 01:46:24.14 Ezxulmb4
ここと練炭スレ両方みてる人もいると思うけどマジで迷うわ。
あっちは面倒だけど下準備さえしっかりやりゃ’寝たまま逝く’という俺らの憧れとも言える死に方が出来る、かもしれない。
車もあるし薬類は素行のいい患者演じてきたお陰で一通りを大量ストックしてるから楽そう。
でもマジでめんどくさい。
こっちは場所と縄確保するだけだから簡単だけど恐怖感が半端ない。

あああああああああああああああああくそが 



52:優しい名無しさん
11/03/24 01:59:28.93 BhoJvJUW
>>51
硫化水素は?

53:優しい名無しさん
11/03/24 02:21:56.16 5ZkDqVfW
定型の恐怖心は抑えがたいよな。
非定型なら失神ゲームするだけだって思い込みながらやれたけど。気付いたら立ってて失敗したけど…

薬ないから酒がぶ飲みして日が出る前に一回チャレンジしてみる。


54:優しい名無しさん
11/03/24 02:52:14.10 Ezxulmb4
>>52
あれは第三者にも被害がかかりそうなのでやめとく
まあ多かれ少なかれ自殺は迷惑だろうがなるべく

55:優しい名無しさん
11/03/24 02:59:13.07 Ezxulmb4
>>53
やっぱり薬は用意した方がいいと思うよ
酒のみだと意識飛ぶ以前に心拍数あがっちゃうし
自分がいってる心療内科は融通ききすぎて助かる

自分はまずマリファナのジョイント二巻きほどきめて
THC切れかけから来る倦怠感の状態でOD&アルコール→状態突入→どっちかの方法で逝く予定

56:優しい名無しさん
11/03/24 03:03:40.09 Ezxulmb4
ちなみにストックしてる薬はマイスリー、ロヒ、ソラナックス、デジレル各30錠ほど
マイスリー弱いからもうちょい上のに変更予定です。
連レスすいません。



57:優しい名無しさん
11/03/24 03:28:13.66 1Fn/CTXo
練炭は準備さえすれば敷居というか恐怖心は低いんだよな・・・

58:優しい名無しさん
11/03/24 03:35:13.00 5ZkDqVfW
>>55
>>56
ありがとう。やっぱ薬あったほうがいいよな、効くかどうかは未経験だからわからんけど。

酒でダメだったら病院行ってみるわ。少なくとも今のままだと精神崩壊しそうで、大事な人達に何かやらかしそうで怖い。


59:優しい名無しさん
11/03/24 04:06:19.79 1Fn/CTXo
恐怖心をなくすクスリって具体的に何なんだろうか
フラットな気持ちにさせてくれるって言うのならレキソタンとかだろうか・・・

60:優しい名無しさん
11/03/24 05:53:53.40 T7gbuGLl
>>59
酒だな

61:優しい名無しさん
11/03/24 05:56:43.14 1Fn/CTXo
手っ取り早いのは酒か・・・俺あんまり酔わないんだよな・・・・

じゃあな

62:優しい名無しさん
11/03/24 07:33:20.22 2roCQ0BW
森で定型決行の予定の方は踏み台はどうするつもりですか?
自分はロープや衣類(前日宿泊の為)、その他細かい物も持って行く為、
一番かさばる踏み台がリュックに入るか不安です。
一応、「フ○ダイ君」という折りたたみの物が最小のような感じなんで、
高さはそこまで無いですが(27cm)これにするつもりです。
ただ他に良い物があれば知りたいです。
これでも充分ならばこれでいきたいと思ってますが。
あと、荷物を全部入れてもリュックに入らないようならボストンバックに
しようかなと思ってるんですが、山道はキツいですかね?
みなさんやっぱりリュックですか?
なんか変な事で悩んでしまう…

63:優しい名無しさん
11/03/24 07:45:14.84 wg77IetQ
前スレの>>982は逝ったのかな?
19歳の女が背筋ピーンとなって痙攣いてる姿を想像するとヌケるぜ・・・
配信してほしかった

64:優しい名無しさん
11/03/24 09:05:58.71 M7T85tft
はいはい。まずは暗黙sageを覚えよう

65:優しい名無しさん
11/03/24 09:45:50.32 Vi2uv05/
めっちゃ緊張するよ

いってきます

66:優しい名無しさん
11/03/24 11:26:54.49 4ZuiCNyl
>>65
ヾ( ゚Д゚)ノ゛逝ッテラッシャーイ!

67:優しい名無しさん
11/03/24 11:56:53.96 okc6iLk7
last resort,,,

68:優しい名無しさん
11/03/24 12:20:19.09 vhKAB/gB
クルモナなかったからビニロンロープってのにしたけど大丈夫かな?

69:優しい名無しさん
11/03/24 13:45:54.72 isfLQV45
急遽4月7日までに死ななきゃなんなくなった
しかーし未成年なので通販がつかえん
ベルトとタオルで吊るつもりなんだが、家じゅう探してもいい場所が無くてよ…
どこか身近にありませんかね?吊れる場所
あと、15歳のガキでも遺書って必要?だとしたら何を書けばいいんだ?
「我が遺産は全額弟に」とか?

70:優しい名無しさん
11/03/24 13:47:14.63 Ezxulmb4
>しかーし未成年なので通販がつかえん

意味分からん 

71:優しい名無しさん
11/03/24 13:52:33.22 e3Z7bQX8
>>68
クレモナロープ - 「クレモナ」はクラレが生産するビニロンとポリエステルの混紡糸の商標。

72:優しい名無しさん
11/03/24 14:04:23.83 e3Z7bQX8
>>69-70
15歳だからクレジットカードは勿論、キャッシュカードもないのかもしれない
まあ着払いとかあるけど知らないんじゃない?

非定型ならドアノブやメタルラックでも吊れる
遺書がないと、家族友人が疑われたり、部屋をくまなく調べられたりする
遺書の内容は、~で自殺する。他殺じゃないよ。年月日、名前くらいでいいかな
あとは、弟に使ってほしいゲーム機とか小遣いがあれば書いとけばいいんじゃない

73:優しい名無しさん
11/03/24 14:50:23.35 aVSBkB6H
ハングマンズノット?
ハングズマンノット?

74:優しい名無しさん
11/03/24 15:16:42.58 9tlusXDq
ハングズマンノット

75:優しい名無しさん
11/03/24 16:01:08.62 e3Z7bQX8
Hangman's Knot

76:優しい名無しさん
11/03/24 16:52:45.22 Vi2uv05/
だめでした
何度かチャレンジしたけどイス蹴れませんでした

なんでかな、身辺整理とか準備の段階ではすげーノリノリで、「今日で最後かー胸熱」とか思い出にひたる余裕さえあるのに
いざ縄かけてみると「もっと楽な道があるかもよ?死ななくても大丈夫なんじゃない?」って邪念に負けてしまう
どうしたら台の上で揺るがぬ決心ができるのかわからん。私は死ぬ死ぬごっこがしたいだけなのかな

77:優しい名無しさん
11/03/24 17:18:46.83 fgfuyTt6
本当に踏み台けるの難しい。しらふがいかんと思って
酒飲んで、踏み台も安定の悪いのにして、蹴れなくても
ぐらりと行くようなのにしたのに、酔って安定の悪い台
で首に縄をかけるの、うまく出来なかった。
ちょっと休憩してたら、意識はっきりしてくるは
夜が明けてしまうはで撤退。
なぜか、五時半なのに母起きていて
もう少しで、朝刊と一緒に発見されるはずの
遺書を見られるとこだった。


78:優しい名無しさん
11/03/24 20:11:05.29 1Fn/CTXo
失敗した・・・片道3000円も使ったのに・・

国有林はダメかもしれん
針葉樹である杉が多いからなのかロープを掛ける枝がほんと見つからん
雪道をどっさどっさと奥に歩いて行ってもコレ!というものが見つからない
いい感じのものがあったとしても枝が高すぎるor斜面に面していて無理。
ここまで来てやらないのも何だから、気乗りはしない非定型でやっても
生存本能なのかイイトコまで行ってもどうしても回避してしまう・・・
しかしわかったことはテンプレのタオルで作る緩衝材ありのほうが絶対いいということ
これなしとありでそれぞれ一回やったけど、緩衝材なしのほうはほんと首が痛い
それに比べて緩衝材ありは圧迫される感はあるけど、そんな痛くなく頭が熱くなったと手足ガクガクになって気付いたら気を失うところまで行ってくれた
しかし非定型だったからなのか、気付いたら地面に伏せて激しく痙攣してたわ
樹海が自殺の名所となってる一つの理由に人の手で植えられていない広葉樹に覆われているのも理由なのかも・・・

>>62
前スレで出てたこれととか URLリンク(item.rakuten.co.jp)
しかし森で定型できる木を探すのはほんとつかれるよ


79:優しい名無しさん
11/03/24 20:25:59.12 iR7cEVl3
お疲れさん。貴重なレポありがと。
>気付いたら地面に伏せて激しく痙攣してたわ
これは無意識にロープを外したって事?
それとも苦しくて意識てきに?

ちなみに未遂後って鬱血の跡が残ったり、眼が充血したりした?よければ教えて下さい。

80:優しい名無しさん
11/03/24 20:34:43.93 sawx01Qx
幹にぶっとい釘か何か刺して枝替わりにできないのかな

81:優しい名無しさん
11/03/24 20:40:09.24 1Fn/CTXo
>>79
気付いたら外れてた、少なくとも意識的にではないよ
ハイベンして緩衝材を挟んだ縄に首を通して体重かけていったら、頭がカーッッと熱くなて手足がガクガクしたと思ったら
次には雪の上で頭を激しく雪に叩きつけてた
ハングズマンノットじゃなくて輪っかに余裕のあるもやい結びだったから外してしまったのかも知れない・・・

緩衝材を挟んでやったからなのか後は残ってないよ
まぁ、直前は顔見る余裕なかったんでどうなってたかはわからないけど・・・

>>80
そういうアドバイスもテンプレにあったから、ハンマーと釘持っていったけど
結局使わなかったな・・・

82:優しい名無しさん
11/03/24 21:00:54.84 iR7cEVl3
レスありがと。やっぱ無意識にはずしちゃうんだね。困ったなー
考えてみればハンマーと釘持ってっても、定型でやる場合かなりの高さの脚立とかないとセッティングが難しそうだな。
車持ってる人が羨ましいよ。

83:優しい名無しさん
11/03/24 21:19:51.05 mKhpT+gY
12mm見た感じだと痛くはなさそうだけど、結び難そうに見える
不器用な自分には9mmでいいかも
あと、場所ですが山間部を開いた国道とか、欄干の外側がすぐ15~20mくらいの崖になってる辺鄙な所で吊りダイブしようかと思案中
森とか、あちこち見たけど木が多い割りに頼りなげな枝が多いし
(すぐ切れたんじゃ、間違いなく足から落ちちゃうのがあれですが、、、)
皆のレポ見てるとパニクって解きこそすれ、素直に吊り続けられる自身がないですわ


84:優しい名無しさん
11/03/24 21:29:03.21 e3Z7bQX8
>>83
ダイブは首の骨が折れて即死するっていうけど
即死出来なければ半端なく痛いと思うぞ・・・

85:優しい名無しさん
11/03/24 22:10:12.17 RxuLthfb
15m20mとか長すぎて首がちぎれますよ。

落下距離3mあれば致死的に大丈夫だからマンションの手摺りとかベランダに結んで
I can flyすれば逝ける

86:優しい名無しさん
11/03/24 22:25:39.35 q8L7M4G2
クレモナ12mmが届いたけど、結構太いねこれ
軽く締めてみたけどうまく圧迫できなくて苦しかった
もう少し細いほうが苦しくないんだろうか

87:優しい名無しさん
11/03/24 23:20:38.61 aVSBkB6H
クレモナロープ 直径9mm 白 (140m巻)

¥17/10cmから 1mに付き
引張破断強度 640kg
参考安全荷重 50kg

ってあるから、強度的には9mmでも充分じゃね。
12mmを勧めてるのは強度以上に緩衝材なしでのクビへの負担からな気がする。

88:優しい名無しさん
11/03/25 00:14:25.69 5qS619fU
非定型は意識あってもなくても抜け出して未遂報告が多いな
定型はやっぱり未遂の確率低いのかね

89:優しい名無しさん
11/03/25 00:20:00.41 6xa14F1u
まーそりゃ千切れない限り逃げ出すのが極めて困難ってか無理だからなー

90:優しい名無しさん
11/03/25 01:32:10.63 zWmhwRld
行旅死亡人 (官報 平成23年3月24日付 号外第58号 公告 諸事項 地方公共団体)

本籍・住所不詳、氏名自称佐野順一(さのじゅんいち)、年齢自称昭和25年10月22日生まれの59歳の男性、
身長約164cm、遺留金品は、現金1,373円、財布、セカンドバック、預金通帳、キャッシュカード、安全衛生教育手帳、
通用証、玉掛技能講習修了証、特別教育修了証、メモ紙(佐野順一の記載あり)、履歴書、白色メモ
上記の者は、平成22年10月3日に千葉市若葉区都賀(伏:住所名称)にて、ぶら下がり健康器上部手摺りに
電気コードを使用し縊死した状態で発見されました。
身元不明につき遺体は、行旅死亡人として火葬に付し、遺骨は、当市が保管していますので、心当たりの方は、
当市若葉健康福祉センター社会援護課まで申し出てください。
平成23年3月24日 千葉県 千葉市長

91:優しい名無しさん
11/03/25 02:44:31.44 QjdOrvgf
自らの死であってもこんなに力が必要なんだな。


92:優しい名無しさん
11/03/25 04:10:59.78 L2aNF6mx
非定形でも手と足首縛ればいいよな?
あともやいじゃなくてハングマンズでやる、これで非定形でも完遂率は上がるんじゃないのかな

93:優しい名無しさん
11/03/25 07:41:08.49 zuAIVBlg
今クレモナ12mmを買ってロープを首に当てて手で上に引っ張ってみたけどやばい…
手で上に引っ張ってるだけなのに予想以上に痛いし息が出来ないので苦しい。
これを全体重掛けてやる事想像するとかなり壮絶な痛み・苦しみに耐えなきゃならないのか…?
気管を避けて頸動脈だけ締めようと色々角度を変えて試してみたけど必ず気管を多少圧迫してしまうよね?
それとも自分のやり方が悪いんだろうか?
それとも意識が落ちるまでの数十秒は我慢するしかないんだろうか?
緩衝材を入れても気管の圧迫(息が出来ない)は避けられないよね?
安楽にやれるやり方がいまいちわからん…

94:優しい名無しさん
11/03/25 09:04:03.06 GjB1s94y
>>93
そりゃ痛いよ、全体重かかるんだから。
最初は驚いて踏み台蹴れなかったがジワジワ足ずらしてると余計痛みと恐怖が
増したよ。
いったん紐点検した後、思い切って踏み台蹴ると苦痛から3~4秒後にカーッと
顔が熱くなり意識が飛んだ。7~8分後床でのびてた。短いが夢をみてた。フラフラ
しながら歩いて家まで帰ったが、そのまま眠りこんだ。
起きると首に跡が残り10日ほど付いた。

紐はネクタイを使い、これが失敗の原因だ。
丈夫な紐でやればいいんだが、確実に逝くのわかり、あの体験すると4ヶ月に
なるが未だに実行できない。

実は薬物等で3回救急のお世話になったが懲りなかった。
吊りは、定型の吊りは丈夫な具材でやる限り、最も確実な方法だ。

95:優しい名無しさん
11/03/25 12:30:47.03 ND5QWLGg
クレモナ12mmと←と同じくらいの太さの大型犬用のリードを買ったけど、
リードのほうが滑らかで首が痛くなくて良い感じ。

で、今吊る用意をして深呼吸をたくさんしてたんだけど、
急に怖くなってロープを解いてしまった。
死にたい死にたいと思ってたのに不思議なもんだ。

96:優しい名無しさん
11/03/25 13:12:24.26 +1NxwzbI
なんかここ見てると非定型でやる場合、完遂より未遂率のほうが高いんじゃないかとさえ思えてしまう。
悪いほうに考えすぎかな。

97:優しい名無しさん
11/03/25 13:52:40.64 iaCBsUBI
>>93
緩衝材の出来はとても重要です。
自分は定型で失敗しましたが、初めて失敗したときは
全く苦痛を感じることなく意識を失うことが出来ました。
その後何度か試していますが、そのときの緩衝材の出来に及ばない物が多く
踏ん切りがつかないのが現状です。


98:優しい名無しさん
11/03/25 14:20:45.53 7hEn4f6g
な ん で み ん な ハ ン グ ズ マ ン っ て 言 っ て ん の

99:優しい名無しさん
11/03/25 14:43:49.18 y87Ce/2B
テンプレが間違ってるから

100:優しい名無しさん
11/03/25 14:47:57.23 L2aNF6mx
チビだった子供のうちにやっとけばよかった

そしたら定形でできる場所が今より多かっただろうな

101:優しい名無しさん
11/03/25 15:51:01.59 tTpuFMEH
来週中には逝きたい

102:優しい名無しさん
11/03/25 16:18:02.75 Al1qjxgo
失敗した時のリスクが大きすぎる

103:優しい名無しさん
11/03/25 16:25:06.80 tqcy/Roo
とりあえずみんな黒沢年男に謝っとけ。
あ…俺明日逝く予定だけど…

104:優しい名無しさん
11/03/25 16:42:27.80 YDp5oU60
ハイベンってなに?

105:優しい名無しさん
11/03/25 16:59:48.57 lrCRCOxh
吊る前にウンコしとけって事

106:優しい名無しさん
11/03/25 17:30:05.13 o13/rsp7
>>95
私も大型犬用のリード買ったんだけど短いし太いし上手く結べない
クレモナ買おうか思案中だった
よかったら何結びにしたか教えて貰えませんか?

107:優しい名無しさん
11/03/25 17:41:23.16 QjdOrvgf
ロープもあるけど肌触りがいいからマフラー非定型も試してみるか。


108:優しい名無しさん
11/03/25 17:44:54.19 Mmr3HBlM
>>106
手持ちのほうを柵に通して固定して、首の後ろでもやい結びしました。
クレモナ買うなら緩衝材のご準備を入念にされてください。

109:優しい名無しさん
11/03/25 18:49:38.07 zuAIVBlg
>>94
格闘技の寝技で締められて逝くのと同じとよくいいますが寝技の場合、気管は締めないですからね。
気管も同時に締め、苦痛を伴う首吊りとはちょっと違うと感じました。
>>97
やはり苦痛を減らすには緩衝材がかなり大事だと思いました。
どいういった緩衝材の作り方が良いんでしょうか?
出来れば画像等で確認したいんですが、当方携帯しか持ってないのでPC用の画像は見れません…
ネカフェPCで画像等ググれば簡単に出てきますかね?
文章だけだといまいちわからず困っています…

110:優しい名無しさん
11/03/25 19:34:31.26 /ESSW9nJ
>>109
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


111:優しい名無しさん
11/03/25 21:13:05.26 zuAIVBlg
>>110
ありがとうございます。
自分勘違いしてたんですが、緩衝材ってロープ自体に巻き付けるんじゃなく、
頸動脈とロープの間に挟むんですね。
そうすれば気管は保護されて息苦しさが無くなると。
頸動脈が閉まるようにピンポイントにタオルを挟むのは難しそうでなので、
練習してピンポイントの場所を掴むしかないですね。
とりあえず海苔巻きみたいにしたタオルを2枚用意して試してみたいと思います。

112:優しい名無しさん
11/03/25 21:34:44.64 o13/rsp7
>>108
凄く参考になります、ありがとう。
折角買ったし、もうちょっと試してみてダメならクレモナにします。

113:優しい名無しさん
11/03/25 23:42:43.62 Cc5tJjzv
>>103

> とりあえずみんな黒沢年男に謝っとけ。
> あ…俺明日逝く予定だけど…

えっ?どうゆういみ?

114:優しい名無しさん
11/03/25 23:47:30.76 Dx5bWa43
>>113
ドラマのザ・ハングマンのことじゃねw

115:優しい名無しさん
11/03/26 00:51:09.85 MjjxpHcB
あぁ、そういうことか。
てっきり、逝く前くらいは娼婦のように淫らになれってことかと思った。

116:103
11/03/26 00:58:16.09 +iNNo0MX
>>114
わかってくれてありがとうw

117:優しい名無しさん
11/03/26 03:10:19.32 mOPi6a65
結局やり方はテンプレに書いてあって
その他のどうでもいいググればいいような事を繰り返し繰り返し
やり取りしてるだけなんだよな、この手のスレは

はぁ、暇だ…

118:優しい名無しさん
11/03/26 03:14:09.51 CKWX0h4z
>>117
病んでるなぁww

119:優しい名無しさん
11/03/26 03:51:22.62 mOPi6a65
なんてこった
980円もするイヤホンが壊れた…
この時間廃人の必須アイテムなのに

120:優しい名無しさん
11/03/26 04:03:58.08 FMLyrdFP
もう少し奮発したの買えよ世界変わるぜ
老い先長いわけじゃあるまいし

121:優しい名無しさん
11/03/26 04:09:54.98 mOPi6a65
>>120
そういえば高いイヤホンなんて買ったことないな
そんなに違うものなら一度聞いてみたね
金が何処かから降ってきたら買ってみるよ

122:優しい名無しさん
11/03/26 04:29:05.68 mOPi6a65
>>110
前に一度作ったことあるけど上手くいかなかったな
ちゃんとトベない感じがした

123:優しい名無しさん
11/03/26 11:26:27.00 zJQVnZUG
緩衝材なんだけど、巻きこんだ内側をのどに当てるのかな
なんか外側を当てる方がしっくりくるみたいなんだけど
とりあえず前回縄を掛けるとき緩衝材がずれて
うまく当てられなかったので次は、いい感じのとこに
当ててガムテではっつけてみようと思っている。


124:優しい名無しさん
11/03/26 12:02:04.33 Kz1/0BMt
また苦しさにより失敗。カーテンレール体重の重みでぶっ壊れた。もう吊るとこないから首吊りは無理だと悟った。

125:優しい名無しさん
11/03/26 12:38:14.84 zgS/eaJD
>>119
100円ショップでもインナーイヤフォン型の、そこそこ音質のやつが売ってるよ
俺が見たのはローソン系の100円ショップ

126:優しい名無しさん
11/03/26 12:46:22.65 mOPi6a65
>>125
ども
ヒキだけど出れない事もないから覚えとくよ
取りあえずテープで補強した


127:優しい名無しさん
11/03/26 13:21:08.49 U8YosAXt
とりあえず半角カナやめろ
そしてヘッドホンにしろ

128:優しい名無しさん
11/03/26 14:51:31.06 zgS/eaJD
銀行員のust吊り実況で通報により数時間後には警察が自宅に行ったらしいけど、警察はどうやって自宅を特定するの?
電話番号や住所、名前を晒したわけでもないし、ipアドレスから短時間で駆けつける事って可能なのかな?

129:優しい名無しさん
11/03/26 15:08:00.62 t5lwsDAK
>>128
すっごい適当だけど
プロバイダ特定して問い合わせして情報開示して貰うらしい

130:優しい名無しさん
11/03/26 15:41:15.55 zgS/eaJD
そっか、やっぱりその線しかないか。ありがと。


131:優しい名無しさん
11/03/26 22:11:18.86 Oeb3vsaT
ふつーに、真面目にアレな話してる自分から見ると、独り言みたいにブツブツ言ってる人のほうが
健全に病んでるように見えて羨ましい

132:優しい名無しさん
11/03/26 22:54:57.75 8YgufbHY
身近に明るくて真面目な人がある日突然首吊って死んだ事があるが
いかにも病んでそうな人より真面目そうな人のほうが自殺率高い気がする

133:優しい名無しさん
11/03/27 01:40:25.65 fFTpRp5j
「率」でいえば真面目そうな人のほうが確率低いに決まってるだろ
意外だから頭に残りやすいだけで

134:優しい名無しさん
11/03/27 08:37:46.23 8o1PGzOr
首吊り時の体に起きる医学的な情報をどこかのサイトでまとめてるところはないですか
吊り始めて5分過ぎると後遺症があらわれる10数分で心停止とかあやふやな情報しかないんですけど
意識を失うまでの時間と後遺症が残る時間から心停止するまで何分間なのか医学的にはっきりしたことが知りたいです

135: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/03/27 09:23:41.34 dq3dVLRb
脳と酸素、血流くらいでググって見れば

それから
心停止→(放置) 後遺症の順番な

てゆかそのレベルじゃ
つテンプレ

URLリンク(bosailabo.jp)

136:優しい名無しさん
11/03/27 10:15:38.05 8o1PGzOr
その心停止後3分というのは死亡率50%のラインのようですね5分が死亡率100%
でも心停止の前に呼吸停止があるから呼吸停止の曲線によると10分で死亡率50%15分で死亡率100%
死ぬことを考えた場合は心停止は考慮しなくていいということだろうか

首吊り開始後から血流不足により脳が酸欠状態にそれから数秒で失神
ここまでの時間がわからないけどここで呼吸は止まっているわけだからこのあと15分経過すれば確実に死ぬ

呼吸は止まっていても心臓が動いていれば脳に後遺症がでない
脳の細胞が死にはじめる時間が3分からだから

呼吸停止から心肺停止までどのくらい時間かかるんだろう

137:優しい名無しさん
11/03/27 12:24:54.32 1mEz4X3M
>>136
信用度は定かじゃないけど
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)窒息

138:優しい名無しさん
11/03/27 12:28:25.33 o+24qm2w
>>128
携帯だと即、位置の逆探知されるよ。
前に広い公園で車の中で硫化水素やろうとしたんだ。
迷惑かけたくないのと質問あったので消防署に電話したら
察知して説得された。すると携帯が光りだして探索してるの
わかった。あわてて公園出るとサイレン鳴らした消防車数台
にすれちがった。携帯で連絡するとそうなるよ。

決めたら誰にも連絡しないで静かに逝くべきだな。

139:優しい名無しさん
11/03/27 12:30:03.62 1mEz4X3M
>>137
iphoneだとリンク付けがうまく行かないぽい
ウィキペディアで窒息で検索して下さい

140:138だけど
11/03/27 12:34:23.02 o+24qm2w
ごめん、通報したのは別人か。

馬鹿な経験さらしちっまったな。

141:優しい名無しさん
11/03/27 12:51:35.65 8o1PGzOr
>>137
開始1分で呼吸停止、数分から15分で心停止ですか
脳の細胞が心停止後3分から死にはじめるから
呼吸停止から15分で死ぬとすると開始から13分よりあとに心停止しないと未遂に終わった場合脳に後遺症が残ることになるのか
とりあえず16分のあいだロープが切れず動脈が圧迫された状態を維持できれば死ぬんですね

142:優しい名無しさん
11/03/27 14:29:01.01 jVQojNN+
首吊りって自重で圧迫されて苦しくなるんだよね?
体重によって、入り方が浅くて気絶せずにもがき苦しんで死ぬとかはない?
50Kg前後しか体重ないから、結構不安なんだけど

あと場所の選定って結構本気で難しいな
屋内を避けると、確実に発見されない保証のある場所が少ないし

143:優しい名無しさん
11/03/27 14:41:50.63 Qt0ukvr+
50kgもあるなら余裕だろww
もっと軽い小学生や女性だって死んどるっつの

144:優しい名無しさん
11/03/27 17:00:30.59 ta+08v4P
やっぱりクレモナ12mm痛いわ…
頸動脈にあてる緩衝材をやってみたけど痛みは抑えられるが、うまく落ちない。
やはり痛みに耐えなきゃダメか…

145:優しい名無しさん
11/03/27 17:08:21.60 GlUMDwf3
非定型だからじゃね

146:優しい名無しさん
11/03/27 17:33:30.17 3iw5Z6IV
普通痛みを感じる前に失神しちゃうからなあ

147:優しい名無しさん
11/03/27 17:37:48.41 711dE662
>>142
>>1のイランの公開絞首刑の様子の真ん中の人みたいに
頸動脈が締まらなければ苦しむ

148:優しい名無しさん
11/03/27 19:18:24.35 zq+0fL+p


149:優しい名無しさん
11/03/27 19:35:31.52 S5x4N+5B
ドアノブ吊りって、本当にテンプレみたいな大がかりな方法しかないの?
ねこぢるとかhideがこれやったと思えないんだけど…

150:優しい名無しさん
11/03/27 19:58:21.83 CEZvnDpP
>>149
その二人は非定型じゃね?


151:優しい名無しさん
11/03/27 20:37:53.82 GlUMDwf3
hideはドアノブにタオルだから別だろう

152:優しい名無しさん
11/03/27 20:43:06.28 S5x4N+5B
ドアノブ非定型ってどうやるの? うまくできない

153:優しい名無しさん
11/03/27 20:49:06.30 ta+08v4P
>>145>>146
定型なら大丈夫ですかね?
定型で練習したいんですが中々出来るとこがないんで。

非定だと徐々に力を加えるから痛みや苦しさを長く感じちゃうのかな?

154:優しい名無しさん
11/03/27 20:51:59.51 Os9sE/85


155:優しい名無しさん
11/03/27 20:55:16.22 Os9sE/85
アパートで吊ろうと思うんだけど
保証人に賠償請求させない方法ありませんか?

156:優しい名無しさん
11/03/27 21:04:50.84 GlUMDwf3
無理じゃね。そのための連帯保証人だし。

157:優しい名無しさん
11/03/27 21:05:24.66 CEZvnDpP
>>155
大家しだい。



158:優しい名無しさん
11/03/27 22:35:35.59 X5YCnps9
明日か明後日あたり考えてるんだけど、常に家に誰かいるんだよね。
首にロープ引っ掛けて2階から飛び降りれば失敗しないよね?
失敗して植物人間とか、途中で見つかるとかやだな…
確実に逝きたい。

159:優しい名無しさん
11/03/27 22:42:42.84 zq+0fL+p
常に誰か居る状況で2階から飛び降りる?
気は確かか。
結構な音すると思うし、近所の人に見つかるかも知れんぞ。

160:優しい名無しさん
11/03/27 23:03:39.83 X5YCnps9
>>159
家にいるっていっても、じーさんだから音については大丈夫。
近所の人もお年寄りばっかだから時間帯考えれば平気だと思う。
とにかく失敗したくないな。


161:優しい名無しさん
11/03/27 23:09:41.26 jtWxPr+B
今すぐにでも吊りたい。

恐怖心てのは厄介なもんだ。

162:優しい名無しさん
11/03/27 23:19:05.28 CEZvnDpP
いつも三時ころ縄に首突っ込んで、勇気を出せずに
朝を迎えてしまうので今夜は早めに頑張ろうと思うけど
なかなか行動に移せない。これだから死ねないんだよな。

163:優しい名無しさん
11/03/27 23:26:22.35 zq+0fL+p
非定型未遂した事ある人に聞きたいんだが、吊ってる最中って大きな声出たりするもん?

164: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/03/27 23:51:01.33 dq3dVLRb
>>155
連帯保証会社に切り替え

165:優しい名無しさん
11/03/27 23:53:43.69 jtWxPr+B
非定型未遂したけど、多分声は出てなかったと思う
時間はわからんけど失神してて、気付いたら立ってたし。

166:優しい名無しさん
11/03/27 23:53:56.19 40yQ83OJ
>>163
吊ってる最中はイビキのような声がでる事はある。
未遂に終わった場合に、喉や耳の調子がおかしくて、意図せず大声を出したてしまったりはする。

167:優しい名無しさん
11/03/28 00:04:44.22 AAZ+oqGO
>>165,>>166
周りに気付かれたらヤだなと思ってね
そんなに心配しなくても大丈夫そうだな

168:優しい名無しさん
11/03/28 02:50:43.72 ycMERgk3
アマゾンでロープとぶらさがり買いたいんだけど指定日配達できないの?
ほかに両方かえるサイトありますか?

169:優しい名無しさん
11/03/28 02:52:19.27 5P9ri2ZH
楽天

170:優しい名無しさん
11/03/28 04:02:42.58 Nz+PSAIm
遺書書き終わった
逝ってくる

171:優しい名無しさん
11/03/28 04:09:31.05 AAZ+oqGO
ゆっくり休めよー

172:優しい名無しさん
11/03/28 08:19:16.68 JiLEei1C
>>170
お疲れ!
こっちもこれから遺書書いて吊るわ
じゃあ皆さんお先に。自分もこのスレを見てる皆もどうか苦しまずに死ねますように

173:優しい名無しさん
11/03/28 11:53:12.42 WGmWI3l+
ミスったらちゃんとレポしろよ

174:優しい名無しさん
11/03/28 12:29:59.81 lXCzbYiy
もうすぐ逝きます

175:優しい名無しさん
11/03/28 12:44:37.38 AAZ+oqGO
今日は逝きます報告が多いな
みんな安らかに行けるといいけど
ミスったらレポよろしくー

176:優しい名無しさん
11/03/28 13:40:11.70 hZnuBnfd
やっぱ3月は多いんだね

177:優しい名無しさん
11/03/28 14:04:23.15 dEPa/EaO
今日は天気も良いしな

178:優しい名無しさん
11/03/28 14:36:02.72 wuNB0ynl
>>176
3~5月は多いな

179:優しい名無しさん
11/03/28 14:36:20.59 wuNB0ynl
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥


180:優しい名無しさん
11/03/28 14:39:13.33 srssyU8o
逆に少ない月は夏真っ盛りの8月辺りなのかな

181:優しい名無しさん
11/03/28 15:10:45.74 BV42mq+W
ミスレポがないな
逝ったのか。すげぇな('∀`)

182:優しい名無しさん
11/03/28 15:10:51.11 lXCzbYiy
失敗した‥

意識が戻って無我夢中で紐はずした
爪先がついてた



183:優しい名無しさん
11/03/28 15:39:32.97 5dybC/SF
>>182
非定型?もうちょっとkwsk
意識失ってから酸欠で死ぬ前にまた意識戻るとかあんのか。

184:優しい名無しさん
11/03/28 15:44:27.68 B2PO3Z86
152だけど、座高が高いせいで腰が浮かない
助けて

185:優しい名無しさん
11/03/28 15:58:00.35 lXCzbYiy
定型、ひばり結びで。
伸びて方足がついたところで意識消失。
ハイベンありです。



186:優しい名無しさん
11/03/28 15:59:06.15 hZnuBnfd
ぎりぎり足がつかないくらいの定型で吊ったけどつま先がついて意識が戻ったってことじゃね

187:優しい名無しさん
11/03/28 16:21:25.76 AAZ+oqGO
なんだよー定型でもうまく行かねーのかよー足が付いたとはいえ
非定型で完遂する気しねーよー

188:優しい名無しさん
11/03/28 19:01:07.93 LVk0Or0W
非定で練習してるんだが意識が遠のく前の息苦しさがそれ以上の吊りを躊躇させてしまう。
非定でも定型でも息苦しさを回避できるやり方って無いんだろうか?
何度か練習して首にくい込む痛みは我慢できそう。
ただ気管を圧迫した息苦しさがとにかく辛い…
落ちる前に「ガハッ」と呼吸をとにかくしたくなってロープを外してしまう。
テンプレにある7秒くらいなら我慢できるんだけどこれは本当なんだろうか?
今の所数十秒~数分は落ちるまでに掛かると思う。
印象としては「窒息死」に近い。
なんでかなり辛い。
非定でも定型でも締め技決められた人みたいに気持ちよく数秒で意識失うやり方はないだろうか?
物を全て揃え「これで死ねる」と久々の安らぎを得たのにいざ練習してみると厳しい現実…
現実社会で悩みをさんざん抱え、今度は死ぬことに対して悩みを抱え辛い…
とにかく最後は出来るだけ楽に逝きたい。

189:優しい名無しさん
11/03/28 19:23:19.78 srxsbgYm
>>188
定型で首に縄をかけて後は足場を蹴るだけって状態までセッティング
足場に立ちながら酒を飲み、酔いが回り始めたら大量の眠剤をごっくん
もしくは酸素の含まれないヘリウムを吸って、一発でブラックアウト。
この状態で足場から落ちれば、素面よりはワケわからない状態で死ねるんじゃなかろうか
最初はビニール被る気だったけど、最近はこれを画策してる

190:優しい名無しさん
11/03/28 19:30:04.11 cWvMIRdJ
小学生ですら完遂してるのに、出来ない理由をダラダラ言ってる奴は、死ぬ気が足りないだけ
テンプレどうりやって死ねないなら死ぬのを諦めろ

191:優しい名無しさん
11/03/28 20:01:32.19 qdWFjTFc
>>188
ハイベンしてからやってもダメ?

192:138だけど
11/03/28 20:56:40.60 xhu1s+2n
>>166
非定型だからだよ、それがすべて。
本当に逝きたいのなら、遊びや試しでないのなら足の着かない定型やりな。
ノド仏の上、丈夫な紐、タオルやスキー靴下で痛みを和らげな。
全体重かかるから3~4秒はビックリ痛いよ、でも、そうだと知れば我慢できる。
顔面熱くなり意識飛ぶよ、毎年3万人の多くの逝くやり方、有史以前からあって、
確実に殺すための処刑に使われる方法だよ。

定型で思い切り踏み台蹴り元に戻れない事、どうしても死ねなかったら何か他の
道があるんだよ、良かったと思えばいい。

193:優しい名無しさん
11/03/28 21:50:50.99 /GojgKXp
やっぱり、高所からの飛び降りが一番確実かなあ。

194:優しい名無しさん
11/03/28 21:58:08.90 fCVkiyz8
>>193
私の学校で、六階の踊り場から学生さんが飛び降りた事件がありました。
目撃者の話では、救急隊員が駆け付けた時には意識があって、学生さんは
救急隊員が話しかけた際、「痛いです」と答えたそうです。

ただ、搬送中に亡くなられたとのことでした。このようなことを言ったら
不謹慎ですが、打ちどころいかんではただちに絶命するとは限らないようです。
6Fからの転落でも。

195:優しい名無しさん
11/03/28 22:11:05.04 bOjP7ZuU
10Fでも生き残った例があるのに6Fじゃ即死しないのは当たり前

196:優しい名無しさん
11/03/28 22:48:55.25 hZnuBnfd
7階程度の飛び降りだと2chにもけっこう未遂例あるよ



197:優しい名無しさん
11/03/28 23:11:56.39 fCVkiyz8
飛び降りは即死率が意外に低いということですね。

198:優しい名無しさん
11/03/28 23:50:10.35 E4IIyKty
レンドミン6錠 ハルシオン4錠飲んで
今焼酎お湯割り沸かしてる

飲み終わったら定型でいってくる。

紐の結び方よく分からんから
とりあえず頑丈そうなのでやってるみる。

まぁ、今まで楽しい人生だった。
レポはあまり期待しないでね。

ほんじゃノシ

199:優しい名無しさん
11/03/29 00:08:44.05 /djmL2yC
お疲れさん

200:優しい名無しさん
11/03/29 00:21:00.59 63C4ot+Z
おつかれさま、うまくいくといいな
思い出すと、辛いこと嬉しいこといっぱいあったよな
わたしも身辺整理して、徐々に体力落としたら
数ヶ月のうちに追いかけるよ
天国でみんな仲良くしたいな、そう考えると楽しみだ
きっとあの世なんて無いんだろうけどな

201:優しい名無しさん
11/03/29 00:21:02.34 4tDIF/PB
>>198です
倉庫の縄で首が痛くてしょうがないので
タオルあてもってきます
焼酎のお湯割りの湯加減があれんだ、
薬の利きまわり待ってもう少し後でわ。

あと、首に巻いたけど痛すぎて
首に緩衝材として手ぬぐいでももっていっとこ。

次がさいごのタバコになりそう

一息すってとりかかろっと。

ほんじゃ、2回目のあれですが、
みなっさん、お達者で。

202:優しい名無しさん
11/03/29 00:26:55.80 mnJEaUG5
>>200
目の前が真っ暗になって
そのままずっと真っ暗

おしまい

203:優しい名無しさん
11/03/29 00:33:07.90 z1rN6DiW
>>201
お疲れさま、うまくいくといいね

自分は2階のベランダにロープくくって勢いつけて吊る予定。
問題は時間なんだよね、家族全員寝る時間バラバラだから今は父がまだ起きてる。
あと音で誰かが起きないかが心配なんだよなぁ……

204:優しい名無しさん
11/03/29 02:12:03.44 QftONa2h
あの、本当にみなさん、自殺するんですかね?
さしでがましいようで恐縮なんですが、人間、いつか死ぬものですし、
そんなにはやまらなくてもいいんじゃないでしょうか?

僕自身も、死ぬことを考えることがあり、どんな死に方が一番楽なのか
を調べたりもするのですが、いまだ実効することはできず、生きています。

もしよかったら、どうして死のうと思うのかを少し教えてはいただけませんか?
それで問題が解決するわけではないとは思いますが、死ぬのはいつでもできる
ことだし、どういうわけがあるのかをみんなに話してみてはくださいませんか?

205:優しい名無しさん
11/03/29 02:14:10.59 4tDIF/PB
もう少し調べ下置けばよかった
定型で首つって踏み台から足離したまだよかったが
薬飲みすぎてもうろうとしてて、踏み台けって意識とんまだ
いったが、なんか眼覚めてしまったた。

ひものかたちが悪いのかつり方が悪いのかここで勉強させてもういます。

首つるのがこうも大変だったとな。。。



206:優しい名無しさん
11/03/29 02:37:15.87 hSl3NVzR
>>205
定型でどうやって生還したんだ・・・
紐がほどけたのか?

207:優しい名無しさん
11/03/29 03:00:48.37 XenYKsAV
>>205
文章の壊れ具合が不気味コワイヨー

208:優しい名無しさん
11/03/29 03:01:03.60 h0YsOxe3
非定型でやる人って失敗するの恐くないのかな?
失敗したら植物人間みたいになる可能性あるのに

209:優しい名無しさん
11/03/29 05:03:53.81 Th6oxwQj
700 :優しい名無しさん :2011/03/13(日) 18:21:18.38 ID:eYZBsK34
本日、定型を実行しましたが、失敗しました。

荷造りとかで使うビニールのヒモを二重にして輪っかにし、
家の階段の横についてる窓にくくりつけ、首を通しました

階段を降りるのと同時にどんどん首がしまります。
で、「そろそろ首圧迫されてきたなー」「まだ気を失わないのかな」
と思った矢先に気を失いました。
次の瞬間、ドーンという音と共に階段の一番下にいて「え?」と思いました。

まとめとしては、「ヒモで首を徐々に締める」→「気を失って首吊り状態」→「ヒモが切れる」→
→「階段の一番下に落っこちて目が覚めた」、という感じです。

感想としてはこんなに一瞬で気を失ってしまうものなのかとビックリしました
もっと丈夫なロープを使っていたら今頃ここにはいないでしょうね。
首吊りは死刑に採用されているだけあって本当に楽に逝けると思います。
後遺症などはありませんし、体の違和感も全くありません。
首がすこしヒリヒリし、階段から落ちたのでちょこっと体を打って痛かった程度です。



210:優しい名無しさん
11/03/29 05:32:39.71 74qTs14M
首吊り画像※グロ注意
URLリンク(imgup.me)
URLリンク(imgup.me)
URLリンク(imgup.me)
URLリンク(imgup.me)

211:優しい名無しさん
11/03/29 10:14:37.58 xoIeTzNa
福島の野菜農家が自殺 摂取制限指示に「もうだめだ」
2011年3月29日5時30分

 福島県須賀川市で24日朝、野菜農家の男性(64)が自宅の敷地内で首をつり、自ら命を絶った。
福島第一原発の事故の影響で、政府が一部の福島県産野菜について「摂取制限」の指示を出した翌日だった。
震災の被害に落胆しながらも、育てたキャベツの出荷に意欲をみせていたという男性。
遺族は「原発に殺された」と悔しさを募らせる。


212:優しい名無しさん
11/03/29 10:21:14.17 k/q2oHNx
あう

213:優しい名無しさん
11/03/29 10:28:03.23 NZccVYyD
あうあう

214:優しい名無しさん
11/03/29 13:44:42.13 iGr7eoWB
年金まともに払ってなかったんだな

215:優しい名無しさん
11/03/29 14:50:25.60 WsjpLcGc
家族がいるから試し程度に吊ってみたけどやっぱ怖いね
しかもタオル当ててたのに痛い、やりかた間違えてるのか?
それとハングマンズノットのが確実なのかな?

216:優しい名無しさん
11/03/29 15:05:08.86 5YwpPePz
>>205
釣りくせえんだよ とっとと帰れ

217:優しい名無しさん
11/03/29 17:40:39.75 9L8QvkpI
マフラーで吊り失敗しました。 ドスンと落ちるのが怖くてゆっくり絞めたら意識が飛ぶ前に苦しくなりとても逝ける状態ではなかったです…

身体が痙攣し出るものもでて…

218:優しい名無しさん
11/03/29 17:47:46.00 dHkFmGm1
自殺する位なら福島の原発に行って穴の1つでも塞いでくれば?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch