11/02/16 06:14:27 vjXAct9G
練炭予行をやってみました練炭自殺で気になるのは、部屋が暑くなりすぎてサウナみたいにならないかということでした
部屋6畳マッチ練炭3個専用コンロ
2月15日午前3時
練炭に点火一カ所大きな窓をあけている
他の窓やドアは、ビニールテープで目張りしている
部屋気温は、約8度
外は雪振っているほど寒いけど、
気温はかり忘れたw
ここは千葉県の東京寄り
午前4時
すべての窓やドアを目張りして
コンロふたをはずし、
ふとんに入る
4時30分
気温が20度になっていた
自覚症状なし
暑いのでジャンバー脱ぎ
長袖一枚になった
4時40分
気温26度
蒸し暑い
4時50分
気温27度
午前5時
気温28度
暑くて
呼吸苦しい
湿度もあるみたい
午前5時5分
頭痛なしだけど、
暑さに耐えきれず終了
サウナみたいでした
空気は熱風
気温30度
外に出たとたんふらふらで立つことができず
コケルように、座り込んでいました
数十分くらい足がくがくしていました
視界もぼやけている
あと、外へ出ると呼吸が猛烈にくるしくなった
睡眠薬と酒は必ず必要だと思った
暑くなるまえに寝てしまわないと
逃げ出すか、苦痛味わないといけない
次は、co部屋濃度変化を別の部屋から
濃度計で計測してみます