10/12/28 01:58:23 tVCA/lSV
>>248-249-251です。
モナー先生、お忙しいところ何度もすみません。
『息止め発作』について、自分なりにも調べてみました。
自分のは、チアノーゼ型のようです。
乳幼児期にそのようなことがあったか母に尋ねたところ、
私が2才になる頃に下の妹が生まれたとき、両親をはじめ、親戚一堂が妹(赤ちゃん)
ばかりを可愛がりました。
典型的な『お姉ちゃんなんだからしっかりしなさい』『お姉ちゃんなんだからガマンしなさい』です。
そのストレスか、夜中寝ているときに癇癪を起こしたり、
幼稚園に入る前の一時期、失語症になったらしいです。
でも、息止め発作の症状はなかったそうで、ネットで調べて初めて知ったみたいでした。
息止め発作は、成人にも稀になるそうですが、やはり幼少期のことが関係していますか?
いつ息止め発作が起きるかと思うと怖くて、携帯酸素を持ち歩くようになりました。
今は、家にいるときに、どうしても呼吸が苦しいときだけ、鼻カニューレで酸素を吸ってます。
また社会不安障害がひどくならないでしょうか?
よろしくおねがいします。