10/11/30 09:14:47 /4AcWL9y
>>100さん (res:>>101)
>>101さんのとおりの感じがするね。
季節性感情障害の可能性が高いと思う。
自分の部屋日陰で暗いんちゃう?
出来るだけお日さんにあたりませ。
そうするとセロトニンが分泌されたすくなります。
泣きたかったら思いっきり泣いたらいいんよ
涙は心を洗い流してくれます。貴方が休見たい時が
休むチャンスです、周りの人にいちおう謝っておいて
休みなはれ。 うちの猫は部屋が南向きと言う事もあって
日がさしてきたら日向ぼっこをしてます。ワシもあったかいから
休みの日は一緒に日に当たってます。母と一緒に公園で日向ぼっこ
も良いと思いますよん、魔法瓶にブランデーを少し入れた
紅茶でも持って行って。母の事は貴方のせいと決めつけない事。
同じ季節性感情障害の可能性もあります。