10/11/29 08:20:05 qcpInl5v
23、女性、10代前半~後半に精神科入院経験ありです。いまは薬は漢方のみ
甲状腺や祖父からの性虐待や膠原病予備軍のことや生理のことなどで
相談していた者です。
相談させてください。
いま、調子が悪いです。
不調は、一時的なものだと思うのですが
どうしてこうも一時的に不調が爆発してしまうのでしょう…
今冬まで、自分が11~2月ごろに調子を崩すというのを、
知りませんでした。母に言われてはじめて気が付きました。
なので、甲状腺機能低下が問題なのでしょうか。
生理は終わって一週間弱です。
調子が悪くなってしまうと色々迷惑をかけてしまいます。
それが辛いです。
2時間泣き続けてしまったりします。そうすると父も母も
やはり大変そうなのです。
大変そうと思えていながら、調子を回復することができない自分に
苛立ちます。
私は大丈夫ですか?寝込んでいることぐらいしかできなそうですが
それでもいいですか?泣くのは家に一人でいるときになるべくしようと思いますが
それができなくて我慢できず誰かがいるときに泣いてしまっても悪くないですか?
自殺とか切腹しなくてもいいですか?そうしなくても自分が誠意がないということに
なりませんか?(ここまでがーーーっと書いてどれだけ自分が不調で悲観的になっているか
思い知りました。。この思考回路は不調のためです。不調なとき以外は、
こんなこと考えません。)
体調のいい時は、自分がおおまかに大丈夫だと思えます。前よりよくなっているし、と。
でも調子のいい時と悪い時の差が激しすぎて、それを自覚していても、
自分ではどうしても体調を良くしていくことができないんです。おかしいです私。
ぐあーーーっと不調にならないと、そのあと体調良くならないんです。
不調でもいいですか?なるべく一人で泣くんで
泣いてもいいですか?私のせいで母が体調を崩したのではないですか?(母はいま相当不調です)
回復することは分かりきってる一時的な不調なのに、
こうやって相談してもかまわないですか??
色々すみません。