10/12/09 22:23:40 hYvU7fPD
学歴も経歴も環境も人間の脳の適応力には敵わない
例えば赤ちゃんを育てる際に赤ちゃんに冷たく接すると
攻撃的な子供になる
過干渉に育てると受け身になる、これ全て適応ね
環境の問題、これはスタート地点にすぎない
医者でも軍隊でもゴミ収集車でも公務員でも山奥の仙人でも
それはスタート地点にすぎす、やってることはみんな一緒
社会適合不適合どっちでも喜怒哀楽は一緒、メンサロでも
リアルでも恋愛ごっこしたり嘘ついたり自演したり
叩いたり盛り上がったり
みんな一緒
どんな教育を受けようと本質的に求めてるものは一緒
人生の全ては「精神的充足」
苦しみの中から楽を見いだす、みんな一緒
環境の変化が本人の適応力を凌駕したときそいつは死ぬ
病気であろうと事故であろうといじめであろうと
子供は大人になると通常多少の自由度は増すが結局
やってることは一緒
金と呪い(ストレス)は天下のまわりもの
金が回ってこなきゃ工夫してやりくりするかかすめとるし
呪いが発散できなきゃ死ぬだけ
大差ないだろ?あるのは精神的充足力、適応力であり
>>1の人生の定義にのっとるなら人生に差はない
こじきちに勝った!それじゃ失礼しますスレ汚しスマソ