10/12/03 21:49:28 4jQ2IGxF
岩波文庫 中村 元訳 の 「ブッダのことば」だと
結構怖いっつーか、生き方に厳しい発言がちらほら。
でも漫画の里中満智子の「ブッダをめぐる人びと」だと
真理は突くが割と穏やかなブッダが描かれてる。
手塚治虫だと「悩めるブッダ」って感じだけど。
でもどれも言わんとしてる本質は同じ。
まーキリスト像も色々あるからなぁ。
異様に神性強調されたり、一方でしっかり「人間」として描かれたり。
「何が正しいか」なんてのはどうでもいいけど、
究極的に大事なのは、キリストやブッダがどうこうより、その思想の本質的な部分だと思う。
宮崎駿の漫画版「風の谷のナウシカ」や富野監督のアニメ「伝説巨神イデオン」
なんかかなり仏教思想に近いと思うし。
今日本で一番売れてる漫画「ワンピース」も、一見ただの勧善懲悪の少年漫画に見えて、
実はキリストっぽいところがある。