†鬱・不安・自殺・パニック† 精神病と食事 ▽3at MENTAL
†鬱・不安・自殺・パニック† 精神病と食事 ▽3 - 暇つぶし2ch200:優しい名無しさん
10/08/02 21:23:48 wXpzZRki
保守

201:優しい名無しさん
10/08/10 04:40:35 n7B8nnqp
移転上げ

202:優しい名無しさん
10/08/11 22:55:57 srhYDzxE
精神と食物
精神と食物
精神と食物

203:優しい名無しさん
10/08/17 11:08:18 MdGgt4A0
あげてきましょ
今日はイタリアンブレンドを飲んだ

204:優しい名無しさん
10/08/24 02:50:37 mH/r5vyj
仏教の国・日本では、肉食を避けていました
が、外国人が日本へやってくるようになり、外国人向けの西洋料理がどんどん入ってきたのです
さらに肉食禁止とされていたお坊さんたちも肉食OKとなったのです

205:トリプトファン
10/08/24 02:57:02 QqgC8rcv
肉も摂るといいよ。アミノ酸は大豆や豚や牛や鶏などいろんな食べ物から取り入れるといいんだとさ。おなじたんぱく質だけど質が違うらしい。
それから
カルシウムを摂ってもイライラは治まらないよね
単に気休めだけなのかもね


206:優しい名無しさん
10/08/24 06:35:09 RTjxl/CH
食いたい物を食べて
さっさと死ぬのも人の勝手

207:優しい名無しさん
10/08/24 08:56:03 0CjD66Te
さっさと死ぬのは構わないけど
人生の長さではなく、質の問題。
食べ物によって不定愁訴が増えるという事はあるわけだから。

208:優しい名無しさん
10/08/26 10:04:09 MBpAxpv3
副作用で太る系の薬ばっか処方されてる

209:優しい名無しさん
10/08/26 21:40:11 dWaM9ozT
薬自体で太るのか?
食欲がでて我慢できなくて食べるから太るのでは?

210:優しい名無しさん
10/08/28 11:35:07 RHXtjHmS
食事量変えなくても太るんだよ
ドクマチールなんかがそう

211:優しい名無しさん
10/08/29 00:38:32 NYEXGaeQ
ドグマチールは昔胃潰瘍の治療に使われていたくらいだから、消化器の
(胃の)調子がよくなるんだろうな。
でもそれで腹がよく減る(食欲が出る)ってのもあるだろ?
他にも向精神薬のたぐいは神経が安定し、食欲が出るようになることも
多いし、結局食欲のコントロールがどこまでできるかだな。
まあムリか。

212:優しい名無しさん
10/08/29 00:46:08 9PwKQk1V
食事量変えなくてもってのが読めないらしい

213:優しい名無しさん
10/08/30 22:02:13 fRHrkTRB
副作用で太るんなら食事量減らせや。
別に太って早死にするのは勝手だけどな。

214:優しい名無しさん
10/08/30 22:10:35 P1mELMqV
まあ医者でもないのに

215:優しい名無しさん
10/08/31 08:58:34 lSLyhQwI
副作用で便秘、高度肥満になる錠剤をミックス処方して
治療する医療はどこかおかしいよな

216:優しい名無しさん
10/08/31 15:57:59 R4r4ZPSE
早死にさせるのが目的かも

217:優しい名無しさん
10/08/31 16:48:28 h51xxDlv
生かさず、殺さず。薬漬けにするのが一番儲かる

218:優しい名無しさん
10/09/02 17:18:22 U83y0PVS
まぁ治ったら金づるにはならんからな
そういうことも考えられなくなるくらい
アタマが弱るのが
精神病の恐ろしいところだな

219:優しい名無しさん
10/09/05 12:00:16 P97W/QMP
上げ

220:優しい名無しさん
10/09/09 16:39:06 KTU31cK3
高コレステロール=長寿、脂質栄養学会が指針
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

221:優しい名無しさん
10/09/13 11:34:01 7j5uAdME
曇り空を見ていると胸が苦しい…

222:優しい名無しさん
10/09/14 21:54:47 si5fklfg
ここんとこずっと昼はスナック菓子1袋+カップラーメンにしてた。(朝夜は普通にバランス考えた和食)
そしたらやる気出ないわイライラするわで最悪。このスレ当たっててビックリしたよ。食は本当に大事だね

223:優しい名無しさん
10/09/14 23:06:43 8ewHqTFw
スナック菓子は禿げるよ

224:優しい名無しさん
10/09/16 23:11:08 h3tlKgXN
糖と脂肪は精神を壊す

225:優しい名無しさん
10/09/19 16:56:07 B6oIEX33
有酸素運動で生活習慣病を改善する!!
スレリンク(body板)l50
有酸素運動で鬱もパニック障害も治る3
スレリンク(utu板)l50
【有酸素+筋トレ】王道ダイエット9【食事管理】
スレリンク(shapeup板)l50


226:優しい名無しさん
10/09/22 06:01:52 sjPaBdqx
砂糖が危険だと言っても極端な話にはなり得ない。
アルコール30ccの摂取でも人間の脳はふらつきやめまいを起こす位の弱い組織だから
悪い物に警戒する事は大事

「 ファーストフードが痴呆を引き起こす」
URLリンク(japanese.joins.com)
スウェーデンの国立カロリンスカ研究所は先月27日、「マウスにコレステロールと脂肪の
塊などを持続的に投与した結果、マウスの脳構造に変化が発生した」と発表した。

227:優しい名無しさん
10/09/22 18:07:21 BWn2vA/y
でも酒はやめられない
昨晩は安い芋焼酎でした

228:優しい名無しさん
10/09/27 00:25:15 wVN9GXpU
リョウ酒崎

229:優しい名無しさん
10/10/02 18:07:37 e1lCZWSk
釈迦みたいに餓死寸前までいって悟り開きたいけど
ついつい食べちゃうんだよ(ノд・。)
お酒おいしいよ、お酒飲んでたら悟り開けないのに
でも、悟り開かないと死ぬしかないお

230:優しい名無しさん
10/10/02 20:17:54 mQtTZ/4R
悟り開かないで生きてる人ばっかりなんですけど…

231:優しい名無しさん
10/10/02 21:17:20 NlXsgsPk
これからは悟り開いとかないと就職戦線で不利だよ

232:優しい名無しさん
10/10/02 21:37:29 c9j/Q8eB
そういう考えの時点で悟りが開けてないな。

233:優しい名無しさん
10/10/03 02:31:20 rjWnwt5F
悟り、悟りの悟り、悟りの悟りの悟り…∞

現実(この流れで言えば就職)是遠のくばかり也

234:優しい名無しさん
10/10/03 02:42:11 5LD92IJN
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1は精神病院に行きたがってるの? 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ

235:優しい名無しさん
10/10/03 07:50:40 qezvFQRP
>>230
普通の人は大丈夫でも、ダメ人間はまず悟りを開いてからだよ
食を断って悟りを開かないとなにもできないんだよ
ダメ人間は悟りを開いて健常者と同等なんだよ


236:優しい名無しさん
10/10/03 08:47:01 P0rmxxFP
底を這いつくばってるダメ人間だからこそ開ける悟りもある

237:優しい名無しさん
10/10/03 12:01:11 5QJ+AE8l
>>235は現実や健常や普通といったものを
高いところにおいてるだけ
しかも、自分をその分落とす、というやり方で
世界観自体が損して得取れない機構になってる

238:優しい名無しさん
10/10/03 23:25:18 MJsZQuW2
続 精神病はなおる―家族のこころがまえ

この本もヒントになると思う。
特にこのスレの住人は一度読んでみて欲しい。

239:優しい名無しさん
10/10/04 02:26:36 xIybduf7
それ長らく絶版
古本屋に行かないと売ってない

240:優しい名無しさん
10/10/05 12:31:43 sMwQbtxJ
  o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )  oMerry Christmas♪o   。
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。  
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。           
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。

241:優しい名無しさん
10/10/05 22:48:40 jf/KZ3DY
肉食は地球環境への脅威、食生活改善が必要=カナダ研究 (ロイター)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

[ロンドン 4日 ロイター] 地球温暖化を引き起こす温室効果ガスを抑え、地球
環境をより安全な状態に保つためには、人類が肉を食べる量を減らす必要がある
とする学術論文を、カナダのダルハウジー大学の研究チームが4日に発表した。

242:優しい名無しさん
10/10/06 11:33:47 F+cGYoAt
にくにくロックンロール

243:優しい名無しさん
10/10/06 16:07:08 sXxSZQke

自殺せずにこのブログを観て見てください。
よろしくお願い致します。

「 伊勢ー白山 道 」で検索してください。よろしくお願い致します。

神様とあなたたちのご先祖の皆々様方に目を向けてみてください。
あなたたちは決して独りじゃありません。
記事はほぼ毎日更新されます。とても勉強になります。
よろしくお願い致します。

最初の記事から観て見ると良いですよ。

244:優しい名無しさん
10/10/07 01:43:48 yIa3cpRu
そのサイト見た。
いい事書いてあるよね。
でも、私の気分は晴れなかった。もう何も効かないのかな…

245:優しい名無しさん
10/10/07 03:05:46 89OBtnvI
有名なネット宗教じゃねーか

246:優しい名無しさん
10/10/07 20:48:58 wrhzXi4G
>>244
まあ、すばらしい教科書通りのお奇麗事では悲しみも苦しみも消えないよね
やはり食を断って悟りを開くしかないよね

247:優しい名無しさん
10/10/08 00:16:37 esttlT+s
釈迦は過度の苦行も戒めている

248:優しい名無しさん
10/10/10 11:56:21 xRiz8kav
インスタントなんか生まれてからほぼ食べたことない
菓子パンもジャンクも同じ
栄養バランスは完璧

なのに鬱、パニックetcなんですがどうすれば…

249:優しい名無しさん
10/10/10 22:01:06 GCh7I1QB
参考
URLリンク(stress-labo.com)
また、デューク大学医学部ジャームズ・ブルメンサル教授は、
有酸素運動のみを行ったグループ、抗うつ薬を服用したグループ、
抗うつ薬と有酸素運動を併用したグループに分け、
4ヶ月間の治療効果を比較しました。すると、
有酸素運動のみを行ったグループの回復率が最も高いことがわかりました。
さらに6ヶ月後の再発率は、有酸素運動のみを行ったグループが最も低い
こともわかっています。

250:優しい名無しさん
10/10/10 22:10:09 kXJyCPrI
食べ無すぎ低血糖症になっちゃった…もう死にたい
発作起きた時食べないと死ねるのかな

251:優しい名無しさん
10/10/11 01:39:24 M9o9c9L4
つまりよー何食えばいいわけだよ?

252:優しい名無しさん
10/10/11 03:18:14 +5Se3uT8
お魚とお野菜

253:優しい名無しさん
10/10/11 14:39:58 7oocrPtA
デブはそれでいいけどガリはお肉が必要なんです

254:優しい名無しさん
10/10/13 07:46:18 SmVX7hKc
シーチキン油ごと食ってても太らんし筋トレでもした方がよっぽど体重増えそうだ

255:優しい名無しさん
10/10/14 03:08:16 AP1MD/WN
こんな風になっちゃうよ
URLリンク(i901.photobucket.com)
URLリンク(i901.photobucket.com)

256:優しい名無しさん
10/10/14 07:23:30 qK5Ropfz
砂糖は脳の栄養というより脳衰弱の元
長時間勤務とか辛くなって、”癒し”が更に欲しくなって、おしまい

砂糖禁止マラソンより
スレリンク(body板:864-865番)

257:優しい名無しさん
10/10/14 23:09:25 2eDfqM2q
プラセボだね。
何をもって砂糖を取ってないと言えるのか。
たとえば糖分ということでブドウ糖もだめなら白米なんかもダメ
(デンプン→ブドウ糖に分解される)
白砂糖そのものを食べることはないだろうし、食品に何が含まれてるか
完全に把握するのはムリ。
(自給自足してるならわかるだろうが)

結局は、オレは砂糖を取ってないぞという自己暗示でしかない。


258:優しい名無しさん
10/10/15 00:02:15 RlD/+bv1
んな確信持って取り組む奴がいるのかよ
オナ禁すると体が軽くなる、みたいな感覚的なものだろ


259:優しい名無しさん
10/10/15 02:14:37 vjT4J77m
元から砂糖なんか取ってないが体調悪いw

そばつゆに使われてるのとかも避けるのか?

260:優しい名無しさん
10/10/15 02:26:05 ceW5QSE3
もちろんだ

261:優しい名無しさん
10/10/15 20:29:55 CPOpCA3i
制限しまくってたら疲れて余計鬱になるよ
控えるくらいでいいと思う

262:優しい名無しさん
10/10/15 22:13:12 EV8JTIuz
オレは体に悪いものは食べてない、食べてない、、、、って自己暗示
かけるときっと元気になるよ。


263:優しい名無しさん
10/10/16 12:26:28 7eeV1nKk
朝 味噌汁(キャベツ)
昼 なし
夜 味噌汁(あさり)

264:優しい名無しさん
10/10/17 19:49:51 Ly5D1XaJ
>>263
自炊?

265:優しい名無しさん
10/10/20 05:52:40 HYKhJFxz
不安や焦り誘発のほか困難に立ち向かう心を奪うのも砂糖の副作用
出社拒否 支援
接客こわい 電話こわい 運転できない 支援
人生からの逃避 支援
勇気の出ない人、生き辛さのある人は避けてみてはどうかな。

266:優しい名無しさん
10/10/20 05:55:54 LbaRRpcR
牛乳や白米などの白い食べ物って危険ですよね

267:優しい名無しさん
10/10/20 06:39:47 abHkSWkT
何色なら食べてもOKなんだい?

268:優しい名無しさん
10/10/20 19:59:57 EtJVUNmZ
人参は?味噌汁は体質的に飲めない。

269:優しい名無しさん
10/10/21 04:35:26 1TXxuMie
お薬って種類によるだろうが、なんでカロリー低いのに飲み続けてるとふとりやすくなるのかな…酷すぎ。

270:優しい名無しさん
10/10/23 06:47:33 LSLrKniS
砂糖の動物実験(>>13)ではラットががたがた震えて穴に引き篭もったとある。
困難に立ちすくむ心、恐怖症による悩みに
砂糖抜きの食事が役立つ可能性はある。

個人的に砂糖は好きだが美味しくともこれだけの精神的マイナスとは引き合わない…という印象

271:優しい名無しさん
10/10/23 06:53:42 qhKZldqb
みりんは砂糖になる?

272:優しい名無しさん
10/10/23 06:56:53 ytZlLe21
セブンイレブンのたまごサラダパン
100円おいしいよ

273:博多のカリスマ
10/10/23 11:02:03 8h8VPsr0
ノイローゼだが食欲だけはある

274:優しい名無しさん
10/10/23 16:18:21 wk5/cXWe
しばらく砂糖断ちして精神状態が悪くなるとどうしても食べてしまう
今日はチョコ食いながら書きこんでいるが、明日からは食べないよ^^

275:優しい名無しさん
10/10/23 16:55:06 /K7PDl6a
ヘタレにゃ無理よ

276:優しい名無しさん
10/10/24 08:03:18 wlb3OOPq
一気に引くとカウンターが怖いからタバコ同様本数漸減がいいよ
メロンパン→団子 そばぼうろ→おこし あられ→品川巻 果物 etc

チョコは結構危険だし尾を引く食品

277:優しい名無しさん
10/10/24 08:56:32 M+CdRbYW
>>1
もう何を食べていいか分からんな。

278:優しい名無しさん
10/10/24 09:00:27 nbbavTGq
ジュースをここ数年飲んでなくて、
この前ちょっと飲む機会があったので飲んでみたら、
糞まずかった。
何あの粘稠性のドロッとした液体ww

279:優しい名無しさん
10/10/24 10:24:08 6GKinvzB
ネクターとかコーラ以上に糖分入ってる

280:優しい名無しさん
10/10/24 10:33:21 L6CLAFia
え糖分て駄目なの?
俺毎日朝は菓子パンなんだけど

281:優しい名無しさん
10/10/24 10:49:11 IqVza6nJ
米や煮物にも糖分あるから。キリがない。

282:優しい名無しさん
10/10/24 16:42:26 7dcNQw/r
迷信だよ

283:優しい名無しさん
10/10/24 16:52:51 brQGVBVL
マーガリンも少量だったらOKなんだよ

284:優しい名無しさん
10/10/24 17:01:20 S0gM74iv
究極に徹底する必要などはなく、精製された砂糖(お菓子などに入ってる)
は精神に影響を与えるからできるだけ控えようという話

糖分が摂らないと脳が働かないからもちろん摂るべきだよ
それと料理の味付け程度なら砂糖もOKだ
だから米や煮物は食べるべき、菓子パンも種類によるがチョコよりも余程良い

285:優しい名無しさん
10/10/24 17:20:15 xCky4upq
何この不毛な流れ?

何を持って健康とするかは洋の東西で随分違う
基本は西洋医学だと思うが、その中でも対立がある
目標の定義を曖昧にしたまま議論しても無駄

286:優しい名無しさん
10/10/25 23:22:25 e8Cuos8I
そりゃ不毛だわさ

287:優しい名無しさん
10/10/25 23:27:18 4yngGYV1
誰がハゲやねんっ

288:優しい名無しさん
10/10/26 17:08:42 NKyGkAYx
オ、オ、 オワターオワオワオワター♪
\ オオオワターオワオオワオワタ/
    ♪\(^o^) ♪
  キュッキュ __) >_
    /◎。◎。/|
\(^o^)ノ「 ̄ ̄ ̄ ̄| |
  ) ) |    |/
(( > ̄> )) \(^o^)ノ
       ノ ノ
 \(^o^)ノ ((< ̄< ))
   ) )
((( < ̄< )))
___
←樹海| オワタ
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
 ||    ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

289:優しい名無しさん
10/10/27 17:04:26 iBwFiZer
ビタミンB6が足りないと統合失調が悪化とか、イノシトールが足りないと・・・とか、
いろんな説があるけど、結局は(当たり前だけど)全部は解明されてないと思う。
だから外国産のマルチビタミンミネラルを飲むとかは、最低限の防衛線になると思うな。
もちろん普段の食事も気をつけた上で・・・。   


290:優しい名無しさん
10/10/29 10:21:30 lbYi7C8C
チョコはポリフェノール入りだけどだめなのか
確かに肌が乾燥してざらざら・・

291:優しい名無しさん
10/10/31 12:27:56 nNohB9RK
特会を見てもこの国の官・業は利権にどっぷり
業界の短期利益が人民の長期的健康に優先する。
病人が減ったり快方したら医者は客が減る。だから日本の
病人は薬を沢山飲んでいればいいしチョコもポリフェノールたっぷりで問題ないんです。

292:優しい名無しさん
10/10/31 12:44:31 kfRIiyjU
東洋医学って、なんだか祈梼てか神頼み、
おまじない なイメージ。
おとなしく西洋医学につかるべき。

293:優しい名無しさん
10/10/31 13:11:49 VsI/uyWX
軽病なら禅やヨガの類でどうにでもなるけどな

294:優しい名無しさん
10/10/31 15:47:18 YJTpnAUh
人民て

295:優しい名無しさん
10/11/01 22:37:05 5TvFNYZT
「国民総食汚染」の状況にも関心なし
うつ病・自殺で年数兆円の経済損失が出ていても放置
肉食ニッポンは国家を形成しないので公共機関は無力 自衛が大事

296:優しい名無しさん
10/11/02 00:48:12 l8BQBYgw
きなこ豆乳で便通は良くなった

297:優しい名無しさん
10/11/03 06:31:38 VChH49qR
戦後の米国は日本人から米と魚を取りあげ自国の小麦と肉を食べさせる占領デザイン
を描き成功させた。副産物にはご覧の通りの癌、脳梗塞、アツルハイマー、精神疾患、ガンの異常な増加
思いやりや公共心の欠落、肉食日本には愛と人情の欠片も残らない事には
がってんしていただけましたでしょうか。

元々肉食の西洋では短絡的な紛争、金欲・物欲がせり出した武力による占領行為
が絶えずここは俺の土地!と争っては国家間の関係悪化が2度の世界大戦にまで火を付けた。
オーストラリアも最近(18世紀)まで白人は住んでなかったんですよ。
先住民は殺されて土地を奪われ今も肩身の狭い境遇で生きている。

298:優しい名無しさん
10/11/03 06:58:20 VChH49qR
○アルツハイマー
プロジェクトXとか観ると昔は社会がこれほど健全に回っていたのか
と結構泣きそうになるね。
僕らの時代にはなぜまともなチームワーク、楽しい社員旅行、働き甲斐がないのかと

11: 【宅間イズム】人が殺されたら祝うスレ13殺目 (648)
63: 氏んでほしい奴の名前を晒すスレ19 (645)
290: 憎い…死んでも許さない…3 (431)

299:優しい名無しさん
10/11/03 07:41:32 IeCH5k3O
>>297
ガンが2つあるぞ

300:優しい名無しさん
10/11/03 23:15:12 I//4/UQM
砂糖断ち挫折
一番難しいから他の事からやる

301:優しい名無しさん
10/11/03 23:31:58 3H6jG6mH
寿命が延びたから癌も伸びただけ

302:優しい名無しさん
10/11/04 04:58:48 tDtjMT10
マルトデキストリンってどうよ?

303:優しい名無しさん
10/11/05 00:02:57 2SJ/LJul
幕末に外国船から「牛と鶏をくれ」と要求された時日本人は
「畑もないのに何故?」と意図がわからなかったそうな。
千年以上日本が生命ある存在として動物の尊厳を保ち扱った事には救いを感じる。

”動物食用化”の文化は16世紀後半にも日本に入りかけたが秀吉が
締め出してしまった。九州でのキリシタン宣教師による
神社仏閣破壊活動、日本人奴隷の海外売却、肉食行為などが目に付いた
ためと言われる(牛馬は当時の大切な労働力)。
生命を軽視する世界では暴力、戦争、不条理はなくならない
伴天連追放令 URLリンク(ameblo.jp)
> 10条「日本人を南蛮に売り渡す(奴隷売買)ことを禁止する」、
> 11条「牛馬を屠殺し食料とするのを許さない」。

304:優しい名無しさん
10/11/05 00:48:26 AjwF0V3x
URLリンク(www.nikkeyshimbun.com.br)
日本人奴隷の海外流出は世界各地に点々と証を残している模様

徳川幕府のキリシタン禁教政策、鎖国政策は中央集権国家確立の上では
やむを得ない措置に近かった当時の事情はあまり語られない。
それを証するように江戸時代にはアジアが次々植民地化され
残ったのはほぼ日本のみ… 聖書を読みながら金銭欲による他国支配という
最低限の倫理も守れない肉食民族の心の荒み具合は要注視

305:優しい名無しさん
10/11/05 04:20:31 AnjeMjck
戦争をしてこそ人類

306:優しい名無しさん
10/11/06 10:54:11 hQcgjomm
聖書にみる神の殺害人数を数えてみるといい。
やつらの殺人の原形はすべて聖書にある。「殺せ!」って人間の判断より
上位にある神の意思を遂行してるんだから宗教殺人の連続はしごく当然なんだよ。

307:優しい名無しさん
10/11/06 10:54:41 EVr0V/z8
聖書にみる神の殺害人数を数えてみるといい。
やつらの殺人の原形はすべて聖書にある。「殺せ!」って人間の判断より
上位にある神の意思を遂行してるんだから宗教殺人の連続はしごく当然なんだよ。

308:優しい名無しさん
10/11/06 11:06:51 AB68A4/n
確かに

309:優しい名無しさん
10/11/06 11:10:43 AB68A4/n
敗北後のナチス党員たちが「上の命令で仕方なくやってたことで、自分には責任は無い」
と言ってたことと似てるかも。

310:優しい名無しさん
10/11/06 11:32:55 AB68A4/n
スレチだね…
でも世の中戦争というか、人間同士様々なシーン競争も当たり前だからね。

311:優しい名無しさん
10/11/08 15:18:14 w6iMjU6H
スレリンク(utu板)l50

312:優しい名無しさん
10/11/08 23:04:27 sgA35rUc
欧米の非=自然環境の換金

313:優しい名無しさん
10/11/09 09:23:28 C6je5l/U
自然破壊は資本主義の結果だよね

314:優しい名無しさん
10/11/09 14:53:13 VyV+dQ2+
青菜がいいぞ 茹でてから食うとイイ 気分が明るくなる 小松菜は特に最高だよ!

315:優しい名無しさん
10/11/09 21:45:57 17WK+aAK
資本主義ほど人間の特性にあったシステムは無いね
人間はそろそろ人間を否定するか超えなければいけないね

316:優しい名無しさん
10/11/09 22:35:49 C6je5l/U
人間の特性と言うか人間の本性だと思う

317:優しい名無しさん
10/11/09 22:47:48 17WK+aAK
うん、まぁそうだ
君と僕は言葉の使い方が違っているだけで
言いたいことは同じな気がする

318:優しい名無しさん
10/11/09 23:52:06 bXMz1O2d
現在は地球上での6回目の大絶滅
危機はすぐそこ
ヤホーイ

319:優しい名無しさん
10/11/11 03:12:19 Pf3eel/n
寝るは天国起きるは地獄

320:優しい名無しさん
10/11/11 07:30:01 n0bpxlCP
慰安は熟睡にしか無いよな…

321:優しい名無しさん
10/11/12 00:05:59 p5bMrf+H
秀吉の時代から3世紀半を経て遂にこの国にも
異国の文化が根付いたものの、結局鎖国までして日本の遺伝子を守った事が
現代に肉食適性の欠如としての社会の機能不全を
招いたという皮肉がここ数十年の日本民族の姿に表れていると思う。
動物を愛護してきた日本が精神錯乱で苦しみ
動物殺しの西洋は健やかに暮らしている現代(幸福度は欧州がトップ)
英国の自殺率は日本の3割、、不条理に思えてならない。

322:優しい名無しさん
10/11/12 00:13:04 p5bMrf+H
今の日本は特別なハンデを背負った国
西洋食を捨てるか、西洋と混血になって遺伝子をもらうか
精神の回復を図るにはどちらかしかない。

323:優しい名無しさん
10/11/12 03:23:20 k8l+bLvE
いや、白人の男性しか人間として認められてなかったから
それ以外は何をしようが神から与えられた権利で正当なものと胸をはっているだろう

324:優しい名無しさん
10/11/12 08:05:05 DXxgBzdR
自分も一年前ベジタリアンみたいになってた時あるよ。
「いのちの食べかた」って映画で、牛が屠殺(とさつ)される時のシーン観てちょっとショック受けた。
だからあの頃は魚を沢山食べてた。鳥も少し。

日本人にはやっぱり仏教の精神が根付いてると思うよ。殺傷は避けると言うか、欲望の節制と言うか。
食事の時、西洋人はキリスト教が多いから「神からの糧に感謝します」だけど、
日本人はその食べ物に対する「いただきます」だから、根本が違うかもしれないね。
肉食獣を観れば分かるけど肉食は残酷だし、家畜の地球への負担は大きいね。

でも日本人は容姿や芸術の面では西洋への憧れが強い人が多いと思う。

325:優しい名無しさん
10/11/12 10:43:11 qLHqlS83
エクスデス「怒りや・・・肉食云々で・・・
エクスデス「この国を変えることはできぬ!!」
ガラフ「愛でも、菜食でもない・・・」
エクスデス「では なんだと・・・・」

326:優しい名無しさん
10/11/12 11:37:40 qb2iNIYn
日本人含めアジア人は食べ物を小さき命を頂いているという敬う気持ちがあったと
思う。だから封建的な時代では不殺生の精神が行き過ぎていたんじゃないかな。
そして今では飽食の時代になって食余り食捨てになって、食物を粗末に扱うように
なってしまった。そして食作法だけが儀式化して高給料亭が繁盛するようになった。
街角の店も料亭も食材がそんなに変わらないのに。
まあ将来、食糧不足が深刻になれば、東洋も西洋も少食が見直されると思うよ。

327:優しい名無しさん
10/11/13 11:06:35 inycIYY2
甘いもの、乳製品が好き。
だから死にたくなるの?

328:優しい名無しさん
10/11/13 12:29:08 hC4qElzR
わかんない
でもお茶と納豆はいいよ

329:優しい名無しさん
10/11/13 21:38:27 vqejpzJD
明治時代を訪れた外国人は日本人の遊び心、何をするにも余裕のある
自由闊達さに驚いたそうだ。今は日本人ばかりが
重苦しい閉塞感の中で自信を失っているけども。
欧州人のが力を抜いて楽観的に生きてる遊び上手。
URLリンク(gamemuseum.jp)
URLリンク(gamemuseum.jp)

韓国も過度の学歴崇拝、若年層・老年層の自殺増加が社会問題化
現代の精神的貧困化は東洋人の宿命というか、仕様と思うしかないでしょう

330:優しい名無しさん
10/11/13 21:41:34 vqejpzJD
韓国自殺率のソース
URLリンク(www.wowkorea.jp)
>1990年から2006年まで自殺死亡率が172%上昇し、メキシコ(43%)や日本(32%)を大きく上回った。

331:優しい名無しさん
10/11/13 23:07:41 eyPmEwE4
外人の神経症って想像できない

332:優しい名無しさん
10/11/13 23:16:33 U71WCZUM
それって
「神経症じゃない人は外人より遠くに感じる」
って解釈も出来るがどうなんだろうか

333:優しい名無しさん
10/11/14 00:00:41 yOMg4ASW
日本人の陰険さは本当に最低だよ

334:優しい名無しさん
10/11/14 08:01:21 AF37o9Wo
〇〇人ほどじゃないよ

335:優しい名無しさん
10/11/14 10:44:23 jQjUaycZ
中韓…

336:優しい名無しさん
10/11/14 11:04:10 KXfjm/tJ
たまたま立ち寄った者ですが、
>>327
「死にたくなる」ってのは、辛い事が一杯あり過ぎて「もう死にたい」ってなるんだと思います。
なので食べ物のせいではありません。むしろ栄養を取って生きる意欲を養った方が良いです。
そして食べ物にありつける事に感謝の気持ちを持つ事が大事で、申し訳ないとか自分は食べちゃいけないとか
しぶしぶとか嫌々とか思わない方が良いです。そのような状況に陥ったらおいしく食べられるように環境を
変えてみましょう。
甘いものとか乳製品で死にたくなるってのは自分から言わせたら疑問です。知り合いのインド人はベジタリアン
が多いですけど、そんな人いませんでした。

337:優しい名無しさん
10/11/14 12:27:22 H7tqR9is
いまだに>>8みたいのをテンプレにしてるスレだからなあ
まあ、反論は見てる人には有効だと思うが・・


338:優しい名無しさん
10/11/14 15:56:08 68wi0KT8
いまだにって何だろ

339:優しい名無しさん
10/11/14 21:04:57 a300KlBT
>>336
だからその「楽しく食べられる環境」とやらの作り方を教えろよ。
食べた方が良いってわかってても出来ないから苦しんでんだよカス

340:優しい名無しさん
10/11/14 21:16:01 BB87v6/A
世の中こんなに美味しくて有害な物が沢山…
食べずに100まで生きるのと、美味しい物を食べて50で死ぬのと
どちらが幸せかしら

341:優しい名無しさん
10/11/14 21:30:58 68wi0KT8
>>339
おちけつ

342:優しい名無しさん
10/11/14 22:28:39 a300KlBT
>>341
風呂入ってきた
少し落ち着いた
スマソ

343:優しい名無しさん
10/11/14 23:40:37 YXGyBiTo
豚の様な食欲に踊らされる日々を過ごし…
とうとう豚として認定された私が思うに、食欲こそ生きる証!

344:優しい名無しさん
10/11/14 23:46:25 Xy4vaEfj
URLリンク(i901.photobucket.com)
こんな風になったら人生も終わりだよ

345:優しい名無しさん
10/11/15 23:26:34 mYjjw5eD
>>344
うーん、嫌だな

当人は幸せそうではあるけどw

346:優しい名無しさん
10/11/15 23:36:52 ApsZq3SS
>>333
日本人(A型)の陰険さは本当に最低だよ

347:優しい名無しさん
10/11/17 06:51:26 Uz22doa/
血液型で性格が決まるとか思ってるやつがまだいるんだな。
かなり重症。

348:優しい名無しさん
10/11/17 15:18:54 Kwof3qMD
同意
マスゴミより更に馬鹿とは酷いもんだな

349:優しい名無しさん
10/11/17 17:24:59 cK3NC+RG
346はA型なんじゃないか?と混ぜ返してみる

350:優しい名無しさん
10/11/18 13:02:26 zoKsAxqA
>>50
A型は鬼畜ばっかり。

351:優しい名無しさん
10/11/18 21:27:49 CApTXDah
血液型はともかく血液の状態は精神を左右する。
つまり血液に反映される食物如何で性格が操作できる。これ面白い↓

食べ物が性格を形成する
URLリンク(sofiacami.blog119.fc2.com)
>俺は3年半頃前までは、バリバリの濃い味で肉しか食わずに魚や野菜は一切食べていなかった。「男がサラダなんて頼むなよ!オカマか?」とさえ思っていた。
血圧は、145-95だった。それは性格にも現れていた。
とにかく短気で、一度怒り出したら完全にブチ切れるまで正気でいられなかった。
(中略)
それが今では、ベジタリアン(明示的に食べない物は獣肉、生卵、牛乳;なるべく食べないようにしている物は乳製品)で、魚や野菜、穀類を中心とした食生活となり、草食動物のような温厚でノンビリした性格になった。

352:優しい名無しさん
10/11/18 22:16:54 CApTXDah
和食放棄は人格崩壊の時代。ステーキなんて魚でええやんと思いますけどね

アインシュタイン
「菜食がもたらす情緒面での変化並びに浄化は、人類に対して非常に多くの
利益をもたらすと考えます。したがって菜食は人類にとって非常に幸多き、
平和なことなのです。人類は菜食をすべきです」

353:優しい名無しさん
10/11/18 23:35:36 rCjEG87w
不食最強wwwwwww

354:優しい名無しさん
10/11/18 23:37:08 Cmb59V3h
イライラにはたまねぎ。だがまだ収まらない

355:優しい名無しさん
10/11/19 01:16:36 obE6GVqL
朝食にドーナツとコーヒーの組み合わせだと頭が働くんだって

356:優しい名無しさん
10/11/19 01:32:03 Ao7I/oHK
糖質とかの甘いもん食ったら血糖値が上がるから

誰だって眠たくなって気力がなくなるだろ!w

357:優しい名無しさん
10/11/19 15:15:46 KD7Dk3Ri
紅茶もいいよ

358:優しい名無しさん
10/11/19 15:22:50 KD7Dk3Ri
>>351>>352

凄く参考になる情報ありがとうございます。
自分も菜食の時は心が穏やかでしたよ。だから最近再び、菜食と少食を心掛けています。

359:優しい名無しさん
10/11/21 17:38:53 wFGLONn+
“朝は果物が金”と云われるように果物は良いです
ただ、体を冷やす作用もありますから気温が低い季節は温かいものと一緒にどうぞ

お米は血糖値の上昇が緩やかなので小麦粉よりもヘルシーです
鬱の方の場合は、活力が出る、精のつく食べ物を


360:優しい名無しさん
10/11/21 17:44:58 9fXLCQNR
なるほど

361:優しい名無しさん
10/11/23 21:35:12 8BmoeCXl
米国 成人5人に1人が精神疾患、高い失業率の影響も=米調査 (ロイター)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

362:優しい名無しさん
10/11/23 23:16:53 q3Ts8PxQ
仕事ないからヘロインでラリラリ→精神疾患ってことか

363:優しい名無しさん
10/11/25 11:12:33 XiyHMqzh
米国は未成年層の精神疾患、発達障害がけた違いに多い
ハンバーガーのせいなのかは不明

364:優しい名無しさん
10/11/25 11:38:30 NTp8QkQ+
鬱病とかいいつつ 酒カフェイン砂糖類の過剰摂取で糖代謝が乱れてるだけの輩ってのがけっこう多そう。

365:優しい名無しさん
10/11/26 22:14:57 OZQa9l3U
普通に、コンビニ弁当一日一食とかで働いてたら過労でうつになった
食べる気力もなかったんだけど、治るのなら!と思って最近は鍋とか、あったまる栄養のいいものを自炊するようにしてる
外食はカラダ壊すし金もかかる

366:優しい名無しさん
10/11/27 00:31:18 Wp+MOOR8
期限切れのコンビニ弁当、家畜に与えたら具合が悪くなって売り物にならなくなったと言う
記事が昔あったな

367:優しい名無しさん
10/11/27 03:38:20 764OeEhi
身体的にも精神的にも「いいもの(だけ?)」を摂り入れるべきですね。
人間でも、悪い男や変な病気の女とは関わっちゃいけません。

しかし悪い経験をして、そこから学ぶ場合もありますが…


368:優しい名無しさん
10/11/29 20:44:44 wRkzTROA
コンビニの弁当に健康的なものは無し
ざるそばとそうめんくらいか。自炊派とお任せ派では
10年単位で見て内臓へ行く打撃に大差があるでしょうね。

369:優しい名無しさん
10/11/29 23:43:57 UKgMX6Cj
ここ見てたらコンビニで買える物なんてないし

370:優しい名無しさん
10/11/30 11:03:36 SlIZu1bl
一時期コンビニのケーキ、シュークリーム、プリンを食べあさってた

371:優しい名無しさん
10/12/01 06:40:45 ULIz59qs
コンビニで買わなくても身体に悪そうだな。

372:優しい名無しさん
10/12/02 23:54:27 cy9zxPVG
西洋食・西洋菓子で短気、鬱になる理由
人間は抑制・共感・善悪の判断。。。等を脳全体を使ってやっているのではなく
うす皮一枚の部分(前頭前野)で行っている。

よってここへ血流が回らないと感情制御その他の高次の精神機能が次々に破綻
特に以下の能力をいずれ回復したいと願う人は
西洋食から手を引く準備を。
URLリンク(www.town.marumori.miyagi.jp)
情動の制御 思考 創造
モラルを守る コミュニケーション
集中力 自発性 やる気 記憶 学習

373:優しい名無しさん
10/12/03 00:05:36 XMo1gD65
前頭前野の発達は早期の体験に強く依存するところがあり不幸な環境
(虐待やストレス)で成長発達が阻害される事が示唆される(今読んでる本より)

とても脆い部分なので発達障害も頻発しうる箇所だが
酒やタバコ、食事ごときで作用される人の精神の性質も精神医学は理解すべきである。

374:優しい名無しさん
10/12/04 23:37:53 d1zR5kgS
怒気が制御できない 人間らしい共感ができない 善悪の判断ができない
最近数世紀の西洋の血も凍る残虐史を支えてきた心の闇ではありませんか

日本に昔からずっとあるものは意味があって続けてきたもので、
意味があるから残ってきたものだと思うのです。

日本人として誇りを持って生きる、そのことはこれからとても重要になると思います。

375:優しい名無しさん
10/12/06 12:59:47 ujiijpDe
>>374
仰る通りだと思います。

本来の「日本人らしさ」ってとてもいいものだと思います。

376:優しい名無しさん
10/12/06 13:46:24 1oe+FBhB
○○として、とかくだらないなぁ
昔からよくある「昔は良かった」「民族主義~ロマン派」だな
もう逆行できないんだし、無駄だろ

>>374は世界史も日本史もろくに知らずに言ってそうだなw
ネトウヨかよ

377:優しい名無しさん
10/12/06 23:01:55 edGxyylC
>日本に昔からずっとあるものは意味があって続けてきたもので、
>意味があるから残ってきたものだと思うのです。

はい、はい、じゃあ下着はぶんどし、洋服なんか着ないで着物をきて、
靴ではなく下駄でも履いて生活してくださいな。
ダレも止めませんから。

あと車や電車にも乗っちゃだめだよ。
あんな西洋発祥のものに乗ったら日本人としての誇りが許さないでしょ?


378:優しい名無しさん
10/12/07 09:52:36 lvqxwExZ
>>374さんが攻撃される理由が私には分かりません…

379:優しい名無しさん
10/12/07 15:40:45 GiIjH4Uj
在日ヨーロピアンだったりしてw

380:優しい名無しさん
10/12/07 17:01:25 QgRWQAhT
>>378-379
ろくな教育受けてないんだな
西洋の歴史が無ければ法的にも科学的にも文化芸術的にもetc…
あらゆる意味で今の日本~日本人が成立しないんだけど
そもそも、今使われてる意味での「歴史」って概念自体が、ヨーロッパ由来なんだけど
それを“ふまえた上”で“日本人について”考えるってことしかないよ?

381:優しい名無しさん
10/12/07 17:49:11 Tqb+Sr7q
西洋文化で成立したその「今の日本~日本人」がダメだという主張に
科学の優位性で反論するのは論点がおかしい
和食と和服の時代の日本人は今よりどう劣っているのか?

382:優しい名無しさん
10/12/07 18:00:16 QgRWQAhT
>>381
何で部分に向かって反論してんの?
論旨・文意を捉え切れてないの?
誰も和食と和服の時代の日本人を批判してないよ?

もう一度わかりやすく言おう
日本人の誇り云々を正確に捉え考え直したいのなら、
すでにある西洋からの多大な影響をふまえてくれ

そして、和食と和服の時代を捨てたのは誰なのか~どんな理屈に因ったのか、
それを考えてくれ

383:優しい名無しさん
10/12/07 18:39:56 Tqb+Sr7q
上で西洋の人間性を引き合いにして洋食がだめだって話なのに
何で科学や芸術の面で西洋優位を説いてるのかわからん

384:優しい名無しさん
10/12/07 18:48:53 QgRWQAhT
また部分でしか反論しないのな
わざわざetc…って書いたのに
西洋優位と言うより、影響大きいから切り捨てるなよと言ってるんだけどな

>>374の西洋の悪いとこしか見てない&日本の持ち上げ方が
あまりにも稚拙だって言いたいんだが
あと、洋食が残虐に繋がる根拠や、>>377とかにも答えてくれ
残虐の要因はいくらでも考えられるな

385:優しい名無しさん
10/12/07 20:10:06 lvqxwExZ
旧約聖書では「神」の名を下に殺戮しまくってるとか

386:優しい名無しさん
10/12/07 20:15:09 QgRWQAhT
は?
旧約聖書の時代からずっと残虐だったのですか?

387:優しい名無しさん
10/12/07 20:22:56 Njx5RKK/
牛乳・乳製品をやめなさい 肉よりも害が大きい 乳製品のカゼインは脳に作用して人間をダメにする

388:優しい名無しさん
10/12/07 20:33:59 1AccsG6s
議論の全容が掴めてないのはアスペっぽい…>ID:QgRWQAhT
アスペってこだわりも強いからほんと議論には向かない

389:優しい名無しさん
10/12/07 20:35:29 Tqb+Sr7q
俺は和食食うよ
攻撃的でパニクりやすい人にはなりたくないから

390:優しい名無しさん
10/12/07 20:46:46 QgRWQAhT
>>388
>>374-375みたいな稚拙な日本持ち上げは許せないんだよ、1人の愛国者として
そんな単純に持ち上げる方が、日本に対する単純化だ、侮辱だ
で、仮に過去の日本人が素晴らしかったとしてだ、
何故その過去の日本人は結局西洋化を受け入れたのか?
受け入れなかった部分はなんだ?
そしてそれらを判断する日本人はどの程度過去の素晴らしい日本人なんだ?

>>389
俺もなりたくないねぇ
尊敬する宮沢賢治はベジタリアンだったが、時折仕方なく肉を食ったようだ
肉を食わせるこの世界ってなんだろうね
ただひとつ、和食も肉使うけどね

391:今日のところは名なしで
10/12/07 20:53:08 UVlFxHna
別に何食べてもええんちゃうのそうやって考えすぎるのが、一番悪い。

392:優しい名無しさん
10/12/07 21:54:48 UM74xoeo
部分でしか反論できないって何いってんだこいつ

393:優しい名無しさん
10/12/07 23:21:52 TE4XIIpn
いつから

「ゆとりほいほい」

のスレになったのですか?

394:優しい名無しさん
10/12/07 23:28:18 QgRWQAhT
ゆとりって誰?
ゆとりって言葉使う奴にろくなのいないのが普通だが…
直接具体的に批判できないのに、何か勝った気になるなよ

395:優しい名無しさん
10/12/07 23:35:47 ZtrYJrCb
前頭葉は上記サイトによると"生きる力の源泉"。特に
仕事・対人関係に使う[集中力 意欲 協調性 寛容 抑制 創造力]はこの薄い部分に
格納されているとのことです。

元気のない日本人 仕事・人間関係の苦手な日本人にならないため
ぜひ洋食、洋菓子を断って行っていただきたい。

396:優しい名無しさん
10/12/09 11:05:51 pn2anXtc
アスペって他人に譲ることができないから議論は絶対無理

397:優しい名無しさん
10/12/09 19:38:33 YAcnAJzo
>>392
出来てないからただそう言ったんだけど
>>396
俺アスペって診断されたこと無いな~
議論参加するかしないかどっちかにしろ
安全なところから部外者目線やめろ

398:優しい名無しさん
10/12/09 22:35:32 Dp6m1o9X
前頭葉は社会性の脳 人格の脳 意欲の脳
ここを故障すれば松岡修造でも動けなくなるよ。

ランニングや節食で人の人間性は大きく遷移するようになってもいる
肥満大国の後を追いかけることは、望まざる副産物をもたらすことを忘れてはならない。(人格障害の時代)

399:優しい名無しさん
10/12/09 23:29:38 Dp6m1o9X
★前頭葉の活性を殺す方法
体に悪そうなパン、スナックでも食べてから絶食する(30~50時間)

恐らくふらつき、めまい、吐き気がして何をする気力もなくなってしまう
「うつ病ってどんな気分なの?」と疑問な人はどうぞ
(仕事、車の運転がある人は×)
断食前は節食しろというのはこういう理由からだと分かるはず。

400:優しい名無しさん
10/12/11 21:56:30 DJDehqYt
前準備なしに断食開始すると体内環境に応じて2~4日目にだるさや吐き気
そこを超えると解毒が進み心身が軽快化。
体が汚れている⇔いない で活性が変わる程、生きる意欲、明るい気分は
脳のごく薄い部分から湧いている事がわかると思います。以下体験記(Web)

>≪感想≫第2日目 日中はあまり調子よい感じではなかったが、夕方から急に体がすっきりしてきて、不思議な感触だった。
≪体調≫第3日目!昨日とうって変って、朝からスッキリ快調~~~!お天気もよいので、仕事の前にお部屋のお掃除をしっかり頑張ってしまいました。
開店祭に3日目で、お店も結構忙しかったが、とても楽に動ける。

>私個人の体験では、入寮2日目に吐き気、頭痛が治まらず、自由時間はずっと寝ていたことを除き、断食中も割合、元気に終了しました。

>毎回断食はその時、その時で違うと聞いていましたが、今回は2日目の朝がすごくきつく仕事場では二部屋の
掃除が入っていました。{こんなにきついんだったら、力も入らないし出来ない。}と思いました。

>断食に入って2日目の日はとても頭が痛く、辛かったのですが、それを乗り越えたら、ものすごく楽になりました。

餓死スレ スレリンク(mental板:660番)
>状態は三日目あたりから気が散って意識も朦朧としてきてやたらキツかったけど
五日~一週間目くらいの時は逆に意識がはっきりしだして心身ともに軽やかになって変に快調だった

401:優しい名無しさん
10/12/11 22:13:44 DJDehqYt
・ 鞭を何発も入れないと起き上がれない人の感覚
・ 常に気分が悪い人の感覚
これらは誰でも体験する事が可能(誰もが鬱・体調不良になる)

402:優しい名無しさん
10/12/12 00:38:41 OvQP/swz
結局なに食ってればいいわけ?

403:優しい名無しさん
10/12/12 01:01:36 jqKANbsE
精進料理

404:優しい名無しさん
10/12/12 19:16:23 ixX8srE8
そして少食

405:優しい名無しさん
10/12/13 21:01:38 71N+m8mZ
突然目がかっと開く人がいるんだけど、それって精神病患者の症状ですか?
過去に一人、そして最近またそういう人と出会いました
きまっておかしなこと言うときとか、やや興奮状態にあるときに出る症状ぽいんだけど、、、
ほかに共通してるのは、デブじゃないんだけど、腹まわりが異様に太い

406:優しい名無しさん
10/12/15 06:04:32 LFEUp5Vu
砂糖断ちよりバランス考えて食べた方が良くないか?

407:優しい名無しさん
10/12/16 13:56:01 jygn9B4n
とーぜん

408:優しい名無しさん
10/12/16 15:17:26 nB/+LMWm
栄養素との関連が載ってます
一般向け
URLリンク(www1.axfc.net) SSRIの危険性と血液に対する影響
URLリンク(www1.axfc.net) うつ病の原因と治療法 最新版
URLリンク(www1.axfc.net) うつ病に関する性格分析
研究者向け
URLリンク(www1.axfc.net) 脳微小循環障害とうつ病・躁病最新版
URLリンク(www1.axfc.net) SSRIの危険性と抗血小板凝集作用に関する報告


409:優しい名無しさん
10/12/16 20:11:32 qD1jEAvG
ジャンクフードでもコンビニ弁当でもいいから一口30回噛むといいよ 
逆に無農薬で新鮮な食材でもよく噛まなければ意味がない
噛むってのは本当に重要 
よく噛むと食べ過ぎる事がない 素材の味が良く分かってだんだんシンプルな味付けを好むようになる
堅いものにこだわらなくていいからやわらかいものでも一口30回噛んでしっかり唾液を分泌させることが重要ですよ



410:優しい名無しさん
10/12/16 20:54:35 OrOEEWfl
>>408 おまえ、薄田甲斐 本人か?
どこの馬の骨ともわからんやつの書いた文章を
読んでも参考にならんぞ。


411:優しい名無しさん
10/12/17 08:21:35 Wwu8hMf7
>>409
らしいね。
脳への信号割合は
手25%、足25%、咀嚼50%だそうだ。

412:優しい名無しさん
10/12/17 12:17:37 TJyGlGjU
ガムを噛むのがいいのかな?

413:優しい名無しさん
10/12/17 21:26:16 bSPMO3Sq
最近のガムはどれもこれもキシリトール入りでイカン
俺はキシリトールでおなか痛くなるんだよ!

414:優しい名無しさん
10/12/17 22:06:19 TJyGlGjU
おなかキシリトール!

415:優しい名無しさん
10/12/19 17:24:47 8ZsBgbxb
常時唾液出まくり
咀嚼ほとんどしてない

416:優しい名無しさん
10/12/19 23:07:12 UMdRcIqw
禁肉バスター

417:優しい名無しさん
10/12/20 22:25:17 oQAbZFPr
人間なんてみんながらくた

418:死亡 ◆6G2MzSg/lQ
10/12/22 03:44:22 OqOGaBlF
クズメンヘラは早く死んで(*‘ω‘ *)

419:優しい名無しさん
10/12/22 07:46:09 sR36qRua
冬場の寒さは血管内の脂肪を熱量として燃焼させる。
冷気を浴びれば脳の血流改善にも役立つはずで食べても太らない。
冷房に続いて過剰な暖房もダメ

420:優しい名無しさん
10/12/23 22:58:20 kpwLcm81
人の脳は自分の事を考える脳が9割位、残りが他人と関わる脳

よって体に悪い習慣で思いやりやモラルが優先的に消えてしまう。
本来もっと我慢力や他人への配慮・興味があるのが日本人
誰でも砂糖禁などに取り組む意義がある。

421:優しい名無しさん
10/12/26 06:40:38 KExZUT8J
何でも前頭葉かと言われそうだけど人にしかできない仕事、恋愛、思考、利他行動は
前頭葉が原理の源泉。
この薄い大脳皮質は食べ過ぎになるだけでもMAXの力を発揮できない
宗教ちっくに言えば煩悩に弱くできている。ということで
人類がもっと禁欲的に生きれば活発で人間味ある時代へ帰れるという事は確実にいえます

422:優しい名無しさん
10/12/26 07:54:29 lNSAxGbs
MAXの力、人間味、人間、活発/不活発
の定義は?
そしてそれらは何の為にあるとするのか?
ここちゃんとしておかないと話にならん

423:優しい名無しさん
10/12/26 08:19:39 KExZUT8J
児童虐待 デートDV モラハラを抑え込んでいた力、仕事をこなす力と意欲
が普通に働いていた社会へ帰りたい人は帰ろうということ

424:優しい名無しさん
10/12/26 14:29:47 FUdGGzva
個人の「過剰エネルギー」が時に様々な問題を発生させる
だから少食やプチ断食はいいです。あと運動やスポーツもするべきですね

ヨガや瞑想、いつかしようしようと思ったままだ…

425:優しい名無しさん
10/12/26 18:06:26 NjBdwQqd
>>423
ところどころアバウトでよくワカンネ
>>424
人間~資本主義がそもそも過剰エネルギーで出来てるね

426:優しい名無しさん
10/12/26 18:40:27 A596wf7y
精神修行最高だな

427:優しい名無しさん
10/12/26 19:16:36 gjB1W8qm
精神修行って、具体的になにするのさ

428:砂原 ◆SeOVkba5Tw
10/12/26 21:34:10 dyb0+mYP
砂糖悪いとかわかってるなら食わなきゃいいもののの
砂糖大好きだからやめられなくて砂糖叩きするスレなんだろ?
くそくだらねースレみちゃったよ
西洋叩いて昔の日本賛美したところでおまえの偏った食生活はおまえの責任だよ
自分の健康も管理できないからどっかから責任持ってきて鬱憤晴らして
なにが楽しいのかね
あー超つまんねークソスレだね

429:優しい名無しさん
10/12/26 22:47:23 FUdGGzva
>>425
資本主義は正に大量生産大量消費の経済過剰エネルギーですね。
それによって地球や自然への負担はハンパ無いです。経済的競争の弱肉強食ですから個人への負担もストレスなど多くなる気がしますね。

問題のあるところに金脈がある、病気のあるところに医療がある。
しかしあまりに過保護だったりお金で何でも解決したり、薬飲み過ぎ注射を打ち過ぎたりして、逆に不健康になる気がしますね。

身体的にも精神的にも、適度な健康的ストイックが理想です。

430:優しい名無しさん
10/12/26 23:42:25 +oxlPxHx
だったらキミだけ現代医学の恩恵を受けなくてもよいよ。
なんなら一人山奥でも無人島でも好きなところに引きこもって
資本主義経済とは無縁の健康的な生活を送ってくれたまえ。

まず第一歩として、2ちゃんねるなんかに書き込むのをやめることだね。
ネットを使うことすらキミにはふさわしくないよ。

さようなら。


431:優しい名無しさん
10/12/26 23:47:52 xZXcGWKm
↑きちがいwww

432:砂原 ◆SeOVkba5Tw
10/12/26 23:51:19 dyb0+mYP
ストイックに生きるのは大事だろ
振り回されず中道を歩かないと心の平安もないだろう
おまえも社会に辟易してるからこんな板にきてるんだからな

かつて世界が資本主義でなかった頃なんて存在しないが
生き方が違っても恩恵をあやかりつつ納税でインフラに貢献もしてるだろう

433:砂原 ◆SeOVkba5Tw
10/12/26 23:54:25 dyb0+mYP
>>431
ひとをきちがいと罵る暇があったらダイエットしろよ、デブ
言っておくがおまえがデブなのと資本主義なのはなんの関係もないからな

434:優しい名無しさん
10/12/26 23:58:53 NjBdwQqd
>>430
バランスわるっ

435:優しい名無しさん
10/12/26 23:59:04 xZXcGWKm
>>433
きちがいその2www

436:砂原 ◆SeOVkba5Tw
10/12/27 00:18:25 PAs8RCqe
女ってそういうことしか言えないよね

437:優しい名無しさん
10/12/27 14:01:30 S5IprOEC
西洋医学・西洋の健康は結局デカルトだから駄目だよ
ここで砂糖云々文句垂れてる奴も、結局近親憎悪なんじゃないか?

438:砂原 ◆SeOVkba5Tw
10/12/27 18:51:57 ur2+Jdwg
高血圧の肥満が騒いでるだけだよ

439:優しい名無しさん
10/12/27 22:14:46 s2SmYlp+
以前は1さんの説を全て実行してました
そのときが一番体調と体型と精神状態が良かったです
今は専属シェフ(同居人)がいないので体に悪いものも食べています
でも調味料は天然醸造、あと無添加のインスタント麺、胚芽・ライ麦パンとかで何とかやっています
このスレを見て、改めて食は大事だと思いなおしました

440:優しい名無しさん
10/12/27 23:54:23 BIc8H9kD
身体的にも精神的にも健康食なう

441:優しい名無しさん
10/12/28 08:46:26 G9MZMLRN
インスタント麺に本醸造醤油と野菜入れて食べるのは良いんじゃないか?
味付けに胡椒をパラパラ。

442:優しい名無しさん
10/12/29 15:27:14 mxUBR2Re
和食だ

443:優しい名無しさん
10/12/30 07:28:02 XpXanLiG
カップめんならこの辺は割と安全かな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.myojofoods.co.jp)
>脂質・・・3.6g 脂質 1.0g
>>439
スーパー惣菜、冷凍食品でも食べられる物を選べばokと思います。

444:優しい名無しさん
10/12/30 16:04:40 yjoxxlsf
>>443 どちらも、かんすいが入ってますね
スレリンク(nissin板)
↑無かんすい麺・無化調・健康ラーメン総合 2スレ、とても参考になりますよ

445:優しい名無しさん
10/12/30 17:25:07 Gm/mloRK
化調より脂こってりのが体に悪いよ

446:優しい名無しさん
10/12/31 07:01:14 4oSDfghM
化調が体にいいわけでもないでしょう

447:砂原 ◆SeOVkba5Tw
10/12/31 19:35:03 6U77/ZrZ
おまえみたいなばかは情報に翻弄されるだけで本当の健康を実現することは不可能だから諦めてビザでも食ってろ

448:優しい名無しさん
11/01/01 06:56:26 XneOkMnw
精神的に不健康な方がおられますね・・・もっと面白いことを書けるまではスルーしますお

449:優しい名無しさん
11/01/01 09:42:40 SUeiB+F7
甘酒最高

450: 【ぴょん吉】 と 【1681円】
11/01/01 13:55:45 ATL/RYEc
test

451:優しい名無しさん
11/01/01 15:08:37 m+EsPGdQ
>>1 宗教をやめよう。

◆ 集団ストーカー.info 
集スト被害者と思われる方々に対して、マスコミ、層化学会の捏造、でっち上げ、大量のネット工作員投入
集スト首謀者の「気に入らない人、不正を握った人をみんなから嫌われている事にしたい」
創価学会の勧誘を断った人など

◆警察の不正を追及していたジャーナリストの黒木昭雄さんが寺で練炭自殺・・・・か?
スレリンク(poverty板:1-100番)
◆国際刑事警察機構(ICPO)がウィキリークス創設者を国際手配
スレリンク(news板:1-100番)
◆【いじめ】群馬小6女児自殺【学級崩壊】4
スレリンク(ms板:801-900番)
◆【社会】顔に大けが海老蔵さん、警視庁に被害届提出
スレリンク(newsplus板:901-1000番)
◆【痴漢冤罪?】警察に連行された後自殺…母、目撃者捜しビラ配り15
スレリンク(news2板:601-700番)

集ストについてのアドレスはこちらへ貼り付けしました。
◆在日集団ストーカーと電磁波攻撃は存在する
スレリンク(soc板)l50
>8-15 >25-27
以上よろしくお願いいたします。


452:優しい名無しさん
11/01/01 18:58:33 XqV9vpzk
外出恐怖症なので1週間に1度の外出ですごい量の買い物
正直しんどい

453:優しい名無しさん
11/01/02 15:53:50 xNGKpEcq
肉食い過ぎ 肉やめても塩っ辛いたらことか塩辛とか魚を食い過ぎれば肉と同じ害がでて鬱っぽくなる
動物性たんぱくと塩のとりすぎで腎臓肝臓がやられている人が多いですね


454:優しい名無しさん
11/01/02 17:03:09 l7pleuwk
少食菜食だ

455:優しい名無しさん
11/01/02 23:50:21 7nKXkVzg
妊娠中の母親が魚を食べないでいると
胎児は精神病になる確立が高くなるらしい

だから胎児じゃないけども魚食べるといいのかも

456:優しい名無しさん
11/01/03 07:48:57 rjq8GUHi
DHA(オメガ3脂肪酸)は胎児のころから脳に高い濃度で蓄積
されている脳細胞の構成成分。

このオメガ3は非常に酸化されやすく、脳は食べ過ぎ、ストレス、過酸化脂質に
特別に傷だらけにされやすい組織。小食や野菜(抗酸化成分)の多い食事は
心を守る食事と言えるでしょう。

457:砂原 ◆SeOVkba5Tw
11/01/03 18:49:36 1l6EVYVZ
おまえにはちょうど良い食事って概念がないのか
小食とかただのダイエットだよね

458:優しい名無しさん
11/01/03 19:07:35 6YJ/IPh+
ぶっちゃけ気にし過ぎるのと暴飲暴食が一番いけないと思った
あと意外とチョコレートとカフェインってダメだ・・

459:優しい名無しさん
11/01/03 21:06:43 PAmitBsJ
同じものばかりを食べ続けるものよくないみたい

460:優しい名無しさん
11/01/03 22:08:46 luQ6B0XL
URLリンク(ameblo.jp)

悩み相談無料です

461:優しい名無しさん
11/01/04 14:47:55 +MpWhSyj
鬱が治らない理由がこのスレ見てわかった気がする
が、食えるものもなくなる、な

462:優しい名無しさん
11/01/07 07:28:06 YM1RBdhY
脳の6割は油脂であり食事から入る脂溶性ビタミンが浸透して
心を毎日のストレスから守るようになっている。
(ビタミンA、E、K)
脳の救世主=野菜

463:優しい名無しさん
11/01/07 10:54:53 ndSGA3cm
ビタミンAはうなぎにも多いよ

464:優しい名無しさん
11/01/07 13:12:49 v/wGdkzi
そう言えばコーヒーは飲まないけどチョコーレートとか大好きだわ
食もかなり偏ってる

465:優しい名無しさん
11/01/08 07:45:45 DLvB7jXF
音楽を大音量で聴くと脳内でマグネシウムの消費量がアップする
緊張や食毒にさらされた脳にとって栄養素のあるなしは重要です。

466:優しい名無しさん
11/01/08 16:28:01 aNyXCDTc
>音楽を大音量で聴く

それは絶対にやめた方がいい

467:あぼーん
あぼーん
あぼーん

468:優しい名無しさん
11/01/10 20:09:49 g4HK/WUP
以外に知られていないが
硫化水素は無色透明
空気より重いから低い所に滞留
可燃性だから、静電気火花なんかで
ドカンと行くから気をつけろ!

469:優しい名無しさん
11/01/11 16:11:22 yFCFTFiX
外食が超苦手です。
家で料理のほうがましです。病気かな。

470:優しい名無しさん
11/01/11 17:32:28 omNhfQTT
>>469
スレリンク(utu板)l50

471:優しい名無しさん
11/01/11 21:09:39 fcBIg4bM
外食なんてするもんじゃないよ。自炊推薦。

472:優しい名無しさん
11/01/12 06:25:23 dX8ibKq4
なんていうか、小学生の頃家庭科で習った
バランスよく様々な品目を食べれば
心身共に健康的な生活を送れるんじゃないかと
思えてきた

要は何でも過剰摂取が駄目なんだろ

473:優しい名無しさん
11/01/13 07:09:42 IGleumbg
ビタミンAがあるかないかで脳のダメージの受け方は相当違うよ。
緑黄色野菜が足りないといらいらして過食にも走りやすい。

474:優しい名無しさん
11/01/13 17:28:23 bOLrrmgo
食パンにピーナッツバターやジャムを塗って食べていたんですが砂糖のかたまりを乗せて食べるのと同じですよね。
最近は食パンのみで食べていますが。正常であればそういった甘いものがおいしくなくなるんでしょうか?
思い起こして見れば子供のころジャムパンのジャムが多すぎて中身を捨てて食べたりケーキ一切れで胸焼けを起こしてた。

475:優しい名無しさん
11/01/13 20:16:22 fSCQn2ZS
おいしい部類だと思うけど体には悪そう

476:優しい名無しさん
11/01/14 10:13:15 Mkkq/r/Q
野菜食えっていうけど偏食を植え込まれてるせいか難しいな
脳に何かしら処置を加えでもしない限りだめだろう。

477:優しい名無しさん
11/01/14 17:52:50 Of+fsNBe
今からスーパー行ってキャベツやらニンジンやら買えばいいだけの話

478:優しい名無しさん
11/01/14 18:26:58 B60Iu/vy
にんじんは加熱すればするほどうまい 栄養的にはどうか知らんがw
生とか加熱があまいと激まずw

479:優しい名無しさん
11/01/14 18:28:30 JLqxdTCF
近年野菜高すぎて、
野菜中心生活なんて、エコと並んで、金持ちにしか出来ん奇麗事だろ
メンヘル通った方が安上がり

480:優しい名無しさん
11/01/15 08:13:57 aIeU9+oc
対人と人格と精神安定の脳が丈夫な構造であれば野菜を食べる必要もないんだろうけど
残念ながら二重に脆い造り(領域狭小+易酸化性)になっている。
週1本の人参ジュースで脳が打たれ強くなる。w

481:優しい名無しさん
11/01/15 17:24:38 KnRxxYoQ
>>12
ねぇ、これって泳ぐのに飽きたんじゃね?
糖分とると考える力増すっていうし、泳ぎながら冷静になって泳ぐのやめたに違いない!

482:優しい名無しさん
11/01/15 23:22:42 CSJfi9mt
被検体が溺れ死ぬまでの時間と思われ

483:優しい名無しさん
11/01/16 18:19:30 F5wEg1/q
・5大栄養素をなるべく手作りでバランス良く食べ
適度に運動し、規則正しい生活を送る。

・添加物や化学薬品系のものは
極力摂取したり触れたりしないよう心掛ける。

・楽観的で人間関係がスムーズに出来る話術を備えるべく
認知行動療法を日々実践し、ストレスに備える。

これらは、精神的な病気を抱える人に限らず
全ての人達に共通する基本です。

484:優しい名無しさん
11/01/17 16:34:16 Igr51XCO
意外といいのが慈しみの瞑想で無理矢理誰かのために祈ってみる。

485:優しい名無しさん
11/01/19 08:04:43 0IjfcHaI
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)
↑人間脳(大脳新皮質)のイメージ

ここが働かないと人はルール違反 人権侵害 攻撃 暴力 自己保身ばかりのポンコツ悪魔
なので崩食の時代にはそれこそ瞑想や座禅でもして野菜で人格を磨かないといけない

486:優しい名無しさん
11/01/19 12:56:56 99s9jbJw
>>485
仰る通り。自分も最近ずっと菜食重視になって再び心身の落ち着きを取り戻した感じです。
とにかく和食を心掛けよう。鶏肉なども時々は食べますが

「いただきます」を言いましょう。

487:優しい名無しさん
11/01/19 22:17:34 xxflDFqO
肉を食って便秘気味になると硫化水素系の臭いが凄い。
結局腸内が荒れていては何を摂ってもダメなのかも
快便だと気分も爽快だし

488:優しい名無しさん
11/01/20 07:11:12 0aoMn3AW
出てくる不安や攻撃心、不満、食欲を数ミリの脳で外側から
抑えこんでいるのが人の脳であり、人格(パーソナリティ)もこの薄い場所に存在
暴食で対人力や仕事力、忍耐力が低減するのは仕様です。

前頭葉に損傷を受けると
URLリンク(www.tmin.ac.jp)
「バランスの取れた心をもち,仕事を極めて精力的かつ粘り強くこなす,敏腕で
頭の切れる男として尊敬されていた」のに,事故以降はあまりに変わってしまっ
たことから,彼を知る人たちからは「ゲージはもはやゲージではない
He is no longer Gage。」と言われるようになってしまったのです。

489:優しい名無しさん
11/01/20 09:31:35 AFWBaO+A
いや、いつ溺れて死ぬかっていう実験だろ

490:優しい名無しさん
11/01/22 07:50:07 FD/slib5
上記のゲージ氏の例ではおでこの裏を大怪我した後、たいへんな癇癪持ちと
暴力性の人間になり、それまでいた友人が皆離れていったという。

しかし人間誰がいつこうなってもおかしくないわけで家庭内暴力とモラハラ
の社会が嫌なら弱い前頭葉を守る努力を始めないといけない。

491:優しい名無しさん
11/01/22 16:53:24 strgdW6g
結局心のありかはそんなとこで心脳同一の人間機械論が
正しいのであり心の非物質性は否定される。

492:優しい名無しさん
11/01/22 19:36:53 UF84ZsBd
砂糖が体に悪いとかなんとか言っているが
なぜ人間に「甘い」や「辛い」「すっぱい」という味覚があるのか
で、なぜ食物に甘いものや辛いものすっぱいものが存在するのか
だれもそこまで考えない
それは人間自身が今体に必要なものを欲しているからそういう欲が出るわけで
味だけじゃない、たとえば果物のおいしそうな色や形を見て
人間の視覚と味覚で食欲というものが出てくる
これは永遠の自然の「理」であって、科学だと思う
砂糖も自然から取れたものは大丈夫だが科学的に調合・合成された食品は
やはり味覚にあっていても体に悪い
そこらへんの「線」を医学なり、栄養学が見極めないといけない
人間の病気も、不幸の原因も、全て人間の反自然行為に原因があると分かるものだということを


493:優しい名無しさん
11/01/23 00:42:52 FEdAVUJP
動物は全て不幸になるもんだよ。だから生きようとする。

494:優しい名無しさん
11/01/23 04:13:10 syg99HCR
野菜は食わずに肉を食う
茹でるだけでおかずになるから楽だし。
一日2食で、食べる時間は決まって無い。昼間食べて深夜とか、朝食べて夕方とか
とにかく苦しいくらいの空腹感を感じた時に食事をとる。
肉を口に入れ、ご飯を口一杯につめて、みそ汁で流し込む
毎日、毎食の献立は変わる事が無く、
米1.5合、茹でた肉(牛、鶏、豚)、インスタントのみそ汁が一食のメニュー

僕の食生活は何が不足してますか?野菜ジュースで補おうと思ってます

495:優しい名無しさん
11/01/23 04:40:57 JtGoHDek
どうせなら炭水化物野菜に置き換えたら
アトキンスダイエット

496:優しい名無しさん
11/01/23 05:46:05 syg99HCR
でも特別太ってる訳じゃないよ
体脂肪は15%程度だからやせる必要も無いかな

497:優しい名無しさん
11/01/23 13:20:51 1rTgiWz3
このスレには>>492さんの様な凄い考察をする哲学者が居ますね。

砂糖でも少量なら問題ないし、白砂糖よりもキビ砂糖や黒砂糖の方がいいですね。
あと食べ物でも個人それぞれ好き嫌いやアレルギーがある様に、身体に合う合わないがあります。

498:優しい名無しさん
11/01/23 19:22:41 LaWImZVl
食物は自然の叡智の結晶である、哲学や宗教に通ずる永遠のテーマである
それの良し悪しは人間の舌が科学してくれているわけで
人間が勝手にどうこう判断できるものではない
たかだか数百数千年の科学が永久無限の真理を踏み潰すに等しい
薬も同様である

URLリンク(www.geocities.jp)

499:優しい名無しさん
11/01/23 23:45:40 MwXXf3Bj
自然という概念がそもそも人工的ということは学んでいないのかね?

500:優しい名無しさん
11/01/24 03:15:27 05u8thBS
相談させて下さい。
ここ1年くらい夫がおかしいです。
ワーカーホリック?みたいになっています。
口癖がナイナイの岡村さんのように「お金がない。お金がないから働かなきゃ」
と毎日6時間睡眠を取ってあとはほぼ働いています。
貯金も600万近くありますし、月収も50万程とっています。
食費に5万以上使うようなら「なににこんなに使ったの?うちにはそんな余裕もお金もないんだよ!」
と???な発言が多いです。
これはやはり岡村さんのようにある種の鬱になっているのでしょうか?

501:優しい名無しさん
11/01/24 03:49:43 K2HCaCKz
お話の内容から夫さんが特におかしいとは感じませんね。よく働く真面目ないい人かと。
しかし食費に5万以上とは1ヶ月の額ですか?それはちょっと…。
ナイナイ岡村の鬱に対する思い込みといい、あなたがおかしいのではないでしょうか。

502:優しい名無しさん
11/01/24 03:50:20 wGoM80fQ
砂糖玉ってこのスレ的にどうなんだろうか

503:優しい名無しさん
11/01/24 13:17:50 vAzdxJXW
データが少ないんでイマイチわからんが、基本的に>>501に同意
年齢や子供ある無しで違って来ますが

504:優しい名無しさん
11/01/24 19:34:34 Prab47SO
どの程度なのか全然わからんな


505:優しい名無しさん
11/01/25 15:24:03 5pv822wq
>>498
>病気とは排毒作用
>URLリンク(www.geocities.jp)

興味深いことを書いてますね。安静が一番だと。
例えば病気でも中には、医療や薬品よりも、人間関係や宗教の信仰によって症状が良くなる場合もありそうです。

506:優しい名無しさん
11/01/26 07:47:28 l4whRuSh
なんだそのあやしいページは・・

507:優しい名無しさん
11/01/26 12:21:43 K7V+7ZIx
イイコト言ってると思うが新興宗教はな…

508:優しい名無しさん
11/01/26 12:27:05 OFy2Sg0h
URLリンク(www.geocities.jp)
あやしいかどうかはこの論文を見てから
いずれ世界人類が見るようになる一つで最後の論文

509:優しい名無しさん
11/01/26 15:17:34 l4whRuSh
PDFかよ・・

510:優しい名無しさん
11/01/26 22:20:22 OFy2Sg0h
薬と同様にマーガリン・ショートニングも恐ろしい

URLリンク(www.rose-unet.ocn.ne.jp)

511:優しい名無しさん
11/01/27 04:42:57 D9lEzrE6
みんなはここにあるような食事療法しているの?


512:優しい名無しさん
11/01/27 19:13:47 JiWuFjni
新興宗教系はどうかと思うがもっと自然環境重視型の消費生活を
将来のためにも始めるべきだと思う。

513:優しい名無しさん
11/01/27 19:24:47 zYSzlVjw
自然環境といえば、とにかく人口過多が悪い
子供産まない人は正しい
もし産むなら倫理と科学を徹底的に叩き込め
人間や地球の問題を解決するのは何より科学だが、
科学は時に暴走するので倫理による歯止めも大事
馬鹿は子供産むな

514:優しい名無しさん
11/01/27 19:51:11 TJTuX+VY
んなの、中国に言えよ

515:優しい名無しさん
11/01/27 20:02:49 zYSzlVjw
>>514
いや、それも間違いじゃないが、全地球的問題だろ
あと、こういうのはすでに一定レベルの教育水準や
生活インフラ整った先進国からやるしかない

516:優しい名無しさん
11/01/27 21:54:20 f2mjRB9v
どうにも暴飲暴食をしてしまうときがあり困ったものです。
普段食べているのは
玄米ひじき舞茸しめじゴマ鮭フレークの炊き込みご飯。
豆腐油揚げ大根ニンジンねぎ白菜の味噌汁。
ひじきの煮物(ひじき、ニンジン、レンコン、大豆、油揚げ)
ほうれん草や小松菜のお浸し。
野菜の煮物(サトイモ、ニンジン、ダイコン、ごぼう)
食後はほっとゆずかりんを飲む。
今の寒い季節はこれをほぼ毎日食べています。
残業で遅くなったり休日の外出時に食事を取るタイミングが送れて空腹になったときに
誘惑が強烈になっていきます。クレープ、たいやき、メロンパン、フライドポテト、惣菜コーナーの安くなった揚げ物。
我慢できずに車の中で食べ始めます。
食事に気をつけるようになったのはここ一年前くらいで
外食をしないようになったのはここ2~3年くらいです。
出来上がったものを買わなくて済むように玄米炊き込みおにぎりを作って凍らせておきます。
そもそも甘いものが食べたくなること自体がつらいです。
病気になりたくないので何かいい方法を教えてください。

517:優しい名無しさん
11/01/28 00:08:04 pQhID0s6
>>516
時には気を緩めて好きなものを食べるのもいいと思いますよ。
あまりに神経質にストイック過ぎても、反動が来ますから無理をなさらない様に。

それだけ健康食の習慣化を出来ているのならば、時々少々のジャンクフードは許容してもいいと思います。

518:優しい名無しさん
11/01/28 01:48:59 8QP8zsf4
>>516
食事全体の炭水化物の割合が多すぎるんじゃないかと思います
あと、空腹の時間が長すぎて、本能的に沢山食べてしまうような気がする
残業時などは、少し血糖値があがるものを休憩時に取ればよくなるんじゃないでしょうか

519:優しい名無しさん
11/01/28 02:07:47 8484DR3V
ひろゆきは痩せたい時、食事採らず甘ったるい飲み物で済ませると言ってた(なんか食べた気になるらしい)
俺もやってみたら、確かにそんな感じだった
自分の場合、余計な糖分は尿で排泄されるし(甘いニオイの尿w)、心配要らないと思った
さすがに毎日やるもんじゃないと思うが、時には良い手だと思う

520:516
11/01/28 10:28:35 RI5CKnfr
>>517たまにはいいかとも考えています。みなさんも少しくらいならジャンクフードを食べているんでしょうか。
体に悪いと知っていながら食べていると空しくなるんですよね。でその時だけ反省するんです。
>>518バランスが取れていないんでしょうか。何かオススメの食品おかすなどがあれば教えてください。
>>519内臓を休ませるためには使える方法だと思いました。暴飲暴食をした次の日は
便秘気味になるので便秘になってしまったときにやってみたいと思います。

521:優しい名無しさん
11/01/28 10:35:40 z7cCSP6e
便秘を解消したいならば、運動がいいよ。

522:優しい名無しさん
11/01/28 16:01:47 uxeGTzoX
便秘対策と言えば食物繊維の摂取だが、短期で効果が現れず結構めんどくさい
便と腸を滑々にする油(特にオリーブオイル)と、
キシリトール入りのガムを1箱一気食いがカンタン

523:優しい名無しさん
11/01/30 10:03:37 LF1njMNV
オリゴ糖もいいぞ

524:516
11/01/30 19:06:30 DlHylm5C
便秘対策ありがとうございます。
運動することで食欲事態が減りますよね。アドレナリンがでるからだと、ためしてガッテンで言ってたような。
オリーブオイルはあまり使ってないですね。パスタが嫌いなので。
キシリトールガムを1箱ってのは10粒くらいを一気に口に放り込むんでしょうか。簡単なのでやりたいと思います。
オリゴ糖は持ってないんですが、黒砂糖を使っています。砂糖代わりに使ってる人いるんですかね。

525:優しい名無しさん
11/01/30 19:28:49 Op9oq5D1
温かい飲み物をゆっくり飲む

526:優しい名無しさん
11/01/30 20:30:34 ksZEEJkU
プルーンいいよプルーン

527:優しい名無しさん
11/02/01 21:51:43 Oml8HRLe
>>520
あまり栄養を詰め込むとかえって心身が悪くなる事もあります(栄養過多)。
神経質にならず外食のうどん、そば、ラーメン、
カップめんなど(>>443)で息抜きするのがいいかも。
当スレは精神安定のために"1日1食めん類"を勧めています。

528:優しい名無しさん
11/02/01 22:18:33 Oml8HRLe
自炊できる人は以下のように養生すると
2日目の午後から体を軽くし前頭葉にも着火できるだよ。デトックスすれば意欲も覇気も出て来る。

    1日目     2日目     3日目
朝)    水分 (ローカロリー のお茶など)
昼)  揖保の糸  揖保の糸  揖保の糸
夕)  揖保の糸  揖保の糸  玄米      (一例)

具   きのこ 野菜 しらたき     +豆 海藻 魚介
○奨励 … 醤油 塩 生姜 にんにく 味噌 鰹や昆布
×減らす … 砂糖 油 肉 パン
めん類 少し硬い状態でいただく [素麺 冷麦 ラーメン パスタ ビーフン 春雨 うどん]
手延べそう麺ならゆで時間1分台。太いものは良く咀嚼。

529:優しい名無しさん
11/02/02 04:05:28 zvXniB+g
ソーメン油で炒めて、ソーミンチャンプルーにしないと食べる気がしないなぁ

530:優しい名無しさん
11/02/02 06:34:43 yzCDxvdU
>>528
炭水化物ばかりだな・・・

531:優しい名無しさん
11/02/02 08:06:42 QTwzZW1O
出来合いを食べてると砂糖は避けようがない

532:優しい名無しさん
11/02/02 10:30:25 7ndFPAJC
なんでもいい。おいしいものがたべたい。
自分で作った物なんて食べたくない。
今なら誰かが作ってくれた物なら、何だって美味しく食べられるよ。

533:優しい名無しさん
11/02/02 17:32:03 HT05qYZR
>>528
精白された小麦粉はダメなんじゃなかったっけ?

534:優しい名無しさん
11/02/02 21:51:40 kATP7zWa
自宅で餓死しようと思ってるんだけど、自殺だと遺族に
損害賠償請求されるので、自然死に見せかけたいんだけど
何かいい方法無い?
真剣に考えてます。
いくつかのスレに投稿してます


535:優しい名無しさん
11/02/02 21:57:39 QVOjxYUq
犯罪に手を貸せるかってのwww

536:優しい名無しさん
11/02/02 22:07:12 ijlhBoOs
>>534
パンの実だけ食べ続けると死ぬよ

537:優しい名無しさん
11/02/03 00:28:37 3v2kk2ht
自殺だと遺族に損害賠償請求されるというのは初めて知った

538:砂原 ◆SeOVkba5Tw
11/02/03 17:40:12 ocY8MfcM
家主とかだろ?わざわざつっかかるなよ
遺書の越さなきゃただの餓死だろ、そんなこともわからないの?
迷惑メールかけないで死のうとする俺みたいなアッピルやめろうざいから

539:砂原 ◆SeOVkba5Tw
11/02/03 17:44:54 ocY8MfcM
つか油ダメとかいいながらソーメンってばかなの?
ソープなんて油っこいものよく一日三食も食えるね、よっぽど胃が丈夫なのかな?
俺はすぐ気持ち悪くなるわ、繊細だからなー

540:砂原 ◆SeOVkba5Tw
11/02/03 17:46:34 ocY8MfcM
あ、もしかしてソーメンに油使われてるって知らないのかな…??
やっぱり丈夫な胃なんだなあ…それくらい鈍感だとうらやましいです。

541:優しい名無しさん
11/02/03 22:52:29 cQwGGtiv
>534
原付で高架から飛ぶとどうかなって考えたことある。
もちろん保険もかけてね。

542:優しい名無しさん
11/02/03 23:04:49 tbgSR2Tt
京都府綾部市に住んでいます。
今日も家の中にいても、人の声や見張られてる気がします
不安なので書き込んでおきます

何か変わったこと
場所 市立病院 日東精工 家の中
聞こえる声 上○ 片○ 竿○ 柴○ 村○


543:優しい名無しさん
11/02/04 19:36:00 QSxKqavs
>>534
呼吸が出来ないほど走る
心臓麻痺か呼吸困難として、事故で処理される
そして健康へ…

544:優しい名無しさん
11/02/04 19:42:21 GySeAVhE
自殺なんかせんでもいずれ死ぬって 
人間の寿命なんてもっても100歳ちょっとだぞ
なにを自ら死ぬことがあんねん
経済的に苦しけりゃ餓死するまで生きたらええねん
過労死するまで働いたらええねん


545:優しい名無しさん
11/02/08 01:02:14 IH//57q/
なぜ麺を食べるのか?
口で溶解するパン(粉状)と違い玄米、麺(粒状)は体液に流入しづらい
[めん ねぎ きのこ] など吸収性の悪い物を食べ続けると"入る"が減り
"出る"(毒素排出)が優位に 心身が爽快になる。
>528を行えばメロンパン、ピザを食べている人は全員病んでいることが理解できようかと思う。

546:優しい名無しさん
11/02/08 01:12:33 IH//57q/
カズ(三浦知良)は麺類を食べているらしい(パスタやうどん)。
吸収に時間のかかる麺は確かに体脂肪がつきにくい&体質も汚しづらい
やわいパン・スナックは速吸収→脂肪化されやすい +体液汚染による肌荒れ、
組織劣化、元気が出ない原因。パンと肉はまことにこの国の癌。

> カズ、45歳まで現役!横浜FCと複数年契約 (スポニチアネックス)

547:優しい名無しさん
11/02/09 10:41:28 uMoVn/iv
メンで確かに体調は良くなるね。でも夜眠れなくなった。

548:優しい名無しさん
11/02/09 21:59:43 HvZwXknU
昔は冷や麦の色違いを無邪気に競って取りあったものだが
今はこの色大丈夫か?と警戒してしまうわ。


549:優しい名無しさん
11/02/10 15:07:07 PmdI5RPS
全粒粉のパンも駄目なの?

550:優しい名無しさん
11/02/12 13:27:36 Jplgp/s6
TPP加入により国内農産物生産量が減少
世界的食料不足 価格高騰 外国から兵糧攻め
今の内にうまい物食べとけ

551:優しい名無しさん
11/02/12 14:33:56 vaKQ63Z9
和食を続けて精神が落ち着くならベストですね。問題は一度悪い食事をしてしまうと翌日から
粗食に戻すのが非常に難しくなるということです。

552:優しい名無しさん
11/02/12 18:14:39 A/QTQI9p
悪い物を食べる事で心身が侵され数日単位で繰り返してしまう
というのが実際のところです(終わらない過食症の原因)

クリームパンよりは抹茶ようかん、そばぼうろがまし
それよりは品川巻きやとんがりコーンが多分まし
苛々したらお茶漬け、パスタをゆでてアラビアータ、ペペロンチーノソースで食べる
など実践すると暴食の回数は減ってきますよ。

553:優しい名無しさん
11/02/12 22:59:48 kOgBI0lq
別にすぐ切り替えられるけどな

554:優しい名無しさん
11/02/13 10:25:08 OQGuM+5o
過食が続くと無興味になって表情もいかつくなる
これはガチ

555:優しい名無しさん
11/02/13 12:37:04 HJEKu39r
和食、菜食、少食

が大切です。精神的に落ち着きます。

556:土井
11/02/13 15:50:24 9Wpy/q28
過食症の輩ってすぐすねるよな

557:優しい名無しさん
11/02/13 18:04:18 DM4HBJCH
おかきうめえw

558:優しい名無しさん
11/02/14 00:14:13 HQBa/Xab
イギリスでのある調査結果「ケーキを頻繁に食べる人は人格が壊れやすい」
砂糖に加え動物脂肪でまで圧迫すると
前頭葉の能力は壊滅(人格 抑制 精神安定)(学習 集中 思考)
食品ごとの有害度が知られてほしい。

559:優しい名無しさん
11/02/14 02:00:40 OmXfErn5
だったらケーキに謝りゃいいヤン

560:優しい名無しさん
11/02/14 08:33:28 KZMzq6HE
食品ごとというよりも原材料ごと?

561:優しい名無しさん
11/02/14 08:41:30 daEGKvzx
やばい一日2食菓子パンだわ

562:優しい名無しさん
11/02/14 11:14:27 qPCYepG4
>>558
辛党のおやじで人格崩壊している人はまた別ですか?

563:優しい名無しさん
11/02/14 14:49:17 LYw5rAaA
辛党も脂っこいもの好きだから
人格崩壊

564:優しい名無しさん
11/02/17 16:25:51 TT2lsjSN
料理面倒くさいので、昼はおかしとコーヒーですませること多し。

565:優しい名無しさん
11/02/17 23:00:56 tH8/r+qm
パン主食は脂肪合成ホルモンの分泌を促進(インスリン)
URLリンク(www5.famille.ne.jp)

パンは米よりも太る 老廃物体質(肌荒れ 風邪 便秘 アレルギー 体力低下 半うつ)
糖尿病になる など害を知っておくと意外とやめられる。

566:優しい名無しさん
11/02/18 07:38:01 QIzykNZD
米粉パンってどうなんだろ
原材料にもよるだろうけどパンよりは若干ましってだけで結局はパンなのか

567:優しい名無しさん
11/02/19 22:25:55.08 xebNleJN
吸収の速い粉食(パン、ジャガイモ、ケーキ)よりも
腸をころころ転がりながら吸収される粒食(麺、米)の方が
肥満、糖尿病、老化を招きづらい魅力ある主食。

米粉もパンよりは麺(フォー、ビーフン)の状態でどうぞ
ケンミンからは米パスタも出ていてこれが結構おすすめ。

568:優しい名無しさん
11/02/20 01:40:38.18 5shSeOTE
麺も粒?って分類になるの?

569:優しい名無しさん
11/02/20 02:00:25.29 zZ1RDSQ0
糖尿病患者には粒つぶの主食が勧められてますね
玄米、そば、大麦、全粒粉パン

570:優しい名無しさん
11/02/23 01:45:47.95 XNGMJJiZ
柿ピーが、歯茎にささった。
痛い。

571:優しい名無しさん
11/02/23 20:07:24.17 TY8yqzyn
柔らかい食品(芋など)の長所は消化性・吸収性の良さ
「夜中くたくたで帰宅」なんて時はじゃがいも1個やおかゆで就寝すると
翌朝すっきり起きられたりする。

腸を何時間も苦しめる玄米、ごん太つけ麺は深夜食には向きませんね。
かたい⇔柔らかい の使い分けは結構重要。

572:優しい名無しさん
11/02/25 22:40:55.58 qegpLimi
筋肉をつけたい時も柔らかい食材=プロテイン(粉)、きな粉、みそ、青魚の方が
硬いあさり、えび、豚肉より吸収性の差で効率的

排出 には硬い食事 (麺 玄米 しらたき きのこ 野菜)
吸収 には柔い食事 (芋 豆 魚 かき ナッツ 卵)
ここを弁えて>>528を行えば早い体質改善が可能に

573:優しい名無しさん
11/02/26 18:29:21.48 TGDN3rYy
最近便秘にいい感触なのが引きわり納豆

574:優しい名無しさん
11/02/27 20:17:55.66 ZsEJFTFi
このまえ睡眠薬飲んでから、腹へってなんか作って食べたみたいなんだけど、
断片的にしか調理の記憶がないのよ。
こわいわね。

575:優しい名無しさん
11/02/27 21:17:54.92 jMnXdei4
このスレ、サロンじゃなくてメンヘル板にあったほうがいいと思う。
医師板にも似たようなスレあったんだよね。
今はあるかわからないけど…。
あと日本消費者連盟の危ない食事?みたいなタイトルの本を
10年何年前に読んだけど、ジャンクフードやコンビニ食で
メンタルが不安定になるって警鐘鳴らしてた。
でも自殺の原因は不況とか経済的理由が一番かな?
でも食事は本当に大事。

576:優しい名無しさん
11/02/28 15:46:43.94 ebyop3we
食事や空気って体内に入れるモノだから、
人体や精神への影響が一番のモノだと思うよ。

577:優しい名無しさん
11/02/28 17:27:59.90 FwwJdARz
>>574
過食症+睡眠薬が最悪
冷蔵庫の前で食べあさってて記憶がない。

578:優しい名無しさん
11/02/28 17:47:02.01 ebyop3we
精神的な空虚を、物質的な食べ物で胃をイッパイにして満たそうとしているのもあるだろう。

579:優しい名無しさん
11/02/28 22:55:11.02 g6PlS+i1
>>576
あと水ね

580:優しい名無しさん
11/02/28 23:35:47.74 rOKqko1H
>>575
メンヘル板にもあるよ
スレリンク(utu板)

581:優しい名無しさん
11/03/02 00:19:42.92 feyV+2S/
みんな大好きな柔らかい食べ物は吸収性が良く
脂肪に変わりやすい&物によっては体質を悪くしやすい。(パン シュークリーム コロッケ
ドリア ポテトサラダ 肉まん スナック ケーキ ドーナツ アイスクリーム)
上昇中のガン罹患率(1975年~)
URLリンク(ganjoho.ncc.go.jp)

もっとあごを酷使する栄養の少ないものが体質改善に使える
⇒ネギ、ゴボウ、かぶ、きゅうり、しらたき、春雨

582:優しい名無しさん
11/03/02 00:24:16.78 feyV+2S/
メンヘル板のは別人のスレ。立て逃げっぽい

583:優しい名無しさん
11/03/02 08:09:13.90 zVB7kyTq
麦飯は、どうか?

584:優しい名無しさん
11/03/02 08:26:14.62 feyV+2S/
咀嚼不要の柔らかい主食は特に危険(パン、ポテト)
脂肪変換を進めるインスリンが増えて=>肥満 動脈硬化 糖尿病
白米でも麦や雑穀や野菜を混ぜれば万全
菓子パンよりは炒飯、カップめんが相当にましなのです。

勢いづく糖尿病+予備軍の推移(1997年~)
URLリンク(diamond.jp)

585:優しい名無しさん
11/03/02 08:30:57.94 zVB7kyTq
>>584
野菜は大切なようですね。ありがと

586:優しい名無しさん
11/03/02 18:17:44.18 GfZpR3q5
えええ じゃあ豆腐なんかもあんまり食べないほうがいいんですかねぇ?
自分はなるべく洋食より和食にしてるんですが豆腐はかなり好物です。

587:優しい名無しさん
11/03/02 19:43:34.72 /4NO/Uan
ん?

588:優しい名無しさん
11/03/04 01:53:38.73 7aejeEOH
ヨーグルトも良さ気だが

589:優しい名無しさん
11/03/04 21:35:36.61 KRmS20v6
玄米いいって
太りにくいらしい

590:優しい名無しさん
11/03/05 01:41:50.90 RG+Ep5s1
ダイエットかよ

591:優しい名無しさん
11/03/05 11:45:13.94 kL9ZjaVg
デブは様々な病気の元になるからね

592:優しい名無しさん
11/03/06 11:56:17.97 PhS3yS4B
コーヒーが好きです。かなり昔にコーヒーは鬱病に効くとサイトで見た(ニュースソース忘れた)から、その日から飲んでます。コーヒー

593:優しい名無しさん
11/03/06 12:19:24.56 pOl8/IxD
釣り乙

594:優しい名無しさん
11/03/06 14:07:29.45 PhS3yS4B
>>593
そんな事を書いたってあなた、私のレスのどこが釣りなのさ?

595:優しい名無しさん
11/03/06 15:17:06.69 pOl8/IxD
カフェインを摂取すると、脳内神経系で興奮を引き起こす「アドレナリン」が放出されます。
カフェインの摂取過多によっては、アドレナリンが出すぎて、不眠症状やイラつきとかの症状が
出やすくなります。
うつ病治療で使われるお薬の大半は、このアドレナリンの暴走を抑えるための、セロトニンという
ホルモン不足を解消するための薬です。つまり、うつ病の人はセロトニンが不足していて、ストレス
などで発生したアドレナリンによる脳の興奮状態を抑えるシステム機能が低下しているわけです。
それを治療薬によって、セロトニンの脳内滞留期間を長くして、アドレナリンの処理をしているわけ
です。そのためカフェインの過剰摂取によって、アドレナリン放出を促す行為は、うつ病治療に相反
する行為となります。


596:優しい名無しさん
11/03/07 20:44:20.23 5INcJdbM
何はなくとも腹七分でしょう 
腹いっぱい食うと急に不安な気持ちになるんだよなぁ 
なんかイライラや不安、悲しい、ムカつくんだよ 腹いっぱいはほんまよくない
腹七分以下にするとかなりストレス減る あーなに悩んでたんだろうーってね


597:優しい名無しさん
11/03/07 21:19:40.51 k/yVKbfp
良いねそれ!
空腹はそのまんまハングリー精神に繋がる
人間は前に進むのが使命
満腹で動かないと、これまた文字通り鬱屈・鬱積しちゃう
適度な生存の不安があるくらいが良いんだ

問題はそういう状態に自分をどう持って行くか…

598:優しい名無しさん
11/03/07 22:03:26.88 hCrpAiYe
URLリンク(www.geocities.jp)
これでしか絶対人類は救えない

599:優しい名無しさん
11/03/07 23:46:40.18 aiuu0AKA
>>586 >豆腐もだめなの?

やわい系は大量の栄養を供給するので芋などは少量でも
命をつないでくれる食物
豆腐も大豆の栄養を大量供給するから◎の食品。
ただやわい物は高栄養=高老廃物 毒素排出の目的には使えないというだけで。

600:優しい名無しさん
11/03/07 23:55:40.21 aiuu0AKA
柔い-硬い も一長一短
昼食を豆腐+じゃがいもで済ませると消化がすぐに終了し
食後眠くならない&全力疾走しても平気
厚切り焼豚+極太つけ麺では消化(分解)が夕方までかかるよ。

601:優しい名無しさん
11/03/09 07:58:23.80 uHHOj4NX
野菜から乏しい吸収性でしか入らないビタミンKも納豆なら
大量吸収が可能。
なぜ日本の西側で骨折が多いのかと思ったら納豆嫌いが相関しているみたい。

糸引き納豆 870μg  (ビタミンK /100g)
木綿豆腐   15μg
きゃべつ    78μg
小松菜    210μg
春菊     170μg
URLリンク(j-nattokinase.org)

602:優しい名無しさん
11/03/10 23:48:17.45 /zqI4abS
就職と結婚のことばかり考えてて落ち込む。不安。自分だけが世界から離れてるみたい。怖い。

603:優しい名無しさん
11/03/11 01:56:53.17 VJkLCNIG
食欲はほぼ無く、1日に一食でも平気

ほんと食べない お腹空かない

604:優しい名無しさん
11/03/11 12:57:11.87 xIUhnjgY
食欲にも波がある

605:優しい名無しさん
11/03/13 11:14:08.18 wrki7Owa
災害対策にピーナツ、ごま、とろろ昆布、乾燥ひじきなどを常備しとくといい

606:優しい名無しさん
11/03/16 07:39:55.03 ObpLnPFr
せんべいもいい

607:優しい名無しさん
11/03/17 16:27:29.20 vFN+NzD5
炭水化物の取りすぎは精神的に不安定になる
このメカニズムわかるひといる?


608:優しい名無しさん
11/03/17 22:20:10.71 2YXvSVSd
低血糖症

609:優しい名無しさん
11/03/17 22:33:15.14 tFrFKYxT
低血糖の症状はでないからそれは違うと思う。


610:ぴょん♂
11/03/18 14:47:03.39 4SW9NX55
ドラッグストアへいって
女性用のコラ~ゲン粉末を摂れ


611:優しい名無しさん
11/03/18 22:05:58.28 H7ZDTL05
ググったら吸収の早い糖質をとると、その跡低血糖になる
とか書いてるサイトあるけど胡散臭いなw

612:優しい名無しさん
11/03/18 23:43:53.05 Y5xZSDfJ
ヤバイ また頭痛が・・・
やっぱ俺って精神に問題があるような

613:優しい名無しさん
11/03/20 03:09:32.56 4Hy9QcI8
甘いもの嫌いだったのに甘いものが欲しくなる最近。意味不明。

614:優しい名無しさん
11/03/20 09:54:29.05 lqfhD4I7
セロトニン不足

615:優しい名無しさん
11/03/20 09:57:42.62 th3b/CCm
てす

616:優しい名無しさん
11/03/27 08:45:21.98 E57YWftc
罪を犯した小学生に見る摂りすぎる砂糖の影響
URLリンク(www.seronjihou.co.jp)

617:優しい名無しさん
11/03/30 23:57:47.78 /v7Gchi1
URLリンク(www.maisen.co.jp)
「爆弾をうけた人には塩がいい玄米飯にうんと塩をつけてにぎるんだ。塩からい味噌汁を
つくって毎日食べさ*ろ。そして、甘いものを避けろ。 砂糖は絶対にいかんぞ」
(秋月辰一郎著「死の同心円-長崎被爆医師の記録」 講談社刊・絶版)

すると、どうでしょう。そのとき患者の救助にあたったスタッフらに、原爆症の症状が
出なかっのです。ふつうなら、しだいに原爆症の症状が出て、進行してしまうところなのに、
彼 らはそれからのち、 ずっと現実に生き延びているのです。

1986年にチェルノブイリ原発事故が起きた時には、秋月先生のレポート『長崎原爆記』の
英訳が西欧で広まり、玄米と味噌の出荷量も爆発的に伸びたそうです。

618:優しい名無しさん
11/03/31 01:34:16.34 FnbvlZ0w
そういうの好きそうだよなこのスレ

619:優しい名無しさん
11/03/31 05:06:49.48 kFT9MY/1
URLリンク(somemacro.exblog.jp)
マクロビオティック食で多くの命を救った秋月辰一郎博士(被爆医師)

道良 寧子
[マクロビ][トンデモ]秋月辰一郎は桜沢式食養を採り入れた
食事療養法を実施していると述べておりますので、
マクロビ的な主張なのはおかしくありません。
ハッキリ謂って、根拠のないデマです。
無責任なデマ拡散について、非難します。

620:優しい名無しさん
11/03/31 06:00:15.40 6S2P4B/H
体質改善がますます重要になりそうな時代だなあ。

621:優しい名無しさん
11/03/31 12:13:32.04 phjPZlBY
鬱になると卑屈になって
誰も話をきいてくれなくなって
ほんとだるい
薬のむと楽になるねやっぱり

622:優しい名無しさん
11/03/31 12:43:51.06 mDoX3Q1z
ただちに問題のない水
ただちに問題のない野菜
ただちに問題のない肉、魚
ただちに問題のない空気

623:優しい名無しさん
11/04/06 11:38:07.89 e5t1DNaz
胃粘膜があれるとそれが刺激となって何か食べたくてしょうがない気がする

624:優しい名無しさん
11/04/06 11:42:18.88 wUKGveOZ
牛乳飲んでみたら?

625: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/04/06 11:43:24.58 zWPSYFSI
>>623
全く同じレスを数日前にしたような気がする

626:優しい名無しさん
11/04/07 16:27:09.39 AQOXQ4uR
放射能によるDNA突然変異で巨人になれるかもしれん

627:優しい名無しさん
11/04/08 21:38:29.78 zUg15ET9
枝野長官の言う直ちにとは2、3年の間
URLリンク(pegasus1.blog.so-net.ne.jp)

628:優しい名無しさん
11/04/08 21:56:56.05 zUg15ET9
発癌回避のため早くパン、肉、乳製品をやめるんだ

629:優しい名無しさん
11/04/09 18:04:09.93 zwGpKXDf
生き延びるより原発特攻志願

630:優しい名無しさん
11/04/11 02:33:27.60 i4jfz4gE
理由もなくイライラして感情がコントロール出来なくなる

631:優しい名無しさん
11/04/11 13:54:43.56 SjBv+/ny
数年後
URLリンク(www.dotup.org)

632:優しい名無しさん
11/04/11 19:37:34.26 0i5o2+V7
2か月前自殺未遂しました

ある男のせいで

今はいらいらして色々切ってます



633:ワシのシーベルトは一万まであるぞ
11/04/11 21:52:00.03 Md0tR3Eh
Q.砂糖は良くないの?

むろん、ガンの原因。甘党生活+放射能で高率合わせ技ぽぽぽぽん

634:優しい名無しさん
11/04/11 23:50:47.45 teuWqaeR
魔法の粉でぽぽぽぽ~ん

635:砂原 ◆SeOVkba5Tw
11/04/12 19:28:05.29 tclmFsBs
ここはお菓子とジャンクフードばかり食べてたデブ用のスレですか?

636:優しい名無しさん
11/04/12 20:46:25.61 KDZQtom8
632

そいつは船木政秀というアメーバブログで本名でやって

ミクシイで小五郎ボーイでやってる

サイテーな奴です

お金散々使わせて別れる時には

殴るだのなんだの言ってきて

マジやばいです



637:優しい名無しさん
11/04/13 12:02:42.67 VK/dOKgd
こんなとこで私怨さらしされても^^;

638:優しい名無しさん
11/04/15 22:42:55.29 wRy9Kt1J
壊れた染色体も免疫細胞、ビタミン、ミネラルが修復してくれる。
セレニウム、ビタミンEは特に強力
=>玄米、ゴマ、かぼちゃの種、魚

639:優しい名無しさん
11/04/16 22:55:28.18 XQ9M1ETZ
数十日、数百日分の毒を溜め込んでいると弱い放射線、添加物、排気ガスにも
体が負けてしまう。
特にパンは血液ドロドロと肥満の元、もうお勧めできない。

壮快6月号にこんな見出しが
>カリスマ栄養士が「やせる極意」伝授 “パン断ちダイエット” 鬱も速改善

640:優しい名無しさん
11/04/18 15:08:28.50 IPDxMxJ5
パンじゃなくて麺ならまだいいのか?

641:優しい名無しさん
11/04/18 16:00:55.66 JV0q1hU6
パン屋は確かに小太りが多い
水泳しても痩せないと悩んでた

642:優しい名無しさん
11/04/18 16:32:27.56 Ymzk5zP3
パンのイーストだっけ?トランス脂肪酸

あれは危険

643:優しい名無しさん
11/04/18 17:21:24.41 e6q/c2Bn
だからサンヨーの米で作れるパン焼き機が売れてるのか

644:優しい名無しさん
11/04/19 23:36:29.40 DbNEfSLR
>パンじゃなくて麺ならまだいいのか?

もちろん。>>528を自宅で行えば放射線対策万全。鬱も完治する。

645:砂原 ◆SeOVkba5Tw
11/04/19 23:41:15.53 ZCL/1s9I
マルチみたいな言い方だな
それか宗教

646:優しい名無しさん
11/04/20 00:33:19.37 wBtKh9hv
私も完治しました。今はこれしかないって感じですね。(46歳・男性)

647:優しい名無しさん
11/04/20 00:44:26.88 fMTBxN6j
>>646
女声「えええぇーーーーーー!!??」
女声「おおおおおーーーーー!!!」

648:優しい名無しさん
11/04/20 00:48:52.16 4eB68juy
すっごく調子が良くてえ~。はい~。(うなずく

649:優しい名無しさん
11/04/20 09:53:33.35 B1jstoNh
炭水化物抜くと異常なくらい機嫌が悪くなってヤクザみたいになる

650:優しい名無しさん
11/04/20 10:04:12.58 mfitykWR
ワロタ

651:優しい名無しさん
11/04/20 20:20:12.31 d90M9ALi
食生活変えようと
まずは砂糖の量を減らしてみようと思ってるんだけど
なかなか難しいな~
どうしても腹減って菓子喰っちまう

652:優しい名無しさん
11/04/20 21:25:59.90 4EqqK7Fm
砂糖やめて魚食べてるけど、調子いいな。
ついでにオ○禁もしてるがw

653:優しい名無しさん
11/04/20 21:59:00.90 aEbxvK18
オナ禁なんてムラムラするだけだろ
1日5回オナってる方が大分いいわ

654:優しい名無しさん
11/04/21 00:22:01.36 8NsCcrys
サル

655:優しい名無しさん
11/04/21 09:47:29.69 CJnM0VUU
ブッww
5回とかどんだけテストステロン出てんだよw

656:優しい名無しさん
11/04/21 11:03:11.59 qd9UZ+c5
結構重要な物質じゃないか。

テストステロン
URLリンク(ja.wikipedia.org)

657:砂原 ◆SeOVkba5Tw
11/04/21 11:59:48.46 hckJTn6m
仁で白米ばっか食べてたら脚気になると言ってたぞ。
特効薬がドーナツだとさ

658:砂原 ◆SeOVkba5Tw
11/04/21 12:01:54.70 hckJTn6m
あ、ごめん。デブちんならもうあまりあるほど栄養持ってるよね
俺って少食だから痩せてて栄養不足でさー、すぐ健康な食事とか気にしちゃうんだよね

659:優しい名無しさん
11/04/22 02:28:14.53 Gz3R8cMh
カタカナの物質名見ると半減期を考えてしまう

660:優しい名無しさん
11/04/22 18:37:36.13 RHk1dGl9
魚、肉、大豆、乳製品とかのトリプトファンが豊富なものを食べた方がいいらしいよ。
このトリプトファンがセロトニンを作る材料で、やっぱお菓子とかばっか食べてるとメンヘラは悪化すると思う

661:優しい名無しさん
11/04/24 01:18:07.06 BqE1z5u7
味噌の中のジピコリン酸は放射能を吸収するらしい

662:砂原 ◆SeOVkba5Tw
11/04/24 16:34:36.74 wqRhec3/
やっぱりお菓子ばっか食べてるんだね(笑)

663:砂原 ◆SeOVkba5Tw
11/04/24 16:37:55.29 wqRhec3/
もう遅いんじゃないかなあ
普通は、食材の色や新鮮度や種類でバランスを考えるんだけど
なんか横文字だして養分を語りはじめたら始末が悪いよね
無駄なあがきっていうか…机上の空論?
なんか、ダイエットしてる気になるんでしょ?
でも実際はお菓子ばかり食べていたりして
無意味だなあ、ていうか頭悪いなあ

664:優しい名無しさん
11/04/24 16:39:15.26 tgVKJyCV
↑いかにもメンヘラ

665:優しい名無しさん
11/04/24 17:38:52.02 Fg40dFGq
まじで放射能に味噌はいいって研究されてる

666:砂原 ◆SeOVkba5Tw
11/04/24 19:17:26.72 2Q59XB/J
バナナダイエットみたいなやつか
まあ信じるものは救われるからな

667:優しい名無しさん
11/04/24 19:27:29.93 ymf2vKh6
なにもしたくない
落としたぺんも拾いたくない
うごきたくない
おふろもはいりたくない
すべて無意味
なんのためにがんばるのかわからない
閉鎖空間でずっと苦痛にたえていくとしかおもえない
だれも信じられない
だれかにめいわくかけると自分のそんざいが確かめられて
迷惑かけるのが生きがいになってる

668:優しい名無しさん
11/04/24 19:30:47.74 nYdDqHRj
死ね

669:優しい名無しさん
11/04/24 19:36:16.65 moSVwe37
食事運動睡眠を正しく!

670:優しい名無しさん
11/04/24 20:39:50.05 ymf2vKh6
鬱の人に励まされるなんて・・・・いやだわ・・・

671:優しい名無しさん
11/04/24 20:42:43.86 NYl3QY1Z
>>668みたいなレスのほうが嬉しいんだよね。

672:優しい名無しさん
11/04/27 07:41:29.11 kCF1lZEl
誰も助けてはくれない。
自分で動かないと何も変わらない。

673:優しい名無しさん
11/04/27 07:46:11.34 bR3qgycL
最近調子悪くて食欲なくて1ヶ月くらいで三キロ痩せた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch