11/09/21 00:05:10.86 200/gQT7
あ
51:神様仏様名無し様
11/09/21 00:47:47.73 QP78UzKc
イチローが日本でずっとやってればひょっとしたら比較できたかもしれないが。
イチローは王が上と言いそうだし、王ははっきりとイチローが上とは言わないだろう
(「イチロー君とはタイプが違うから」等と言うのだろう)が、
ただ、イチローは圧倒的に見どころが多い。
打撃、打撃後走塁、盗塁(特に死球後)、その他走塁、
守備練習、守備準備、守備、送球、送球後。
打席に入る前も。イチローは極端なアッパースイング。
そういえば王の打席前素振りは極端なダウンスイングだった。あれもみるのも面白かった。
日本時代、イチローは打席前の素振りのスピードがチームの誰よりも速かったなあ。
だけど、飛距離ではもっと出る選手がいた。まだ体幹が完成途上なのかな?
などと素人ながら思いつつ見ていた。王の守備も悪くなかった。つまりそこそこ楽しめた。
王の華はホームランだけど、さすがに毎試合打つわけではない。
自分は何試合か行ったが、多分ホームランの場に出くわしたことがない。
イチローも日本で数試合だけだが、
死球後のはかったような盗塁とか、三盗、中堅前二塁打、本塁打にも
お目にかかれたからなあ。
結局どっちが上かと言われてこの二人は比べられない。
52:神様仏様名無し様
11/09/21 01:25:02.92 xITIQrGw
イチロー
53:神様仏様名無し様
11/09/21 09:01:38.98 5o+/ykRb
ヒットはいつでも打てるがホームランが打てなくなったので引退する
といった王様と比べること自体が失礼。
内野安打ならいまでも打てる
54:神様仏様名無し様
11/09/21 14:11:17.62 Gk0oMaqn
王
55:神様仏様名無し様
11/09/21 18:54:13.29 Mmryl008
打率2割台じゃイチローの存在価値なし。
56:神様仏様名無し様
11/09/22 09:21:09.21 qOH6avy1
イチロー
57:神様仏様名無し様
11/09/23 11:43:05.43 5xu7gGbl
王
58:神様仏様名無し様
11/09/25 08:45:59.74 kIWDXTDD
イチロー
59:神様仏様名無し様
11/09/25 12:29:05.49 55Y0sDQ9
王
60:神様仏様名無し様
11/09/25 14:36:18.32 jbe+f6kJ
イチロー
61:神様仏様名無し様
11/09/25 19:03:18.93 NzJBz9N5
王
62:神様仏様名無し様
11/09/25 23:49:10.56 +4iVQ8NP
イチロー
63:神様仏様名無し様
11/09/26 20:17:49.84 lsxXgU+a
イチロー
64:神様仏様名無し様
11/09/27 01:54:43.78 TUxiZE81
イチロー
65:神様仏様名無し様
11/09/27 07:31:59.24 3l5KqxTE
王
66:神様仏様名無し様
11/09/27 09:23:51.86 mjtQGevF
イチロー
67:神様仏様名無し様
11/09/27 14:23:36.04 4OfwISTz
王貞治
68:神様仏様名無し様
11/09/28 21:22:22.11 wsrtBs7S
王
69:神様仏様名無し様
11/09/29 00:21:48.76 kaWi8vka
>>53
最終年打率2割の打者のセリフか?
70:神様仏様名無し様
11/09/29 00:42:07.99 AEFb805b
王さん
71:神様仏様名無し様
11/09/29 00:42:44.89 AEFb805b
>>53
流し打ちは最後までしなかったしね。
72:神様仏様名無し様
11/09/29 07:10:26.17 O04e5N90
OPS見りゃ一目遼前
73:神様仏様名無し様
11/10/03 00:58:43.58 LfooK/qU
守走イチロー
攻王
74:神様仏様名無し様
11/10/03 02:54:22.34 4u45BAEY
能力は王
75:神様仏様名無し様
11/10/03 08:08:14.62 aIsjkM3c
イチロー
76:神様仏様名無し様
11/10/03 14:01:23.82 zX8TJzcf
イチロー
77:神様仏様名無し様
11/10/03 19:11:21.64 Bj7Wf0TO
王貞治
78:神様仏様名無し様
11/10/04 11:25:11.95 L7s8HRJC
イチロー
79:神様仏様名無し様
11/10/04 12:47:48.41 Ie9rCVJw
王
80:神様仏様名無し様
11/10/04 12:50:43.46 9O6CnVP2
>>53
王の足で内野安打は不可能
81:神様仏様名無し様
11/10/04 13:17:19.97 3nYdnZqp
イチロー
82:神様仏様名無し様
11/10/04 18:51:25.69 r24ERoZE
王
83:神様仏様名無し様
11/10/05 02:12:35.61 mZkfpLR1
王 打率.301
イチロー 打率.335
84:神様仏様名無し様
11/10/05 09:13:33.59 EEfoLQfr
イチロー
85:神様仏様名無し様
11/10/05 13:20:40.10 rfFju6SG
イチロー
86:神様仏様名無し様
11/10/05 18:31:33.01 Kbm0Tgu9
王貞治
87:神様仏様名無し様
11/10/05 19:06:05.65 PsNrQjZS
ホームラン王
88:神様仏様名無し様
11/10/06 00:10:38.98 0Vw8unLp
世界のイチロー
89:神様仏様名無し様
11/10/08 13:17:18.03 KmVixSXY
戦後最大の日本人
90:神様仏様名無し様
11/10/08 13:37:22.84 uaq+tIix
光り輝き 栄冠映える ああ不滅なり伝統を担う
91:神様仏様名無し様
11/10/08 19:05:33.40 SrOs+p3z
イチロー
92:神様仏様名無し様
11/10/09 03:00:10.46 9xvbbZtB
守走イチロー
93:神様仏様名無し様
11/10/09 11:15:43.53 Esp0nuXv
世界のイチロー
94:神様仏様名無し様
11/10/10 23:15:12.00 eLM09cBn
イチロー
95:神様仏様名無し様
11/10/10 23:19:35.58 uiwzCUUd
王さんがメジャーでどのくらいの成績が残せるか
10年、3割、1700安打、280本(これはキツいかな?)
ぐらいのイメージなんだけど
96:神様仏様名無し様
11/10/11 09:53:24.63 5HqaQny4
イチロー
97:G党総長
11/10/13 03:51:09.45 i4wP6y7l
プロ野球を築いた偉大な人をけなすな!
比べ物にならんくらい王のが凄い868本はメジャーでも出てない
松井が引退してから比べるべや
98:神様仏様名無し様
11/10/13 06:33:55.84 avrYNn/2
成績なら王
かっこよさならイチロー
99:神様仏様名無し様
11/10/14 07:41:24.34 xJnWPZhL
王
100:神様仏様名無し様
11/10/14 18:50:56.47 jEiBcOAf
王貞治 史上最強
101:神様仏様名無し様
11/10/15 04:27:12.22 n8buujL/
守走イチロー
102:神様仏様名無し様
11/10/15 14:17:59.43 lh/sBaRO
イチロー
103:神様仏様名無し様
11/10/15 20:44:06.00 pITMbzc+
世界のイチロー
104:神様仏様名無し様
11/10/15 23:43:13.80 IUHAihq1
イチロー
105:神様仏様名無し様
11/10/16 09:09:11.47 g94rrFw+
メジャーで実績のあるイチロー
106:神様仏様名無し様
11/10/16 12:35:21.26 Gp0CqZgI
イチロー
107:神様仏様名無し様
11/10/17 01:26:34.64 IEUy9B45
世界のイチロー
108:神様仏様名無し様
11/10/18 23:22:02.70 TeTxh6jk
通算安打が上のイチロー
109:神様仏様名無し様
11/10/19 01:58:19.65 mwQalyTg
イチロー
110:神様仏様名無し様
11/10/19 07:32:19.88 EiJaT0eE
イチロー
111:神様仏様名無し様
11/10/20 13:25:40.85 cHVzVVq0
イチロー
112:神様仏様名無し様
11/10/20 13:39:41.78 nzWX5WCf
―ペドロイアと並んだままでシーズンを終える状況に関しては?
「1番になりたかったですね。僕は、ナンバ-ワンになりたい人ですから。
オンリーワンの方がいいなんて言っている甘い奴が大嫌い、僕は。
この世界に生きているものとしてはね。競争の世界ですから」
URLリンク(mlb.yahoo.co.jp)
BA H OPS
1 Joe Mauer .330 176 .869
2 Dustin Pedroia .326 213 .869
3 Milton Bradley .321 133 .999
4 Ian Kinsler .319 165 .892
5 Magglio Ordonez .318 177 .872
6 Kevin Youkilis .312 168 .958
7 Ichiro Suzuki .310 213 .747 ←
オンリーワンなのはどう見ても長打も四球も放棄して安打数だけでナンバーワンになりゃ満足のお前だよw
そもそも安打数なんか他の打者はどうとも思ってないってww
↓
ペドロイア、イチローと安打数並んだまま最終戦を欠場
「安打数は興味ない、日本人記者に質問されて数字を知った」
113:神様仏様名無し様
11/10/20 21:36:42.46 j8gPfHcz
王貞治
114:神様仏様名無し様
11/10/20 23:07:48.27 L/hfFQ08
イチロー
115:神様仏様名無し様
11/10/20 23:12:01.54 1+7vs0R9
イチロー
116:神様仏様名無し様
11/10/20 23:35:56.52 x/DBY+l9
もし打率を気にするのなら安打数をまず気にするべき。
年間の試合数には上限があるし、本塁打率を気にする選手はほとんど居ないから。
打率を気にしない、つまり首位打者には興味がないのなら、安打数を気にせずとも首尾一貫する。
首位打者のために終盤戦欠場することほど興醒めな事は無い。
117:神様仏様名無し様
11/10/21 23:33:05.36 OXEEfuze
イチロー
118:神様仏様名無し様
11/10/21 23:48:01.53 2cQ0cFzU
王
119:神様仏様名無し様
11/10/22 03:54:50.24 YMG5r8XY
イチローみたいな安打量産する選手もすごいけど
王さんみたいな、すごいスラッガー出てこないかな。
生涯HR1000本打つような、とんでもない選手出てきたらいいのに。
120:神様仏様名無し様
11/10/22 19:29:52.97 YJaAujKq
>>95
そういう板があったが、メジャーなら6~8番でライト。
10年で280.180本塁打くらいと予測されてた。
121:神様仏様名無し様
11/10/22 19:31:49.62 YJaAujKq
日本でのデビュー戦も「8番・ライト」だったらしいから、
メジャーならそのくらいでは?
122:神様仏様名無し様
11/10/22 21:12:14.50 Uypw90hj
能力は王
123:神様仏様名無し様
11/10/23 00:26:46.63 0wTPewer
イチロー
124:神様仏様名無し様
11/10/23 01:06:45.71 XJtGLBRI
イチロー
125:神様仏様名無し様
11/10/23 01:39:59.19 iHnlG0i/
すべてイチロー
126:神様仏様名無し様
11/10/23 14:17:01.68 lOiKKE4u
イチロー>王
127:神様仏様名無し様
11/10/24 00:38:11.62 By1fzEb/
王貞治
128:神様仏様名無し様
11/10/24 00:38:52.95 By1fzEb/
王貞治>>>イチローさん
129:神様仏様名無し様
11/10/24 03:03:56.52 70NLo6aR
イチロー「監督は現役時代、選手の時に、自分のためにプレーしていましたか、
それともチームのためにプレーしていましたか?」
王「おれは自分のためだよ。だって、自分のためだからこそ、それがチームのためになるんであって、
チームのためになんていうやつは言い訳するからね。」
似てる