11/04/23 21:15:58.04 ZvAc8Hl10
東日本大震災で急落した日本の存在感を回復させるため、松本剛明外相がゴールデンウイーク中に
計画していた米国や欧州、アフリカへの弾丸外遊が突然中止となった。国益重視の視点から、
野党も「ぜひ行ってくれ」と了承していながら、ドタキャンとなった背景として、永田町では
「民主党の安住淳国対委員長が妨害したらしい」とささやかれている。テレビ番組で人気の安住氏だが、
一体どうしたのか???
松本外相の外遊計画はすさまじかった。29日に日本を出発し、ワシントンでクリントン国務長官ら
と会談。その後、ベルリンで核不拡散条約(NPT)の会議に出て、西アフリカ・セネガルでは
アフリカ開発会議(TICAD)に参加。再び、欧州に戻り、ブリュッセルで日・EU閣僚会議に出席して、
5月5日に帰国する0泊7日(すべて機中泊)。
ここまで強行軍にしたのは、日本の存在感を取り戻すため。地震と原発事故で「日本は怖い」
というイメージが世界中に広まり、3月に来日した外国人は前年同月比で50%減。日本経済も厳しく、
輸出から輸入を差し引いた同月の貿易収支は同78・9%減と大幅減少した。
与野党から「世界に向けて『日本は機能している』『経済も大丈夫だ』とアピールすべき」
「原発情報も説明して、『東京は安全』『京都や奈良などの西日本はまったく影響がない』と伝えてきて
ほしい」という意見が噴出し、水面下で与野党合意ができていた。
ところが、安住氏が21日、公明党の漆原良夫国対委員長に対し、「松本外相は行かせない。
予算委員会があるので」と電話で通告してきたという。野党が内諾した外遊を、与党がつぶすなど
前代未聞。驚いた野党幹部が背景を調べたところ、にわかに信じがたい話が出てきた。
>>2に続く
ZAKZAK
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
安住国対委員長のダメ出しが原因?
URLリンク(www.zakzak.co.jp)