▲▼大道芸ワールドカップin静岡 4日目▲▼at MAGIC
▲▼大道芸ワールドカップin静岡 4日目▲▼ - 暇つぶし2ch2:芸も名前もありません
09/11/02 17:18:35 J124sK1U
1乙です。

結構寒くなってきました。これから見に来る方は、防寒対策した方が良いですよ。
風も出てきてます。

3:芸も名前もありません
09/11/02 17:50:42 sghYqd+r
プレミアムステージはもうちょっと舞台を高くするといいと思います。


4:芸も名前もありません
09/11/02 20:56:08 Nnzwtwib
ナイト途中から入ったけど十分楽しめたぜ・・・やっぱ上着ないと寒いな。


5:芸も名前もありません
09/11/02 21:27:28 N8RDM/vS
昨日と比べて気温がぐっと下がったが、明日はさらに5度低くなる予報だから堪らんね
毎年外の車のモニターで結果発表を待つ時の寒さときたら・・・

6:芸も名前もありません
09/11/02 21:51:37 SHbpBy1l
やっぱり今日夕方からでも行くべきだったか・・・
各局が大道芸中継していて行きたくなったが既に遅し。

7:芸も名前もありません
09/11/02 22:15:20 5xbHaj1h
定時に無事逃亡して駿府公園(会社からチャリで15分)行ってきた。
5時半前だったけど結構人が多かったなw
それでも街中と色々回って十分楽しめた。

やっぱ昼頃の雨を境に一気に冷え込んだな。
明日も時間があれば行きたいけど午前中に荷物が届くのでそれまで動けない。orz

8:芸も名前もありません
09/11/02 22:19:11 NzjFNABG
加納真美はステージ1とかより細かいとこで客に囲まれてる時の空気が最高だ

9:芸も名前もありません
09/11/02 22:24:29 rZ8Lq/97
多すぎず少なすぎず、ほどほどの人垣で寒さがしのげたw

土曜日に、オサディアの手により桃色のトゲトゲ頭にロボットを乗せられた人が歩いてたんだが
大道芸人を詳しく把握してないツレが
「あれは、ああいう趣味の人なのか?何かオタクのイベントでもあったのか?」って。
オサディアわるくない。日本人に変なのが多すぎるせいだ・・・多分。

10:芸も名前もありません
09/11/02 22:55:57 TuXeOx9z
七ぶらたのしかったー!
映像がツボだた

11:芸も名前もありません
09/11/02 23:05:31 bLWRUpPu
明日で終わりかー。日曜夜が無かったのもあるけど早いね。
明日何観ようか悩む。人も出るだろうから欲張れんし。
あと今年は…パベルと予想。見映えではゴールデンタイムだが…楽しみだ。
あと防寒対策はしっかりしよう。

12:芸も名前もありません
09/11/02 23:27:37 lnVf+aDI
街が活気ついて良いね~

13:芸も名前もありません
09/11/03 06:56:04 zduf1w5D
天気はすごく良いけど放射冷却でマジ寒い。

14:芸も名前もありません
09/11/03 07:37:20 g1RqPbbZ
エディタがワールドの器じゃないだろって前スレで言われてたけど…
正直アランの一年目とレベル的には対して変わらないんじゃないか??

まぁアランのバーターらしいって噂もあるくらいだから生暖かい目で見てやろうやww

15:芸も名前もありません
09/11/03 07:43:43 0nDbZwS7
天気いいのにまた極端に寒いね・・

16:芸も名前もありません
09/11/03 07:43:43 d6Fu5r2Z
が~まるちょばがテレビに出てる

17:芸も名前もありません
09/11/03 08:05:09 w+iYQmHv
気温は寒いが風がかなり落ち着いて大道芸日和だ

18:芸も名前もありません
09/11/03 09:42:49 Pe/LGO3j
新宿から静岡行き高速バスで移動中、ピーカンで絶好のコンディションだね
(スレチだが途中の富士山や駿河湾が素晴らしすぎる)
人も多いだろうがトラブル無く終わりますように

ちなみにオレの優勝予想はプリンセスエレイン
でもここは新しい流れに期待して敢えてシムシを推しておこう

>>16
HP見たら今後の公演予定に天王洲銀河劇場とか新国立劇場が入っててビビッたw

19:芸も名前もありません
09/11/03 11:28:26 uG/T4agx
>>14
んなこたーない。
アランは初出場の年(13才?)にモンテカルロで賞取ってる。
つまりそれはすでに世界最高峰の評価をされてる器って事だ。

20:芸も名前もありません
09/11/03 12:39:03 GfA7p6ZP
駿府公園に入ってすぐ、マチルダ&ジョージが居たんで後をついていったら
普通に屋台村でメシ買っているだけだった…


21:芸も名前もありません
09/11/03 12:39:40 U3HacLUA
今回は「アラン&エディタ シュルツ」っていうコンビで出場してるんだか個々で評価しちゃダメ


22:芸も名前もありません
09/11/03 14:26:22 XapAyKwp
今日、青葉公園でやってたバカ殿のかっこうしたおじゃるずが面白かった!

23:芸も名前もありません
09/11/03 16:36:27 T1ij88kU
午後のプレミアム出演順

うんぷてんぷ→渡辺あきら→シルブプレ→大江戸狂→加納真実→ダメじゃん小出

ちょっw 小出がトリwww

24:芸も名前もありません
09/11/03 16:46:14 i36pZ6dP
プレミアムナイトの司会の日
上海雑技団とエレインの前座を務めた御祝儀を兼ねてとかw

25:芸も名前もありません
09/11/03 16:50:01 GfA7p6ZP
さてそろそろファイナルだな
プレミアムステージに向かいます


いつも通り外のビジョンの前に!

26:芸も名前もありません
09/11/03 18:23:59 2Bppgc67
体調悪くて結局行けなかった…
ファイナルの結果求む!

27:芸も名前もありません
09/11/03 18:27:51 ojD+80C1
大道芸で誰か怪我したの?

28:sage
09/11/03 18:43:35 OPERl6IH
銅賞 ル テニス
銀賞 デュオ ボスベロフ
特別賞 ゴールデンタイム
金賞  プリンセス エレイン

29:結果発表
09/11/03 18:43:46 T1ij88kU
●ブロンズ賞
ル テニス
●シルバー賞
デュオ ポスペロフ
●実行委員会特別賞
ゴールデン タイム
●優勝
プリンセス エレイン

30:芸も名前もありません
09/11/03 18:55:01 NVNTcU+E
優勝者の再パフォーマンスってもう終わっちゃいましたか?

31:芸も名前もありません
09/11/03 18:56:56 2Bppgc67
結果ありがとう!

32:芸も名前もありません
09/11/03 19:00:15 OPERl6IH
今カナコフが始まるよ
その他は準備中

33:芸も名前もありません
09/11/03 19:23:47 T1ij88kU
ただいまデュオ ポスペロフ準備中
演技の性格上セットに時間がかかるので客は半ばトイレ休憩状態w

34:芸も名前もありません
09/11/03 19:26:37 GfA7p6ZP
プレミアムデュオポスペロフの準備が始まったが

もしかしてこれ、外からも部分的にみえるんじゃないか?

やったね!

35:芸も名前もありません
09/11/03 20:01:49 T1ij88kU
閉会式終了

受賞者演技でエレインがまさかの的を外すミス、まぁ冷え込んでるからね
皆さん乙でした

36:芸も名前もありません
09/11/03 20:41:48 PX+7ESF8
1回も出会えなかった人がゴールド賞だったw

37:芸も名前もありません
09/11/03 20:44:16 PX+7ESF8
>>34
毎度プレミアム入ってる人は知らないのか?w
フィナーレの様子は中に居る人と同じ映像を外にある車の大型液晶モニターを千人くらいで見てるよ

38:芸も名前もありません
09/11/03 20:44:58 PX+7ESF8
ああ、肉眼でって話か・・・
しかも日本語でおk

39:芸も名前もありません
09/11/03 20:47:10 8VTOFfFR
1日目と2日目をフルにまわったけど、ちょうど観れなかった4組が受賞とか/^o^\

40:芸も名前もありません
09/11/03 20:53:38 I/j8zL9p
俺も四日連続参加したけど、ラフに回ったせいで見て無いパフォーマーが多過ぎた
いつもは大雑把に全部巡れてたのになぁ

41:芸も名前もありません
09/11/03 21:02:46 ePH55ySe
何か物足りないと思ったらハッピー吉沢が出演してなかったのね・・・

42:芸も名前もありません
09/11/03 21:12:01 GfA7p6ZP
居れば「またか」と言われるのに
居なければ物足りなく感じるアーティスト
ダンディGo先生に続いて二人目に認定しましょう


43:芸も名前もありません
09/11/03 22:17:28 XncvrulV
今年は妙に警察官がウロウロしてたけど何かあったのかな?

44:芸も名前もありません
09/11/03 22:51:15 8bRD1S+C
このタイミングで大規模規制はいや過ぎる

45:芸も名前もありません
09/11/04 01:11:20 yo7KTykW
>>41
ハッピーのまたか!のネタは
ツボに入ると笑いがとまらなくなるよな

46:芸も名前もありません
09/11/04 02:56:17 QHeuz2XU
ソルソラの男の人の方がファイナルステージにいなかったけどやっぱりなんかあったの?

47:芸も名前もありません
09/11/04 03:05:58 QHeuz2XU
あ、ごめん、Yahooニュースに載ってた。
でも残りの日程はこなしてたみたいだけど一人でやってたのかな?

48:芸も名前もありません
09/11/04 07:42:47 SaBij4K0
では皆さんまた来年まで ごきけんよう 中の人も来年またお会いできたら嬉しいです。

49:芸も名前もありません
09/11/04 09:07:36 VIymWovv
今年は157万人かぁ
二日目が雨、三日目が平日のせいか少なめだ

50:芸も名前もありません
09/11/04 11:20:47 yo7KTykW
>>47
何があったの?

51:芸も名前もありません
09/11/04 11:27:58 ujEUYg3K
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

52:芸も名前もありません
09/11/04 11:50:02 5JilrBvQ
軽傷でよかった。ミシェルさんお大事に。

観客数MAXはおととしの249万人だっけ?
あの時はさすがに人多すぎて鬱になったな。
それくらいの数がベストじゃない?>157万人

53:芸も名前もありません
09/11/04 12:22:55 649nrzTq
すみません質問させて下さい。
どなたかゴールデンピラミッドの方々の演目中のBGMの曲名をご存知ありませんでしょうか?
とても耳に残ったので是非ともCDを購入したいと思いまして。
ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

54:芸も名前もありません
09/11/04 13:25:49 yo7KTykW
>>51
ありがとう
怖い事故だね、軽傷なのが救いだ

55:芸も名前もありません
09/11/04 21:22:08 QHeuz2XU
うわ~、今日もとびっきりしずおかで特集やってたのか~。
どこかにうpとかされてないですか?

56:芸も名前もありません
09/11/04 21:49:05 gI5JLaLt
>>53
URLリンク(www.midomi.co.jp)
自分で鼻歌を歌って検索してみよう。使った事ないけど。

URLリンク(www.youtube.com)
youtubeにいくつか動画があるけど、そこでも使われてる曲?

57:芸も名前もありません
09/11/06 23:31:24 sI8bjarK
たくさん動画撮ったけどなんか観たいのある?

58:芸も名前もありません
09/11/06 23:39:56 356/MPHm
ショーティー/デュオ イウヴィロフ/ローラ&ホセ ヘンリー
多少見づらくても構わないっす!

日本人とか常連の動画ならどっさりあるのにな
>>56
マイクを買ってきたい衝動にかられるw

59:芸も名前もありません
09/11/06 23:44:46 sI8bjarK
>>58
エンコードに時間掛かるからちょっと待っててね。

60:芸も名前もありません
09/11/07 03:40:52 rM5x2DYp
>>58
まずはローラ&ホセ・ヘンリーからどぞ。初日の1回目。
2部構成の演技をストーリー仕立てで見せていてうまいと思った。
ビデオカメラ使うの初めて&手持ち撮影なんで見づらくてごめんなさいね。
URLリンク(muahome.ddo.jp)
Pass: daidougei

61:芸も名前もありません
09/11/07 08:29:20 6f65qQXL
>>53
EraってアーティストのAmenoって曲です

62:芸も名前もありません
09/11/07 11:22:35 0CXdtlm4
イェンタウンフールズがパフォーマンス開始前に楽器演奏してて
ある子供が彼らに飴をあげたので、お礼に彼らは風船で動物を作った

すると、そこらじゅうの母親が自分の子供に飴を持たせて突撃させ始めた
パフォマーは「時間がなくなっちゃうのでこれ以上はごめんね」と断った

パフォーマンスが始まると、チョコレートがキーアイテムとなる演目があった
それを見てある母親が「飴じゃなくてチョコレートの方が良かったのかしら?」

そういう問題じゃねぇんだよ

63:芸も名前もありません
09/11/07 17:59:35 rM5x2DYp
ショーティー2日目15:30の回です。となりの脚立に座った子供が本当にジャ(ry
内容は良いのにいまひとつ盛り上がってない感じ。もっと狭いところで観たかったな。
うしろで次の出番を待つ山本光洋さんがジッと観てます。
この後山本さんの回で雨が降り、すべってころんで腰を強打し痛そうでした。
URLリンク(muahome.ddo.jp)
Pass: daidougei

64:芸も名前もありません
09/11/07 19:57:49 4HQR6q0p
山本さん見たいな
今年行けなくて、生で見れなくて残念

65:芸も名前もありません
09/11/08 01:21:11 v+4Efx6m
ローラ&ホセヘンリー、男性の方のキャラ、パフォーマンスが本人に合っていて
良かった。
音楽も密林(?)をちょっと思わせるものでそれも良かった。

66:芸も名前もありません
09/11/08 03:15:32 KAISrzZO
デュオ・イウヴィロフ。3日目18:30の回。
今回は軟体系の人が多かったので、お姉さんの影がちょっと薄かったかも。
URLリンク(muahome.ddo.jp)
Pass: daidougei

67:芸も名前もありません
09/11/08 21:08:25 KAISrzZO
>>64
お待たせ。
URLリンク(muahome.ddo.jp)
Pass: daidougei

68:芸も名前もありません
09/11/08 21:53:33 b9aETVDw
ちなみに本当はdaidogeiなんだぜ

69:芸も名前もありません
09/11/08 22:06:57 KAISrzZO
>>68
ごめん。最初のアップしてる途中で気付いたんだけど
上げ直すのが面倒でそのままにしてました。

70:芸も名前もありません
09/11/09 00:40:39 z9TP8/wI
呉服町でみた白人の女の子二人組みがめっちゃかわいかった。思わず見とれてしまった。

71:芸も名前もありません
09/11/09 12:01:20 D3/trZMN
>>62
あさましい、ってこのことを言うんだろうね。
OFFのバルーンパフォーマーアキが風船ですごいものをつくっていたけど
その時も子供の「欲しいー」がすごかったっけ。
全部大人の人にあげてたけど、正解だったんだね。

72:芸も名前もありません
09/11/09 12:02:28 etNeLKwH
 自分は 
1人白人 3人?やや南米系?の 
4人組の白人さんに 見とれた
 
 23歳位? 170㎝くらいかなあ で髪は金髪ショート
上は青の長袖 下は黒のタイツみたいなの
モデルさんかなあ 顔が小さくて ハア~ ため息

 

73:提案
09/11/09 12:08:20 etNeLKwH
 協賛に 家電メーカーを巻き込めないか?
デジカメ デジカムで 大道芸を撮ろう!と

 この機能でこんな風に取れますよ と宣伝する好機ではないか

 自分も愛用のデジカメを持って馳せ参じましたが
絶好の被写体があるのに 
どの機能をどう使い切ったらいいものかわからず
さほど ハッとする写真が取れた気がしない

74:提案
09/11/09 12:16:53 etNeLKwH
 スペック とかいう「竹馬」3人組
駿府公園で 家康像と4ショットを撮りたいと伝えたが
実現できず

 08のキリンもそうだが
「ノッポ練り歩き系」のパフォーマーは
一度 家康像との写真を撮って 
それを大道芸の宣伝写真にしたらいいのに

 「静岡」での「大道芸イベント」の
象徴となるカットになるじゃんか

 芸人さんが 家康像と写真撮るのが慣わしになったりして...
家康像、たいした像ではないが いいじゃん
トレビの泉だって 実物は大した事ないそうだし

75:芸も名前もありません
09/11/09 13:49:27 5Ot3AufW
キミはこのスレは初めてかねw
あれほどサービス精神に溢れたパフォーマーもおらんと思うが・・・
特定の場所まで来いは無理だろ

76:芸も名前もありません
09/11/09 16:16:13 wpkhi0lP
>>74
好き勝手しているように見えるロービング系のパフォーマーだけど、実際は演技をする場所や
やれる事に制限がある。
本人や観客の安全とかに配慮する必要があるからね。
つまり

「無 茶 を 言 う な」

あとさ、
>>とかいう

って、お前何様?


77:芸も名前もありません
09/11/09 17:16:43 xmEkpf3u
>とかいう

>たいした像ではないが


78:芸も名前もありません
09/11/09 18:06:08 LHT0pnWJ
>>67
ありがとう
腰強打痛そう・・・雨の中大変でしたね

79:芸も名前もありません
09/11/09 20:12:19 ZAZ2JtWt
ブラックレイありますか?
ヨーヨーやってた2人組です。

ノーマークだったんですが、
初日のナイトを見た友人の評価が高かったので・・・

アングル&画質問わないので、
もしお持ちでしたらお願いします!

80:芸も名前もありません
09/11/09 20:40:29 pr861dhH
>>79
夜撮ったのがあるけど照明トラブルで真っ暗の中でやってたのでちゃんと撮れてないかも。
まだ自分でも観てないので後で確認してみますね。

81:芸も名前もありません
09/11/09 20:58:29 LzbgV/+b
>>68
今年は
daidogi
らしい…

82:芸も名前もありません
09/11/09 21:39:19 vpENLjY6
>>73
写真コンテストがあった頃のカメラマン達の無法ぶりを考えると、
あんまりそういうのはやって欲しくないな。
今年からプレミアムも撮影禁止になったよね。

思い出に記念撮影なら良いと思うけど、
アーティストを素材としてしか見ないような撮影は失礼だと思う。


>>74-77
リクエストがあるなら期間中に、ここに書くべきだったね。
とりあえずスペックの公式サイト見てきなよ。

83:芸も名前もありません
09/11/10 10:53:35 7+eGrDHw
ああ、このスレには居ないのか
知ってか知らずか分からんから書いておくと、前スレの「ボールド山田」って人がSPECだぞw

84:芸も名前もありません
09/11/10 13:21:11 6Z7wej6A
SPECのサイトトップが家康になってる件

85:芸も名前もありません
09/11/10 21:09:40 25Odev6D
>>79
なんかちょっと上げづらい雰囲気なのでこれで最後にしますね。
一応礼儀はわきまえて撮影してるつもりではあるのですが。
後半時々カメラがカクンと下がってるのは睡魔に襲われたためです。
前日2時間睡眠だったんで…。
URLリンク(muahome.ddo.jp)
Pass: daidogei

86:芸も名前もありません
09/11/10 22:11:57 pRqo3ftf
>>85
たくさんありがとねー!
期間中はカメラが気になるけど、終わった後はそのカメラに感謝する自分って本当に身勝手だw

87:芸も名前もありません
09/11/11 13:03:25 sYjCCOFe
>>85
ありがとうございます!

照明トラブルで演者さんもやりづらそうでしたしね。

お疲れの所の撮影、
ありがとうございました!

88:芸も名前もありません
09/11/13 12:54:21 ACtRd7hz
来年はいつ開催ですか?

89:芸も名前もありません
09/11/13 18:14:37 IeVnxIUE
>>88
今年の開催前から公式ページに出てる

90:芸も名前もありません
09/11/13 22:12:19 p0X4d2JV
39

91:芸も名前もありません
09/11/17 14:14:52 D88Y211/
to R mansionのおねーさんがかわいくて好き。

92:芸も名前もありません
09/11/17 19:12:14 jWvXvMFZ
どのお姉さん?

93:芸も名前もありません
09/11/17 20:43:40 D88Y211/
首なしで出てきたおねーさん。でもみんなかわいいよね。
去年観てファンになっちゃったので今年も来てくれて嬉しかった。

94:芸も名前もありません
09/11/17 22:14:28 jWvXvMFZ
>みんなかわいいよね。

ちょっとイヤミを書こうと思ってたが、あなたが良い人なのでやめた。
来年も会えるといいね。

95:芸も名前もありません
09/11/18 10:40:48 3FgAB09D
戦後教育は文部省と日教組の不毛のイデオロギー対立により本来の教育を蔑ろにし、主役である子供達を放置してきた。最初にその犠牲となっ
たのがいわゆる「団塊チルドレン」と呼ばれる世代である。彼らは歪んだ「権利・自由・平等」を教えられ、「責任・義務」を教えられないま
まに育った。日教組は彼らに経済と言う物差ししか与える事ができず、信念・哲学・自尊心という価値からは程遠い「金と物」にしか価値を見
出せない貧しい精神を育んだのだ。この事は「失われた十年」と呼ばれる90年代に於ける彼らの生き様に大きく影響した。
子供は幼児期に於いて父性と母性の対比の中で社会性を獲得する。「亭主元気で留守が良い」と言うコピーがはやったが、父性不在の家庭はや
がて「団塊チルドレン」の社会性の無さの原因となった。当時オバタリアンと呼ばれた世代は、戦後処理もろくに済んでいないのに平気で海外
へ出かけ、金に飽かせてブランド商品を買い漁り、傲慢さを世界中にまき散らした。彼らの世代に特徴的であるこの品性・品行の悪さは、後の
世代のライフ・スタイルにまで影響を与えた。それ以上に、欧米諸国が未だに日本人を蔑視し、アジア諸国が不信感を持ち続けている事への鈍
感は不幸でさえある。団塊の世代が戦後の営みの中で経済力に見合う人生観や価値観、広義の品性・品行やモラルを獲得していれば日本社会は
ここまで歪まなかっただろう。
90年代は「失われた十年」と呼ばれている。経済と言う物差ししか持たなかった我々は、旧来の発想で経済的な豊かさを追求し続けたが故にバ
ブルの崩壊をもたらした。その時不幸だったのは「我々は何処へ行くのか?」と言う根源的な迷いに気付かなかった事だ。この事が90年代を無
為に浪費した最大の原因である。団塊の世代は欧米を追う間は素晴らしい能力を発揮したが、追いついた後のビジョンを描く想像力が欠如して
いた。彼らの責任では無い。社会が彼らにその様な能力を要求しなかったのだ。村上龍の「あの金で何が買えたか」が売れたと聞くが、悲しい
のは未だにその程度の次元でしかバブルを検証できないメンタリティーの低さである。検証すべきは「何故我々が貧しい価値観しか持ち得なか
ったのか」と言う事である筈だ。まさしく教育の問題である。冒頭で述べた様に信念・哲学・自尊心を育む努力を怠らなければ、もっと違った
社会があった筈である。

96:芸も名前もありません
09/11/18 12:40:13 MU72yCQ5
3行でまとめて。

97:芸も名前もありません
09/11/18 13:56:09 UPFXkN8W
団塊の無責任な行動は日本(の大道芸)を衰退に導いている。
クラウンカレッジや各地で始まった大道芸大会は、日本のエンターテイメント業界を世界レベルに押し上げる可能性を秘めていたが、バブルの煽りを受け夢と散った。
もし団塊に『金』以外の、文化やモラルに対する正しい価値観があればこのようなことにはならなかったかも知れない。

98:芸も名前もありません
09/11/18 16:29:50 8i5HeiYc
あのおねーさんは子持ちですよ!

99:芸も名前もありません
09/11/18 18:31:29 MU72yCQ5
>>98
ホントに?
子育てと両立してるなんてえらいなぁ。
ますます好きになっちゃった。

100:芸も名前もありません
10/01/05 21:52:44 TfKXsaKO
2010年アーティスト募集
大道芸ワールドカップin静岡2010 参加アーティスト募集開始いたします。

今回募集するのは、カテゴリー1(固定ポイント演技を行うワールドカップ部門、オン部門)とカテゴリー2(指定エリア内を移動することも可能なパフォーマンスのオン部門)です。
詳細はそれぞれの募集要項をお読みください。

カテゴリー1 募集要項(PDFファイル)

カテゴリー2 募集要項(PDFファイル)

英語版 募集要項(Wordファイル)

応募締切は2010年3月12日必着です。
多くの応募お待ちしております。

(2009/12/28 22:15)

101:芸も名前もありません
10/01/12 16:06:13 0JeUn1DF
 皆が それ程 
家康像と パフォーマーを崇めているとは知らなかった


102:芸も名前もありません
10/01/29 20:52:40 XblQJngk
定期

103:芸も名前もありません
10/03/03 22:41:23 bVYnijTr
年2回あってもいいよな

104:芸も名前もありません
10/03/07 21:00:10 YBApIj1p
2010 年アーティスト募集

応募締切は2010年3月12日必着です。


105:芸も名前もありません
10/03/19 23:32:09 rOeGOOtz
保守保守

106:芸も名前もありません
10/03/19 23:54:23 FzDXCCdz
今年は東静岡にガンダム会場が新設です。

107:芸も名前もありません
10/04/01 11:17:24 GbzMlCc/
静岡駅前の葵タワーが出来るまでの記録。

URLリンク(www.youtube.com)

108:芸も名前もありません
10/04/15 22:20:26 VvSw6qb6
開催日が厚木と被ってるな


109:芸も名前もありません
10/04/25 22:54:02 e57NtTdq
オンの審査の結果出てます

110:芸も名前もありません
10/04/25 23:30:06 IeYv3Xrk
>>109
どっかで見れるの?

111:91
10/04/28 00:13:43 LFvP2x8T
あらびき団にto R mansionが出てた。うれし~。

112:芸も名前もありません
10/04/28 08:06:24 k4eTHpxZ
出る前に教えてくれないと見れないだろ。

113:中の人
10/05/01 22:48:46 yB0z5Rs1
今年もなんとか受かりました。
よろしくお願いします。

>>106
プレビューショーはグランシップがいいな。

>>111
ナレーションが予想通り過ぎてワラタ。
あの番組に同業者が出るたびに切ない気持になる。

114:芸も名前もありません
10/05/02 23:46:48 hRHRi2ZK
今日、小倉のリバーウォークという所の近くの橋で見たんだけど
仮面を被って動かないでじっとしていた女の人は誰なんだろう?
背が高くて髪が長い人でお金を貰ったらパントマイムしてた。
気になる。

115:芸も名前もありません
10/05/03 17:24:25 hh1tzL5b
>>111
to R mansionって、おっぱい星人のいるグループ?

116:芸も名前もありません
10/05/03 17:50:47 tpKkM/a3
>>114 あかりん、でした。自己解決

117:芸も名前もありません
10/05/05 16:45:43 /Dq2KVMa
>>113
乙です。
今年はなんとか行けそうかなぁ?
今年はオレみたいなプーにとって日程が理想的な感じなので楽しめそうなんで、がんばります。

お会い出来たらカニばさみお見舞いするんでよろしく(ウソです)。


118:芸も名前もありません
10/08/01 12:06:02 GQgObd+R
ボランティアスタッフ募集中
募集締切:08月31日


119:中の人
10/08/07 01:57:19 Vt4K4ChE
プレビュー1分ショーで「ガンダム」ネタを絡めるかどうか、
それが問題だ…


>>117
遅レスすまん。カニばさみは効かない。
なぜなら今年自分は足長じゃないから。
足長は新メンバーに任せて、自分は別ユニットで出場します。
(ナイトでは足長やるかも)


>>118
迷っている人はスタッフやってみるといい。
1人で不安なら友達も誘って。
(まあ1人で参加しても、すぐに友達できるらしいけど)

URLリンク(www.daidogei.com)

初心者なら「ビギナー」がおすすめ。
体力に自信があるなら、ぜひ「エリア運営」へ。
他にもいろいろあるから、あなたにぴったりの募集がきっとあるはず。

120:芸も名前もありません
10/08/08 08:31:40 m/lgVUb7
>>足長は新メンバーに任せて、自分は別ユニットで出場します。

な、なんだってー
 Ω ΩΩ

マニアックなネタは確かに難しいっすね
アニメ過疎地として有名な静岡で
晴れハレが通用したのは不思議でした

121:芸も名前もありません
10/08/09 06:52:48 77xrbwNN
>>119
べ、別ユニット?

>>120
静岡なんて、全然過疎じゃないってことにキミはまだ気づいていない・・・w

122:芸も名前もありません
10/09/23 22:24:57 +fj52ztp
保守

123:芸も名前もありません
10/09/23 23:40:20 Jl3yY3nw
今年は厚木と日程が被っていて、毎年静岡に来ていた芸人が厚木に流れたり。
おかげといっちゃなんだが、新しい顔ぶれが増えたりオフからオンに上がったり。
あと最近、静岡の人気が落ちて集客が減ってきているので、焦った実行委員が
今まで落としていた芸人を合格させたとか。


124:芸も名前もありません
10/09/25 08:59:33 BaQI6tiF
大道芸ワールドカップの来場者数は右肩上がりじゃね
大本営発表じゃなければ

125:芸も名前もありません
10/09/25 12:13:56 mcbCqdeR
某大道芸サイトより転載

アナスタシーニ ブラザーズ
くるくるシルク+K-イスケ
クレイジー フライト
ジプシー ゴメス
シャーリー ディーン
シュテンツェル
キヴィツ&メンデルス
スター バグズ
デビット&ダニア
デュオ ゴロジ
デュオ ジャック&セルジュ
ハビエル タピアス
ル テニス
レ ビタミン
レミ マルティン

プリンセス エレイン

126:芸も名前もありません
10/09/25 12:14:28 mcbCqdeR
YEN TOWN FOOLs
池田 洋介
うんぷてんぷ
王輝
桔梗ブラザーズ
伊藤佑介
3ガガヘッズ
サンキュー手塚
ジェームス
シルヴプレ
ジョジョ
SOLSORA
ダメじゃん小出
デビット ラムゼイ
TENSHOW
天平
FUNNY BONES
POWER BOMB
ふくろこうじ
BLACK RAY
フルストップ アクロバティク シアター
フレイザー フーパー
PLE-MIX
ペッピ ザ クラウン
ホーカス&ポーカス
マッド・ブラザース
まろ
三雲いおり
ミスくりくり
ミス サリバン
Mr.Apatch
モノジャグリングショー タック!!
ももっち
モルファル カンブレ
矢部 亮
山本 光洋
リトル フィート シアター
ルディ ザ アクロメディアン
渡辺 あきら

127:芸も名前もありません
10/09/25 12:15:27 mcbCqdeR
un-pa
スペック
タカパーチ
テアトロ パヴァナ
パオパオ堂。
モア ザン マイム シアター
ユニコップ
リズ スモール
ルーシー ブラウラード

アートパフォーマー☆ファイター☆
青い卵
謳歌 -オウカ-
カナ
GABEZ
紙麿呂
栗原 舞
ココロ
齋藤 英祐
Juggler Kentaro
蹴流波-Sur De Wave-
Slayers
セクシーDAVINCI
TAKE-Iguchi.
てのひらとゆうさく
TOMI
トルマリ
Noir
パーカーズ
Performer SYO!
バルーン シュウ
バルーンパフォーマー アキ
バル~ン☆パフォーマ→ともちゃん。
ひぃろ
ぴっころECCO
Pitt STREET
ふるえんぷてぃ ぷちっ。
Baby Clown キム・チャンス
ポテ
Mr.↓YU↑
ヨーチャン
Riki
リスボン上田

128:芸も名前もありません
10/09/25 12:32:32 mcbCqdeR
あとe+にプレミアム情報来てる。

URLリンク(okini.eplus.jp)

129:芸も名前もありません
10/09/25 12:39:06 vC7jCF9C
来場者数、かなりいい加減だよ~。
今日はだいたいこのくらいって感じだし。
どちらにしても人気度は下がってきているらしく、
内部では結構焦っているみたいだ。

130:芸も名前もありません
10/09/25 13:49:35 t72AXPWg
> どちらにしても人気度は下がってきているらしく、
らしく、ってなんだよ。ソースは?

> 内部では結構焦っているみたいだ。
みたいだ、ってなんだよ。ソースは?

131:芸も名前もありません
10/09/25 16:52:17 vC7jCF9C
現役実行委員が語った。

132:芸も名前もありません
10/09/25 23:13:14 r2QURAqG
どっちにしろ、厚木に対して危機感はあるようだ。
今まで独占状態だったのに、平日静岡見て~、土日厚木に~って言う流れを気にしてるみたい。
関東の人だったら、静岡からの帰り道でやってるわけだからな。

個人的にはあんま変わらないと思うが、オンの常連が流れていったことに対して少し焦ったように見える。

133:芸も名前もありません
10/09/26 06:33:58 UCEyd79q
来年、オンの常連が静岡に戻ってきたら今年出ることが出来た
新顔芸人達はまた落とされちゃうのかな。


134:芸も名前もありません
10/09/26 10:46:33 R6iQtHu7
>>133
ぶっちゃけ静岡って実行委員の印象次第だから、今年印象良かったら来年も、って感じじゃない?
でも、ベテランってプライド高いから一回落としたらもう出てくれないかも…みたいなビビってる感はある。

もうそろそろ毎年ネタが同じようなベテランは一回オフまで落とすべき。
まあ上記にある通り落とすと切れ始めるから嫌なんだろうけどw

135:芸も名前もありません
10/09/27 21:07:45 Mx7/EENC
土曜日、大量の市民クラウンが街にいたね

136:芸も名前もありません
10/09/28 00:21:25 o/5BcoIj
中国系パフォーマーが突然キャンセルなんてないよね?

137:芸も名前もありません
10/09/28 01:35:24 mNgQ6+wz
>>136
この問題で揉めてるのは中国のメディアとお偉いさん方だけだ。
パフォーマーならつまらんプライドよりも金が欲しいから来るに決まってる。
来た所で何かされるわけでもないし。

そもそも、中国系って、王輝とJOJOだけでしょ。
厚木も雑技がいるが、ほぼ在日みたいなもんだしお金が大好きな団長がいるから問題ない。

138:芸も名前もありません
10/10/01 20:48:13 UNVydKBF
DAIDOGEI自動販売機がチラホラと見えてきた

139:芸も名前もありません
10/10/02 17:49:16 RUjBZs2b
ポパイ来ないのか

もう歳だから引退かな…

140:芸も名前もありません
10/10/03 09:17:54 m+n54JVm
ガイドブック買ってきた
くるくるシルクは四、五年前にオフの浅間通りで見たな
雨の中で客もいないので軒下で震えながら雨宿りしてた
その時のことを思い出してかなり目頭熱


パフォーマンスは見たことないけど

141:芸も名前もありません
10/10/03 09:37:31 v56/yzVw
>>140
もう売っているの?
どこで買えるの??

142:芸も名前もありません
10/10/03 11:10:56 m+n54JVm
>>141
朝飯買いにセブンイレブンいったら普通に売ってた
フォーリンラブの女に似た女性が笑っている表紙が目印

143:芸も名前もありません
10/10/04 17:48:43 JN2Ha1N3
伊藤さんはオンに上がったんだね。
今年もハッピィ氏の名前がないね。
厚木かな?

144:芸も名前もありません
10/10/04 18:30:37 JN2Ha1N3
ああ、ちゃんへんもない。
なんとなく↑納得は出来るが、、、、

145:芸も名前もありません
10/10/04 18:45:51 psE2jU25
オフに今まで見たことない人がたくさん!
お勧めは誰ですか?

146:芸も名前もありません
10/10/04 19:47:33 wnA2vnv/
せっかく「ワールドカップ」なんだから海外パフォーマーをもっと増やせよ

大した芸がないから寒いしゃべりに逃げてる日本人ばっかじゃねぇか

147:芸も名前もありません
10/10/04 20:51:26 ui90T62V
ワールドカップ部門の日本人は一組だけだし
くるくるシルクは一言もしゃべらないじゃん。

148:芸も名前もありません
10/10/05 02:28:55 0LhWJ7Nk
しゃべりが問題じゃないだろう。
オフにオンがオンにオフがいる
ちゃんと審査してるのかよ

149:芸も名前もありません
10/10/05 06:06:23 lL4E1Qoc
ふふうん

150:芸も名前もありません
10/10/05 07:22:27 pi3HzhPg
海外組をたくさん呼びたくても予算の関係上限りがあるしね。


151:芸も名前もありません
10/10/05 09:16:05 WqowULKu
オンとかオフとかより、オンオフ含めて「大道芸」というカテゴリーを無くそうとしてる気がする。
今年はオンのギャラが2割削減。
大道芸イベントで大道芸人のギャラを減らすというのはおかしいでしょ。
対してノーギャラのオフは年々増員。

もしかしたらプレミアムステージのようなシアター中心のイベントに変えたいのかもね。
日本の芸人は全部オフ(ノーギャラ)のような扱いになって、
海外組が有料シアターでやるようになるんじゃないかな。


静岡が日本芸人の待遇下げたら、他の大道芸イベントもギャラ下げるだろうし、
将来的に日本の大道芸人には厳しい状況になるかもね。

152:芸も名前もありません
10/10/05 12:31:35 17DqTo9f
いっそのこと「大道芸」なんていう名称はやめにすればいい。
すでにあれは大道芸じゃないし。
パフォーマンスとか、アーティストとか、サーカスという名前にすればいい。

思うに実行委員の偉い方々は街中での大道芸とか見てないでしょ。
海外視察とかは頻繁に行くだろうけど。
すでに観客と実行委員の考えがずれ過ぎている。


153:芸も名前もありません
10/10/05 13:53:34 q/06Jhhf
>>151
ワールドカップ、オン、オフという分け方をやめて
シアター部門とストリート部門にしたらどうだろう。

シアター部門はギャラを出す。
ストリート部門はギャラなし。投げ銭で稼いでもらう。
それでも他所のイベントより稼げるんじゃないかな。

154:芸も名前もありません
10/10/05 20:38:10 UZz7eiP/
もう毎年同じパフォーマーには飽きちゃった
その辺でビール飲むのが楽しみ

155:芸も名前もありません
10/10/05 21:57:48 x4rKR3a3
パフォーマーのギャラとかあんまり聞きたくない話だな
大道芸フェスティバルが増えることによって大道芸人の地位が向上することは素晴らしいことだけど、増長するくらいならしねばいいのに

156:芸も名前もありません
10/10/05 23:54:11 djnS57Mz
「大道芸」を「場所を特定しない公共スペースで芸を披露して投げ銭を取る行為」と定義
してるのは「大道芸人」側だけでしょ。ジャグリングだろうが、バルーンだろうが、
アクロバットだろうが、路上でやろうが、ホテルの宴会場でやろうが、
屋内ショッピングモールのステージでやろうが、一般人にとっては全て「大道芸」という認識では?
つまり、静岡のフェスティバルはやはり「大道芸」フェスティバルで一般的には
違和感は無いと思う。

157:芸も名前もありません
10/10/06 00:06:23 djnS57Mz
何が「大道芸」で、何が「サーカス芸」とかっていうのは
何がロックで、何がフォークかとかいうのと一緒じゃないかな。
長渕剛はどっちなの?みたいな。どうだっていいでしょ。

158:芸も名前もありません
10/10/06 00:10:28 rYwKcuCg
しかしクレーンまで使って大道芸ってのはどうだろう?

159:芸も名前もありません
10/10/06 01:54:45 LXtv/Xel
>>158
非日常的な光景ですから、それはそれで価値があるかと。
それが「大道芸」かどうかなんて、お客さんには関係ない。
確かにあの手のやつはアイデア勝負的な部分はある。
スキンヘッド全身白塗りで、高いところからぶら下がって、
ケツから花火。これでOK。マジメな顔してやればアートでしょ。
でも、普通は誰もやんない。実際やるから「おー」ってなる。
やったもん勝ち。

160:芸も名前もありません
10/10/06 01:59:33 LXtv/Xel
スティルトのロービングとかもっとアイデアあるでしょ。
ただの「足が異常に長い人のコスプレ、一緒に写真」はもう通用しない。


161:ボールド山田
10/10/06 04:12:04 RET5xo6d
>>160
アイデアはあるんだけど、運用や採算考えるとそこに落ち着く。
まあそれはそれで悔しいから電柱とかいろいろやってるんだけどね。

ジャグリングなどの先駆者のいる他のジャンルと違って、
日本のスティルトはスタンダードなスタイルさえ確立してない。
お手本が少ないから、やってる人間のほとんどが手探り状態で方向性を模索してる。
可能性がたくさんある分、試すのにも時間がかかる。

今スペック内でカラーの違う複数のチームを作ってる。
これが競い合い刺激し合えば、来年には面白いものを見せられると思う。
(来年出られるかは分らないけどね)

162:芸も名前もありません
10/10/06 06:55:34 m0gNPz7R
目新しいものをいろいろ取り入れたいんだよ。

163:芸も名前もありません
10/10/06 12:21:01 hoQr/4G6
なんか浜松の奴が暴れてんな

164:芸も名前もありません
10/10/06 13:11:33 cman62S2
少なくともアートをとるならオフのSLAYERSの方が目新しさもあるよね。
でも和芸だからな


実行委員なりの見方があるんだろうけれど。
ギャップか?新しいSPECさんに期待
新しいの楽しみにしています。

165:芸も名前もありません
10/10/06 13:17:09 56egv0WQ
>>164
和芸…?どの辺が?
和風っぽいテイストってだけだろう

166:芸も名前もありません
10/10/06 14:05:24 WE6ERbKd
街おこしなんだから実行委的には人が来る事が第一で、一般の観客がものすごい不満や
イライラを抱えていても
「○○万人の観衆がアーティストの技に酔いしれた」
で良いんだろうw
ってか大道芸じゃなくてDAIDOGEI、芸人/パフォーマーじゃなくてアーティストなんだから
静岡のこのイベントは本来の意味の「大道芸」じゃないんだろうw

一般市民がチンドン屋みたいにパレードしてみたりしていたあの田舎臭いイベントは
もう過去の物。
芸人さんから1-2mほどのところで芸人の息づかいや緊張感を感じながら
細かい表情や手元を楽しめたあの頃とは違うんだよなぁ。

個人的には今の静岡大道芸WCの楽しみはローディングや市民クラウンだよ。

167:芸も名前もありません
10/10/06 15:07:15 lTPd61uI
人気で人が集まる大ステージに人が集まるのは仕方が無いだろw
面白い芸はやれ、だけど俺以外の人は集まるな
んなこと出来るわけ無いだろイカレポンチ
そういう空気は街角のoffや歩きながらパフォーマンスしてる
大道芸人で十分に楽しめる

168:芸も名前もありません
10/10/06 16:39:45 TnD3RDs1
一番楽しんでるのは関係者。
一流パフォーマーと一般客はおまけ。

169:芸も名前もありません
10/10/06 16:58:10 56egv0WQ
>>168
特に新しさもなく進歩もなく、何年も同じような喋りと芸。静岡は年一回のボーナスチャンスと思ってるオンのベテラン芸人

を忘れてるぞ。

170:芸も名前もありません
10/10/06 23:08:16 zso5j0Dt
>>166>>168
何を望んでるの?入場制限しろってこと?妄想ばっかり立派で何も考えはないんだろうw

171:芸も名前もありません
10/10/07 08:14:39 ASbU29dD
今年のおすすめは誰?

172:芸も名前もありません
10/10/07 08:45:44 vZuDa2Gy
厚木へ行け

173:芸も名前もありません
10/10/07 09:38:00 xXm7UOzp
>>170
キミもな>>何も考えはないんだろうw

174:芸も名前もありません
10/10/07 09:47:51 L6RVQdBT
今年もまた巨大居酒屋設置して酔っ払いを量産するんですかね?

175:芸も名前もありません
10/10/07 11:54:37 D8p26gcx
>>171
オンは目新しいもんないし、今年はオフのが面白そうな気もする。
ワールドは、静岡では多分初めてのジャンルのクレイジーフライト(団体アクロバット)、アナスタシーニブラザーズ(イカリアン)が目新しそう。

176:芸も名前もありません
10/10/07 12:01:39 H1zcAsBH
ステージ1とか2の方の晴れれば白い砂埃をあげ
雨が降ればどろどろになる土はなんとかならんのか・・・
工事が終わった方の芝生前の広場は一見白い砂利でやばそうなのに全く舞い上がらないし泥にもならないよね

177:芸も名前もありません
10/10/07 17:06:44 ETG2PGZu
>>175
ありがとうございます!
オフのお勧めってありますか?

178:芸も名前もありません
10/10/07 17:42:57 hPWLrwDw
オフでオススメを聞く発想がここまでのスレの流れをおもいっきり読めていないというか・・・
ブラブラと歩けばいいんだよ・・・

179:芸も名前もありません
10/10/07 23:16:40 sUJpqtYE
よくわかんねーけど、初期の頃の、ここのパフォーマンス見ながらも向こうのパフォーマンスも見れちゃう、
SLの前の小屋のうどん食ってたら木と同化してるスティルトが覗き込んでる、
雪竹太郎が記念碑によじ登って暴れてる、みたいなのを懐かしんでるわけ?
ただの懐古厨じゃねーかよ

180:芸も名前もありません
10/10/08 00:39:23 2hi04FsN
>>179
雪竹太郎も静岡で見なくなったなあ。
ナイトショー1時間枠よこせ!っ言って拒否られたら相当ご立腹になっていた、なんて話聞いたことあるけど。

まあ別にまた静岡で見たいとは思わんけどね。上野とかで見れるし。

181:芸も名前もありません
10/10/08 02:12:47 fXJOiFfd
>>179
盛り下がるのを望んでるのは浜松厨だから放置しれ

182:芸も名前もありません
10/10/08 15:46:21 H+DXSMEM
屋台>大道芸

183:芸も名前もありません
10/10/08 16:17:51 rKrfeeLC
現状肯定~さらなる拡大路線派の人はただのお祭り/イベント好き。
または関係者乙

大道芸は別に好きじゃないんだよね?w

184:芸も名前もありません
10/10/08 16:17:54 HA7kxYKy
最近はオフも見るのに一苦労するから。
事前に情報があればうれしいよね。


185:芸も名前もありません
10/10/08 16:50:10 3AWchuTm
>>183
俺は大道芸好きなつもりでいるけど、現状も歓迎している。

大道芸は他所でも見ることができるので、
静岡のは特殊なイベントとして、それはそれで楽しんでいる。

186:芸も名前もありません
10/10/08 18:39:10 LnFqnWLz
んじゃ否定派はネガキャン必死の凧揚げ(笑)市民もしくは鮎祭り市民っつーことでよろしく

187:芸も名前もありません
10/10/08 19:08:54 9LxNC7SG
>>183
だからさ、人がへる=つまらなくなる、以外に道はないんだよ
俺が見やすいように人は減らせ、だけど面白くしろって
馬鹿丸出しなんだが分かってるか?

188:芸も名前もありません
10/10/08 19:34:09 9jBt5mJo
プレミアムステージみたいなのを三つぐらい作ろうよ。客席も屋根付きで。
で、出演者毎の投げ銭は無し。面倒くさいもん。最後に皆で集めて均等割り。
そのほうが客的には絶対観やすいと思うけど。
駿府公園内のステージは全て仮設客席(雛壇)で囲っちゃうとか。
例えば、オンは駿府公園内のみ、オフは街中。そうすれば、街中のいい(投げ銭の取れる)
ポイントがオフに回って、いわゆる「大道芸」を楽しみたい人も万々歳。どう?

189:芸も名前もありません
10/10/08 20:11:05 cRLI2g7j
駿府公園の内堀沿いの道路を一周使えば完全解決するから何度も提案してるよ

190:芸も名前もありません
10/10/08 20:36:52 OLIDDoKN
投げ銭全面禁止にして欲しい
札を要求するのがウザイ

191:芸も名前もありません
10/10/08 20:51:14 6UUCFZ1H
冗談を冗談と(略

192:芸も名前もありません
10/10/08 22:03:09 ElWKC6K6
自分が勝手に大きなところしか見ないだけでは?
俺は街角で加納美香とかまさに大道芸の距離感で楽しんでるし、歩いてればうーぱやらすぺっこやらと出くわして追いかけたりしてるし
それだけで四日間があっという間に終わっちゃうけどなぁ

193:芸も名前もありません
10/10/09 01:04:15 oQM1kWLT
せっかく一流パフォーマー呼ぶのに
素人と同じステージじゃもったいないってことじゃない?

194:芸も名前もありません
10/10/09 08:41:50 38Ahwifq
オフにも一流はいるよ。そもそもオンオフの境目ってなんだ?

195:芸も名前もありません
10/10/09 09:07:37 KXk+Cvk5
審査員の趣味

196:芸も名前もありません
10/10/09 18:28:43 O6JRrDCC
>>194
基本昔から出ているベテラン常連のみ。
今年みたいにキャンセル枠があると、オフ常連が上がれたりする。(今年のももっち、剣玉の伊藤さん)
ポッと出で入れるのは、公で目立った活躍はないけど、実績が凄かったりする人。(今年だと荒川天平さん)
来年もオンでいられるかは実行委員の印象次第。ちなみにオンとオフでは担当が違うとかなんとか。

ベテランを落とすと、「なんでウチを落とすんだ!今更オフなんか出るか!」とかキレてもう出てくれなさそうだから、静岡は切れないんだと見た。



197:芸も名前もありません
10/10/09 18:58:56 nANZcM0D
>>188
公園メインポイントは有料シアター形式でいいね。

・公園メインポイントをカラーコーン等でエリア制限して、入場はチケット制。
 プレミアムと違って有料エリアの外からは無料で見れるようにする。

 チケット売り上げは運営費に回して、パフォーマーは完全なギャラ制(投げ銭無し)。
 その分普段の営業並みのギャラは保証する。
 一律ではなく各パフォーマーのランクや前年度の実績によって上減。

・オンオフ廃止して、市街地専門で投げ銭のみの部門を作る。
・オンを廃止して浮いた分の予算でロービング系パフォーマー(ギャラ有)を拡充。


来年20周年だし、本当にこういう動きあるかもね。
あとは「大道芸」というタイトルへの落とし所かな。
「大道芸」を含めた総合芸術祭へランクアップという形になる気がする。

198:芸も名前もありません
10/10/09 19:08:26 1x0sYZM0
>>197
それ改善策のつもりなのか?ここが悪いって意見を逆方向へ加速させただけにしか見えんが

199:芸も名前もありません
10/10/09 19:28:13 nANZcM0D
>>196
集客考えて、ある程度有名どころ選ぶのは仕方ないと思うけどね。
常連以外の有名どころって、そんなにいないんじゃないの。

で、その少数が
・ワールドじゃなきゃ出ない。
・アシスタント全員分のギャラが出なきゃ出ない。
・以前に問題起こして出入り禁止。(本人は知らない)
・有名だけど他の同ジャンルの人と比べて見劣りする。
・静岡が嫌いで、そもそも応募してない。

って感じなのでは。


>>198
改善と言うより、現状に合わせた軌道修正かな。

流れ的に遅かれ早かれそうなるよ。
ここ数年は各地の大道芸大会はスポンサー離れで予算減。
個人の財布も寒くなって、投げ銭も減少傾向らしい。
大道芸自体がビジネスモデルとして破綻しつつある。

シアター形式への移行は必然だと思う。
ベテラン大道芸人なんて、どんどん舞台に移行してるじゃん。

静岡がイニシアチブをとれなきゃ、このイベント自体が廃れるだけさ。
野毛みたいに芸人が他に流れて昔の雰囲気に戻るのも良いかも知れんが。

200:芸も名前もありません
10/10/09 19:56:54 x/Tknbe3
今の大道芸ワールドカップに問題があるという意見がまず一般論ではないかな
人ごみも好きだし人ごみじゃない場所で楽しむことも出来る

201:芸も名前もありません
10/10/09 20:02:49 x/Tknbe3
プレミアムナイトショーにだけ並んで見て帰っていく奴らの大道芸ワールドカップの見方は待った区別もんだろうなぁ
あいつら楽しいんだろうか

202:芸も名前もありません
10/10/09 21:44:22 67milGsd
>>188
箱の中だけで見るなら木下サーカスへでも行った方が10倍レベルが高いね
一度駿府公園に立ち寄らない参加をしてみれば文句を言ってる人の感想も変わるんじゃないかと思う

203:芸も名前もありません
10/10/10 00:12:56 tDLqW1eb
>>201-202
逆にオンオフをあんなに待って見るのが分らないな。
他の大道芸大会でいくらでも見れるし、もっと空いてる。

大道芸って意味なら野毛とか三茶のが雰囲気は面白い。
静岡はタイムスケジュールが厳しすぎて前後の余裕が無く、遊びが無い。

最近はプレミアムぐらいしかスペシャルな企画が無い。
静岡しか知らないなら、それで満足なんだろうけど
他の大道芸大会のカオスっぷり知ってたら、
今の静岡は規模がでかいだけで物足りないな。

204:芸も名前もありません
10/10/10 10:32:29 c8hjErxK
↑同意

205:芸も名前もありません
10/10/10 11:19:21 BtBEkbnw
オンオフを待つの意味が分からない
自演乙

206:芸も名前もありません
10/10/10 12:02:29 tDLqW1eb
全国回ってる大道芸ファンはよく言ってるよ。
静岡は混むので、ショー見ないで挨拶だけの人もいる。

207:芸も名前もありません
10/10/10 12:45:57 KWq/xMGE
一時間くらい前からステージの最前列にブルーシート敷いて待ってる人は凄いね
特定のパフォーマーを計画的に見に来てるんだろうな
俺はフラフラと演目途中の人だかりをつないでいく感覚だから待つというのがないな

208:芸も名前もありません
10/10/10 21:19:59 4+uKjtci
四年連続参加してるけど今まで一回も投げ銭を払ったこと無いw
今年は50円玉両替して沢山持っていこと思う

209:芸も名前もありません
10/10/11 00:36:02 48itWTsx
オフ以外は払わなくていいよ
これはそういうイベントだし、もらってんだから。

210:芸も名前もありません
10/10/11 01:07:04 DMKgRxWZ
投げ銭は自由だけど、素直に面白いと思ったパフォーマンスに対して投げ銭をしないのは粋じゃないね
ほんの気持ち程度の小銭を払っただけで粋な気分を味わうか、タダ見して得した気分を味わうかは自由だけど、ね

211:芸も名前もありません
10/10/11 01:18:39 +uF1nXMp
静岡はベテラン芸人が日給2万。
これは大道芸人としてはアマチュアレベルのギャラ。

芸を見て入れる投げ銭の額は個人の自由。
でも最初から入れないつもりで見るのはルール違反。
大道芸を語る資格もない。

そういう客が増えたら大道芸自体が成立しなくなる。

212:芸も名前もありません
10/10/11 06:25:12 ek7JRsXp
静岡のは大道芸じゃなくてDAIDOGEIと称する別のものだろw

213:芸も名前もありません
10/10/11 11:51:50 r7vxIgpq
その流れはもういいよ
何がしたいのか分からん

214:芸も名前もありません
10/10/11 11:52:03 YxFPJb5J
小銭を入れて叩かれて晒される人を見てからは一切入れないと誓った

215:芸も名前もありません
10/10/11 16:06:18 +uF1nXMp
金払わないで見るのって、立ち読みみたいなもんだな。
客いないときは客寄せにもなるが、混んでるときは場所空けろよ。

そこいらのアマチュア大道芸ならともかく
ワールドクラスの一流芸を見て小銭が妥当だと思ってるなら
静岡の文化レベルもたかが知れてる。

「芸」の分かる観客がいないから芸人も育たない。
まともに芸を磨いてる芸人は出たがらなくなる。

216:芸も名前もありません
10/10/11 16:08:24 HWQceABl
>>214
去年に多様なことを書いた気がするけど、5円だか50円だか入れ人を「この人○○円いれたよ~ww」みたいに晒しあげてたのを見て同じく
笑いのつもりだとは思うが洒落にならん

217:芸も名前もありません
10/10/11 22:04:16 iPRyUGIP
>>215
わかるぜ。
金のために体張るのが芸だよな(笑)

218:芸も名前もありません
10/10/11 22:13:39 DMKgRxWZ
静岡は終演の瞬間にふらっと後ろで見てた地元民が投げ銭に殺到して、次回の芸の為にそのまま場所キープしてる他県民がぐちゃぐちゃにされるのがデフォだな

219:芸も名前もありません
10/10/12 03:03:21 BrDAV4H7
>>217
違うよ。体が資本なのにいちいち体張らない。
体張ってる様に見せて、楽に成功できることやるのが「芸」。
自分にとって簡単なことをわざと失敗して、それを客に悟らせないのも「芸」。


>>218
毎年、地元の幼稚園児が最前列を占領して
投げ銭のタイミングでいなくなるのもデフォだな。
オフはあれくらうと完全に赤字だろ。

220:芸も名前もありません
10/10/12 05:17:13 g5NZ3g70
上のレス見ると投げ銭の払わなさは地元の幼稚園=外部のお客さんってのがデフォらしいな
でも基本的に他の地域から来てる人が金払いが悪くなるのは仕方ない。それ以外のことにお金がかかるからね。

221:芸も名前もありません
10/10/12 08:55:42 B4DzhZCZ
投げ銭は当たり前に払うべきだと思うが、
どちらにせよ、払ったことないのをここで書ける神経がわからない。
しかもwつき

222:芸も名前もありません
10/10/12 12:13:49 zzHn6OnZ
会場のアホ高い食料を何とかしてからだな

223:芸も名前もありません
10/10/12 12:41:00 9sTJQtp5
>>222
ちゃんと利用してやれよ。
会場内の飲食店からの寺銭も実行委の貴重な収入源だぜ?

オレは家で弁当を作ってスーパーでビールを買い込んでから会場入りするけどな!
あんな不衛生なところで調理されたもの、食えるかよw

224:芸も名前もありません
10/10/12 12:45:22 JjBMO6gc
>>222
今年、彦一団子は出店しないのかな?

225:芸も名前もありません
10/10/12 12:45:53 FZK/pB7z
飲み物はアイセル21の方のショップ99まで行って買ってる

226:芸も名前もありません
10/10/12 13:10:44 YRTYcsbB
>>224
彦一団子は街中に店があるから。


227:芸も名前もありません
10/10/12 17:02:37 UUVHtupL
パンフ買ってきた!議論もいいけど楽しくやろうぜ!

228:芸も名前もありません
10/10/13 00:25:46 ZYPbenNa
通販でパンフ届いた。
でっかいポスター(パンフの表紙と同じ)も入ってたけど、この女性だれ?

229:芸も名前もありません
10/10/13 18:36:43 Ob7pPQJp
>>228
答えがあるじゃないか。
>>142

230:芸も名前もありません
10/10/18 13:51:21 avlZj4MF
今年はオフ多くね

231:芸も名前もありません
10/10/18 18:22:02 1xTtP7j2
オフメインで周るかな

232:芸も名前もありません
10/10/18 20:42:40 xIPB6ldr
初見の人多いけどオフの面白そうな人いるかな?

233:芸も名前もありません
10/10/18 21:03:50 xtRHt5Se
オフはオンよりも全員面白いよ

234:芸も名前もありません
10/10/19 00:13:28 2WS3GDcs
そんなにいいの?


235:芸も名前もありません
10/10/19 00:23:47 uAxV10ob
派手さでは負けても客が遠ければもっと近寄って~と始まる距離感が好きなら楽しいね

236:芸も名前もありません
10/10/19 02:47:28 RrMCzDCN
全員おもしろいは言いすぎだろう。


237:芸も名前もありません
10/10/19 10:54:42 1MRWuOhk
「大道芸らしさ」はオフの方がはるかに上だわな。
オンはプログラムとかの仕切りがきっちりしすぎてるし距離感がありすぎて
親しみはわきにくい。
オンに成れないからオフなわけで(言い方悪くてスマソ)、芸そのものは
オンほど熟してない人が多いから「面白い」かどうかは一種のギャンブルw

238:芸も名前もありません
10/10/19 11:45:49 CUzrxyif
「桜子」は今年でないんだね。
結構好きなのだが…

239:芸も名前もありません
10/10/19 12:20:09 btfKu0RZ
結婚したばかりだからじゃない

240:芸も名前もありません
10/10/19 13:31:03 q79/fVwF
>>238-239
公式のpdfみたらスケジュールに入ってるんだが

241:芸も名前もありません
10/10/19 13:33:45 q79/fVwF
あ、ごめん
なぜか去年のpdf見てたし・・・

242:芸も名前もありません
10/10/19 14:08:23 xKUbZxr5
今年は加納真実でないのか
俺の中でもうオワタ

243:芸も名前もありません
10/10/19 17:14:11 CUzrxyif
>>242
あつぎの方に出るよ。

先日の三茶で「静岡に来ないの?」って突っ込んでる人いたw

244:芸も名前もありません
10/10/19 18:50:03 jAn15R/u
今年は人が少なそうだな
チケットも売り切れないし
快適に見れそうだw

245:芸も名前もありません
10/10/19 19:59:47 UD7Wc5AC
実行委員焦るだろうな~

246:芸も名前もありません
10/10/19 20:33:42 FMKK6Y1z
全然そんな気配は見えないな
人の来ない厚木なんて影響見えないし

247:芸も名前もありません
10/10/19 21:12:18 RrMCzDCN
基本的にオンオフは実力じゃなくてコネだって言ってたよ。
呼んでくる外人のクオリティみたらわかるんじゃん
「大道芸らしさ」感じるのはやる場所がステージとかあるからじゃん?

静岡嫌いの芸人が多いのは、
ちゃんとしたプロがビデオを毎年作って送っても選考がコネだから。
プロに失礼だよ。

248:芸も名前もありません
10/10/19 21:43:03 K2odXjyO
なんか強引に静岡が盛り下がってるだの静岡嫌いだのワケの分からない展開になってきたなw

249:芸も名前もありません
10/10/19 23:14:19 UD7Wc5AC
コネなんだ…
だから今年は静岡出身の人が多いのかな

250:芸も名前もありません
10/10/19 23:49:34 bsJWUiLN
じゃあ静岡出身なら多少ヘタでも通るの?

251:芸も名前もありません
10/10/20 00:04:36 QB5EYona
審査する実行委員と知り合いなら、通る可能性があがるとか…?

252:芸も名前もありません
10/10/20 01:32:38 ixWw2mUz
>>249-251
なんで信じきってレスしてんのw
三人が雁首揃えてw
無理のある自演をするな馬鹿

253:芸も名前もありません
10/10/20 15:46:28 EC9gJ6wD
大道芸を観に行くついでにガンダムも観たいのですが、
JR静岡駅から歩いて行ける距離でしょうか?

254:芸も名前もありません
10/10/20 16:52:51 QB5EYona
>>253
歩いていくとかなり遠いですよ。
JR「東静岡」駅で降りるか、静岡鉄道「長沼」駅で降りて
歩いた方がいいです。
5分くらいかな。



255:芸も名前もありません
10/10/20 17:13:39 EC9gJ6wD
>>254
ありがとうございます。
静岡鉄道にしようと思います。(乗ったことがないのでこの機会に)

256:芸も名前もありません
10/10/20 17:48:47 e8t+0WAD
いよいよパンフレット買ってきたぞ!テンション上ってまいりましt

257:芸も名前もありません
10/10/25 13:04:08 AscGiGZe
今年は天気どうかなぁ

去年は夕方からの雨で一部中止になって泣きそうになったよ

258:芸も名前もありません
10/10/25 22:13:36 PGgNXAUO
雨が振ってもそんなに身を隠す場所ないんだよねぇ
まったくアテにならない二週間予報だとちょっと不穏な天気だ・・・

259:芸も名前もありません
10/10/26 09:01:58 PW1O6qPY
真夏や真冬じゃなければ4日間晴れ続けるってのは奇跡に近いもんなぁ、
比較的気候の良い静岡でも。

傘さして観るのは迷惑だからやめてね。
ポンチョおすすめ。

260:芸も名前もありません
10/10/26 14:20:56 E1OHSQEK
>>259
昔テント付きじゃなかったメインステージで雨降ってきて、最前列の客が傘差してたなあ。
「後ろの方の迷惑になるんで・・・」って言ったら「濡れるだろ!傘差して何が悪い!それにここはウチが取った場所だ!」
とか言ってたオッサンがいたなあ。

またキチガイ客の季節になってきました。

261:芸も名前もありません
10/10/26 14:27:00 853eSpG5
お前ら口を開けばネガティブネガティブだなぁ
何の為のイベントなんだかさっぱり分からん

262:芸も名前もありません
10/10/26 15:13:40 fWB4zuZP
でも傘禁止って書いてないしね
濡れろって言う方も無理がある

263:芸も名前もありません
10/10/26 15:43:36 1ekE06az
>>261
分かってますよ。
大道芸人とイベント会社の集金週間でしょ。


264:芸も名前もありません
10/10/26 20:05:01 pkW4sqZA
大道芸人は素直にお金が欲しいというべき
どうせ腹黒なやつばっかなんだからw

265:ボールド山田
10/10/27 01:38:08 EWaVZlEH
お金欲しいです…

266:芸も名前もありません
10/10/27 14:48:27 SFWcmSEl
ボールドさんオン部門じゃないですか・・・w

267:芸も名前もありません
10/10/27 20:32:42 tnwvrhUE
正直に言ってくれるボールドさんが大好きですw

268:芸も名前もありません
10/10/27 20:39:01 Pwdwijw2
ボールドさんも火吹いたりしてくれるのかしら

269:芸も名前もありません
10/10/27 23:29:28 7lvBlcNk
>>264
あなたはホトケか?もしくは労働無しで所得を得ることができる特権階級か?
みんなお金のため。古代から当たり前。みんな、素直にそう言ってるでしょ。
このスレッドのレベルが低すぎる。もし、これを本当に実行委員会が見てるとしたら、
今すぐに見るのを止めろと言いたい。あまりにも、だ。

270:芸も名前もありません
10/10/27 23:37:09 pbZSjkFm
>>269
若干日本語がおかしい。

271:芸も名前もありません
10/10/27 23:50:04 7lvBlcNk
>>270
どうおかしい?

272:芸も名前もありません
10/10/28 02:14:23 mbcX88AE
銭を手のひらであっためつつ後ろで見ていて、投げ銭タイムに座ってる人を蹴散らしながら芸人さんに接近
至近距離でじっくり嘗め回しつつ握手してもらって投げ銭したら蹴散らされた人たちの残骸の隙間にお尻ねじこんで居座る
時々後ろを確認して座る姿勢を変更、広さは姿勢が時々変えれるだけあればいい。
投げ銭しない奴は損してると思う。レオタード着た外人のネーチャンのにおいクンカクンカしたくないのかな

雨といえば、何年も前に雨でもがんばってた鮫三人組が、どこぞの国のニュースになってたぞ
レポーター抱っこして「乳さわった!」って騒がれてたw元気そうでよかったw
雨でも安全に動ける芸人さんてなかなかいないよね。晴れるといいね

273:芸も名前もありません
10/10/28 02:37:01 XLD2NARg
俺が投げ銭をしようとして手に持ったハットに手を伸ばしたら
芸人が怪訝な顔して一瞬引っ込めた
盗もうとでもしてるとでも思ったのか・・・
俺はそれ以来投げ銭をやめたのさ

274:芸も名前もありません
10/10/28 02:59:20 d76Htd4l
外国人は見せてやってる感とカネ出せよ感があるから嫌い
日本人はいい人ばっかりだから大道芸ジャパンカップとして
まったり路線なイベントに変更してほしい


275:芸も名前もありません
10/10/28 09:08:00 wbwl3jP9
>>274
日本人だって「金だせ」って普通に言うけどな。
「折り畳んでいれろ」って。

国によっては「プロ大道芸人」の資格が無いとダメなんでしょ。
「職業:大道芸人」ならアマチュアやら趣味じゃネェんだよってなプライドはあるでしょうよ。

276:芸も名前もありません
10/10/29 16:09:08 U4x0PtQo
日本人のレベルの低さにはウンザリです

277:芸も名前もありません
10/10/29 19:29:12 WlKCML3G
それはお客がという意味か

278:芸も名前もありません
10/10/30 09:45:16 McHRv+KV
先日のシルシルミシルサンデーでシルクドソレイユが公園の遊技施設で
即興パフォーマンスをやってたな。
即興にしては見事だった。

静岡のDAIDOGEIでも大舞台装置を使うパフォーマーも
ロービングでああいうのを余興でやれば良いのにね。

279:芸も名前もありません
10/10/30 17:28:53 as+YGwP5
>>278
テレビ番組の即興って、「ここはこのように即興を演じてください。」と台本に書いてあるんでしょ。
どっちにしろ技は見事だったけど。

280:芸も名前もありません
10/10/30 19:25:01 7m0GiKyJ
>>277
客もパフォーマーも両方



281:芸も名前もありません
10/10/31 02:34:08 dmNz7OGJ
パフォーマーがそうとは思わないが
客として客の乗りがわるいなぁと思いつつ自分も静かにしてる

282:芸も名前もありません
10/10/31 19:21:38 +/z8AQT7
今日パンフ持って下見してる人いたよ。


283:芸も名前もありません
10/10/31 19:33:58 UjHLqrp5
天気予報なんとかなりそうだ

284:芸も名前もありません
10/10/31 21:23:24 mPOaKzSE
お金は払おう

285:芸も名前もありません
10/11/01 00:26:24 DF5/7adZ
天気よさそうだな
めずらしい

286:芸も名前もありません
10/11/01 00:32:34 DF5/7adZ
みんな投げ銭はしなくていいよ!
金の無駄だから。
飲食物も会場の外で買ってこよう!!
金のあるやつはどんどんしろ!
それで投げ銭したら芸人に「投げ銭してやったぞ、お礼ぐらい言え!!」と威張り散らしてOK!
この大会、客も芸人もやるかやられるかのサバイバルだからな

287:芸も名前もありません
10/11/01 19:03:57 GNGP/Gax
サバイバルっていう言葉を使いたかったんですね。よく分かります。

288:芸も名前もありません
10/11/02 19:24:17 Tuj+R3k8
そう楽しいんだね。
みんなあつぎ行こうぜ

289:芸も名前もありません
10/11/02 20:59:21 yvNx9HME
>大変、残念なお知らせです。

>オン部門 出場予定でした「ルディ ザ アクロメディアン」は、体調不良のため欠場となりました。

だってさ。急すぎる…
こういうのでもう呼ばれなくなるってあるんだろうか。

290:芸も名前もありません
10/11/02 21:18:37 jxERH6AY
エレインは前々年度怪我で欠場で、前年度ワールド出場で優勝。
そして今年度はスペシャルゲスト。

291:芸も名前もありません
10/11/03 04:42:49 S9yEwODl
パフォーマーも人間だから仕方ないね…

ってかルディザアクロメディアンって2003年優勝のルディ&クリスティの人だよね?

292:芸も名前もありません
10/11/03 05:03:03 m4FVibmB
場所の確認をしてる外国人グループを見つけた。

293:芸も名前もありません
10/11/03 10:16:01 UnpcnCda
ワクワクしてきた!

294:芸も名前もありません
10/11/03 15:41:13 gzWtYE17
今年初めて見に行ってみようと思う。
一人で行っても楽しめるよね…?

295:芸も名前もありません
10/11/03 16:03:01 Q9Cc2Dt5
今年のとびっきりしずおか拡大版はやらないみたいだ

296:芸も名前もありません
10/11/03 19:19:28 9nQKlrWU
>>294
もちろん楽しめる。

297:芸も名前もありません
10/11/03 22:44:59 wiNXeBwW
むしろ大道芸を楽しみたいなら大勢で行くもんでもない

298:芸も名前もありません
10/11/03 23:33:12 1HcxH6Mv
一人はけっこう寂しいけど、お互いがんばろうぜ!

299:294
10/11/04 00:37:22 siQOT8Fl
>>296-298 それなら良かった。
新幹線飛ばして頑張って行くよ。
楽しみになってきた、ありがとう!

300:芸も名前もありません
10/11/04 01:06:03 +duDZvGP
今年もバスと電車と新幹線乗り継いで行くぜ!
…一人で

301:芸も名前もありません
10/11/04 01:10:42 rHg3jqmr
>>300
俺は毎年、飛行機で一人だ…寂しくなんかないぞ(;;

302:芸も名前もありません
10/11/04 07:14:37 tja2WvlC
いよいよはじまりますね

303:ボールド山田
10/11/04 08:10:06 c+z6nLCA
俺も初めて見に行ったときは一人だったよ。

勝手にワールド予想
チャンピオン アナスタシーニブラザーズ
シルバー   ハビエルタピアス
ブロンズ   レ ビタミン
特別賞    デュオ ジャック&セルジュ

異論は認める。

304:芸も名前もありません
10/11/04 12:10:12 kNAg8o2n
エレインのスペシャルゲストってポジションは順位争いに入らないの?
今年は祝日含まない平日2日連続でさすがに出足が緩いな

305:芸も名前もありません
10/11/04 12:41:37 SkrzZC6Q
今から行くわ。

306:芸も名前もありません
10/11/04 12:58:03 q5LzDK5p
大道芸のお陰で気分いいわ。

307:芸も名前もありません
10/11/04 14:53:24 T/042S5O
予想外に日差しが暑い。
平日らしく空いてていい
ステージの司会が女性になってた

308:芸も名前もありません
10/11/04 15:13:55 tja2WvlC
アナスタシーニブラザーズが凄すぎた

チャンピオンでいいや

309:芸も名前もありません
10/11/04 16:52:40 SkrzZC6Q
日も暮れてきて人が増えてきた現地。

310:芸も名前もありません
10/11/04 17:39:22 GIMfzvuP
週末参戦予定
本当はナイトパフォーマンスがいいんだけどね

311:芸も名前もありません
10/11/04 20:42:03 bIJ8VvyX
当たり外れの感想求む

312:芸も名前もありません
10/11/04 21:04:57 R83VJ5Bg
夕方から回ってきた。
寒いし暗いしやり辛そう

313:芸も名前もありません
10/11/04 21:14:47 tja2WvlC
>>311
当 アナスタシーニ
クレイジーフライト

外 デュオゴロジ


314:芸も名前もありません
10/11/04 21:29:15 Q2eDa75a
デビット&ダニアってなんなの?
アレ魔法だろ
明日は動画機持ち出して撮ってくる

315:芸も名前もありません
10/11/04 21:39:10 lTuhGyDD
途中まで凄いな、早いな、レベルで目を凝らしてみてやろうと思ったら、後半から目の前でイキナリ服が変わるレベル
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ、もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・

チャンピオンだろ

316:芸も名前もありません
10/11/04 22:04:36 bIJ8VvyX
マッドブラザーズ
クソつまんねぇ

317:芸も名前もありません
10/11/04 22:07:05 HqtCMYrD
アナスタシーニブラザーズ
ジプシーゴメス
デビッド&ダニア
クレージーフライト

この四組を見とけばいいよ

318:芸も名前もありません
10/11/04 22:21:19 gHFW3D0k
伊勢丹の前で大道芸をやってた二人組がいつの間にか面白いお笑い芸人みたいになってた

319:芸も名前もありません
10/11/04 22:26:33 8XOKejAW
場違いなお笑い芸人が出てたけど、あれはスポンサー枠なのかな。

320:芸も名前もありません
10/11/04 23:06:19 82PAHJLu
たしかにアナスタシーニブラザーズは凄いけど
デュオジャック&セルジュのジャックはひとりで頑張ってた
デビッド&ダニアはだれもが楽しめる芸 

あの、ルテニスってまたワールドなの??同じことしてる
ってあれしかやりようがないけど

321:RRD
10/11/05 00:20:51 H9JvcrDx
オフのアートパフォーマー・ファイターが良かった。
昔「ボブの絵画教室」って番組があったけど、あんな感じで
スプレー塗料で絵を描いていく。ただ適当にスプレーしてるようで、
ちゃんと最後まで興味をひくような組み立てになってる。

うんぷてんぷはバイオリンを加えて更に完成度が上がった。
最初から最後まで手拍子が途絶えないのが凄い。
まろ、今年あたりミステリアスなイケメン人気が出てもいい頃。
テンショウの今年のネタはまだ手探り状態な感じ。
ミスくりくりは芸の幅が広いねー。好感度高し。
ダメじゃんさんは相変わらず。

322:RRD
10/11/05 00:30:56 H9JvcrDx
そうそう、ダメじゃん小出さんが日曜日のホビーフェア会場で
ガンダムネタやるって言ってたから好きな人はどうぞ。

323:芸も名前もありません
10/11/05 02:04:39 DyD/i8PU
デュオジャックはプレミアムの外での演技で怪我したのかなあ?
トランポリンで頑張ってたのに。早く治るといいね。
スイスのスターバグズはなかなか面白かった。

324:芸も名前もありません
10/11/05 02:44:10 y6hfVtSX
>>323
一番最初の回を観たけど、終わった後に怪我してサインはできないって言ってた。
いつ怪我したのかわからなかったくらい最後までちゃんとやってたし、
優勝してもおかしくない凄さだったから、ほんと早く治ってほしい。

325:芸も名前もありません
10/11/05 08:44:04 8JkGjKeh
>>320
セルジュ一人でも凄かったけどジャック負傷は残念だった…

今日は復帰できるのかな

326:芸も名前もありません
10/11/05 11:52:17 WwKidc8i
現地より。今日は暑い。毎年だけど、遠足に来てる学校がいるね。

327:芸も名前もありません
10/11/05 21:07:56 cE1iCoJg
昼間はいつも暑いよ
そして夜は極寒という荷物が確実に厄介な時期にやるのが大道芸ワールドカップ

328:芸も名前もありません
10/11/05 21:10:42 4J9Mkt7Z
中国の人大丈夫?

329:芸も名前もありません
10/11/05 21:38:19 jHSPyk84
明日行くぜー!混むんだろうな

330:芸も名前もありません
10/11/05 21:39:26 leFrhpOO
昨日と同じ平日で少ないかと思ったら今日はもうヤバかったよよ

331:芸も名前もありません
10/11/05 22:00:10 jHSPyk84
今日やばかったなら、明日はもっとか・・・
今年は天気に恵まれてるな。
楽しみ!明日に備えて早く寝よう。

332:芸も名前もありません
10/11/05 22:47:39 D13jmM+3
分散を狙ったんだろうけど、オフが駿府公園内に一箇所で、かなり幅広くバラけたから全然観れてない・・・
明日は街中歩き回ろうかな・・・

333:芸も名前もありません
10/11/05 22:48:29 y2e+WyoK
今日すでに人多め。
ずっと外にいたから寒い
明日からしんどいだろうな。
とりあえず見たいものは全部見終えておいた

334:芸も名前もありません
10/11/05 23:15:47 8JkGjKeh
エレインを初めて観たけど演技と曲がマッチし過ぎて泣いた

335:芸も名前もありません
10/11/05 23:15:49 at63tJ2O
プレナイのSPACっている?
糞つまらんのに一番長く時間取ってた…

336:芸も名前もありません
10/11/06 01:27:46 CPZ7CYH1
19時過ぎの葵タワー前は人が少なくてちょっと可愛そうだった

337:芸も名前もありません
10/11/06 02:09:40 BqWaMLjC
>>325
今日は大事を取って休ませたけど明日のプレミアムステージには
なんとか出られるようにしたいと言ってたよ。審査日だしね。

>>335
SPACは舞台芸術としては面白いと思うけど、
正直異色と言うより場違いな印象。音楽はすごく良かった。

338:芸も名前もありません
10/11/06 08:11:13 IpM4RcUb
昨日は空いていたほうだと思うんだがなぁ

>>335 >>337
オレもSPACはいらんと思う
一つのパフォーマンスとしてはアリだと思うが、あの状況じゃ演者も気の毒だわ
(しでかすが予想外に面白かったので余計に目だった感じ)

339:芸も名前もありません
10/11/06 08:28:22 fOJd0KIh
オフでめぼしい人教えてください

340:芸も名前もありません
10/11/06 10:15:07 wLHRqICb
電車移動中なんだが
既に明らかに例年より人が多い
&みんなガイドブックもってやがる
今日は戦争か?

341:芸も名前もありません
10/11/06 11:01:46 gZttWLji
駿府公園内は1~5ステージは混んでるが富士見芝生広場だかの辺りが有効利用できてないな
去年よりも配置が微妙だ

342:芸も名前もありません
10/11/06 12:03:28 CyPm3z7T
日なたは日差しが痛いくらい暑いぞ



343:芸も名前もありません
10/11/06 12:26:44 KutXmwuf
昨日一昨日と比べて人手が倍ぐらいか?かなりの人だ。

344:芸も名前もありません
10/11/06 13:25:23 6rWe7acy
アナスタシーニブラザーズ、パロパロで特集やってたけどすげーな
あれを路上でやるってのがマジキチ

345:芸も名前もありません
10/11/06 13:35:14 CyPm3z7T
暑くなったり寒くなったり忙しい気候だ
さっき半袖になったと思ったらもう2枚羽織っても寒い
今から行く人は厚手の服でOKだね

346:芸も名前もありません
10/11/06 15:39:56 5OUNMfIJ
今年も駅前地下で、ジョニー君売ってた

347:芸も名前もありません
10/11/06 17:28:53 jl4PQmHS
ジョニー君売り
去年はオネーちゃんとネクラそうなデブコンビだったけど今年は?
しかしあのデブ、サクラから売り子にチェンジすると陽気なキャラに変貌するんだよなぁ…

348:芸も名前もありません
10/11/06 17:42:45 c6/8O+Vd
ももっち今年も頑張ってるね!

349:芸も名前もありません
10/11/06 18:12:42 jl4PQmHS
クレージーフライトの客席で
普通に紙麿呂が見ている件…

350:芸も名前もありません
10/11/06 19:25:58 aNVhnBB5
テニスはなぜBGMを流さないのか
後ろほとんど白けてんじゃねぇかw

351:芸も名前もありません
10/11/06 19:48:36 5bZYa7/g
>>349
昨日クレージーフライトの客席にパワーボムの1人がいた件


演技の参考にしたいのかね

352:芸も名前もありません
10/11/06 21:17:07 ST9uS3o7
そりゃ参加者だって見たいだろ
日本じゃなかなか見れないだろうし

353:芸も名前もありません
10/11/06 21:20:33 uZKkKBwx
ここで評判がいいアナスタシーニブラザーズとクレージーフライトを
今日 見てきたけど、確かに凄いけど演技の時間が10分もなくって
ちょっと興ざめ。
あれを30分やられても困るけど、頑張って場所とって余りに短いのは
ちょっと・・・。外人の招待選手ってこんなものなの?
明日 ジプシーゴメスとデビッド&ダニア を狙うつもりだけど
ここも同様に短いのかな?





354:芸も名前もありません
10/11/06 21:27:19 VsJYnRbh
バーバラ村田がいないだけでこんなに大会の雰囲気が変わるだなんて

355:芸も名前もありません
10/11/06 21:55:07 aNVhnBB5
>>353
その両方とも10分~15分で終わる
後者は体感的にかなり短かったから前者がお薦め
アナスタ~は確かに凄いがアクロバティック系は卑怯だと思ったw

356:芸も名前もありません
10/11/06 21:55:23 /yxbHZEM
>>353
どれもそこまで長いパフォーマーじゃないかな
ただやってる事はメチャクチャ凄いけどパパッと技を淡々と終わらせるだけみたいなアナスタシーニと違って
両者は盛り上げていく一連の流れのある作品でよいよ

357:芸も名前もありません
10/11/06 22:10:44 1TGSjgaS
>>354
何がどう変わったんだよ
加納はいなくて寂しいという声もあるが、村田は名前すらあがらない

358:芸も名前もありません
10/11/06 22:15:27 04gqZke+
何度かSPECに出会ったけどリーダー居ないな・・・
今日はめちゃコミで午後三時頃の公園内オフポイントがメインステージ並に混んでた

359:芸も名前もありません
10/11/06 22:26:54 t931Sov7
プレミアムナイトショウのSPAC見て
それまでご機嫌だった母親が怒りはじめた
あれはないわ
デビッド&ダニアは凄すぎてもう一度見たい

360:芸も名前もありません
10/11/06 22:27:16 GOMu3H0y
ところで今年は駿府公園内で「萌え」系の風船売ってるの?

361:芸も名前もありません
10/11/06 22:28:19 I751gN44
リーダー今日は1日ドリームプラザだったからね
でもナイトパフォーマンスでタカラ堂前に居たよ
本当に火吹きしてたんで俺だけニヤニヤしながら見てた

そして毎年気になる例の司会者だった…
天然なのか狙ってるのか、面白いのかウザイのかの
ものすごーーーーく微妙な位置を数年間キープし続けてるあの人


362:芸も名前もありません
10/11/06 22:31:23 04gqZke+
デビッド&ダニアの最後の銀吹雪とその前のほとんど丸見えのすだれは何度見ても意味が分からないw
生だけに一度くらいはスムーズに行かない事があっても良さそうなのに完璧だ

>>361
リーダーなにゆえ別行動w

363:芸も名前もありません
10/11/06 22:36:33 uZKkKBwx
355さん、356さん、resありがとうございます。
明日は短いのを覚悟して市役所で連荘で見に行ってきます。

364:芸も名前もありません
10/11/06 22:40:18 I751gN44
あまり話題になってないハビエルタピアス
マジックというよりガチの電子メカギミックの集大成
それなのに見た目はゴミ
見る人によって印象が全く違うと思われます
マイクマイケル以来久しぶりに衝撃受けたぜ

365:芸も名前もありません
10/11/06 22:43:21 mKj0td/j
>>362
上半身がめくれて、次の衣装のスカートになってないか?
脱いでるんじゃなくて、上から下にめくってる。

366:芸も名前もありません
10/11/06 23:00:10 jZhFQhVC
ナイトでクレイジーフライトの子と握手してもらったけど、あきらかに疲れた顔と冷たい手をしてた。
その後ウンパを見たけど、九時過ぎ全裸ずぶ濡れにTシャツだけ羽織ってサインの行列に対応。
怪我の多そうなパフォも多いし、投げ銭入れにお守り等入れてあげたくなる人ばかりです。

あと一日、見るほうもやるほうもみんな元気で風邪などひかずにがんばってください!
太陽が出てると半そで+帽子必須なのに、ちょっとでも曇ると上着が要ります。

367:芸も名前もありません
10/11/06 23:03:24 ZmmxCbna
>>365 うちの主人も同じこと言ってた。
私が、「カラクリがわからない」と言ったら、「上半身めくって下におろしてる」って。
スカートの丈が段々長くなってってるんだって。
タカラ堂MCの彼は天然っす。本人一生懸命&必死。嫌味に上達するよりいいと思う。

368:芸も名前もありません
10/11/06 23:26:37 vLpli4CV
本日見てきたが、このスレにある通り、SPACは浮いていた。
(無論、彼らに非がある訳ではないが)
ラストから2番目の登場だったが、暖まっていた場の空気が
冷えてしまったのは気の毒だった。
想像だが、偉いさんの一言で決まったキャスティングで、誰
も何も言えなかったのでは……。(大道芸の客の反応を実際
に見るまでもなく、事前に気付くわな、普通)

369:芸も名前もありません
10/11/06 23:27:05 uuEXCeLT
オフで15歳とか行ってたのを冗談と思っててググったら本当に15歳で驚いた

370:芸も名前もありません
10/11/06 23:39:14 8CcWF6+R
大道芸ワールドカップって本当に県外からも人が着てるのかねぇ・・・
駐輪場に置いてあるバイクで県外ナンバーを一回も見たこと無いよ。

371:芸も名前もありません
10/11/06 23:48:43 TQ6KU5Ye
イベント会場の風邪率の高さはなんなの
何か移されて体調崩したらたまらん

372:芸も名前もありません
10/11/07 00:42:15 1H1TEu/Y
>>370
ここにいるよ。今ホテルから。
車でいけるような距離ではないので、車じゃないけど。

373:芸も名前もありません
10/11/07 03:23:47 XnSGgVbd
>>353
サーカスの人たちは演技時間短い人たちが多いよ。
普段の演技がそういう時間割り振りだし、体が持たない。
コンビで出て2部構成にして演技時間延ばしたりする場合もあるけど。

ところでレミ・マルティン観に行ったら
司会の人が今日はショートバージョンですと言ってたけど
普段はどんな感じなの?

374:芸も名前もありません
10/11/07 07:22:41 +2BkvYFY
>>372
普通に考えたら県内だからこそバイクや車が多くて
遠くからは電車だわなw

375:RRD
10/11/07 08:01:46 3MLZrjJS
ワールドよりオフが面白い、という人が時々いるけど
今年に関しては本当だと思う。
昨日はその前日のオフの飲み会で初対面だったという
バルーンパフォーマーともちゃん&てのひらとゆうさくのてのひらの
即興コンビがよく盛り上がってた。
アートパフォーマーファイター、紙磨呂、Slayers、
セクシーDAVINCIといったところがお勧め。
もちろんいいパフォーマーは他にもいるけど、似たような芸を
やってる人が多すぎてこういうところでは埋没しちゃう。

>>358
SPECのリーダー=マッド・ブラザースの若い方=ボールド山田=2ちょんねら=このスレを検索

376:芸も名前もありません
10/11/07 08:11:25 8RrycYik
オフ芸人の前のめりな感じ、嫌いじゃないぜ

377:芸も名前もありません
10/11/07 08:20:18 Zm9LSqEP
>>375
若い方つっても
何も知らず知らず髪型で判断したら逆になるんじゃねw

378:芸も名前もありません
10/11/07 08:46:21 oAWVqvX3
シャーリーディーンやデビッドラムゼイみたいな正統派マジシャンはもっと評価されて欲しいな

379:芸も名前もありません
10/11/07 09:37:57 LEA2QCec
11時くらいに行ってファイナルの当日チケットて買えるかな?
やっぱ無理?

380:芸も名前もありません
10/11/07 09:41:56 xNdRxtxj
プレミアムは全部完売って場内で流れてる映像でやってたけど、当日券は確保されてるのかな?

381:芸も名前もありません
10/11/07 10:42:20 Zm9LSqEP
残ってたとしても、この時間にゃとっくに売り切れてまっせ

382:芸も名前もありません
10/11/07 13:07:59 5ynItWl8
>>378
シャーリーディーンはミスが多すぎる

383:芸も名前もありません
10/11/07 13:38:10 UqkN00ou
3ガガヘッズは反則だろ

384:芸も名前もありません
10/11/07 13:55:46 Zm9LSqEP
タイツ以外は言葉に頼りすぎな部分はあるわな
でもまぁ、ストリート宴会芸だってアリアなんだからアレもアリかと

385:芸も名前もありません
10/11/07 14:32:41 hNGbDrpP
テンショウつまんなすぎワロエナイ

386:芸も名前もありません
10/11/07 14:39:56 hNGbDrpP
仮面たくさん重ねたり 古臭くステッキを花にかえたりして
それはテンショウがスゴイんじゃなく道具がスゴイんだよ…

387:芸も名前もありません
10/11/07 16:55:39 UqkN00ou
3ガガヘッズは所詮 創価学会

388:芸も名前もありません
10/11/07 17:06:36 Zm9LSqEP
今年も来たぜファイナルステージ

の外のヴィジョン前
なんか例年の三倍ぐらい外組がいる気がするんですけど?

389:RRD
10/11/07 17:18:47 0ENjEGYF
今年は失敗だろ。どこも客の反応が微妙だった。
場所取りしてるか踏まれても動かないとか、小さいから前に入れろとか、前売券とか、楽しませろとか、投げ銭しろとか、貢献してるからオンに出るとか、権利を主張する衆が多すぎ

390:芸も名前もありません
10/11/07 17:43:19 oLcPAHSV
おい

391:芸も名前もありません
10/11/07 17:44:11 oLcPAHSV
アナスタシーニ ブラザーズ

今年のチャンピオン?

392:芸も名前もありません
10/11/07 18:00:24 KGFmXOFg
現地に行ってる方、各賞の結果よろしくお願いします。

393:芸も名前もありません
10/11/07 18:00:32 Zm9LSqEP
ブロンズ:デビッド&ダニア


394:芸も名前もありません
10/11/07 18:01:27 0ENjEGYF
早着替えが3位

395:RRD
10/11/07 18:02:49 0ENjEGYF
早着替えが独創性が高いってさ

396:芸も名前もありません
10/11/07 18:05:14 Zm9LSqEP
シルバー:デュオジャック&セルジュ

397:芸も名前もありません
10/11/07 18:09:03 0ENjEGYF
今年は特別賞なし?

398:芸も名前もありません
10/11/07 18:10:00 Zm9LSqEP
チャンピオン:アナスタシーニブラザーズ

399:芸も名前もありません
10/11/07 18:13:31 gS3zh4Xs
>>364
初めてハビエルタピアスのパフォーマンスを見たけどなかなか良かったね。
BGMもなんとなく物悲しい感じでよくマッチしていた。しかし、あのゴミが動き出す
タイミングはどんな仕掛けなんだろう?リモコンなのかなあ?

400:RRD
10/11/07 18:42:03 0ENjEGYF
399
さりげなくスイッチを押してた。近くで見ると他にもネタの見切れが多いけど、だからと言ってあの芸の値打ちが下がるわけじゃない。

401:芸も名前もありません
10/11/07 18:42:15 oLcPAHSV
>399
だね。
あれで、ロボットが自力で動いたら
WCチャンピオンもありうるかもなと、
本気で思った。

402:芸も名前もありません
10/11/07 19:27:49 5ynItWl8
やっぱりアナスタシーニか
アレは反則だろw


来年が楽しみだ

403:芸も名前もありません
10/11/07 19:59:45 8Rt/25Pj
ファイナルステージ恒例のコラボレーション企画、今年は
伊藤祐介、イエン タウン フールズ、サンキュー手塚、パオ
パオ堂。でした。例年に比べてどうだという訳ではないが、
若干小ネタ集のような空気あり……。

404:芸も名前もありません
10/11/07 20:05:43 8RrycYik
アナスタシーニもすごかったが100年前の日本の軽技師も相当すごい

URLリンク(m.youtube.com)

405:芸も名前もありません
10/11/07 20:08:36 z/5G0fvz
今回結果発表の時間がやたら短かった気がするのは俺だけか

406:芸も名前もありません
10/11/07 20:13:20 04wiGBZS
やっぱり夜暗くなってからバーバラ村田のステージを見てから帰る4日間を過ごせなかったのが痛い

407:芸も名前もありません
10/11/07 20:21:12 Zm9LSqEP
コラボパフォーマンス
サンキュー手塚は音源込みで完成してるからパオパオの生演奏でやる意味がよくわからなかった
というか両方の魅力打ち消しあっちゃって勿体無かったろ…

今年は入賞三組とも見れてたんでよかった
デュオジャック&セルジュは今日の常磐公園にケガ押して出てきてくれてたけど、
片足引きずりながらの演技は痛々しかったです
来年完全な演技をもう一度見たいな

個人的にはスターバグスが演技、技、音楽、演出全てのバランスが良くて気に入った

408:芸も名前もありません
10/11/07 20:41:09 6i5Sdx3h
大道芸人って近づくと結構汗臭いなw

409:芸も名前もありません
10/11/07 20:49:13 oAWVqvX3
ジャックとセルジュはデュオで見れた人少ないんじゃないか?

くそっ・・最後常盤公園行っとけばよかったorz

410:芸も名前もありません
10/11/07 20:53:00 XhPj9YNK
>>409
受賞後のパフォーマンスは見なかったの?

411:芸も名前もありません
10/11/07 21:11:59 MSl0YHtV
怪我しながらの受賞はすごいね。拍手。

個人的にはビタミンズが良かった
笑えて、技術もあり、盛り上げるのもうまく、観客もいじってくれた。日本語も頑張っていて楽しかった
スターバグズも同じ点でわりと好きだ

凄いんだけど短い!って人が今年は多すぎたなあ、無理にサーカス芸人連れて来すぎじゃね?

412:芸も名前もありません
10/11/07 21:24:06 oAWVqvX3
確かにMCではビタミンが面白かったね

>>410
自分はストリート専なので・・

413:芸も名前もありません
10/11/07 21:57:27 XhPj9YNK
あ、おれもれも・・
最後の最後に場外カーディスプレイ見てデュオ満喫したつもりになってたわ・・

414:芸も名前もありません
10/11/07 22:00:38 GYMKspFn
今年初めて行った! 楽しかった!

ただ一回近くのお客同士が耳元で騒ぐなとかでもめてて、怖かった。
別に普通に歓声っぽい感じだったけど、許されない雰囲気なの?



415:芸も名前もありません
10/11/07 22:05:43 8bReDSmt
>>414
一部キチガイ(本当の意味で)は祭りの華ですよ。

416:芸も名前もありません
10/11/07 22:06:58 5ynItWl8
>>409
初日の一回目のジャックセルジュを観た俺は完全に勝ち組

チャンピオン確実だろってくらい凄かった

417:芸も名前もありません
10/11/07 22:09:05 GYMKspFn
>>415
そっか。
や、でも自分チキンなんで、マジビビって静か~に見てしまった

418:芸も名前もありません
10/11/07 22:11:18 oAWVqvX3
>>416
マジか
こりゃ来年も来て貰うしかない

ルテニスOUT
ジャック&セルジュINで

419:芸も名前もありません
10/11/07 22:15:41 8bReDSmt
演技を見てて明らかに凄いことをやってるシーンなのに人の歓声を聞いてからしか続けない自分がモドカシイ
その時々で演者が拍手や歓声を自ら促したりしないと静かだたりするよね
静かな中で大声を張り上げて流れを作ったりする人は偉いよ

420:芸も名前もありません
10/11/07 22:20:06 jvdmK26F
あつぎ国際大道芸スレなんでないの?

421:芸も名前もありません
10/11/07 22:42:29 ZSdNgxS4
オフ超楽しかった。

422:芸も名前もありません
10/11/07 22:48:31 qDX7EWo3
テンショウ拍手しろしろ 拍手~って言ってて気持ち悪かったです
日本人だよね?

423:芸も名前もありません
10/11/07 22:59:54 OAWlcCfe
今年はテンショウは駿府公園内の演技が無かったから一度も合わなかったw

424:芸も名前もありません
10/11/07 23:32:37 AdwEzYFr
オフのファイター良かったよ。
セクシーと紙麿呂はみれなかったよ。

ワールドのピノキオは泣けた

425:芸も名前もありません
10/11/07 23:34:22 OeHy5V3D
オフのカナ、前は間近の客の心を掴んで一体になっての空気という感じだったが、
今は演技前に下を向きながら、盛り上がってる風の口上を、明後日の方を向いてテキトーに入れて興ざめだった。
どうしてこうなった・・・

426:芸も名前もありません
10/11/08 00:17:52 ozVP7EtL
>>425
慣れって怖いな…
プラスにもマイナスにも作用するってこった
で、ファイナルでパオパオ堂が「新しい試みをやります」的ことを言ってたけど何やったん?


427:芸も名前もありません
10/11/08 01:28:04 QeOiJ1y6
>>415
まろさんの演技中ステージ脇に乱入してきたクルクルパーはマジ迷惑だったけどな。
そんなに目立ちたいなら演者よりすごいことやれと言いたい。

>>418
初日1回目撮ったよ。観たいならうpしようか?

428:芸も名前もありません
10/11/08 01:46:54 ScKx+5XZ
>>427
ありがてぇ
たのんます!

429:芸も名前もありません
10/11/08 01:55:30 q89ydles
ファイナルステージは例年になく、つまんなかった
最初の3組は(伊藤祐介、イエン タウン フールズ、サンキュー手塚)間違いなく失敗
ただでさえ寒い会場が、一層寒くなった
通常はお情けでも起きる、拍手、歓声、笑い声、手拍子なども、ほとんど無かった
これからもこの様なファイナルになるなら、客は減る
実行委員は予め、「賞を取った場合にはフルで演技をして欲しい」など事前に手配しておくべき

430:芸も名前もありません
10/11/08 02:03:38 QeOiJ1y6
>>428
了解。明日の夜くらいまでにエンコしておきます。

>>429
時間的にもフルは無理じゃないすか。体力的負担も相当なものだし。

431:芸も名前もありません
10/11/08 09:09:17 hl7Qt9ew
バルーンの人何人か見たけど、予め作っておいたものを
出してきて完成させるのはいかがなものか?
(しかも8割くらいを事前に作ってあって、ライブで作るのはごく一部)
つくるのに時間がかかるのはわかるけど、大道芸でやる
意味ないじゃん。

432:芸も名前もありません
10/11/08 11:04:53 1sLqI/Wh
>>431
オレもああいうやり方初めて見た。
お料理番組じゃないんだからさw

433:芸も名前もありません
10/11/08 11:28:41 zj8xyg/d
1~2本のバルーンひねって動物や花を作るだけでウケたのは10年以上前の話
今じゃ駆け出し芸人の客寄せ前座ネタ、市民クラウンや商店街のオヤジだってそれぐらいできる
フルカラーで有名キャラクタ作るぐらいでないとパフォーマンスとしてはツラい

使用本数が増えると膨らませるだけの時間が勿体無いし
難しい工程の途中で割れたら最初からぜーんぶやり直しで
ヘタしたら持ち時間中に完成しない可能性も出てくる
パフォーマーの経験から編み出されたスタイルなんだと思うよ

俺も個人的には一本だけで作る方が好きだけど…
あと、4年ぐらい前から駅前の地下道に来てるバルーンの人はじっくり作るから見てて楽しい
大会の正式参加者じゃなかったり、作品の値段を客が決める方式で
全体的にアウトローな感じなのが残念だけど
夜遅い時間に彼と話し込んだ事あるけど、色々野望を抱えている様子だった


434:芸も名前もありません
10/11/08 12:00:58 Iv4D8/Z4
野望があるんだったらキャラクターものとか作ってたらダメなんじゃないか。
個性がないと。
OFFに出てた人もそうだけど、キャラ物とか著作権大丈夫なんかね?

435:芸も名前もありません
10/11/08 12:37:39 zj8xyg/d
「作りたい物」と「売れる物」は違うから生活掛かってるとキャラモノに片寄るんじゃないかと
著作権的にはたぶん全部アウト
輸入の教本だとルーニーとかマーベルの専門書みたいなのあるけど
作って売るのはダメだろうな

436:芸も名前もありません
10/11/08 14:00:46 wqXBalC/
昨年は見ていないけど。
一昨年あたりとの比較で言うとロービングのパフォーマーとの遭遇が少なかった気が。
キリンばかり見かけた気がする。
パオパオ堂とかun-paを2回くらいしか見てないなぁ。
巡り合わせが悪杉か?

437:芸も名前もありません
10/11/08 17:18:39 90aooz3D
今年は本当に大道芸ワールドカップあったっけ?という空気感

438:芸も名前もありません
10/11/08 17:19:42 90aooz3D
>>436
去年までは駿府公園内に4日間入れば全く問題なかったしな

439:芸も名前もありません
10/11/08 18:45:58 jm/4PUCE
初代チャンピオン
雪竹太郎
の時の

初心に返るが、必要かもね。。。。。。。。。。。。。。


440:芸も名前もありません
10/11/08 21:14:58 Zry5FTP9
>>437
過去最高の来場者数みたいだぜ

441:ボールド山田
10/11/08 21:15:38 RJuC5Wia
終わったね。

とりあえず>>303の予想でチャンピオンは当てたぜ!
ていうか、>>320何気に全部的中してない?

始まったら、あっという間だったけど本当に楽しかった。
来年も何らかの形で参加するので宜しくお願いします。

442:芸も名前もありません
10/11/08 21:53:01 GkreH1yI
てs

443:ボールド山田
10/11/08 22:40:34 RJuC5Wia
今年は忙しすぎて期間中まったく書き込めなかった。まとめてレスします。

>>316
貴重な時間を済まなかった。


>>358
スペックを見てたとき俺の隣の親子が、
子供「白い人いないよ」
母親「きっと(ポイントの)反対側に行ってるのよ」

嬉しいけど切なかった。


>>361
タカラ堂前のナイト最高だった。ドリプラも楽しかったよ。
このスレで火吹き予想された時はドキッとした。


>>375>>377
若い方というか、兄弟って設定に無理があることに今気が付いた。


>>436
実際減ってるからね。俺はキリンを一回も見てない。
スペックにはけっこう遭遇した。

444:芸も名前もありません
10/11/08 22:43:52 N7nodnvv
今日は燃え尽き症候群がひどいよー

445:芸も名前もありません
10/11/08 23:57:49 wQ6RXBbb
仕事帰りにちょこっと公園を通ったが、なんつーか物悲しい気持ちになった。
まさに祭りのあとって感じ。また一年長いなー

446:芸も名前もありません
10/11/09 00:26:39 PyRb91Ub
>>428
お待たせ。斧F47738 Passはdaidogeiです。

序盤は人ごみがすごくて手ぶれがひどく観づらいと思うけどご勘弁を。
途中でジャックにびびった子供が泣き出しちゃって、
隣で観てたご両親とともに去ってくれたおかげで撮りやすくなった。子供GJ。

447:芸も名前もありません
10/11/09 00:47:40 mE+6Pw3t
>>446
待ってました。DL後見させてもらいます
㌧㌧

448:芸も名前もありません
10/11/09 01:12:42 7vP0P5yJ
毎年広島から行ってて今年で5回目。今回も最高に楽しかった。帰宅して結果を今知ったけど納得すぎる。
兄弟には今までにないような衝撃を受けて興奮した!
ジャックセルジュは1人のしか見れなかったけどそれでもすごかった。初日の動画みたらに度肝抜かれた。
デビットダニアは2回みた、そして動画もみた、それでもすごい

449:芸も名前もありません
10/11/09 01:15:55 PyRb91Ub
>>447
もう消してもいいですか?

450:芸も名前もありません
10/11/09 01:25:21 dohAuL18
>>448
お疲れ様です
キミみたいな人がもっと増えればいいね

451:芸も名前もありません
10/11/09 01:32:15 mE+6Pw3t
>>449
DL終わったんで他の人がよければおkです

しかしこんな落ち方してたとは…
うまく回避してたように見えるけどなぁ

452:芸も名前もありません
10/11/09 11:54:16 gGBIAKlK
 448さん 広島からですか お疲れです 
ガンダム像もご覧いただけましたか?
今年は 連日好天に恵まれましたねえ 
自分は今年は土日の 昼間のみ ガイド本買わず気ままに

くるくるシルク+K 客を惹きつけてた 盛り上がってた
BGMがサブちゃんで 欧米勢のまねでなくて 気に入った 好きだな

キリン達が(株)キリンのブース前に長居したのも面白かった

”玉乗りフラフープ姐さん”が印象的 写真的にも撮りやすくて◎
シャッタータイミングが分かり易いものがウレシイ 手前勝手だけど


 縁起でもないんですが
いつか東海大地震なんか起きたら 一回か二回中止なんてことも無くはないだろうと
「今年も何事も無く開催されたなあ」と そんな事も思ったり

 来年20周年ですか 何か考えているそうですが さて?
ガイドブックなんですが 投稿での
前年大会の写真集のページなんかあるといいと思うのだがなあ 
 10月頃に前年大会の写真を通りに飾ったりして
雰囲気を盛り上げるなんての どおでしょ?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch