11/10/29 19:12:41.28
>>141さん
仰る通りで、10年後に前置きも何もなく再会したので
教え子と言うよりも最近知り合った女性と接している感じでした。
>>143さん
確かにその通りです。
先生が結婚した事は、卒業後にかぜのうわさで聞いていたし
お子さんがいる事、確か再会した日に先生が話してくれていたので
ズルイのは先生だけではありませんね。
私も充分ズルイ人間です。
お気を悪くさせてしまって申し訳ありませんでした。
>>138さん
先生はよく泣く人でした。
もろに「泣いた」のはそう多くはなかったのだけれど
目がうるんで、涙をこらえているような感じのことが多くて…
逆に私は気が強くて昔からあんまり泣いたことがないので
(だから可愛げがないって、昔からよく言われるんですが)
必死で泣くのをこらえている先生のことを見るたびに
泣き虫な人だなぁって思いつつも、かわいいところがあるんだって
そう思いながら背中をぽんぽんしてあげたりしたことも
今では遠い想い出です。
同窓会の話が、何年か毎にあるみたいですが
私の実家はもう当時の街になくて
当時の同級生とも、今ではほとんどやり取りしていないので
私は出席したことがありません。
連絡があったとしても、どんな顔して出ればいいのかわからないので
多分何か理由をつけて欠席すると思いますが…