11/07/31 09:33:37.59
普及率3%でマストアイテムって(笑)
818:恋する名無しさん
11/07/31 09:41:42.93
>>817
アスペは自分が絶対だからねw
現実を知らない馬鹿
マストアイテムwww
819:恋する名無しさん
11/07/31 10:00:36.19
住基カードって身分証明書にならない場合が多いよ。
公的機関相手なら全て通用するが、民間では認められたり認められなかったり。
当初よりは認められる場合が増えてきたけど、まだまだだね。
結局、免許がないならパスポートをとるしかない。
820:恋する名無しさん
11/07/31 10:16:52.11
保有率9割の免許は持ってるのが当たり前じゃなくて、
普及率3%の住基カードはマストアイテムというのが彼らの中では21世紀の最新事情なのか。
フリーターってつくづく不思議な生き物だ。
821:恋する名無しさん
11/07/31 10:17:48.00
マストアイテムってことはないけどあると便利なのは間違いない。
住民票より印鑑証明が必要になる機会って結構多いし
役所は土曜日とかもやってるとこ多いけど時間が限られてるから
それにあわせて行くのはかなり面倒。
印鑑証明は20代のときに6回ぐらい取ったと思うが、
住基カード無かったから毎回かなりしんどかった記憶がある。
身分証明に使うとか言ってる奴は論外。
822:恋する名無しさん
11/07/31 10:20:11.08
フリーターの住基カード推しがきもい
823:恋する名無しさん
11/07/31 10:22:10.13
フリーターの住基カード否定がもっときもい
824:恋する名無しさん
11/07/31 10:25:17.15
実家住まいのフリーターは自分で住民票を取る必要が無いから
住基カードなんていらないって言ってるだけだろw
「おかーさーん、住民票取ってきてー」
「はいはいわかったわよケンゴちゃん」
825:恋する名無しさん
11/07/31 10:27:19.29
自分で自分のことするようになると便利な物のありがたみがわかるよな。
猫に小判、豚に真珠、ゴミクズに住基カード
826:恋する名無しさん
11/07/31 10:29:08.28
住基カードを否定してる奴なんていねーだろ。
身分証明書になるならないの話で突っ込まれただけで。
フリーターって会話が成立しない馬鹿なんだな。
827:恋する名無しさん
11/07/31 10:40:55.15
住民基本台帳カード写真付き
十分、身分証明書になるでしょ
現住所、顔写真、戸籍登録された生年月日
これで証明出来ないなら何を代替しようが無理なのを気付けドアホ
828:恋する名無しさん
11/07/31 10:46:35.66
住基カードを証明書にするのは無免許丸出しだね
829:恋する名無しさん
11/07/31 10:48:10.38
あのね・・、そういう問題じゃないの・・
現状では、認めてもらえない場合が多いのは事実なの
何を主張しても構わないけど、相手が認めてくれなかったらそれまでなのよ
まずは社会に出ようね
830:恋する名無しさん
11/07/31 10:49:15.58
>>829は>>827に対するレスね
831:恋する名無しさん
11/07/31 10:50:18.54
出てますが何か?w
832:恋する名無しさん
11/07/31 10:51:16.84
>>827みたいなのが顔真っ赤にして窓口で怒鳴りちらすんだろうな
833:恋する名無しさん
11/07/31 10:53:01.27
免許なんかいらんわ
都内だと車なんかゴミ
車が必要ない日常なのだから、わざわざ取得する意味もない
又は車が必要な場合はレンタカーを借りればいいわけだ
834:恋する名無しさん
11/07/31 10:54:29.97
教習所もこれからは少子化で閑古鳥だろう
せいぜい2ちゃんの糞板で10代相手に煽るくらいしか生き残る道は無いのかもねw
835:恋する名無しさん
11/07/31 10:56:30.21
>>833
レンタカー使用するのには免許いるんですけどw
馬鹿wwwwww
836:恋する名無しさん
11/07/31 10:56:58.85
>>833
フリーターの頭の中ではレンタカーなら免許が無くても運転出来るのか
本当に凄いな、フリーターの思考回路って
837:恋する名無しさん
11/07/31 10:58:23.96
当たり前じゃん
何こいつw 当たり前のこと突っ込まれても面白くも何とも無い