同居のこと PART99at LIVE
同居のこと PART99 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@HOME
11/03/05 21:26:21.97 O
>>2世帯

3:名無しさん@HOME
11/03/07 15:58:57.86 0
>>3世代同居

4:名無しさん@HOME
11/03/07 18:04:40.67 O
>>4世帯は……

イチオツです!

前スレ同居あぶれ嫁…
蓄えるだけ蓄えたら、子どもらかっさらってったりして…
話し合いの通じない相手にはなんの情報もやりたくないよ、わたしならね。



5:名無しさん@HOME
11/03/08 09:11:35.42 0
てか、本当なら母親が子供引き取って、父親が養育費出すべきなのにね。
それも出さないとかいってごねたんでしょうよ。
ろくでもない旦那とトメだわ。

6:名無しさん@HOME
11/03/08 09:14:47.18 0
旦那が普通のリーマンなら、養育費なんて大した額じゃないからね。

7:名無しさん@HOME
11/03/08 09:15:39.71 0
伝聞の話にあれこれ意見言うのは虚しくない?w

8:名無しさん@HOME
11/03/08 12:43:29.53 0
>>7
そんな、2ちゃん全てを否定するようなことをwww

9:名無しさん@HOME
11/03/08 12:49:31.86 0
でもさ、「私の姑はこんなんで同居がつらい」って話と
「姑の近所の家が同居していて、そこの家の話を姑から聞いたんだけど」って話は
違うからなw

10:名無しさん@HOME
11/03/08 12:56:33.12 0
水周りだけは絶対別にするべきっていうのはホントだよね
旦那の家マグカップが大量にあって、みんなコーヒーとかお茶飲むのに
いちいち新しいの次から次へだしまくって、
使うのがなくなったらまとめて流しに持ってくるのがウザくてしかたない
自分の一個ずつもって次の飲むときに洗うなりすすいだらいいじゃん…
どうせ一日に何回もコーヒー取りに台所くるのにさ

人が台所つかって片付けたあとに
いちいちもう一回拭いたり片付け直したりしてきてイラッとさせてくれるから
なおさら腹立たしい


11:名無しさん@HOME
11/03/08 13:04:10.39 0
>>10
うむ、絶対分けるべきだね。
もっと言うと、家も分けるべきだね。

12:名無しさん@HOME
11/03/08 14:01:06.96 0
国土レベルで分けるのがベストだね。

13:名無しさん@HOME
11/03/08 14:12:36.01 0
地球のこっち側とあっち側

14:名無しさん@HOME
11/03/08 15:11:03.34 0
>>10
え~?新しいの使ってくれていいじゃん。
うちなんか水を飲んだら、そのままか水を掛けて水切り棚に伏せてある。
だから、見つけたらスポンジで洗う。
ガラスコップってちゃんと洗わないと曇ってたり、唇の跡が
残ってたりするから、ピキピキしながら見張ってる。

15:14
11/03/08 15:14:01.56 0
変な文になってたorz
洗ってないのに元に戻すな、汚れているのは私が洗うから
新しいのを使え・・・という主張でした。

16:名無しさん@HOME
11/03/08 15:41:45.83 P
>汚れているのは私が洗うから新しいのを使え

それが10個や20個でも同じこと言う?
それも溜め込んでからまとめて出してくるらしいんだけど

17:名無しさん@HOME
11/03/09 02:28:38.53 O
どっちもうざいな…。
うちはダブルでパンチ。

これから洗うものを水張って入れてある桶の中に入ってるしゃもじを
ぱぱっと流水にさらすだけでごはんをよそうのやめていただきたい。
ドレッシングついた皿とか使った箸とかも入ってるのに…
やめてっていっても目を盗んで使う。
なんなの?気持ち悪い。
引き出し開ければきれいなのあるのに…

18:名無しさん@HOME
11/03/09 11:56:55.44 O
それわかるわ。

毎日そんな些細な事がすごいストレス

19:名無しさん@HOME
11/03/09 12:53:33.87 0
仕事してる時は風邪もひかなかったのに、結婚して仕事やめて同居はじめたらすっごい体調不良起こすようになった…
月一回くらいは39度くらいの熱だして寝込んでるし…仕事やめて太ったせいなのかストレスなのか…

20:名無しさん@HOME
11/03/09 12:57:24.18 P
>>19
【ストレス 免疫低下】でぐぐってごらん

21:名無しさん@HOME
11/03/09 15:13:00.23 0
旦那が死んで旦那の実家のトメと親戚に来いて言われた
嫁だから実家に来るのが筋だって言われたんだけど行くべき?

22:名無しさん@HOME
11/03/09 15:13:56.69 0
来いって義実家に住めってこと?
だったらナイでしょ

23:名無しさん@HOME
11/03/09 15:17:32.60 0
>>22
トメ一人暮らしなの
親戚が心配して誰かがいつも来て世話してくれてる
こっちは子供一人いて受験を来年控えてるし
でもトメの実家から仕事にも学校にも通えるだろうって言われて・・・
片道2時間半ですが・・・

24:名無しさん@HOME
11/03/09 15:22:22.97 0
奴隷になれってことじゃん

25:名無しさん@HOME
11/03/09 15:22:37.45 O
>>23
私なら同居なんかしない
例えいいトメさんでもお勧めしないな
よく考えた方がいいよ
同居には同居の苦労もあるよ

26:名無しさん@HOME
11/03/09 15:28:00.16 0
>>25
実は今日これからトメ実家に呼ばれています
今後について話あるって・・・
何とか切り抜けてきます
ありがと

27:名無しさん@HOME
11/03/09 15:32:52.50 0
さっさと婚姻関係終了届(だっけ?)出してしまえばいいと思う。
実際問題ムリでしょう。

28:名無しさん@HOME
11/03/09 15:45:35.02 O
>>27の言う通りだな
うちも同居で苦労させられてるのよ
子供も巣立ったし夫が亡くなったらきっぱり縁を切るつもり
なんかすごーく私の事をあてにしてるけど
実家とは和解していつでも帰ってこいって援護あるから
それまで帰るところなくて行くところもなかったから
泣き寝入りだったけど
もう我慢しなくていいんだーと思ったら生きる希望湧いてきた
自分をしっかり持ってね

29:名無しさん@HOME
11/03/09 15:50:39.95 0
>28
ナカーマ。特にうちは小梨だから、もともと他人としか思えないウトメ。
そこに、もし夫がそうなってしまったら、本当に私とつなぐものなど
何も無い。

30:名無しさん@HOME
11/03/09 15:59:53.16 O
>>29 レスありがとう
仲間いてくれて嬉しい
そうだよね つながりなんて髪一本もないもんね

31:名無しさん@HOME
11/03/09 16:55:40.62 0
貴方の今後の方針を言えばそれでいいよ
女手一人で大変だろう、そこに同居まで背負い込まなくていい
届けだして「今までお世話になりました、お元気で、子は頑張って育てます、
子が会いたいって言ったら連絡させてもらっていいですか?」
程度でいいよ


32:名無しさん@HOME
11/03/09 17:39:01.66 P
姻族関係終了届 ね
これ出さないとトメとは縁続きのまんまだからね

33:名無しさん@HOME
11/03/09 17:58:10.82 0
でも、そうすると遺産相続とかなくなっちゃうじゃん
ウトメの財産はもらわないと

34:名無しさん@HOME
11/03/09 18:18:44.13 P
え?

35:名無しさん@HOME
11/03/09 18:23:40.22 O
遺産をとるか 苦労をとるか
うちなんか年金なんて2人揃ってわずかだし
棺桶に片足突っ込んでるくせに
「せめて葬式代ぐらい貯めなくちゃ」とか言ってる
先がみえてきたかなと少し希望がみえかくれしていたけど
よく考えたらあと20年生きるかもしれないし
「まぁあとは嫁子さんに全部頼むわね」と笑顔みせられたところでいい気持ちしないわな
その時は呆気にとられて何も言えなかったけど
今度チャンスがあったら言うつもり
「そちらには立派に2人のお子さん(夫とコトメ)がいらっしゃるから私の出る幕はありませんわ」
なんでまぁここまで私を頼りにしてるんだか 馬鹿にしてるんだか

36:名無しさん@HOME
11/03/09 19:06:37.01 0
遺産のないウトメならしかたないけど、お金のあるウトメだったら介護はヘルパーに
頼めばいいし、施設に入れてるのもいいんじゃない?

37:名無しさん@HOME
11/03/09 19:32:00.29 O
紙切れなんてどうでもいいじゃない
そのままでも扶養責任は問われないし、空気になればいいだけ
旦那さんとは嫌いで離れたんじゃないんだから離婚届けみたいなのは直ぐには寂しいんじゃない?

38:名無しさん@HOME
11/03/09 19:37:06.26 0
遺産があろうがなかろうが嫁に一切相続の権利はない。
夫の血を引く子供に代襲相続の権利があるだけ。

姻族としての関係を切っても直系の子供の権利は変わらないから
関わりを絶って相続時だけ孫の権利を主張するのが一番楽。

嫁も遺産もらえるなんて思って介護していざ相続となったら血縁でない嫁は苦労損で
他の親戚に取り上げられるのはよくある話だから
死別時に親の面倒を見ないなんて言う親戚がいる場合小梨なら特に面倒見ちゃいけない。
向こうは自分に回る予定の財産温存のために嫁を逃がしたくないだけさ。

39:名無しさん@HOME
11/03/09 19:39:17.30 0
大人しく離れておいたほういいんだって
すんごい財産持ちなら気持ち揺らいでしまいそうだけどw
女一人で育てなきゃいけないんだから余計な苦労これ以上
しなくていい

40:名無しさん@HOME
11/03/09 20:06:41.01 0
「姻族関係終了届」を出しても遺産相続には全く関係無い。
ウトメの遺産は法定相続人の息子(亡夫)の子どもたちが代襲相続する。

41:名無しさん@HOME
11/03/09 20:46:38.92 P
>>38
>>40
だよね
あー、びっくりしたw

42:名無しさん@HOME
11/03/09 21:03:33.66 O
イサン

43:名無しさん@HOME
11/03/09 22:47:40.04 0
>22
ご主人が亡くなったにもかかわらず、何でトメと同居しなくてはならないの?
>>22の実家に帰るのが筋で、旦那の実家に帰ってトメの面倒看るなんて
あり得ない選択だと思う。
早い話がトメの為に無料介護要員になれってムシのいい話をされているだけ。

これからまだ子供さんの養育もあるのに、そこに加えてトメの面倒みるという
重荷を背負うなんて無理は止めた方がいい。
世間一般常識からみてトメさん親戚の言ってる事って、非常識かつムシの良すぎる
話だと思うけど。

44:名無しさん@HOME
11/03/09 23:06:04.76 O
同居するべきか悩んでます。携帯から長文失礼します。

現在別居ですが(主人、私、子)、先月義父が病気のためなくなりました。

義母はまだ50代で仕事をしており元気です。
義実家はとても古く義父の生前から建て替えの話が出ていました。ちなみに先祖代々からの田舎の土地です。

私は今のところ義母のことを好きでも嫌いでもなく、多少の事は気にしていませんが、同居したらいつか衝突しそうだし、場所も私の勤務先から遠くなるのと(片道車で1時間くらい)田舎過ぎる土地が嫌です。

主人も私を尊重してくれています。

とは言っても一人になってしまった義母を思うと同居した方がいいのかとも思います。

我慢して同居を選ぶか今のままか迷っています。
義父が元気だったらこんなに迷わないのに。

ちなみに義母ははっきりとはいいませんが孫可愛さに同居したいようです。

長文すみませんでした

45:名無しさん@HOME
11/03/09 23:12:23.57 0
>主人も私を尊重してくれています。
>ちなみに義母ははっきりとはいいませんが孫可愛さに同居したいようです

旦那は44の意志を尊重すると言っている。
義母も同居がしたいとは口に出していない。

誰も口に出して同居と言っていないのに自分からはっちゃけて、義母の口に出さない
心中を察して同居すると言い出すかって事?

必要ないんじゃない?まだ義母だって現役で働いていて身の回りの世話だって要らないし
一人で危ない年でもない。察してあげる必要はないだろうし、口に出さない他人の願望って
意外と読み違えたりする。孫に会いたければ度々連れて行くだけで十分。

46:名無しさん@HOME
11/03/09 23:14:05.04 0
>>44
トメは察してチャンなのか?
「するべきか悩んでいます」って、しないべきに決まってるよwww
トメに身体の不調が出てから考えればいいのでは?

47:名無しさん@HOME
11/03/09 23:16:47.12 0
うちももしそうなったらどうするんだろうと考えるよ
ド田舎で同居は絶対イヤだし同居したら色々ぶつかるの目に見えるし
貴方は黙ってれば?
同居したら絶対に問題は起きるものだから
その辺旦那に話してさ

48:名無しさん@HOME
11/03/09 23:55:09.75 0
>>44
50代、しかも仕事をしているのなら、一周忌を過ぎた頃には
お気楽未亡人になってお一人様を楽しんでいるよ。
だから放っておくが良し。

49:名無しさん@HOME
11/03/10 00:24:59.45 0
私が50代でまだ仕事やってて、旦那が死んだら、
息子夫婦と同居なんて真っ平ゴメンだがなあ。
1人で気楽に暮らせるのに、冗談じゃないよね。

50:名無しさん@HOME
11/03/10 00:47:10.73 0
本当にトメは同居なんて望んでいるからな?そりゃ孫は可愛いだろうし、会えば
もっと会っていたいみたいなこと言うだろうけど。社交辞令もいれて。
でも一方で孫は来て良し帰って良しという言葉もあるあから、悠々自適で自由を
満喫できる生活には足手まといかも。

51:名無しさん@HOME
11/03/10 00:49:38.26 0
トメが子を甘やかす。
子は「ママ嫌い、ばあちゃんがいい」と言うようになった。
旦那は「お前は毎日母親の悪口ばかり言うんだな」
家族に嫌われて私は一体何の為にいるんだ

52:名無しさん@HOME
11/03/10 00:51:39.82 0
その旦那にトメの愚痴を言ってもしょうがないようだね
自分で戦うしかないよ

53:名無しさん@HOME
11/03/10 00:57:40.80 0
>>51
トメに対する憎しみが子にもわかってしまっている
もちろんダンナにストレートに言ってもまともに聞いてくれるわけがない
自分が、夫に毎日毎日自分の親の悪口を(たとえ正当な言い分だとしても)
言われ続けたら?と想像したらわかる

賢くなろう、やり方を変えよう
あと、子は最初は甘やかしに洗脳されるけど
大きくなれば気がつくから、そうしたら
「やっとわかってくれる年になったかー成長したねっ♪」
とどういう生活だったかを淡々と話せばいいよ

54:名無しさん@HOME
11/03/10 10:37:53.45 0
>>44
トメさんがまだ50代なら同居する必要はないと思います。
私も50代だけど、今の50代って元気だし、気力も充実している。

今の時代90代、長生きの場合100歳以上生きる人は珍しい時代じゃないから
50代の姑さんと今から同居したら、40~50年同居して、姑さんの世話
をする羽目になる。
それって何かの罰ゲームだと思うんですが・・・

55:44
11/03/10 10:41:36.52 O
レスどうもありがとうございます。

主人からの話ですが先日主人と子供だけで実家に行き、子と義母二人だけの時に「一緒に暮らしたいね」みたいなことを子供に向かってこっそり言っていたそうです。
同居ドリームなかんじでしょうか?
普段も干渉して来るわけでもなく、嫌がらせなどもされたこともないのに、同居を拒む私は自分が悪人のような気持ちになっていました。
私と主人に対しては自分達の好きなようにしなさいという態度を取ってくれてます。
でも確かに同居したいとは一言も言われてないんですよね。裏表のない義母なので察して欲しいわけでもなさそうです。このまま別居にして週1くらいの頻度で義実家に行くようにしたいと思います。

ありがとうございました!

56:名無しさん@HOME
11/03/10 11:11:39.42 P
週1??
まぁ四十九日までは仕方ないけど、それを超えて週1訪問なんかしてると
毎週来てくれて当たり前、とかになるから気をつけてね
孫に「一緒に暮らしたいね」ってのも、寂しさから一時的にそう思ってるだけかもだし
もしかすると本気では思ってなくて、あくまでも「~だったら良いなぁ」程度かもだし
一過性の同居ドリームなら>>48の言うようにそのうちお一人様を満喫しだすから
あんまり構いすぎてその機会を奪わないようにね
構ってチャソトメに育ててから「同居はヤダ!困る!」ってなっても自業自得だからね

57:名無しさん@HOME
11/03/10 11:18:53.00 0
トメさんがまだ働いているのなら、週一で訪ねるってことは
トメの週末を潰すって事だよ。

58:名無しさん@HOME
11/03/10 11:44:36.72 0
月一でいい


59:名無しさん@HOME
11/03/10 11:59:33.99 0
盆暮れ正月でいい

60:51
11/03/10 13:41:11.21 0
ありがとうございます。
旦那も私が笑わなくなったと言いますし
、生き方を頑張って変えようと思います。


61:名無しさん@HOME
11/03/10 14:41:58.18 P
>>60
だからって無理して笑う必要は無いよ?

>「お前は毎日母親の悪口ばかり言うんだな」

「悪口じゃなくて、トメの行動によって困ってるという話をしてるだけ
 それを、悪口と決めつけて問題をすり替えるのはやめてね」

ってな感じで、まずは旦那と向き合うというか、旦那に問題を認識してもらおう。
それで理解できない旦那なら、子供のために自分で戦う覚悟を。
生き方を変える方向性を間違えないようにね。
同じ頑張るなら強くならないと。


62:名無しさん@HOME
11/03/10 18:37:40.13 0
>>60
旦那、モラハラで話題すりかえてあなたを感情的にさせてんじゃない。
以前、エネすれだったかで、そういう旦那と議論するときのコツ書いてた
人いたよね。


63:名無しさん@HOME
11/03/10 18:51:49.19 0
>>55
義母さんは孫と「一緒に暮らしたいね」と思ってるだけで
あなたと同居したいわけではないよ。
そのへん、勘違いして自分の首をしめないように。

大体、世の中のトメは嫁とは同居したくないと思ってるよ。
同居したいのは息子(娘)と孫。

64:名無しさん@HOME
11/03/10 20:47:21.92 O
世の中の嫁だってトメと同居なんかしたくないW

65:名無しさん@HOME
11/03/10 20:50:29.73 0
週イチが平気な嫁なら同居もいけるかもね。

66:名無しさん@HOME
11/03/10 20:52:19.49 0
嫁はお手伝いさん、嫁は召使い
だと思っているトメさんというのは2ちゃんでは珍しくないので
嫁込みで同居したいと思うのはいると思う

67:名無しさん@HOME
11/03/10 21:22:56.85 0
>>65
そう安易に考えてしまって、同居したらアボーンした私が通りますよ

68:名無しさん@HOME
11/03/10 21:26:59.66 0
>>66
トメにとって嫁は使用人扱いだから、「同居」じゃない。
「住み込み家政婦」ぐらいにしか思ってないよw
嫁と同居したいなんて思ってないって。

69:名無しさん@HOME
11/03/10 21:41:22.17 0
>>64
実際のところ、トメだってまともなトメなら同居したくない人が多いって話しでしょ。

嫁が同居したくないなんて、このスレでは今更明白な話しでしょうが。



70:名無しさん@HOME
11/03/10 22:01:16.99 0
同居をしたいなんて言い出すのは都合がいい事を想定しているから。
自分が我慢しいられる事や面倒が増えるなら言い出さない。
だからトメの方にはもちろん下心があるだろう。嫁側が強く言いだす場合には嫁が
トメの労力や経済力を当てにしている場合もあるようだけど。
まともなトメは言い出さないしまともな嫁も言い出さない。同居クレクレには気をつける事だね。



71:名無しさん@HOME
11/03/10 22:21:44.44 0
自分28で実家暮らしなんですが、
兄が結婚して嫁と実家で暮らすそうなんですが、
家出た方がいいですかね?
貯金しにくいし、彼女もいないから実家に居たいんですが。
ただでさえ低賃金だし。

72:名無しさん@HOME
11/03/10 22:25:45.66 0
それ兄貴に言えばいいじゃん
てかよく義弟もいる家で同居しようなんて兄嫁さん思ったね

73:名無しさん@HOME
11/03/10 23:15:14.61 0
>>71
姑さんは言いにくいだろうからあなたが家のルール教えてあげたほうがいいよ
料理の味は母さんと違うから教われば?
とか母さんも早く孫の顔みたがってるよ?
とか後で嫁も感謝してくれるはずだから頑張れ

74:名無しさん@HOME
11/03/10 23:17:01.92 0
>>73
ウザ過ぎるwwww

75:名無しさん@HOME
11/03/10 23:26:58.45 0
>>71だが、すでに家に同姓状態で、家族に溶け込んでるうえでのデキ婚。
兄嫁も頭おかしいが、住まわせてる親もおかしいというややこしい状態。
でも世間一般の意見で自分は家出るのが普通だよね?



76:名無しさん@HOME
11/03/10 23:30:12.84 0
もうすでに同居状態なら別にいまさら出なくてもいいんじゃないの?
それ分かってて兄嫁さんもそこに住むんでしょ?
貯金したいからまだ家出ない予定だからとでも言っとけ

77:名無しさん@HOME
11/03/10 23:37:06.97 0
きっと兄嫁さんは大家族に憧れてるんだよ
兄が遅い時は寂しくないように兄の部屋にいてあげたり、
兄が帰ってきたらできるだけ同じ部屋でゲームしたり酒に付き合ってあげると喜ぶよ

78:名無しさん@HOME
11/03/10 23:55:58.93 0
デキ婚じゃないけど、私も義弟がいるのに同居だった。
当時義弟18歳。諸々の事情があったんだけどね。
義弟が結婚するまで10年間一緒に暮らした。
トラブルはなかったと思う。
でも、義弟嫁には激しく嫌われてるw
色々邪推してるらしい。
そこら辺は気をつけてね。

79:名無しさん@HOME
11/03/11 00:13:33.99 0
私はこれから義弟と同居予定。
トメも段々くそびてきたし、強くなります私。



80:名無しさん@HOME
11/03/11 00:27:21.08 0
>>71だけど、みんなレスありがとう。
あんまり気にしなくてもいいみたいだな。
でもさすがに子供が3歳くらいになる前には、
自分も結婚して家出てたいな。

81:名無しさん@HOME
11/03/11 01:46:19.73 0
>>80
兄夫婦と71が気持ちよく快適に過ごせるように、常々兄嫁に「親の介護を頼みます。」と謙虚に言っておくといいよ。
遺産はきちんと取り分は頂きますよと最初から誤解の無い様に。
兄夫婦の寝室には毎晩ノックして「お休み」と挨拶も礼儀としてするべきでしょう。
母親には長男の嫁として躾ける様に心鬼にして言うのも家族の絆。
これ位していれば気兼ねなく家族として過ごせるようになります^^

82:名無しさん@HOME
11/03/11 02:10:43.84 0
ツマンネ

83:名無しさん@HOME
11/03/11 02:27:29.54 0
ブレーキランプ5回点滅でア・イ・キ・ド・ウのサイン

84:名無しさん@HOME
11/03/11 11:37:41.75 0
>>26です
実家に行って「戻るつもりはありませんのでいつでも私達の所へ来てください」
と言ったら親戚とトメに鼻で笑われた
最終的に週一回~二回実家に来て世話をするという事で一応話し終了
財産は土地建物と貯金あるが一親等のトメの弟がいる
貯金は世話になった親戚にも分配したい旨遺言を用意するとの事
旦那が良い人だったからトメを大事にと思ってるんだけど
憂鬱・・・

85:名無しさん@HOME
11/03/11 11:44:48.24 0
>>84
丸め込まれたか・・・
その条件であなたに何か良い事ある?
実家に通う資金はどうするかとか、
あなたの生活がどうなるかとか。
いや、まじで大丈夫?

86:名無しさん@HOME
11/03/11 11:47:39.69 0
>>84
ヘタレ乙

87:名無しさん@HOME
11/03/11 11:58:59.47 0
ん?
世話って、具体的には何をするの?

88:名無しさん@HOME
11/03/11 12:24:31.10 0
>>84
通うの無理でしょ
断りなよ
親戚もトメも自分達のことしか考えてない
貴方に逃げられないように必死なんだから
貴方も自分と子供のことだけ考えればいいんだよ
財産餌にするとか馬鹿なトメ

89:名無しさん@HOME
11/03/11 12:25:28.81 0
単に、家政婦が欲しいってことでしょう
あとは、愚痴の聞き役とか、サンドバック役
嫁を従わせる姑って、役も欲しいだろうし

なんで、了承しちゃうかなー
向こうは、息子や孫が通勤や通学に苦労しても、自分は
苦労したくないって宣言してる、不良物件な姑なのに…
むしろ良い姑よりも、理由をつけて断りやすい

大体、旦那が良い人だから、その親にも良くしなきゃならないって
どういう理屈なんだろう
子は子、親は親だし、どう親孝行をするかは、してあげる側の都合
にしかよらない

要するに、私は嫁だから、姑に従わなくちゃならない…と
心のどこかで思っているんだよね
今の嫁には、相続の権利がない代わりに、介護の義務もなくなって
せっかく男女平等、夫婦の実家に高低もなくなったのになあ




90:名無しさん@HOME
11/03/11 12:26:43.06 0
84は仕事はしてないの?
週1~2となると、仕事をしてたら休みがつぶれる事になるでしょ。
往復5時間かけていくのは、不可能じゃない?


91:名無しさん@HOME
11/03/11 12:30:32.64 0
4LDKでトメを引き取り同居中。
四畳半の和室だけでは狭いというので、LDKに畳を敷き、トメエリアに。
和室は納戸みたいになってる。
トメがLDKに居ると色々不具合が多くて…
子供が朝食を食べなくなってしまった。
嫁や子供が壊れて行っても平気なトメ。
(旦那は先に壊れて薬漬け)
まともな人は同居したいなんて言わないね。

92:名無しさん@HOME
11/03/11 12:31:38.65 0
>>85
私の収入が17~8万でギリギリ状態
今まで実家に通ってたけど月4~6万。親戚へのお土産代含め。
旦那が亡くなって数ヶ月。現在息子がプチ不登校中
これがまた悩ます一つ。同居したらどうなることやら。踏ん切りつかず。

>>86
ほんとヘタレでやんなってる

>>87
掃除洗濯食事の用意など
農家ではないが家が大きくて畑もあり
庭の手入れや味噌漬物保存野菜の整理
今は親戚が全部してくれてるんだけど嫁が戻ると思ってるから
お世話してくれてるみたいだけど・・・

93:名無しさん@HOME
11/03/11 12:35:57.75 0
>>92
悪いけど、頭悪すぎ。
誰か頼れる人はいはないの?
1人で立ち向かったって敵うわけないんだから
同居はしないという視点で、話し合わなきゃダメだよ。

夫が亡くなってまだ心身ともに大変だろうけど、
あなたや子どもさんの将来のためにしっかりね!

94:名無しさん@HOME
11/03/11 12:36:44.57 0
訂正

同居はしないという視点で、
あなたの意見を尊重してくれる第三者を間に入れて
話し合わなきゃダメだよ。


95:名無しさん@HOME
11/03/11 12:41:35.24 0
>>84
ほぼ全部の財産は親戚で配分されることが確約されてるし
これからの介護は一切未亡人&学校に行く子を抱える家に丸投げって
今一番困窮を極める人に手間と金出させるって鬼の所業

あなた自分の弱さで子供の人生までつぶすよ
トメは残されたあなた達親子など大事とも思ったことがないのが短い書き込みだけでわかる

子供が大事ならさっさと縁切りなさい
どんなにがんばっても遺産は一銭も入らないし借金だけ押し付けられる
姻族関係終了すりゃ一切のことが関係ないのにそれすらもしないで愚痴って馬鹿みたい
こんな母親に道連れにされる子供が心底かわいそうだわ

96:名無しさん@HOME
11/03/11 12:44:00.21 0
>>93
旦那さんが亡くなりトメ攻撃を受けて精神的に疲れている人に対して、
そういうことを言うほうが頭が悪いと思います。

97:名無しさん@HOME
11/03/11 12:45:27.78 0
悪い事はいわないから
「姻族関係終了届」を検索して、どんなものか調べてみて。
多分>>84さんの幸せは、そこにしかないと思う。

98:名無しさん@HOME
11/03/11 12:47:18.07 0
>>96
間違った事は言ってないつもり。
大変なのはわかるけど、だからこそ頑張らなきゃならない時もある。

私が頭悪いのは認めるけどね。

99:名無しさん@HOME
11/03/11 12:48:54.95 0
>>98
最初の1行が余計なんだよ。

100:名無しさん@HOME
11/03/11 12:50:45.33 0
>>84です
みなさんありがと
同居しない旨でつっぱねる方向でやって行こうと思います
来週また行くので具体的にアドバイスもらった方向で
がんばってみます
名乗り出てくれる第三者がいないので困ってます
どうせまた親戚に囲まれてあーだこーだ年寄りで体が悪いを理由に
恩着せがましく言われるのは承知ですが・・・
旦那が亡くなって葬式すますと即効帰ったり
初七日にも来なかったトメに情は薄く感じてたから
割り切ろうと思います

101:名無しさん@HOME
11/03/11 12:51:32.77 0
>>92
その収入で月に4~6万も使えるわけがない。
「経済的にも精神的にも物理的にも無理です。」
とハッキリ断って着信拒否してしまおう。

102:名無しさん@HOME
11/03/11 12:59:26.77 0
>>100
 行 く な よ

行かずにこっちで婚姻関係終了の手続きとって
もう無関係ですからと電話着たら言って着信拒否ればいいだけ。

103:名無しさん@HOME
11/03/11 13:01:34.62 0
敵陣に一人だけ乗り込むってのが理解できないw
気が弱いくせに。

104:名無しさん@HOME
11/03/11 13:04:24.34 0
まず、相手と「交渉しよう」と思ってる事自体が間違ってる>>84

敵は、女一人を大勢で囲って脅せば、言う事を聞くと
分かってるんだよ!
敵の読み通り、貴女は頼る人もなく、自分の能力を過信して
愚かにも一人で説得したり、交渉できると思ってる

あっちからすれば、嫁はこのまま逃がしたくない
将来の貴重な介護要員・働き手なんだから
逃せば、自分たちが大変になるんだから、向こうも必死で
理屈や情なんて通るわけもない

割り切るなら、このまま出向かず、淡々と法的処理をするのみ
優しかった亡き夫の為とか、綺麗事を言って、子供の将来を
潰すのは止めてくれ

何度も言うが、貴女に事態を上手く転がせる能力は無い
能力の無い人間は、法律を使って逃げるのみ

105:名無しさん@HOME
11/03/11 13:08:18.03 0
>>101
生前旦那が息子の大学資金にと残してくれていた貯金を切り崩している状態
私の母が年金暮らしなのにいろいろ旦那の入院中も援助してくれていたから
旦那は私の母を大事にしてくれました
今は妹が希望して同居してくれてるから私の実家の方は安泰
ちなみに母とトメは同じ歳。母は自立してます。
母に「良い嫁になろうとするな」と言われてます
面倒くさい愚痴聞いてくれてありがと

>>102
それもありかなと思って妹と母と相談してみます
相談相手が二人しかいないという寂しさw

>>103
ちょwww
落ち武者になって帰ってくるぜw

106:名無しさん@HOME
11/03/11 13:08:36.99 0
>>100
自分の縁戚がゼロなの?

107:名無しさん@HOME
11/03/11 13:11:09.78 0
旦那の保険金も退職金もないの?

108:名無しさん@HOME
11/03/11 13:12:25.28 0
母親の兄弟とか誰もいないの?
せめて、母親と妹も呼ぶべきだよなぁ。

つか、行かなくたっていいんだよね、別に
とっとと届出して知らん顔していればいいのに。
別に雇用契約を結んだわけでもないんだし。
何がしたいのかワカラン

109:名無しさん@HOME
11/03/11 13:12:42.32 0
さっさと姻族関係終了届を提出して、一切かかわるな!!
トメがどうなろうと、あなたに全く関係ない。
全力で逃げろ!

110:名無しさん@HOME
11/03/11 13:13:57.13 0
どうして巣穴に守るべき子ウサギ一匹持ってるのに、
ライオンの群れの中に飛び込もうとするかな?
他の人も書いてるように、 行 く な よ
>>102の言うとおりにしとけ。
子供がプチ不登校なのも、そのせいかもね。
ライオンの群れの中に度々行く暇があれば、
家で子供と向き合ってやれ。


111:名無しさん@HOME
11/03/11 13:15:06.45 0
災いを自ら呼び込むタイプだよね。
悪いのはトメでも親戚でもなく自分だと気付いた方が良い

112:名無しさん@HOME
11/03/11 13:27:08.22 0
>>105
だーかーらー
なんでわざわざ出向くのさ?
出向く必要ないっての。

113:名無しさん@HOME
11/03/11 13:29:27.73 0
ネタ師なんでしょ。
またここで報告したいから、わざわざ出向く。
本当に回避したいなら行かないもの。

114:名無しさん@HOME
11/03/11 13:35:30.37 0
最悪のデモデモダッテちゃん?

115:名無しさん@HOME
11/03/11 13:37:48.66 0
>>113
そう思われてもしかたないね
実は納骨をまだしてなくてその為に来週行くの
その時にいやでも親戚集まるでしょ
そん時にどうせ言われるわけで・・・
ここでぶっちゃけたから良い嫁づらせず割り切れそうです
いろいろすまんでした

116:名無しさん@HOME
11/03/11 13:41:37.84 0
>>84
旦那が亡くなってしまったんだから、>>84は姑の世話をしなきゃならない義務
なんて一切ないんだよ。
姑&親戚は自分達がどれ位厚かましい事を>>84に言っているか、誰か行って
分からせてやって欲しいわ・・・
姑&親戚って自分達の事しか考えていないじゃない。

毎週往復5時間かけて、姑の面倒をみるって、実際やってみたら凄く大変だよ。
交通費だって結構な金額になると思うよ。
しかも>>84が働きながらでしょ?

>>84の気の弱さと人の良さに、姑&親戚がつけこんでいるとしか思えない。

>>84には守らなければならない子供がいるんだから全力で逃げろ!

117:名無しさん@HOME
11/03/11 13:44:16.98 0
>>115
婚姻関係終了の手続きを先に取ってから行きなはれ。
で、これにてご主人実家詣では終了。
ここにいる人達はあなたを叩いてるんじゃなくて、
あなたと子供さんの為を思って言ってるだけ。


118:名無しさん@HOME
11/03/11 13:44:28.83 0
大学資金を切り崩しているって、学資保険てこと?

保険も退職金もないの?
つか、遺族年金がもらえるよね?
バイト代と年金でも足りないのか?

119:名無しさん@HOME
11/03/11 13:53:02.25 0
ここの板内の事件・事故ニューススレで凶悪犯って同居で祖父母のせいで三文安になった孫が多かった。
良い事ないね。同居は絶対!ダメ!

120:名無しさん@HOME
11/03/11 13:55:06.33 0
私の周りで何人か、姑さんと同居中にご主人が亡くなってしまってというケースが
あったけど、全員姑さんを置いて出ていってるよ。
未亡人になった嫁に姑の面倒をみさせるなんて、私のまわりでは見た事も
聞いた事もない。
>>84の姑はあつかまし過ぎ。

121:名無しさん@HOME
11/03/11 13:55:44.39 0
親戚から呼び出しがありました。
やはり同居になりそうです。
夫の母なので見捨てることはできません。
いろいろありがとうございました。

122:名無しさん@HOME
11/03/11 13:56:54.02 0
>>121
そうですか。
どうぞがんばってお幸せに過ごしてくださいな。

123:名無しさん@HOME
11/03/11 14:03:36.41 0
>>122
どうして引き止めてくれないんですか?
本当は子供のこともあるし行きたくはないです。
でも義母が一人で寂しがってるのも事実。
こちらに引き取りでなんとかならないか交渉してみます。
遺産は親戚に、生活費はこちら持ちならなんとかなるでしょうか?

124:名無しさん@HOME
11/03/11 14:05:05.94 0
>>121
これは>>84の自分ではありません

>>84です
旦那が亡くなってとにかく気が弱くなっているのでヘタレ過ぎ状態中
そこにトメの件だったから誰かに背中押してもらいたかったんです
で、ここで本音言ったら叱咤の嵐w
嫁としての正当性に背中押してもらえ感謝!

125:名無しさん@HOME
11/03/11 14:05:13.86 0
>>123
そうですか。
頑張って下さいね^^

126:名無しさん@HOME
11/03/11 14:07:14.76 0
>>124
良い夫だったと言うなら、その子供にその夫から良くしてもらった事を返してやってね。

127:名無しさん@HOME
11/03/11 14:07:14.98 0
>>121
同居して半年もしないうちに、激しく後悔する事になるよ。
今ならまだ引き返せる。

変な情にほだせれずに>>121と子供の将来を考えなきゃ。

将来姑が寝たきりになったり、ボケて徘徊するようになったら>>121は仕事を
辞めて姑の介護をする覚悟はある?
そうなったら子供も含めて全員で地獄を見るよ。

先の先まで考えて決断しないと・・・

128:名無しさん@HOME
11/03/11 14:09:42.13 0
「きっぱり要求をはねつけてきました」
「よくやった」
「これからは幸せになって」

というやりとりが、来週あるのかと思うとげんなりw

129:名無しさん@HOME
11/03/11 14:11:14.37 0
いやいや期待裏切らないと思うな
やはり同居になり申したでござるってなると思うな

130:名無しさん@HOME
11/03/11 14:15:55.36 0
>>124
ご主人が亡くなって、気が弱ってるのはよく分かる。

姑&姑の親戚に良い嫁と思ってもらった所で、誰も>>124のこれからの生活
を助けてくれる訳じゃないんだから。
薄情だと思われても、自分達の事だけを考えて頑張って!

131:名無しさん@HOME
11/03/11 14:27:59.04 0
>>129
子供の進学の事を考えたら無理でしょ・・・
子供が遠距離通学になってしまうじゃん。

132:名無しさん@HOME
11/03/11 14:32:52.22 0
田舎の跡取りに教育はいらないといわれて終わるに100漬物石

133:名無しさん@HOME
11/03/11 14:35:11.41 0
見通しが甘い上にデモデモダッテって子供に毒になる親間違いなしですな
まあ既に毒かw

134:名無しさん@HOME
11/03/11 14:39:33.72 0
それは言える

135:名無しさん@HOME
11/03/11 14:45:52.72 0
すでに子供の学費を血のつながりもない親族にいい顔するためにつぎ込んでるもんなあ
毒母に学費を使い込まれ田舎暮らしで教育の機会を奪われそうになっている子供哀れw
まともな父親に早死にされてこれじゃ登校拒否にもなる

136:名無しさん@HOME
11/03/11 15:45:56.47 0
私も未亡人だけど、生命保険金・学資保険・遺族年金があれば
贅沢しなきゃ親子で生活できる。
(偽実家に搾取されないように要注意)
ガンバレ!

137:名無しさん@HOME
11/03/11 15:55:57.13 0
旦那亡くなって間もないから今の事しか考えられないかもだけど、もしこの先に好きな人出来たらどーすんだろ。

旦那が亡くなってから同居するなんて聞いた事ないよ。
なんでそこまで奴隷になれるの?
そんな母親見てると子供の精神が不安定になるよ。
亡くなってる旦那の母親にお金かけて子供に我慢させるようになったら最悪の母親だよ。

自分でヘタレなのわかってるなら対策練ろうよ。
何言われても行かないほうがいい。
断り文句を言いたくないなら黙って引っ越すか着信拒否しなよ。

大好きだった旦那の子供を不幸にしたら旦那が悲しむでしょうに。
あなたが奴隷になるのを笑って見てるような旦那だったの?
目を覚ましなよ。



138:名無しさん@HOME
11/03/11 16:03:47.64 i
でも義母のお世話してくれている親戚に申し訳なくて・・・。
万が一縁切りにしても嫌われたくないですし、子供にとってお婆ちゃんであることには変わりないはずです。
うまく引き取って一緒に住む方向にしたいと思います。
でもこれだけフルボッコとは思わなかったw
親戚には実家の管理などお願いしなければいけないのでお金もかかりますね。
息子には大学諦めてもらうしかないです。


139:名無しさん@HOME
11/03/11 16:40:49.37 0
>>138
>。124になりすまししてるのは、見え見えだよ。愉快犯は止めろ。

>>124の本音はトメさんと同居したくないって、言葉の端々に出ているよ。
気が弱いからバシッとトメ&親戚に本音を言えないで困っているんだよ。

140:名無しさん@HOME
11/03/11 16:54:38.76 0
>旦那が亡くなってから同居するなんて聞いた事ないよ。

禿同
トメ&親戚の言ってる事って凄い非常識な事。

旦那が亡くなって、学生の子供がいる状態で、生きていくだけで精一杯に
なるのは間違いない。
それなのにトメの面倒までしょいこんだら、皆で共倒れになるのは間違いなし。
トメさんは>>124の旦那以外の子供に面倒を見て貰うのが、妥当な道だと思う。

141:名無しさん@HOME
11/03/11 17:22:18.47 0
旦那と離婚したにもかかわらず、姑&親戚に姑と同居しろって言われている
のと同じ位理不尽な話だわ。

毎週来て姑の面倒みろって・・・しかも遠距離。
そんな話も聞いた事がないわ。
トメさんとトメさん親戚は非常識すぎ。


142:名無しさん@HOME
11/03/11 17:54:35.10 0
死んだ息子の嫁にたかるなんて元気な証拠だよ。
トメは自分の親戚に世話になってればいいんじゃないかな。

今現在お金が余ってて援助できる状態&トメが天涯孤独でいままで良くしてもらったというならまだわかる。
でも違うよね?
自分と子供の生活を二の次にするなんてムリでしょ。

まずは子供をしっかり育てて幸せになるのが旦那の供養に繋がると思うよ。

143:名無しさん@HOME
11/03/11 19:54:16.27 0
私の実姉は、義兄の死後義兄母と同居してる。
・子供がいなかったため、義兄母と養子縁組済み
・義兄母が義兄遺産の相続を放棄
・義兄母の兄弟姉妹が全員死去
という条件が重なってたからなんだけど。
姉と義兄母と仲が良かったっていうのが大前提にあるけどね。

結婚でつながった縁は、結婚が終われば切れるもの。
それをつながったままにしておくには
双方に相当の覚悟と準備が必要なんだと思う。

144:名無しさん@HOME
11/03/11 21:49:32.56 0
「私たちはこちらで頑張ります」
って言って絶縁するといいよ。
子どもの学校のことで忙しいって言えば
義実家に来いって言わないでしょ?

145:名無しさん@HOME
11/03/11 23:39:37.58 O
災害時くらいだな
同居が助かるのは

146:名無しさん@HOME
11/03/12 05:34:52.99 0
そうか?
逆に面倒が増えるだろ

147:名無しさん@HOME
11/03/12 10:14:49.28 0
皆さん大丈夫?

148:名無しさん@HOME
11/03/12 11:49:13.63 0
災害みたいな緊急時ほど人生の先輩が一緒だと安心できるよね。
これを機会に同居したいって人増えるかもね。

149:名無しさん@HOME
11/03/12 11:52:43.86 0
いや、住まいは分けておいた方がいい
万が一住居が倒壊した場合、避難場所の保険の意味で

150:名無しさん@HOME
11/03/12 12:40:38.23 0
元同居組ですが、どうしても言いたい。

オール電化のウトメ家ざまぁwwwwww
停電しちゃって大変でしたねwww
今夜も停電するんじゃないっすか?www

151:名無しさん@HOME
11/03/12 12:46:54.94 0
電気>水道>ガスで復旧するからオール電化の方が強いと思ったが違うのか

152:名無しさん@HOME
11/03/12 13:18:12.79 0
災害時にはプロパン最強
家庭ごとに独立してるから自活できる

153:名無しさん@HOME
11/03/12 13:23:52.87 0
カセットボンベがあれば大丈夫。

154:名無しさん@HOME
11/03/12 13:51:37.35 0
>>152
爆発炎上して大災害になってるよ

155:名無しさん@HOME
11/03/12 15:07:28.31 O
>>151
水が一番でしょ

156:名無しさん@HOME
11/03/13 16:24:03.74 0
この地震がきっかけで同居になる奥様も多いのでしょうね・・・。

157:名無しさん@HOME
11/03/13 20:39:21.65 0
>>156
ウトメの家が倒壊して転がり込んでこられるケースが多くなりそうだね。
被災している人間に家に来るなとは言えないから辛いね。

158:名無しさん@HOME
11/03/13 22:18:30.00 0
流石にこういう時に拒否は出来ませんものね・・・。

159:名無しさん@HOME
11/03/13 23:15:29.99 0
うち、しばらく同居になるかもしれなかった
うちは被害なしでトメ家(被災時旅行中)の瓦が落ちたので
旦那があせっちゃって

でも帰ってきたトメはとっとと知り合いの建築屋にブルーシートだけかけてもらって
「泊まるのは帰ってきた日だけでいいわよー」と
次の日の午前中に帰っていった
(片付けの手伝いに入ったけど、家の中には目に見える問題はなかった)
…最後の問題はトメ家もうちもオール電化だってことでなあ…orz

何かあったら駆けつけられる距離の別居がいちばんいいわ。
駆けつけて助けられる心の余裕ができるもの。
同居すると、家が潰れたら共倒れなんだぜ。

160:名無しさん@HOME
11/03/14 02:15:51.39 0
知り合いは家の近くに小さな部屋借りて呼び寄せていた。
1DKでも夫婦二人で仮設よりかははるかにましだし小型犬も連れて来れるからって。
かならずしも同居しなきゃ手助けできないわけじゃないよね。
特に自宅が一戸建てだと被災者はコンクリートの住宅の方が怖くなくって嬉しいそうな。

161:名無しさん@HOME
11/03/14 10:56:22.89 O
テレビで次々と明らかになる地震の被害に言葉なく観ています。
ウトメ、大トメは何か様子が変。
帰宅できず道にあふれている人を「ホームレスみたい」
瓦礫に挟まって助けを求めている人を「何しているの?早く出れば良いのに」
逃げ遅れた人を「逃げなかったから仕方ない○○(言葉で表現できません)が」
もう私は唖然としたよ…
しかも赤の前でよく言うよ…

話し変わりますが食いしん坊のトメ。
先日アメリカンドック作ったら旦那が全部食べてしまった。
食べれなかったトメは
「ムチュコタンひどいわ!嫁ちゃん材料買ってきたから作って!」
とアメリカンドック30個作らされた。
一緒に作ったサータアンダギを
「年寄りには食べれないわW」
と食べようとした大トメに食べるなと言っていた。
以前パンを焼いたら独り占めされたし…
痩せないと命に関わると騒いでいるけど、トメはいつ痩せるんだろ…

162:名無しさん@HOME
11/03/14 11:02:47.43 0
トメに食べたいだけ食事作ってる時点であなたも痩せさせる協力してないような…
まあ協力する義理も無いけどねー。
食べる欲望をトメ自身が止めない限り。

163:名無しさん@HOME
11/03/14 11:13:35.81 0
同居で、食事作りを161が担当なら
義理はあるような気がする。
つーか、病院から家族への食事指導とかもありそうなものだけど、
そこら辺はどうなんだろう?
うちは義父が糖尿持ちなので、勉強会やら研修で結構時間とられるわ。


164:名無しさん@HOME
11/03/14 11:18:37.94 0
連投ごめん。
>>163は161を責めてるんじゃなくて、
ウトや夫はどう思ってるのかね?ということです。


165:名無しさん@HOME
11/03/14 11:21:41.23 0
指導して自覚してくれる人なら良いけどね。
普段の食事を節制すると隠れて間食で暴走する人が多いんだってよ。
161さんはもうどうにでもなーれな心境かもしれん。

166:名無しさん@HOME
11/03/14 11:23:42.09 0
アメリカンドッグの外側とサーダアンダーギーって、
ある意味同じものじゃないか?

トメ、理解不能だな。

167:名無しさん@HOME
11/03/14 13:52:26.45 O
>>161です
食事はほとんど私が作ってますが、メニューはトメが決めます。
私は作るだけw
食事を作るから私は食事しても良いそうです。
アメリカンドックを旦那が食べてしまった事を私にネチネチ言ってから
「今言った言葉ムチュコタンには内緒ね。嫁ちゃんは余計なこと言いだから」
と言われました。
サータアンダーギは少ししか作らなかったから独り占めしたかったみたいです。トメの病気は糖尿ではないです。
私が嫁ぐ前からの持病で、痩せないと命にかかわるとはトメが勝手に言っているだけです。
ウトと旦那はスルーしてます。
パンを6個焼いたから1つ食べようとしたら
「嫁ちゃんが食べたらアテクシの朝ごはんが無くなる!!」
と言われた事は忘れられない…
赤が大きくなったら手作りパン作ってあげたかったけど無理だorz
3回焼いて3回とも独り占めされたから。

愚痴スマソ

168:名無しさん@HOME
11/03/14 14:48:15.67 0
トメをあの世に早く送り届けたいから食べさせてるの?

169:名無しさん@HOME
11/03/14 16:09:58.83 0
>>161
トメさんどんだけ大食いなの?

170:名無しさん@HOME
11/03/14 16:30:11.47 0
まあ好きなだけ食べさせて病気が悪化しても161さんに恨み言言わなければいいんでない?
メシウマさんらしいし。

171:名無しさん@HOME
11/03/14 18:39:37.22 0
>>167
パンでもサーダアンダーギーでも、「これは私の分です!」とキッパリ言えないのなら、
少しだの6個だのじゃなくて、沢山食べてもまだ余る個数作ればいいじゃない。
>赤が大きくなったら手作りパン作ってあげたかったけど無理だorz
なんでよ。
これは赤の分、と言えないなら、6個じゃなくて10個でも20個でも30個でも焼けばいいじゃないの。

172:161
11/03/14 20:06:56.76 O
>>161です。
>>171さん。
パンは1個がけっこう大きく、トメは朝ごはんに1日1個。
「私の朝ごはん一週間分。無くなったらまた嫁ちゃんが作るわ」
と 計画していたみたいです。
「せっかく焼いたし、私も1つ…」
と手を伸ばしたら凄い顔で怒られた!
沢山作れば良いのですが、当時赤の世話で寝不足&毎食の料理で余裕なかったです…
今回のアメリカンドック30個はさすがに1人では無理みたいで、私も食べてます。
サータアンダーギは以前沢山作ったら何日も残ったから食べきれるだけと少し作ったのですが…
沢山作るほうが良かったみたい…
「これは私と赤の分です」
と頑張って言います!

トメは食事の量が少ないと食べ物ないか探すので諦めてます。
トメ曰く「自己管理している」そうなので…

すみません、ロムに戻ります


173:名無しさん@HOME
11/03/14 20:10:45.49 0
もしかして痴呆入ってる?
ボケるとリミッターはずれるって言うし。

174:名無しさん@HOME
11/03/14 20:51:29.91 0
もういいよ好きなだけ食べさせな。費用はきっちりもぎ取って。

175:名無しさん@HOME
11/03/14 23:43:24.56 0
>>172
大変ですね。お疲れさまです。
しかし孫もいていい年だろうに、いやし過ぎて反吐が出そうなトメですな。


176:名無しさん@HOME
11/03/15 08:03:23.24 0
隣のトメが晩御飯五回食べるそうだ。
倒れたり転んだりしながらスーパーに買い物行くし。
食べることしか楽しみがないんじゃね?

177:名無しさん@HOME
11/03/15 08:37:20.04 0
餓鬼に取り付かれてるんだね。

178:名無しさん@HOME
11/03/15 08:52:50.19 0
現在メシマズトメは3食全て惣菜。
ムチュコタンと喧嘩してから一切世話しなくて良いとのことになった。
(それ迄5年上げ膳据え膳。メイドあつかいされていた)

私が作るものを見て「それ美味しいわよね」とクレクレ。一円も生活費払って無いし。意地でも食わせないよ。

私の居ない時にコッソリ食べたり、糖尿病なのに部屋で毎日ケーキ等の甘いもの食べてるのは承知。
意地汚くて大キライ。

179:名無しさん@HOME
11/03/15 09:01:21.23 0
糖尿が悪化して体調が変化したらそっちの方が大変だと思うけど。
そこら辺は考えてる?
失明したり手足が壊死した老人の面倒は大変だよ。

180:名無しさん@HOME
11/03/15 09:34:40.29 i
>>179
私が仕事に行ってる間に食べてしまうんですよ。ゴミ箱の包装紙でわかるんです。
何度注意してもやめてくれないので困ってます。
どうしてアテクシは大丈夫!と根拠もなく言えるのか不思議...

181:名無しさん@HOME
11/03/15 09:54:04.98 0
>>180
トメはどうでもいいんだけどさ、
同居ならそういう部分も含めて夫と話し合わないと、
苦労するのは>>179だよってこと。

私は同居してた祖父が左足の壊死で、両親が苦労してるのを見てたので
糖尿の気のあるトメには相当厳しくしてる。
トメのためじゃなくて、全部自分のため。夫にも理解してもらってる。
自分が将来苦労しないために今できることをしないとと思ってる。

182:名無しさん@HOME
11/03/15 10:14:05.95 i
>>181
ありがとうございます。本当に嬉しい。
確かに介護は避けたいです...。

食事の用意してたときは、糖尿病人用の食事作ったりしていたのですよ。段々子供が大きくなって食事を遅くにしたいので、と伝えた所、自分のスタイルは変えないと。
それで喧嘩に。
人間歳を取るとワガママになりますね。



183:名無しさん@HOME
11/03/15 10:20:54.52 0
何度もごめん。
夫の兄弟とかトメの兄弟とか、トメの頭を押さえつけられる人はいない?
嫁や病院の言う事は聞かなくても
身近な親戚ならいうこと聞かせられることもあるんだけどね。
夫も喧嘩してるだけじゃダメなんだけどねぇ。
一度、最悪の事も想定して話し合うといいと思う。
私は糖尿悪化したら面倒はみないと宣言して、
祖父の症状を多少オーバーに話して聞かせてる。
肝っ玉の小さいトメなので今のところ言う事聞いてる(聞かせてる?)。

お互い大変だけど、自分と家族の幸せのためにがんばろ!

184:名無しさん@HOME
11/03/15 16:18:05.04 i
>>183
トメ兄弟みな糖尿病で、歳を取ればみんななると思っているようです。糖尿病に対して怖いなんて思った事も無いようで。

面と向かうと怖くて強く言えないのですが、183さんを見習って、糖尿病が悪化しても私は面倒見ない!くらい言ってやるように頑張ります。

あなたのレスで勇気が出てきました。ありがとう、がんばる。183さんにも幸あれ。

185:名無しさん@HOME
11/03/15 19:51:44.20 0
甘いものの取り過ぎは糖尿病に成りやすいって事でしょ。
家の90超え舅、1㌔袋砂糖を4日で完食を何年も続けているのに
内科の定期健診はいつも異常無し(血液・尿とか)と言われる。
ヤブなのか?

186:名無しさん@HOME
11/03/15 19:53:14.98 0
>>185
色々と間違ってると思う。
あなたも舅も

187:名無しさん@HOME
11/03/15 23:23:30.29 0
90超えてもなんともないなら、氏ぬまでなんともないべw


188:名無しさん@HOME
11/03/16 10:39:56.22 O
あームカつく!
朝から雪降っているのに
ウトメと私と赤が居るリビングで
「パートお昼までだからお出掛けしない?」とトメ。
私は「天気悪いから遠慮します」と断った。
ウトがリビングから出ると
「嫁子ちゃんの物を買いに出ようと思ったのに!
コトメちゃんがもうすぐ誕生日だからお花送るの注文しようと思ったのに(こっちがメイン)!」
と文句言ってきた。
トメ御用達のデパートは古く、赤をベビーカーに乗せて買い物はかなり面倒くさい。
嫁に着物一式を送るのが姑の勤め。
でも、今はあまり着物着ないから洋服と靴(着物より安いから)買ってあ・げ・る!
と断ってもしつこい。
2ヶ月前に無理やり服選ばされて買ってあ・げ・たから今度は靴だって…
着ないし履かないからいらないのに!
去年夏にコトメ(結婚して遠方にいる)が着付け教室に通い始めたと聞いたらすぐ着物を買って送ったウトメ。
さすがにヤバイ!と私に浴衣2枚買ってきたw
着ないし要らないし邪魔だし…
旦那も呆れて要らないしと怒るが
「有難いだろ?感謝しろ」
だって。
私は花はいつもネットで注文している。
トメには教えない。いつもやってクレクレで面倒くさいから。

愚痴スマソ


189:名無しさん@HOME
11/03/16 10:47:25.66 0
同居なんかしなきゃ、そんな下らない事で悩むこともないのに。
人生無駄にしていると思う。

190:名無しさん@HOME
11/03/16 11:53:52.50 0
いやいや、こういうレスを見て
同居なんてろくでもないって事が学べてありがたいです
根本的な解決ができない問題を抱えるのって
本当に大変だねえ

自分は天然で結婚直後に近居すら嫌だと言っちゃったので
大変楽に暮らしています。バカな自分だけどこれだけは快挙。

191:名無しさん@HOME
11/03/16 19:21:45.89 O
>>185
稀にそのような人もいる

馬鹿は風邪ひかない
って例えは、まさにそんなタイプの人

192:名無しさん@HOME
11/03/16 20:37:33.59 0
同居は絶対不幸を呼ぶ。気をつけろ!!


193:名無しさん@HOME
11/03/16 23:15:41.26 0
同居19年で夫が病気で逝ってしまった。子供は長男と長女がいる
ウトは認知症で判断力なし。自己愛トメとトメに良く似た性格のコトメが二人
夫の名義の土地家屋が何もないので、私にはもう何の権利も義務もないのでトメに
「私は今は赤の他人でただの居候なので権利も義務もコトメさんにお願いします
 子供と私は三人で力を合わせていくので四十九日が終わったら、私は一人立ちします」
と宣言したら

「私達は家族なのに!助けあって行こうと思ってるのに!
 コトメ達は相続も放棄するはずだから、土地の名義は全部長男へ行くようにする
 だからあなたが維持費を払って!私達の面倒もあんたに頼まなきゃいけないんだから!」
と毎日毎日顔を見ると訴えてくる

「法律どおりに話を進めたほうが後で揉めませんよ」と言っても
長男がいなくなりゃ嫁が面倒見るもの、長男の長男が後を継ぐものと
思い込んでいるからこっちの話に聞く耳もたない

コトメ達も今までもたかるばかりで、夫の闘病中も力になってくれるどころか
見舞金の一銭も、見舞いも持ってこない上に
葬式には口ばかりで弔問客にお茶の一杯も出さなかったボンクラばっかりで

早く家を出なきゃと思いながら、長い看病と葬送の疲れとストレスと悲しみとで
体にガタが来て家事もロクに出来なくなってしまった
実家も「今、家を出たら世間があんたの敵になるから」と止めてくる
それでも子供と三人で早く出ようとは誓っているのだけど

ってか亡くなってまだ3週間なのに、夫の事だけを考えることが出来ないのが
つらくて仕方ないです。ゆっくり泣くことも出来ないよ・・・
姻族関係終了届けはさっさとだしてあります。開放感は半端なかったです

194:名無しさん@HOME
11/03/16 23:20:30.30 0
世間が敵ってもそんなに他人の事なんて知らないし気にしないよ
仕事があって住むところも見つけられるのなら迷わず脱出していいよ

195:名無しさん@HOME
11/03/16 23:44:24.72 0
今時の世間は敵にならんがな。
「あそこの嫁さん、亭主が死んだのに何で居座ってるんだろ。
さっさと出てけばいいのに。何か企んでるのかねぇ。ジーサンぼけてるし」
と痛くもない腹を探られる方が確率高いんじゃないかな。

196:名無しさん@HOME
11/03/16 23:53:20.48 0
>実家も「今、家を出たら世間があんたの敵になるから」と止めてくる
これおかしくない?実家ちょっと大丈夫?
世間的に考えても夫が死んだ同居嫁に介護押し付けてくる舅姑の方が異常。
時間がたったらウトメ、コトメが納得することでもないんだから即出るべきだよ。

土地の維持費払えって本当金無さそうな家だね。金があってもお断り物件なのに。
そんな土地家屋もらって介護なんて絶対ありえん。

197:名無しさん@HOME
11/03/16 23:57:24.47 0
実家がいちばんの敵かもね。アテにされたくない、とかで


198:名無しさん@HOME
11/03/17 00:04:40.98 0
>>193が精神的にまいってるなら次の仕事決まってなくても賃貸借りて家を出るべき。
おそらく生命保険やら退職金、遺族年金(あれば)があるから当座は何とかなるはず。
まずはゆっくり泣いて体調を立て直すことが大事

199:名無しさん@HOME
11/03/17 00:50:12.52 0
>>193
まだ3週間なんだね。いろいろ手続きが多くて大変でしょうがガンバレ!
四十九日過ぎたら早く逃げて~~

200:193
11/03/17 00:57:29.84 0
レスありがとうございます
葬儀で周りから「しっかり者の奥さんで旦那さんも幸せだった」と
言われたのを見た実家の母が
「この評価は義実家を守ってこそで、家を出たらこの人達がみんな敵になるのでは」と
思っての発言です。友人知人には「とっとと家を出ろ」と言われています

母には「世間に顔向け出来ないのなら、親子の縁を切ってくれ、子供と三人で生きていくから」と
言い切ったのですが、「そんな悲しい事は言うな」と言われ
毎日のように「一度話し会おう」とメールをよこされ
トメには顔を合わせるたびに土地の話をされ
仕方ないので雑務を夜中にしていると、トメが「早く寝ろ!」と怒ってくる
子供がいなかったら、暴れて精神病院にでも入院させてもらいたいです

夫は自営だったので遺族基礎年金しかなく、老親を養っていたので蓄えも少なく
長男の進路の結果次第では学費もバカにならず
保険金もそんなに多くないのですが、一応資格があって贅沢さえ言わなきゃ
職は見つかるので、子供と先にアパートを見つけて少しずつ荷物を運びこもうかと話しています
ってか夫を早く偲びたいです。思いっきり泣きたい・・・

201:名無しさん@HOME
11/03/17 01:55:53.19 0
実家の母が何言いたいのかわからん。ウトメ親戚からの好評価なんて全くいらないし。
ウトメ親戚からすると嫁が同居続けてくれたら丸く収まるから、筋違いとわかっていても全力でいいくるめてくるよ
(でもウトメにはコトメがいるからまだマシか)
トメは>>193に逃げられるのが怖いんだろうね~ウトは痴呆、コトメは全くあてにならない。
束縛どんどんエスカレートすると思うからさっさと逃げた方がいいよ。
てか姻族関係終了届出してる嫁にまだあれこれ強要するトメは異常そのもの。

実家は全くあてにならないね。
アパートに引っ越し後実家に呼び戻してくれたらラッキーぐらいに思って
ひとまず親子3人でがんばれ!

202:名無しさん@HOME
11/03/17 06:09:37.55 0
お母さんが一番毒っぽい
会わなくなったら全く関係ない
夫側親族のために娘が病んでも差し出すってか

自分だったら
「考え直せとかあと1度でも言ったら着拒する」
「孫にも二度と会えないと思え」と脅しておくな。
「今、娘が夫をなくしてどれだけ辛いか、それさえもわからないのか」
「世間体が一番なのか」

私が怒鳴ってやりたいわマジで

203:名無しさん@HOME
11/03/17 07:09:36.07 P
もう、引越ししてから報告でいいよ。
住所も教えず、実母の目が覚めたら教えるとかさ。

大事なのは世間体じゃないよ。
何なら御近所の頼りになる人に泣きついてみては。

204:名無しさん@HOME
11/03/17 07:49:21.47 0
>>193
当座必要なものだけまとめて置いて
赤帽さんにお任せしちゃえ。

205:名無しさん@HOME
11/03/17 08:57:33.32 0
>ウトメ親戚からの好評価なんて全くいらないし

ウトメ親戚から良く思ってもらうって事は、これからも同居してウトメの
介護奴隷でいるって事。
今までだってウトメの面倒は>>193に丸投げだった人達に、良く思ってもらって
も仕方がないじゃない。

早くウトメの家から出て独立した方がいいよ。
夫が死んだらウトメはもう赤の他人なんだから、世話をする義理なんて
全くないんだから。
ウトメの世話は実子のコトメ達がすればいいだけの事。

206:193
11/03/17 09:43:35.68 0
実家の母についてはそれまで私の苦労も知ってて
看病にもすごく協力してくれて
夫の生前に「全部終わったら実家近くに戻っておいで」と言ってくれていたのに
葬儀が終わってすぐにそういう事を言い出したので
「なんで??」って気持ちで一杯です
他の家族は「弁護士を間に入れてでも出て来い!こっちは味方だ」と言ってくれているので
母もいずれわかってくれるのだと思いますが・・・

ウト所有の土地は売れば金になるので(維持費が馬鹿にならない)
トメはそれをちらつかせれば私が言いなりになると思っていたらしく
しかも自己決定をせずに責任転嫁ばかりするので、私が
「権利も義務もないから勝手にすれば、相談はコトメにどうぞ」としか
言わないので、軽くパニックになっています
「娘は外に出たら他人」って考えの人だし、コトメも「親の介護?何それ?」な人なんで
話し合いにならないので、強行で出て行くしかないと思います

昨日まではストレス性のめまいで体が動かなかったけれど
書き込んでレスをもらったからか、今朝は体が動くので
少し荷造りも初めて、午後からは市役所の母子相談センターに行って
利用できるものは何でも利用して逃げる準備をしようと思います
もちろん旦那の供養もかかさず。みなさんありがとう

207:名無しさん@HOME
11/03/17 10:39:34.77 0
>>193
大変だけど頑張ってね。

ウトメは>>193が出ていったら天涯孤独になる訳じゃないんだから、学生の
子供達の為に親子3人で頑張って生きて。

今は193がいるからトメさんは、何とかしがみつこうと必死で引き止めてるけど
トメさんも193が出て行ったら、自分の事は自分で守るしかないって自覚が
出てくると思うよ。

208:名無しさん@HOME
11/03/17 11:16:26.21 0
実母、トメコトメから「自分が責められる」と逃げ腰になってるんじゃないのかな~



209:名無しさん@HOME
11/03/17 11:57:44.66 0
トメはその土地をコトメに継がせると思うけど…
自分の娘は可愛いだろうから
面倒なことは嫁にさせてって思っているんだろうよ


210:名無しさん@HOME
11/03/17 12:21:34.15 0
毒実母、亡くなられた旦那さんの遺産がないから手のひら返したのでは?


211:名無しさん@HOME
11/03/17 13:09:54.78 0
無料家政婦&未来の無料介護人&働かせて現金ゲット

が露と消えそうなんだもん、そりゃトメ必死になるわ。

212:名無しさん@HOME
11/03/17 13:10:08.70 0
お母さんの言ってることは間違ってるけど
193さんが憎くて言ってるんじゃないと思う。
親戚に娘をほめてもらったて嬉しかったんだと思うよ。
なかなか嫁をほめてくれる親戚っていないから。
だから、義実家を出るとそれが180度変わるのが怖いんだろう。
親にしてみれば、娘が人様に悪く言われるのは、自分のそれより辛いだろうし。

娘が夫に先立たれて、お母さん自身もパニックになってるんだと思う。
もう少し時間がたって落ち着けば、正しい判断が出来るようになるよ。
193さんは今は自分と子供さんのことだけ考えて
進むべき道を探ってください。

213:名無しさん@HOME
11/03/17 13:11:45.69 0
212です。追加。

193さんが、夫の姉と同じような状況なので書き込みました。
義母がお母さんと同じ精神状態になって
母娘双方が苦しんだ時期があったので、人事とは思えなくて。

214:名無しさん@HOME
11/03/17 13:17:17.11 0
それでも、普通は娘に身軽になって欲しいと思う気がする。

経済力のある親なら、帰って来いと言うと思うが
支えきれないなら、負担なだけかもしれないが…。

215:名無しさん@HOME
11/03/17 15:44:35.83 0
私の実母と同じ臭いがする。
味方だと思ってても、人様に何か言われると突然「世間体>娘」になる。
どんなに娘の体調が悪かろうと、精神的に参っていようと
自分の為に、娘に我慢させるんだよね。
今は実母の事は気にせず、体力の回復につとめて下さい。

216:名無しさん@HOME
11/03/17 18:34:18.47 0
>>215
わかるわ、私の実母も同じ人種だと思う。

自分の見栄>>>娘の我慢や苦労

だから、娘が苦しんでても「自慢の出来た娘」じゃなくなる行為は
許せないのよね。
世間の評価より娘の幸せって思考は無いの、まともに相手すると消耗するだけ。

217:名無しさん@HOME
11/03/17 19:20:04.11 0
でもさー世間体>娘って、まるっきり毒親だよね。
>>212は可哀想と言っているけど、
世間体が大事という自分のエゴでピンチの娘を見捨てるんだから最低の親だよ。
嫁側の人間の意見で実母の意見だけが浮いてる。
ひとまず実母は無視して193がんばれ!

>>207
うん、今は発狂してるトメも193が家を出てちょっと時間がたてば落ち着くね。

218:名無しさん@HOME
11/03/17 19:25:34.63 0
こういう難しい問題になると、とたんに思考が100年戻っちゃう人も
居るからね。我慢して仕える方が美徳って感じに。

実母さんも、よそに出した嫁って感覚から大事な我が娘って感覚に戻ってほしいね。
それには脱出するしかないと思う。

219:193
11/03/17 20:42:15.85 0
母の気持ちは>212さんの通りなんだろうな、とは思います
後は母にとってのコトメな叔母達は「出て行くな派」なので
そちらに怒られるのが嫌なのかもしれませんが

母には感謝してるし大切だし、結局義実家を出てもサポートしてくれると思うけれど
葬儀の直後に「考え直せ」を言われたので、傷が大きく残ってしまったので
申し訳ないけど、連絡が来ても生半可にしか返事してません
タイミングってありますよね

トメは顔を合わせると「家族なんだから面倒と土地の維持」と要求しますが
とりあえず今日は元気を出して外出して不動産屋にも寄って
いい物件をプリントしてもらって、子供達と相談してます
明日は市役所の母子相談に行って、必要なら法律相談にまわしてもらえるそうです
無事脱出出来たら報告させてほしいけど、それまでも愚痴にくるかもしれんです
またお願いします



220:名無しさん@HOME
11/03/17 20:46:06.53 0
>>219
ガンガレ

221:名無しさん@HOME
11/03/17 20:47:10.42 0
>長男がいなくなりゃ嫁が面倒見るもの、長男の長男が後を継ぐものと

何てお花畑な発想なんだろう・・・

私の周りで同居中に旦那が亡くなった場合、皆婚家を出てる。
旦那が亡くなった後までウトメの世話なんてしたくないよね。


222:名無しさん@HOME
11/03/17 20:50:10.15 0
>>221
うん
今は21世紀だしね

223:名無しさん@HOME
11/03/17 20:52:47.40 0
無>無事脱出出来たら報告させてほしいけど、それまでも愚痴にくるかもしれんです

ここの住民は>>193のみかただから、辛い時は吐き出しにきたらいいよ。
亡きご主人の看病疲れも取れない時期に、大変だとは思うけど頑張ってね。

224:名無しさん@HOME
11/03/17 20:54:31.70 0
× 無>無事脱出出来たら報告させてほしいけど、それまでも愚痴にくるかもしれんです
○ >無事脱出出来たら報告させてほしいけど、それまでも愚痴にくるかもしれんです


225:名無しさん@HOME
11/03/17 21:07:41.83 0
実母がコトメな叔母達に批判されるの恐れてるんだったら
表立って193にはサポートしてこないだろうね。
あるとしたも陰でこっそりサポート。残念な親だなぁ。。

226:名無しさん@HOME
11/03/18 04:10:00.03 O
節約のために安い洗濯洗剤を買ったら
「洗剤は業務スーパーのじゃなくて薬局で買った方がいいよ」と言われた
「薬局で買ったけど?」と言うと
「あー…なんかちゃちいから業務スーパーで買ったかと思った。だって袋に入ってたしw」って言われて
なんか地味に腹立ったわー…

月々2万じゃなくてせめて五万くらい生活費入れてくれるならいくらでも
口出してくれていいけどさorz

小姑あんまり自炊するタイプじゃないし昼食には安く済む1キロ199円の冷凍ポテトばかり買ってたら
「おかず何もないしウィンナー買ってきて」って言われたけどウィンナーあんまり持たないんだよね…
今月本当にカネコマだから昼食代4千円以内に押さえたいんだけどなー…

227:名無しさん@HOME
11/03/18 12:17:46.92 0
>>226
冷凍ポテトで飯食えないだろw
どんな嫌がらせだよw

228:名無しさん@HOME
11/03/18 12:47:36.39 0
神戸物産の冷凍ポテトなら1kg180円しなかったような、と頓珍漢な事をつぶやいてみる

小姑がどれだけ226家で食事をしてるか判らないけど、実際の食費を計算してみて
月2万じゃ足りないようなら旦那と相談の上増額を提案してはどうだろう
まあ客観的に見て、大の大人が月2万しか入れないのは明らかにおかしいと思う


229:名無しさん@HOME
11/03/18 13:05:03.01 0
うちの同居コトメには、食費として月3万円入れてもらってた。
朝はギリギリまで寝てて朝ご飯食べないし、平日昼間は仕事で居ないし、
夜は飲み会がやたらと多くて、コトメに関する食費は殆ど無し。
うちで食事しないのはコトメの勝手なので、食費はしっかり徴収してた。
で、コトメの結婚が決まった時
「納めてた食費いくらになった?百万円位にはなってるよね」
というので、食費で全部使いましたがなにか?というとぶち切れてた。
世間の母親がするみたいに、娘からの生活費は全て貯金してくれてるとでも
思ったんだろうね。
ウトメが亡くなって、一人じゃ不安だとか、仕事が見つかるまでとか、
部屋が決まらなくて、とか、結局3年居たよ。
最初甘やかしていた夫が悪いんだけどさ。

230:名無しさん@HOME
11/03/18 13:32:26.77 O
>>228やっぱり2万は少ないよね…
週五日四時間のバイトで月に5~6万しか稼いでないから2万が限界みたい。私は9ヶ月妊婦で働けなくて
節約のために洗剤やシャンプーリンスは薬局、昼用おかずは薬局など色々回ってるんだけど
一回、業務スーパーでめちゃめちゃ安い油があったから買ったら、濁ったりしてあまり良くなかったんだけど
昨日、「油も業務スーパーで買わない方がいいよ!あれ不味いし。」って…あれから買ってないしはっきり不味いってなんか…
確かに冷凍ポテトはおかずにならないかもしれないけど、ご飯だってコトメのために昼用に二合も炊いてるしおかずだってウィンナーやらチキンナゲット買っても3日くらいで無くなるなら
昼食だけで月に一万くらいいくでしょ…

231:名無しさん@HOME
11/03/18 13:39:52.00 0
>>226
昼食に冷凍ポテトのみ?
まさかねww

232:名無しさん@HOME
11/03/18 13:42:11.28 0
>>231
ポテトと二合のご飯

233:名無しさん@HOME
11/03/18 13:47:22.29 0
冷凍ポテトが1kg200円弱なら、昼はそれだけでいいんじゃね?
ポテトだけでも1kgなら食べではありそうwww

234:名無しさん@HOME
11/03/18 13:57:22.26 0
炭水化物責めwww
コトメはデブまっしぐらだなwww
腹が痛いw

235:名無しさん@HOME
11/03/18 14:07:43.58 0
>>234
マジで病気になるよね・・・。

236:名無しさん@HOME
11/03/18 14:09:55.83 0
それがねらいです(キリッ

237:名無しさん@HOME
11/03/18 14:10:11.44 O
節約して安い洗剤買ったら「ちゃちい」だの安い油買ったら「まずい」だの性格悪い

238:名無しさん@HOME
11/03/18 14:21:08.19 0
何も言えずにイライラする位なら
自分の昼飯作る時に2人分作れば?

239:名無しさん@HOME
11/03/18 14:34:38.71 O
えっ!?自分の昼飯くらい自分で作れよ。
私が腹立ったのは
洗濯洗剤を「ちゃちい」とか油が「まずい」とか…
まぁコトメも所帯もったらわかるよね…
既婚者の従姉妹に愚痴ったら
「逆に油なんて業務スーパー以外で買わないよ!2万しか出してないのにポテト食べさせてもらってるだけありがたく思わないと。ちゃちいとか何でそんな性格悪いの?」って言ってたよ

240:名無しさん@HOME
11/03/18 14:40:17.43 0
あなたの方が性格悪そうだね…
ポテト責めw

241:名無しさん@HOME
11/03/18 14:55:42.64 0
性格云々というよりコトメの事嫌いだから意地悪してるだけじゃんね?

242:名無しさん@HOME
11/03/18 15:03:41.27 O
嫌いじゃないけどね…


243:名無しさん@HOME
11/03/18 15:17:32.76 0
え?

えええぇぇぇぇえええええええええ?!
嫌いじゃないのにポテト+ご飯?!

244:名無しさん@HOME
11/03/18 15:51:40.65 0
どこの地域に住んでいるのか分からないんだけど、信州あたりだと野沢菜
の漬物とか家で漬けて昼ごはんのおかずにしたら、安上がりだしウマーなんでは?
大根とか白菜の漬物を家で作っても安上がりだよ。
漬物+いり卵とかのお昼ご飯だと安上がりだよ。

245:名無しさん@HOME
11/03/18 16:42:32.21 0
余計なお世話

246:名無しさん@HOME
11/03/18 16:59:22.85 0
>>244
野沢菜の1/3は徳島産というのは、ここだけの秘密

247:名無しさん@HOME
11/03/18 17:25:50.60 0
地震で離れてるのが心配とか言って、同居迫られてる嫁です。(車10分の距離、全然地震関係無い所)
旦那は、嫁もストレス溜まるし俺も嫌だからって言ってくれてるけど、毎回会うごとに同居話してきます。(家が、もう古いから建て直したい。二世帯同居でローン半々にしないか等)

そのトメは、うちに週1~5で来たり
通帳チェックしたり、とにかく過干渉の基地外トメ。
絶対同居は考えられない。

もうすでに振り回されまくってて体壊してるのに、それを知ってて言ってくる。
一回言い出したら無理にでも押し通してくる人。(契約した車を、気に入らないからって契約破棄に行った前科有り)
どうやって断ればいいだろう?
やっぱり私から直接同居は無理って言うべきかな?

248:名無しさん@HOME
11/03/18 17:33:42.28 0
>>247
なに、その基地害トメ。
「同居は絶対にお断りです。」と言うしかないでしょう。自分で。
自分を守れるのは自分だけだよ。

249:名無しさん@HOME
11/03/18 17:40:44.11 0
通帳チェックぅ?!
聞いた事がないわ!

250:名無しさん@HOME
11/03/18 18:06:09.60 0
>>247
似たようなこと言われ続けてた。
だからトメの家行って、言われるたびに皿とか茶碗一つずつ割った。
文句言われたら「ストレスでもの壊したくなるんです、医者からも
その衝動は発散した方がいいって言われました」と答えた。
で、トメが言うたびに色々破壊していった。
そうすると今度はトメがうちに来たので、トメが持ってきたものを
破壊。バッグをひっくり返して大きめのカッターで引き裂く。携帯を
かなづちで叩く(あとで鳩の旦那が小遣いで弁償した)ダウンのコート
を引き裂いたときは楽しかった(掃除がたいへんだったけど)
最後にトメの靴に油まいて、外でチャッカマンで燃やしたところで、来
なくなった。
同居話もなくなった。
でも、実際にトメのものを壊すとスーッとした。
きっと壊れてたんだろうな、あのころ。

251:名無しさん@HOME
11/03/18 18:31:05.97 0
見事すぎるドキュ返し
でも家に火は付けないでね

252:名無しさん@HOME
11/03/18 18:57:36.32 0
>>250
GJ!!

後日、「何であんな事したのか自分でもわからない」ってマヤっとけば完璧。

253:名無しさん@HOME
11/03/18 19:42:59.86 0
携帯たたき壊されても、ダウンのコートを引きさかれてもまだ来てたのか、トメ。
馬鹿というか、KYというか、意地というか……一言で言うとクソトメだな。

254:名無しさん@HOME
11/03/18 20:06:56.32 O
>>243ポテトばかり飽きるだろうから食べたいのあったら言ってねって言ってたけど何も言わないからポテト買ってたわ~ 。てか食べたいものあるなら自分の金で自分でスーパー行けば良いやん
自分の好きなおかずじゃないと晩御飯の時文句言うしワガママなんだよ…

255:名無しさん@HOME
11/03/18 20:08:55.38 O
>>244漬物とか食べないし
大食いだから漬物と卵だけなんて足りないよ…
ご飯二合も食べる巨漢が漬物なんて好んで食べないし
好物はラーメン、ハンバーグ、唐揚げ、肉肉肉だよw

256:名無しさん@HOME
11/03/18 20:47:01.97 0
>>247
ガチで戦うしかないなー
自分の口で「同居できません」は必須
来ても居留守で家あげないとか
合鍵持ってるなら鍵変えるとか
できたらだけど、離婚問題にして旦那と話し合って旦那に断ってもらうとか

257:名無しさん@HOME
11/03/18 21:25:53.51 0
>>247
今までトメさんにはっきりと同居する意思無しって言ってないんだよね?
トメさんはKYな上に押しの強い人みたいだから、そういう人には>>247
の口から同居する意思は全く無し!ってはっきり、きっぱり言わなきゃ
一生言われ続けられるよ。

258:名無しさん@HOME
11/03/18 22:29:15.47 0
いいな、炭水化物責め

ストレスで糖尿になっちゃって
もう二度と炭水化物を食べたいだけ食べる事が出来ないんだ
でもお陰で同居は回避したんでいいや

259:名無しさん@HOME
11/03/19 10:23:05.74 0
ご飯にポテトって・・・
合わなさ過ぎるってW

260:名無しさん@HOME
11/03/19 17:52:57.07 O
小姑に家事をダメ出しされまくって凹む。
「夕方までに洗い物を済ます事。夕方洗い物があると昼間何してたの?って思う。」
「トイレの床は雑巾じゃなくてクリーナーで拭いてほしい」
「洗濯物は畳んだらすぐなおして」
などなど…
自分的には毎日家事がんばってるつもりだけどやっぱり甘いみたい。買い物も何でもかんでも業務スーパーで買ってると勘違いされてたしorz
節約のために薬局、スーパー、業務スーパーと色々まわってるんだけどな…
妊娠9ヶ月に入ってから眠さ&ダルさUpして昼過ぎに起きて家事したり…
私が「子供産んだら寝れないから今のうちに沢山寝たい」と言うと
「今、家事きちんと出来てない人は子供産んでも出来ないし、子供にだらしない姿見せるのは良くない」ってハッキリ言われた…
義妹の言う事は間違ってないし正しいが
プライドの高い自分は
「1日四時間しか働いてなくて2万しか入れてない癖に文句言うなら自分でトイレ掃除すれば?私は床は雑巾で拭きたい…」って思ってしまう
義妹は26歳独身で結婚歴なし。
毎日布団畳まないし、自室はぐちゃぐちゃ… とても綺麗好きには見えない
そんな人に上から偉そうに言われたくない!と思ってしまう自分は子供かな…

義妹は4歳歳上だし
「郷に入れば郷に従えって言うし、家事は私が言ったやり方を守って欲しいのに実行してくれてない…」と言われ……

どうやったら義妹にイライラせずに済むんだろうか

私は結婚前から大雑把でダラな性格…
結婚してこれでも綺麗好きになったし
家事も頑張るようになった
実家暮らしの時にもっとちゃんと花嫁修行するべきだったな…

261:名無しさん@HOME
11/03/19 18:11:54.83 0
>>260
> どうやったら義妹にイライラせずに済むんだろうか
相手は変わらないんだから、あなたのデモデモダッテの性格を直したら?

262:名無しさん@HOME
11/03/19 18:26:41.98 0
出来るだけ洗い物が出ないようにワンプレートにするとか
鍋を使わないですむ作り方を考えるといいんじゃない?
ごはんはおにぎりにして茶碗を使わない。
洗う物を減らしてみたら。

263:名無しさん@HOME
11/03/19 18:35:33.02 O
ワンプレートいいですね…確かにデモデモダッテですねorz
素敵な奥さんなれるよう頑張ります
早起きして洗い物も早く済ませます!

264:名無しさん@HOME
11/03/19 18:42:21.82 0
そんなに頑張るな。
皿をラップでくるんで使う手もある。
今は喧嘩になるような事は言わない。(お腹に悪いから)
はあーい!って流しとけばいいと思うよ。
あまり言われるなら「あ、お腹が…」と退散。

265:名無しさん@HOME
11/03/19 18:46:26.79 O
クソコトメに『見本』見せてもらえ。

『コトメさんの方が完璧みたいですし、半年位勉強させて下さいな(^ω^)あれだけおっしゃったんですから半年程度なら問題ないですよね?できない事を言う口先だけ家事の名人ではないですよね(´∀`)?』ってさ

仕事言い訳にしたら『2万しかいれられないのに?』とか『コトメさんは妊娠したら同じ以上の事できるんですね~。けど、妊娠経験者でないのになんで妊娠の辛さ分かるんです?』とか言って良いと思う

266:名無しさん@HOME
11/03/19 18:48:55.84 0
>>260
22歳の奥様か・・・難儀だね。
夫や義両親はなんて言ってるの?
つーか
>「1日四時間しか働いてなくて2万しか入れてない癖に文句言うなら自分でトイレ掃除すれば?私は床は雑巾で拭きたい…」
これは言ってもいい気がする。

はっきり言ってあなたのコトメはおかしい。

267:名無しさん@HOME
11/03/19 18:52:12.94 0
>>260

891 :名無しさん@HOME :2011/03/02(水) 04:55:13.75 O
いちいち家事のやり方に口出ししてくる義妹がうざい
トイレの床掃除を雑巾でしていたんだけど
「雑巾だと汚れるから拭いて捨てるやつに変えたら?」と長々、拭いて捨てるだけ用品を勧めてきたけど…
便座は拭いて流すだけ用品でいいけど、床は雑巾でゴシゴシ拭いたほうが自分的には気持ちいいんだけど…
なんでもかんでも押し付けようとしてくるのがうっとうしい
自分はやらない癖に口だけは出すんだよねー
こっちは妊婦で四つん這いになりながら狭いトイレ掃除やってんのに。

と同一人物?


268:名無しさん@HOME
11/03/19 19:00:31.78 0
>>260
きちんと家事してる風に見せつつ
自分が楽する方法を考えてみれば。
洗い物、洗濯、料理も。
結果的に子育てするにもいいよ。
トイレシートは、雑巾洗わないで楽と思えば。
お金がかかるのが嫌なら、コトメに
「トイレシートってお金がかかるから~」って言う。
ダメなら「コトメさんが買ってきてくれたらそれを使わせてもらいます。」


269:名無しさん@HOME
11/03/19 19:03:50.91 O
26歳で汚部屋に住んでて月に2万しか入れてなくて
9ヶ月妊婦に上から偉そうに口出しってどんな嫁いびりw
自分ならブチ切れるわ。なんか勘違いしてんじゃない?その小姑
そんな陰険な性格だから行き遅れ独身なんじゃw

270:名無しさん@HOME
11/03/19 19:04:13.78 0
コトメが見ていない時間にトイレ掃除して
雑巾で床を拭く。
その後「トイレシートで拭いてるよ。」でいいかと。
嘘も方便。

271:名無しさん@HOME
11/03/19 19:07:42.88 0
雑巾で拭く方が気持ちがいいんです。
掃除したけど、気になるならトイレシートで拭いておいて下さいと言えばいいよ。

272:名無しさん@HOME
11/03/19 19:14:15.95 O
皆さん沢山のレスありがとうございます
多分まだまだ要領が悪いんだよな…自分orz
テキパキじゃなくトロいし目に余るものがあるのかもしれないですね
嘘も方便だし上手に家事を出来る様に私も知恵をつけて
なるべくイライラせず大人になり流せる、スルー出来る人間になりたい
>>266実は昨日メールで
「正直月に2万入れてくれるの助かるけど少ないから厳しいからあんまり口出されると
落ち込むねんな…
だからあんまり口出さんといて欲しいのが正直な気持ちかな…」と送りました。
それから無視され、昨日の夜中に
小姑に「あのメール何?お前2万しか入れてないんだから一切口出しすんなよって意味だろ!?」とブチ切れされましたがw言いたい事言ってスッキリしました!



273:名無しさん@HOME
11/03/19 19:22:06.63 0
なぜそのような状況で同居してるのか聞きたい。

274:名無しさん@HOME
11/03/19 19:31:46.43 O
9ヶ月のデッカイお腹を抱えて、狭いトイレ内を四つん這いになって拭き掃除も結構しんどいし
義妹も結婚、妊娠した時に
私の気持ち初めてわかってくれるかな…
正直最近は同居解消したい
早く兄離れして自立して欲しい…
赤と旦那と三人で暮らしたいなー…

275:名無しさん@HOME
11/03/19 19:32:22.59 0
>>272
コトメ…子供なんだね。横暴過ぎる。
一緒になってブチ切れないようにね。
火に油を注ぐようなもんだから。
そのうちコトメが結婚したら解るよ。
妊婦の体のダルさや眠さ、家事のやり方を
一方的にこうしろと指示される気持ち。
いろんなやり方があるんだし。
100%>>272の思い通りもまた良くないけど(夕方まで洗い物置いておくとか)
共同生活するからにはお互い自分のやり方を
主張してばかりじゃ駄目だと思うんだ。

276:名無しさん@HOME
11/03/19 19:37:05.57 O
今はトイレシートすら買い占められてるのに。

277:名無しさん@HOME
11/03/19 19:39:04.43 0
>>274同居の理由をお願い

278:名無しさん@HOME
11/03/19 19:39:37.99 0
素朴な疑問
義妹が4才年上。
年上なら義姉じゃないの?

279:名無しさん@HOME
11/03/19 19:42:41.18 0
>>278
例えば
旦那28歳
旦那妹26歳
私22歳
だったら義妹が4歳年上でしょ?

280:名無しさん@HOME
11/03/19 19:43:06.07 0
>>278
ちがーう

281:名無しさん@HOME
11/03/19 19:43:32.96 O
>>275
トイレ掃除にしても私はずっと雑巾じゃなくクリーナーで拭いてきたし
こっちのやり方を全否定じゃなく
嫁に来たんだから教えてあげた通りにやって欲しいのに
自己流でやったり全然守ってくれてない…と言われた…
トイレ掃除して汚い雑巾を触った手でいられるのが不快だし
雑巾触った後も軽く手を水洗いするだけで適当だし、そのまま料理とか作られるのが耐えられないと…
そんな所まで見られてたなんて正直ビックリ。不潔女って嫌悪されてたことにもショック
なんか書いてたらやっぱり自分が悪いような気がしてきた…

282:名無しさん@HOME
11/03/19 19:44:34.54 0
それじゃ、旦那と嫁が兄妹になっちまう

283:名無しさん@HOME
11/03/19 19:44:49.09 0
もしかして以前どっかのスレに、彼氏と姉が両親亡くして一緒に住んでる家に、
彼氏と結婚してその家で同居始めたという人かな?

284:名無しさん@HOME
11/03/19 19:47:43.95 0
>素朴な疑問
>義妹が4才年上。
>年上なら義姉じゃないの?


( ゚Д゚)ハァ?

285:名無しさん@HOME
11/03/19 19:51:55.86 O
>>284彼氏と姉?
姉はいますが
別々に暮らしてるので多分違います…

286:名無しさん@HOME
11/03/19 19:56:55.11 0
>>281
コトメは自分の居場所がなくなってきてると感じて焦ってるっぽい。
「ここは私の家よ!」が掃除指南になってる感じ。
早く結婚してくれるといいのにね。

287:名無しさん@HOME
11/03/19 19:59:19.08 0
>>281
>嫁に来たんだから教えた通りにやって欲しい

ムカつく

288:名無しさん@HOME
11/03/19 20:01:34.95 0
>>278です
皆様ありがとうございます。アホな私が1つ賢くなしました。
今まで義理姉妹と言うのは自分の立場から見て上か下かと
思っていました。
旦那の立場から見ての上か下かだったんですね。

289:名無しさん@HOME
11/03/19 20:12:00.17 O
>>286むしろコトメの城に私が無断で土足で上がりこんできた!家事くらいまともにやれ!ぐらい腹の底では思われてそうですね…
「最近サラダ油ばっかり買ってきてるけど本当は旦那君の健康の為にコレステロール0の油買ってきて欲しいんだよね」
とか
いやいや安いけどコレステロール0と書いてる油買ってますが…って思ったし
「油って消耗品だしすぐなくなるから容量多いやつが良いとおもって」と私が言うと
ムスっとした顔で
「揚げ物多いからじゃない?」と言われた…
旦那の健康を考えない嫁ってハッキリ言われたも同然だ。
話し合いの結果、結局私が家事を完璧に頑張るという事で終了したけど
「小姑がおかしい」と言う書き込みも多くてなんだかモヤッとくる
旦那には
「何回注意されても治らない嫁子も悪い。文句言われたくないなら文句言われないように家事やれば」と言われたから私が悪いんだな…と思ってたけど
しばらく実家帰ろうかな
これじゃ産後も更に家事について総攻撃受けるし

290:名無しさん@HOME
11/03/19 20:12:48.67 0
おめでとう

291:名無しさん@HOME
11/03/19 20:17:56.69 0
>>289
どう考えてもコトメがおかしいよ。
口を出し過ぎ。
里帰り名目で実家に行けるんだし
旦那に伝えてそうしたら?

292:名無しさん@HOME
11/03/19 20:19:01.41 0
>>290>>288

293:名無しさん@HOME
11/03/19 20:27:04.56 0
>>289
どうして同居になったの?
ウトメはいないの?
コトメの暴挙をなぜ許してるの?

肝心なところをぼかすのはなぜなのかな?

294:名無しさん@HOME
11/03/19 20:46:37.40 0
ageもしもしの言う事は、9割引で聞くとちょうどいいと
2ちゃんねるで教えられました。

295:名無しさん@HOME
11/03/19 20:48:53.90 0
>>294
ここに書いてる文句を直接言えって思うよねw

296:名無しさん@HOME
11/03/19 20:56:38.26 0
>>294
wwwwwwww

もう実家に里帰り→そのまま別居・離婚で良くね?
育児に関しても口出ししてきそうだし。

297:名無しさん@HOME
11/03/19 21:02:15.30 0
離婚離婚

298:名無しさん@HOME
11/03/19 21:13:13.05 O
>>260
260は前スレの98じゃない?
アパートで旦那義妹相談者で暮らしていて義妹が口うるさい。

たしかその時もみんなコトメおかしい。出ていってもらえ。
と言われているのに義妹を悪くいうな簡単に同居解消なんて無理。
と最後逆切れして、スレの人たちがあきれていたはず。

299:名無しさん@HOME
11/03/19 21:24:13.30 0
>>298
>>267のレスもそれっぽいし、何ヶ月たってもさっぱり進歩してないんだな。
よくやってるよ。
好きでやってるとしか思えない・・・

300:名無しさん@HOME
11/03/19 21:33:57.80 0
好きでやってんだろ
最初のカキコミからして
一生懸命やってるけどコトメちゃんの期待に応えられない私ダメね
コトメちゃんには悪気ないのにね
というなんか偽善者というか天真爛漫な私ウフフというか
昭和の言葉で言うとぶりっこ臭がしてたから
ただのかまってちゃんだと判断してスルーしてた

301:名無しさん@HOME
11/03/19 21:40:00.90 0
どえむちゃんのマスターベーション披露スレじゃないんだけどねぇ

302:名無しさん@HOME
11/03/19 23:25:51.76 0
コトメちゃんの入れてくれる2万円が無くなると
困るんでしょうね~。

303:名無しさん@HOME
11/03/20 01:04:19.98 0
自分のレス番入れんわ、何度聞かれても同居理由書かないわじゃ、
何か周囲と全然うまくやれないタイプの気がする。
こりゃ夫とコトメ側から話聞いたら全然違うかもしんないな。

304:名無しさん@HOME
11/03/20 02:19:54.61 O
同居理由は早く結婚したくて
私が直接、同居でも良いから一緒に住みたいと言って義妹も同意し
転がりこんで今に至ります。
義妹と色々話し合いして解決しました
妊婦の愚痴スレにも書きましたが
情緒不安定で多分2ちゃんで愚痴ってストレス発散したかっただけです
長々付き合わせてごめんなさい
消えます

305:名無しさん@HOME
11/03/20 02:23:35.72 O
>>300煽りにマジレスしますが
別に偽善者でもぶりッ子でもありませんし
ただダラ奥、妊娠中でしんどいだけです。
進歩していないのは私が根に持つタイプで
トイレ掃除に対して口を出されたのが許せなかったので
何回か同居スレに書いただけです

306:名無しさん@HOME
11/03/20 02:25:49.16 O
>>295直接言いましたし、メールも送りましたが?

307:名無しさん@HOME
11/03/20 02:31:24.79 O
よってたかって妊婦責めて説教してるやつがいるが
嫌ならスルーすればいいのに
同居の愚痴に対して上から説教するスレでつか?
小姑能ですな
吐き出しスレじゃないの?

308:名無しさん@HOME
11/03/20 02:47:41.14 0
>>306
いい加減レス番名前に書くとか、sage覚えれば?

309:名無しさん@HOME
11/03/20 02:50:07.00 O
愚痴スレではあるけど、ageてばかりで名前欄にも番号入れず一方的に
吐き出してばかりでみんな呆れているよ。
前スレの時も最後逆切れして消えたよね?

吐き出したいだけなら、吐き出したあとは書き込まない。
だって自分に不都合なレスはいらないんでしょ?

3ヶ月前も同じような書き込みして、逆切れして、また今度出産後に書き込みにきそうだね。

チラシ裏のほうがいいんじゃない?

まあもうこのスレには来ないでね。
荒れるだけだし。

310:名無しさん@HOME
11/03/20 02:53:22.47 0
>>307
> よってたかって妊婦責めて説教してるやつがいるが
> 嫌ならスルーすればいいのに


んじゃお前もスルーすればいいじゃん?

311:名無しさん@HOME
11/03/20 03:10:02.24 O
>>3093ヶ月前に書いてないけど…
まぁもう来ません
あと自分のレス番つけるとか知りませんでした
スレ汚しサーセン

312:名無しさん@HOME
11/03/20 06:50:16.99 0
こんなのが子ども産むのかよ・・・。

313:名無しさん@HOME
11/03/20 07:46:04.68 0
私も311さんと同じくらいコトメ腹立つから分かる。
コトメが家事、私が子育てと手伝いと分けてるのに私の洗濯や皿洗いは放置。
子供とお腹すかせて待ってるのに仕事から帰ってきてもメシすぐ作らないし。
しかも生春巻だとかキムチ炒めとか子供が食べれなそうなのばかり作るしさ。
あんまりムカつくからちょっと言ったら、嫌なら出てけで話し合う余地がない。
311さんの気持ちすごくわかるよ。

314:名無しさん@HOME
11/03/20 08:06:36.15 0
豚姫騙りは結構ですから

315:名無しさん@HOME
11/03/20 08:12:15.93 0
260は豚姫レベルか

316:名無しさん@HOME
11/03/20 08:59:50.41 O
ラップに包んでお皿を使うといいって書いてる人がいたけどそれって裏技?

317:名無しさん@HOME
11/03/20 09:32:48.92 0
>>316
震災時良く言われた常識。

318:名無しさん@HOME
11/03/20 09:36:01.62 0
>>301がFA
いつどんな時に書いてもデモデモダッテは叩かれる
愚痴りたいだけならチラ裏かレス禁に行けばいい

自分の意に沿わないレスがついたからって
逆切れするのは愚の骨頂
ここがにちゃんだってわかってないのか?

319:名無しさん@HOME
11/03/20 09:59:43.54 O
他家のことだし、あなたの文章からしか察することはできないけど、あなたはおかしくも間違ってもダラでもないと思う。
あと、義妹に対し何もおかしくないようにとっている節があるけど、姉嫁であるあなたに自分のやり方を~云々を言うのも姑でもないのに、まして26歳?家を出て嫁に行く身分の分際でよく言うわ!と私は思うよ。
1日4時間しか働かないフリーター義妹は1日何してるの?あなたは、旦那さん子をお腹で育ててるんだから、あなたが全ての家事をする必要はないよ。
昼まで寝てる、なんて当たり前だよ。ダラじゃないよ、
あなたのやりたいようにしたらいいよ。旦那さんも義妹もエネで、あなたはかなり共依存しはじめてるから、心配だよ。早く逃げて。

320:名無しさん@HOME
11/03/20 10:00:25.62 O
義妹が 26にもなって 一日4時間しか働かない=自立していない。ってのがまずオカシイ。普通兄が結婚して嫁が来るなら出て行くだろう。仲良いならともかく、向こうもこっちを泣かすほどいびって来るんだし。早く出ていけよ。
あと 小さな子供やお年寄り 妊婦さんなんかには 出来る限り優しくするっていう 小学生でも知ってる 心遣いすら持ってない。
最後に 自分のやり方を100%他人に求めても 絶対無理。自分でやれ。
里帰り出産かな? 妊娠中は色々精神的に 辛くて苦しいけど せめて旦那さんが 味方してくれたら良いね。

321:名無しさん@HOME
11/03/20 10:00:41.61 O
なんか別にあなたはだらしなくもないし、そこそこ頑張ってると思う
(少なくとも自分よりまじめに家事してるぜ!w)
実家に帰って気力をチャージしてきたら、旦那や義妹に、
ちゃんと自分の意見を言えるようになるかもしれないYO!
応援する。お腹の子のためにもとりあえずリフレッシュしてきてね。

322:名無しさん@HOME
11/03/20 10:04:35.44 0
自作自演?

323:名無しさん@HOME
11/03/20 10:07:34.39 O
妊婦の愚痴スレからの転移じゃね?

324:名無しさん@HOME
11/03/20 10:09:58.57 0
消えますと言って本当に消えた人はいないと
2ちゃんねるで教えられました。

325:名無しさん@HOME
11/03/20 10:10:57.09 O
>>318別に逆切れはしてないとオモ
煽り体制がないんだろ
家庭板で相談者をフルボッコwはよくある流れだし
チラシの裏に書くか
慰められたいだけなら
友達に愚痴ればよい。結局同居解消出来ないみたいだしね

326:名無しさん@HOME
11/03/20 10:11:39.59 O
ここでよく出てくる豚姫とはなんぞや?

327:名無しさん@HOME
11/03/20 10:17:27.43 0
妊婦の愚痴スレとやらでは。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチしてもらってるから
ずーーーーっとそこで愚痴っていればいいのに
ID出ないのをいい事に居座るのが悪い。

でも「夫が義妹を養ってる」と書いてるけど
その状態でも夫が義妹側に立つってことは
根本的に夫婦間の何かが狂ってるんだと思う。
エネ夫とまでは言わないけど、夫婦になりきれてない感じだな。

328:名無しさん@HOME
11/03/20 10:20:20.60 O
>>327性格悪すぎワロタw見たこともないのに憶測だけでよくそこまで書けるなぁ
腐っとるw

329:名無しさん@HOME
11/03/20 10:23:13.85 O
愚痴に上から目線で説教
ストレス発散オツカレサマー
小皺増えますよ?コトメさん

330:名無しさん@HOME
11/03/20 10:29:42.63 O
>>312
>>311のリア友さんですか?
ネットで他人様を叩いてほくそえんでる>>312よりよっぽど良い母親だと思うが…

331:名無しさん@HOME
11/03/20 10:32:42.02 0
今まで、家族(夫、コトメ、両親)でそれなりに暮らしてきたところに
ころがりこんで子供ができたから結婚。コトメがやってた家事を
引き継ぐ過程でいざこざ。コトメにでてけというのも酷な気が。
でも、子供が生まれればそれなりに丸くおさまると思う。
貧乏なのは同居にはいいことなのかも。

332:名無しさん@HOME
11/03/20 10:45:05.29 O
>>331両親なくして
旦那に養ってもらってる義妹はブラコンだから
嫁にも口うるさくなるんじゃない?
結局話し合い出来るくらいなんだし
多分悪い部分がクローズアップされてるだけで
普段は仲良いんだと思う。
本人も自分が容量悪くてダラだからいけないと反省してるし
同居してたらすれ違いやら日時の不満や喧嘩やらよくある話

話を大きくしてるのは暇な鬼


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch