11/02/12 12:23:39 O
本当によくある話で申し訳ないんだけど
結婚して(当時はフルタイム勤務)1年で実母が要介護になった
父だけでは手が足りず退職して介護に賢明に働いた
当時は義両親も「精一杯のことをしてさし上げて」と、協力的で、日常で美味しい副菜を差し入れたりお金をくれたりしてた
4年後、実母が亡くなって父も急逝した頃からおかしくなった
義父が軽度の介護状態になってて「良かったら見舞ってやって」とか介護を要求するように
子供も欲しいしストレスがかかるからと拒むと、旦那が「自分の親の時はそんなこと言わなかったのに、都合良くない?」とか言い出す
いや、自分の親と違うし…
義親の介護なんて嫁の義務じゃないからと言うと暴れる暴れる
なんかもう、旦那が宇宙人みたいに思える
慰謝料貰って別れたい …