【違いは一切】農家の暗部 part138【認めない】at LIVE
【違いは一切】農家の暗部 part138【認めない】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@HOME
10/09/25 06:06:13 0
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_)  ちゃんころ嫁をGETしただと?!お前は百姓の星だ!!
 )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
     ||  |!       /          /
     ||  |      /         /
         ホアーーッ  ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ホ、ホォォォーッ!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-─ '
       |0`    | /  ヽ_/|\   、   `| {|   |゛゛|   |
       |      |    /ノ |  \ リ     | ノ  ri  ノ  |




351:名無しさん@HOME
10/09/25 06:07:30 0
 ┌───────―┐
 │:::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::: │ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::: │ | 視聴者のみなさん、シナ人との業者婚だけは
 │::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::: │<  絶対に避けるべきです。百姓のみなさんも
 │::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::: │ |  目を覚ましてください!!
 │::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::: │ \___________________
 │::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::: │
 │:::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::: │
 ├───────┤
 │  .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \..  │ ※プライバシー保護のため、音声は変えてあります。
 │   ||\__________\.  |
 │   ||\||       元会員」.||. ̄  |
 │   ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||.    |
 ◎.      ||             .||.   ◎



352:名無しさん@HOME
10/09/25 06:28:38 0

      ミ/ ミ 彡 川 川  彡 ヽ
     / ミ ミ ミ!  ! ! ! 川 彡 ミ
   才 三 二 三 = ミ ! ! !! ! !彳 iキ彡
  壬 ミ 二 = 三 二 ミ 川 川 彡 二 彡
. 孑 ミ 三 二 ≡ = ミ ヾ へ 川 彡 彡⌒\キ
,;;才彡 ミ彡``"'^“ ≡ ;;;ソ メヽヾ r タシろノ    iキミ
(王ミ 彡 ミ ミ;;;;;: : : :               iミミキ
\ミ 彡 ミ ミ;;;::: : : :     ゜           lミ彡ミ
  テ ミ 三ミ;; ; : : : :                lミ彡ミ
 /⌒\こ壬;;: : : :;;;;;;               |彳
 {ノ\`:::彡イ:::ヾ〃;;;;;;;;;;;;;,,,      ,,,,,;;;;;;=  /i   嫁が姿を消して半年…
 i::  >:彡;;::ヾ:/ゝγ`````ヽ   /´´´ヽ  /l l
 \/(ヽ;;; ::::::::: ≠(.,-ェェ-、 )::: i::: r-ェェ-.  ト//
   \__|;;;::::::::  \ ̄ ̄/::::: i  ̄ ̄ノ i// 
     !:::::::::l;:::    ̄ ;;;::::::  i  ̄   ノ
      !;;;::::::\;;;;;;;;,,  ;;:::;;;::  i   /:/
      i;;::::::: : : ::::::::  (;; ___   ) :::::/::::/
   _/!:::: : : ::::::/ ,,,,,,;;;;;;;;U;;;;; ヽノ::/
- ''":::::/::::|\;;:: : :{ { ,,;;;;;……v…;;;; : :/     
::::::::::::/::::::|::::::\:::::ゞ ヽ ´ ̄`ー´/:::/        
::::::::::/::::::::|;;;/ : :\;;::  ::::`===:´ :/i:::\ 
:::::::/:::::::::::|;/:: : : ::::\;; ; ;; ; ; ; ; ;;;ノi:::i::::::::`:ヽ..、
::/::::::::::::::|: :::  :::: : : :゛゛彳ミキ彡テ/:::::i:::::::::::::::::::::`:ヽ..、



353:名無しさん@HOME
10/09/25 11:26:14 O
農家の長男て、何歳になっても嫁が来ると思ってるんでしょうか?

354:名無しさん@HOME
10/09/25 11:40:27 0
来ないのはみんな人のせいですから。


355:名無しさん@HOME
10/09/25 11:49:33 0
>>353
この前還暦近いおっさんが20代のキャバ嬢をさらって東北まで車で連れて行って逮捕されてた。

356:名無しさん@HOME
10/09/25 13:10:55 0
>>353
あそこが起つうちは子供を産ませられるから嫁が来る
起たなくなったら介護のための嫁が来る。


357:名無しさん@HOME
10/09/25 13:12:34 O
>>355

え?自分の娘じゃなくて!? wwwww

358:名無しさん@HOME
10/09/25 13:17:13 O
>>356

百姓よ、地元底辺高校卒の身分で白人ブロンド女性に手を出すんじゃねーぞwwww 百年はえーぞwwww

359:名無しさん@HOME
10/09/25 14:03:17 O
>>355
それは膿家じゃなく無職じゃなかったか?

360:名無しさん@HOME
10/09/25 14:48:24 0
若い嫁が欲しけりゃ戦車の一輌でも壊してから言えry

361:名無しさん@HOME
10/09/25 17:56:25 0
>>352
一瞬ダチョウか川端康成に見えたw

362:名無しさん@HOME
10/09/25 18:35:13 0
示申の姿を忘れちゃいけませんぜw

363:名無しさん@HOME
10/09/25 18:40:07 0
>>358
2chに貼ってあった、ロシアの結婚情報サイト見たら
50歳以上の方へっていうメニューがあって
「ジジイの分際で20代モデル風美女希望とか贅沢言うな」ってことをやんわり書いてあって
ロシアの金髪バツイチ(それでも50代にはもったいない30代美女)を勧めてた。

364:名無しさん@HOME
10/09/25 19:04:05 O
希望すんのは本人の勝手だろうに
しかしロシア嫁を貰ったオッサンの悲しい生活みたいな番組を以前やってた記憶がある
なんでも仕事もしないし友人(ロシア系か?)と夜遊びしまくってたな
どう見ても寄生虫だった
ありゃハズレだ
日本のビッチ女と同類

365:名無しさん@HOME
10/09/25 19:08:38 0
国籍年齢関係なく、金で嫁を買おうとしたら
そんなのしか釣れなくて当たり前
どうせ「高い金出して買った嫁だ」的態度が見えてたんだろ
ちゃんと愛情深く接してたら愛情や働きで返してくれるかもしれないが

366:名無しさん@HOME
10/09/25 19:34:22 0
ロシア嫁でも愛情深い日本夫と勝ち組嫁だと、
夫がロシア語、妻が日本語できて講師とかレストランやって稼いで仲良くやってる。
夫がロシア語わからない、家事もできないから妻に教えられない、だと
逃げられてもしょうがない。

ていうかロシアパブの客と新潟空港で仲良くやってる日本人男と明らかに客層が違う。

367:名無しさん@HOME
10/09/25 19:45:51 0
歩み寄ろうともせずに都合のいいことばかりを求めるなよ。
金で買ってやったということは、それ以上の見返りがあって当然だと思うわけやね。
なんかほんとに、いるだけで自分が何もしなくても周りがお膳立てして満足させてくれる田舎の長男様って哀れな存在だな。

368:名無しさん@HOME
10/09/25 20:07:55 0
外国人嫁って、「買った人が学習しないと機能しないおもちゃ」だから
金出しただけで何もしないと作動しない・暴走するのは仕様。

369:名無しさん@HOME
10/09/25 20:15:47 0
農家だからというのは職業差別だが、
今の時代には世代によっては(=若い衆)
教養のある人(=外国かぶれ)は意外にいるよねぇ。
俺の田舎の高校の英語教師は白人と結婚してる。

370:名無しさん@HOME
10/09/25 20:23:28 0
>>364
そのオッサン、元漁師でミツオとかいう名前じゃなかった?

371:名無しさん@HOME
10/09/25 20:23:55 0
>>369
それは逆に言うと「教師と結婚できただけその白人はまし」

372:名無しさん@HOME
10/09/25 20:29:30 0
本筋から反れるが祖国で『ワケあり』で
異国に嫁ぎたいと思ってる外人女性なんて
星の数ほどいるだろうねwww
結婚相談所の全世界版。
俺、起業しようかなーw

373:名無しさん@HOME
10/09/25 20:42:09 0
>>372
どうぞどうぞ<起業
ただ、もう参入してるし、既にワケアリも嫁いできてると思う。

374:名無しさん@HOME
10/09/25 21:06:18 0
すげえな。ワケアリをさばききれると思うんだ。そんな商売楽しいのか?
自分の嫁はそこから選ぶのか?

375:名無しさん@HOME
10/09/25 21:20:28 0
膿率
一位北海道
二位九州
三位金沢

こんな感じ?

376:名無しさん@HOME
10/09/25 21:26:33 0
>>375
1と2は逆だと思う
北海道の女は逃げるから嫁募集するけど
九州は女も洗脳されきってるのと逃げられないのがいるから
外から見ると目立たない

377:名無しさん@HOME
10/09/25 21:27:07 0
>>375
医者すらいびり出す東北が一番だろ

378:名無しさん@HOME
10/09/25 21:39:42 0
金沢と同一の県のもっと田舎もあるんだぞ。

379:名無しさん@HOME
10/09/25 21:50:56 0
ボラ バイト先 ぶどう園-tji 場 所 岡山県 【高梁市】
募集ボラバイター 1名
ボラ バイト料 3200円 / 日給 (受取額)
期 間 即日~10/10
※1週間~


380:名無しさん@HOME
10/09/25 21:51:02 0
新潟も相当なもんだぞ

381:名無しさん@HOME
10/09/25 21:52:30 0
ボラ バイト先 ぶどう園-tji 場 所 岡山県 【高梁市】
募集ボラバイター 1名
ボラ バイト料 3200円 / 日給 (受取額)
期 間 即日~10/10
※1週間~
即日から来れる方急募!

作業内容 葡萄の出荷の時の出荷伝票の整理、PCへの入力業務を主に手伝っていただきます。また出荷用の箱折り作業です。それ以外に時間があけば収穫と箱詰め、その他農作業を手伝もあります。作業の詳細は、次の通りです。
入力業務:PCでの伝票入力および発送ラベルの作成等。電話応対もあります。
収穫:葡萄棚の下で、葡萄を一房ずつはさみで切って、コンテナに入れていきます。
箱詰め:収穫した葡萄を、大きさや品質ごとに分類し、箱に詰めます。
その他農作業:農業資材の片付け、家庭菜園の手伝い、堆肥散布など
労働時間 9 時間 / 日 宿泊先 近所にある、築5年の共同宿舎です。(個室)


382:名無しさん@HOME
10/09/25 21:54:40 0
労働時間 9 時間 / 日 宿泊先 近所にある、築5年の共同宿舎です。(個室)
免 許 必要なし 食 事 ボラバイター自身で自炊
(自炊に必要な食材はこちらで用意します。米や野菜は自家製です。)
コメント 岡山県中西部の山奥でぶどう(ピオーネ)を中心に果樹、
水稲を栽培しています。10月はぶどうの出荷作業で大忙しです。収穫・箱詰めの作業を
一緒にしていただきます。収穫以外はほとんど屋内作業です。初心者でも全然構いません。
一生懸命仕事をしてくださる方、大歓迎です。

備 考 上記期間を通して勤めた方、交通費の一部を支給します。
↑交通費払わない気マンマンです!潰れるよ。こんな3200円で9時間労働とか人間がさあ

383:名無しさん@HOME
10/09/25 21:56:54 0
ボラ バイト先 農家-urt 場 所 山形県 【東置賜郡川西町】
募集ボラバイター 2名
ボラ バイト料 3200円 / 日給 (受取額)
期 間 即日~10/7
※2週間~出来れば上記期間通して出来る方
即日から来られる方を優先します
作業内容 枝豆の収穫・出荷作業。稲刈りにまつわる作業。鶏の世話。
労働時間 約10 時間 / 日 宿泊先 ボラバイト先(相部屋)
免 許 できれば要普免(MTのみ) 食 事 ボラバイト先で用意する
コメント 茅葺の曲がり屋が点在する山間の稲作地帯。16年前何もないところから始めたIターン農家です。
有機栽培の枝豆と米が経営の主体です。9月~10月は、枝豆出荷と稲刈りが重なる我家の最農繁期です。
枝豆の出荷作業が8割、天日干し稲刈りにまつわる作業が2割になります。
枝豆はJAS有機を取得して、関東の高級スーパーへの販売や直販をしています。
日給よりも、日々山ほど食べる枝豆代のほうが高いかもしれません(笑)
米は、有機米と特別栽培米です。食味コンクールで金賞をいただきました。
農業を始めたいけれどイメージの沸かない人や、農作業に興味のある方にも薦めです。
当園の一員となって一緒に今年の農繁期を経験してみませんか?当農園でのライブな経験は間違いなく今後のあなたの人生を輝かせることでしょう。



384:名無しさん@HOME
10/09/25 21:58:34 0
ボラ バイト先 農場-mki 場 所 北海道 【虻田郡倶知安町】
募集ボラバイター 1名
ボラ バイト料 3200円 / 日給 (受取額)
期 間 即日~10/10
※2週間~
即日から来られる方を優先します。
作業内容 じゃがいも(馬鈴薯)収穫作業と選別作業及び草抜き作業など
労働時間 9.5 時間 / 日 宿泊先 ボラバイト先(相部屋)
免 許 できれば要普免
(AT可 ※なくても受け入れ可能です。) 食 事 ボラバイト先で用意する
コメント 秀峰・羊蹄山(ようていざん)とニセコ連峰に囲まれた北海道
の大自然の中、「ようていじゃが」を私たちと一緒に収穫してみませんか?
今はビート、大豆、小豆、お米、麦などを作っていますが、ジャガイモ収穫の
時期に少しお手伝いをお願いします。とれたてのホックホクのジャガイモは、
本当に美味しいですよ。近くには洞爺湖、ルスツ、小樽、温泉などの観光地もあり、
休日には出かけるのも楽しいと思います。過去3年間ボラバイターを受け入れて来ましたが、
みんな楽しそうに出かけて行きました。是非、農作業の醍醐味と北海道の秋の味覚を満喫しに来てください!
ご応募お待ちしています。



385:名無しさん@HOME
10/09/25 22:00:18 0
ボラってつけりゃいいってもんじゃねえええ

386:名無しさん@HOME
10/09/25 22:00:25 0
ボラ バイト先 果樹園-ume 場 所 北海道 【余市町】
募集ボラバイター 1名
ボラ バイト料 3000円 / 日給 (受取額)
期 間 即日~10/中旬
※1週間~
即日から来られる方を優先します。
募集ボラバイター 1名
ボラ バイト料 3000円 / 月給 (受取額)
期 間 10/4~10/下旬
※2週間~
10/4から来られる方を優先します。
作業内容 りんごの葉摘み、玉まわし収穫、プルーン・洋なし・生食ぶどうの管理・収穫作業等々。
労働時間 8~10 時間 / 日 宿泊先 ボラバイト先(相部屋)
(家族の自宅の一室です。)
免 許 必要なし 食 事 ボラバイト先で用意する
(朝、昼はボラバイト先で用意しますが、作業状況により、夕食はボラバイターにお願いする事もあります。その際の食材は提供します。)
※ここまで普通のボラバイトだがおまえら泣くなよ奴隷やれというコメントもあっから

387:名無しさん@HOME
10/09/25 22:02:29 0
北海道内有数の果物の生産地・余市町でさくらんぼやりんご、
洋梨等々の果樹栽培をしています。毎年7月のさくらんぼ収穫期に
ボラバイターを受け入れ9年目になります。昨年からりんごやプルーンの
収穫量が増え、ボラバイターさんの力をお借りしています。
色々なくだものの収穫時期であり、毎日めまぐるしく作業内容がかわるのが
特徴です。作業は脚立を使うので、高所恐怖症の方はご遠慮ください。
我が家は家族7人、4世代が同居し、手のかかる子ども(3才と1才)もいます。
家族の一員となっていただき、農作業をしたり、食事作りのお手伝いや子どもの
遊び相手など楽しく過ごしたいと思います。わからないことがあれば、
元ボラバイター(嫁ぎました)の私が力になります。
食べ物を作る事に向き合いたい方や農業を通して様々な事を学びたい方をお待ちしております。
9月26日には「余市味覚の祭典」というイベントに出店します。一緒に参加しましょう。

てめえの子供の面倒と家の炊事もやれってか!

388:名無しさん@HOME
10/09/25 22:05:50 0
ボラ バイト先 観光農園-kid 場 所 群馬県 【北軽井沢】
募集ボラバイター 2名
ボラ バイト料 5200円 / 日給 (受取額)
期 間 即日~10/下旬
※3週間~
9/25頃までに来られる方を優先します。
作業内容 観光農園の 果樹、野菜の手入れ作業。民宿の手伝い。観光農園の手伝い他。
労働時間 9~10 時間 / 日 宿泊先 ボラバイター専用宿舎があります(相部屋)
免 許 できれば要普免
(MTのみ ※作業に必要です。) 食 事 ボラバイト先で用意する
コメント 北軽井沢の観光農園で、色々な果樹や野菜の手入れを体験してみませんか。
観光農園は7月からオープンしました。主に収穫体験や、民宿、直売を営業しています。
果樹園にはリンゴ、桃、ブルーベリー、プラム、カシスなど他10種類。野菜はトマト、
キュウリ、トウモロコシなど他に30種類くらい栽培しており、これらの手入れ作業が主な仕事です。
さわやかな高原での様々な良い作業体験になります。是非参加してみて下さいお待ちしています。

備 考 20日間以上ボラバイトされた方には交通費の一部を支給します。
↑バカ?交通費途中で止めたら支払わないとは…

389:名無しさん@HOME
10/09/25 22:10:20 0
URLリンク(www.volubeit.com)

ここに求人している本人の顔画像満載です

390:名無しさん@HOME
10/09/25 22:24:17 0
正直学生にはワーホリにでも行った方が遥かに有意義だと思う
まぁ短期間ではないから難しいだろうけど

391:名無しさん@HOME
10/09/25 22:36:18 0
なんで「ボラ」とさえ言えば労基法完全シカトできると思い込んでいるんだろう。
しかも動かぬ証拠になるような文章をWEBに載せまくり。普通の頭脳持ってれば
やばい匂いがプンプンしてるのが一瞬でわかる。

392:名無しさん@HOME
10/09/25 23:22:21 0
こんなのマジで募集しているのか…
日本人は来ないんじゃね?

うちの実家は収穫物の洗浄・箱詰め作業に1時間700円
菓子パン付きソフトドリンク飲み放題スイカ食べ放題で親類を雇ってる…
ちなみに作業は午後から夕方まで


393:名無しさん@HOME
10/09/25 23:26:49 O
時給400円以下とかw
高校生のバイトのがよっぽど稼げてるじゃねーか。

上にも出てたけど、労基法的にはアウトでいいんだよね?ね?

394:名無しさん@HOME
10/09/25 23:33:37 0
宿泊費や食事代も込みでの日給だろ
おまいらにはその程度しか仕事ないだろうに
行ってきてみろよ
どうせ根性も根気も無いから1日で逃げ出すんだろうけどな

395:名無しさん@HOME
10/09/25 23:37:37 0
ごめんw親戚が農家なんだが「お金いらないから死ぬほどメロン食わせて」
そうお願いして働いてる。5時間労働の1時間休憩。
小学生とか、中学生の男子も「おじちゃん、お金いらないからメロンちょうだい」
よく来るんだけどw
報酬は冷えた緑茶飲み放題だけだが不満はない。
普通農家で太っ腹なら、近所の人が無報酬で働かせて押しかけるんだがなあw
(もちろん、皆めちゃくちゃ食いたいだけ)

396:名無しさん@HOME
10/09/25 23:38:29 0
>>392
あほ。時給のアルバイトは短い時間の方が良いだろ。
それに親類ならまだ許せるが
農繁期限定で来るアルバイトなんぞ
どうにもならん連中が大半なんだよ。
仕事は遅い、手は動かず口だけ動いてる、休む事しか考えない。
こんなのばっかりだ。
まあだからすぐに切るんだけどなww

397:名無しさん@HOME
10/09/25 23:42:37 0
>>395
私は億万長者です
ってかww
はいはいw良かったなw

398:395
10/09/25 23:47:39 0
無報酬なんて書いたらボラバイトの膿が勘違いするよね。
自分とガキどもの任務はメロンを命懸けで悪いやつらから守ることです。
ビニルハウスの周囲におじさんがパラソル置いてくれて、椅子も置いてくれます。
氷水が入ったでっかい樽とバケツももらえます。
座って監視したり、ちょこちょこ歩いて周囲見てくるだけ。
座ってる間はメロン食い放題。おじさんはナイフと売れないメロン山盛りで置いてくれるんだ。
夜は警備員さんが入るらしいです。監視カメラや赤外線カメラもあるんだが盗まれるそうだ。
変なやつ見たらその場で襲っていいとおじさんのお墨つきだから、ガキは金属バットとか持参している。


399:名無しさん@HOME
10/09/25 23:48:57 0
>>396
やる気のある人だって最初から熟練者と同じ速度でさばくのは不可能
研修期間にも給与は払わなくてはいけないって分かってる?

400:名無しさん@HOME
10/09/25 23:54:36 0
URLリンク(kumatokuma.blog27.fc2.com)
↑よく読むとこいつ女の万個に意識しすぎて自分に否定メールを送ってくれるのが「お嬢さん」と思いこんどる。



というわけで農家の嫁募集します
18~35才くらい
群馬で一生農家の嫁として旦那を支えつつ
日本の食料自給率アップと少子化打開に貢献したいと思う女性は

unbking@blackmail.cn

にメールしてください
必ず履歴書形式で書き込み
写真添付(顔写真と全身)
1時審査通過した方にはこちらより2時審査の案内通知をお送りします
都会に飽きた方、
第二の故郷を探している方
どんどんメール下さい

伝説のあの募集です

401:名無しさん@HOME
10/09/26 00:03:50 O
>>400
>18~35才くらい
>群馬で一生農家の嫁として旦那を支えつつ
>日本の食料自給率アップと少子化打開に貢献したいと思う女性は


何これ、気持ち悪い

402:名無しさん@HOME
10/09/26 00:27:25 0
「期間を通して勤めた方、交通費の一部を支給します」みたいな記述が多い。
これって契約期間中に我慢できずに辞めて帰ってしまう人が多いからでは?
劣悪な就労環境と自分で書いているような感じ。

403:名無しさん@HOME
10/09/26 01:01:44 0
膿家脳くさい相談者。
ここで離婚したとして、新たに嫁さんが見つかるんだろうかw

67 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 23:31:18 O
誘導されてこちらへ来ました。話を聞いてください。

現在、結婚7年目になります。
俺:35歳
嫁:38歳
子供:2人

神奈川でサラリーマンをしていたのですが、気候が合わないのと、実家の両親を
放っておけなく兼業だけど農家をしているので、それを次ぐべく実家のある某地
方へUターンしました。
神奈川で付き合ってた彼女(神奈川県出身)とそのまま結婚する事になったので
すが、今年家を建てようと思い相談すると、嫁が渋る上に「実家に戻りたい」と
ほざく始末です。
嫁の実家は自営業をしており、女姉妹で後継もなく、油断すると俺が跡継ぎにな
りそうな勢いです。
俺個人としては、俺の実家の両親の面倒を看たいし、後を継ぎたい思いもあるの
で、後々離婚するよりは、やり直しの利く今、決着をつけた方が良いと思うので
すがどうでしょうか?

判断材料に乏しいと思いますが、他に聞きたい事があれば答えられる範囲でこた
えます。
よろしくお願いします。


404:名無しさん@HOME
10/09/26 01:02:52 0
続き
80 名前:67[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 00:34:13 O
>>69-71
ご意見ありがとうございます。

嫁は、結婚する際に、こちらで暮らす事はいとわないと言う事で、跡目相続の話
については、俺に任せるということでした。
家を建てることに関して、渋る理由を聞くと「状況が変わった」「こっちの風土
は合わない」と今更な事を言います。だから“ほざく”という表現をさせてもらい
ました。
俺としては、こんな事を言うのは想定の範囲外で、結婚前に決着のついているこ
とだと思っていたからです。

嫁と話し合う他ないですね。子供への償い含め話し合っていきます。

ありがとうございました。

405:名無しさん@HOME
10/09/26 03:50:55 0
元のスレどこ?

406:名無しさん@HOME
10/09/26 04:22:27 O
うわ…将来私もこうなりそうで怖い。
次男に嫁ぎ同居はしてないものの至近距離、長男結婚できず30前半。
顔も服装も微妙だし、宗教ハマり人の目を見て会話出来ない初対面だと障害あるのかな?と一瞬考えるような視線の泳ぎっぷり。
父親は田んぼの広さと新品トラクターやらコンバインを借金無しで買い集めたのが自慢の様で、金の話ばかり。
だったら家建てればよかったのにね?というようなボットントイレの家に住み、畑命の母親は掃除もせずに畑仕事へ。
家汚い&一家に一台除雪機地帯に嫁さん来るのだろうか?
せめて長男の容姿が良かったら希望はあったのだろうけど。
今まで直接被害は免れて来てはいるが、膿家的な行事への誘いや会話の数々。

次男と結婚した私は、もうじき男の子出産します…。


407:名無しさん@HOME
10/09/26 04:32:46 0
>>403>>404
結婚する時に旦那の故郷でも良いって言ってたんだよね。
なんか嫁さんの方が「結婚したらこっちのもの」って感じるんだけど。
嫁実家の事業もなし崩し的に決められそな事もあるし。
7対3で嫁側の方が膿家脳って感じだわ。

408:名無しさん@HOME
10/09/26 05:06:33 0
いや、5-5でどっちもどっちでしょ。
相談者は親孝行のことしか考えてないし、
「気候が合わない」というより会社での風当たりがやばいだけなんじゃないかと。

409:名無しさん@HOME
10/09/26 07:12:24 0
>>375

無医村がざらの東北が一番でしょw
医師を輩出できない、勤務したがらない。

410:名無しさん@HOME
10/09/26 07:52:44 0
いや、俺も北海道すごいと思う。ハイパーセクハラ農協もあそこじゃなかったか?

411:名無しさん@HOME
10/09/26 08:00:21 0
北海道は気候の良い時期なら
長期貧乏旅行者がそういうバイトしたりするからね。


412:名無しさん@HOME
10/09/26 08:04:31 0
道産子だけど、東京もひどいよ
陰湿で..表に問題がでないようにセクハラをするよ。
結婚してるのに、何度も旅行に誘われた。
ひとりづつ別々に。

413:名無しさん@HOME
10/09/26 08:10:01 0
北海道だけを叩いている人ってひとりの女性だよね。
なんか甘いんだよな~。もっと広い世界でセクハラされてみろ、な~んて。

とにかく、さっさと北海道から逃げろ、沖縄にでも。

414:名無しさん@HOME
10/09/26 08:15:31 0
学生の時にぶどう農家でバイトしたけど(岡山県)、そこはちゃんと
昼ごはん、おやつ、飲み物、簡単な作業着を渡してくれたよ。
帰りがけには規格外だけど、ぶどうをくれたし。
時給貰って、ありがとうありがとうって言われて
いいところだなぁって思ったけどな。
やっぱり人によるんだな。

415:名無しさん@HOME
10/09/26 09:18:15 0
>>414
君の働きぶりに満足したからだね。

416:名無しさん@HOME
10/09/26 10:06:49 0
414だけど、農家の人が好い人だったからだと思う。
なんちゅーか、常に人や物に感謝するような家族だったよ。

そういえば、そこの息子には若くて健康そうな
お嫁さんがいて、絵にかいたような固太りの赤ん坊もいた。
要するに幸せな家族だったんだろうな。

417:名無しさん@HOME
10/09/26 10:20:06 0
それは膿化じゃなくて農家だから
スレ違いだな

418:名無しさん@HOME
10/09/26 10:51:42 0
都会のモンペ率と田舎の膿化率は同じくらいなんじゃないか

419:392
10/09/26 11:05:10 0
>>396みて思い出した

私は>>392
書いてある通り今は親戚にお願いするんだけど

その前は作業所…みたいなところの紹介で
そういう人たちを雇っていた時があった

で最初、時給制にしていたんだけど
期待している量の作業が時間内に終わらない

で、作業量制「1箱終わるといくら」と変えたら
時給の時の作業の三倍の量やったってww

彼らがそんなにお金にこだわってるとは思わないが
お金を沢山もうようには教育されているらしい

で、父はそれ以後そこから雇うのをやめた
せめて最初から精一杯頑張っていれば多少の頑張りは許せるけど
3倍はねーよwwと笑いながら怒っていた

ちなみに午前中はまだ収穫物がないからバイトの時間は午後からになるの
で、箱詰めをバイトに任せてまた午後に畑いって収穫作業
畑作業はへんなものを収穫されたりすると困るので他人には任せられないらしい

420:名無しさん@HOME
10/09/26 11:12:34 0
>他人には任せられない
>他人には任せられない
>他人には任せられない
>他人には任せられない
>他人には任せられない

農業の衰退乙

421:名無しさん@HOME
10/09/26 11:26:38 0
へんなものってたとえば規格外とか、まだ収穫するに至ってない未熟な物とか
そういう意味じゃないの?
だとしたらそれなりのものを見極めて判断する技量が必要だろうから
「他人には任せられない」っていのもわかるけどなぁ。
モノづくりで言えば最終工程を親方自ら行うようなもんでしょ

422:名無しさん@HOME
10/09/26 11:36:36 0
選別する人が一人いりゃいいじゃん。

423:名無しさん@HOME
10/09/26 11:42:29 0
>>422
規格外は何とか売れる(ワケアリ商品など)としても、未熟な物なんて収穫されても困るじゃん

424:名無しさん@HOME
10/09/26 11:59:26 0
>>423
そこまで簡単なレベルのことも、農家では教えるとかいうことをしないの?

425:名無しさん@HOME
10/09/26 12:18:25 0
>>419
作業所の人をうまく使うにはコツがある。
それは、目標をなるべく具体的に設定してやること。
こなす作業の量を勝手に期待するんじゃなく、
「○○の作業を○時までに終わらせる」というふうに指示すればよかったかもね。

「1箱あたり○円」という指示は、作業と手間賃が具体的に結びつくので
モチベーションを保ちやすかっただけかと。

426:名無しさん@HOME
10/09/26 12:25:28 0
「作業所」って障害者向けのやつでしょ
普通の判断能力のない

427:名無しさん@HOME
10/09/26 12:33:27 0
うん。だから、普通の人にするような漠然とした指示で
普通の人と同じだけの作業をしてくれるとは、期待しないほうがいい。

428:名無しさん@HOME
10/09/26 12:52:51 0
>お金を沢山もうようには教育されている
これはまあ正しいと思うよ。
仕事はしっかりするという教育が前提だけどさ。

429:名無しさん@HOME
10/09/26 13:46:47 0
【埼玉】55歳男、自転車で女子高生と並走しながら、下半身を露出→逃げ出した女子高生、田んぼに落ちる
スレリンク(newsplus板)l50

430:名無しさん@HOME
10/09/26 18:11:03 0
>>429
笑いごとじゃない!と自分を戒めるヒマもなく吹いてしまった…

431:名無しさん@HOME
10/09/26 18:17:53 0
>>424
収穫する時期、天候、出荷先などを考えて収穫するものを選んでいると
したらそう簡単に短期間しかいないバイトに教えきれるものではないと
思うのだが。


432:名無しさん@HOME
10/09/26 18:35:49 0
いいんじゃないの?
素人には素人でもできる作業をお願いして、習熟が必要なことをベテランがやる。
>>420が何を問題視してるんだかよくわからない。
別に、そのバイトの中から後継者を育成しようってんじゃないんだし。

433:名無しさん@HOME
10/09/26 18:36:52 0
>>429
笑っちゃいけないのに笑ってしまったw

女子高生災難  乙!!

434:名無しさん@HOME
10/09/26 20:28:01 O
>>432
だーかーらー
1度説明すれば、アホでも解る事を何度説明しても理解出来ないアホアルバイターが大勢居るんだよ
最初っから理解するつもりが無いのか…理解する思考が無いのか…
とにかく使えねえ馬鹿が大半だ
ごく稀に出来る奴も居るんだが、そんな奴は一年を通して雇える中規模以上の農家が押さえちまうんだよ

435:名無しさん@HOME
10/09/26 20:32:20 O
まあアルバイターに期待する方が無謀と言われれば
その通りなんだけどなw

きっちり仕事出来る奴がアルバイターな訳が無い。きちんと正社員で働いてるよな。
正社員になれない奴がアルバイターに落ちる訳だから、使える奴がそうそう居る訳がない。

436:名無しさん@HOME
10/09/26 21:22:51 0
>>420>>434なの?
> 1度説明すれば、アホでも解る事を何度説明しても理解出来ないアホアルバイターが大勢居るんだよ
だから農家が他人=アルバイターに任せず自分でやるってことでしょ

437:名無しさん@HOME
10/09/26 21:37:55 0
>>434が何を主張したいんだかよくわからないw
だったらなおさら、収穫はプロの農家がやったほうがいいってことじゃないか。

438:名無しさん@HOME
10/09/26 21:45:24 0
例えばカボチャを収穫する時に茎がコルク化した物から収穫すれば良いけど
そのコルク化の意味が素人には解からない、と言うレベルの話に見えるが?
 
人に使われた事が無い人が人を使うと碌な事にならないというもんだが
アルバイターに期待せずに重要な仕事させるには研修してからにしないと。

439:名無しさん@HOME
10/09/26 21:46:45 O
>>429
稲刈り時期だから田んぼが乾いていれば良いけれど…
でもその場合は怪我するしなぁ(´・ω・)

440:名無しさん@HOME
10/09/26 22:26:07 P
安く都合よく人を使おうと言っても無理。
労働にも市場があるからね。安けりゃそれなり。

441:名無しさん@HOME
10/09/27 00:29:06 0
ボラバイト王国の北海道は焼却しろマジで。
こんな求人かけるやつらが日本にはびこっていいわけないだろ。


442:名無しさん@HOME
10/09/27 07:50:22 0
収穫するに至らない未熟な作物を収穫したから謝罪と賠償汁!って言われて
3000円(交通費別)も払ってもらえない予感。

443:名無しさん@HOME
10/09/27 08:34:17 0
>>438
子供に英語教えてても、どこが分からないの?って聞くと「何処が分からないかわからない」
って言うのと似てる。
熟知した農家の人には、本葉と双葉の違いがわからない小学生に教えるような根気がいる
から、結局「そこは自分がやるからバイトさんはいいよ、もう・・」ってなるのかも。

444:名無しさん@HOME
10/09/27 09:09:34 0
完璧な収穫ができるような人を雇いたいなら
もっとちゃんと賃金を払えよ。

445:名無しさん@HOME
10/09/27 09:17:08 0
ブラック起業の牛丼屋系とかもメニューを覚えてすぐに動けるよう教育してるから
農家が怠惰なだけ。

446:名無しさん@HOME
10/09/27 09:29:47 0
研修の手間と経費を惜しまず新人を教育するか
優秀な経験者を雇用し見合った賃金を払うか

どっちにしろ金払えっつう事だ。

447:名無しさん@HOME
10/09/27 09:30:43 0
>>445
あれは作業がすべて単純かつマニュアル化されて文書化されてるし
天気に左右されないし完熟具合にばらつきないし

448:名無しさん@HOME
10/09/27 09:50:03 0
>>447
農家の人はマニュアルか・文書化しないの?
天候を判断するのは店長(農家)の仕事だよね?
天候を言い訳に人間にひどいことするとお天道様の罰が当たりますよ?

449:名無しさん@HOME
10/09/27 11:13:50 O
世の中は搾取する側とされる側しか居ないんだから仕方なかろう
農家も搾取される側だけど無能アルバイターはさらに下ってだけだろ
嫌なら搾取する側になるこっちゃな

450:名無しさん@HOME
10/09/27 11:48:20 0
無能なアルバイターですら値切らないと雇えない無能な膿

451:名無しさん@HOME
10/09/27 12:12:07 O
下手に文書化してしまうと本職の出番が減るから嫌がるだろうな

偉そうにできないし、企業がさらに成長して膿家には不都合

452:名無しさん@HOME
10/09/27 12:18:43 0
人材を育てなかったからこそ従来の農業の衰退があるわけでw

453:名無しさん@HOME
10/09/27 12:32:40 0
そもそもボラと書いてる時点で
立派な一人前の労働力が求められているとは思わんだろ
ちゃんと働けてしっかり稼ぎたい人はスルーして他に行く

454:名無しさん@HOME
10/09/27 15:48:07 0
>>451
>>452
でも企業経営の農家ならマニュアル化してるよね。
指示効率が悪いってのはそれ自体ブラック労働現場の一要因だから
ちゃんと文書化すればいいのに。

455:名無しさん@HOME
10/09/27 18:07:40 0
>>454
文書化するにも能力がいる。
でも、自分がやれば早い、
他人に任せられるほど他人を信頼してないような人には無理。

456:名無しさん@HOME
10/09/27 18:47:36 0
企業経営の農家こそブラックだそうだよ。
収量を上げようとしても、天候不順のように人知でどうにもならない時は悲惨だってな。
スーパーと契約して無農薬栽培をしているところは、薬をかけられないから病気で全滅も珍しくない。
雇われ人が自殺にいたるケースもあるそうだよ。


457:名無しさん@HOME
10/09/27 19:10:46 0
>>456
家族経営も自殺してるわな。
しかも労災降りないから労働環境としては更にブラック。

ていうか、天候不順は企業経営も家族経営も同条件だし
契約して無農薬やってるなら企業経営も家族経営も薬禁止。
家族経営の場合、こっそり薬使ってもバレないと思って使ってるのなら、まじで死ね。


458:名無しさん@HOME
10/09/27 21:05:40 0
スレチかも

ウチは田んぼと畑(ジャングル化してる)を少し持っている。今の時代は米を作っても
食えないし、畑も家庭菜園を一回り大きくした感じくらいしかない。
子供がアレルギーがあったのでいっそ、ひえ・あわ・きびを作ろうとしたら、
夫に止められた。隣の田んぼの持ち主から「雑草を生やすのはやめろ!」
他の田んぼにあわやひえ等の種が落ちたら草むしるのが大変だから。との事。
結局、2kg600円~1200円の雑穀を米屋で買ったよ。目の前に自分の土地があっても
周りの農家の意見を聞き入れないと何も作れないとは情けない話さ。


459:名無しさん@HOME
10/09/27 21:09:26 0
農業、水産高校はヤンキーばっかりだったな
地元で事件を起して新聞に載るのも農高か水高が殆んどだった
農学部、水産学部も偏差値は低かったな

460:名無しさん@HOME
10/09/27 21:34:20 P
なぜか誰も言わないけど、農業なんて誰でもできる。
特殊な技能じゃないんだよ。
農協のご指導に従って、言われたもの作付けし、言われた暦で植えつけ、
いわれた機械をいわれたローンで買って、
いわれた薬と肥料をまいて、いわれた通り農協に納めるだけ。

むろん特殊な農法や技能を持ってる人はいるけどごく少数。
大多数にはたいした物はない。
だからこそ、下らぬことでもマニュアルにしたり人に教えたりはせず、
農地の規制で新規参入者を阻んでいるだけのこと。

461:名無しさん@HOME
10/09/27 21:57:14 0
>>460
みんな「誰でもできる」ってのわかりきってるから、
必死で他人には任せられないって泣きながら叩くんだよ

462:名無しさん@HOME
10/09/27 21:58:33 0
>>460
そう思ってるのは、あんただけ。
じっさいには、農協の押しつけてくるものは肥料も飼料も中途半端で各農家が工夫して使ってる。
そのノウハウは農家同士で情報交換。

463:名無しさん@HOME
10/09/27 22:04:39 P
>>462
たいしたことないノウハウまで後生大事に秘密ごっこ。
農協のご指導に外れ、
村の秩序を乱す農法には、
それが合理的であっても拒絶反応と排斥。

464:名無しさん@HOME
10/09/27 22:10:52 0
>>462
>そのノウハウは農家同士で情報交換。

何でマニュアル化して広く教えようと思わないの?

465:名無しさん@HOME
10/09/27 22:11:40 0
たいがいの仕事は最初は「誰でもできる」ことからだよ
農業に限らず、それを続けるのが大変なのでしょ

マニュアルマニュアルって確かに作付の予定表あるけどさ
農作物を植えてから収穫までの作業と
牛丼屋の一日の作業を一緒にすんなっての
ビニルハウス栽培ならともかく、外のものは気候の影響を受けるから
予定表をみつつも自分とこの畑の状況にあわせていかないとダメなんだよ

自営業で自己責任だからこそ他人にまかせられないところもあると思う

今だって今年の夏の猛暑で野菜の収穫に影響でているじゃん
牛丼屋で猛暑だと肉が煮えなくて提供できないとかないじゃん

ただ、膿協が支配していてそれにぶら下がってる膿家が多いのは認める




466:名無しさん@HOME
10/09/27 22:14:45 0
田舎の広い家に引っ越して、家庭菜園やってる私としては
蒔いた種の半分近くは芽も出ないうちの畑に比べて
まるで機械で測ったように均等に端から端まで同じ大きさの芽が出てる農地をみると
さすが技術職と思うよ。


467:名無しさん@HOME
10/09/27 22:14:51 P
収穫の目安くらいバイトに教えたっていいじゃない。
見極めは俺しかできないとかそんな高度な判断してないくせに。

468:名無しさん@HOME
10/09/27 22:15:06 0
>>465
>農作物を植えてから収穫までの作業と
>牛丼屋の一日の作業を一緒にすんなっての

どう見ても牛丼屋の方が大変です。
ていうか、都会の店も気温や気候に合わせて対応してるってこと、もしかして知らないの?

469:名無しさん@HOME
10/09/27 22:19:44 0
>>464
何故地域の農家でのみ情報共有なのかわからないかな。

農業は、水と土と天候で左右される品物を作ってるからだよ。
マニュアルとか作ったところで、毎年同じ天候で同じ土地の状態が確保されない限り、何の助けにもならんだろう。

470:名無しさん@HOME
10/09/27 22:19:48 0
後継者をちゃんと育ててればこうはならなかったって話でしょ

471:名無しさん@HOME
10/09/27 22:21:40 P
>>466
種の質、覆土、水やリ、温度、播種時の農薬
少し気難しいのだと土壌のpH、蒔く前の種の処理
余裕でマニュアル化できるよ。

472:名無しさん@HOME
10/09/27 22:29:46 0
身内が農薬メーカー勤務。
メーカー推奨の使用方法を守ってくれれば
充分効果があるしほとんど残留しないのに、
膿は勝手な理屈でガンガン使うし、売れさえすればOKのJAも黙認。
害虫や雑草に耐性が出たり、残留が問題になったりで
メーカーばかりが悪者になるのが不本意だとさ。

473:名無しさん@HOME
10/09/27 22:30:33 0
>>468
知らなかったなあ
飲食業はシロウトなので教えて欲しいけど、気温や気候に合わせて汁の濃さとかを変えるの?

474:名無しさん@HOME
10/09/27 22:34:00 P
お砂糖たっぷり入れるほど豪華な玉子焼き。
おくすりたっぷり撒くほどりっぱな組合員。

475:名無しさん@HOME
10/09/27 22:34:32 0
>>471
そう言う事は大体の農家は理解できてないよw
Ca(OH)2、CaCO3、MgCaO3の差さえ知らないやつ多いからなw
農家にとって学問はぜいたく品だからなwww

476:名無しさん@HOME
10/09/27 22:35:28 0
>>472
> 膿は勝手な理屈でガンガン使うし、売れさえすればOKのJAも黙認。
> 害虫や雑草に耐性が出たり、残留が問題になったりで
> メーカーばかりが悪者になるのが不本意だとさ。
たいていのJAは農薬の使用基準を作って守らない農家は出荷停止までやってると思ってたが違うのか。

477:名無しさん@HOME
10/09/27 22:35:37 P
>>473
味も変える場合があるし、仕入れも仕込みの量も変えるよ。
生身の人間相手の商売だから。

478:名無しさん@HOME
10/09/27 22:39:01 0
>>473
気温や気候はデータ化した上で、微妙な加減で変えたりする。
飲食業といっても、材料はあなたたちが作ったもの、
水と土と天候で左右される品物だってことを忘れてるの?

でも、どうして農家は「地域の農家でのみ情報共有」するの?
そういうことしてると、ユーザー情報が還元されないから、
農協の人や機械を開発する人も困ってるよ。

479:名無しさん@HOME
10/09/27 22:41:22 0
>>477
じゃあ、急に天気とか変わったらせっかくの味付けも仕入れも仕込みも台無しなんだね
そりゃ牛丼屋さんも大変だ

480:名無しさん@HOME
10/09/27 22:46:06 0
>>468
ブラックな牛丼屋?
労働基準法で守られていないの?

週休2日なくて
給料は固定給でなくて
サビ残だらけで
繁忙期は夜明け前から出勤で

なら同レベルかもね

気温や気候にあわせてって…メニューかえてるとか
入客少ない日は量を少なめにとか、空調を調節とか?ww
あのさ、どんな天候でも牛丼は常に完成(提供)してるでしょう?

農作業のそれとは違うんだよな~

牛丼屋にたとえるとトラブルみたいな?
調理器具が調子悪くて鍋の温度が上がらず肉が煮えない状態のまんまとか
納品された玉ねぎが最初から腐ってて全部廃棄とか
つまり牛丼がお客さんに出せない状況なんだよ
でも調理器具なら修理を呼べばいいし玉ねぎは他店から借りればいいし

天気はドラえもんいないし雨乞いの儀式しらないし
農作業は自分ではどうしようもないときがあるってこと
そこを長年の経験で収穫まで導くのが大変なの





481:名無しさん@HOME
10/09/27 22:48:39 0
膿家のひとり芝居
はじまりはじまり~

482:名無しさん@HOME
10/09/27 22:48:44 0
>>479
牛丼屋は知らんがコンビニとかは急な天気の変更ですぐ商品を入れ替えたりしてる。
急に雨が降ったときに傘を買えるのも、マニュアルと現場の判断のおかげ。
もちろん予測を間違えて、寒い日に冷やし中華仕入れたりで無駄になることもある。

お前って本当に馬鹿だな。

483:名無しさん@HOME
10/09/27 22:49:43 0
>>478
農協職員は、何年かごとの移動はあるにせよ地域に密着、各農家に密着して仕事してるの。
管理から経理まで、受け持ちの農家との共同体なんだよ。
だから、機械や種苗、農薬、飼料など情報のやりとりは当然行われる。

されど農協、結局は農家がお客みたいなものだから縦糸、ライバルであり仲間でもある農家同士のつながりが横糸。

484:名無しさん@HOME
10/09/27 22:50:57 P
>>475
作用機序がわかってれば類推や応用利くのにね。

黒い土には●●がいいとか、本葉が3枚のときに○○をやったら効いただの、
そういうレベルの経験をノウハウだと思って後生大事にしてるのが痛い。

485:名無しさん@HOME
10/09/27 22:52:24 0
週休2日なくて
給料は固定給でなくて
サビ残だらけで
繁忙期は夜明け前から出勤で

多くのサラリーマンが経験していることです


486:名無しさん@HOME
10/09/27 22:55:30 0
牛丼屋でその日のコンディションで味を買えるわけねえじゃん
牛丼屋のチェーン店でバイトしてたが店ごとに勝手に味変えたら監査でばれる

487:名無しさん@HOME
10/09/27 22:56:06 0
>>480
大変っていうのはブラックっていう意味じゃなくて
「高度な状況判断をしている」ということ。

ていうか夜明け前とか繁忙期は休めないとか言ってるが
お前等農閑期はほとんど仕事してないだろ。

488:名無しさん@HOME
10/09/27 22:59:28 0
>>487
馬鹿言え。
生き物飼ってる農家なんか365日休みはない。
その合間を縫うようにして畑や田んぼしごとにもいそしむのだ。

489:名無しさん@HOME
10/09/27 23:01:33 0
そんなに貧乏じゃあ嫁は来ないわけだ

490:名無しさん@HOME
10/09/27 23:03:13 P
>>480
競合他社がいきなり値引き始めちゃうこともあるし、
狂牛病で材料枯渇することもある。
天候不順でタマネギ高騰して利益が出ない状況もある。
いきなり為替が動いて損失が出ることもある。

商売やっていれば不可避なトラブルなんていくらでもあるの。
農家に限らずね。
ただ、膿家と違ってかなりリスクヘッジに努力してるけど。

農業だけが特殊なんじゃない。
制度と規制で特殊にしてるだけのこと。

491:名無しさん@HOME
10/09/27 23:03:20 0
>>484
そういう大まかな作業表はあるよ

本葉が3枚っつっても育ち具合は千差万別で全体の何%くらい3枚になったら撒こう…とか
天候がいいとあっという間に育って肥料不足でひょろひょろ…にならないように必死こいて集中して肥料撒いたり
しばらく雨が続きそうで今やっても肥料が流れてしまいそう…で様子見たり、そういうところが本人次第


492:名無しさん@HOME
10/09/27 23:04:36 0
>>489
働くのが忙しくて金使うヒマがないからみんな株やってる。
マジ金の下敷きになってる。一応専業主婦の綺麗な嫁いるし。

493:名無しさん@HOME
10/09/27 23:05:12 0
>>491
大まかな作業表以上の文字を読むのが苦手なの?

494:名無しさん@HOME
10/09/27 23:05:27 0
「高度な状況判断」ってw
マニュアル化されてるから誰でも出来るんじゃないの?
「天気晴れ、最高気温30℃なら仕入れを何%減らせ」「醤油を何cc増やせ」とかw

495:名無しさん@HOME
10/09/27 23:09:11 0
>>492
農家の所得保障は廃案にしたようが良さそうだなw

496:名無しさん@HOME
10/09/27 23:13:19 0
>>485
それがさぁ公務員は違うんだよ
半年先の連休に有給くっつけて長期休暇にして旅行、とか当たり前…うらやましす

産休とって育児休暇はいって(3年)その間にまた子供産んで…
5年仕事休んで復帰したら給与上がってたってそれなんて税金
※年齢給で自動的に上がってる

女の子は農家に嫁にいくより絶対公務員!だよww

とにかく、膿家と民間は仕事の辛さの割に収入が低いってことだなorz

497:名無しさん@HOME
10/09/27 23:13:45 0
農家の戸別所得保証はコメ農家の中でも愚策とされてるのが一般的ですが。

498:名無しさん@HOME
10/09/27 23:17:09 0
>>494
情報を把握して最終的に判断するのは人間の力だからね。
しかも農家よりもスピードが求められる。

499:名無しさん@HOME
10/09/27 23:18:37 0
>>484

農業試験場の研究成果ですらそのレヴェルだから大爆笑

500:名無しさん@HOME
10/09/27 23:24:17 P
>>491
なぜ本葉三枚のときに○○を撒くと良いのか、
その機序がわかってないと本来の意味のノウハウじゃないということ。

実は標準的に育てたとき、播種後本葉三枚展開する時期が、
たまたま根が発達する時期と重なってるだけで、
○○は根の発達を促す肥料なのかもしれません。

そうだとしたら、葉の展開が遅れているのに三枚展開するまで待っていては無意味で、
二枚でも根が動き出したら撒いたほうがいいわけです。

また、たとえば開花期に大量に必要になる栄養成分が理解できていれば、
その時期に即効性のあるものをピンポイントで使うことも検討できるのに、
現象だけ見たノウハウに頼ってると、
緩行性の肥料を大量に使うのに疑問を持てないわけです。

501:名無しさん@HOME
10/09/27 23:25:01 0
膿家は高度なことをやってる素晴らしい仕事。
嫁はなんで来ないの?農家は来るのに。

たいしたことないことを「ああ大変」と言って、自分はぐーたらして外や外から来た人間に面倒を押し付けるのと、
試行錯誤というものを当たり前と思って改善していき人を大切にするのと、どっちに人や繁栄が集まると思う?

502:名無しさん@HOME
10/09/27 23:26:13 0
>>499
対照区試験てのは小学校の朝顔の自由研究に毛が生えたようなもの
つうか、あまり難しくすると膿協や膿家に理解不能なものになるw

503:名無しさん@HOME
10/09/27 23:40:53 P
>>476
「虫がついてもつかなくても、一応決められた時期どおり撒いてください。」

504:名無しさん@HOME
10/09/28 00:04:18 0
>>503
そんなレベルだから嫁の通帳の金をウトメが勝手に引き落としたり出きるわけだ
皆がいる前で「お宅の嫁さんの口座に400万あるよ!!」とカウンター越しに大声で話すしな


505:名無しさん@HOME
10/09/28 00:36:08 P
収穫の判断は俺にしかできないから俺がやる。判断基準は教えない。
ぼらバイトや嫁は草をむしって荷運びしていればいい。

506:名無しさん@HOME
10/09/28 01:02:21 0
>>496
公務員も部署によるよ。
たとえば、待機児童多い自治体で保育環境整備課に配属されてみ?

507:名無しさん@HOME
10/09/28 01:06:46 0
>>505
>判断基準は教えない。


嫁にも教えないのかwww

508:名無しさん@HOME
10/09/28 02:00:42 0
大抵の仕事は完全なマニュアル化なんぞ無理だろ
農業はその中でも特に高度な判断求められる。
と、しても、新規参入して欲しいならノウハウを伝える努力をしなくてもいい理由にはならんだろ
まあ、本音を言えばどんな業種でも新規参入を喜んだりする奇特な人間はいないと思うが。



509:名無しさん@HOME
10/09/28 02:33:21 0
>>508
>本音を言えばどんな業種でも新規参入を喜んだりする奇特な人間はいないと思うが。

それ農家だけじゃね?
うちの業種は新規参入大歓迎。
不況とはいえ人材は足りないんだから、やる気のある奴を喜ばない奴はいない。

510:名無しさん@HOME
10/09/28 05:20:42 0
膿家は自分がお山の大将でいたがるから、優れててやる気ある人材はジャマ。
素晴らしい判断ができる俺の手足となる人間がほしい。
近所に有望な若者が越してくるにしても、俺がこの土地のやり方を教えてやる。

511:名無しさん@HOME
10/09/28 08:11:28 0
なんか変なのが暴れているなあ・・・

512:名無しさん@HOME
10/09/28 08:20:47 0
農業と牛丼が同レベルってw
それが本当だったら、
不作による食糧危機とか食物の値上がりとか無いよ
ノウハウを次世代に教える事も考えるべきというのには大賛成だけど、
まず伝える相手を確保しないとw

513:名無しさん@HOME
10/09/28 09:05:25 0
>>512
現状農業より牛丼屋の方が作業レベルも給料も高いような状態だし、
農家が自分達の意志で伝えるべき相手を必死で追い出してるんだよ。

514:名無しさん@HOME
10/09/28 09:37:33 0
>>513
簡単なマニュアルさえあれば誰でもすぐに出来ると思ってる奴って痛いって話。
農家はどうかしらないけど、膿家は追い出してるねw
膿家脳は死滅して欲しいよ。

515:名無しさん@HOME
10/09/28 09:44:43 0
>>514
牛丼屋の研修程度の「教える手間」を惜しんで
他人には任せられないってわめいてるから
普通に教えればいいのにって話。

516:名無しさん@HOME
10/09/28 10:47:52 0
>>515
牛丼屋のマニュアル程度では出来ない
って書いてる人いるじゃん。
なんでもかんでも教えりゃすぐ出来るってもんでもないんだし。

517:名無しさん@HOME
10/09/28 11:01:31 0
>>515
適切な教育と指示をすればできることなのに、必死でもったいぶってるだけ。

518:名無しさん@HOME
10/09/28 12:10:48 0
単純作業員を教育する手間が惜しいのはどこの企業も同じだって
後継者に手間惜しむならバカだが

519:名無しさん@HOME
10/09/28 12:32:16 O
ただ後継者が足りないなら単純作業員が後継者に転換するよう仕向けていくしかないよね。
とりあえずバイトであれその業界を選ぶだけのモチベーションのある人間なんだからさ。
それが膿は最初から後継者希望の人まで追い出すからなあ。
確かに牛丼より農業の方がマニュアル化できないけどね

520:名無しさん@HOME
10/09/28 12:38:08 P
しかしまぁ随分とスレ違いな内容になってきたね

※農家を貶める為のスレッドではありません。


ですよ。

521:名無しさん@HOME
10/09/28 13:19:52 0
>>515-516
牛丼屋の研修やマニュアルはかなり高度な状況判断を含んでるそうだよ。
仕入れとか仕込みとか味付けとか。

【それに比べりゃ農業程度のマニュアルも作れない・作らない連中(笑】ってのがあいつらの主張。

膿家じゃない農家にもレベルの違いはある。
何から何までJAに頼りっきりの農家もあれば、自分でどんどん動ける農家もいる。
ただ、>>3のような意識がない農家でも、向上心のない農家も膿家だ、って言うなら否定はしない。

522:名無しさん@HOME
10/09/28 15:12:04 O
>>521
よく知らんが牛丼チェーン店は仕入れや仕込み、味付けまでそこら辺の学生や主婦のアルバイトがやってんの?
店長は何やってんだ?

523:名無しさん@HOME
10/09/28 16:49:05 0
牛丼屋とかコンビニが一番大変なのは、キチガイ膿客の相手だと思うんだ。

524:名無しさん@HOME
10/09/28 17:39:40 0
>>523
それ言うんだったら、水商売のおねいさんたちもだと思う

525:名無しさん@HOME
10/09/28 21:49:52 0
どんな仕事でも教わりさえすれば簡単に出来る
って思ってるニートが暴れてただけっぽいけどな。

526:名無しさん@HOME
10/09/28 22:03:11 0
何でお水が出てくるんだ?

527:名無しさん@HOME
10/09/28 22:09:40 0
膿家脳の大好きなのが酒と金で女を買うことだから

528:名無しさん@HOME
10/09/28 22:55:47 0
農業が本当に儲かってやりがいのある仕事なら
サラリーマン家庭出身の普及員や農協指導員
自身がこぞって就農してるはず
それが非常に少ない理由は推して知るべし

529:名無しさん@HOME
10/09/28 23:18:22 P
構成員を無知で愚かなレベルに能力を封じ込めることで、
本家や長男という属性によってのみ権威を持てる世界を維持する。

そんな衆愚システムは、村が閉鎖してるうちは成り立っても、
外界との競争が始まれば淘汰の対象になるのは当たり前。

530:名無しさん@HOME
10/09/28 23:23:56 0
327 ::2010/09/27(月) 19:58:36
こんばんは、先日ドバイに滞在中、中国の噂を聞いたので書きこみしておきます
今の領土の話が出る前に聞いた、めあたらしい話題ではありませんが、実際に現地にいた人の話です
インド系商人さんからドイツ語で聞いた為、翻訳に違う点があるかもしれませんが大体こんな感じでした

中国の中身、6月ごろに農業の人達から強い不満が出てとくに大きな暴動が起きた
暴動は報道されないが死者が出ている、一カ所ではない
暴動は前からだが、今までの物と違う政府の対応がめだつ
報道はされていない?されているより?災害による農業作物被害が大きい
水の不足よりも各地で土地がおかしくなっていて農業が出来なくなっている
災害がひどくなる前から、海の輸送に食料が大変多くなった、食料問題は前からおかしかった
大都市に何も問題無く住んでいる白人の友人さえ引っ越す、彼は役人に情報網の有る人

不思議な程に災害が多く、神が怒っているのでは?と思うほどだそう
いくつかの地名や汚染の種類も聞いたのですが、それは書きこみしないでおきます
中国には危ないから行くな、上海祭り?が終わったら絶対行くなと言われました

別スレでは、ヤフオクお宝が一部チャイナに流れたとか、書き込みが
アグネスあたりが買ったんでしょうか。
お金があれば落札して、そのまま宮内庁に匿名でお送りしたい
雅子さんファミリーは、ナル様と御縁を結んだから、まだ神様に大目に
見ていただいている状態なのかな、まだ、まだ? 限度切れが恐ろしい

531:名無しさん@HOME
10/09/28 23:50:09 0
>>530
ごめん誰か3行で訳して
膿の話ドコー

532:名無しさん@HOME
10/09/28 23:52:26 0
中国=膿化脳国家 ということが言いたいのかな

533:名無しさん@HOME
10/09/29 00:14:42 0
誰かがオカルト板に投稿したコピペだぞ
それ

534:名無しさん@HOME
10/09/29 01:26:16 0
膿には全く関係ないと思いますが…

535:名無しさん@HOME
10/09/29 01:30:11 0
腐なら関係あるんだよな…

536:名無しさん@HOME
10/09/29 08:31:09 0
あの国とあの国はまるごと膿でしょw

537:名無しさん@HOME
10/09/29 08:58:05 0
>>528
自宅に大きな農地があれば別だろうけどな。

538:名無しさん@HOME
10/09/29 12:32:06 0
あやうく農家の長男に嫁ぐとこだったw
このスレのおかげです。
本当にありがとうございます。

539:名無しさん@HOME
10/09/29 12:54:56 0
×「農」家の長男
○「膿」家の長男 だったんだよね?逃げ切りおめ。

540:名無しさん@HOME
10/09/29 12:59:36 0
ただの普通な農家の長男だったらかわいそうだな…

541:名無しさん@HOME
10/09/29 13:29:32 0
ずっと自営業のうちの実家を馬鹿にしてた膿家ウトメ(非同居
先祖代々の土地が自慢だったらしいが
最近私が両親から遺産として貰った土地(山いくつかと貸してる農地とアパートいくつか)のことを知ったっぽい
「成金がwwどこかからか奪い取った汚れた土地だろう」
っつーんで、
「ずっと先祖から受け継いできたもんなんですよー
うち昔はお庄屋さんだったとかでー
祖父が起業して離農しちゃったんですけどねーそれが今の会社ですー
ああそういえばこの地域の歴史書にうち載ってるみたいですよー」
とバラしたらその日以来ウトメが私にへりくだって&こびてきて実に面白い
何もかも無視してるけどな!
義弟に惚れ込んで同居してくれた嫁ちゃんを農作業やら何やらでいびり倒して追い出した婆にかける情けはねえよ
トラクター(+コンバイン)の費用出せ!ってうちや義妹の嫁ぎ先に凸してきたり
(これでウトメは実の娘にも絶縁されてる)
毒長男を近所に夜這いさせようとして警察のお世話になったり(複数回。次は警告じゃすまない)
そんな実家は旦那ももう全く必要としてませんのでうちも絶縁ですとも

542:名無しさん@HOME
10/09/29 15:24:08 0
>>毒長男を近所に夜這いさせようとして警察のお世話になったり

それ夜這いじゃなくてレイプなのでは?

543:名無しさん@HOME
10/09/29 18:39:26 0
"実はうちは○○だったのだ!”が最近のには多すぎる

544:名無しさん@HOME
10/09/29 18:52:01 0
昔から多いけど?

545:名無しさん@HOME
10/09/29 19:41:54 0
日ごろから自慢するようなことだと思ってないからでしょ?
たいした事ない自分のうちを自慢しまくる膿家と違うし。

546:名無しさん@HOME
10/09/29 20:09:50 0
>>543
膿家はろくに相手家のリサーチをしないってことで

547:名無しさん@HOME
10/09/29 20:16:41 0
○狩町だか真○村の人って何なの?東京もんだが現地の人説明して。
一回会っただけで何でおめえらの知人にならなきゃいけないの?
名刺も持ってないくせに、何で勝手に青年団の話?に移行すんだ?
北海道の全ての地区の人と話したわけではないが、一度話しただけの人に何でそんなにしつこいの?
あんま話しかけんなよ。居酒屋で。
女の人じろじろ見るの止めたほうがいいです。
北海道の人に聞きたいんだけど、まさかボラバイトで働いて欲しいとか思って観光客見てんじゃね?


548:名無しさん@HOME
10/09/29 20:31:14 0
大した家柄でも無いから初対面の内にさらっと言うわ逆に
何かの拍子に明らかになる方が気まずいし

549:名無しさん@HOME
10/09/29 23:11:38 0
>>547
”北海道の膿な人”に聞いてくれ
自分も道民だけど、そんな不躾なやつは少なくとも自分の周りには
いないからなあ。
観光客は煩いチャンとかK国人ばっかで好かないからあんま近づきたくないし。
まあ割りと都市部に住んでるから奥地の膿家の事はよくシラネ。

550:名無しさん@HOME
10/09/30 00:13:18 0
トメが話があるっていうから仕事後、義実家行って来た。
話の内容に旦那と二人切れて帰ってきて酒飲んでる。酔っ払いごめん。
うちは兼業膿化の義実家とは別居。ウト没後、ウトが抑えてきたトメ膿家脳がすげーとは思ってたけど。

「実はね、近所の○○ちゃん(旦那と同級生の40男)が
孫娘ちゃん(うちの娘)をお嫁さんに欲しいって言うのよ。
形だけでいいから婚約してくれないかしら。じゃないと来年田植え機貸してくれないって。
お米のルートも紹介しないって言うし、助けると思って。
望まれてお嫁に行くなんて孫娘ちゃんは幸せだよ」

う ち の 娘 は ま だ 小 学 5 年 だ 馬 鹿 野 郎

ダメだ、頭が怒りで動かない。
娘抱きしめて寝るわ。

551:名無しさん@HOME
10/09/30 00:36:33 0
>>550
うわぁ・・・

552:名無しさん@HOME
10/09/30 00:54:52 P
>>550
はぁ~

ため息しか出ないよ。

膿家高齢毒男から婦女子を守る法律を一刻も早く!

553:名無しさん@HOME
10/09/30 00:59:06 P
>>550
この手のレスには、膿から作り話だろって反応ないんだよね。
身におぼえあるんだろうな。

554:名無しさん@HOME
10/09/30 01:02:51 0
>>550
キモい!
その年になっても嫁の来手がなくて、遂にトチ狂ったか。
トメも最低だな。自分が助かりたいからって可愛い孫娘を人身御供にしようと
するなんて。
そりゃ飲んでさっぱり忘れたいわな。

555:名無しさん@HOME
10/09/30 01:34:42 0
>>550
農村在住だとそんな珍しくないタイプの話。
こりゃおたくが女の子産んだ時から計画されてた事だよ。
農機具借り続けるなんてそんな弱み握られたらこうなるに決まってる。
相手はもう若嫁ゲット前祝い状態だよ。

今断ったからってそれで終わりじゃないよ。
農機具の使用量でも何でも名目つけてトメさんが折れるまで迫ってくるよ。
で、トメさんはいずれ折れたフリして自分の面目と食い扶持を守るよ。
その時はおたくらに話を通すこと何かしないよ。
そうなったら突撃とか拉致とか普通にあるよ。

トメさんと相手方は今キッチリ絞めとかないと大事になる。
気持ちは解るが飲んでる場合じゃないと思うんだ…。

556:名無しさん@HOME
10/09/30 02:28:37 P
この際旦那実家とは完全に断絶したほうがいいんだろうな。

しかしキモイな旦那の同級生の毒男

普通の男の感覚だと同級生の娘を結婚相手になんて
絶対考えないぞ。

557:名無しさん@HOME
10/09/30 03:14:10 0
>>555
そういや昔、ウチにもそんな感じで凸してきた膿ママがいたと聞いた。
 「お宅にお年頃のお嬢さんが3人いらっしゃるときいて、ぜひ我が家の嫁に♪」
その時に出た、今は亡きバーチャンの返事。

 「孫娘のことですか?確かに居りますよ、上は中学生から下は保育園児まで。」
  
一応、撃退できたからGJと言うべきなのかw

558:名無しさん@HOME
10/09/30 03:54:00 0
農家出身だからこのスレ読むと複雑な気持ちになる。
母が毒だったし親父空気だから居心地の悪い家だった。
本来なら俺が跡を継がなきゃならなかったんだろうが逃げちゃった。
妹ゴメンな。
弱い兄ですまん。。。

559:名無しさん@HOME
10/09/30 07:17:17 0
>>558
毒っぷりを詳しく

560:名無しさん@HOME
10/09/30 07:56:52 0
日本の食料自給率の低さって、絶対膿化のキチが原因だよね。

不景気なのにやりたくない人だらけ。
膿化は簡単な仕事なのに文句を付けて他人にはやらせない。
マニュアル化できないのは能力がないだけなのに、
まるで特集能力がないとできないように騒ぐ。

実際、農業をマニュアル化して作業を携帯を使って
メールとクラウドのマニュアルで指示出すようにした農家で、
初心者を沢山雇って沢山収穫出来るようになって、
かつ、必要な時だけ必要な指示を出すから、
時間にもゆとりができた、って言う実例があるよ。
そうできないのは膿化の怠慢でしかないのに、
きっとまた「ウチは上等で特別だからそんな下らない方法できん!」
とか言うんだろうね。
あまつさえ妨害したり。

日本の食料自給率を上げるためにも、
膿化は一度全部滅びるべき。

561:名無しさん@HOME
10/09/30 08:31:51 0
まだ日本の食糧自給率なんて言ってるのが2ちゃんに居ることに驚愕して腰抜かしかけた。
カロリーベース外して考えてみ、いきなり上位国並みになるから。

562:名無しさん@HOME
10/09/30 08:41:38 P
>>561
こんなことで驚愕して腰を抜かしかけるなんて
普段よっぽど刺激のない生活をしてるんですね。
ネットの世界はもっと驚愕するようなことがありますから
ネットに接続しないほうがいいですよ。
そのうちショック死しちゃうかも。

563:名無しさん@HOME
10/09/30 08:49:09 0
いや膿家というよりGHQの農地解放だろ
・農地をこま切れにして権利を分散させる
・権利を勝ち取ったわけではない地主はろくな使い方をしない
・さらに農業票田で利権の泥沼ができる

はっきりいってコンバインだの耕運機だの使ってるけどあれは実質的に高齢化対策にしかなってないから
機械化したといってもスケールメリットを生かした効率化がいつまでも始まらないというのは
日本の農業が戦後の頃のまま、つまり手作業でやってた頃と大して変わらないってことだし
とはいっても土地を集めて大規模な農場作っても旨みがないからどうしようもない

564:名無しさん@HOME
10/09/30 08:55:35 0
小学5年生を…きもすぎる
もう食料品は全部輸入でいいよ

565:名無しさん@HOME
10/09/30 09:13:46 0
>>564
それは危険。

それより膿家の輸出でいいよ。

566:名無しさん@HOME
10/09/30 09:14:34 0
お前ら、俺らが作った米が無ければ飢え死にするのに、何様のつもりだ


567:名無しさん@HOME
10/09/30 09:18:00 0
赤ちゃんから目をつける北海道は燃えたほうがいいでしょうか?
「オマン○貸して」と騒ぐ膿もいますがこんな土地アメリカにでも爆撃されたほうがいいでしょうか?

568:名無しさん@HOME
10/09/30 09:32:40 0
>>559
レスがついてる。
出勤前だから手短に…。

先見の明がある母だったので、小じゃれた野菜をいち早く取り入れるとか、
自分の交友関係のツテで高級レストランに有機野菜を直で卸したりとか、
パワフルかつ仕事はやり手だった。
でも…、きっつい人なんだ。
テストは満点じゃなきゃ納得しない。
90点だと足りない10点について説教される。
一事が万事それ。
できてることでなく、できてないことにしか目が向かない。
家の仕事の手伝いをしろと言われて頑張って手伝うと、
親父のような農家の男にさせるために学校やったわけじゃないと言われたり。
爺さんや婆さんの世話を誰にも手伝わせず自分一人で抱え込んで
俺ら子供には発狂ヒステリー。
そういう母が嫌で親父は飲み屋に入り浸ってたんだと思う。

物分かりの良い母親っぽい顔をするからそれを信じてたら痛い目に遭う。
「彼女ができたら紹介しなさい」って言われ真に受けて家に連れてったら、
俺がいない間に彼女を泣くまでねちねちいびりたおす。

こんな感じ。

569:名無しさん@HOME
10/09/30 09:40:26 0
カリフォルニア米でもいいや
でも中国米、お前はだめだ

570:名無しさん@HOME
10/09/30 10:05:33 0
>>568はもしかして
URLリンク(www20.atwiki.jp)
の人じゃないよね?もし本人だったら本当に妹に丸投げしちゃったんだ・・・

571:名無しさん@HOME
10/09/30 11:08:10 0
>>567
胎児のうちから目を付ける、というか、「お前の妻をこっちへ貸せ」ですから。

572:名無しさん@HOME
10/09/30 13:06:06 P
>>570
ななめ読みだけど読んできた。
文章の書き方からも同一人物な気がする。

こんなとこで妹に謝っても妹には届かないのにバカなの?
親が死んでも丸ごと妹にあげて農地も家も現金も遺産放棄してあげてね。
それくらいでしか妹には償いできないでしょ。

573:名無しさん@HOME
10/09/30 13:13:43 0
>>561
それを維持したいな。
中国とかの食べ物なんて嫌すぎる。

574:名無しさん@HOME
10/09/30 13:21:00 0
>>572
妹は好き好んで毒親の奴隷になってるんだから、
それを兄が償わなきゃいけない理由はひとっつもないと思う。
妹の自業自得だよ。

575:名無しさん@HOME
10/09/30 13:27:38 P
>>574
>>558で切々と詫びてるよ?見えない妹に向って。
本人が悪いと思ってるんだろうから償えばいいと思う。
ほんとに悪いと思ってるなら。
口ばっかしな気はするけど。

576:名無しさん@HOME
10/09/30 13:53:23 0
>>570
私もそれだとオモタw

577:名無しさん@HOME
10/09/30 13:54:12 0
>>575

>>570を読んで>>558を読むと、口先だけにしか思えん。
心底そう思ってると思えってほうが無理。

578:名無しさん@HOME
10/09/30 14:13:44 0
盛り上がってるけど、その人とは別人だと思う。

579:名無しさん@HOME
10/09/30 14:18:22 P
>>578
なぜ?

580:名無しさん@HOME
10/09/30 14:26:58 0
自分も違うと思う。
>>568は本気で逃げたい(逃げた)けどまとめの方が重症。
自分が膿に犯されてるのに全然気づいてない。

581:名無しさん@HOME
10/09/30 14:31:54 0
>>550です。昨夜は申し訳ありませんでした。
飲んでる場合じゃないのはそうでしょうが、どうしても昨日はやりきれなくて…すみません
まさか自分の孫を自分の微々たる田んぼ
(数年前トメがマルチ商法に引っかかって、借金清算の為にだいぶウトが売った)のために
差し出そうとするとは全くの予想外すぎて、まずはやりきれないの発散しないと動けなかったんだ。

今日は夫婦で仕事休んで、旦那は同級生宅(幼馴染でもある)へ直談判に。
私は私家族と、この先しばらくの娘の送迎の相談に行ってきました。
娘に知られないよう細心の注意を払い、かつがっつり相手を〆るつもりです。
当然トメも。
必要なら弁護士でもなんでもバンバン入れちゃる。
同級生の性的嗜好や行動が怪しかったら即警察に相談にも行くつもり。

582:名無しさん@HOME
10/09/30 15:00:51 P
>「彼女ができたら紹介しなさい」って言われ真に受けて家に連れてったら、
>俺がいない間に彼女を泣くまでねちねちいびりたおす。

このお方も彼女を実家に置いて消えてますがな
農家ではデフォなの?普通考えられないんですけど

583:名無しさん@HOME
10/09/30 15:02:04 0
【話題】 引退した「かわいすぎる海女」 月給7万円だった!
スレリンク(newsplus板)l50

584:名無しさん@HOME
10/09/30 15:04:01 P
>>581


がんばって娘ちゃん守ってください。


585:名無しさん@HOME
10/09/30 15:46:18 0
>>579
親が泣くまで彼女をいびったことに気付いて脱走完了してるから。
似てると言われている兄は、こりてない。

586:名無しさん@HOME
10/09/30 16:11:39 P
>妹の方が地元になじんでいて、地に足付けて生活してるんだ。
>母親との関係も妹の方が上手くやってる。
>なら妹が婿を取って、今俺が住んでる家で結婚生活すればいいと思う。
>何年先になるかは分からないけど。
>妹も大学卒業したら、地元の農家の次男とか三男とお見合いすればいい。

>俺はもう一回東京に戻って、もう一回バンドやって、
>もう一回好きに生きるよ。
>究極のロハスwって農家生活を受け入れたつもりだけど無理。
>今日みたいな天気だと目の前の田園風景と近所の牛の声が更に辛い。


>>570はこんな感じで終わってるんだけど。
この後逃げたんじゃあるまいか。
てかもう一回東京に戻って~って言ってるしw
脱走したならなおさらこの人なんじゃないの?

まぁ本人か本人じゃないかなんて本人にしかわからないから
議論しても無駄ぽ。各々好きなように思えばいいさ。

587:名無しさん@HOME
10/09/30 16:24:50 0
>>582
息子の女が「しつけの行き届いた女か」審査するのは母親の仕事

588:名無しさん@HOME
10/09/30 16:28:06 0
>>587
恋愛結婚の女なんてろくなもんじゃないって思ってるんだよね、
たぶん自分自身がそうだったって事実があるからなんだろうけどw

589:名無しさん@HOME
10/09/30 16:51:48 O
>>586
妹のほうが地元に根を下ろしてる、って独りよがりな所が既にw
家を離れたって膿家脳のまんまだよ、この兄貴。

590:名無しさん@HOME
10/09/30 16:54:48 0
どうしても義実家を脱出したいからしょうがなく妹を生贄に差し出すってんならまだ理解できなくもなかったけど、
完璧膿家脳で、女は地元に残って両親の面倒を見るべき。
地元の膿と見合いするべき。恋愛?妹に必要ないでしょw
自分は都会の女と付き合いたいからジャーネwww
って考えだからなぁ。

591:名無しさん@HOME
10/09/30 17:13:50 0
カロリーベースで食料自給率とか言う奴って、
肉と小麦粉食わないの?w
ひょっとしてパンやうどんが何でできてるか知らない?

そういえば、キノコって膿化の陰湿さと卑怯さにうんざりした親父が
「人間なしで生産してやる!」って思って一念発起して
今の完全工場生産になったんだよね。

その社長に話を聞いたら
「今は膿化の奴らに感謝してるよ、
ここまで大きな事業のきっかけをくれたんだから」って
笑ってたよ。
スカッとするよね。
他の作物も全部工場生産になればいいのにねー。


592:名無しさん@HOME
10/09/30 17:21:41 0
>>588
>恋愛結婚の女なんてろくなもんじゃないって思ってるんだよね、
>たぶん自分自身がそうだったって事実があるからなんだろうけどw

自分自身のことは「身元の確かな相手と結婚した、育ちのいい女」と認識してるんじゃないかな。
それ以外(ヨソモノとの恋愛結婚)は風当たりが強すぎて、基本的に田舎に住めないから。


593:名無しさん@HOME
10/09/30 17:35:51 P
>>587
それは同意。
でも問題はそこじゃない。

>「彼女ができたら紹介しなさい」って言われ真に受けて家に連れてったら、
>俺がいない間に彼女を泣くまでねちねちいびりたおす。

問題は「俺がいない間に」です。
彼女を実家に連れていって彼女放置して自分は地元の友達と遊びに行ってたってのが
>>570で散々叩かれてるんですよ。
彼ママに紹介されに実家を訪れるだけでも彼女にしてみたらドキドキもんなのに
そこで彼がいなくなってしまうところが問題です。

ここが農家ではデフォなの?と。

594:名無しさん@HOME
10/09/30 17:45:23 0
はるな愛の彼氏の実家みたい。

595:名無しさん@HOME
10/09/30 17:57:04 0
>>586
脱走して上京しなおしても、あの性格だと絶対色々と失敗しそう。
女にも逃げられまくりで、気が付いたら職も無くて。
歳とって気が弱くなって、実家に戻り、妹に面倒みさせそう。
その人の地元地域は独身の男性の面倒は妹がみるものらしいし。
妹が仮に結婚しても、お構いなしっぽそう。

596:名無しさん@HOME
10/09/30 19:02:02 0
>>595
万が一結婚できたら嫁がエネスレに登場しそうだな

597:名無しさん@HOME
10/09/30 19:24:16 0
>>595
憶測しすぎwww

598:名無しさん@HOME
10/09/30 19:35:11 O
まあ農家≠膿家じゃないんだよね。
ヲーターしてない以上は、何処まで行こうと膿家だよ。
そうやって隠れ膿家が増殖していくのさorz

599:名無しさん@HOME
10/09/30 19:35:29 0
>>594
はるな愛の彼氏の親は、ああいう態度をとって当然かも知れんよ。
「病気や事故で泣く泣く子供をあきらめた人」なら理解を示すかも知らんがねえ。

600:名無しさん@HOME
10/09/30 20:06:46 0
>>591 おまえは金額ベースで食料自給率の話をしようって奴なんだろ?

日本では米10キロが数千円もする、中国では米10キロが数百円だ、
米の売上高は中国より日本の方が上だから日本の方が食糧自給率が高い!
なんてトンデモな話、信じるほうがどうかしてるぞ。

601:名無しさん@HOME
10/09/30 20:50:13 0
>>599
だったら息子に言うでしょ普通

602:名無しさん@HOME
10/09/30 21:20:49 0
はるな愛の彼は知らないけど青木さやかの昔の彼の実家行った番組だと
言わされた感ありありで「同居希望」「島から東京に通勤」とか親が言ってて
「はい、頑張ります」とかやってたけど
テレビだから農家っぽくしてるだけじゃないの?

603:名無しさん@HOME
10/09/30 21:43:00 0
>>600
膿化はそういう風に読むんだねー

違うよ、クソ膿化は死滅した方が
世のため人のため、ってだけだよw
あんたの膿んだ脳じゃわからないんだろうけどさ。

あ、カロリーベースの食料自給率って
膿化が金よこせ!ってゴネるために
言いふらしたんだよねー
さすが膿化w


604:名無しさん@HOME
10/09/30 22:00:01 0
中国にレアアースのように対日輸出の食品止められたら。。。

605:名無しさん@HOME
10/09/30 22:02:06 0
深刻な話題で話し合ってる中のどかな話題を投下する。
近所のガキのヒロシ君(仮名)3歳がついにフリチン膿毒高齢オヤジに耐えれなくて色鉛筆でさした。
動機は、母親の前でM字開脚をきめるから。
父親の前で腰を振ってみせるから。
俺としてはヒロシ君(仮名)三歳を擁護する側についている。
フリチン膿さけが「訴えてやる」と息巻いている。

606:名無しさん@HOME
10/09/30 22:02:46 0
日本の農家に国民が最敬礼する日もすぐそこだ

607:名無しさん@HOME
10/09/30 22:18:22 0
>>605
どうせなら止めを刺して欲しかったけど、子供には荷が重いかw
>>606
もうそういう釣りはいいから。
農業には敬意を示すけど、膿はイラネ。
農sage工作はうんざり。

608:名無しさん@HOME
10/09/30 22:18:39 P
>>605
ごめん、誰か通訳して

609:名無しさん@HOME
10/09/30 22:23:00 0
敵に塩を送るほどのお人よしは日本人くらいのもんだ
リン、カリの輸出規制はすでに始っている
膿を出してしまわないと農業者人口は増えないだろうな
このままではフリチンに頭を下げざるを得なくなる

610:名無しさん@HOME
10/09/30 23:14:16 0
>農sage工作はうんざり。

禿同

611:名無しさん@HOME
10/09/30 23:19:49 0
>>605
近所の変質者に、子供がパニくって色鉛筆で刺した、
ということだとオモタ


612:名無しさん@HOME
10/09/30 23:26:04 0
知り合いが大手石油会社にダンナがいて、社宅住まいだけど、
み~~んな、静岡出身なんだって、それで他の県出身の奥さんに
子供を押し付けてる、って言ってた。
同じ県の人ににらまれるのは怖いけど、他の県の奥さんは苛めていいものなんだって
本当に言っていたらしい。

613:名無しさん@HOME
10/10/01 01:32:26 0
久しぶりにこのスレに来たけど、過去の自分が保存されてて驚いた。
農家の長男として田舎で葛藤してた頃の自分のカキコ読むと、
今の生活は仕事すごい忙しいけど、まだましだと思える。

田舎脱出して、仕事も新しく始めて、彼女もできた。
来月くらいから一緒に住もうって話になってる。
本当ならハッピーなはずなのに、農家DNAのせいか…。
以前ここで、俺こそが膿家脳とか言われた。
何かの間違いだと信じられなかったけど、
今の彼女との付き合いでいろいろ考え始めた。

彼女は俺の理想とは違ってる。
まず彼女は年上で、東北の生まれ。
今になって両親ともが言ってた「嫁は下から貰え」の言葉がしみる。
これって年齢学歴家の格含めてのことなんだなって。
彼女の家は結構古くから商売やってる大きな家。
年齢も俺より上で30歳、学歴も俺より上、留学経験もある。
これじゃ両親が認めてくれるわけない。
彼女の方は32歳には出産するとか、未来予想図を作ってて怖い。
でも今すぐ別れるのも面倒。
やっぱり結婚するなら別の人だと思うが、
とりあえずはこのままか。
抜け出せたと思ってたのに、膿家脳ってしぶとくて嫌になる。

614:名無しさん@HOME
10/10/01 01:33:52 0
親が認めてくれないと結婚もできないの?
膿家脳以前に情けない男だな。

615:名無しさん@HOME
10/10/01 01:38:07 0
>>614
俺の親と関わって、辛い思いをするのはカミさんになる人だから。
その人を苦しませたくないよ。

616:名無しさん@HOME
10/10/01 01:42:39 P
膿家脳ってか考えの浅さが変わってないところにびっくりだ。
来月から一緒に住もうと考えてて、相手は32歳で子供産むとか
言ってるってことはほぼ100%彼女は結婚考えてるでしょ。
それを今すぐ別れるのは面倒とかっていう理由で結婚を考えてないのに
手放そうとしないのはなんでだ?少しでも彼女のこと考えるなら
すぐ別れてあげなよ。30でしょ?32で子供産みたいんでしょ?
だったら今すぐ別れてあげて彼女の人生の大切な時間を無駄にさせないように
するのが誠意じゃないの?今すぐ別れたってまた出会いから始めなきゃ
ならない彼女に対して面倒だからって・・・絶句だよ。
あと>>615みたいなこと考えてるなら今すぐ実家に戻って同じ膿家脳の
家から母親の気に入った娘を嫁にもらいなよ。
成長してない以前に人としてほんっとに終わってるよ、あなた。
あまりにもひどすぎてネタだよね、こんなのって思うくらいだよ。

617:名無しさん@HOME
10/10/01 01:48:58 0
>>616
彼女は俺には勿体ないくらいのいい女。
俺と別れてもいくらでも相手はいると思う。
それに今すぐ別れなきゃならない理由はないな、多分。

俺は親の決めた相手との結婚は嫌なんだよ。
見合いが一番ラクだとは思うけどさ。
でも生涯の相手は自分で探したい。
そうじゃなきゃ男じゃないよね。

618:名無しさん@HOME
10/10/01 01:58:43 P
>>617
あなたに結婚する気がないっていうのは別れる理由になるでしょ。
相手30でしょ?子供産みたいんだよね?
女は子供産める年は限られてるんだよ。彼女のことを大切に思って
幸せになってほしいと思ってるなら結婚する気ないのに
だらだら付き合うのは彼女に失礼だと思わないの?
本心から思わないっていうなら彼女に聞いてみなよ。
結婚する気はないけど今は別れる気ないんだって。
それでも彼女がいいならいいと思うけど、彼女は結婚する気満々なのに
面倒だから、いい女だから今別れる気はないってそれは彼女を騙してるのと
変わらないよ。心底そう思わないなら自分の意向は伝えておきなよ。
それができなきゃそれこそ男じゃないよw

ごめん、>>617の最後の一行で呆れるの通り越して笑ってしまったw
もうなんていうかほんとに目の前にいたら殴ってしまいそうだw

619:名無しさん@HOME
10/10/01 02:11:40 0
>>618
激しく同意だw

>>617
一生かかってお探しなされよ。
世間はアンタが思っているよりずっと広い。
生涯の相手は、国籍が同じとは限らないし
性別が異なるとも限らないからwww

620:名無しさん@HOME
10/10/01 02:11:41 0
>>618
ありがとう。
もう一回ちゃんと考えてみる。

>>618さんは女の人かな。
カッコイイ姉さんタイプのいい女なんだろうって思ったよ。

では明日も仕事だ。
おやすみなさい。

621:名無しさん@HOME
10/10/01 02:36:09 P
>>619
和んだw
ありがとうw

2chで殺意が湧いたのは初めてだわ。。
ほんとにネタであってほしいよ。
彼女かわいそすぎる。

622:名無しさん@HOME
10/10/01 05:46:41 0
>>613
自分より上=理想と違うなの?

なんか「幸せになってはいけない症候群」の女みたいな奴だな。

623:名無しさん@HOME
10/10/01 06:25:29 O
人の人生を平気で食い潰そうとしてる辺り、そしてそれを何とも思ってない辺り、立派な膿家だな。
こんなのと結婚しても、彼女が不幸になるだけだよ。
別れてあげるのが思いやりってもんだ。

624:名無しさん@HOME
10/10/01 06:48:26 0
>>613保存されている過去の自分を反省材料とせずに、自分とかかわる人たちを
不幸にする為にわざわざ膿家から派遣されてきたのか・・・

625:名無しさん@HOME
10/10/01 06:49:45 0
自分の実家と関わらせないように守ればいいじゃん。
俺って膿だったんだなぁ
ってしみじみしてる場合じゃないでしょw

626:名無しさん@HOME
10/10/01 07:17:44 0
>>625
> 彼女の方は32歳には出産するとか、未来予想図を作ってて怖い。
> でも今すぐ別れるのも面倒。
> やっぱり結婚するなら別の人だと思うが、
> とりあえずはこのままか。
結婚する気も守ってやる気もないようだけど・・・とりあえず、「理想の嫁」が見つかるまでのキープという魂胆が見え見え。

627:名無しさん@HOME
10/10/01 07:25:25 0
濃化が人の皮かぶる手段覚えただけじゃねえか。汚らわしい。

628:名無しさん@HOME
10/10/01 08:24:53 0
>>613も気の毒とは思うけど、成人仕立てならともかく
いい歳にもなって親の呪縛・洗脳から逃れられないのはどうもね。
この人には意志ってのがないのか、って周りは思ってるよ。




629:名無しさん@HOME
10/10/01 08:34:22 O
彼女に知らせてあげたくなる

630:595
10/10/01 09:21:56 0
随分タイムリー(?)だったけどw
な?憶測通りだろ?
女友達からの手作りのバレンタインチョコを気持ち悪いから妹に食べさせるとか、
同棲一歩手前の優秀な彼女がいるのに、それ故に親の心証悪くするし、彼女の未来予想図聞いてビビってマンドクサーになる男だもん。
今の彼女も同棲したらソイツの本性丸判りで裸足で逃げるよ。

>抜け出せたと思ってたのに、膿家脳ってしぶとくて嫌になる。
そして被害者面してる。オレは悪くないんだ~!みたいな?w
三つ子の魂にも程があるぞ!
膿家脳だという自覚があるなら、何故こんな書き込みをして、スレ住民たちの神経を逆撫でをする?

>両親ともが言ってた「嫁は下から貰え」の言葉がしみる。
下なんか居ないからwww
下から貰えって言ってるお前らの方がカクシターズなんだよ。

個人的に>>613を一言で言い表すと「女の敵」かな?

631:名無しさん@HOME
10/10/01 09:34:36 0
いろんな意見が聞けた。
ありがとう。
このスレにいる人は農家出身とか、
農家の考え方を理解している人が多いと思う。
「嫁は下から貰え」の呪縛はかなりある。
農家の跡取り男として育てられたら、普通に知ってるんじゃないかな。
カミさんが男より強かったり、家のことに口出しするタイプだと、
近所の年寄り連中に笑われたり睨まれる。
実際、自分の実家がそうだった。
それで親父は浮気癖が直らなかったんだろうし。

俺みたいな格下相手だと、今の彼女が苦労するんだよ。
何度考えてみても、俺の母が格上の若い女に気後れする姿は想像できない。
また、そういう相手をカミさんにして母親と関わらせるのは、
女王様でやってきた母には屈辱かもしれない。
かといってすぐに今の彼女と別れなきゃならないのかな。
嫌いなわけじゃないのに。
でも、なんとかしようとは思う。

では仕事行ってきます。

632:名無しさん@HOME
10/10/01 10:05:23 0
こんなやつよりも格下の女性を探すのは大変。
一生独身でいてください。

633:名無しさん@HOME
10/10/01 10:17:23 0
>>631
だから、親と関わらせなきゃ良いんだって。
ていうか、どんな女性と付き合ってても、あなたは自分の彼女と親を関わらせない方が良い。
あなたの親と合う女性は、まずこの国にはいない。

634:名無しさん@HOME
10/10/01 10:19:07 O
>>631
>かといってすぐに今の彼女と別れなきゃならないのかな。
>嫌いなわけじゃないのに。

彼女にあなたとは結婚するつもりはないとちゃんと伝えろよ
それでも彼女が付き合っていたいのなら別れなくてもいい

635:名無しさん@HOME
10/10/01 10:24:14 P
>すぐに今の彼女と別れなきゃならないのかな。

結婚する気がない旨を彼女に言って彼女が別れると言えば
別れてあげないといけないんじゃないかな。
結婚に前向きな同棲ならまだしも別れることを前提の同棲って
彼女を妹の代わり+性欲処理としか考えてないじゃないか。
好きって言葉がつけばなんでも許されると思うな。
好きだから誰がなんと言おうと彼女と結婚するって覚悟もないくせに。
とりあえず彼女に結婚できない事情を話してそれでも彼女が
今は好きだから別れないって同じように思ってくれればそのまま
付き合えばいい。何も言わずにだらだら付き合って近い将来別れるのは
あまりにも彼女に対して不誠実。未来予想図描いてる彼女を怖いと
思う時点で重いと思ってるんでしょ?
あなた彼女のこと好きなんじゃなくて彼女に付随する顔とかスタイルとか
自分より格上の女と付き合ってることで自分も同等もしくは更に上の男に
なったつもりになれるとかそんなところが好きなんじゃないの?
とても彼女自身のことが好きなようには文章からは思えない。

636:名無しさん@HOME
10/10/01 10:44:26 0
なんで母とか近所の人の目が気になるの?
もしかして格上女を実家に連れて帰って同居する気?

637:名無しさん@HOME
10/10/01 10:57:36 0
うわあ…なんつーか、うわああ…。
格とか関係ないだろう、お前自身の幸せのために結婚するんであって、家のためにするんじゃないだろうが。

638:名無しさん@HOME
10/10/01 11:04:28 0
現代日本の状況を考えたら613の言うところの格上彼女を逃がして
実家両親が考える格下女と結婚したりしたら、後悔しかしないぞw

>>613が言うところの格下女なんて、それこそ中卒ナマポ育ち、
風俗かキャバクラ上がりぐらいしかいねーだろw

639:名無しさん@HOME
10/10/01 11:07:20 0
>>637
ちょちょっと!だめだよ、こんなクズの幸せなんか考えちゃ!

彼女の幸せを考えたら、こんな格下男となんか結婚なんかしないでとっとと別れて、
自分と同等レベルかそれ以上の男と結婚した方が絶対いいんだから!

640:名無しさん@HOME
10/10/01 11:26:02 O
なんかもう、全部親のせい、彼女のせい、近所のせい。
悪いことはすべて他人のせいなんだな。
こんなクズと結婚するなんて、格上wの彼女が可哀相。

さっさと別れてやれよ。
彼女に自分のカキコ見せてやれ。
後腐れなくきれいに別れられるだろうよ。

641:名無しさん@HOME
10/10/01 11:35:21 P
ふがいない僕と僕のママに仕える若くてきれいな女奴隷募集します。
なんていっても、まあ応募はないよね。対象を世界に広げても。

642:名無しさん@HOME
10/10/01 11:41:48 0
さらに「適度にバカで世間知らずで、絶対に反抗してこない、
外で働いた収入を全額差し出し家事も完ぺきにこなす人に限ります」
いないいないw少なくとも日本人じゃねーなw

643:名無しさん@HOME
10/10/01 11:54:32 0
>カミさんが男より強かったり、家のことに口出しするタイプだと、近所の年寄り連中に笑われたり睨まれる。
>実際、自分の実家がそうだった。
そんな>>613の母ちゃんも今ではすっかり膿家脳になりました、ってか。
恐るべし、膿菌の感染力。

644:名無しさん@HOME
10/10/01 12:05:47 0
近所の年寄りに笑われようが睨まれようがどうだっていいじゃん。
つかそもそも年寄り連中にそんな事される筋合いないし
年寄り連中にそんな権限もないだろうに。
何でそんなに気にすんの?意味解らんし気持ち悪い。

645:名無しさん@HOME
10/10/01 12:11:26 0
おいおいw
んじゃ、結婚に関しては別に条件満たさなくても何の問題ないってことじゃねーかw

たんにおめーはgdgd理由付けて責任取らなきゃいけなくなるのから逃げてるだけだよ。
結婚するとなると男として、夫として、子供ができれば父親としての責任が生じるから。

このスレと今までのお前の書き込みを全部彼女に見せて、
その上で「そんな貴方でもいいの、結婚して」って言ってくれるんなら絶対に逃がすな。
「冗談じゃない、ついていけない」って言われたら、縋らずにスッパリ別れてやれw

646:名無しさん@HOME
10/10/01 12:37:39 0
>>613はリアル人間のくずだな。

>カミさんが男より強かったり、家のことに口出しするタイプだと、近所の年寄り連中に笑われたり睨まれる。
>実際、自分の実家がそうだった。

そんなカミさんが女王様の家でも、その地域でやってこれたし、
膿家脳の息子が育ち、出来上がった。
なのに、なんで>>613は強い女を連れてきてはいけないんだ?
やってることと言ってることが矛盾してるぞ、おいw




647:名無しさん@HOME
10/10/01 12:38:08 0
で、妹は未だに奴隷にしてるのかね。

つーか親に許可取れないと結婚できないとか10代ですかってw
膿だと思うなら実家から離れるっていう選択肢はないのかね。
こいつは膿スレだけじゃなくてエネのまとめも読んだ方がいいよ。

格下しかママンが認めてくれないよエーンっていうんだったら、お前の格下は浮浪者くらいしかいねーよw
あるとすれば強靭な精神の持ち主が結婚してエネ・嫁いびりから慰謝料がっぽり取られるかだなw

648:名無しさん@HOME
10/10/01 12:44:15 0
田舎から脱出して抜け出せたと思ってたとあるけど
環境が変わっただけで、頭ん中はまだ田舎にいるよ!

今の時代、結婚に親の意見なんて必ずしも必要じゃないし
いまだに親に言うことに左右されるって…
結局は『いい嫁連れてきたな』って褒めてほしいんじゃないの?

649:名無しさん@HOME
10/10/01 12:51:19 0
×結局は『いい嫁連れてきたな』って褒めてほしいんじゃないの?
○結局は『いい奴隷連れてきたな』って褒めてほしいんじゃないの?

650:名無しさん@HOME
10/10/01 13:30:44 0
結局、親の気に入る女としか結婚できないんなら、
そんな女を自分で探すより、親に探してもらって見合いした方が
話が早い。
今の彼女にはここに書いたことをそのまんま言えばいいのでは。

651:名無しさん@HOME
10/10/01 13:33:07 0
>>649
648だけど、訂正ありがとうw
確かに嫁じゃなくて奴隷だわw

仮にこのまま彼女と結婚しても、ケンカや意見の食い違いの度に
『やっぱり親の言うとおりにしとくんだった!』って思うんだろうな

652:名無しさん@HOME
10/10/01 13:39:49 0
母親が連れてきた格下と結婚すればいいのに。
日本人じゃないかも知れないけど、すぐ逃げるかも知れないけど
親が認めた相手が一番だろ。

653:名無しさん@HOME
10/10/01 13:44:11 O
そう言えば、親同士が相手を探すお見合いパーティーがあるらしい

そこで母親に嫁を探してきてもらうのが一番角が立たないかもね

654:名無しさん@HOME
10/10/01 13:47:39 0
家格があわないならあう人を探せばいいじゃない!
今の彼女さんとも付き合えるくらい>>631には出あいがあるんだから。
最終的に今の彼女を別れるのなら>>631の時間がもったいない!
自分が若ければそれだけ若い相手と付き合いやすいからねー
早目に今の彼女さんと別れる話し合いをしたほうがいいよ!

655:名無しさん@HOME
10/10/01 13:56:36 0
なんでこのバカ男にひっかかっちゃったかねぇ…。
30歳の彼女、いいスペックだから、
見合いでも合コンですれば、
もっといい男と付き合えると思うけど。
631は結婚に向いてない。
そんなバカに付き合わせられる彼女こそが被害者だよね。
さっさと別れてあげなさい。

656:名無しさん@HOME
10/10/01 15:02:34 0
きのう>>570を書き込んだ者です、>>568を読んだ時に瞬時にあの時のKY膿家サンだと思いました。
前の時にリアルタイムでレスをしていたんですがその時と
全然変わってないなと言う印象です、そして今のKY膿家サンへの感想が>>624です。
気の毒な女性をこれ以上増やさないで下さい。

657:名無しさん@HOME
10/10/01 15:05:41 0
>>655
もしかするとダメンズウォーカー的な人かもしらんね。w

この人、自分が決めた相手で親に反対されて結婚した場合
嫌なことがあったら、だから親が反対してたんだとぐちぐち言う。
親が決めた相手で自分がしぶしぶ結婚した場合、嫌なことあったら
俺が決めた相手じゃないしとぐずぐず言う。
親が気にいって自分も気にいる相手は死ぬまで現れない。

このままだと不幸にしかなれないタイプだよ。

658:名無しさん@HOME
10/10/01 16:36:03 0
絶対に自分は悪者になりたくないタイプなんだろうね・・・。
結婚どころか、女性と交際する才能無いよ。
こういう身勝手な男は、面倒になったら何とかして彼女から別れを切り出させるんだよな。
で、「自分は悪くない」と。マジ性格悪い。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch