10/11/13 14:13:08 0
>616 金沢よりも町田の方が都会たっていう意見に同意。あたりまえの感覚だよw
石川だか金沢だか分からないけど田舎の村感覚だから、都市の感覚とか概念が普通の日本人とは違うんだよな。
都市と都市が移動できるって事や普通の市民が普通に移動して生活している事がわからないのだな。
だから変な比較をする。
金沢が新宿の歌舞伎町と同じ扱いにされてるのも苦笑モノなんだけど。
さらに金沢1つの街と町田や錦糸町や赤羽や板橋などネットワーク化されてる都市と比較してるのが不思議。
町田~新宿が36分、360円で直通とは夢にも思わないし。
板橋~新宿が2駅のたった9分160円区間で、となりの駅が池袋とも想像できない。
錦糸町~新宿が直通24分であるだけでなく、秋葉原までたった6分の距離とは理解できない。
そして、普通の人々が都市空間を移動して生活しているという事実がまったく見えていない。
人の移動がまったく無い金沢周辺は、だからいつまでも変な訛りが抜けないなんだよ