10/07/18 11:54:59 0
>>488
姉の年齢で産んでるから私も数年は余裕あり。とか思ってるのかも。
うちの妹もそうよ。
私が35歳で妊娠して、あまり不安がらずに妊娠出産しているのをみてきたので
自分も35歳までに結婚してすぐ子どもを作ればなんの心配もない、くらいに思い込んでたみたい。
妹の友人が最近妊娠して、障害児だったことを知り、ものすごく運が悪くてかわいそう
お姉ちゃんは何ともなかったんだし、みたいな言い方してたから
私はその前に2人産んでるから、妊娠と母乳育児で6年近く排卵が止まっていた、
だから、35歳での妊娠といっても染色体異常のリスクは29~30歳の妊娠と同じなんだよ、
初産で35歳といったら染色体異常のリスクはかなり高くて、
障害児が産まれたとしても、ものすごく運が悪い!!という話ではなくて「ああ、高齢だものね」で片付けられる話なんだよ。
本を見せながらそう説明したら、青くなってた。
妊娠出産について、義務教育でもっと深く教えるべきだと思うわ。