11/01/10 17:30:26 0
婆は昼も夜も関係なく食っては寝ての繰り返し。
だから時間の感覚が無く家族が寝静まった深夜、突然寝床を起き出して1人リビングの明かりを付け
テレビさえもつけずに座っている事が多々あるそう
親が声をかけて、やがて寝床に戻るらしいんだけど、明かり付けっぱなし水道出しっぱなし・・・
朝、起きてびっくりした
誰もいないはずのリビングは明かりついてるし水道もジャージャー・・・
だから電気代も水道代も毎月高いわけで・・・
それを責められるのはいつも私
「お前が使いすぎてるんじゃないのか?」と変な言いがかりまでつけられた
だから婆の深夜の行動も原因の1つだと思うと言ってやると
「お婆ちゃんは悪くない!何でもかんでもお婆ちゃんのせいにして!」と更に怒られる
最近の婆はお茶の入れ方すら忘れたよ
急須を片手に
「どうやるの?」
茶葉を急須に入れて
「それで?これで注げばいいの?」
湯を入れて
「こう?こうでいいの?」
水じゃなくてさ、熱いお湯入れなきゃ!!
一体、どのレベルまで進んだら親は施設に入れる気なんだ?
ここまでボケが進んでるのに昼間は家中、仕事で誰もいなくて婆1人っていう状態も不安なんだけど
留守の間にキッチンやらに立たれて火事でも起こされたら・・・
頼むから変なことが起きる前に施設入れるか、ぽっくり死んでくれ・・・