11/03/12 21:13:45.77
>>711
日本は基本的に電力を生み出す化石燃料の石炭、石油が乏しい
水力発電も地形的に限界がある
そこで原子力発電に頼らざるを得ないのが実情だ
確かに節電すれば良さそうに思えるが、ここまで電化された現代の生活を
昭和30年代のレベルに戻すことは現実的じゃないし、最近流行りの風力発電も
建設費用の割には生産できる電力量が少ない
絶対必要とは言い切れないけど、実際にそこで発電された電力の
恩恵を受けているという事実は確かにある
どれだけ安全かは調査済みだと言ってはいるが、運用するのは所詮人間だからな
色々議論の分かれるところだと思うね