尾崎豊(笑) part17at LEGEND
尾崎豊(笑) part17 - 暇つぶし2ch446:伝説の名無しさん
10/10/19 17:51:47
君の言う「思想家」や「哲学者」って具体的に誰のこと?まあいいけど。

道徳や常識を覆したのは確かに常識はずれの行動であるのは事実だ。
旧来の価値観そのものに疑念を持ち、それを覆す価値を生み出すのもある種の疑念であるのは確か。
だけどそれが歴史的に何度も為されたということは知ってる?
個人の力で世の中の価値観をひっくり返すことができたのは、せいぜい科学者くらいだよ。

フランス革命って近代的システムを作り出したけど、「自由!平等!博愛!」って訴えてたら世の中が変わったわけじゃないんだよ。
そんなのは後付けの屁理屈だったんだし。
経済や通商産業の劇的な発展によって第三身分の人間の中に資本家層が誕生し、封建制度の問題点が浮き彫りになったんだ。
そうした彼らがフランス革命の主導的地位をもったから変わったんだよ。
別に自由とか平等とか訴えたら世の中変わったわけじゃなく、経済と産業の発展があったから変わったんだよ。
要するに「モノと金」が世の中変え、身分制を打ち破り、共和制民主主義を生み出したんだよ。

モンロー主義ってご存知?アメリカのモンロー大統領が主張した、新大陸の旧大陸からの独立宣言みたいなもんだ。
自主独立といえば聞こえはいいが、旧大陸にいつまでも縛られたくなかったんだよ。
だって新大陸で奴隷たくさんつかってたくさん金稼いでんのに、いつまでも旧大陸に金吸い上げられたらたまんないしね。
米海兵隊はこのモンロー主義を実効あらしめるために作られた武力集団なんだ。要するに「モノと金」。
中南米あたりに行けば、物凄い金持った資本家が、現地人を奴隷労働で酷使してる現状が今でも見れるけどね。

旧来の価値観をひっくり返すには、幾つかの条件があるよ。
1.旧来の統治システムが行き詰まり、そのシステム自体が機能不全で維持できない状態にあること。
2.具体的でかつ実効可能な新システムの存在。
3.大衆、民衆の支持(いわゆる人々がそれを信奉しなきゃ何も変えられないし、維持できない)。
という感じ。ウッディ・アレンが言ってたように思う。

ついでに言えば、君は盲目的に尾崎豊を信仰してると思うよ。
でなきゃこのお笑いネタスレでそんな熱くなんかならず、尾崎豊板あたりで頑張ってるはずだから。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch