10/10/10 02:30:02 o8t4teSH
ちなみに、これ
はじめまして。
決定版 図説・日本刀大全Ⅱ 名刀・拵・刀装具総覧」を購入しました。
この本の24ページに掲載されている吉光の太刀ですが、
刀の長さが75cmと書いてあります。
しかし、インターネットのウィキペディアには69cm、
秋田書店の日本名刀100選という本には68.78cmと書いてあります。
学研の本は間違っているのではないでしょうか?
あと、この太刀は豊臣秀吉が短くした物ですが、
短くする前の太刀の長さは、
学研の本は84.8cm、ウィキペディアは86cm、日本名刀100選は92.5cmです。
これも、それぞれが違っていて、どれが正しいのか分かりません。
何を根拠に学研の本は数字を書いていますか?
ウィキペディアは素人が適当に書いてるだけかも知れませんが、
秋田書店の日本名刀100選は佐藤寒山の本ですから、それと異なっているとは穏やかではありません。
数字が間違ってるとしたら大変ですから、ぜひ調査してください。
よろしくお願いします。