10/11/08 10:39:48 fwWQv2eN
地域:広島市
場所:工場の庭先の花壇
毒キノコでしょうか?
ちょっとキモィです(w
URLリンク(img13.imageshack.us)
URLリンク(img827.imageshack.us)
傘の部分は粘々していて中は空洞です。
先生方鑑定宜しくお願いします。
783:しいたけお
10/11/08 11:41:41 ytRV2j76
>>782
スッポンタケ科のキツネノタイマツかキツネノロウソクでしょう。
784:しいたけお
10/11/08 17:33:31 unfxnCBC
キツネノチンポwww。
785:しいたけお
10/11/08 18:58:32 cih7Afh/
>>784
タケリタケさんがアップをはじめました
786:しいたけお
10/11/09 00:34:25 V+irxZyS
725です。
また変なキノコ見つけてしまいました。
幼菌なのか傘が無いです。
【形状】
傘と柄がはっきりとしていない。上部が赤錆色
子供が粘土遊びで作ったような変な形(いびつな饅頭のような・・・)
【地域】
九州 熊本県
【場所】
竹林の中のアラカシの木の近く
アラカシの落ち葉の集まっている中から発生。
URLリンク(viploader.net)
毎度画質良くなくすみません。
以上、お願いします。
787:しいたけお
10/11/09 01:26:40 MI1AKk3r
ノウタケの仲間。
形状が特異に見えるかもしれないが、割とどこにでもあるごくありふれたきのこ。
今年は特に発生数が多いらしい。
788:しいたけお
10/11/09 08:51:29 MsffLKxX
>>787
早速回答下さりありがとう御座います。
ノウタケについて調べました。
そうです。正にこれ!
近くに脳ミソみたいな変なキノコの残骸があったのですが、
最後はああなるのですね~。
全く違う形でしたので同じ物とは思いませんでした。
789:おいしいたけお
10/11/09 09:29:05 wDA6mdsn
783さん
早々のご回答ありがとうございました。
790:しいたけお
10/11/15 17:12:51 dGVfUXzg
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
裏
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
赤マツの枯れ木だと思う。
ブナハリタケをゼラチン質にしたような、なんなんでしょう?
791:しいたけお
10/11/15 17:25:57 a22fLJGh
>>790
ニカワハリタケでっしょ。
792:しいたけお
10/11/15 22:13:26 dGVfUXzg
>>791
おお!それですか、ありがとう。
793:しいたけお
10/11/17 20:25:42 qCczs+Kt
何というキノコでしょうか?
鑑定お願いします
o(_ _)o ペコッ
【地域】新潟県下越地域
【場所】標高600m程の里山
【撮影時期】2010.11.17 PM
※甲・乙は同一物で、撮影位置を変えただけです。
甲 URLリンク(77c.org)
乙 URLリンク(77c.org)
794:しいたけお
10/11/17 21:12:09 5rgCw49F
エノキタケの可能性が大きいと思います。
795:しいたけお
10/11/18 00:19:55 gwo+Lnrp
もうちょい近寄って撮ってくれるとわかりやすい。
柄がビロード状で根元に向かうほど黒く、
傘にヌメリ有り、ひだはクリーム色がかった白色、
傘は茶色で中央ほど色が濃く、湿時縁に条線あり
以上の条件を満たすならば確かにエノキタケの可能性あり。
796:しいたけお
10/11/18 01:20:10 fHbjmb8R
>>793
新潟なら、今の時期ナメコかも。
もう少しアップの写真と、裏面や柄の部分のアップ写真が無いと同定は無理。
797:しいたけお
10/11/18 02:30:29 Wn8GA3ee
>>793
ナメコかな
798:しいたけお
10/11/18 19:20:40 wrzluEL0
>>794-797
明日は夜勤なんで、晴れたらもう一度、登って撮影と採取してみます。
799:しいたけお
10/11/18 21:49:36 fHbjmb8R
>>798
明日行ってみて、全部綺麗に採られた跡だったらナメコだろうな。
800:793・799
10/11/19 17:08:28 nTyfSRCC
先日に引き続き、皆様に再鑑定のほどよろしくお願いいたします。
一応撮り直し(甲_001~006)ましたが、まだ上手く撮れてないようでしたら、ご指摘ください
また、下山中に多分ナメコであろうキノコも撮影したのですが、
18時から夜勤に入りますので、upは後日にて鑑定をお願いしたく思いますす。
では一旦、これにて o(_ _)o ペコッ♪
ちなみに「乙_001~002」はキクラゲの一種でしょうか?
甲_001
URLリンク(77c.org)
甲_002
URLリンク(77c.org)
甲_003
URLリンク(77c.org)
甲_004
URLリンク(77c.org)
甲_005
URLリンク(77c.org)
甲_006
URLリンク(77c.org)
乙_001
URLリンク(77c.org)
乙_002
URLリンク(77c.org)
801:しいたけお
10/11/19 17:17:23 i1esOkWt
以前の画像もそうだが
ウイルスが発見されたので削除しました
なんてメッセージが出ませんか?
802:しいたけお
10/11/19 20:46:53 2PcgRao1
>>800
ナメコですね。
乙1・2はシロキクラゲかな
803:しいたけお
10/11/20 00:53:46 saj1bOwS
本州はまだまだキノコ採れるみたいで良いなあ
以前お世話になりました北海道のニガクリ画像他の者です
保健所に出した所、結果、あの画像はクリタケでした。天ぷらで美味しく頂きました
『カラマツのクリタケはなんか黄色い』というアドバイス、大変参考になりました
遅ればせながらながら、鑑定して下さった方々に多大な感謝を申し上げます
食べられるキノコ増えて凄い嬉しい!!
来シーズンは判らないキノコは携帯内臓カメラではなく、デジカメにて撮影致したい所存ですw
現在ではエノキを堪能しております
まだまだキノコ初心者なもので来シーズンも宜しくお願い致します
804:しいたけお
10/11/20 08:57:02 UEa6DYVk
キノコ採りは、宝探しと同じ。おもしろいね。
805:しいたけお
10/11/20 14:56:17 uFMH8sne
>>803
北海道や新潟は、保健所に持っていけばキノコを鑑定して貰えるのでいいですね。
愛知県じゃ、保健所に持っていっても、多分ドクツルタケすら分からないと思うよ。
806:800
10/11/20 17:07:27 tCko/oAB
>>802
鑑定ありがとうございました
実際に採取したときは、乾燥しててあまりヌメリが無く、ナメコとは思えませんでしたが、これですっきりです。
>801
今度は、違うロダ使ってみます
807:しいたけお
10/11/20 19:57:09 NmZTTg0M
>>803
クリタケは好い出汁が出るから鍋やうどんなんかにいいよ。
あと保存させるのにもぴったり。
808:しいたけお
10/11/22 15:20:52 ogQO1+fi
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
【地域】山梨
【場所】自宅庭先 切り株の近く
クリタケかと思ったんだけど、知り合いにはコレラタケかもと言われたんですが、
何なんでしょうか?鑑定お願いいたします
809:しいたけお
10/11/22 22:04:10 1E7I2mlz
クリタケじゃないから食べないように。
クリは切り株で群生。
こんなひ弱な感じはない。
810:しいたけお
10/11/22 22:06:17 1E7I2mlz
あと、茎部が色濃い(茶色!)
傘にに皺でねえから。
811:しいたけお
10/11/23 01:51:56 Iqkjj0iH
クリタケやコレラタケとは違うと思う
812:しいたけお
10/11/23 04:11:35 nLasWwoe
都内某所
まだきのこ生えてるんだな
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
813:しいたけお
10/11/23 09:48:04 TPGFsuxW
こりゃ~、ナラタケですかい?
814:しいたけお
10/11/23 11:01:57 IFL1oPnB
ヒラタケっぽいですね。
815:しいたけお
10/11/23 11:09:36 Iqkjj0iH
都内だけど今日、ひらたけの生える所行ったら元気よく出てたよ
まだ幼菌も沢山あったし、これからが楽しみ
816:しいたけお
10/11/23 11:35:28 IFL1oPnB
ヒラタケは寒茸とも言われて寒い季節でも発生するからね。
てかgoogleで寒茸検索したトップの画像がすごい。
817:しいたけお
10/11/23 19:34:13 GdjLuXJk
ヒラタケは本当に寒の季節に出てる、北風でカラカラに乾燥されたやつが
味がぎゅっと濃縮されて美味しいと思う。
天ぷらにするときのこの出汁+味の濃い海苔みたいな味で酒のつまみに最高。
春に出てるやつもクセがなくてどんな料理にでもあって
美味しいっちゃ美味しいんだけれどね。
でかいし群れるし公園とか川原とかの身近にあるし
流れるまでの時間が長いしこれといった欠点が無いのがいいねえ。
818:しいたけお
10/11/24 23:43:35 r40fJr4J
>>817
>これといった欠点が無いのがいいねえ
シロこぶ病が欠点かな?
819:しいたけお
10/11/25 18:02:25 VkLN8M6p
この~キノコ なんのキノコ なんのキノコ♪
木になるキノコ……♪
820:しいたけお
10/11/26 02:32:04 zRFlO+eW
ヒラタケを見つけたら、量も多くて肉厚も十分にあるから感激ですよね。
近くの自然公園なんかでも見つけられることがよくありますし。
821:しいたけお
10/11/26 21:24:00 S7wdrUeJ
ヒラタケも栽培物と天然物は大違いなの?
822:しいたけお
10/11/26 22:04:20 aNnRyEp3
>>821
天然物:ときに巨大な株になる。ひとつひとつも大きい。かびや虫のおそれあり。
栽培物:清潔。病気や虫の心配なし。小型の株。品質が均一。
823:しいたけお
10/11/26 22:09:17 S7wdrUeJ
いや味を聞きたいんだが…
824:しいたけお
10/11/26 22:10:09 S7wdrUeJ
言っとくがイヤミ聞きたいってことじゃないぞ
825:しいたけお
10/11/26 22:14:33 SCY4gcNG
>>821
ナメコも天然物は味風味ともに濃いんだけど、
ヒラタケもそんな感じで天然物は味が濃い。
発生場所や時期によって風味の弱いものもあるが
時に匂いからしてとてもうまそうな個体もある。
そんな個体は味もすばらしく、おがくず栽培の養殖物には無いうまさがある。
826:しいたけお
10/11/26 23:24:01 fdYlC7fv
>>821
原木栽培なら、味は大差無い
827:しいたけお
10/11/27 16:25:19 b/7grpI9
きのこの虫
828:しいたけお
10/12/19 21:09:12 2/bZfwFO
ageて書かせていただきますね。
厚木市の見城山山頂付近の階段の木から生えていました。
鑑定よろしくお願いいたします。
おいしそうだったのですが毒キノコでしょうかね。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
秋口はこの山にタマゴ茸がたくさんありましたが、その時は毒キノコと思って近寄るのも怖かったです。
829:しいたけお
10/12/19 21:32:14 P9yHF0Fi
エノキタケだと思います。
830:しいたけお
10/12/19 21:51:09 2/bZfwFO
>>829
エノキタケなんですか!
見たことあるエノキとは大違いでビックリです。
タマゴ茸をこの山で見てからキノコに興味が沸き、このスレ覗くのが楽しみに。
食べる勇気は全くありませんがキノコ探しは楽しいです。
今シーズンはもう終わりのようなので来年がワクワク!
鑑定ありがとうございました。
831:しいたけお
10/12/31 00:49:57 zkAHS60P
エノキタケはコレラタケに似てるから気をつけろ
832:しいたけお
10/12/31 13:39:04 ooKpVjro
>>831
似てないよ。
833:しいたけお
10/12/31 14:25:57 vtKVmncj
似てないときがほとんどだが、
生える場所によっては似てるときもある。
ニガクリタケもほとんどはクリタケと似てないが、
生える場所によってはコッペパン色でそっくりなときがある。
834:しいたけお
11/01/01 04:49:25 PwhilLxE
>>831
この違いが分からないならキノコ狩りはやめた方がいいわ
835:しいたけお
11/01/01 17:06:03 A3PFFEID
乾燥して送られてきたんだけど
何なのかわからないらしいし臭いがひどいしやばい
父が名前聞いてたらしいけど忘れたらしい
炊き込みご飯にするらしいからもどしてる時に撮った
URLリンク(imepita.jp)
836:しいたけお
11/01/01 17:11:26 ZWAS4/Ok
>>835
こうたけじゃまいか。
観光地なんかでは一つ数千円から一万円で売りに出されてるきのこ。
837:しいたけお
11/01/01 17:22:15 A3PFFEID
>>836
そうなんですか
まあどうかんがえても食用なのはわかってたんですけど家族の誰も名前わからないキノコって怖いじゃないですか
すっきりしました
ありがとうございました
838:しいたけお
11/01/01 17:32:34 ZWAS4/Ok
>>837
信頼できる人から送られてきたんでしょ?
戻し汁は米を炊く時の水代わりに使うといいよ。
839:しいたけお
11/01/01 19:07:13 A3PFFEID
>>838
はい、そうです
それにそのキノコの炊き込みご飯の作り方調べてとも言われてましたし
戻し汁の事ものってましたし教えました
840:しいたけお
11/01/01 21:57:37 ZWAS4/Ok
>>839
良かったじゃん。
ちなみにコウタケはマツタケが採れない地方において最も上物のキノコとして珍重されることが多く、
当たり年には農家の軒下に吊るされたり、ゴザの上に並べて乾燥させられてるんだわ。
十数年前におれが住んでた東北のど田舎では地元のスーパーでも生のコウタケが
三つで2800円程度で販売されてたのを思い出したよ。
841:しいたけお
11/01/01 23:40:41 A3PFFEID
>>840
早く炊き込みご飯が食べたくなりました
雑学ありがとうございました
842:しいたけお
11/01/04 01:59:43 tNRArT9u
从*・∀.・) ニヤニヤ
843:しいたけお
11/01/10 02:57:09 /mMnsbhA
>>782
超遅レスだがスゲーなこれw
844:しいたけお
11/01/10 18:01:18 hwrM3H9M
何なのかわからないらしいし臭いがひどいしやばい
↓
早く炊き込みご飯が食べたくなりました
変わり身の速さに吹いたw
845:しいたけお
11/01/12 11:59:10 60JnuFct
俺も子供のころは軒先に干してあるコウタケの匂いは嫌いだった
今じゃコウタケ獲ったあとの軍手の匂いをクンカクンカしてにやけているが
846:しいたけお
11/01/15 04:19:44 Zb4k/Hbg
高尾山に生えてた
これってキノコだよね
URLリンク(thuploader.orz.hm)
URLリンク(thuploader.orz.hm)
847:しいたけお
11/01/17 13:45:50 r4dIpDti
サルノコシカケあたりの多孔菌のキノコみたいだね
848:しいたけお
11/02/01 21:02:36 KrVn+GzW
自分が食べるわけではないので写真も取らず帰ってしまったのですが
公園で小さな子がオレンジというか栗色というかそんな感じのキノコ食ってました
落ち葉に覆われた湿った土に生えてましたが可能性としてはどんなものがあるでしょうか
あの時子供に近づいて食うの止めさせたほうがよかったんじゃないかと後悔してます
毒……じゃないですよね?
849:しいたけお
11/02/01 21:07:23 KrVn+GzW
ちなみにいろいろぐぐってみて
個人的に近いと思ったのはフユノコガサです
850:しいたけお
11/02/02 14:18:17 UPlRFV04
>>849
実際見てないから分からないが
ググったら、フユノコガサってコレラタケと同じGalerinaじゃまいか・・・
851:しいたけお
11/04/17 14:40:30.61 NQJ2ArzQ
散策中に見つけました
詳細お願いします
【地域】和歌山
【場所】山中
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
852:しいたけお
11/04/20 01:30:15.75 +b8HnRVT
ヒダナシタケ目のなにかとしか。。。
ヒダナシタケ目で、マイタケ科以外のきのこを
積極的に調べる人ってあまりいないよね。
やっぱ、きのこ的な魅力に欠けるからか?
853:しいたけお
11/04/24 01:39:59.28 65n2AMa2
ありがとうございました
854:しいたけお
11/04/24 18:24:46.81 IUfxx/yu
今日見つけました。図鑑で調べるもよくわからず・・・
【地域】関東
【場所】山中、松の木
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
写真がわかり辛くてすみません。
よろしくおねがいします。
855:しいたけお
11/04/24 23:34:44.83 B4nPQFh7
>>309
C.I.Tはいいとこ\5,000相当。生地もたいしたことない。
アルマーニブランドの補正が効いてるのかも知らんが、質は間違いなくSCHIATTIの方が上。
予算が低いなら迷わず日本製を勧めるべきじゃないか?
ボレッリとかFRAYのクラスになってくると、国産じゃ太刀打ちできなくなってくるけどな。
856:855
11/04/24 23:38:01.12 B4nPQFh7
うおおおおい誤爆した。
誤爆ついでに>>854
ヒダナシタケ目はあんまり知らんのだけど、
松から生えてるのと、上の方に付いてる小さい個体がやや黒みを帯びてる事から
俺にはツガサルノコシカケに見える。
違ってたらすまぬ。
857:しいたけお
11/04/27 23:53:40.54 ZSCZA5Um
キノコウォッチングデビューしてみようと思って、近所の公園に
行って撮ってきたものです。
ネットで色々と見てみて、キシメジ科かなあ…と思った
のですが、それ以上はわからなかったです。
よろしくお願いします。
場所は、東京都多摩地区の公園。イチョウ並木の脇の地面です。
近くにはイチョウのほかに桜の木がありました。
大小いくつも、サークルではないですが数m範囲で散らばって
生えてました。
全体的に乾燥した感じで、ひび割れてるのもありました。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
858:しいたけお
11/04/28 12:18:14.71 QZjiQyRh
クサウラベニタケに最も似ているような気がします。
859:しいたけお
11/04/29 01:50:30.97 X+IpN6+H
>>857
これはクサウラベニタケではない。
季節が違うし、色も違う。特にひだの色が全く違う。
1枚目の写真を見る限り、わりと開けた半日陰の場所に多量に群生してる様子。
こういう生え方をするのはオキナタケ科の地上性きのこに多い。
季節的に考えても、おそらくツバナシフミヅキタケではないかな。
不味い上に微毒とだけ付け加えておく。
860:しいたけお
11/04/29 21:37:44.68 YqZoTI7T
鑑定お願いします
【地域】北海道南部
【場所】近所の裏山。標高は150mほどで、山菜採りのついでに見つけました
URLリンク(www.dotup.org)
861:しいたけお
11/04/29 23:23:17.07 KneeHIAd
一見するとアラゲのつかないキクラゲに見える。
(店で乾燥品として売ってるのはたいていアラゲキクラゲで、無印は肉質が柔らかく高級品)
だが俺は異型担子菌類には正直あまり詳しくないので、詳しい人の登場を待ちたいところだ。
862:857
11/04/30 00:04:26.56 O2XD1FaD
お返事、ありがとうございます。
いきなり有名どころのクサウラか!と少し緊張しましたが
ツバナシの方で画像検索してみたら、そちらっぽいですね。
食べるつもりはないので大丈夫っす!
ちょろっとデジカメで撮って、名前を覚えて楽しもうという
具合です。
これから暑くなってきたら、また色んな種類が見られるかと
わくわくしています。
863:しいたけお
11/04/30 04:25:41.30 zXFlxxUR
>>862
おお、なんだお仲間じゃないか。
同じような環境下なら、サケツバタケ辺りが生えてる場所もあるかもしれない。
あれは野生のを見つけるとちょっと嬉しくなるね。
25cm超の老菌とかはさすがにきちゃなくて撮る気しないけど。
864:しいたけお
11/04/30 22:52:14.14 O2XD1FaD
サケツバタケ、ググってみました。Wikipediaに
異名はゴジラタケとか書いてあって吹きましたw
私は、野鳥観察を目的に色々と歩き回っているので
他にも行きつけのフィールドがあったりします。
また知らないキノコを見つけたら、ここのお世話になるかも
しれません。
865:しいたけお
11/05/03 13:11:54.12 3G8T5KQ9
鑑定お願いします
場所 埼玉比企丘陵、ひのきの人工林 ゴルフ場の脇道
ノウタケが生えてるのはみたことがあるがこのキノコは初めて見ました。
傘の表面
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ひっくり返したところ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
866:しいたけお
11/05/03 23:16:33.93 lipYkgVu
これはなんだろう。。。
ひだの色とか傘の表面を見ると、ハラタケ科のなにか……
そう、一週間放置したブラウンマッシュあたりに似ている気がしないでもなが。
なにぶん老化が進みすぎていて、もはや俺ではよくわからない。
誰かあとたのむ。
867:しいたけお
11/05/10 22:22:34.44 pdYA1Gai
シロハツにも似てるね
868:しいたけお
11/05/13 15:41:20.42 TUEd80VR
【地域】栃木県
【場所】草むら(開けた草むら、木は生えてない)
1本だけ生えていました。全長15センチ、色は白です。
お願いします。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
869:しいたけお
11/05/13 17:12:30.49 vwnTyVn+
タマゴタケの仲間の猛毒キノコっぽいです。
870:しいたけお
11/05/13 23:23:17.84 xtR78bvm
白くて背の高いきのこということで、思わずドクツルタケを想像するのはよくわかるし
むしろそのくらい警戒して然るべきだと思うが、これはドクツルタケとはなんか違う気がする。
・まず、つばがない。といっても脱落した可能性も捨てきれないが。
・ドクツルタケには少し季節が早い。ただ、5月だしこの気候なら走りが出ても不思議ではないが。
・20~30m周囲まで探しても本当に木がないならば、菌根菌であるテングタケ属は生えないはず。
・柄にだんだら模様がない。これも個体差があるが、それにしてもあまりにのっぺりしすぎてる。
・ひだの色がややピンクがかって見える。ドクツルタケなら成熟しても真っ白なはず。
・先端の尖り方とか、全体の雰囲気がなんとなく俺は違うんだッ!と無罪を主張してる?
以上のような根拠より、ドクツルタケではなくウラベニガサ科の腐生菌とした方がしっくりくる。
今の季節、開けた草むらに単生する背の高い菌っていうとシロフクロタケ辺りじゃね?
871:しいたけお
11/05/13 23:30:15.36 xtR78bvm
ちなみにもしもシロフクロタケなら可食で美味な食菌だが、
唯でさえ画像のみの判別な上、基部の写真もないし、
全体画像もボケてるしなので同定にいっさい責任は持てない。
血迷って食ったりしないように、一応念を押しておく。
872:しいたけお
11/05/13 23:37:30.04 yXUteM/R
【地域】東京北区
【場所】樹木の多い公園
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
公園で見つけたきのこの種類が知りたくてネットで色々調べましたが
これといった決定打がなく特定に至ってません
隣は低木&その枯れ株ですが周りには色々落葉樹が生えてました
873:しいたけお
11/05/14 07:26:38.02 yEjIggmX
きのーこ
なんのこ
きになるこ
874:しいたけお
11/05/14 21:22:09.73 8fMqcIfx
>>872
イタチっぽい
875:しいたけお
11/05/15 02:48:55.38 TcAuN7YA
ひだの感じだけ見るとモリノカレバ属っぽい気もするが……何だろうよくわからん。
876:872
11/05/15 10:08:30.57 nzUbys20
>>874
やっぱりイタチタケっぽいですよね
近々またこの公園を通るので日にちがたった様子を見てみます
877:872
11/05/15 10:09:42.77 nzUbys20
>>874
やっぱりイタチタケっぽいですよね
近々またこの公園を通るので日にちがたった様子を見てみます
878:しいたけお
11/05/16 00:53:50.55 Fk3tC/0+
イタチキノコ食いたい。
腹減った
879:しいたけお
11/05/25 21:01:43.07 klslVEJk
【地域】関東
【場所】箱根付近の公園? 関係あるか分かりませんが、
杉の切り枝や鹿の糞がいくつか近くに落ちていました
きのこの詳細としては若干ぬめり気があります
URLリンク(upload.jpn.ph)
鑑定宜しくお願いいたします。
880:しいたけお
11/05/25 22:27:17.86 zEKCs065
すいません、jpgを直接貼ってもらえますか?
そうじゃないと開く気がしません
881:879
11/05/26 01:36:29.76 rUfvUxdi
jpgの方アップロードしました。
URLリンク(www.uproda.net)
同じ場所で見つけた別のキノコも貼らせてください
URLリンク(www.uproda.net)
失礼致します。
882:しいたけお
11/05/28 14:22:54.87 KHVq95gr
>>881
オキナタケの仲間が古くなった物ぽく見えるけど
URLリンク(www.ushi.jp)
ちょっと古すぎて良く判らない
ゴメン
2枚目はフクロシトネタケの古い物かな?
URLリンク(tick946.blog.ocn.ne.jp)
883:しいたけお
11/05/28 20:16:45.74 NZzWivI6
ワラビ採りに行ったら生えてたんですが
解る人居ます?
URLリンク(files.or.tl)
884:しいたけお
11/05/28 20:29:14.98 v4HK5VAw
>>883
アミガサタケだな
885:しいたけお
11/05/28 20:30:27.56 NZzWivI6
>>884
サンクス
なんか、生だと有毒みたいですね
886:しいたけお
11/05/28 21:02:58.70 a+kiP1UB
>>885
おいしい茸だよ。
生で有毒ったらワラビの方がよほど毒性強いんじゃないかなw
887:しいたけお
11/05/29 16:52:49.52 ckLetJ2m
URLリンク(www1.axfc.net)
【地域】東京23区
【場所】公園の植え込み内の切り株
わかりにくいですが、表面は粘液でヌメっていました。
宜しくお願いします。
888:しいたけお
11/05/29 17:02:14.19 fucCyhS6
>>887
ヒラフスベの幼菌だね
その状態(若い時)なら食べられる
次からはダウンロードしなくても画像の見れるうpろだにした方が良いよ
889:しいたけお
11/05/29 17:11:47.52 ckLetJ2m
>>888
ありがとうございました。
検索して画像を確認したら、まさにこれでした。
うpろだ、次回から気をつけます。お手数おかけしました。
890:しいたけお
11/05/30 02:00:19.20 YdqIb34+
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
これはイグチ科の何かでしょうか?
画質悪くてすいません。
891:しいたけお
11/05/30 07:42:09.85 g3sq7yE1
>>890
マルチイクナイ
892:しいたけお
11/05/30 09:30:53.90 Zp388VUh
>>890
ベニタケ科の何かだとオモ
893:しいたけお
11/05/31 20:14:16.29 lVAqNtkA
>>890 かじって辛ければドクベニタケだね
894:しいたけお
11/06/02 05:18:29.25 tya1WItD
鑑定お願いします
場所 埼玉比企丘陵
その1、ゴルフ場の松林、見た目はうまそう
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
その2、雑木林の中、これは見た感じ非常にヤバそうなガレリナ系?
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
895:しいたけお
11/06/05 21:22:50.42 NFnJAg+I
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
[地域] 愛知
[場所] 自宅の裏山
今朝発見したキノコです。
イノシシや猿ですら荒らした形跡がありませんでしたが。
鑑定お願いします。
896:しいたけお
11/06/06 00:19:31.97 DVHPDP7T
>その2、雑木林の中、これは見た感じ非常にヤバそうなガレリナ系?
>URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
あ、これ同じキノコを昨日偶然俺も見たな。場所は相模原市の相模川沿い。
897:しいたけお
11/06/06 03:30:32.88 irjjOkxl
埼玉南部で一昨日見たな
898:しいたけお
11/06/08 11:20:40.19 wqsZp5zS
>>895
イッポンシメジ科の何かぽく見えるけど良く判らない
もっと色々な角度からの画像が無いと難しいなー
899:しいたけお
11/06/08 22:03:51.17 BfAc4wFe
場所:鹿児島県 森林公園
日時:昨日の雨後
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
先輩方、よろしくお願いします。
900:しいたけお
11/06/09 17:34:41.06 JtII3nnP
アミヒカリタケと思われ
URLリンク(www.hachijo-vc.com)
ぼんやり光るらしいから夜中に見て、画像撮れたらまたうpしてw(゚Д゚)w クレッ!!
901:しいたけお
11/06/09 22:38:57.81 RU8tCaLu
>>900
ありがとうございます。ググると確かに細部までそっくりです!
初きのこ体験で結構ググったのですが裏が網目というのが判らなくて質問しました。
酔いにまかせて只今、森の中まで入りましたが全く光ってませんでした。
観察を続けます。
902:しいたけお
11/06/11 19:17:24.30 GEUf9yb0
この茸なんですか?
URLリンク(imepic.jp)
903:しいたけお
11/06/12 02:29:44.05 vEHHcrmm
>>902
ハルシメジ
自信がありません
904:しいたけお
11/06/12 08:52:27.39 jFeIQnxC
いやハルシメジとは明らかに違くね?
905:しいたけお
11/06/12 23:30:35.62 YYuJtWxG
Lactarius_indigo_48568_edit.jpg
906:しいたけお
11/06/13 12:26:30.08 sMmFpk+P
クリフウセンタケ
907:しいたけお
11/06/14 12:28:19.44 4Y8KPeV2
このキノコは何でしょう?
庭に生えた正体不明のキノコを食べてみました
URLリンク(www.mapion.co.jp)
908:しいたけお
11/06/14 14:22:34.64 +ZnW8bWF
ヒトヨタケ科のなんかやろ
こいつ死ねばいいのにな
909:しいたけお
11/06/14 16:02:16.95 xRLexNJ1
きったねえ髭面なんとかしてから写真撮れよカス
ヒトヨタケ系のきのこだからあとで酒飲んで救急車で運ばれたりしてな
910:しいたけお
11/06/14 20:28:47.81 Gkd/GVpP
この茸何の茸気になる茸
名前も知らない茸ですから
名前も知らない毒があるでしょう
911:しいたけお
11/06/15 18:21:40.58 RXmG6K6Z
静岡西部より、庭の一角にモサッと生えてました。
コレ迄にも数回同じような場所に生えてきてるんですが、この子は何者でしょうか?よろしくお願いします
URLリンク(pita.st)
912:しいたけお
11/06/15 19:46:05.40 RXmG6K6Z
>>911追記
茎(軸?)の部分は割いてみたら中身スカスカ。
笠の裏にはヒダヒダがありました
913:しいたけお
11/06/15 20:58:42.31 V+UmqX9z
>>911
ヒトヨタケ
914:しいたけお
11/06/16 03:00:57.88 T6Y/qdEs
鑑定お願いします
場所 埼玉比企丘陵
その1しめじの仲間?ヒダが白いのでクサウラではないような気がする。食用?
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
その2 電柱の廃材から生えていた
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
915:しいたけお
11/06/16 09:33:47.42 Y3mSwIOx
>>907
そのサイトの方の写真カエンダケじゃねえか、あぶねえw
916:しいたけお
11/06/16 15:51:05.55 zTI20lcC
>>913
ありがとうございます。
ぐぐってみたら、確かにこの子のようです。
食べない方が良いみたいだし、二度と生えてこないようにしたいのですが、これまでも何度も復活してきます
アドバイスがあればお願いします
917:しいたけお
11/06/17 20:45:43.87 e6BwYAxq
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
URLリンク(upp.sakura.ne.jp)
【地域】岡山
【場所】鉢植え
ピンぼけで申し訳ないです・・・なんでしょう、これは?
お願いします
918:しいたけお
11/06/17 22:12:32.80 MFw00FT5
>>917
キツネタケの仲間
919:しいたけお
11/06/17 22:34:26.95 e6BwYAxq
>>918
ありがとうございます
あと・・抜いても抜いても、生えてくるんですけど
こいつだけを除草する事ってできないんでしょうか?・・
920:しいたけお
11/06/17 23:49:59.75 UYTOZLQf
まあヒトヨタケとかナヨタケ辺りの仲間だよな。
あときのこは植物ではないので除草という表現は適切ではないかな。
知っての通り、きのこの本体は土の中に広がる菌糸体だ。
地上に出てる傘と柄の部分は、植物でいう花のようなものだと思っていい。
発生規模から察するに、ほぼ間違いなく植木鉢内の土壌全体に菌がいきわたってる。
速やかに完全に除去するには、土壌入換え以外の方法は無い。
梅雨が明けて本格的な夏になったなら、
風通しの良い日の当る場所に置いておけば生えてこなくなるだろう。
921:しいたけお
11/06/18 10:12:30.94 ZgMO/x6S
>>920
土を換えてみます、ありがとうございます!
922:しいたけお
11/06/19 08:45:32.59 wRrwenL+
これなんでつか?URLリンク(uploader.skr.jp)
923:しいたけお
11/06/19 17:02:35.98 StiFFonS
チンコです。
食べれませんが、舐め続けると美味しいミルクが出ます。
924:しいたけお
11/06/20 19:44:18.25 cs2+ATsD
近所の公園の、クヌギの木の下の土から生えていました。
傘の表面は乾いており、ぬめり等はありません。触った感じはしっとりしています。
傘の表面はとてもなめらかで付着物は無し
裏は黄色く、スポンジ状です
つば・つぼはなく、シイタケのような感じで太めのしっかりした柄です。
匂いは無し。単独で数本生えていました。
イグチの仲間かと思うのですが、御存じの方がいらしたらお願いします。
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
925:しいたけお
11/06/20 21:28:48.61 hISHRTYK
ワイ一人で食うんやったら
アワタケと判断し
喜んで食うで
926:しいたけお
11/06/20 21:42:45.43 2+rPlYsB
>>924
クヌギの下でその大きさっていうと、アワタケかクロアザアワタケ辺りが怪しい。
管口部分を擦ると直ちに黒変したりはしない?
927:しいたけお
11/06/20 22:31:49.39 cs2+ATsD
>>925-926
ありがとうございます。
試しに傘の裏を爪で傷つけ、ついでに二つに裂いてみました。
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
傷つけて5~10分くらいでなんとなく青黒い感じの色に変わったので、
アワタケかもしれません。裂いた断面は特に変色せず、きれいな黄色でした。
見つけた場所には他にもたくさん同じキノコが生えていたのですが
残念ながら犬の散歩コースなので食べるのは諦めますw
928:しいたけお
11/06/20 22:39:48.26 2+rPlYsB
まあ、食べるのはやめとき。アワタケなら特にそこまで美味いものでもないし。
やっぱりこの季節イグチ系狙うならヤマドリ系でしょうから。
929:しいたけお
11/06/23 01:22:17.59 ME1KUBu4
家の中の鉢植えにレモン色のキノコが生えました
怖いので捨てますが種類が気になります
写真です
URLリンク(imepic.jp)
930:しいたけお
11/06/23 01:23:13.96 ME1KUBu4
質問用上げ忘れ
931:しいたけお
11/06/23 13:01:38.38 QhoIufih
不鮮明すぎてわかねえええ
932:しいたけお
11/06/23 14:46:21.88 ME1KUBu4
>>931
あの時は犬いるのに家に正体不明のキノコが生えてたので慌ててて
家族が調べてたそうでいま正体聞きました
ごめんなさい
933:しいたけお
11/06/23 17:12:56.25 YByPS0by
>>932
参考までにそいつの正体を教えてくれないか
934:しいたけお
11/06/23 19:15:15.86 ME1KUBu4
>>933
コガネキヌカラカサタケじゃないかって言ってましたけど
それの一種だと思います
935:しいたけお
11/06/23 21:00:29.83 fKVrOFOD
鍔もないし柄が太すぎやろ
キツネノハナガサとちゃうか
936:しいたけお
11/06/23 22:41:30.08 Yw6mhmP8
【地域】群馬県南部
【場所】公園
一昨日見つけましたが表面は滑らかで粘性はありません
調べた限りイロガワリベニタケっぽいですがどうでしょうか?
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
937:しいたけお
11/06/23 23:18:25.83 Ro/RczMN
イロガワリベニタケは柄の触った部分がキモいくらい黒ずんでくけど、そういう色の変化はあったの?
938:しいたけお
11/06/24 00:00:14.04 9K97YV+X
>937
写真を撮っただけでその後の変化を見てないので
何ともいえないです
触った感じは発泡スチロールっぽいというか
柔軟性はなく固めでぽきんと折れそうな感じでした
939:しいたけお
11/06/28 11:59:46.62 0jiCpSB6
【地域】新潟県中越
【場所】自宅プランター内
URLリンク(www.uproda.net)
プランター内にキノコが生えました。鑑定お願いします。
940:しいたけお
11/06/28 18:53:54.42 JgiRE+3c
鑑定お願いします
先日、多摩丘陵の公園道端で
これだけは分かった
キツネノロウソク、10cmくらい、なんか匂ってました
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
以下不明のキノコ
カサが2-3cmくらい、小さなキノコ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
カサが10cmくらい、けっこう大きなキノコ、誰かにけっとばされてた
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
カサが7-8cmくらい、裏はスポンジ状、カサ上側は平らというかちょっとへっこんでる
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
941:しいたけお
11/06/28 22:09:35.30 vTy+voyY
>>940
3枚目はトガリベニヤマタケだと思う。
942:しいたけお
11/06/28 22:19:30.79 vTy+voyY
>>936
手で持った部分は赤のち黒に変色しましたか?
色が変わらなければイロガワリベニタケではありません。
舐めてみて辛ければドクベニタケ、
辛くなければドクベニタケダマシです。
943:しいたけお
11/06/28 23:08:57.21 uUd/4jTa
赤系のベニタケは他にもシュイロハツ、ヤブレベニタケ、チシオハツ、ニオイコベニタケ等色々あるから
もっと同定の決め手となるような特徴がわかんないとどうしようもない。
944:しいたけお
11/06/29 05:53:41.97 9oEdQdyc
たけしーたけだよー
945:しいたけお
11/06/29 20:08:18.53 DrxPAiw4
URLリンク(imepic.jp)
鑑定お願いします
そもそもキノコなのかどうかすらわかりませんが…
946:しいたけお
11/06/29 20:51:48.05 VqxCQSuK
>>945
白とびしていてはっきりと見えないのですが
ワタカラカサタケのように見えます。
柄やひだの写真はありませんか?
947:しいたけお
11/06/29 21:11:57.72 rTTkX7Ea
>>945
シロオニタケの仲間に見える
948:しいたけお
11/06/29 22:30:09.51 haTA+De2
>>946-947
携帯電話の電池が切れてしまっており
またデジタルカメラもすぐには用意できない状態なので
別の部位の写真は撮影できません、すみません
先ほど確認したところかさが開いていたのですが
それを見る限りではワタカラカサタケのように見えます
お2人とも鑑定ありがとうございます
949:しいたけお
11/06/30 15:18:25.91 fwDVh5vb
鑑定お願いします。
【地域】横浜
【場所】裏庭の木に生えてた。
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
暗くてスマソ
950:しいたけお
11/06/30 16:23:50.45 CejuqKQJ
>>949
ケガワタケじゃね?
951:しいたけお
11/06/30 18:10:28.81 XMy9rwQt
>>941
ありがとうございました。
952:しいたけお
11/06/30 18:35:27.58 C9z1O8lE
メンテかよ
953:しいたけお
11/06/30 18:35:47.84 C9z1O8lE
誤爆
954:しいたけお
11/06/30 20:43:57.08 ZSHbiA3d
>>949
ケガワタケだな。
955:しいたけお
11/07/01 09:29:28.51 xIOzZ86g
>>950
>>954
ありがとうございました!
956:しいたけお
11/07/02 09:09:06.33 BIzlh//s
このスレの住人には簡単なのかもしれんが、1日でこんなの生えてきたら素人には不安なんだ
鑑定よろしくお願いします。
【地域】大阪
【場所】マンションの6階のプランターの中
昨日の夜
URLリンク(www.uproda.net)
今日の朝
URLリンク(www.uproda.net)
知りたいのは
名前
ゴーヤ育ててるプランターに生えたんだが、ゴーヤに影響は?
957:しいたけお
11/07/02 09:35:55.12 EjN4URas
>>956
ヒトヨタケだな。左側の写真くらいなら食べられるよ。
但し、アルコール飲んだときは中毒起こすからダメ。
有機物の多い堆肥に生えるきのこ。
これくらいならゴーヤにはあまり影響ないけど
生えてきたらこまめに抜いた方がいい。
それでも気になるなら土を入れ替えるしかないよ。
958:しいたけお
11/07/02 10:40:26.75 BIzlh//s
>>957
ありがと!
抜いとくわ
959:しいたけお
11/07/05 19:49:54.14 ZKuAZcg6
URLリンク(www.uproda.net)
こんなのが生えてました。ずんぐりむっくり型で
カサの部分が7センチくらいあります。
何て言うキノコでしょうか?食べれますか?
960:しいたけお
11/07/05 21:24:32.90 KxFLoER0
>>959
ホコリタケだと思うけど・・・
ホコリタケなら割ってみて真っ白のときは食べられます。
961:しいたけお
11/07/06 11:26:42.24 oVzaat1d
ありがとうございます。
取ってくればよかった(笑)
962:しいたけお
11/07/10 15:00:09.27 X765e63X
あまり美味しくはないらしいけどね
963:しいたけお
11/07/11 15:23:41.17 FVRU4NaY
今更だが
>>959はスミレホコリタケかキクメタケかも
可食らしいけど
964:しいたけお
11/07/11 21:49:36.30 y3tReqDe
URLリンク(b.pic.to)
これなんていうキノコでしょう?
プランターに生えてたんですけど一日水やらないだけですぐかれました。
965:しいたけお
11/07/11 22:07:42.27 lFxZR6zt
真上からじゃ全然分からんが、>>956と同じヒトヨタケでは。
966:しいたけお
11/07/11 23:11:32.33 ir9IOD4E
>>965とは違うヒトヨタケかもね。
967:しいたけお
11/07/16 16:19:40.35 07H2EVyU
数年前に山頂でご一緒した方に味噌汁をご馳走になりました。中にキノコが
入っていて、はじめはキノコと知らず「おいしい貝だな」と思っていたのですが、
聞くと道端で採取した物だったようです。キノコの名前も聞いたのですが失念
しました。なんとかタケ?だったような。場所は岩手と秋田の境です。
なんというキノコなのかピンとくるかたいらっしゃいますか?
968:しいたけお
11/07/16 16:20:56.64 07H2EVyU
追記
白くてぷりぷりしていました。味わい深いきのこでした。
969:しいたけお
11/07/16 16:23:48.80 07H2EVyU
度々すみません
時期は10月だったと思います。
970:しいたけお
11/07/17 15:47:56.88 0vhp/wGJ
>>969
それだけだと絞り込めません
971:しいたけお
11/07/17 16:39:59.52 EX2fVPEX
>>967
また食べたいという意味なのか、
その後食中毒になってどうしてもその人間に復讐したいということなのか、
それによって異なる
972:しいたけお
11/07/19 12:13:14.82 XmAECNk3
このキノコにピンときたら110番
973:しいたけお
11/07/19 20:55:03.34 oM+l7aws
>>972
特定しますた
974:967
11/07/23 11:24:35.53 d2E9lric
>>971
また是非食べてみたいのです。
確か以前にwebのどこかで「貝に似た風味」と紹介されていたキノコを見つけて
これだ!と思っていたのですが、メモも取っておらず今や探せもせず・・・。
「キノコ ハマグリ」等でぐぐっても「ハマグリとキノコの和風パスタ」など
レシピしか探せません・・・
975:しいたけお
11/07/23 14:34:02.64 uAw7aGSe
貝に似てるとなると、まずベニタケ科は食感の問題から除外だろ。
イグチのなかまも、おそらく貝って感じの味ではないと思う。
ヒラタケ科、キシメジ科、ハラタケ科、イッポンシメジ科のしっかりしたきのこが候補か?
変わり種だとハイカグラなんてのもあるが、あれは数年前に食べる奴いたのかどうか。
しかし、この4科で一般的に食べられるとされるきのこだけでも国内で百以上あるぜ。
もっと外見的な特徴ないの?
柄の部分まで食べたんなら、柄の直径くらいはわかるはずだ。
柄の太さが5mmなのか5cmなのかだけでも相当違うぞ。
傘にヌメリはあったのか? 表面はざらっとしてた?
傘の形は?明らかにきのこの形状だったか? それとも変な形だったのか?
976:967
11/07/23 14:51:32.35 d2E9lric
>>975
何しろ飲み込んでしまうまで貝だと思ってたので、はっきりとは覚えて
いません、、、
柄はお椀の中に入ってませんでした。白くてつるんとしていて
大きさは、はまぐりの身ぐらいだったかな・・・
ポリコリとした歯ごたえだったかと・・・
ヌメリはありませんでした。こんな情報しかありません、sみません。
977:しいたけお
11/07/23 17:36:42.08 bZbCXs0D
ムキタケとかヒラタケか
978:しいたけお
11/07/24 14:02:51.40 14jS6MTN
もういっそ、エリンギでよくね?
と言ってみるテスT
979:しいたけお
11/07/24 15:38:44.09 IGBQmgiv
きのこ鑑定お願いします
【地域】和歌山北部の住宅地
【場所】自宅の庭の木
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)(きのこ千切って袋にいれてみました)
980:しいたけお
11/07/24 18:44:07.60 XRa+ehCM
画像が小さすぎてよくわからんが、ヒダナシタケ目の、おそらくサルノコシカケ科の硬質菌。
庭の木にはあんまり出て欲しくない類のキノコだな。。。
この類の菌は、樹木に侵入して発生部位を腐らせて枯らす菌。
これだけの量が発生してるとなると、幹が脆くなり始めてるんじゃないかと思う。
981:しいたけお
11/07/24 21:45:02.51 IGBQmgiv
>>980
携帯しか無かったので画像小さくて申し訳ないですorz
大きい木の中で画像の部分にしかキノコははえて無かったのでとりあえずこの部分から30cmぐらいだけ切り落としてみました
鑑定ありがとうございました
982:しいたけお
11/07/24 23:01:06.70 FK7ScCZA
>>976 オイスターマッシュルームって言うぐらいだからヒラタケじゃね?
983:しいたけお
11/07/25 14:11:54.80 b1yAbw48
>>>>976,982ヒラタケ・ムキタケのたぐいかね?
イグチの類を茹でて貝の刺身のようだという人もいるね。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
>ムラサキヤマドリタケの軸は、切ると中が真っ白で緻密です(右上がその断面)。
>熱湯でさっと茹で、ワサビ醤油で頂くと、まるで貝のお刺身のようなのです。
>美味!
あとニセアシベニイグチも。
URLリンク(www.geocities.jp)
>アカジコウに似ているが、柄に網目はなく、傘は若いうちは柄に垂生し、
>管孔がとても薄い。毒があると疑われているが、よく加熱すれば大丈夫のようだ。
>バターソテーにして食べても大丈夫だった。茹でて刺身にして食べると、実が引き締まり、
>やわらかいアワビのようになりおいしい。
ヤマドリタケモドキ
URLリンク(blog-imgs-35.fc2.com)
>楽子さんのところで見たお刺身が美味しそうだったので大きい物はサッと茹でてわさび醤油でいただきました。
>不思議な食感ですが本当に美味しいんです。
>貝のような食感とでもいうのかな。
984:しいたけお
11/07/25 15:27:26.54 B/HZLePX
ネットでの拾い画像でどこで撮影されたのかわからないキノコの画像あるんだけど
そういうのも鑑定してもらえますか?
985:しいたけお
11/07/25 15:30:53.14 Y1uthchG
おいなりさん禁止
986:しいたけお
11/07/25 18:11:30.64 B/HZLePX
そっちのキノコじゃないから安心してくれ
987:しいたけお
11/07/25 23:45:54.89 omj8yhxn
鑑定お願いします。
【地域】関東
【場所】海岸付近の公園
上から
URLリンク(www.uproda.net)
千切った部分
URLリンク(www.uproda.net)
幼菌?
URLリンク(www.uproda.net)
7月下旬に見つけたキノコです
ちなみに市販エノキの様な匂いがします
988:しいたけお
11/07/26 00:01:51.83 /SypW1yb
>>987
マツオウジでしょ。
989:しいたけお
11/07/26 00:24:29.85 ldXSOroK
マツオウジだね。ホイル焼きにして食ったら美味かったけど、その後に軽い吐き気に襲われて、しばらく胃の不快感が残ったな。
990:しいたけお
11/07/26 10:42:35.29 l43+nblX
マツオウジってつばがあるか無いかで違うかもしれないんだっけ