グーニーズ・The Goonies Part 3at KINEMA
グーニーズ・The Goonies Part 3 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 16:14:34 P0eT5Bau
主な登場人物
★グーニーズメンバー
マイキー:主役、喘息持ち、グーニーズのリーダー、言葉の綴りをよく間違える
ブランド:マイキーの兄、トレーニング好き、バンダナ、運転免許試験に落ちた
マウス:おしゃべり、生意気でちょいワル、スペイン語が堪能
チャンク:太っちょで食いしん坊、おっちょこちょい、虚言癖
データ:発明やメカが好き、アジアン、コード番号007(ボンドと同じ)
アンディ:ブランドのガールフレンド、ボイン(自身談)、チアリーダー部所属
ステフ:メガネでショートの女の子、アンディの友人

★フラッテリー一家
フラッテリーママ:ギャング団フラッテリー一家のボス、凄腕のドラテク
ジェイク:フラッテリー長男、陽気で歌好き、少しトロい
フランシス:フラッテリー次男、よく兄と衝突する、カツラ
スロース:フラッテリー三男、大柄で怪力、顔がチョイグロ、やさしくていい奴

★その他
アービング&ハリエット・ウォルシュ:マイキーとブランドのパパとママ
ロザリータ:引っ越しの助っ人に雇われた家政婦、メキシコ人、英語あまり話せない
トロイ:金持ちのボンボン、嫌な奴、ブランドのライバル
片目のウィリー:海賊、財宝を船もろとも洞窟に隠し罠を張り巡らせた

シンディ・ローパーの挿入歌も良かったね
「The Goonies 'R' Good Enough」

3:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 16:38:58 P0eT5Bau
現在発売中のメディア
・グーニーズ 特別編(DVD)
・グーニーズ(BD・通常版)
・グーニーズ(PSP用UMD)
・グーニーズ 25周年記念 ブルーレイ コレクターズ・エディション(BD)
・グーニーズ 25周年記念 コレクターズ・エディション(DVD)

2010年12月22日(水)発売の25周年記念コレクターズ・エディションの不具合について
【公式発表の不具合の内容】
1.収録日本語音声の不具合
2.商品ジャケットおよび帯上の誤表記
3.日本語吹替音声収録に関する注意書きの欠如

4:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 17:03:29 uy9yIZEx
>>1はGood Enough


5:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 17:33:06 my9fr7zR
グーニーズ 吹き替え CMカット.wmv
URLリンク(www.megaporn.com)
グーニーズ初回吹替版.wmv
URLリンク(www.megaporn.com)

上記2つの音声を抽出して補間し市販dvd映像と同期されたwav
通常版dvd音声を差し替えてオーサリングすればTV吹替版dvdのできあがり
URLリンク(www.megaporn.com)

更に高音質な日テレノーカット版をデータ化したという前スレ>>988にも期待

6:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 18:06:45 P24iDSQt
ここに書いてある support@whv.jp にメールしてもアドレスが間違ってるってメール戻って来ちゃうな
URLリンク(www.whv.jp)

本当に何から何まで頭に来るメーカーだ

クレーム対応のメアドが間違ってるって
絶対しちゃいけないミスだろ

7:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 18:15:17 OgKn453S
>>6
普通にメール送れたけどもう1週間ほど音沙汰無し
電話は昼休みばっちり取って5時には終わるという糞仕様で社会人は苦情入れるなと言わんばかり

罠は

8:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 18:16:17 OgKn453S
潰れるべき

9:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 19:11:54 P24iDSQt
>>7
support@whv.jp

スペル間違ってないよな
メーラーデーモンから送信失敗って帰って来ちゃうぞ

10:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 19:30:51 SYkifUUl
>>6
こっちのフォームから送信できないかな?
URLリンク(www.whv.jp)


11:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 20:57:18 my9fr7zR
去年>>10のフォームから苦情入れたら>>9のアドレスから直ぐにテンプレメールきたよ
その後1月下旬にディスクとジャケ・帯の交換するってメールも同じアドレスから届いた
返品済でもう手元には現物無いけどね

12:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 21:31:33 vaW2BufE
今回の件でamazonの株上がりすぎワロタ
あんまりamazonにだけは迷惑かけるなよ

13:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 22:02:29 EO5WxJfT
未開封返品をしれっと売り回ししてんだから別に

14:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 01:04:53 Er7zyXQJ
開封して返品
間接的ではあるが罠に返金させる&ダメージ与える方法は今の所それしかない

15:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 01:47:02 +43fi59P
てす

16:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 01:56:30 dkYjfkse
try

17:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 03:42:16 UMmtLgE6
>>13
それなら開封済みは受け付けませんとするだろう
技術的な問題じゃねーの?俺のは反映されなかったみたいだし

>>14
リコール受付してないので受けられませんってamazonの負担になって
今後楽天のように返品受け付けないってなっても嫌だから
わざわざ未開封の物を開封すんなよ

18:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 04:32:24 Er7zyXQJ
>>17
社員さんですか?

19:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 04:49:56 iaWDOXvU
クズ相手してんのにこっちまでクズになってどうすんだよ

20:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 05:06:49 cbPW20wU
>>12
普段から尼で買い物しているから許してくれ

21:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 08:41:48 eZCCVZRt
ワーナーにメールしたあと、販売店に返品とかしたらどうなるんだろ。

22:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 09:07:48 cedgAMDp
サポートのフリーダイヤルって何番だっけ?商品ページが消されてるので
問い合わせができん。

23:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 10:04:52 zBNg4+VE
>>10のフォームのとこに電話番号も載ってるぞ
ただし対応時間は平日10~17時(13~14時除く)

24:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 10:52:20 cedgAMDp
>>23
ありがと~

25:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 14:46:16 3f2X/AWe
消費者センターに苦情だそう


26:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 17:59:38 cluSsZyq
なんで商品ページ消したんだ
証拠隠滅か

27:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 18:48:22 50RYvcbN
26周年記念でも出す気なんじゃね

28:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 19:02:08 PJGCyL2E
買っちゃった人には無償アップグレードして当然だな。

29:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 19:05:35 4sycGbM0
高音質マダー?

30:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 19:08:26 UFiWzvy5
返品した商品を受け取りましたという連絡メールが尼から来た
日曜でもきっちり働いてくれる尼は流石っすな
どこぞの糞罠とはえらい違いだぜ

31:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 22:25:31 Er7zyXQJ
尼、電話したら速攻で返品・全額返金の対応してくれた
サポセンの姉ちゃんが罠に電話した時に一言もなかった
「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」を何度も言ってた

32:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 22:29:39 fsTugaZF
ワナがスクエニとかぶって見える
あそこも人バカにした売り方してきたからな、ツケが回って今の状態ざまぁだけど

33:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 23:08:25 2TMY9aLr
>>32
スクエ二って、どんな売り方したの?
あと、スクエ二はいまどんな状態なの?


34:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 23:29:02 cluSsZyq
>>33
海外ではマルチだったのに、日本のXbox360ユーザーだけ、発売日にFF13を遊ばせなかったんだ


35:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 23:30:56 2TMY9aLr
>>34
そうなんだ~
で、スクエ二はいまどんな状態になっちゃってるの?


36:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 23:40:14 cluSsZyq
FF14製品版が不具合地獄でブランドが地に落ちてユーザーが激減した
プロデューサーが更迭されて、新プロデューサーの元で大幅に作り直すことが決まった

37:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 23:49:42 Er7zyXQJ
罠の日本版販売担当顔晒せよ
サポセンのねーちゃんに謝られて逃げてんじゃねーよ

38:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 23:50:31 rz0H43wC
>>35
マイキー「いじめるなよ~」

39:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 23:53:06 XWBcjPIu
グーニーズに近い話だと
某ゲームの海外との違いを発売後にこっそり発表した、日本版だけバグ付き
字幕で販売と思ったら素人吹き替え+誤訳満載、それを発売寸前まで黙ってたなど(どれもスクエニ日本版はすごく高い

この2つがかなり騒がれて海外ゲームの扱いはちょっとマシになってきたんだが・・・
今のスクエニは純利益90%減だとか、自社でロクな作品作れないし来るとこまで来てる感じか

40:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 00:02:41 YkQzRnH/
>>39
スクエニって、ドラクエとかFFで安泰なのかと思ってたけど大変なんですね
他のメーカーの方が潤ってるってことなのかな


41:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 00:19:57 N89XsTi8
>>40
スレチなんであんまり長くは書かないけどエニックス連中がドラクエで頑張っても、
スクウェアの連中がFFで足引っ張ってドツボ状態。

42:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 00:43:42 o+D8gqu6
>>34
それだけならまだしも、日本ではPS3だけって言っておきながら、結局はXBOX360でも出してるのがね
XBOX360の普及率の低さもあるけど、何より作品の悪評が広まり投げ売りされてるところで出したから
案の定、爆死したし…

43:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 00:54:19 EI7B1t2Q
世界ではXbox360が人気だから出さざるを得ないのはしょうがないんだけどね
これは罠にも言えることだが、出すなら出すでクソゲーではなく、良い物を作らないとユーザーも離れていくよ
これからは3DS一強の時代だからまぁあまり悲観はしてないけどね

44:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 01:29:08 lLunO29i
前スレにノーカット版ウpされてたんだけどまだあるかい?

45:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 01:33:53 EI7B1t2Q
>>5にあるよ

46:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 03:51:35 T+PQqYWV
ゲームの話はゲハでやれ
くせぇんだよ

47:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 08:54:43 +ngmJTkn
帯無くても返品出来るかね?

48:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 09:10:54 VQltVkeD
尼ならいけんじゃね?

49:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 09:27:51 SaNkLbco
今年に入ってメールして返信来た奴いる?
罠の休み明けすぐに連絡入れたのに何の音沙汰もねえ

50:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 09:31:21 q8mBGNVG
罠の対応にはもうなんの期待も出来ない。
吹替えが補完される事もないだろうし。知らん顔で完全版を出す可能性も残ってうんざりした。
尼組だったんで返品した。二度と罠関連の商品は買わない。

51:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 10:46:39 Lb75MzMF
さっさと返品せずにワーナーの対応待ってるバカいるんだ
何度も詐欺に騙されるタイプだな

52:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 13:40:21 lLunO29i
>>45ありがと

53:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 14:26:38 zOyqWon1
楽天だったが返品できたわ。
こんな欠陥品を持っていたくないので、すっきりした。

54:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 15:09:09 rvcJHPrM
>>53
未開封だよね?
開封したから諦めてるけどできるなら返品したいわ。

55:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 15:20:37 JEPqHMTU
フォームからメール送ったけど返事ないわ
本当にふざけてんな

56:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 17:29:08 LZ24UtJv
>>10
9じゃないけどありがとう。メール送ってみた。
罠にはムカついてるけど特典の冊子とか置いておきたいから返品しないわ。


57:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 21:28:28 +nvCzLeB
尼に返品しようと思ってるんだけど、返金って尼でしか使えないクーポンで帰ってくるんじゃなかったっけ?

58:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 22:01:27 x12xrASg
>>57
読めば書いてある。

59:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 22:08:47 VQltVkeD
カード払いなら大丈夫
他はギフト券だったかな

60:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 23:07:53 qpGYliLo
amazonのギフト券なら使えるじゃん
クオカードで返金しますとかより良いよ

61:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 23:18:21 Qa1LRyVG
尼で開封済み返品してきたがこれで終わると思うなよ罠
グーニーズの仲間は何事にもめげないんだよ

62:無名画座@リバイバル上映中
11/01/11 16:27:59 TZgMgC99
とりあえずフォームから「今後の対応も含め、早急な回答を」と書いて送ったが、
きっといきなり「修正ディスク送るから送付先教えれ」とか言ってくるだけだと思うな。

63:無名画座@リバイバル上映中
11/01/11 18:28:05 DBYF5UvX
もっと高音質版もあるようだけどもう>>5の音声で十分だな
いずれBDもDVDのように簡単にモニョモニョできるようになったら
>>5と差替えて楽しむことにするよ(今でもできるのかもしれないが)

罠には期待できそうにないので尼に返品手続きしてきます

64:無名画座@リバイバル上映中
11/01/11 18:44:27 Qn7QLrPO
Amazonも予想してなかっただろうな・・・
ワーナーも発売前に「TV音声はカット版だよーん」みたいなアナウンスさえあれば
「次に期待します!ぜひノーカット版を!」みたいに夢と希望をあたえただろうに。

65:無名画座@リバイバル上映中
11/01/11 18:47:46 7d37JnXE
グーニーズのテレビ版の吹き替えはTBSだけなのか
日本テレビで見た記憶があるがあれはTBSだったのか

66:無名画座@リバイバル上映中
11/01/11 19:09:00 DBYF5UvX
日テレ版もあるって上に書いてあるだろ

67:無名画座@リバイバル上映中
11/01/11 19:15:33 LX377/Nd
ガメラ2のCMが頻繁に流れるやつか

68:無名画座@リバイバル上映中
11/01/11 20:54:53 24tMrKUL
高音質版マダー?

69:無名画座@リバイバル上映中
11/01/11 22:51:47 wlO1l20f
ヨドバシカメラに売ってたから店員に不具合のこと教えてあげようかと思ったけど
めんどくさいので止めた
また一人被害者が発生するかもしれないね

70:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 00:33:30 I57U4sc2
>>63
モニュモニュは山のようにあるけど、グーニーズは…

71:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 00:54:02 JNHCyMnB
誰かBDをリッピング、神音声を合成し、
後は焼くだけの状態にしてどこかにうpしてよ!
多分一層の25GB以下に収まるよね?

72:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 00:57:37 WOuAy4lk
やり方だけ教えてほしい

73:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 06:11:20 AYRLZwp9
>>71
自分でやれ

74:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 06:14:02 r8wvUm3c
まずパンツを脱いでPC前で正座して待て

75:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 14:12:38 PVesIu4W
先にいつものヘソ踊り見せろよ

76:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 16:04:46 VbdN2eGE
やぁだぁあよぉ。

つかHD画質の動画はわりと転がってた気が。

77:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 17:29:55 Fzb4+Qc5
↑死ね

78:↑
11/01/12 17:39:00 t0ZXNZKS
死ね

79:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 17:40:47 PVesIu4W
玉をタマに当てりゃあいい

80:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 20:17:11 k2VWM0yT
日本テレビが放送すれば済む話

81:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 21:14:00 I57U4sc2
深夜でもいいから放送すればいいのにね

82:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 21:36:37 G6DxBjyp
罠にメール出したのに返信のメールもよこさないでござる

83:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 22:10:51 U+VHMspR
開封済みで返品した尼から今日返金完了のメールが来た
送って2日でこの対応。どっかの糞罠とは大違い

84:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 01:31:44 sh7UPTZE
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

85:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 09:37:29 xfZhtn0a
おせちといっしょでさ、信用ってすぐなくなっちゃうんだね。

86:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 11:40:50 4rpbaRkX
テレビ版日本語吹き替えのノーカット完全版は、
今後も、BD・DVD化は
『大人の事情』で、むずかしい。



87:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 11:43:07 4rpbaRkX
テレビ放送を待つしかない。

たのむ、テレビ局。

88:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 12:16:10 66Wo+N8K
読点は、控えめに。

89:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 12:18:49 unoQ6hSL
深夜に放送するにしても、最近は字幕で済ますもの多くない?

90:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 12:51:18 6r6lOjuv
スカパーのザ・シネマなら
テレビ放送版吹替のレギュラー持ってるから、
リクエストがいっぱい来ればやってくれるかもよ?
URLリンク(www.thecinema.jp)

リクエストはここから
URLリンク(www.thecinema.jp)

91:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 12:58:26 MsEmygMp
楽天ブックス、まだきません。不具合の影響かと聞いても回答はなし。

92:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 13:09:50 6mzKwrZ6
規模もあるだろうけど、なんのかんので尼の対応が高評価になったなぁ。
他の通販サイトがどんな対応か知らんが、諸悪の根源はいい加減なワーナーにあるわけで。

93:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 13:43:45 suS+DknB
某所の情報によると確定ソースではないのでハッキリ言えんが
図書館の過去の新聞で調べた結果、関東圏内で1988年一月にTV放送されたのはノーカット版のみだったらしい
表品紹介のページで「TV版(1988年TBS版)」と明記してるので
仮に「1988年地方放送で放送したノーカトです」という言い逃れも出来ないよね
今回のBD&DVD-25周年記念BOXに収録されたカット版(前にスレで言われた小堺が解説やったやつだっけ?)がTBSで放送されてなく
1988年にノーカット版しか放送されてなかったら完全に詐欺成立じゃね?
詳しい人、その辺どうなんだろ?1988年年にノーカット以外でTBSで放送あったのかな?

94:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 13:46:15 suS+DknB
>>93
×関東圏内で1988年一月にTV放送されたのはノーカット版のみだったらしい
○関東圏内で1988年TV放送されたのは一月のノーカット版のみだったらしい

95:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 14:22:34 2BAUuKGv
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
ワーナー 「ノーカットというのは表記ミスでした」

96:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 14:33:15 suS+DknB
1988年TV放送版って表記しただけでノーカットなんて一言も言ってないよプゲラwwww
てのが罠の命綱なんだからそこ崩せれば法的にも「表記ミスでした」で済まされないくらい追い込めるんじゃねーかな?
ゴミおせちみたいにさ

97:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 16:10:49 6r6lOjuv
>>96
そしたら今度は1988年版てのも間違いでしたと来やがるに一票。


98:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 16:36:18 Ut8P5YFm
本元にメール送ろうぜ

99:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 19:00:01 4Cq9swyZ
某所(m●x●)より転載

>129
>2011年01月12日 21:39
>1988年にはTBSで『グーニーズ』日本語吹き替えノーカット版の他にカット版も放映されていた―この情報の真偽がはっきりしないので、
>図書館に行って1988年の朝日新聞縮刷版全12冊を調べてみました。
>結果、TBSが1月3日以外に『グーニーズ』を放映したという記録は見つかりませんでした。
>TBSだけでなく他の在京キー局でも放映はされていません(4月5日に春の特別ロードショーとして『妖幻小子・キョンシーグーニーズ』を放送したテレビ東京に栄光あれ!)。
>この件に関してワーナーは「吹替音声が“完全版”“ノーカット版”であるという表記はおこなっておりません」と釈明しているようですが、
>88年にはノーカット版以外放送されてはいないのですから、カット版音声を収録しておきながら「1988年 TV放送用日本語吹替を初収録」と告知するのは問題だと思います。

>※「私が見落としただけ(念のためテレビ欄一年分を2回確認しましたが……)」
>「放送予定が急遽変更され、『グーニーズ』のカット版が放映されたことがあった」などという可能性も拭い切れないので、お気づきの点がありましたらご一報下さい。

100:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 21:25:33 BDktqj2b
罠からようやくメールが来た
遅すぎだろ


101:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 22:14:27 bIpHNcpT
どんな内容?
やっぱテンプレ?

102:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 22:56:14 BDktqj2b
> お問い合わせ頂きました件ですが、恐れ入りますが『グーニーズ 25周年記念 コ
> レクターズ・エディション』は1988年TV放送版日本語吹替音声をもとにTV局で再
> 編集したもので、本編を再生する際に、音声素材の都合上、一部のシーンで、自
> 動的に英語音声/字幕スーパーに切り替わる仕様となっております。
> こちらの仕様につきましての注意書きを商品ジャケット及び帯上に明記しておら
> ず、お客様の誤解を招いてしまった事を深くお詫び申し上げます。
>
> 大変恐れ入りますが、弊社が当作品の商品化に際しまして権利を保有する音源素
> 材は、今回の商品に収録しました一部短縮編集された音源素材のみでございまし
> て、音源素材権利元の許諾を得て御提供頂きましたマスター素材に基づく商品仕
> 様となり、現状唯一のものとなります。
> こちらの音声でご覧頂く際にお聞き苦しい点があり、誠に恐縮ではございますが、
> 事情ご賢察の上、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
>
> また、商品につきまして、お客様御指摘の通り下記2点の不具合が判明致しまし
> た。
>
> (1)TV放送版日本語吹替音声の不具合
> 本編チャプター8の一部映像に対応しない音声が収録されております。
>
> (2)商品ジャケットおよび帯上の誤表記
> TV放送版日本語吹替音声の仕様表記に誤りがございました。
>
> ・Blu-ray 誤:ドルビーデジタル2.0ch:日本語
>       正:ドルビーデジタル1.0ch:日本語
>
> ・DVD 誤:ドルビーサラウンド
>       正:ドルビーデジタル1.0ch:日本語
>
> 上記2点につきましては適切に修正したディスク、及び商品ジャケット・帯の
> 準備が整い次第、交換させて頂きます。(今月下旬頃を予定しております。)
> 恐れ入りますがお客様の「送り先御住所」を御連絡頂けますでしょうか。

だってお

103:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 23:03:54 unoQ6hSL
吹き替え完全版はもう絶対出ませんよ、と。
民間から音源を頂くという方法があっても出すか出さないかは向こうの勝手か。

104:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 23:12:09 9xTu97P4
>>99

>テレビ欄一年分を2回確認しました


すげー!!なんともかんとも根気の要る作業だな…。

こんな行動を起こす人が居るほど
愛されてる映画なんだよねグーニーズって。

子供の頃にテレビで見て、ずっと思い入れを
持ち続けている人達が日本全国に大勢いる。

それなのに何故。何故に25周年記念版があんな仕様に…。

105:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 23:21:14 bIpHNcpT
>>102
サンクス
予想通りの結果か…

106:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 23:24:22 iu+lHycM
>>105
だな。
社員がここ読んでる保証は無いが言わせてクレ。
この先グーニーズの○○エディションとか○○BOXとか出ても
付属品なんかにつられないから。
「神吹き替え完全収録」と確認取れない限り絶対買わねえから。

107:無名画座@リバイバル上映中
11/01/13 23:46:46 awM7Xpep
>>102
去年から続々報告されてるものと何も変わらんな
反省の色すらなしと。

108:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 01:06:08 5+9599V7
反省してま~す

109:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 04:33:24 +pAAZtXa
でもワーナーもこんなにグーニーズの人気あるのわからなかったんだな。
あくどい商売やるにしても普通にテレビ吹替え完全版を限定で出して、
それをアンコールにお応えして再プレス決定!
とか繰り返してた方が儲かっただろうに
完全に自分から底なし沼にかかりに行った感じ

110:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 05:45:21 HPni6r21
>>102
まったく同じ文面のメールが来たわ
コピペだな

111:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 06:41:17 ShbVC3mh
>こちらの音声でご覧頂く際にお聞き苦しい点があり、誠に恐縮ではございますが、
> 事情ご賢察の上、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。

ご賢察してやったら、なにをどう理解してほしいんだよ・・・
賢察しなくても普通に考えて詐欺まがいの事やってんじゃん

112:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 07:04:25 4KocCjFh

「吹き替えは完全版ではありません」と事前に書いてさえおけば
ここまで揉めなかったのにね。

一言あるかないかで全然違う。

ワーナーの担当者は社内でかなり怒られてるんじゃなかろうか。

113:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 07:59:42 wsJWtA53
25周年記念、限定版、幻のTV吹き替えと煽っといてスカスカの内容。
おせちじゃないけど、これでGOサイン出した人間は頭がおかしいんじゃなかろうか

社内で怒られる以前に、自分の仕事に対する認識の甘さを恥じるべき

114:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 09:09:28 Qaj+8jRG
>>102
>1988年TV放送版日本語吹替音声をもとにTV局で再編集したもので、

っていうところは新情報じゃね?
となると>>99
>88年にはノーカット版以外放送されてはいないのですから、カット版音声を収録しておきながら「1988年 TV放送用日本語吹替を初収録」と告知するのは問題だと思います。
てのもクリアしてることになる?

調べて某所に公開するのを早まったな。

115:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 10:08:23 S77rdSMj
いや普通に考えて、1988年TV放送版日本語吹替音声をもとにTV局で再編集したものを
「幻の1988年TV放送版」というのは無理ありすぎるだろww

116:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 13:17:47 HUVMD/+M
このスレの人々は何を求めてるの?
ワーナーのウソ記載のせいで裏切られたから返品させてくれってこと?

117:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 13:28:01 HPni6r21
そういうこと

118:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 13:42:11 S77rdSMj
>>116
今回のグーニーズ25周年記念版事件って
メーカー側の対応も含めて今後全映画ファンに関わる大問題だと思うんだが
「表記ミスでしたサーセンwwww」
こんな詐欺まがいの商法がまかり通る日本のビデオ業界ってどうよ?って事。
不完全なままのディスク交換、返品、返金で済む問題じゃないでしょ?
あなたの何か特別思い入れのある作品のファンで同じ事をされたら・・と考えたら
なぜこのスレの住人が怒りの感情むき出しにしてるか分かると思うが。

119:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 13:47:22 S77rdSMj
>>117
メーカーでの返品は一切受け付けません、だからな
販売店にリコールもされていない
気に入らないやつだけ不完全版を交換してやるよって態度でワーナーが非を認めてないんだよね
そこに腹が立つ


120:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 13:52:48 s95Mrd93
ディズニーの美女と野獣ぐらいの対応をしろと言いたいわ

121:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 14:40:00 mdWs12ms
ゲームをよくやる自分はこうゆう経験を何度かしてる
DVDBDは食いもんと違って形として残る物だし他所メーカーの代わりもない
きっちり対応してくれないと泣くしかないのが何とも悲しい

122:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 16:57:08 +8532bVk
まだ返品出来てない奴って、どこの悪徳業者で買ったんだよw
アマゾン余裕でした

123:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 17:32:53 QCxZJm3n
正月に見ようと楽しみにしてた輩も多かったろう。
でも残念でした!

124:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 18:10:33 iVASYPp6
チャプター18のデータがマイキーとブランドにコパーポットについて説明するシーンは修正されないで修正版が送られて来そうだね。

125:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 18:18:27 OBD0ePLo
それも報告しておいた方がいいよね。
俺は返品したけど、交換組はワーナーに言っておいた方がいいよ。多分気付いてないよ。

126:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 18:22:36 /dW1PA7h
返品したのに間違って交換用メールで住所教えちゃった
罠には悪いが来た時返そう

127:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 18:42:11 iVASYPp6
すみません教えて下さい。841さんのグーニーズ吹き替え完全版音ズレ修正版をクリックすると英語表記で、どうしたら良いか良く分かりません。どうしたらファイル保存出来るのですが?TMPGは出来るので音声の取得方法を教えて下さい。お願い致します。

128:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 19:04:02 TFCGzBQ3
>>122
返品どころかとどかねえよ
発売から3週間以上「配送中」のままってどういうことだっつの

129:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 19:15:57 Qaj+8jRG
>>125
なんで報告するんだよ?
報告するなら修正版が送られてきてからにしろよ。
そのほうがワーナーの糞仕事が際立つだろ。

>>128
そんなやついるんだ。
ちなみにどこで買ったの?

130:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 20:41:49 9FxiHOmQ
>>127
英語を読め。

131:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 21:06:47 xoJa0CnY
>>114はワーナー役員の息子。
パパにお小遣いを貰ってワーナー擁護のコメントを投稿した。
趣味はドライブ……中にミラーの角度を変えること。

132:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 21:16:41 TFCGzBQ3
>>129
楽天ブックス
前スレからずっと届かないって言ってるのも全部おれ
他に楽天で買った人おらんのかな

133:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 22:40:32 NphNBaAY
楽天ブックスで限定版買ったけど、発売日に届いたよ。

違うDVDは3週間くらい遅れて来たことあったけど
今回はちゃんと来たから安心した。

134:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 00:36:17 TSNaeMFY
一度クレームメール送って返信来たけど、その後住所教えれメールが来ないんだが。
尼返品組だから金銭的な面はまあ解決してるとはいえ
嫌味メール送ってやるの楽しみにしてるのに。
どこまでいい加減なんだ糞罠。
もう完全版出たとしても絶対買わねぇ。
ここの神が落としてくれたファイルで作ったDVDで充分だわ。

135:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 00:56:16 oX21cizJ
どんだけクレーム入れても目に見えるようなダメージない、へこたれない、反省もないから鬱憤も溜まるよな

136:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 08:11:16 wgZMbNVv
>>124
俺は尼だからもう返品したけど交換組はこれなおってなかったらもう一回作りなおさせればいいよ。

返品と経費かかりすぎで30周年ノーカット版はディスク1枚のくせに1万いくかもなw

137:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 08:29:00 BSoQKecI
>>135
今の所間接的だが罠にダメージ与えるのは開封済みの返品だけだしなぁ
尼で買った人はそろそろ返品期限が迫ってるぞ
電話一本で全額返金・返品出来るのでまだの方はお早めに。開封するのをお忘れなく。

138:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 10:37:33 X02P31La
某所(m●x●)より転載・その2

>130
>2011年01月14日 20:59
>1988年の新聞からは『グーニーズ』のカット版が放送された記録を見つけることは出来ませんでした。
>ではTBSで最初にカット版が放映されたのはいつなのか。そんな疑問がわいてきたので、今度は89年1月の朝日新聞縮刷版を調べてみたところ、
>10日の午後8時から9時54分、今は無き『火曜ロードショー』の枠で『グーニーズ』が放送されていたことが分かりました。
>88年1月3日のノーカット版は午後6時30分から8時54分までの2時間30分枠だったのに対し、
>89年1月10日は2時間枠でしかも小堺一機の解説付きですから、放映されたのがカット版だったことは確実です。
>2ちゃんねるの『グーニーズ』スレに有志の皆さんが書き込んで下さった情報によれば、
>現在ワーナーはカット版について「1988年TV放送版日本語吹替音声をもとにTV局で再編集したもの」と説明しているそうです。
>しかし一方でワーナー・ホーム・ビデオの『グーニーズ』25周年記念品のページには、相変わらず「日本語音声は劇場版とTV版(1988年TBS版)が挿入されています」との一文が……。
>「ドロンボー」とか「死んだオウム」という言葉が頭をよぎりました。

ワーナー詐欺師確定
カット版収録と知られたら売り上げに響くと読んでわざと隠しやがったか

139:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 10:52:41 BSoQKecI
>>138
確定証拠キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
これはもう言い逃れ出来ないだろ

140:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 11:17:34 KuNE/gVf
>>138はGJだ
俺もカット版だと分かってたら絶対に買わなかったし
これを突きつければ状況は変わるんじゃないか?

141:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 11:24:49 8X7Wirwg
ニュー速でスレ立ててくるからスレタイとか考えてくれ

142:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 11:29:39 BSoQKecI
>>141
ニュー速的に今回の事件を例えて「ゴミおせち」ってワードを上手く入れたらいいんじゃないだろうかw

143:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 11:55:54 KuNE/gVf
粗大ゴミ総理、ゴミおせちの次はゴミBlu-rayだってさ

みたいな感じ?

144:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 12:01:30 BSoQKecI
【詐欺疑惑】The Goonies 'R' ゴミおせち【ワーナーの罠】
とか

145:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 12:12:25 X02P31La
>7 :無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/21(火) 20:54:20 ID:1HBRG5hw

>前スレ975ですが、

>1988年は正月以外にもグーニーズ、カット版で放送されてたんだね…
>だとしたら、
>>ホームページに載ってる1988年TBS版とは、1月3日に放送された新春特番で、
>>ノーカット放送のはずである。

>ここは言い逃れされちゃうかも…
>そのときは一部英語に切り替わることが明記されてないことを強く主張しようと思います。

前スレの7さんは何をソースに88年にもカット版の放送があったなんて書き込んだんだろうな
スレ1に

>979: 無名画座@リバイバル上映中 2010/12/21(火) 17:41:16 ID:6xRwZcgG
>>>975
>水曜ロードショーでカット版は存在してるはず
>ソースは俺のVHS

というコメあったけど水曜ロードショーは日テレだし

146:132
11/01/15 12:13:26 6cQ76LiZ
>>133
そうか・・・なんだろ?コンビニ受け取りにしてるせいかな。

147:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 12:21:24 BSoQKecI
>>145
仮に1988年に水曜ロードショーでカット版が放送されていたとしても罠が「TBS版」と明記して
それを売り文句にした時点でアウトでしょ
もうどう言い訳しても言い逃れ出来ないよ
追い詰める証拠は出揃ったな

148:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 13:33:57 S4nY6uKE
しかし、同年同時期公開のアンブリン作品バック・トゥ・ザ・フューチャーのBD発売時とのスレの雰囲気の差が悲しいな。
同じようにファンが多い作品で、あちらもTV放映時吹き替え入りが歓迎されてた。
BTTFもPART2TV吹き替えの音質が悪いとかあったが、グーニーズの騒動の前ではささいなことだったな。
グーニーズもきちんとした仕様で出ていればバック・トゥ・ザ・フューチャースレと同様に盛り上がってたと考えると…。

149:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 13:56:38 MMwpfYRn
>>145
水曜ロードショーは
日テレのは85年までと
TBSは89年10月から93年9月までの2つある。
TBSの解説はシネマアイ・宮島秀司
この水曜ロードショーのグーニーズ放送は91年くらいの12月

150:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 14:12:07 X02P31La
>>149
詳しい解説ありがとう
7さんのソースはますますわからなくなったな

151:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 14:54:06 8dSOiqLx
>>148
BTTFのTV吹き替えは認めん。DVD吹き替えもだけど

152:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 16:16:03 wgLr4UFR
どうでもいい

153:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 19:06:31 YzOP1LH9
なにコラ!タコこら!

154:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 19:11:56 2wwj7rTK
何がやりたいんだ! コラ!!
紙面を飾るなって言ってんだ!


155:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 19:34:25 gzBawJKU
噛み付きたいのか、噛み付きたくないのか
どっちなんだ、コラ!!

156:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 19:53:13 BSoQKecI
単発でつまらん事言ってるのはスレを流したいのか?
社員さんご苦労さんですね
ほれ動かぬ証拠
>>145
>>145
>>145
>>145

確定証拠出ましたよー


157:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 19:58:27 BSoQKecI
ごめんアンカミスった
>>138こっちでした動かぬ証拠
まぁ両方あわせてワーナーの詐欺が確定したんだけど
>>138
>>138
>>138
>>138

どうやっても言い逃れ出来ないでしょうこれは
某所の誰かわからん愛すべき仲間に感謝だな。これで糞罠追い詰められる


158:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 20:56:16 yj6FYLWC
早く追い詰めろよ
愚鈍な奴だな

159:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 22:08:04 kcl7z0sP
結局、グーニーズのTV放送は1988年は1回だけだったの?

ワナーは1988年放送と書いたが1988年ノーカット放送版
とは書いていないというのが公式発表らしいが。

160:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 22:39:21 vyYXSZex
返品しようと思ったけどマケプレで売ったら5000円儲かったわw
不具合のことも書いたけどそれでも欲しい人はいるもんだな。

161:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 23:11:33 oYhdDvQw
なんで5000円儲かるのか意味不明

162:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 23:39:33 3X/B2PTm
>>161
プレ値で売ったって事だろ。

163:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 00:07:47 xt+GBOsR
時々、長州力があらわれるなw

164:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 00:13:37 K9c//sCy
よほど安く買わなかったら5000円も儲からないだろ
この騒動でプレ価格上がらないし

165:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 01:11:14 SgL6Fuj+
>>159
TBS1988年放送は一回のみ。>>138を読んでみて。
で、罠の苦しい言い訳は
「元の音源は88年版なので再編した物であってもこれは『幻の88年放送TBS版吹替え版』です!(キリッ)」

166:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 02:31:03 FhH8Gq8Q
841さんが、提供してくれた音源をダウンロードしてパソコンで音声流しながら、ブルーレイとリンクで観たけどブルーレイの高画質と音声も完璧だったので大満足です。

167:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 08:57:26 MNgK5uRv
>>166
ちゃんとコピって返品してから見てるのか?
そうじゃなきゃ罠に金払って不良品で満足してるのと同じだろ。

168:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 09:53:49 hUqzRRyv
「カット版」「一部のみ収録」という表記がなくとも、「完全収録」とか書いてない限りは
オリジナルをカットしたものを平気で売りつけるメーカーだって事だな、ワーナーさんは。

そのうち、吹き替えだけに留まらずオリジナルの音声や映像までカットした商品を
告知なしで平気で売り付けてきそうなメーカーだな。

169:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 11:20:40 jF/os+6a
言った言わないじゃないぞ、
ホントだぞ、ホントだぞ

170:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 12:10:02 UFZLHcuP
詐欺だ

171:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 13:59:39 9FARYkfb
この手のシュリンクタイプは
外したくない派なんだよなあ
(´・ω・`)

取り出し口だけカッターで切ってさ。

帯を変えるなら、シュリンク外しは必須。

帯よりシュリンクのが大切だお
(`・ω・´)

172:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 17:44:35 MNgK5uRv
>>171
いっそのことシュリンクとホットガン買っちゃえばいいじゃん。
家の物全部シュリンクできるぞ。

173:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 18:41:14 hUqzRRyv
おお、製品ページ復活しとるな。相変わらず
> 日本語音声は劇場版とTV版(1988年TBS版)が挿入されています。
と表記されとるが。
URLリンク(www.whv.jp)

174:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 19:24:29 kARGcB8k
シュリンク残しは危険だよ
長年たつとシュリンクが縮んで
帯がシワになったり良いことないよ

175:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 19:34:55 rw2RuLnQ
それも味だろ
シワもお前の持ち物の歴史だと思って経年劣化を受け入れるんだ

176:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 20:08:50 SgL6Fuj+
某所から最終報告来たぞ


最終報告です。
本日、念には念を入れてということで、また図書館に行って来ました。
1988年の朝日新聞縮刷版を朝夕刊併せて調べましたが、けっきょくTBSが『グーニーズ』の日本語吹き替えカット版を放送したという記録は見付かりませんでした。
現在までに判明したことは、

①「88年にTBSは『グーニーズ』の日本語吹き替えノーカット版の他に、カット版も放送していた」という情報はデマの可能性が極めて高い。
②TBS以外の在京キー局が88年内に『グーニーズ』を放映したという事実はない。
③TBSがカット版を初めて放映したのは、ノーカット版放映からおよそ1年後の1989年1月10日である。

ということです。
「88年TBS版収録」と告知しながらカット版を収録し、あまつさえ発売後になって「吹替音声が“完全版”“ノーカット版”であるという表記はおこなっておりません」などと釈明したワーナーの企業態度には、やはり問題があると結論付けざるを得ません。

※2ちゃんねるに書き込まれていた「91年くらいの12月にTBSの『水曜ロードショー』でカット版が放送されていた」という情報は、調べたところ裏付けが取れました。放映日は91年12月25日です。ファンの記憶力はさすがでした。

177:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 20:10:57 0Xa9L/gu
TBSに確認すれば一発なんじゃないの?

178:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 21:05:50 m5Z64oBT
>>176
乙です!
この材料でどやって罠を追い込むか考えたいね。
返品要求、受け入れられない場合は裁判かな?

このスレで弁護士関係の人がいるみたいだから、
その人主導で集団訴訟とか

179:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 21:15:58 NwwjLCit
あの製品に不満をもってるのがここ(2ch)だけじゃないってのは心強いな。
ワーナーも2ちゃんねらが文句たれてるだけじゃないって悟れ。
…いや、わかった上であのテンプレメールでお茶濁そうとしてるんだよな

180:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 21:20:53 PtEV3qoV
>>176
ファンの記憶力より縮刷版を1年分調べなおした執念の方が凄いわ

181:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 21:23:30 1rS4El8X
前スレ、一年一スレも消費しなかったからグーニーズファンなんてもう全然
いないと思ってた
困った事件だけどこれだけグーニーズファンが存在することを知って少し嬉しい

182:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 21:34:37 UFZLHcuP
>>176
すげえ!
ってことは完全に虚偽だったってことだな

183:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 21:50:27 9FARYkfb
>>181
規制もあるので、年末年始はもっと伸びたはず。
僕も昨日1ヶ月ぶりの解除。
(´・ω・`)

シュリンクも帯も大切だお

全部取り替えしろお
(`・ω・´)


184:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 22:04:37 SgL6Fuj+
>>181
同じ事思った。こんなに愛された映画だったんだなって
俺達グーニーズの仲間をなめるなよワーナーめ

185:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 23:22:04 IRSYLEw3
>>178
追い込むも何もここに書いちゃったらワーナーの人も見てるに決まってんじゃん

186:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 00:22:38 11xWRbUk
見てるのか。
だったら修正ディスクにミスは許されないな(不具合箇所、何度も書かれてるんだから)
交換組、新盤きたら確認と報告たのむぜ。

187:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 00:29:17 Ly+dz77X
ニュー速にでもスレ立てたら特別何かしなくても勝手に追い込まれるんじゃね

188:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 00:36:21 y9KRAnR8
ワーナーじゃないけど、ユニバーサルからプロジェクトAの吹替え入りDVDが初めて出た時に音源の記載が
「ゴールデン洋画劇場放送の」ってなってたんだよね。

プロジェクトAも初回は日曜洋画でノーカット放送、2回目以降ゴールデン洋画でそれのカット版を放送。
そしてDVDに入ってるのもカット版だったから、放送記録ちゃんと洗い出せばできるんだよね。
まあプロジェクトAのも、ユニバーサルが調べもせず「ゴールデン洋画で何度もやってるからフジ版な筈」と思い込んでて書いた可能性高いけど。

189:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 09:55:47 wEoT/42X

グーニーズのDVD版吹替えとTV版吹替えで、どちらも同じ声優が
担当してるのって、マイキーのお母さんの他にもいますか?
あと、DVD版のフラッテリーママと、TV版のロザリータは同じ声優ですよね?


190:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 11:18:11 aFaXY+XK
これだけ人気で売切れ状態になったんだからもうさ、

ちまちま内容物差し替えしないで
今回はごめんなさいで
今年でも来年でもいいから
改めて完全版作って
新規発売。

今回の購入者は優先で
無償交換。

それでもペイ出来そうだけど無理なの?



191:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 19:35:22 xcU6gn+z
なにせ今回やり過ごせば、そのまま儲けだからね。
もともと騙して売るつもりだったし。

192:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 21:10:19 qN1tLoVR
某所から追加報告


昨日、最終報告と銘打ってコメントを投稿しましたが、「1988年にTBSが『グーニーズ』のカット版を放映したか否か」という問題に真の結論が出ましたのでご報告させていただきます。
2ちゃんねるグーニーズスレPart3の177さんに、

>TBSに確認すれば一発なんじゃないの?

と指摘されたので「それもそうだな」と思い先ほどTBSに問い合わせたところ、88年には1月3日以外『グーニーズ』を放送してはいないというご返答を頂きました。
よって結論は以下のとおりになります。

①「88年にTBSは『グーニーズ』の日本語吹き替えノーカット版の他に、カット版も放送していた」という情報はデマ。
②TBS以外の在京キー局が88年内に『グーニーズ』を放映したという事実はない。
③TBSがカット版を初めて放映したのは、ノーカット版放映からおよそ1年後の1989年1月10日である。

それにしても問い合わせてわずか4、5分で真相がわかってしまうとはなあ……もっと早く電話すれば良かった。新年早々馬鹿丸出しだ。

最後に。お忙しい中調査にご協力頂いたTBS様と、応援して下さったグーニーズの仲間たちに心より感謝します。ありがとうございました。


そして……「88年にカット版の放映があった」なんて大ぼら吹いた奴とワーナーブラザーズ、貴様らにはこうだ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<股間
ワニ口フックさ!!

193:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 21:22:51 Y/2TvpZ1
88年TBS放映ノーカット版のカット版収録
って話しであれば、表記ミスで逃げることが可能では?


194:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 21:25:46 wL9sPjqF
>>193
購入の決め手となる部分が誤記というのは・・・

195:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 21:36:07 d8EjZ+0K
>>192
熱くなってるとこスマソ。ワナーは88年にカット版放送があったって言ったの?

前スレの>>556引用では、
>『グーニーズ 25周年記念 コレクターズ・エディション』は1988年TV放送版日本語吹替音声をもとにTV局で再編集したもので、
.>本編を再生する際に、音声素材の都合上、一部のシーンで、自動的に英語音声/字幕スーパーに切り替わる仕様となっております。

って書かれててワナーはあくまでも1988年TV放送版の再編集したものです。押し通すんじゃない?

196:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 22:09:32 qN1tLoVR
>>159

↓88年は1回しかグーニーズのTV放送が行なわれていなかったことが確定

>>195

社会人でしょ?
勤務先の名前くらいちゃんと書こう

197:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 22:17:39 XRkY1VBT
正確に引用しておこう
--------------------------------------------------------------------------------
556 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2010/12/27(月) 22:27:02 ID:GhWYenrf
メーカーからの回答を記載します。


『グーニーズ 25周年記念 コレクターズ・エディション』は1988年TV放送版日本語吹替音声をもとにTV局で再編集したもので、本編を再生する際に、音声素材の都合上、一部のシーンで、自動的に英語音声/字幕スーパーに切り替わる仕様となっております。
弊社では、商品発売前の情報を掲載しましたオフィシャルサイトやチラシなど、
どの媒体におきましても「1988年 TV放送用日本語吹替を初収録」と告知させて
頂いておりましたが、その吹替音声が“完全版”“ノーカット版”であるという
表記はおこなっておりません。
しかしながら、こちらの仕様につきましての注意書きを今回の商品ジャケット及
び帯上に明記しておらず、お客様の誤解を招いてしまった事を深くお詫び申し上
げます。

弊社が当作品の商品化に際しまして権利を保有する音源素材は、今回の商品に収
録しました一部短縮編集された音源素材のみでございまして、音源素材権利元の
許諾を得て御提供頂きましたマスター素材に基づく商品仕様となり、現状唯一の
ものとなります。
従いまして、大変恐れ入りますが、弊社では「ノーカット版吹替音源素材を使用
してノーカット版のディスクを作成する。」という事は、権利上の問題でできか
ねますので、御期待に添えず申し訳ない限りではございますが、何卒ご了承下さ
いますようお願い申し上げます。


また、商品につきまして、先日お客様より御指摘頂きました点を含め、下記2点
の不具合が判明致しました。

(1)TV放送版日本語吹替音声の不具合
本編チャプター8の一部映像に対応しない音声が収録されております。

(2)商品ジャケットおよび帯上の誤表記
TV放送版日本語吹替音声の仕様表記に誤りがございました。

・Blu-ray 誤:ドルビーデジタル2.0ch:日本語
      正:ドルビーデジタル1.0ch:日本語

・DVD 誤:ドルビーサラウンド
      正:ドルビーデジタル1.0ch:日本語


上記2点につきましては適切に修正したディスク、及び商品ジャケット・帯を
2011年1月下旬より交換させて頂きます。
準備が整い次第、改めましてこちらより御連絡させて頂きますので、
お待たせしており申し訳ありませんが、今しばらくの御猶予を頂けますよう、
何卒宜しくお願い申し上げます。

また、ご要望頂きました返品についてですが、弊社商品は複数の流通を通して
販売させて頂いており、お客様へ直接販売等をしておりません関係上、ご購入
されました商品は発売元とお客様との商取引ではなく、商品をお買い求め頂いた
お店とお客様とのお取引となりますため、弊社ではご要望にお応えすることがで
きかねます。重ねて恐れ入りますが、何卒ご了承下さいますようお願い致します。

お客様には多大なるご迷惑をお掛け致します事を深くお詫び申し上げます。
今後はこのような事のないよう、再発防止に努めてまいりますので、
今後とも『グーニーズ』へのご愛顧を賜りますよう何卒宜しくお願い致します。


198:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 22:20:23 SzlztWO6
>>195
工作員だのナンだの言うけどさ、こんな酷い仕打ちをする罠が
嘘いってました。すみませんでした。お詫びにノーカット版を差し上げます。
なんて言うと思うのか?

現実を見て対策を考えようじゃないか。
開封済みにした商品を返品するぐらいしか考えられないが。。。

199:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 22:23:49 XRkY1VBT
>どの媒体におきましても「1988年 TV放送用日本語吹替を初収録」と告知させて
>頂いておりましたが、その吹替音声が“完全版”“ノーカット版”であるという
>表記はおこなっておりません。

1988年 TV放送用日本語吹替を初収録
こう明記していることと、ノーカット版しか放送してないことからもノーカット版収録と考えるだろ

200:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 23:02:30 d8EjZ+0K
うお叩かれてる。
俺もワナーが詐欺まがいなことしてると思ってる。
ただ、>>192が熱くなってワナーの発言をご認識してないかを確認してみただけだよ。

201:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 23:10:03 qN1tLoVR
確認の結果はどうだったの
>>192は誤認識をしているという結論に至ったのか?

202:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 23:25:37 d8EjZ+0K
>>201
ここで終わるね。確認するのは俺じゃないよ。一応前スレ物だけどソースはそこからだしたから。
知らない情報を確認しろといわれても。

ワナーが88年放送したって発言している>>192がソースなりをだして証明すべき。

203:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 23:26:47 d8EjZ+0K
訂正

ワナーが88年放送したって発言している>>192がソースなりをだして証明すべき。

ワナーが88年にカット版を放送したって発言している>>192がソースなりをだして証明すべき。




204:無名画座@リバイバル上映中
11/01/17 23:28:35 CY4BZ5Zq
なんにせよ、ワーナーは改変した物を告知無しに売りつける会社、
という事は明らかになったから別にいいんじゃね。

205:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 00:33:35 syubzCqX
>>203
はじめまして。某所に調査結果を投稿したものです。
あなたのコメントは全て読みました。あなたは私が誤読をしていると糾弾されましたが、誤読、それも著しい誤読をしておられるのはあなたの方です。

>ワナーが88年にカット版を放送したって発言している>>192がソースなりをだして証明すべき。

私は過去4回に渡って某所に調査結果を報告いたしましたが、「88年にTBSがカット版を放送した」という発言を「ワーナーのもの」としたことは一度もありません。
元々この情報は前スレの7さんが最初に書き込んだものでしたが(>>145)、一方で「88年にはカット版の放送はなかった」というコメントも投稿されていました。
88年にカット版の放送があったか否かは、結果次第でワーナーの釈明の正当性が大きく違ってしまう重要な争点です。
しかし「あったらしい」とした方「ない」とした方、双方ともソースを明記されていなかったことから真偽は不明のままでした。
そこで自分で調べることにしました。結果はこのスレッドにも転載されている通りですが(>>99>>138>>176>>192)、
私はあくまで前スレに投稿された情報の真偽を確かめ、その結果を元にワーナーの姿勢を批判しているのであって、
「88年にカット版の放送があったという情報の出所はワーナーだ」などと陰謀論めいたことは主張していません。
あなたは>>192のコメントを問題にしておられますが、ひょっとしてこの部分のことをいっているのでしょうか?

>そして……「88年にカット版の放映があった」なんて大ぼら吹いた奴とワーナーブラザーズ、貴様らにはこうだ!

この文章の中の「『88年にカット版の放映があった』なんて大ぼら吹いた」という部分は、私としては「奴」という部分にしかかけていないつもりだったのですが……このように書けば良かったのですか?

>「88年にカット版の放映があった」なんて大ぼら吹いた奴と、ワーナーブラザーズ、

長文の愚痴っぽいコメントになってしまい申し訳なく存じますが、私は調べたことについて正直に報告しています。
ワーナーを貶めるための嘘は書いていませんし(もし88年にカット版が放映された記録が見付かればきちんと報告するつもりでした)、
発言してもいないことを元に「誤読している」だの「証明しろ」だの糾弾されても困ります。嘘吐き呼ばわりされたようで非常に不愉快です。

206:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 00:41:59 V9M2SVhV
チャプター8以外にも不具合があるってことを罠は知ってるのかな?
交換したものが修正されていなかったらどんなことになるのかな?

207:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 00:59:14 a4wtqrMD
>>205
たしかに貴殿が起こした行動は素晴らしい。交渉の幅広がって有意義な情報でした。

ただ、>>195の発言を>>196のように社員としてあおるのどうかと・・・。

208:205
11/01/18 01:03:45 syubzCqX
追記。
私は「大ぼら吹き」が前スレ7さんだとは断定していません。
というよりも7さんはソースを明らかにされていないので「奴」が具体的に誰なのか断定出来ません。

209:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 01:08:07 bQg2/nTj
ワーナーがごねている部分の返しとしてはこんなところでいいのかな。

編集した旨の表記ミス
→購入の決め手となる情報であり到底ご理解できる内容ではない。

販売店がうんぬんで返品には応じられない
→販売店から問い合わせがあった際、返品に応じさせる。
 HP上にそのことを明記させる。

210:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 05:27:33 haK40VA7
>>206
交換ディスクが届くまで言うんじゃないぞ。

211:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 06:18:49 P5qT0oIW
まあでもどんな落ち度があっても開き直って付け焼刃の修正版交換しか応じないだろうから
開封返品して直接痛手負わすほうが打撃力はあるんじゃないかな?
ダメージ食らっても体質は変わらない可能性のほうが高いけどさ。

212:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 10:23:59 Vf2bhLlh
>>210
そそw



213:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 16:53:44 3UigXk7l
教えて下さい。完全版音声をダウンロード出来ました。グーニーズのDVDをDVDShrinkで音声無しで吸い出しを行い、TMPGEncで音声貼り付けをしたいのですが音声編集の項目が有りません。完全吹き替えDVDを作成なさった方はどのようにして作成なさったか教えて下さい。

214:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 19:35:28 Ok7OKPGS
>>207
> >>205
> たしかに貴殿が起こした行動は素晴らしい。交渉の幅広がって有意義な情報でした。
>
> ただ、>>195の発言を>>196のように社員としてあおるのどうかと・・・。


>>196のID:qN1tLoVRさんは「某所から追加報告」と引用してるだけで
>>205の人とは別人でしょ。

215:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 22:39:02 hL+CnwyZ
少し燃料投下
88年1月3日にグーニーズを放送して同年にカット版を放送したというのが
嘘だとわかる話。

92年に「ターミネーター2」が公開されたときにテレ朝でT1を放送した。
91年11月に放送してから92年9月の再放送は当時のスポーツ紙でも
異例の再放送と記事なったくらい重大事件だった。
同紙で慣例では1年以上あけてから再放送するとも報じていた。

だから、仮に年内に再放送したらそれは、とんでもない一大事ということ。
さらに1年後の89年に再放送したのなら、それは異常事態ということです。

1年間に3回放送したということになる。

216:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 22:44:09 8T2ReWwT
おいらはアマゾンのこの1行で予約した。

1988年TV放送版、幻の豪華日本語吹替えを初収録



217:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 22:44:14 P5qT0oIW
>>215
基本当時のテレビで映画を流す際の放送権は3年だそうな。
なので買ってからまず放送して、3年後に権利が切れる寸前にもっかい再放送して終りの2回がデフォなんだと。
テレ東の担当が本のインタビューで言ってた。

218:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 23:02:37 ijgLpbU3
>>216
本当の意味で幻になったから正しいといえば正しい

219:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 23:32:07 2pdIo4lm
>>217
その本興味あるなあ。そういう関係のことばっかりのってるの?
なんという本か分かる?

220:無名画座@リバイバル上映中
11/01/18 23:44:12 P5qT0oIW
>>219
後で部屋漁って確認してくるけど、確かムック本だった頃の映画秘宝の日常洋画劇場だった気がする。
映画の感想文がメインなんで業界側の事はあんま載ってなかった

221:220
11/01/18 23:54:09 P5qT0oIW
確認完了、日常洋画劇場で間違いない。

ちょっと記憶と違ってたので該当箇所だけ転載するわ。
「作品をテレビ用に買うときは、放送回数と期限についての契約があるんです。
たいていは三年で三回放映なんで再放映(リピート)が発生します。
それで購入後すぐにオンエアし、その後は期限が切れるギリギリに再放映して鮮度を保ったり、
二回目の放映で視聴率がとりづらいかなと判断した場合は、
カットして90分枠に移動したりしますよ」

以上こんな感じ。

222:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 00:02:30 sTJXuEz0
ワーナーに電話してみた。
「88年にDVDと同内容のものが放送されたと認識している。今TBSに確認中」だと
言っていたよ。とっくに判っているくせに騙そうとするんだな。

あと「開封してるので楽天で返品できない。ワーナーで回収しろ」と言ったら
「対応してもらえるかもしれないのでもう一度楽天に連絡しろ」としつこく言われた。


223:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 00:08:08 kPUL8CaH
これほどまでにクソだったはな
ワーナー

224:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 00:10:34 RS4dAr4r
>>222
「貴社から通販店にリコールの告知を出すべき、対処がなければ履歴全部消費者センターに開示して問い合わせる」
と言えばどうか?

225:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 00:12:11 Gzb9n1RK
>>222
乙です!

>とっくに判っているくせに騙そうとするんだな。
罠もこのスレをのぞいてて、みんなと同様に(?)
88年にカット版も放送されたと思いこんでいたのでは???

TBSに確認中と言ってる以上、88年にノーカット版しか放送されてないと
わかったときの罠の対応が気になるね!
今度こそ公式に回収に応じるかも?
進展があったら教えてください。


>「対応してもらえるかもしれないのでもう一度楽天に連絡しろ」
これって罠から非公式だけど、店頭に対して返品に応じるように連絡が行き始めたのかな?
旗色が悪くなってきたとようやく認識して?

226:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 00:13:36 HhkVcJw4
楽天は返品できないのかー
開封済みだったけど尼で返品して無事返金してもらったわ
去年は発売するまでわくわくして開けてみればこのざま
もう二度と罠のこの手の作品は買うことはないだろう
返品も終わったしここで落とした吹き替え完全版が最高すぎてもう何も悔いはない

227:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 00:21:50 kPUL8CaH
さっさと回収しろクソワーナー

228:219
11/01/19 00:25:03 jjWG+Kwq
>>220
ありがとう、面白そうだし読んでみる

229:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 00:28:53 5Pu1LhpJ
>>222
>今TBSに確認中
>192によると問い合わせてものの5分程度で確認取れたそうですが
ワーナーはなんでそんなに時間かかってるんだよww

230:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 00:29:36 Gzb9n1RK
>>192

グーニーズ・The Goonies【片目のウィリー】
スレリンク(kinema板)

88年にカット版が放送されてるかもしれないと思わせた書き込みは上のスレの、
--------------------------------------------------------------------------
685 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2010/11/03(水) 21:39:42 ID:jWKadk9G
>>602
エンドロールまではとにかく本当にノーカット?
ささいなエピが抜けてたってことはなかった?
頭のエピとか途中のエピとか無いこともあったそうだよ

なかったのならラッキーだったねー

--------------------------------------------------------------------------

703 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2010/11/06(土) 23:10:04 ID:rjSyfY2W
>>685
2時間カット版では放送してない部分の
吹替えがあるよ。88年版

ただ、どこも情報が確定してないが
延長版の音源をちゃんと使っているかが問題。
後日放送のカット版(88年放送版の吹替え使用)だったら
目も当てられない。
----------------------------------------------------------------------------
975 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2010/12/21(火) 17:34:29 ID:1HBRG5hw
17時前にギリギリでサポートに電話した。

まず一部英語に切り替わることが商品ホームページに明記してないことはおかしい。

ホームページに載ってる1988年TBS版とは、1月3日に放送された新春特番で、ノーカット放送のはずである。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
(ないとは思うが、1988年にTBSでカット版の放送がされてたら教えてください)

当時の放送をVHSで持ってるのだから、日本語吹き替えが存在してるのは間違いない。

こんな感じで理路整然とクレームを入れたら、調べて明日電話をくれるらしい。
つくり直してもらうことを前提にお願いするつもりです。
もし、当時の音声が存在しないなら、テープから音声ファイルにして送るから、
そこから足りない部分を継ぎ足してつくり直して欲しいと。
作り直しが無理なら返品をお願いするつもりです。

また動きがあったら連絡します。
---------------------------------------------------------------------------------
979 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2010/12/21(火) 17:41:16 ID:6xRwZcgG
>>975
水曜ロードショーでカット版は存在してるはず
ソースは俺のVHS
---------------------------------------------------------------------------------
この流れから>>975が誤認して、2スレ目の>>7に書き込んだのではないかと思われる。


231:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 00:30:30 RS4dAr4r
>>229
言い訳の引き伸ばし

232:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 00:32:11 vQP7oA52
もし何らかの奇跡が起きてノーカット吹替えが収録されたりしたら
すでに返品してお金も振り込まれた自分涙目

233:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 01:19:22 5Pu1LhpJ
>>232
今月下旬には交換が始めるはずだからありえないと思うけど
もしそうなったら交換とは別口に「ご要望にお答えして~」とか
もっともらしい理由つけて再(じゃないけどw)販売しそう。
確実に売れるのはわかってるんだし。

234:222
11/01/19 02:22:53 sTJXuEz0
見てくれる人がいるようなのでもう少し書きます。

俺「幻の豪華日本語版と書いてあるから購入したのに放送されたものと違う
  他にカット版で放送したのか?」
ワ「カット版でも放送したと認識している。今確認中」
俺「テレビ局に問い合わせたらすぐ教えてもらえたけど、ワーナーさんには連絡こないの?
  年末からこんなに時間あったのに?確認するまでもなく知ってるんでしょ?」
ワ「確認中です。」
俺「到底納得いかないので返品させて欲しい」
ワ「表記を直したものに交換する予定です」
俺「それは知っている。謳い文句を見て購入したのに、後付けの言い訳で我慢しろと?」
ワ「すみません」
俺「最初から書かずに騙して売るつもりだったんでしょ?」
ワ「そんなことはありません」
俺「ではあなたなら、この商品に限らず、こういう売り方をされたものを喜んで買うの?」
ワ「…………。すみません個人的意見は申し上げられません」
俺「自分で購入したくないものを販売しておいて、返品できないとは?」
ワ「小売店への連絡がうんたらかんたら~」
俺「では小売店から連絡があれば回収することを伝えられるのでは?」
ワ「今のところ予定はありません」
俺「申し訳ないと言いながらそれさえもしないの?」
ワ「申し訳ありません」
俺「ネット通販のAmazonでは開封品を返品できると聞いたけど?」
(待たされる)
ワ「こちらでは伺っておりません。」
俺「ではAmazonで回収したものはそちらには戻らないと?」
ワ「そうなります」
俺「Amazonでは自分のところで不利益を被りながら返品に応じていると?」
ワ「はい。購入店はどちらですか?一度小売店へご相談ください」
俺「楽天ブックスだけど開封品の返品はできないと言われた。」
ワ「現在では対応がかわっているかもしれないので、もう一度連絡して欲しい」
俺「ワーナーさんで回収しないものを楽天に返品させようと?」
ワ「それは申し上げられません。」
俺「普通メーカーで回収しないものを引き受けるとは思えないけど?」
ワ「お客様のご連絡先を」
俺「それは個別対応ということ?」
ワ「そうではないけど教えて」
俺「そちらからの連絡は結構です。テレビ局からの回答を含めてHP上に記載してもらえるんでしょ?」
ワ「はい。検討しそのように。連絡先を」
俺「HPで見るので結構です。いつごろ告知するの?」
(待たされる)
ワ「HPでは今のまま告知はしないそうです」
俺「仮にカット版が放送されていなくても事実を隠したままにするというわけ?」
ワ「すみません。一度購入店に連絡を」

pdfの内容と案内が違っていたり
近くに決定している人物がいそうなのにお姉さんに任せて出てこないのは当たり前ですが、むかつきます。
実際小売店から裏で回収してるかどうかはわからないけど、したい人が返品できるようになるといいです。

>>224少し敷居が高いので今のところ電話と楽天対応待ちです。
>>225前向きな回答はないのでこのままにするつもりみたいですね

235:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 02:31:33 VEmsZoEM
もうムキになってワーナーに対して一方的に憂さ晴らししてるとしか思えなくなってきたこのスレ。

236:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 02:35:11 ohPWpx/s
>>235
心配するな。特に>234だけだ。

報告御苦労さまなんだけど、読むほうも不快感があるね。

まあ、ワーナーの姿勢も許せんがな

237:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 02:39:32 adlG9zkS
>>234
ホントに最悪だな糞罠

238:222
11/01/19 02:47:06 sTJXuEz0
今の時代、不誠実な相手それも用意された電話応対という決められた場所の中で
きちんと怒っていることを伝えないと何も変わらないと考えています。
人によって受け取り方は様々だと思いますが不快と感じる方にも
読ませてしまった事は申し訳ないですね。

239:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 08:08:29 Gzb9n1RK
>>222
全然不快とは思わないよ。
まさに俺が聞こうとしてたことを代わりに聞いてもらってる感じだ。
どうもありがとう!

240:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 08:21:41 7mJQ2ltH
>>222
これはみんなが思ってくるとを聞いてもらった感じ。
ありがとう。

>>235-237
流れ的にその答えが3つ並ぶっておかしくないか?

241:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 09:15:39 OcDqmfo0
>>222
サンクス。
なかなか 言葉としてまとめるのは難しいなか
的確な対応感謝です。
m(__)m


242:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 09:19:49 2eLL0rz8
したり顔でやり取りの公開を匿名掲示板でやられても個人のガス抜きだろ
もし本気なら2ちゃんねる内だけでの公開でなく、ツイッターなど他でも
手広くやればいい。ソーシャルネットワークが一国を動かす時代だしな
映画の製作関係者にツイートとかあれば動きは早いかもしれないし

243:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 10:35:38 +q5nWUdC
久しぶりにスレ覗いたらまだやってたのか…
お前ら、技に何を期待してんの?
俺は今回の糞対応で吹っ切れたよ
折角スレの神々が動画なり音声データなりを上げてくれたんだ
さっさと完全版作って返品しろよ
返品出来ない奴は>>222以降の対応次第で消費者センターに相談すればいいだろ


244:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 10:58:21 A6RggGFf
技って何だ?

245:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 11:20:18 ohPWpx/s
>>244
データどこにいくの?

246:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 12:15:02 8UHnkkD9
もう返品して全額返金してもらっちゃったけどさ
どう考えてもワーナーの言い分はめちゃくちゃだな
極端な話、例えばずっと無音でマイキーが「あ」って一言いっただけの音源でもその「あ」が88年を元に作ったものなら
「これは1988年版放送だ。カットしたと表記忘れちゃっただけなのテヘッ」って事だろ?
こんな商売まかり通っていいはずないよ

247:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 13:40:08 BuS6lUbX
という事をここで言っていてもどうにもならないので、団体で訴えるしかない

248:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 14:53:15 HhkVcJw4
技じゃないだろ罠だろ



















そう言ったよ

249:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 18:41:54 zcNLWjA1
まだアマゾンで返品可能ですか?吹き替え完全版DVD作成出来たのでいらなくなりました。

250:205
11/01/19 19:36:14 mWUP4mVt
>>230
解説ありがとうございます。
前スレ7さんは誤解したというのが一番可能性ありそうですね。
ワニ口フックはやりすぎだったか。

>>222
お疲れ様です。
まさかワーナーが

>ワ「カット版でも放送したと認識している。今確認中」

なんて返して来ようとは夢にも思いませんでした。
TBSは映画の放映記録をデータベース化しているため、「1988年 グーニーズ」で検索すれば即座に具体的な放映日時が判明するそうです(私が問い合わせた時もそうでした)。
なので「現在確認中」というのはとんでもない話です。
貴重な情報をありがとうございました。

251:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 22:06:49 8UHnkkD9
>>249
発売日当日に届いたら返品期限今日までじゃね?
届いてから30日以内までだったはず
今日中にメールすればまだ間に合うか?

252:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 22:34:28 RS4dAr4r
さてアマゾンから返事が来たんだが、欠陥だから返品したいって言ったらワーナーに相談しろと突っぱねられたぞ。

253:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 22:42:09 8tAJnysr
30日過ぎてたんならご愁傷様

そうでないならサイト上から手続きして送り返すだけなんで
わざわざそんな返答されるはずないんだが・・・

254:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 22:49:54 ohPWpx/s
>>252
まあ発売から約1か月立つからな、
AMAZONもなぜいつまでも対応できないってことなのかな

255:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 23:08:41 Kd1C1gkY
amazonで当日着なら24日が期限だよ。

256:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 23:10:07 RS4dAr4r
>>254
とりあえずカスタマーに連絡してからと思ってね。
24日期限だったから明日返品する。

257:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 23:51:25 1Rl1tRIt
今日返品申し込んだら2月1日までに送ってくれってなったよ

258:無名画座@リバイバル上映中
11/01/20 03:32:35 u5HLXWNp
今回の騒ぎのまとめWIKIとかない?

259:無名画座@リバイバル上映中
11/01/20 06:12:37 nl8iu6VT
来週中には罠から送られてくるんだよな?

260:無名画座@リバイバル上映中
11/01/20 09:59:22 WmVwk0SJ
>>252
amazonはメールでやりとりするより電話1本で即返品受け付けてくれるぞ。
問い合わせページの電話での問い合わせで「今すぐ」選ぶとホントすぐかかってくるw
「グーニーズのBDを購入したんですけどメーカー不良がありました
開封済みですけど全額返金で返品お願いしたいんですが」
「はい、メーカ不良の確認取れてます。そのまま送って下さい」
送り返した2,3日後に返金完了のメールが来て終了。
これだけ。

261:無名画座@リバイバル上映中
11/01/20 22:38:25 VFyputim
だれか技ホームビデオを立ち上げて
完全版DVDを販売してくれないか?

262:無名画座@リバイバル上映中
11/01/20 23:11:46 HVDU21ck
>>259
まあ普通に延びて2月にずれこむんじゃね?


263:無名画座@リバイバル上映中
11/01/20 23:21:13 iO0ibPAf
>>261
データ、まずはウィリーのお宝を見つけることからスタートだよ!

264:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 03:07:02 eAhgBG9k
年末から待っているが、楽天からいまだに届かない者です。
催促メールに2度目の回答がありましたが、1度目同様、質問への回答はなく「調査中、待て」とのこと。
まあ、おそらくワーナーと揉めてるんでしょう。(ワーナーが返金に応じないものだから)

( ゚д゚)、ペッ

265:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 04:47:04 Bj+6OpG2
スカスカ吹き替え(笑)

266:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 09:49:30 lIsXaUjo

ワナ 仕掛けますよ~♪



267:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 19:42:17 h43rJTdc
結局、罠はTBSに確認して、88年はノーカット版しか
放送してないことはわかってくれたのか?

268:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 19:49:53 2ouAv8qm
故意のワナしかけましょ

269:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 21:31:21 bDyNt0ra
>>267
調べてもいないと思う、「ハイハイ調べてる調べてる」で鼻くそでもほじって返答してるんじゃね?

270:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 22:12:23 ID7+V94M
>>203
>>205に謝罪はしないで逃亡か どこかの映画会社そっくりだな

>>242
>>222が本気じゃないとしたなら 調べもしない問い合わせもしないお前は何だ

>>243
もらうだけの乞食が偉そうに俺たちに指図するな

とりあえず有志の足を引っ張るトロイ一味を成敗してみた

271:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 22:37:12 jBMtfTHB
どれくらい返品されたんだろうな

272:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 23:05:38 onkjJ47Q
>>243
罠社員乙

273:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 23:18:09 P3e1o1ED
なんかワーナーにムカつくけど。
なんか>>270もきもい

274:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 23:46:06 P3e1o1ED
>>270
あっ、あれだろ?ネガキャンだろ?
わざと小物に手を出して印象を悪くしてワーナーから目を逸らそうとしてんだろ?

じゃあ、なかったらもっと印象がいいように見方を付ける努力をしろ

275:無名画座@リバイバル上映中
11/01/21 23:47:10 NJRMiK23
確かに>>270はきもい
みんな罠社員の策略にはまって疑心暗鬼になってる

276:222
11/01/21 23:53:16 +woQBmaR
流れをぶった切ってしまいますが
本日楽天より回答をいただいたのでコピペしておきます。

---------------------------------------------------------------
いつもご利用いただきまして、ありがとうございます。
楽天ブックス ○○ でございます。

この度は、弊社をご利用いただきましたのに、商品に
不具合があり、誠に申し訳ございません。

不備のある商品につきましては、ご返品を承らせていただきます。ご迷
惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げ
ます。

お手元の商品につきましては、弊社より集荷便を手配いたしますので、
ご都合のよろしい日時を以下よりご指定いただき、再度、当メール宛へ
のご返信をお願い申し上げます。

運送会社への集荷手続きがございますので、 2~3日の余裕をもってご連
絡いただければ幸いです。
---------------------------------------------------------------

他の問い合わせメールと同じくらいの日数ですので特に待たされたというわけではないですが
楽天では現在開封品の返品を受け付けてくれるようです。
あと気なるのはTBSへ絶賛問い合わせ中の件ですが、他に報告してくれる方がいなければ
そのうちワーナーへ電話をかけてみようと思います。お姉さんと約束してますしw

277:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 02:12:43 QaXUoRLv
P3e1o1EDさん必死だなw
>>242の臭いがする

278:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 08:48:33 bCYqCpHk
>>276
乙。無事に返品できて良かったな
普段から、楽天の返品は時間がかかるのが難点だけど
今まで待ったことを考えたら些細な日数か

279:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 09:05:02 decwMVTP
結局、公式に回収してないけど、
返品OKの流れになったのかな。

280:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 09:33:51 sX14vHCD
表立ってリコールしない所が汚いさすが罠は汚い

281:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 09:35:25 h2P30aZz
>>279
それよくないよなぁ。
ゴネるっていうか、自分から言わないと返品できないなんてさ。
不具合だって知らない人もいるんだろうから、
それがグーニーズ作品として後世に残るのは本当にひどい。

282:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 10:45:21 FnboBzWc
販売店からの突き上げでもあったんだろうな。
多分小手の販売店だと返品効かないんじゃね?

283:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 16:58:04 nvZEDGF+
今まで、Amazonみたいな大手なら開封済みでも返品できるんだろ?と思ってたけど
>>234のやり取りを見るとワーナーには戻さずに、自腹を切って損害被ってたようだしなあ。

明らかにメーカー側での不具合なのにこれはひどい。

284:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 17:05:25 h2P30aZz
>>283
んなわきゃない。自腹なんてさ。
罠は返品の波が広がるのを恐れてるだけ。
大手には返品を受け付けるように言ってるよ。

開封品返品可を公にしたらそれが中小小売にまで広がって
傷が大きくなるだけだから。

285:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 17:16:41 decwMVTP
誰かこの一連の流れをまとめたサイトを作ってくれないか?
グーニーズで検索すればすぐに引っかかるようにして、
返品をしてもらえること、罠の数々の悪行を暴くような感じで。

286:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 18:07:59 bo1L13o+
だけど修正版先送りってのは珍しいよな。
普通は着払いで送り返させた後、確認して修正版送りつけるのに。

嘘で電話して、修正版受け取ってコピーして、
そのまま修正版送り返す奴とか出て来ないのかしらw

287:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 18:39:23 FnboBzWc
>>286
アルマゲドンの時も、良品到着後に旧ディスクを送り返す、ってやり方だった気がするけど。

288:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 18:56:59 Ixolcuj/
>>268-269
俺は恋の罠やハイハイより太陽に口づけをのが好きだ。

289:無名画座@リバイバル上映中
11/01/23 08:45:50 7yrGYVUQ
>>283
アマゾンは米企業だから、返品は当たり前という姿勢なんだと思う。
商品の返品がガチガチに規制されてるのって世界でも日本くらいでしょ。例外は本くらいで。
海外だと、買ってから何日以内ならという条件で特に理由も無く返品が可能な国も多い。

290:無名画座@リバイバル上映中
11/01/23 11:54:58 LXcpJgc9
なんとか ワーナーのワナ をみんなで突破して

みんなで海賊船をみたいものだ

291:無名画座@リバイバル上映中
11/01/23 13:15:23 6WqG3Bly
>>289
じゃあ、リッピングして返品、全額返金とかも可能なのか?
アーティストのライブDVDとかってレンタルしてないからやりたいw

292:無名画座@リバイバル上映中
11/01/23 13:32:35 ul1sPvPa
馬鹿丸出しコメントだなw

293:無名画座@リバイバル上映中
11/01/23 13:41:54 RL/BFErC
>>291
お前みたいなのがいるからワーナーがクズになったんじゃねえの

お前相手限定ならむしろ
ワーナーの対応は正しいと感じるわ

294:無名画座@リバイバル上映中
11/01/23 14:54:16 ObAn4F7k
>>291
ようフラッテリー!

295:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 04:46:43 tJpWrgVS
こないだノー・カントリーって映画観てからウィキで調べて
ジョシュ・ブローリンがマイキーの兄貴役だったと知ってびっくり
歳食ってムサムサになったもんだ・・・

296:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 14:51:16 YpeqP65I
子牛のスカロピーニ食いてえ

297:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 18:42:35 GxEqBFRP
お前らタンは好きかい?

298:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 21:03:38 uS6n8clL
修正版いつ来るのー?

299:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 22:10:56 FS/ZVPNP
電話して聴け

300:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 22:16:55 U6k1m38Z
あきらめんだよ。ワーナーはきっとなんとかしないよ。

301:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 22:53:23 LmDPHZN8
明日の朝までにどっかから音源がわいてくれればな


 

302:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 22:53:52 j57vQYvv
買ってすぐメルフォからクレーム送って
1月下旬から修正ディスク対応するから待ってろってメールが来て以来
住所教えろとも何とも言って来ないんだけど…
まぁ聞いてきたところで、返品済みじゃボケと返すだけなんだけどさ。

303:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 15:30:22 3tBUuxDr
修正するとこって2ヶ所あるんだろ
1つしか直ってなかったら笑うんだが

304:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 17:59:15 7/tXIKV1
逆にみんなそれを望んでるところがあるからな
どっちも直ってたら萎えみたいな

305:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 18:41:48 GytmqR4E
直ったところでツギハギ音声の不完全版だし

306:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 18:51:31 qE6PUifP
尼で買ったやつ、画面に指示されるまま返品手続きを進める途中、着払いできる?とコメント欄に記入したんだが、
最後の規定の画面で着払いで送れと出てきたときには噴いた。
すでに対応統一してたんだな。冷やかしじゃなくすごいわ尼。
無論返品期限前の話だけど。

307:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 21:21:06 8jwRF4Gm
先週尼に、開封してるけど不具合品だから返品できるかってメール出したらダメで、
罠に連絡しろと罠の連絡先書いてあったわ。

308:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 21:46:11 ua5fRLyD
>>307
たびたび出る話だけど、問い合わせるとダメって言われるみたいね。
アカウントサービスの返品フォームから普通に返品できたよ。
備考欄に「ワーナーホームビデオ公式に不具合の記載あり」みたいに書いて着払いで手続き。

309:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 22:06:01 RNbVX14l
アマゾンで買ってよかった。そして開封前にこのスレをのぞいてみてよかった。

310:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 22:07:40 /w9HJZgV
ツタヤで買ったおれの立場は

311:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 23:22:44 7zAYDnI6
ツタヤで返品できたって人知ってるよ

312:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 23:43:01 LKnWab1a
まあアマゾンはクレジット以外はポイント返金だが、
アマゾンなら使う頻度が低いって事はないしな

313:無名画座@リバイバル上映中
11/01/25 23:48:00 191Hw3Gq
今日電話したら修正版の発送は2月中旬からだってさ


314:無名画座@リバイバル上映中
11/01/26 00:40:21 RakdgRX8
まさか
天下のワーナーがそんな延期なんてするわけないでしょ?
今月中に送ってくるはずだよ
ワーナーほどの大企業が、延期なんて何度も消費者を小馬鹿にするようなことをするはずがないよ



315:無名画座@リバイバル上映中
11/01/26 01:00:48 0GAecy/0
ここでも指摘されてたけど音ズレのゴニョゴニョに後から気付いて
あわてて再修正にかかったとか?

316:無名画座@リバイバル上映中
11/01/26 01:36:01 VPHxLP3H
313に書き込んだものだが俺はまだ交換の連絡をしてなかったんだよ
だから俺のが2月中旬に発送なのかもね

317:無名画座@リバイバル上映中
11/01/26 02:05:46 jN3YDA5O
>>311
その人を僕に紹介して下さい
一晩でも二晩でも語り明かしたい

318:無名画座@リバイバル上映中
11/01/26 02:42:15 eFoO6zGh
もうひとつの不具合に気付いて再修正をするハメになったか。
もし本当に2月中旬になるのなら公式にアナウンスすべきだな。28日まで…いや、明日にだ。

319:無名画座@リバイバル上映中
11/01/26 03:42:41 0GAecy/0
公式見てきたら画面下のほうにあった吹き替えの説明が変わってるな
「日本語音声は劇場版とTV版(1988年TBS版)が挿入されています」から

※日本語音声は劇場版とTV版が挿入されています。
(TV版日本語音声で本編を再生時に、音声素材の都合上、一部オリジナル音声に
切り替わるところがあります)

になってる。最初からこう書いときゃここまで非難されなかったろうに…
(どっちにせよ音ズレで交換対象ですけど)

320:無名画座@リバイバル上映中
11/01/26 03:48:24 6k/Bl8Zg
なににせよ劇場版吹替なんてのも存在しないけどな。
あくまでビデオ版。

321:無名画座@リバイバル上映中
11/01/26 10:03:20 au3tWL8p
いまさら訂正したって遅いっつーの

322:無名画座@リバイバル上映中
11/01/26 19:26:14 r7kcpvLO
下旬は あと5日 しかないぞw



323:無名画座@リバイバル上映中
11/01/26 19:57:15 RakdgRX8
尼から連絡がないってことは、今月中に来るでしょ?
延期するなら、予め下旬に入る前から連絡があるだろうし…。

324:無名画座@リバイバル上映中
11/01/26 20:07:07 umL/t76I
返品というありがたいシステムに今回ほど感謝したことはないな。

325:無名画座@リバイバル上映中
11/01/27 00:40:57 WAaAYug2
太田道灌

326:無名画座@リバイバル上映中
11/01/27 01:39:05 N6kK9DSx
楽天ブックスで去年の末に返品したけどいまだに返金処理してくれない。
一ヶ月位掛かると言ってたが遅すぎだろ。
Amazonで返品した知り合いはソッコーで返金してくれたらしい。

327:無名画座@リバイバル上映中
11/01/27 02:00:10 lHMH+++5
>>326
尼はマジで早かった。
クレカ買い開封済だったけど、上のレスにあるように返品用フォームから手続きして送ったら
2日かそこらで到着確認メールと返金処理メール着た。
楽天が悪いわけじゃないかもしれんが、ワーナーのせいで余計な不愉快の連鎖が続いてるようでとにかく残念だ

328:無名画座@リバイバル上映中
11/01/27 17:45:32 sk5BL+N9
コンビニ払いだから返品しても尼券だしなぁ
クレカで買っておけばよかったよ…

329:無名画座@リバイバル上映中
11/01/27 18:18:57 LriOod8t
>>326
全額楽天ポイントに変換されます

330:無名画座@リバイバル上映中
11/01/27 20:51:02 N6kK9DSx
>>329
そう言われたから知ってるよ。
まあ今度からなるべく楽天ブックスは使わない。

331:無名画座@リバイバル上映中
11/01/28 10:04:59 b/wUTSxG
で、罠から「交換してやるから住所教えろやゴルァ」
ってメール来ないんだけど。

332:無名画座@リバイバル上映中
11/01/28 14:47:33 b/edFOGH
罠から修正版延期の手紙がきた

333:無名画座@リバイバル上映中
11/01/28 15:10:23 jQRyCGn2
今電話したら2月中旬以降だって

334:無名画座@リバイバル上映中
11/01/28 16:19:57 SpUp+W0Y
公式にアナウンス来たね
以下抜粋

現在、交換用の代替良品発送に向け準備を致しておりますが、米国側でのマスターデータ修正に時間を要しており、代替良品の発送が遅れます。
大変申し訳ございません

ただ今、細心の注意を払い制作進行を行っておりますので、既にお待たせしており申し訳ない限りではございますが、
今しばらくの御猶予を頂けますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

<交換用代替良品の発送予定> 2011年2月中旬~下旬
<発送代替品> Disc、ケース、ジャケット、帯

335:無名画座@リバイバル上映中
11/01/28 16:53:56 JI+cXVdn
尼で買って開封済みだし納品書もないんだけど、買い物履歴から返品の受付して
いきなり商品だけ送ってもいいんでしょうか?いちおう尼に電話しておいた方がいい?

336:無名画座@リバイバル上映中
11/01/28 16:58:18 aqZSwiqO
素直に尼に聞けばいいだけだろ
それとも、買った店より2ちゃんの書き込みが信じられると?

337:335
11/01/28 17:15:28 hgigcqFc
あれ?最終確認とか無いのか?バーコードが表示される画面までで止まってるのに
返品受付メールが来ちゃった。

>>336
まあそういうわけなんでこのまま送ってみますわ。

338:無名画座@リバイバル上映中
11/01/28 20:53:24 1Lr4Q+Dl
手紙届いた・・・

てか今回の件について

担当者(代表者)とか責任者とか

の名前くらい書いてほしい・・・

テンプレでもいいから

339:無名画座@リバイバル上映中
11/01/28 20:57:46 HjrBfx30
そんなに時間かかるものなのかな?
自作で完全版作ったりしてるここの人たちなら、1週間で仕上げそうだが…

340:無名画座@リバイバル上映中
11/01/28 22:13:01 nPYaOIgr
>>339
また全部アメリカに丸投げなんだろう

341:無名画座@リバイバル上映中
11/01/28 23:33:02 UN+nibQ3
>>338
それって、2流以下の対応だな。
責任所在は明確にしなくてはならない。

普通、ミスしたときにわび状を書くとき必ず責任者とか担当者の名前書くけどな。
そういうことろでもやっぱり駄目だね。

342:無名画座@リバイバル上映中
11/01/28 23:53:36 HjrBfx30
あれ?
私のとこに来たメールには名前あったよ

343:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 00:08:00 qgtaZYHo
コンプライアンスや社会的な公正さ、企業としての常識的な対応に、自分たちは
いかに欠けてるかといった事に思いが及ばないところがホントに驚きだわ。
こいつらダメだな。

344:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 00:24:03 t7VIVHHC
どんなに俳優が良い演技をして、
監督やスタッフが汗水流して素晴らしい作品を作り上げても
大元の会社がこんなことして、作品に泥塗られたらたまったもんじゃないな。

345:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 01:12:34 JJ1Pie7y
そもそも、本当にアメリカに依頼してるの???

なんか全てがウソくさく思えてきた

346:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 01:16:16 3j2L2tnT
なんでこんなに時間がかかるの?徹夜でやれば一晩で出来るだろ

リコールもしないし

347:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 02:49:54 mdVW95ue
買ってない人が住所教えても修正版送ってくるのかね

348:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 03:41:53 gS6XdRpS
本当に本当にごめん、今北産業

349:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 06:29:15 A9GYeyjH
ここでノーカット吹き替え版に交換&再発売とかしたらワーナーも挽回できるのにな…

350:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 14:27:33 3j2L2tnT
現場の社員を入れ替えない限り無理

351:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 18:39:17 JJ1Pie7y
ワーナーさん
マジで 一部じゃなくて

一式全部完品で変えてくれ

こっちも一式送り返すから。

それぐらいしてくれてもいいでしょもう。

352:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 18:55:21 6dEXa4fF
発送代替品がディスク・ケース・ジャケット・帯になってるけど、これ一式全部ってことじゃないの?

353:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 18:59:50 yZvD+I1x
BOXとかブックレットは交換しないって事でしょ。

354:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 20:21:14 QFv2BO5H
>>337
完全に同じ状態。まだ送ってないけど。
罠にも問合せしてたから交換延期&住所教えろメールきたわ。
この期に及んで返品に二の足踏んでる自分。


355:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 21:34:38 aQfS8huy
素晴らしい
5のファイルでDVDの画質を圧縮せずに音声の乗せ換えが出来た。
つか二層なのに実際の容量は小さかったんだな、DVDは。

356:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 22:12:23 8qJvNhw3
blu-rayも容量小さいよ

357:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 22:46:16 88Ff+ub/
特典部分が本編と一緒ぐらい入ってるからな

358:無名画座@リバイバル上映中
11/01/30 07:06:03 dP1fwdKE
グーニーズ特別版を持ってるけどこれでもおk?
てか自動化ツールとかできればいいのにな
忙しい人には厳しいだろ
全部フリーのツールでマクロ使わせるようにすれば
クリックだけで完了まで持ってける

マクロなんて使わない方法があるんだろうけどな

359:無名画座@リバイバル上映中
11/01/30 08:51:05 BQb+Xx2/
20年ぶりにグーニーズみて懐かしくなってスレに来たんだがこんなことに
なってんのかw
懐かしいしキテレツバージョンでもちゃんと見たいな。

昔ビデオ擦り切れそうになるほどみたのはマイキーがキテレツのものだったわ。
今見ても面白かったけど子供の頃にこの作品に出会えて良かった。

360:無名画座@リバイバル上映中
11/01/30 13:15:41 DzUJWMs/
>>358
Shrinkに慣れていれば、TMPGEnc Authoring Works 4 Trial Versionをダウンロードするのがちと面倒だが、あとは簡単だよ。
本編だけ抜いて5のWAVファイルと一緒のフォルダに入れて、TMPGEnc Authoring Works 4 Trial Versionを起動させるとあとは指示に従って作成するだけ。
画質はそのままで音声が差し替えられる。


361:無名画座@リバイバル上映中
11/01/30 15:09:58 GAIZNfkP
俺も前スレで書いていてくれた人の説明読みながら
TMPGEnc Authoring Works 4 Trial Version使ったら簡単に出来たよ。

あれが難しくて出来ない、という人はそもそもPC操作全般自体が怪しいのでは…。

362:無名画座@リバイバル上映中
11/01/30 20:07:03 Q98X2Se9
しねよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch