11/03/03 21:05:02.94 332//O4m
>>526
第1作で、ランボーが州軍輸送部隊の軍用トラックで町に戻って来てから、
ガソリン・スタンドを爆発させた後、現場に急行するレスターとプレストン
のパトカーが、“フイフイ”、“ウーウー”と、サイレンを鳴らして走って
行った直後のシーン?
そこでランボーは、軍用トラックから持ち出した、M―60機関銃を持って
走り出していた。
そのシーンでは、ホープにやたらとガソリン・スタンドが多い事が分かる。
手前にシェブロン、奥にシェル、エッソ、シェブロン。
本当なら、それらを立て続けに破壊してしまえば、郡警も州警も、何処から
手を付けていいのか、訳分からん状態になるだろう。
この街並みも、ググって(地図で)調べると、(撮影当時とは)多少の差異
こそあるものの、当時とそれほど変わっていないのが良い。
第1作の、渡辺謙版の吹き替えも良かったが、渡辺謙版の主題歌の翻訳も、
現在のDVDやCDの翻訳とは多少違うので、興味がある。