ロッキー4を語ろう Part2at KINEMA
ロッキー4を語ろう Part2 - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
10/07/25 01:18:21 CkNJ6b8U
いちもつ

3:無名画座@リバイバル上映中
10/07/25 21:10:09 ARjESb90
人は変われる!このスレは重複してるんだ!メリークリスマス、ジュニア!

4:無名画座@リバイバル上映中
10/07/25 23:59:31 F0BNXHtT
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

5:無名画座@リバイバル上映中
10/07/27 19:57:01 aouhjqwd
ドラゴの1tパンチの話はどうなったんだ?

6:無名画座@リバイバル上映中
10/08/02 08:30:31 OAy5X9G9
1>F>2>3>4>5
ファイナルを映画館で観なかったのが悔やまれる。
何で最後の最後に突然いい映画になるのか。

7:無名画座@リバイバル上映中
10/08/05 12:36:50 bb1kIi4c

   ____           ____
   ヽ=@=ノ           ヽ=@=ノ
   (  ・∀・)    ∧,,,∧    (  ・∀・)
 ⊂/| ̄ У フつ○(´・ω・`)○⊂/| ̄ У フつ
    | =◎=|    丿  ノ     | =◎= |
    (_) __) ,,,,,,(,/(,/      (_) __)

8:無名画座@リバイバル上映中
10/08/07 15:46:44 qxgkkYut
冷戦の映画がロッキー以後にまた作られるとは思わなかった。「ソルト」。

9:無名画座@リバイバル上映中
10/08/17 21:35:48 YZjfD6Kp
筋肉最高や

10:無名画座@リバイバル上映中
10/08/19 02:50:32 8+4q4QvM
ドラゴ=ビタリ・クリチコ

11:無名画座@リバイバル上映中
10/08/19 20:01:12 /8OgapcH
ドラゴにボコられてる時のアポロの本音
「ロッキー、早くタオル投げんかいどアホ!」
ロッキーの本音
「あ~あ、タオル投げるかな。でも投げたらまだ闘えたとかうるせえだろうな....て、あれ?危ない倒れ方しちゃったよ!
なんだよタオル投げときゃ良かったな。アポロのカミさんにどやされるな。」

12:無名画座@リバイバル上映中
10/08/20 00:13:35 FcDFGiAN
ジェームスブラウンの曲でアポロがノリノリで入場するシーンは神

13:無名画座@リバイバル上映中
10/08/20 00:33:27 VBhKVQXw
りびに~な~め~りか~

14:無名画座@リバイバル上映中
10/09/02 21:13:23 aXwVm7KV
アメリカに住もう

15:無名画座@リバイバル上映中
10/09/03 22:16:04 J2xh2ny1
今日初めてロッキー4見たがいい映画だったよ
ドラゴかっこよすぎ

16:無名画座@リバイバル上映中
10/09/04 01:18:34 blMVgJro
あいわん~どら~ご~

17:無名画座@リバイバル上映中
10/09/04 20:42:57 UEwxaIco
ロッキー選手足元がふらついてますけど! 15ラウンドまで

18:無名画座@リバイバル上映中
10/09/04 22:51:11 2TAAYE65
強さ的には

ロッキー(全盛期)>ドラゴ>アポロ>クラバー>ディクソンでいいのかな?

19:無名画座@リバイバル上映中
10/09/06 01:14:59 0ZXoAgkV
猛暑にはロッキー4や

20:無名画座@リバイバル上映中
10/09/06 08:46:59 DiOXq+6k
>>18
何でアポロごときがクラバーより上なのか詳しく

21:無名画座@リバイバル上映中
10/09/06 13:10:39 BNChu3Uu

(強さランキング完全版)


4ロッキー>ドラゴ>>3ロッキー>クラバー>>2ロッキー>

アポロ>1ロッキー>5ロッキー>トミー>ディクソン>6ロッキー


22:無名画座@リバイバル上映中
10/09/06 18:40:08 lqXpW2DU
>>21
ディクソンはこんなに弱くても無敗のチャンプでいられるってことは、挑戦者が弱すぎるのか

23:無名画座@リバイバル上映中
10/09/06 20:52:24 5TT4sZge
一応無敗のチャンピオンなんだし
トミーよりは強いんじゃね?>ディクソン

24:無名画座@リバイバル上映中
10/09/06 21:03:45 lqXpW2DU
ロッキーのトレーニング受けてるトミーのほうが若干強い気がする

25:無名画座@リバイバル上映中
10/09/06 22:54:44 NP2BLfc+
5ロッキーなんて大したことないってw

トミーが仮にも無敗のチャンピオンになれるか?
なんかとても信じられないな


26:無名画座@リバイバル上映中
10/09/07 00:09:57 jTuT5Vew
アポロがクラバーに勝つ姿は全然想像つかないよな
技術は上だとしても、かなり打たれ弱い方だし
クラバーのラッシュが始まったら失神KOされそう

27:無名画座@リバイバル上映中
10/09/07 00:11:53 l7+YWEZv
トミーはエイズ

28:無名画座@リバイバル上映中
10/09/07 10:33:37 UO3quzkR
トミーはただのデブだしな

29:無名画座@リバイバル上映中
10/09/07 12:41:46 9GkvHps3
そもそも試合に向けて調整した訳でもないロッキーに
やられるトミーって・・・w

30:無名画座@リバイバル上映中
10/09/07 15:04:04 miTK7jQx
てか、あの後トミーはどうなったの?

31:無名画座@リバイバル上映中
10/09/07 15:19:36 Q2/zUuzx
>>30
こないだ炊き出しの列に並んでたぞ。
ガンさんって呼ばれてた。

32:無名画座@リバイバル上映中
10/09/07 19:54:16 cMZC0OCj
トミーのマネージャー?のほうが強い気がする

33:本編より面白そうだw
10/09/08 01:37:21 pebXNF3g
アポロマネージャー
   vs
ロッキーマネージャー
   vs
クラバーマネージャー
   vs
ドラゴマネージャー
   vs
トミーマネージャー
   vs
ディクソンマネージャー

34:無名画座@リバイバル上映中
10/09/09 13:46:54 81rdVqWx
満足した?

35:無名画座@リバイバル上映中
10/09/09 16:02:09 Qcoy93ye
アポロのマネージャーが圧勝だな

36:無名画座@リバイバル上映中
10/09/09 17:41:23 Pt4vURp8
ドラゴのマネージャーってあの女か?

37:無名画座@リバイバル上映中
10/09/09 21:06:27 +EAPcCvG
あの女はドラゴの奥さんで水泳の金メダリスト、トレーナーはじじいの方だよ

38:無名画座@リバイバル上映中
10/09/14 23:03:20 dkA0rj8c
お話は粗末なマンガだと思うがトレーニングシーンで完璧に打ちのめされた
録画してエンドレスで観てたハートオンファイアー

39:無名画座@リバイバル上映中
10/09/15 21:20:57 CO4Nnp0V
元斗皇拳
金色のドラゴ

40:無名画座@リバイバル上映中
10/09/16 10:39:31 3jbQVma/
ロッキーシリーズのストーリーなんかどれも似たようなもん

どうせ男しか見ない映画だし、熱くなれればそれでいい

41:無名画座@リバイバル上映中
10/09/16 19:48:32 uGpTy4pB


サントラが出たね!ついに!!
URLリンク(store.intrada.com)




42:無名画座@リバイバル上映中
10/09/16 20:58:00 9uq5UHsR
ついにっていうか前スレでも話題に上がってたよ
4~5か月前

43:無名画座@リバイバル上映中
10/09/18 01:40:40 U5aA+oH3
こんなスレ、あったんですね

ロッキー4は確かに漫画みたいだけど

私、大好きですよ

サントラは最高!

44:無名画座@リバイバル上映中
10/09/19 07:30:22 epp5l0P3
>>12 アポロ十八番の毒舌記者会見→ド派手入場→フルボッコ死亡→葬式(笑) ロッキーシリーズの立役者を史上最大の噛ませ犬にするとはな

45:無名画座@リバイバル上映中
10/09/20 11:36:36 w3rLjb2U
>>44 しかも記者会見から葬式までの流れがわずか20分程度w

46:無名画座@リバイバル上映中
10/09/20 18:45:30 OgUeBW5Y
ロッキー一家とロボットの件とかロッキーが車で走るPVとか
そういう重要シーンに時間を取られたんだろうなw

47:無名画座@リバイバル上映中
10/09/21 23:58:34 YmzAU71d
>>44 ロッキー4の最大の見せ場じゃないかw アポロ入場シーンは大好きだよ

48:無名画座@リバイバル上映中
10/09/23 00:29:09 MkHfdmvz
アポロってシリーズ通してあんなもんだよな?

3はかなりカッコ良かったけど

49:無名画座@リバイバル上映中
10/09/24 12:38:35 /spv96I3
アポロの動機は結局何?
エキジビションだと一番理解してなかったのこいつだろw

50:無名画座@リバイバル上映中
10/09/24 16:00:43 SffoMPa2
昔のようにちやほやされたかったから

51:無名画座@リバイバル上映中
10/09/25 13:58:06 mQVABENT
その代償が命か・・・高く付いたな

52:無名画座@リバイバル上映中
10/09/25 17:22:23 IvWWtEVb
ロッキーとドラゴが国技館にいるぞおおおおお!


53:無名画座@リバイバル上映中
10/09/25 19:06:38 Aiwf4Qrg
いや動機は何ってw 例えば中国のボクサーが日本にやって来て
俺に勝てるボクサーはいないだの我々は日本を教育する立場にあるだの
言ったら挑戦したくなるだろ。

54:無名画座@リバイバル上映中
10/09/25 21:17:44 Xf7rgqrA
意気込みは買うけど、相手の実力はしっかり把握しないとな
いい歳して脊髄反射で戦闘開始じゃ人として薄っぺらいぜ

55:無名画座@リバイバル上映中
10/09/25 21:43:13 QcvRGV9q
24年ぶりにスライとドラゴと2ショット!

56:無名画座@リバイバル上映中
10/09/26 04:23:24 UhFGbjRJ
>>52
国技館で再戦だな

57:無名画座@リバイバル上映中
10/09/26 11:44:24 K1GGobpx
あい ますと ぶれいく ゆう

58:無名画座@リバイバル上映中
10/09/27 09:47:12 MNTGwCzc
ドラゴがスッキリに出てる!

59:無名画座@リバイバル上映中
10/09/27 16:56:31 R7PcHZCv
スタロンといまだに交友があるとは思わなかったなあ

60:無名画座@リバイバル上映中
10/09/27 17:09:40 qsv0NzAo
この2ショットは胸が熱くなるな

61:無名画座@リバイバル上映中
10/09/28 11:20:26 4I6Jf+km
ドルフとボクシングのような戦うしぐさもしてたし燃えた!

62:無名画座@リバイバル上映中
10/09/28 22:48:25 JS82awvx
5のガンは?

63:無名画座@リバイバル上映中
10/09/28 22:48:52 H9rYs3bu
うおお
日本テレビでスタローンとドルフ!

64:無名画座@リバイバル上映中
10/09/28 22:55:14 MchJTDYG
ドルフは相変わらずカッコイイな
仲良そうだ

65:無名画座@リバイバル上映中
10/09/29 00:01:37 hFo5pbJ2
ドルフは
スーパースターに
なりそこなったね

66:無名画座@リバイバル上映中
10/09/29 00:31:38 UDtg/BoP
スタローン小さいと思ってたけどさっきテレビで見たら以外と普通だった
175、6かな

67:無名画座@リバイバル上映中
10/09/29 12:52:36 vUZseShF
まあ、何にしてもヘビー級のカラダじゃないなw

68:無名画座@リバイバル上映中
10/09/30 03:01:25 JIJif/8r
180は欲しかったな、外国じゃ一般人にも劣るぞw

69:無名画座@リバイバル上映中
10/09/30 19:33:44 mJVTO9He
またその話題ですか

70:無名画座@リバイバル上映中
10/10/02 10:57:16 +cQdH+LW
■■■■ 大同山又道 ■■■■
スレリンク(wres板)l50

71:無名画座@リバイバル上映中
10/10/02 19:57:39 rI2J9hK2
4が一番燃えるし、面白いよね

72:無名画座@リバイバル上映中
10/10/02 23:01:23 vzzi9w6q
4がベスト

73:無名画座@リバイバル上映中
10/10/20 20:54:40 o7DJoowc
誰かロッキーのスレ立ててよ

74:無名画座@リバイバル上映中
10/10/20 21:14:06 KUz+k59P
ロッキー1スレ?初代スレってことでいいの?

75:無名画座@リバイバル上映中
10/10/20 22:03:58 o7DJoowc
>>74
うん。初代スレ
ちょっと前まであったんだが
1000まで行ったみたい

76:無名画座@リバイバル上映中
10/10/20 22:36:47 PQ2wV6lJ
このスレも1000目指して頑張りましょう!!

77:無名画座@リバイバル上映中
10/10/20 23:42:48 KUz+k59P
>>75
【帽子は?】ROCKY ロッキー【愛してるわ】part2
スレリンク(kinema板)l50

ほい
調べたら前スレ分かったんでpart2にした
簡単だけど過去スレの一覧も載せてみた

78:無名画座@リバイバル上映中
10/10/20 23:52:11 o7DJoowc
>>77
ありがとーエイドリアン!

79:無名画座@リバイバル上映中
10/10/26 16:40:30 sJSbps7R
ロッキーが勝てた理由って

1 アポロが舐めきってた
2 ミッキーの作戦勝ち
3 アポロのテクニックを身に着けた新ロッキー

5 ロッキーの方がそもそも強かった
6 骨折

4だけロッキーが勝てた理由が分からない、根性?

80:無名画座@リバイバル上映中
10/10/26 20:32:10 TNp67nPB
効率の良い安全な反復トレーニングを積むドラゴに対して
危険で非効率な練習をつんで歪に鍛錬したのが良かった

81:無名画座@リバイバル上映中
10/10/26 22:40:10 GmgwNI2o
>>79
山登り能力の差じゃないのか?

82:無名画座@リバイバル上映中
10/10/28 01:07:01 TZiQUp6T
俺は気だと思う

83:無名画座@リバイバル上映中
10/10/28 22:53:39 pOydf1P4
4は一番解り易い。
興行的に一番だったのは頷ける。

>>79
ロッキーだから。
4は考えるな!

84:無名画座@リバイバル上映中
10/10/30 01:25:48 VCrLlF+p
>>81
山頂でど~ら~ご~と叫んでた時点で勝ってたわけだw

85:無名画座@リバイバル上映中
10/11/04 14:42:59 7Ukl6iyJ
ウエイトトレやる時、絶対このサントラ聴きながらやる

86:無名画座@リバイバル上映中
10/11/05 21:11:54 4+kDk6b4
エクスペンダブルズ見たけどドルフ良い役もらったな~

87:無名画座@リバイバル上映中
10/11/06 00:18:53 H3UUOxEE
バーニングハートのプロモビデオiTunesstoaで販売してくれないかな~
You tubeのは汚い

88:無名画座@リバイバル上映中
10/11/14 16:12:23 7DC+tWrI
分かった

89:無名画座@リバイバル上映中
10/11/14 18:29:41 6+s0Wt4O
>>79
嫁からの愛情の違いさ♪

90:無名画座@リバイバル上映中
10/11/14 23:08:03 MqIx/wh1

「イワン 見損なったわっ!!」


91:無名画座@リバイバル上映中
10/11/15 18:07:12 CVsFPmTs
ハーツ・オン・ファイヤーのフィルムバージョンのCDを出してほしいでござる

92:無名画座@リバイバル上映中
10/11/16 04:28:39 dDfkWi7a
>>91
intrada盤を買って、自分でひっつけるとよい

93:無名画座@リバイバル上映中
10/11/17 12:56:26 4W/5Qqoo
ほんとトレーニングシーン最高だわ

94:無名画座@リバイバル上映中
10/11/19 06:53:49 bS6K+wXd
エクスペンダブルズ見てきました。

ドルフは悪役だったけど相変わらずデカくて、ゴツくて、パワフルでカッコ良かった。



95:無名画座@リバイバル上映中
10/11/19 22:56:21 lkgRXeDo
>>91
前スレにはダウンロードできるサイトのURLが貼ってあったんだが…

96:無名画座@リバイバル上映中
10/11/20 12:02:07 eb3IMeSZ
アポロ役の俳優さん使えば良かったのに。プレデターの一作目でもサマになってたし

97:無名画座@リバイバル上映中
10/11/21 02:56:53 pe8t6iVp
ロッキーザファイナルの時、アポロ側の事務所がアポロの映像などを使用する際のギャラを高額請求。だから初心に戻って低予算で作ろうとしたファイナルは過去の作品のアポロの映像を使用出来なかったとか…肖像権から発生するギャラ関係でそうなんだと。
アポロ役のカールとスタローン個人同士は恐らく仲良いとは思うが、両事務所サイドでは友好的な関係ではないんだろうね。だからファイナルは一切アポロの映像が無かったし。新作にアポロにオファーが無かったのも過去にこじれたからだろう

98:無名画座@リバイバル上映中
10/11/23 16:40:10 ZZigTJ6H
>>96
プレデター以降見てないな

99:無名画座@リバイバル上映中
10/11/24 22:30:57 Af780Ckw
カール、本当にアポロみたいな性格してるらしいからな。

100:無名画座@リバイバル上映中
10/11/29 17:43:37 okpEfcJg
100

101:無名画座@リバイバル上映中
10/12/10 11:22:47 lOsZrQDs
101匹ロックちゃん

102:無名画座@リバイバル上映中
10/12/31 10:12:13 mkZ0dNd2
ムービープラスで久々のロッキー全シリーズ一挙放送だったが

やはり4は最高だな、5以降は観る気がせん

103:無名画座@リバイバル上映中
11/01/04 02:40:02 1qVDlzC4
山頂でドラゴーっと叫んでいるシーン
裏ドラーにしか聞こえん

104:無名画座@リバイバル上映中
11/01/04 05:59:18 J61N5mvC
>>102
HD版で録画出来て嬉しかった

改めて見ると4はトレーニングの辺りからガラッと雰囲気が変わるんだよな
それまでは3までの雰囲気なんだけど、ビィスの新音楽がフルに活かされてて燃える

105:無名画座@リバイバル上映中
11/01/04 08:47:08 fxim+gzV
やっぱ4が最高傑作だよな、ロッキーは

106:無名画座@リバイバル上映中
11/01/04 14:58:31 EuEY375W
2も中々の名勝負

107:無名画座@リバイバル上映中
11/01/05 00:45:16 QbhtsAmq
裏ドラ?

108:無名画座@リバイバル上映中
11/01/06 17:29:49 EaaV2jw0
引退して5年のアポロ
黒人だからか全く老けた感じがしないから違和感たっぷり
いい体過ぎる

109:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 01:57:10 6EhMOOpq
3の終わりで「歳を取るのはヤダな」とか言ってたけど
劇中の年齢は40前後だろうから、老けてなくても違和感は感じなかったけどな
復帰に未練のあるアポロだから、それなりにトレーニングしてたろうし

110:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 02:44:17 G5icO8q7
未練ってドラゴ見てアメリカ人としての血が騒いだんじゃないの?
それまでゆとりの在る生活してたみたいだし

111:109
11/01/08 04:23:45 6EhMOOpq
復帰に未練という言い方は間違ってた
ボクサー(ファイター)としての火が燻っていた、というのが正しいな

112:無名画座@リバイバル上映中
11/01/08 12:32:31 66Gksfqt
朝鮮+光通信 → グルーポン


> 279 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:47:24 ID:DaMPqzsu0
これ、どこの板のヤツが気づいたの?

> グルーポンの親会社ってパクレゼルブっていうんだけれど
> URLリンク(pakureserve.co.jp)
> パク・レゼレブ・・・・?
> パク??
>
> 半島系なんですか?
>
> 290 名前:名無しさん@十一周年[sage ] 投稿日:2011/01/01(土) 21:49:12 ID:3HFpB+9M0
> >>279
> パクれ!ゼレブ
>
> 320 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:51:00 ID:Y0UtJgKl0
> >>279
> パクの英語綴りがpaekuってどう見ても半島系です、本当にありがとうございました。


841 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 08:57:11 ID:0OCrJPbQ0 [5/5]
>>707 光通信 詐欺 マルチ商法でググレor察しろ。
グルーポン日本法人の社長他数名が光通信の者。>>530
以上、産業。



113:無名画座@リバイバル上映中
11/01/09 02:02:29 VC6dkzzS
↑こういうバカが何度も貼り付けてアクセス規制されて巻き込まれるんだ
死なないかな

114:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 15:35:12 CdbmBH+c
今日はロッキー2やってたけど面白かったな
4と同じくらい迫力のある戦いだった

115:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 17:43:56 sTlB5YZ8
あのロボットは何だ?
何かのジョークかい

116:無名画座@リバイバル上映中
11/01/10 23:04:41 CVHgP23X
ポーリーの恋人さ

117:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 05:36:02 r0ZCrVRP
こないだ始めて見たが連続で見たせいか
マンネリ感が・・
しかもアポロの扱い・・

118:無名画座@リバイバル上映中
11/01/12 22:42:13 lwhnMtAv
ボクシングの試合に向けた人間ドラマだからね
恵まれない環境→チャンス到来→うじうじするバルボア→奮起するバルボア→試合
このパターンは変えようが無いかと・・
普通に試合決まって普通に試合するだけの映画ならここまで売れてないでしょ


119:無名画座@リバイバル上映中
11/01/14 18:56:28 HY8GsMoz
ドラゴが、夜のヒットスタジオに出た放送回を見た人いる?
ボクシング経験はおありなんですか?の質問に

ドラゴ『一切やった事もありませんでした。』

ワロス

120:無名画座@リバイバル上映中
11/01/15 03:47:31 ui8gMnhU
別におかしくないよ?
役者さんが役を演じただけなんだから
むしろ未経験であの迫力を出せたのは凄いと思う

121:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 00:14:46 toCa7lqL
演出もさることながら、ソビエト人の寡黙な雰囲気を演じてるのがよかった
あれがペラペラ挑発する奴だったら魅力半減

122:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 10:04:22 7ZU+gTOP
>>118
一々ダメなロッキーを観なくて済むのは4の魅力の一つ

123:無名画座@リバイバル上映中
11/01/16 23:22:54 DuzLwEXJ
そうも言えるけど、だからこそ4は漫画だとも言われるんだろう
ドラマ性が大人が見て楽しむ苦悩の中からの戦いじゃなくて
簡潔だもんな

124:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 17:58:58 qKqGSLkj
アメリカ対ソ連という図式だもんな
しかもアポロは刺身のツマw

125:無名画座@リバイバル上映中
11/01/19 23:59:17 d3zwV6jI
まぁ「誰でも変われる」ってのは一貫したテーマだったよ
規模でかくなり杉だがw

そういやドライブ中にドラゴから目逸らす所くらいかな?弱気なシーン

126:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 00:56:20 /fObV1mR
ロッキーは実は変わってないよ
金が無いときはいつもまともな職が無くて荒れる
ボクシングに復帰する理由はいつもそれ
肉体労働が嫌ならその分、何か知識や技能を磨けばいいのに
いつでもボクシングに結局しがみつく

127:無名画座@リバイバル上映中
11/01/22 01:28:17 NqqjzSxk
それしかないって、1で言ってたからな

128:無名画座@リバイバル上映中
11/01/23 09:24:50 C9qbVvvs
ボクシングしかないはずなのに、老後はレストランの経営者

129:無名画座@リバイバル上映中
11/01/24 06:03:11 J2XfzcVf
あれは残った数少ない金で出した最後の砦
流石にあれだけ騙されたら店もかなり苦労して作ったんじゃないかな?

130:無名画座@リバイバル上映中
11/01/29 23:59:00 ITzJdVEr
4のポーリーみたいな生活がしたい。

今の俺は1のポーリーのような生活…

131:無名画座@リバイバル上映中
11/02/01 20:42:44 bH+9hYQC
ポーリーって何かマフィアみたいな感じだったな最初は。
マフィアというかギャングと言うかw

132:無名画座@リバイバル上映中
11/02/02 01:04:31 pbzzxqbe
ロッキーもマフィアの下っ端だったじゃん。
ガッツォさんいい人だったよな。

133:無名画座@リバイバル上映中
11/02/02 03:12:35 I0u/P2YL
ガッツォさんは何かあるとみせかけて普通にいい奴だったよな。
あの人あれでマフィアができるんだろうかと思った。
ロッキーの取立て屋以下じゃね?

134:無名画座@リバイバル上映中
11/02/04 18:28:49 nq2v6Q4y
4のスタローンが一番イケメンと思う
添い寝したい

135:無名画座@リバイバル上映中
11/02/05 17:54:42 C2vpv1CH
URLリンク(www.youtube.com)
この予告編動画、1:20からテンション高めの曲に切り替わるけど何ていう曲かな?
サントラには入ってなかったような・・

136:無名画座@リバイバル上映中
11/02/05 20:30:33 9EG1DpJA
>>135
up the mountain
この前発売されたサントラに入ってるよ

137:無名画座@リバイバル上映中
11/02/06 17:13:19 nzAmrM2u
>>136
おお、ありがとうございます
そういえば、映画の山登ってるシーンで使われてたなあ

138:無名画座@リバイバル上映中
11/02/14 23:49:59 JluyCCcs
雪が降れば想い出す
遥かなロシア高い山

139:無名画座@リバイバル上映中
11/02/20 10:45:24.18 1M8JBkLj
アポロ

140:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 19:56:51.81 Hm/Hvo3Z
チンポロ

141:無名画座@リバイバル上映中
11/04/10 01:10:58.12 ryTduTVb
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

いくつかあるなhearts on fireにup the mountainを結合したやつ

142:無名画座@リバイバル上映中
11/04/25 16:26:51.02 XPEfKSU7
>>131
アポロとやった時の共同記者会見で、「誰だお前は?アルカポネか?」って言われてなかったっけ?w

143:無名画座@リバイバル上映中
11/04/26 13:23:28.24 4kbw+kzj
1 そーなんだ 俺 4から見た 音楽もいいし
夜 友達んちの帰りに(STALLONE“NO EASYWAY OUT”)聞きながら高速吹っ飛ばしてマネした

144:無名画座@リバイバル上映中
11/05/03 21:39:03.04 CBhQDMse
アポロとドラゴがエキシビジョンマッチをする前にアポロが踊っていたんだけど
その時にかかっていた曲って何だったかな?既出だったら御免なさい。

145:無名画座@リバイバル上映中
11/05/03 22:36:30.12 zXPOOayN
アメリカに住もうぜ!ってな曲だったよね

146:無名画座@リバイバル上映中
11/05/03 22:41:54.30 wm0zVINr
I feel good !

147:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 22:41:35.37 T7rfTyAH
いやいや
Living in America だろ

148:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 23:20:00.58 2mTM7VDW
正解は>>147だけど、
この場面は公開当時に観てほんとうにキレイだなーと感心した。

演出も編集もいいし
照明も非常に気合が入ってて、おそらくフィルムも高感度なものを
使用しているんだろう。
「アイアンマン2」のオープニングで似たようなショーの場面が
あったけど、あれの先祖が「ロッキー4」である、と言ってしまっても
そんなに間違ってないと思う。

映画としての「ロッキー4」の評価がどうあれ、
見応えのある画作りに苦心した映画であることは確かだとおもう。

149:無名画座@リバイバル上映中
11/05/05 10:05:17.53 F5TvGqOF
釣りっぽかったな

150:無名画座@リバイバル上映中
11/05/09 15:14:36.50 virxuJtE
>>148
確かに編集が秀逸だな。

151:無名画座@リバイバル上映中
11/05/12 23:16:57.69 tqfQWY6K
ハンス・ドルフ・ラングレンは極真の世界大会の時にスウェーデン代表で来日した時に間近で見た
まだ幼い顔をして痩せてひょろひょろしてる上に、茶帯だったのに高段者をパンチや膝蹴りでバタバタ倒していた
確か優勝した中村に判定で負けた形だったが、試合内容では明らかにラングレンが圧倒していて審査員席は苦渋の表情の役員でお通夜みたいだった
こいつが次に来日したら勝てる日本人選手はいないかもと思ってたら次に来日した時は俳優になっていた


152:無名画座@リバイバル上映中
11/05/15 13:49:25.81 B+tBfQ/y
>>151
そう言えばアポロと戦う時は無茶苦茶殴ってるみたいに見えたけど
対ロッキーの時はけっこう普通にボクシング的だなぁと思った。

153:無名画座@リバイバル上映中
11/05/16 12:24:30.81 8HvzLDX/
ラングレンで思い出した
ロッキー4でかっこよかったんでレッドスコルピオンを観たかったんだけど
行った映画館でやってなくて仕方なく丹波哲郎の大霊界を観たよw

154:無名画座@リバイバル上映中
11/05/21 17:45:20.10 Ecg+E4XM
ラングレンはその極真空手の世界大会の時にはまだ空手を始めて一年くらいで、3級だか4級だかで本当は緑帯だったんだけど国の代表で世界大会に出るんだからと誰かの茶帯を締めて出た
大会では世界中から集まった黒帯の選手を片っ端から倒して名を売ったんだけど、当時存命中の大山倍達が著書で次回最も警戒すべき選手と書いていたほど
もっと真剣にアマチュアボクシングやってたら本当にオリンピックに出たかもしれない


155:無名画座@リバイバル上映中
11/07/18 00:08:38.48 Qz6nnTnl
はい

156:無名画座@リバイバル上映中
11/08/30 20:15:55.76 3TqWMNhK
オイッス!

157:無名画座@リバイバル上映中
11/08/30 22:23:22.45 gnQW8M3V
>>115
4製作当時、TVバラエティで人気博してたロボだったはず
いわば、TVスターの友情出演って奴だな

158:無名画座@リバイバル上映中
11/08/31 15:46:10.14 TgOE91iC
『私はウイリーを倒すため日本に来た』とひょろっとした青白い青年の言葉に記者団から笑いが起きた。


159:無名画座@リバイバル上映中
11/09/02 12:13:08.54 JEV6QKlp
昨日の放送を見て疑問が・・・。
アポロが死んで葬儀をやってる野外のシーンで
数名にモザイクかかっていたのは何故かな?


160:無名画座@リバイバル上映中
11/09/02 13:07:05.76 7id/9mb1
またその話か

161:無名画座@リバイバル上映中
11/09/02 13:14:01.79 PihDQ3YR
結局ロッキーはいつも回りに振り回されてるな。

162:無名画座@リバイバル上映中
11/09/03 00:26:37.75 gVNJ3tFW
その大会で極真世界一になった中村誠(目茶苦茶強かったよ)と
五分以上に張り合ったラングレンのポテンシャル
格闘技一本でやってりゃセームシュルトクラスだったろう

163:無名画座@リバイバル上映中
11/09/03 15:18:01.84 FedQetZ6
ウエイトで体を作る前は突きや蹴りに適したナチュラルパワーが凄かったんでしょう。
その上若かったから動きがしなやかでスタミナもあったんでしょう。

164:無名画座@リバイバル上映中
11/09/03 15:31:38.69 qhyWb9p+
このアレンジ超かっこいい
URLリンク(www.youtube.com)

165:無名画座@リバイバル上映中
11/09/06 20:54:06.99 rjHhDnMk
4が一番好き

166:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 04:40:31.75 VJb12SRE
4は内容がシンプルなだけにトレーニングと試合のシーンが長くてイイね
特にトレーニングシーンがたっぷり見れて楽しい

167:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 06:57:29.61 iPqmpEtb
音楽と一番合ってるのも4

168:無名画座@リバイバル上映中
11/09/10 14:47:32.26 nXlHcrpD
試合でいちばん興奮したのは4だよね
映画の嘘なんだからあれくらいやってくれても良いよね
当時映画館で観たけどパンチの音とかちょっとあり得なかったけどあれが良い
ファイナルはリアリティに徹したみたいだけど

169:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 01:42:18.25 yVO2rEa4
ゴールデンラズベリー各部門賞を総なめにした意欲作(笑)

170:無名画座@リバイバル上映中
11/09/11 13:12:09.89 mQTNHeQ1
まあ、アカデミー賞受賞作がすごいとも思わんけどな
権威に弱い人はそういうの気にするのかな

171:無名画座@リバイバル上映中
11/09/12 19:42:42.76 kAJpewTO
あのロボットが出てきた瞬間
あ、ロッキーは3までなんだなと思った

172:無名画座@リバイバル上映中
11/09/13 04:14:39.34 V/rNpPRc
ドラゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!

173:無名画座@リバイバル上映中
11/09/13 15:04:15.26 hqx+8AX9
今のドラゴって貴乃花親方そっくりだよね

174:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 19:57:10.29 1/afgaWp
ズバン! バン! ズンパン! ズンパン!  ズン!  バーーン!

175:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 23:39:39.28 aSKMBQJ9
 J・ブラウン最高だった、あそこが一番盛り上がったな。

176:無名画座@リバイバル上映中
11/09/14 23:46:10.18 nAnvZYLN
リビニナメ~リカ~、ホウン、ホウン、イェ~♪

177:無名画座@リバイバル上映中
11/09/15 00:11:13.73 /S+HXF0n
一番?

178:無名画座@リバイバル上映中
11/09/15 20:39:02.02 S+yOsLEx
エイドリアンと揉め、家を出て、スポーツカーをかっ飛ばしながら
物思いにふけるロッキー。
昔の思い出やアポロの死などのフラッシュバックが効果的に栄える
あの曲は何て曲ですか?
一番燃えます。

179:無名画座@リバイバル上映中
11/09/15 22:21:45.36 Uy7+Pcsx
>>178
おいらもあそこ好き
スポーツカーのドアを「バダムッ」と閉めた時に音楽が入る演出もかっこいい
No Easy Way Out  Robert Tepper
URLリンク(www.youtube.com)

180:無名画座@リバイバル上映中
11/09/15 22:41:27.40 S+yOsLEx
>>179
ありがとうございます。勉強になりました。

あの映像見てると、アポロの死の悲しみと切なさを感じるのと同時に
熱く燃えたぎるものが込み上げてきて、何かこう上手く言えないんですけど
俺もこうしちゃいられねえと、活力がわいてきて明日への士気が高まるというか
一種のカンフル剤みたいな映像&音楽ですよね!

4は全編通してそんな感じが色濃い映画ですけど。

181:無名画座@リバイバル上映中
11/09/17 09:51:01.25 ZpjGMiHk
古きよき80年代のプロモーションビデオって感じでオレもすき

182:無名画座@リバイバル上映中
11/09/17 13:50:42.21 zecqoSPW
あの車のシーンでロッキーはヒーローになったという感じがした

183:無名画座@リバイバル上映中
11/09/18 15:27:42.27 Fnmq7OSv
「ドラゴやべぇよ、勢いで対戦申し込んだけどオレもアポロみたく
フルボッコでビクンビクン死にすんのかな…。ああちくしょう!
ドラゴがファイティングポーズで睨んでんの薄っすら見えるわ。
あーあ、このまま車ふっ飛ばして逃げてー」

184:無名画座@リバイバル上映中
11/09/18 16:39:16.94 MQHSzvJn
まあ、あれは調子に乗ったアポロが悪い
亀田次男が調子に乗って歌を歌ってたようなもんだ

185:無名画座@リバイバル上映中
11/09/18 18:23:52.03 THJVseQV
最後まで燃えたまま見てたけど、冷静になると
なんでドラゴのパンチくらっても、ロッキーは大丈夫なの?とか
アポロ死んじゃったの、忘れられてない?とか
あれれ?な終わり方でもある。

186:無名画座@リバイバル上映中
11/09/18 21:06:02.38 eroDjxZ3
>>184
おそらくモハメッド・アリをモデルにしてるんだろうと思う

187:無名画座@リバイバル上映中
11/09/18 22:37:04.18 w1t6QXHh
映画は冷静に見ちゃダメ

188:無名画座@リバイバル上映中
11/09/20 03:21:10.33 EOFOiOKx
no easy way outの時点では最終的にドラゴから目を逸らすんだけど
あそこのカットがあるからこそドラゴの写真を握りつぶす所やリング上で向き合うシーンが映えるんだよなぁ

189:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 04:01:52.49 ljGMTmNr
ラスト、星条旗でロッキーの体を覆うのさえなければ、
アメリカ万歳・反ソのプロパカンダ映画って声も、ちょっとは減ったかもしれない。

俺、初めて観た時、ロッキーが星条旗を自分の手で剥ぎ取り、投げ捨てて、
「俺たちはただボクサーとして戦ったんだ!国のためなんかじゃねえ!」
とか言って、ドラゴと抱き合うか、握手するのかと思ったw
そうか、いいシーンだなあ・・・なんて勝手に予測してたら、
延々と星条旗を映しつづけて、ソ連の観衆もバンザーイだから、
コケそうになったよ。
なんつーか、そんなのをハリウッド映画に期待するなて、
純真だったんだなあ俺・・・。

190:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 04:03:10.76 ljGMTmNr
あ、プロパガンダ。

191:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 05:44:00.59 GmGPDX9t
>>189そういうのも含めてラジー賞作品なんでしょう

192:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 06:54:02.21 u1+W0j8x
ん?映画なんてどこもそんなもんだよ
自国マンセー

193:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 09:52:30.23 0vtnefTx
これ見た時はまだ小学生、今はおっさんorz
なつかしいなぁ。
たしか「栄光のエンブレム」ってアイスホッケー
の映画と二本立てだった。
おねぇちゃんの裸にうっとりしたあの頃w

194:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 13:05:58.74 IbXYe63d
ロッキーはやはり4に限るな

195:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 14:11:02.86 L26P5maF
>>171
アホーガン・・・

196:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 15:43:05.66 Q6aivZBY
俺はポーリーがあのロボットをボコボコにするシーンをラストに持ってきて欲しかった

197:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 16:03:20.41 b4G78saa
189と196がプロじゃなくて本当に良かった

198:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 17:06:20.11 c/k7vE9k
ドラゴを超えるライバルはもう現れないね、ロッキーがアレじゃ

199:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 21:16:30.60 twAFWGJo
てかもうロッキーはいちいち選手にならなくてもいいと思うんだがなー
本格的にトレーナーとしてやっても面白いと思うよ

200:189
11/09/23 21:56:53.78 ljGMTmNr
>>197
おいコラてめえ、コソコソ厭味言ってんじゃねーよ、陰険な野郎だな。
言っておくが、そう思った俺は当時12歳だ。
それでもこのアイデアの方が素晴らしいと思うがねw

201:無名画座@リバイバル上映中
11/09/23 23:30:46.76 cqvAj92w
言いすぎた。ごめんなはいよ

202:196
11/09/24 00:13:42.72 RDdykln8
>>189
俺も叩かれたけどそれだと「ロッキー」のロッキーだよね
「ロッキー4」のロッキーじゃない

203:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 05:50:05.93 QvKhfuHR
そんな12歳って苛められるだろ

204:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 09:30:49.69 O8pdzCdA
4から観始めると他のシリーズは退屈でしょうがないね

2の試合はそれなりに燃えたけど

205:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 09:49:57.54 BKkNOINS
まさにそれ
映画館デビュー、ロッキーデビューが4だったもんでこんなノリの映画だとずっと思ってた
テレビで初めて1見て「陰湿な映画だなぁ。エイドリアン不細工だなぁ」と愕然としたわ

206:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 11:53:24.84 LMIWyLiJ
1のロッキーはただの自己満足ですから

「チンピラでゴミクズの俺でもここまで出来たぞ!、みんな褒めて!、褒めて!」

みたいな感じで萎えるよね・・・

207:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 12:45:06.44 Fvr7lEFt
誰が何と言おうハツを焼く歌はシリーズ最高

208:無名画座@リバイバル上映中
11/09/24 17:40:01.93 dg3sMz4J
男はやっぱ勝たないとダメだよね、敗者の美学とかクソくらえだわ

209:無名画座@リバイバル上映中
11/09/25 00:35:17.26 N4CLCBf1
亀田脳なんだね
スライ自身が認める駄作

210:無名画座@リバイバル上映中
11/09/25 09:23:39.91 6E/gfxJ3
負け犬の1ロッキーなど何の価値もない
そんなクズに共感してる1信者も同様

211:無名画座@リバイバル上映中
11/09/25 11:07:06.95 OFtxvzA1
4ばかりやってるから俺も4がデビューだわ
今回の連続放送でロッキーシリーズの良さが解った


212:無名画座@リバイバル上映中
11/09/26 08:39:41.48 qjDpBcoK
そりゃシリーズ最高傑作の4を放送するのは当たり前

1なんか放送しても誰も見向きもせんよ

213:無名画座@リバイバル上映中
11/09/26 16:18:27.86 +SZuX+S3
やっぱ4は萌えるわ

214:無名画座@リバイバル上映中
11/09/26 20:24:25.40 kUYH+/BK
でも1~3があったほうがアポロへの理解は深まるけどな

215:無名画座@リバイバル上映中
11/09/27 00:10:30.69 VuQo2ugV
アポロはいいけど、肝心のロッキーがヘタレじゃなぁ(特に1)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch