男たちの挽歌at KINEMA
男たちの挽歌 - 暇つぶし2ch750:無名画座@リバイバル上映中
11/03/13 17:48:27.15 joJsc7hE
今でこそそれなりに伸びたが、ここは少し前は50レス、100レス未満の過疎スレだった。
作品板から移ってきたワイルドバンチ(厳密には作品板にあったのはペキンパースレ)にみるみる間に追い
抜かれて人気のなさに不思議な思いがしたものだ。
しかし伸びてきてわかったが、秘宝大好きっぽい古いもの最高の回顧厨に、アニメ経由でわけもわからない
まま神扱いの新参と、よくもタチの悪い住人が揃ったもんだ。
こんなのどこから湧いてきたんだよ。

751:無名画座@リバイバル上映中
11/03/13 17:51:33.67 g6nHXZZP
アニメの力がわかったか?
BDが出たんだから感謝しろよ

752:無名画座@リバイバル上映中
11/03/13 17:56:58.01 k8aJubmu
BDボックスに吹き替え入ってないんだね。
買うか迷うな~。

753:その新参
11/03/13 19:21:10.86 gyCeOoeq
>>750 まさに挽歌の世界観じゃないか。

>>751 そこはあんまり関係ないかと。

754:無名画座@リバイバル上映中
11/03/13 19:57:04.79 S35EjaKr
アニオタはどうか知らんが最近CSで集中放送されてたのを見て来た新規ファンもいるだろうに。

古参がどうとか鬱陶しい。

755:無名画座@リバイバル上映中
11/03/13 20:09:43.21 DyrktKHq
DVDじゃなくてブルーレイで出たのがよかった。
当初はDVDで1500円の廉価版で出す予定だった。

756:無名画座@リバイバル上映中
11/03/13 20:25:57.61 HoiljYZm
節電しよう

757:無名画座@リバイバル上映中
11/03/13 21:28:00.44 gyCeOoeq
>>754 BSでもやんないかな。CS見れないんだよ

>>750 あと、もうひとつ俺はアニメ経由じゃねぇよ、文書よめカス。



758:無名画座@リバイバル上映中
11/03/14 12:06:28.86 iSuBwgXq
『アゲイン』のスピードポスターは笑えたな

759:無名画座@リバイバル上映中
11/03/14 18:40:32.44 ZqITLZ0S
何のご病気?

760:無名画座@リバイバル上映中
11/03/14 20:02:57.11 L0ly47ws
黄色と黒の奴かw

761:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 00:33:31.79 xW2/UPny
ブルーレイで出すのに特典が予告しかないってどういう事だよ?
DVDに入ってたインタビューもなしか。
もう売っちまったよ。
最低でも監督と主演の新インタビューと音声解説位は入れてくれよ。

762:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 01:22:05.42 V+aFW/hC
ああ、行きてるぞ

763:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 01:31:11.92 V+aFW/hC
すぐに行く…

764:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 05:19:25.39 Walv9+3+
特典映像の予告っつったって、香港版の予告だよな?

765:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 08:40:04.91 ZGVCArMo
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

766:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 17:56:36.43 zlGAsUP4
ブルーレイ予約したぜ!
BOXは狼だけ入ってないんだな(>_<)
そういえば、以前出たユニバ版の字幕って誤訳だらけの仕様なのかね?

767:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 21:32:08.35 u4DoxZK3
2のパッケージのダサさは異常

768:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 22:14:35.22 Walv9+3+
つまり2のパンフ表紙がダサいw

769:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 22:56:44.70 KFAzbtzV

      し  エ  こ  映  い
     て  キ  の  画  ま
    い  サ  1  マ  全
   る  イ  作  /  世
  !  ト  に  ケ  界
           ッ  の
          ト 
        が

      や  凄  変  50  香
     っ  い  え  年  港
    て  映  る  の  映
   き  画     歴  画
  た  が     史
 !        を

 兄は、国際偽札シンジケートの幹部

 弟は、香港警察の刑事

 そして、
 兄の親友で命知らずの男がいた

   男   た   ち
   の   挽   歌

       監督 ジョン・ウー
 日本ヘラルド映画 シネマシティ・カンパニー作品

 兄貴は俺の足かせだ! 
 信じてくれ!
 キット…兄のホーを許してやるのだ
 3年間も待っていたんだ ヤツらを見返してやりたい 失ったものを取り返したい!

 彼らを裏切った
 巨大な香港マフィアに挑む
 熱き心の男たち

 ティ・ロン

 レスリー・チャン

 チョウ・ユンファ

”香港映画50年の歴史を変えた
 スーパーエクスプロージョンアクション”

 史上空前の大ヒットを記録した
  ハード・バイオレンス巨編

   男   た   ち
   の   挽   歌

770:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 23:03:53.51 tefFeDU8
>>769
日本版予告、乙

771:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 23:16:02.39 KFAzbtzV

 '86年-極道たちの凄絶な生きざまを描いた「男たちの挽歌」は
 アクション映画に新しい波を投げかけ、日本全国に衝撃と旋風を巻き起こした

 キット お前は少しも間違っていない
 別の道を歩いただけだ
 お前は正しかった…

 あれから3年、熱き闘いを繰り広げた
 英雄たちが帰って来た!


  男 た ち の 挽 歌 Ⅱ


 錆びついた非道な世界に
 渦巻く陰謀、裏切り-
 
 悲しみと憎しみが
 男に野獣の心を目覚めさせた!

 再び荒れ狂う血と銃弾の嵐-

 これ以上、凄絶な銃撃戦は描けない!!

 ”香港最大のクール・ガイ”
  チョウ・ユンファ

  ティ・ロン

 「チャイニーズ・ゴーストストーリー」の
  レスリー・チェン
 
  ディーン・セキ

   ”香港のスピルバーグ”
    ツイ・ハーク製作


    ジョン・ウー監督作品
   男 た ち の 挽 歌 Ⅱ
  A BETTER TOMORROW Ⅱ


 身も心も、撃たれて散らばる…



772:無名画座@リバイバル上映中
11/03/15 23:34:36.76 KFAzbtzV

  ”紅のクールガイ”
 主演 チョウ・ユンファ

 ”香港のスピルバーグ”
  製作 ツイ・ハーク

 ”バイオレンス派No1”
  監督 ジョン・ウー

  「男たちの挽歌」シリーズの
 スーパー・ヒットメーカーが放つ

   最後の挽歌が流れる… 

 哀しみを背負ったヒットマンがいた
            <殺し屋>

 ひとりの女性を傷つけ 

 そして 愛してしまった苦しみから

 一匹の野獣は人間の心を 取り戻してゆく-

  奴は今、愛と友情のために
 あいつ  怒りのトリガーを引いた!


       狼
  男たちの挽歌・最終章


 銃撃戦を超えた
   乱撃ガン・バトルが
     火花を散らす!!

 一緒に戦ったが- 君の名字も知らん 
 必要か?
 結果がどうなろうと 二度と会えん 名前ぐらい覚えておきたい
 俺を死なせたいと言うのか?
 命があったらまた会いたい ほんとの友達だ
 名字など水くさい

 
       狼
  男たちの挽歌・最終章
    THE KILLER 


 さらば拳銃、
 さらば熱き男たち…

  '90年正月第2弾
 乱 撃 ロ ー ド シ ョ ー !

 新宿シネパトス 銀座シネパトス2 にて

773:無名画座@リバイバル上映中
11/03/16 00:27:25.65 mCMG2p4O
一作目の「出たとこ勝負さ」の直後や二作目のタイトル直後の無意味なストップモーションが嫌だw

774:無名画座@リバイバル上映中
11/03/16 07:07:37.41 8E3+DxMh
ジャッキー、リーのBDはバラで買った方が安かったからバラで揃えたが、挽歌BOXはユンファの渋いグラサン姿だからBOX一択だな。

775:無名画座@リバイバル上映中
11/03/16 18:43:11.62 TYsgRXHi
>>769>>771-772
アゲインはやんないの?

776:無名画座@リバイバル上映中
11/03/16 18:48:22.85 97T5V+Rj
BDはBOXと狼のバラ購入で決まりだよな?
しかし、発売元がパラマウントだからユニバ系の糞字幕なんだろうなぁ(>_<)

777:無名画座@リバイバル上映中
11/03/16 19:32:59.79 r4It9dzE
正直Ⅲはいらん。

778:無名画座@リバイバル上映中
11/03/16 21:36:24.58 t2QbxB8K
>769
アゲインはツイ・ハークのオナニーなので。

今回のBOXも、アゲインは抜いて狼のディスクをBOXに入れる予定です

779:無名画座@リバイバル上映中
11/03/17 07:51:37.48 DPEbHuj2
狼はジョン・ウーが撮ってるのに、ストーリーが番外編的な作品だからBOXから外されたのかな…
いっそのこと入れて欲しかった

780:無名画座@リバイバル上映中
11/03/17 08:09:19.86 otoyAxUZ
そりゃ、ホーもマークも出てないからな
ストーリー番外編どころか、英雄本色じゃないし

781:無名画座@リバイバル上映中
11/03/17 08:18:41.82 uuY1onkL
>>778
バンダイのLDボックスの再現という訳かw

782:無名画座@リバイバル上映中
11/03/18 13:11:35.32 fTRd1sL+
ルンセイは着地失敗。

783:無名画座@リバイバル上映中
11/03/18 19:41:45.35 b1u8Xnnu
>>780
そうそう。
立派な和製バッタもん男達の挽歌なのに、一部から4扱いされてることに違和感がぬぐえない。
どうせなら友は風の彼方に2とかの方がしっくりくる。

784:無名画座@リバイバル上映中
11/03/18 20:32:47.44 JoyHALtY
男たちの挽歌4って面白いの?

785:無名画座@リバイバル上映中
11/03/18 20:40:52.60 3Z1fEip6
こんなんありました
URLリンク(imepita.jp)

786:無名画座@リバイバル上映中
11/03/18 21:12:17.93 zGVN+Wsl
友は風の彼方にってレザボアドッグスの元ネタ的な映画らしいな
見たことないんだけど面白いの?

787:無名画座@リバイバル上映中
11/03/18 21:48:35.48 fc6GLtK+
>786
ユンファ…潜入刑事のイイ役
ダニー・リー…強盗団の悪役

潜入捜査の中でシンパシーが生まれ…という感じで
ドラマ性を持たせた香港映画 見てみて損は無いと思う

ユンファの着ている青のコートが印象的
あとダニー・リーの革ジャンも

監督のリンゴ・ラムとユンファは友人だったんだっけ?
フルコンタクトとか監獄風雲とかあったね

788:無名画座@リバイバル上映中
11/03/18 22:13:35.60 7tHy72HY
>>784
意外と面白かったよ もう一回観たくなってきた

789:無名画座@リバイバル上映中
11/03/18 22:24:38.31 PrinhoJT
男たちの沈黙

羊たちの挽歌

790:無名画座@リバイバル上映中
11/03/18 23:13:19.08 fTRd1sL+
>>789
羊たちの挽歌 最終章「狼」

791:無名画座@リバイバル上映中
11/03/19 01:20:36.85 tsIAyk+/
リゲイン 明日への活力

792:無名画座@リバイバル上映中
11/03/19 12:27:43.91 5n9PZ2D/
新参が大好きなブラックラグーンのチョウ・ユンファは20年以上当代不在が続いている三合会の構成員だって。

ジャッキー誘拐したところじゃねーか。

793:無名画座@リバイバル上映中
11/03/19 13:05:39.61 MNpGy9Io
ブラックラグーンといえば、

ブラックラグーンはアニメより漫画の方が良い。
ちなみに男たちの晩歌とは何ら関係もない。
マークをモデルにした様なおっさんが脇役でちょこっと登場するだけ。

いずれにせよ全く期待しない方がいい。

794:無名画座@リバイバル上映中
11/03/19 16:24:57.63 +EkzbQvt
ブラック・ラグーンけっこうおもしろいよ
ヲタ臭いけど

795:無名画座@リバイバル上映中
11/03/19 19:05:02.36 C/U9QXk3
せっかく安いんだし狼たちの絆もみろよ

796:無名画座@リバイバル上映中
11/03/21 00:18:24.85 qOJCeZTw
>>792 何の作品だっけ? 警察故事2だっけ?

797:無名画座@リバイバル上映中
11/03/21 14:43:40.39 us9B2cqN
>>796
実話のほう。
売れないので、俳優やめて香港から離れていてたジャッキーが知らぬ間に香港で旧作が当たりスターになって
しまい、今は亡きゴールデンハーベストとどっかがジャッキーを取り合って、ゴールデンハーベストが三合会
(トライアド)を使って身柄を確保したという。

798:無名画座@リバイバル上映中
11/03/21 18:37:54.02 hj3GPHa9
ヤクザを使ったのはジャッキーを発掘したロー・ウェイでしょ?
恩人であるロー・ウェイの許を離れてゴールデンハーベストに逃げ出したかったジャッキーと手放したくなかったロー・ウェイとの間の揉め事で。
ウェイは契約書を捏造したとかってジャッキー側が反論したんでヤクザに頼んだとかって話じゃなかったかな。
でジャッキー側もロー・ウェイ側もヤクザに骨の随までしゃぶられそうって事でジミー・ウォングが仲裁してヤクザに手を引かせたって聞いた。
…その後、また色々あるワケですがw

799:無名画座@リバイバル上映中
11/03/21 19:03:11.09 dIjj4tAB
ジミーですらそんな感じだとティロンも色々あったりするのかな…

800:無名画座@リバイバル上映中
11/03/21 19:32:12.21 us9B2cqN
>>798
それは失礼した。

>>799
ティ・ロンは更に昔の人だから散々たかられていたのでは?

ジェット・リーはリンチェイ時代、やくざが関わってくるのを防ぐために常時5人のおまわりに身の回りを
固められ、コックまでおまわりがやっていたとか。

801:無名画座@リバイバル上映中
11/03/21 23:00:56.30 uZi8bCfQ
どこの芸能界もかわらないな。ヤーさんとの関係は。

てか、香港には漫画版の「挽歌」があるってほんと?(ブラクラとかじゃなくて)

802:無名画座@リバイバル上映中
11/03/22 04:19:28.10 05fXueQ4
今公開中の韓国版リメイクの漫画は週間実話で連載してるね。

冒頭で汗ビッショリで目覚めるティ・ロンの背中にシャツが透けて刺青見えるけど本物なんかな?

803:無名画座@リバイバル上映中
11/03/22 19:15:34.32 LwKJEp9w
ユンファは自宅に猫か何かの死体を置かれたりした、って話あったな>HK893
やっぱりソレ絡みの映画は全然覇気が無いんだよね・・

804:無名画座@リバイバル上映中
11/03/22 21:03:46.17 05fXueQ4
ソレ絡みってどこら辺ですかね?
想像するに…『愛と復◇の挽歌』『マ○オ極道ブ□ース』『黒×会』『ゴ△ド・ギャ◎ブラー』シリーズ辺りかなぁ…。

805:無名画座@リバイバル上映中
11/03/22 21:32:43.60 yPmtIk4Z
>>802
週刊実話www
どんだけB級いやC級漫画なんだw
きっと描いている奴は、
登場人物の違いも、背景も構図もろくに描き分けられないような
三流漫画家なんだろうなあ。。

806:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 00:55:54.46 aeQVTcwv
>>802
チャーリー・チャンという70年代のカンフー映画スターの刺青は本物だよ
分かりやすいところでいうど『プロジェクトA2』の西湾の虎役で出てる

807:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 01:22:16.37 69RoVV1v
>>801
挽歌1公開時にコミカライズされてたな
絵柄はかなりリアルな劇画風だった

808:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 02:01:01.63 jWX0GTzo
昔、香港土産で賭神の漫画もらったことある。

809:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 06:53:28.53 IW7zpOVY
14年前の事だ
ホーと 初めてインドネシアへ行った
クラブで現地のボスと会食だ
そこで俺が失言した
すぐ頭を銃で狙われ
一気飲みを強制された!
あまりの怖さにチビったよ
ホーが俺に替わって飲んでくれた
すると今度は四丁も銃を突きつけられた!
何を飲まされたと思う?
小便だよ
小便を飲んだ!
俺は生まれて初めて
あの時 泣いたよ
二度と屈辱は受けまいと誓った!

810:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 10:50:16.48 4loYNLNI
>>804
そりゃ、『黒×会』でしょう・・ ユンファにとっちゃ苦痛以外のなにものでもなかったと思う

『ゴ△ド・ギャ◎ブラー』は傑作だよ。伝説のゴ△ド・ギャ◎ブラー演じるにあたり、
ユンファなら、ってことでOKが出たのは有名な話。制作兼ドラゴン役が、ソレ系に顔が利く人で有名

811:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 17:05:27.82 4loYNLNI
香港でのリメイク版、ようやく動き始めるかもしれん!

馮德倫重拍《英雄本色》 陣容保密貼近現代
URLリンク(news.sina.com.tw)

スティーブン・フォンが版権購入したやつは67年版。
以前から彼が監督としてやりたいやりたいって言ってたやつだよね?
呉彦祖と映画会社立ち上げてたんだな。

「英雄本色」を真に理解している香港人が作るとなると(言語は北京語だと思う)
やっぱり期待せざるをえないなあ。以前は、ジェイ・チョウとエディソン・チャンの名前が
主演にあがってたが、彼らはたぶん無理だろうから、誰が豪哥、Mark哥になるんだろう?

812:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 19:48:35.08 K8S4rvcV
オリジナルの'67年版って事ならマークは居ないんじゃないの?

それにしてもスティーブン・フォンは余程ダニエル・ウーの事が好きとみえるな。
初監督作はダニエルに主役振って自分は悪役やってたし。

813:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 20:30:39.23 bLQhiKoO
確か英雄本色ってタイトルの映画3つ位あったよな

814:無名画座@リバイバル上映中
11/03/23 20:46:43.07 K8S4rvcV
ジミーさんの『ドラゴンと不死身の妖婆』だっけ?

815:無名画座@リバイバル上映中
11/03/24 06:26:40.26 eSwznNaN
叩くなよ 身内にしか叩かせん!
飯を残したりすると母がよくペンペンさ
親父が助けたが逆効果だった
祖母も出て来てポカポカだ 痛いのなんのって
他人には叩かせないとその時誓ったんだ!

816:無名画座@リバイバル上映中
11/03/27 17:33:40.31 n0UOs1EI
止めろ!
話せば分かる
せっかく堅気になったのに

直後にデカいスパナでぶん殴るホーさんワラタw

817:無名画座@リバイバル上映中
11/03/27 21:12:13.04 B2sHfK4o
口惜しいよ!

818:無名画座@リバイバル上映中
11/03/27 21:32:20.18 6Kiuh5tp
あのスパナでスネを叩かれたら、かなり痛いだろうな

819:無名画座@リバイバル上映中
11/03/28 13:41:25.55 y8rREkhA
ガラスに頭つっこんでぱっくり割ったり

820:無名画座@リバイバル上映中
11/03/28 16:52:27.88 SFREvdRK
あの人、タクシー会社にホーを迎えに来たりケンさんにナイフ突きつけて「ホーをクビにしろ」って言ったりしてたね。
ガラスに突っ込まれてる場面では「…ホ、ホーコゥ…」って呟いてる。

821:無名画座@リバイバル上映中
11/03/28 23:10:06.78 5lkToWAX
>>820
その人が主演で「脇役たちの挽歌」を作りましょう

822:無名画座@リバイバル上映中
11/03/29 18:29:32.97 TQ74QCsm
いくら警察だからといってあんまりですよ
訴えますからね

823:無名画座@リバイバル上映中
11/04/02 20:29:52.52 VqpJGwbP
>>802
秘宝ムックの「101匹ドラゴン大行進」によるとホンモノらしい

824:無名画座@リバイバル上映中
11/04/03 06:10:23.85 llLgh6J8
自分を苦しめるな!
皆を失望させるな!
往年の2chはネット掲示板の頂点で
怖いもの知らずだった
今じゃ一人で外も歩けない
死んだも同じだよ!

825:無名画座@リバイバル上映中
11/04/03 11:55:22.97 NUpL779L
>>823
以前、かなり熟読したんだがそんな記述あったか?

826:無名画座@リバイバル上映中
11/04/03 13:21:43.69 DVvTgIfK
ショーブラ時代のティロンは
ドラゴン紫龍ばりに脱ぎまくって戦ってたけど刺青はなかった

827:無名画座@リバイバル上映中
11/04/03 21:11:07.54 c++1O6Rd
>>825
俺の持ってる1996年9月21日発行の版だと、「世界格闘明星名鑑」
の161Pに
「…詠春拳を完璧にマスターしている彼は、肩から腕にかけての刺青と
チョンマゲ姿(まだ髪があったのだ)で、デビッド・チャンと共に当時の
若き女性ファン(香港のね)を熱狂させたのだ」とある。
知野二郎さんの記事だからホントだと思うが…

その後の版だと風間健の記事が削られたりしていると聞いたんで、
その関係で削除されたのかも。


828:無名画座@リバイバル上映中
11/04/04 11:35:05.46 SKsUmXFD
>>827
ヴェンジェンス報仇の時は確かにそれらしい刺青はあるけど
続少林寺列伝だとないから多分偽物なんじゃないかな。

ヴェンジェンスはティロンの出番こそ短いけど、劇でキレよく足回すシーンがかっこよすぎる。
これって師匠の作品だからってのはあるけど、
見事な位後のジョンウーのお約束というか、スタイルの原型が全部入ってるよな。

829:無名画座@リバイバル上映中
11/04/04 23:09:00.13 FEK2NeFu
兄のホーを許してやるのだ

830:無名画座@リバイバル上映中
11/04/05 02:15:48.37 SwS9YZXV
病院で親父さんが、息子2人が刑事と泥棒ごっこをよくやってたと話すシーンっ
てなんかわざとらしくてコントっぽくない?w



831:無名画座@リバイバル上映中
11/04/05 07:36:59.17 ESShveCI
別に

832:無名画座@リバイバル上映中
11/04/05 23:20:05.23 Z6BnAoU5
ユンファの”クールガイ”って名称、流行らなかったね…

こういうの、日本の映画会社の社員が会議とかして決めてるの?

”亜州映帝”が一番しっくりくるよね

833:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 02:17:04.23 sqV/2L2k
“亜州影帝”な

834:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 02:39:45.63 +0nM6N8Z
織田裕二のベストガイもコケたね。

835:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 08:05:03.91 wzFd/S/N
>>596の件ですが'83年に亡くなったのはアレクサンダー・フー・シェンでした。
失礼しました。

836:無名画座@リバイバル上映中
11/04/06 19:01:39.77 7aewa7Ey
“亜州影帝” ← 文字だけ見たら大袈裟だよなぁ。

香港のみにしたって“貧毛アイドル”アンディ・ラウの方が人気あるんじゃないか?
つーか剃っちゃえよ、ラウ。見苦しい。
マッスルモンクでカツラしてたっけ?必要ないよな。

837:無名画座@リバイバル上映中
11/04/07 00:05:29.85 izpE2oqq
アンディ・ラウって、何かムカつく顔してるよね

マッスルモンク…
日本版DVD売ってるの?珍作で見たいけど店頭で見たこと無い…
CSでも放送してないよね?

838:無名画座@リバイバル上映中
11/04/07 01:54:25.08 gifYwuzv
この映画見てると深作欣二や村川透や石井聰互の映画が頭を過ぎるんだが
影響受けてたりするのかなあ

839:無名画座@リバイバル上映中
11/04/07 04:33:28.27 o5/5lREJ
>香港のみにしたってアンディ・ラウの方が人気あるんじゃないか?

演技力だけならチョウ・ユンファや、トニー・レオンは別格だよ
ただ、アイドル的人気ならアンディ・ラウのが上かもね。
一昨年だったか、盲目的な中国のアンディ・ラウファンが、両親つれて
ストーカーしてた。父親は娘のために全財産をアンディにつぎ込んでた

840:無名画座@リバイバル上映中
11/04/07 13:08:07.06 pqKUamf/
香港の小林旭

841:無名画座@リバイバル上映中
11/04/07 13:24:39.58 frfXfTMm
台湾だぞ!

842:無名画座@リバイバル上映中
11/04/07 17:10:07.90 eLtQ/Qtw
劇団ひとり

843:無名画座@リバイバル上映中
11/04/07 20:53:25.28 2p8aS7D4
なんで進藤さんはやたら「とんでもない!」って使うのかね?

844:無名画座@リバイバル上映中
11/04/07 21:11:18.34 YwoDkETa
そう言ってるからじゃないの?

845:無名画座@リバイバル上映中
11/04/08 12:11:25.98 fb5GIjZL
>>839
演技力でいうならトニー・レオンだろうな。
ユンファはラウみたいなベタベタのアイドルではないにしても、昔の日本でいうならニューフェイスあがり
というようなイメージがつきまとう。

846:無名画座@リバイバル上映中
11/04/11 22:20:13.31 yzlyNKKP
楓林閣で馬哥に最初に撃たれるやつって竹内力に似てない?
80年代後半の極妻1、2に出てる竹内力はもっとかわいい顔してるが。
90年代後半、完全にVシネマに移行した頃の竹内力。

847:無名画座@リバイバル上映中
11/04/14 17:13:25.61 W25knVZo
ティ・ロン 志村けん
チョウ・ユンファ 近藤真彦
レスリー・チャン 男闘呼組・成田

で日本版リメイクされると思ってたあの頃・・・

848:無名画座@リバイバル上映中
11/04/16 09:51:07.02 P2Bkxehs
>>847
ティ・ロン=石橋正次

ユンファとレスリーは俺もそう思ってた

849:無名画座@リバイバル上映中
11/04/17 07:20:36.73 pbttN0IJ
ティ・ロンと石橋はクリソツ

850:無名画座@リバイバル上映中
11/04/17 12:06:01.90 rQl4K+sZ
身長が30cmぐらい違うんじゃないか?

851:無名画座@リバイバル上映中
11/04/18 07:04:41.84 UvBeXNKI
駐車場で食べてる弁当美味しそう何弁当かな?

852:無名画座@リバイバル上映中
11/04/18 13:24:44.79 zeDh51x1
シャケ弁?

853:無名画座@リバイバル上映中
11/04/18 18:59:55.10 D3Yzue4b
あれは、鳥の皮をひっぱってるから、テイクアウトできる香港名物のガチョウロースト丼だと思うw
URLリンク(art24.photozou.jp)

ココとか有名→廣東燒味餐廳 URLリンク(www.openrice.com)
自分も香港行ったときあれをどうしても食べたかったから、買ってみたけど
小骨が多くてさー('A`) 難儀しましたわ 味は美味しかったよ

854:無名画座@リバイバル上映中
11/04/18 22:58:15.05 II/2wZns
マークは鶏の皮引っ張った手でホーさんと手を…

855:無名画座@リバイバル上映中
11/04/19 11:19:22.79 UYFUSI6M
「マーク、手がベタベタだな」

856:無名画座@リバイバル上映中
11/04/19 21:18:25.67 M48RrhPR
「俺一人で勝手に食っただけの事さ」

857:無名画座@リバイバル上映中
11/04/19 23:04:54.61 3oFLTtbF
鳥食べたくてケンタッキー買ってきた

858:無名画座@リバイバル上映中
11/04/21 06:32:45.12 L2u7TyCA
油染みた店長と話がしたい

859:無名画座@リバイバル上映中
11/04/26 21:20:20.53 a1B2tPPU
一緒に書き込んだが
君のコテも知らん

必要か?

日付が変われば二度とあんただと分からん
せめてコテハンくらい覚えておきたい

俺を逝かせたいというのか?

次スレが建ったら馴れ合いたい
ほんとの同僚だ

今更コテハンなど水くさいな

860:無名画座@リバイバル上映中
11/04/26 21:33:40.36 5+RADV+I
>>859
その後、画面一瞬停止ね

861:無名画座@リバイバル上映中
11/04/27 01:56:44.43 /Cm4MXu6
www

www

862:無名画座@リバイバル上映中
11/04/28 21:31:42.24 z0CK3JKK
明日から!

【香港電影天堂SPECIAL】
URLリンク(www.cinemart.co.jp)

香港電影天堂SPECIAL開幕トークショー
〈パワーをありがとう、香港〉
4/29(金) 『男たちの挽歌』11:30の回上映後
ゲスト:水田 菜穂(香港カルチャーライター)

バースデープレゼント
5/ 1(日)ジョン・ウー バースデー
『男たちの挽歌』『男たちの挽歌Ⅱ』『狼/男たちの挽歌・最終章』

5/18(水)チョウ・ユンファ バースデー
『男たちの挽歌』『男たちの挽歌Ⅱ』『誰かがあなたを愛してる』
各作品とも、ご鑑賞の方先着50名様に場面写真プレゼント!

来場者プレゼント
5/3(火・祝) 『男たちの挽歌Ⅲ』『狼たちの絆』
5/7(土) 『風の輝く朝に』『友は風の彼方に』
5/8(日) 『過ぎゆく時の中で』
5/15(日) 『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2』
5/21(土) 『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー3』『ワイルド・ブリット』
5/28(土) 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱』『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地争覇』『片腕ドラゴン』
5/29(日) 『冒険王』


各作品とも、ご鑑賞の方先着50名様に場面写真プレゼント!
※特典は無くなり次第終了となります。



863:無名画座@リバイバル上映中
11/04/28 23:58:38.77 rrGV2Ll+
>>848

マークは昔のショーケン とかイメージあるけどな。

シンは北村一輝だな。


864:無名画座@リバイバル上映中
11/04/29 02:27:52.63 xWdGNDb8
>>862
いいなあ 東京の人・・・ 行けるものなら行きたい

865:無名画座@リバイバル上映中
11/04/29 11:12:48.58 KbTyHl0m
大阪のシネマートはいつからかな?

『挽歌を吠う狼』とかの若い頃の痩せたユンファは沖雅也に似てるね。

866:無名画座@リバイバル上映中
11/04/29 16:36:03.80 xWdGNDb8
そうそう、似てる似てる!>沖雅也
パーツは全然違うのに、品の良い感じとかがフっと似てる。
特に痩せてる若いときは。今は全く違うから不思議だね

大阪は行けるかも!

867:無名画座@リバイバル上映中
11/04/29 18:55:01.75 KbTyHl0m
以前『必殺必中仕置屋稼業』を見た知り合いが「沖雅也、ユンファに似てる」って言ってたんですよ。
で「え~?」って言ったんですが実際それ見たら自分もそう思いましたね。
他にも『ハード・ボイルド』の同人誌にもそう書いてた人が居ました。

868:無名画座@リバイバル上映中
11/04/29 20:24:11.64 XgnC8UYr
>>865
大阪も東京もタイムスケジュールはこちら

URLリンク(www.cinemart.co.jp)

大阪は夜中心だね

869:無名画座@リバイバル上映中
11/04/29 20:57:54.10 KbTyHl0m
>>868
6月からですか、どうも。

870:無名画座@リバイバル上映中
11/04/30 00:08:03.61 qAkt1Yyr
>>866

ユンファもふっくらしてるけど顔立ちはかなりの二枚目だからな。
ただ沖雅也はマークみたいな役はちょっと難しいだろうな。 狼とかあるいは狼たちの絆みたいなタッチの作品なら俺たちは天使だ調でやればハマりそうだが…。
ユンファはちょっと器用過ぎちゃうのが難点。
ハリウッドでイマイチ、ブレイク出来ないのは特徴がないからだろうな~。


871:無名画座@リバイバル上映中
11/04/30 02:27:54.69 wl8dtBuK
GWはユンファの男シリーズ見直そうかな?

872:無名画座@リバイバル上映中
11/04/30 03:01:32.25 E/rw/SVo
>>871
台湾へ行け
台湾だぞ!

873:無名画座@リバイバル上映中
11/04/30 06:13:33.97 wl8dtBuK
>>869
台湾かーDvdを堪能します。

874:無名画座@リバイバル上映中
11/05/02 18:32:59.94 jpMdy+hE
>>867
CS見られるのなら、ホームドラマチャンネルで「必殺必中仕置屋稼業」が5月から始まるみたいですよw
市松の役のときですかね。自分は、沖雅也の現代劇見たとき、似てるなぁと。

875:無名画座@リバイバル上映中
11/05/02 18:35:00.99 jpMdy+hE
>>870
沖雅也、俺天のときはほんっと良かった。あのコミカル路線なら
確かに「狼たちの絆/縦横四海」できそうですね

876:無名画座@リバイバル上映中
11/05/02 18:35:11.34 /rYGVqsd
幼い時に生き別れた兄弟なのだ

877:名無しさん@関西
11/05/03 00:17:13.23 6Jt5Rz0k
>>868
6月18日観たい!
多分4作とも号泣しまくると思う・・・。

・「マーク、足の事は手紙に書いてなかったな」(挽歌)
・キットの死からラストまで一気に(挽歌Ⅱ)
・「軍服を脱げ!」(アゲイン)
・「苗字が必要か?」(狼)

書き出せばキリがない…

878:無名画座@リバイバル上映中
11/05/03 02:44:02.19 e/GoeZ/2
マークは前にもあるが昔のショーケンとかあるいは世良正則なんか合いそうな気がする。余談ながらショーケンは南野陽子の刑事ドラマにレギュラー出演したとき銃捌きとか明らかに香港ノワール意識してたな。
近藤マッチは雰囲気はノワール調のルックスなんだが演技がなぁ…。


879:無名画座@リバイバル上映中
11/05/03 09:02:13.42 PCPPBWcB
近藤wwwwwww
マッチwwwwww
wwwwwwwww

880:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 08:51:01.64 6gIfcC1f
>>877

どうして過去作全てを凌駕し、映画史に残る大傑作である
韓国決定版はスケジュールに入ってないのですか?

881:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 11:53:18.58 OAZZIDTb
暴動がおきるからだろ

882:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 16:14:44.82 GqBrROei
ハードボイルドは冒頭の二人が銃を突きつけ合う瞬間のカットがかっちょいい。
その後のリボルバーから空薬莢はじきとばすのも。

883:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 16:50:23.54 jOp6uE6T
>>879
いやいやマッチは梅宮辰夫の若い頃にそっくりで
東映ニューフェイス的ルックスをしてるんだ
たぶんヤクザ映画に出ればハマる

884:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 17:13:22.34 rNc6ISAK
おっ! 北野たけしに売り込むか

885:無名画座@リバイバル上映中
11/05/04 19:28:35.76 XkLk+tg6
やはり北野映画は好きだよな

886:無名画座@リバイバル上映中
11/05/05 11:49:10.37 wn4nqlpv
ホー=松田賢二
マーク=涼平
キット=須賀貴匡
シン=要潤
ケン=きたろう


887:無名画座@リバイバル上映中
11/05/05 12:04:05.00 opF24R8V
>>886
何その大きいお友達用キャスティング

888:無名画座@リバイバル上映中
11/05/05 14:38:31.09 c7LlpA8a
変身すんのかw

889:無名画座@リバイバル上映中
11/05/05 18:07:08.11 b3NahaVf
>>883

実際、マッチは何本か東映に出てる。
雰囲気だけはなかなかなんだけど芝居がなぁ…。
今ならTOKIOの松岡なんかは意外とハマるかも知れないね。


890:無名画座@リバイバル上映中
11/05/05 19:24:50.24 DRgFPszx
>>889
たのきんのアイドル映画だろ。
自分自身、役者としての才能が無いからと
早々と俳優業は卒業したじゃん。

891:無名画座@リバイバル上映中
11/05/05 20:07:04.72 /RW0bgYs
たのきんのアイドル映画は明るく楽しい東宝ばっかでしょ。
東映はショー・コスギと主演で中条きよし共演、悪役がジミーさんの『極東黒社会』だっけ?

892:無名画座@リバイバル上映中
11/05/05 23:55:04.05 Kdm6KBbz
なんか邪二位とか特撮俳優で妄想してるバカが多いなwww 冗談じゃねえよ
>>886のキャスティングなんか韓国リテイクヴァージョンみたいだ

893:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 06:47:02.31 xXA7eFr4
>>892
まあお前のヘンな当て字とかwwwとかも相当バカっぽいけどな

894:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 08:55:55.93 WyaJlj0I
オリジナルがいいです

895:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 09:02:20.52 AuuFYQDM
香港映画好きな人間は80年代ジャニーズとか特撮も許容、というか楽しんでるヤツが多いから
>>892みたいなのがむしろ異端
不快なレスするな

896:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 09:27:37.73 7FuNerLh
その通り
挽歌が好きな奴にジャニ嫌いはいない

897:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 11:45:46.25 vx+NZXUr
俺ルールだとマッチは挽歌シリーズにギリギリ関わってる(笑)からここで語ってもオーケー
日本版リメイクするなら誰が~みたいな流れも楽しくていいよね
他人の趣味を馬鹿にするのはやめようぜ

898:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 11:50:08.19 ydXWNvon
邪兄図好きウゼエ
どうせ自演だろがwww


899:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 14:09:42.70 l8eFKUJJ
>>897
ギリギリ関わっているwwwww
そうだったなww 忘れてたわwwwww

900:無名画座@リバイバル上映中
11/05/06 15:56:46.67 UxXdiQmi
山口百恵も「狼たちの絆」にギリギリ関わってる!

901:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 00:23:03.40 Emiv+Hoo
マッチは元カノのアニタ・ムイ葬儀に香港まで駆けつけて男を上げた
香港では大々的報道だったのに日本じゃゼンゼン報道されなかったな

902:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 07:34:48.61 MWB+prv4
マッチかっこよすぎる

903:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 08:57:45.76 IGolyiZK
マークが口にくわえてるしな

904:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 12:39:36.26 pVxmV4Ta
>>901
マッチの香港報道シャットアウトは、ジャニの意向だと思うよ。

905:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 18:18:55.49 Yg5/D68a
>>901

マッチは結婚してたから日本じゃ報道規制は敷かれるのは仕方ない。
ただアニタの告別式に出席したのは男らしいと思った。
しかしマッチとユンファは似てるしアゲイン撮影中はユンファとアニタはそういう関係にならなかったのかね?
主題歌もマッチの歌だし。

906:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 19:49:43.45 1ybmR1I0
アニタとかの件を初めてしった。
付き合っていたんだ。

マッチってカッコいいな。

907:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 20:21:44.69 ceMJEx4Y
マッチとか沖雅也は性的嗜好的な意味でレスリー・チャンでしょ。

908:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 20:35:29.16 MWB+prv4
マッチを超える役者はもう出ないだろうね
日本の誇りだよ

909:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 21:31:40.27 Yg5/D68a
>>907

マッチは顔立ちからしてそっちの気は無いでしょ?
アニタだけでなく明菜とも浮名流すくらいだし言葉は悪いが女にだらしないほうだと思う。
ユンファは女関係は真面目と聞くが。
まぁ奥さんがキツそうだからな。
ユンファは悪質な噂でエイズ説もあったね。
まぁユンファは一時はかなりふっくらしてたから不摂生もあったみたいだけどね。
体を動かすのも好きじゃないみたいだし。

910:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 22:42:29.82 vOjN181S
ユンファは昔嫌われてたんでしょ?
「お婿さんにしたくない有名人No.1」だったとか…後に「理想のパパ一位」になるワケだけど。

911:無名画座@リバイバル上映中
11/05/07 23:22:37.14 MMjtudBJ
もう、マッチの話は禁止な

912:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 00:08:48.68 CKHgy/v4
やっぱ劇団ひとりってユンファの若い頃にソックリだよね

913:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 03:57:23.78 V+VqVQcv
アニタ・ムイの個性的な顔好きだな

914:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 06:18:28.46 usSyBO4A
ユンファ、香港人には珍しく高身長で八頭身、そりゃ若い頃はモテただろうな

TVBドラマ班の頃は一途に一人の女優さんと5年間付き合ってたけど、
その破局後に最初の派手な嫁(余安安)と電撃婚→1年持たず電撃破局した頃
「お婿さんにしたくない有名人No.1」。今の嫁さんとはその後知り合って落ち着いて
「理想のパパ一位」。残念なことに二人の間に子どもは誕生しなかったけどね。
9ヶ月での死産だったんだよ・・ 誕生後のCM依頼数もすごいことになってたらしいが(泣)

915:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 06:22:23.85 usSyBO4A
マッチは、確かアニタの七回忌にも出席したんだよね。男気ある
そのときの記事 「近藤真彦、故アニタ・ムイとの交際認める!」
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

記事にもあるけど、アニタの葬儀のとき、マッチが泣き崩れて脇を支えてもらいながら歩いてた映像を見たよ

916:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 08:48:39.67 V/wP68Nq
かなりマジだったんだなあ~

917:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 10:22:41.24 k6Bp81eA
「誰かがあなたを愛してる」のコメンタリーで監督が言ってたけど
挽歌以前のユンファは「こいつを起用した映画はコケる」という評判だったらしい
もこみちの「レガる」みたいもんか


918:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 10:47:05.43 xzVkvcsC
「酔拳2」でのジャキーの母親役のアニタ・ムイ、実際には未婚だし子供もいないけどすごく母性を感じる

919:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 14:09:34.40 Ln4tZOjD
>>917
確か「ボックスオフィス・ポイズン」だっけ?
後にそのポジションはトニー・レオンが後釜に座ったらしいが。

>>914
'90~91年頃のユンファの記事は赤ちゃんの話ばかりだったよね…。
香港ってすげえなぁって思ったのは「ゴッド・ギャンブラー完結編」の冒頭場面。
最初からユンファが演る前提になってたろうに、よくあんな設定子供を亡くしたスターに振れるなって思ったわ。

920:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 19:59:48.92 WmghBgHz
2のリメイクを作るならルンが精神病院でヒヒ爺のホモセクハラに苦しむシーンが欲しいね。
できれば医者は喜多川さんで。

921:無名画座@リバイバル上映中
11/05/08 21:38:00.97 WzCJG+y5
香港映画スター史はブルース・リー→ホイ3兄弟→ジャッキー・チェン→チョウ・ユンファ→チャウ・シンチーって流れでOK?
チャウ・シンチーがスターシステムが生きていた香港最後のスターって感じかね?


922:無名画座@リバイバル上映中
11/05/09 01:45:59.55 ett27Ezs
Mr.Booって昔は死ぬほど笑ったのに、大人になって見たら全然笑えず逆に寒いだけだったんだよね。
当時は子供だから笑えたのかな?当時大人だった人の感想聞かせて!

923:無名画座@リバイバル上映中
11/05/09 02:30:04.22 0FRTSzlB
>>919
あれは「エグイ」演出だったよなあ まああの王晶だしな
日本での公開で舞台挨拶のときだったかの逸話(ホントかは知らん)で
あの冒頭シーン、一緒に来日してた嫁さんの手をぎゅっと握り続けてたってね

>>921
ジャッキー・チェンとチョウ・ユンファでは枝が分かれてると思う
ジャッキーの立ち位置からは本格的なスターは出てないんじゃ?
ユンファ→トニー・レオン、アンディ・ラウ、→シンチー?かな
香港映画自体すでに衰退の一途。今は大陸資本と組み、大作が多い。よって言語もマンダリンでつまらん

924:無名画座@リバイバル上映中
11/05/09 03:39:25.56 zftP9tIn
>>923

結局、香港もゲテモノとかポルノとかが 出てきてダメになったところは日本映画の衰退と似てるよな。
香港ノワールはさしずめ日活アクション時代だったわけでユンファ=裕次郎といった感じでまさに黄金期だったんだろうね。


925:無名画座@リバイバル上映中
11/05/09 07:18:54.79 WobRhTrF
その前はティロンもスターだったんだぞ!

926:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 12:48:45.88 MmdcWA1U
映画『アゲイン 明日への誓い』(男たちの挽歌3)のテーマ曲として使われた
近藤真彦の「夕焼けの歌」は、広東語では2曲のカバーがあります
1.「千千闕歌」陳慧嫻(プリシラ・チャン)
2.「夕燒之歌」梅艶芳(アニタ・ムイ)

この2曲の違いは、
1はオリジナルの広東語歌詞
2は日本語の歌詞の意味をそのまま広東語に訳
当時、ヒットして人気があったのは1
URLリンク(www.youtube.com)

ムイ姐さん最後のコンサートでの夕燒之歌(´;ω;`)
URLリンク(www.youtube.com)

927:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 13:13:34.82 jMHqbT/V
1のシリアスさが強いので2はなんかギャグにしかみえない

928:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 14:25:03.92 2N3cPv9w
キットと殺し屋の対決で星がピュンピュン行き交うのは失笑ものですよ。
ダイナマイトが強力すぎて…みたいな笑いを狙ってるシーンはそれでいいんだが、なんか色々変なシーンが
多いよな。精神病院とかディーン・セキの着地はともかく、キットの血の跡だってそこから侵入するくせに
結局邸の正面に出て行くとか。

銃撃のイメージとしては「その後の仁義なき戦い」の花火がよかったな。
単体で見たら「プラトーン」のロケット弾みたいでショボいんだけど、演出で上手く見せてる。

929:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 17:40:53.60 VvI9FvJe
挽歌2の最大のツッコミ所は挽歌1のシンの腹心のいかつい顔した悪役がコーの腹心やってるところだろ

930:無名画座@リバイバル上映中
11/05/10 18:18:45.01 CmrJkq+B
あんな1度見たら忘れない顔の人、違う役で使っちゃダメだよねw
双子とかの設定じゃないよな?

931:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 11:02:34.78 zCXWpj4d
しかも「愛と復讐の挽歌」ではユンファの腹心

932:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 12:32:46.34 g6H7cTkv
それは英雄本色じゃないんでおk

933:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 12:47:20.77 kEKehVy+
タイガーオンザビートではただのサラリーマン

934:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 19:38:51.78 et/oIcYc
フイオン先生は挽歌Ⅱ日本公開時に秋本鉄次がパンフレットに「あの馬面の悪役よく見るけどどういう名前だろ?」とか書いてたな。
(「挽歌Ⅰの時は窓拭きに化けて殺しに来たけど返り討ち」…って『愛と復讐の挽歌』とゴッチャにした文も一緒に書いちゃってたw)

その後ビデオで出た『ダニー・リー/愛と銃弾の掟』のパッケージに情けない顔した男に銃突きつけてデッカく映ってたからてっきり「この人がダニー・リーか」と思ってた。
実際は情けない顔の方がダニーだったワケだが…。

『狼』でボスになった事でパンフにも名前が紹介され秋本さんも喜んでたな。

『公子多情』って日本未公開コメディは密入国してくる仲良し三人がユンファ、エリック・ツァン、シン・フイオンだったな。
『大丈夫日記』ではジャッキー映画でお馴染みタイ・ポーと組んで強盗だっけ。

935:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 20:21:56.82 h81LeKli
>>930

それ言ったら仁義なき戦いなんか…。

936:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 20:37:29.69 QgAV/TaY
シン・フィオン見る度に上田耕一の顔が浮かんで仕方なかった。

937:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 20:52:09.59 lccvvjKY
ゴッド・ギャンブラーでも、賭博場の親分で出てたよね>シン・フィオン
でも、確か2年くらい前に亡くなったはずだよ

938:無名画座@リバイバル上映中
11/05/11 23:37:45.60 S7bcLHDq
刀vs斧!

939:無名画座@リバイバル上映中
11/05/12 01:58:47.75 c7NHNd6L
斧の一撃を柄の部分で避けるなんて、さすがホー

940:無名画座@リバイバル上映中
11/05/12 07:31:34.70 ER5aV9NV
>>939
倒れ込んで斧をやり過ごしその瞬間に横っ面に蹴り入れたりしてましたねw

>>937
鼻の癌でしたっけ?
最近'80~90年代に活躍した方の訃報が相次いで悲しいですね…。

941:無名画座@リバイバル上映中
11/05/12 09:23:21.07 M9EmyBUB
>>929
挽歌3で時任三郎の部下チェックしたけどさすがにいなかった

942:無名画座@リバイバル上映中
11/05/12 14:01:34.51 YvhIdrAM
幻の挽歌4はタイ撮影でコンリーがヒロインで出演する予定だったみたいだね。
昔、ツイハークがキネ旬で語っていた。


943:無名画座@リバイバル上映中
11/05/12 19:51:55.16 84AslK+N
コン・リー=乳

944:無名画座@リバイバル上映中
11/05/13 16:44:28.32 KnoOMyJX
サリー・イップ=乳

945:無名画座@リバイバル上映中
11/05/14 17:36:27.66 jnaOTSIn
>>942
3のヘリコプターの向かう先がタイだったと思ったから恐らく3の直後の話だったんだろうね。4は。
多分、レオン・カーフェイもそのまま出たのかも知れない。
あのままシリーズが続いていたらひょっとするとホー兄貴は無かったことにされたりしてね。
いつしか挽歌はマークとマイケルの話になっちゃってりして…。


946:無名画座@リバイバル上映中
11/05/16 21:00:33.08 lGUysM/Y
香港って日本車が多いな
シンの部下がタクシー屋に嫌がらせしてくる時はランタボだったし

947:無名画座@リバイバル上映中
11/05/18 18:00:22.03 pXyCiEsC
マーク「香港って日本車が多いな」

948:無名画座@リバイバル上映中
11/05/18 20:13:13.99 NB6z6CuB
しかしこの多さもうわべだけだよ

949:無名画座@リバイバル上映中
11/05/19 23:20:26.95 cMRH1UFT
ネットカフェで映画配信で挽歌が見られるけど久々に見たんんだけど字幕が変わっちゃってるのな。 昔のほうが全然、良いよ。
多分、今のほうが限りなくオリジナルに近い訳なんだろうけどその「うわべたけの美しさだよ」も無いしちょっとガッカリさせられるよ。

950:無名画座@リバイバル上映中
11/05/20 19:19:30.80 FEi1Acx2
6/18よりシネマート心斎橋で香港電影天堂スペシャルってイベント始まるね、男たちの挽歌4作品やチャイニーズゴーストストーリー3作品など・・・

男たちの挽歌はどれも映画館で見てないから楽しみだわ。



951:無名画座@リバイバル上映中
11/05/20 21:16:18.84 Uj1Tue2w
>>950
既出↓


>>862
明日から!

【香港電影天堂SPECIAL】
URLリンク(www.cinemart.co.jp)


>>868
大阪も東京もタイムスケジュールはこちら

URLリンク(www.cinemart.co.jp)

大阪は夜中心だね

952:無名画座@リバイバル上映中
11/05/20 21:33:29.10 h78cobcr
>>950,>951

DVD再生ってのが悲しいけどね。
一昔前に香港の早場で観たな。
中英文字幕が出た瞬間から号泣しぱなしだった。

953:無名画座@リバイバル上映中
11/05/20 23:58:07.34 x8lN/jqN
好きな映画だからなー今まで良かったから続編が思い浮かば無い。

954:無名画座@リバイバル上映中
11/05/22 07:19:32.64 GAK7Vunk
二人で協力して解決しようぜ

955:無名画座@リバイバル上映中
11/05/22 11:58:30.71 Ad2GTH/j
>>951
大阪在住なんだけど、東京と違って上映回数しょぼすぎ・・・通して見れのは初日だけかぁ。

仕事で見れるのは、最終だけだから狼・最終章だけ・・・

ジャッキーもDVD上映って似たような事やってたねジャッキーの場合は吹替えの方が面白かったから字幕はイマイチでした。

956:無名画座@リバイバル上映中
11/05/22 20:47:05.51 Jt/ni2Lt
信者気取ってる新参がウザい

957:無名画座@リバイバル上映中
11/05/23 00:20:07.46 uSa5o/Zo
Ⅱ見てるホー切ないな

958:無名画座@リバイバル上映中
11/05/23 00:36:17.46 uSa5o/Zo
やっぱり新・男たちの挽歌にした

959:無名画座@リバイバル上映中
11/05/23 11:01:52.97 uSa5o/Zo
マークが足怪我してシンに使われてるのってⅡ?
駐車場で弁当食べるシーンのやつ。

960:無名画座@リバイバル上映中
11/05/23 14:59:46.71 j5ISb8Kl
>>959さん
Ⅰです。

961:無名画座@リバイバル上映中
11/05/23 19:18:14.07 xGRM5Flw
いいなあ・・ 大阪も 東京も 仕事その他で遠征は無理だ・・(涙)

962:無名画座@リバイバル上映中
11/05/23 23:30:49.25 uSa5o/Zo
>>960
どうもです

963:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 00:53:17.59 HkHdrWzE
キッチャイ!

964:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 00:54:52.00 HkHdrWzE
マークはカッコいいな

965:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 01:26:26.66 FtckNaej
終点だ

966:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 01:30:03.28 HkHdrWzE
挽歌Ⅰ見なおしてる、韓国リメイクは買うべきなのかな?

967:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 01:34:15.22 HkHdrWzE
オリジナルな何度見てもいいなー

968:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 01:42:23.25 HkHdrWzE
車の窓拭いて小銭貰ってるマークが切ない

969:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 01:46:18.18 IEON7khg
てst

970:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 02:05:26.52 CcjlpnWV
>>968

辛いときはマークのこと思い出すと頑張れる。

971:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 02:08:28.83 HkHdrWzE
マークの根性は神

972:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 02:09:38.40 HkHdrWzE
キンさんはいつもカッコいいな

973:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 02:12:24.06 HkHdrWzE
失ったものを取り戻したい。
連投すみません

974:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 09:03:42.56 FtckNaej
すまん、迷惑ばかりかけて!

975:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 11:38:46.66 2sTyDnxr
何故ガマンしないんだ!
通報されてアク禁になれば
連中の思うツボだ
相手の返レスを待つ苦しさに耐えろ!

976:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 11:47:05.53 kqP4gZPR
この後、重傷のマークが見つかります

977:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 13:08:05.41 q5ik1cRM
男たちの挽歌

URLリンク(www.youtube.com)

978:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 17:05:00.33 X+GKwWqY
ビデオ版Ⅱだと取引の現場に颯爽とキットが現れるシーンで挽歌のテーマが流れるのに
DVD版だと無音なのですごい違和感がある

979:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 20:27:30.25 FtckNaej
>>977

www

www

980:無名画座@リバイバル上映中
11/05/24 21:38:42.57 xxEj1RiU
マークのオールナイトニッポン!
いや~参ったよ、スキ見せたら撃たれちゃってビッコになっちゃったよ。

981:ケン
11/05/25 21:01:11.65 C+Y11QzW
兄貴はドジだよな

982:無名画座@リバイバル上映中
11/05/26 19:14:50.43 9JCzZuZk
廉価DVDどうだった?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch