■■■■ 映画のなかのCIA ■■■■at KINEMA
■■■■ 映画のなかのCIA ■■■■ - 暇つぶし2ch73:鋼鉄の艦長ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY
10/09/09 12:11:08 /Ogju6xO
■■■■■■■民主党小沢氏はCIAの買収に屈しない有望な政治家である■■■■■■■      
 我々沖縄県民は、つねに軍隊による凶悪犯罪の犠牲となっていると同時に、経済発展を阻害する強大な軍事経済を強いられている奴隷である。
 しかも、北朝鮮等のテロ支援国家の国民には人権を主張して同情し、沖縄県民の生活の場を破壊し黙殺するアメリカの地位協定は、我々とのアイデンティティーの思想形成を決定的にしている。
 この明らかな民族差別は、我々が決して望んで受け入れたものではなく、戦後の結果として強いられたものである。
 かつて大日本帝国は、アメリカの軍隊が東南アジア一帯を植民地化する計画を入手し、これを新聞記事として世界大戦を蜂起させた。まさしく、我々の先祖が沖縄防衛のために血を流したのである。我々の先祖は、
戦争でしか経済発展しない米国資本主義とは違う共存共栄の思想を築き、この新しい思想に対して米国は脅威と見なしたのである。
 これを裏付けるように、米国の国家予算には、今もなお巨額のCIA対外政治工作費が計上されており、その内容は完全非公開となっている。これは、我々沖縄県民の主張が少数派であり、無限の資金力を以って社会的且つ組織的に圧殺するために他ならない。
 すなわち、戦争が経済発展を齎すという社会通念の洗脳プロパガンダにより米国支配を優位なものとしてきた米国にとって、アメリカ不在での沖縄の経済発展はまさしく脅威であり、この
愚かな洗脳プロパガンダに決定的な生き証人を付き合わせることをもっとも恐れているのである。  
 我々沖縄県民は、先祖の土地はその子孫が守らなければならないという社会通念を当然のように求めるとともに、この愚かな洗脳プロパガンダに与かって米国の大統領が政治票を集めるべく我々沖縄県民を
軍事経済の保護下にあるなどと主張して人類に勘違いをさせている光景は、甚だしい言論の侵害であり、大変遺憾に思っている。
 アメリカの軍隊は、我々沖縄県民と民主党の小沢氏によって必ず淘汰しなければならないのであり、米国が基地移設に応じなければ直ちに国際裁判に訴えるべきである。

74:無名画座@リバイバル上映中
10/10/31 16:44:52 2ZWKq8ek
CIAって悪い工作機関だよ
911テロはこいつらの仕業

75:のりちゃん
10/11/03 12:03:53 bw/dqnvg
CIAってスパイというか いいイメージが無いように思うけど
アメリカで職業を聞かれて 私はCIA職員ですって 言いにくいと聞いたことある

76:無名画座@リバイバル上映中
10/11/08 15:04:05 JK2c2wc5
本物のCIA職員は
ベトナム戦争記録映画でテト攻勢の時に
サイゴンの米国大使館防戦のためにスーツ姿で拳銃撃ちまくる姿、
を観たのが唯一。

77:無名画座@リバイバル上映中
11/08/28 02:26:09.80 aZlXTYed
冷戦時代はKGBが悪者。
逆にロシア映画ではCIAが「アメリカは自由の国でロックが聞けるぞ。」って
健全なロシア人を自由を盾に堕落させたり子供には「ミッキーマウスと毎日会えるぞ。」
って純粋な心を弄ばす悪者としてる。

78:無名画座@リバイバル上映中
11/08/29 13:55:41.42 EtI9Uz23
          /三三三三ヾ巛VV///三三ニ ∧
           :i|ニ三三三ニ    ```ヾ三三三三∧    私は……。菅の価値はどうでもいいですよ……本当に。
            :|!三三三三"       ` <三三ミ!  
         // ヾニ彡"           ヾ三三〉  申し訳ない、言葉がね……。
         | Y ミ"                 |三/  
         { ノ   、{  ..,,_   }      /ニ/     菅はどうでもいいです。
            _)     ⌒ヾ、 ""'ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ
       イ| {      -─`''=≦⌒<_⌒'''"/"
    __/:三| l:{  i    __,... ノ   } ミ=ァ'''.' 。 
zz=ニ三/三ニ| ∨ :| |  ト、 └、   jト、   ノ ゚ +。.
: 三三/三三|   ∨| |  | ヾ、、_ ̄" ノ) .:'__    。゚
三三/三ニニ∧  ∨.ヽ  ヾ、. 二ア" /|三≧z:、  ゚+



79:無名画座@リバイバル上映中
11/09/05 20:53:26.52 e2tkCXwy
2001年の「スパイ・ゲーム」。
ロバートレッドフォードとブラッドピットが出ています。
この映画は、面白い。
退職前のCIAエージェントが、自分が育てた後輩を中国の牢屋から
救い出すという映画。


80:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 00:51:55.65 BQcP21Ke
>>79
今なら、法輪功信者や民主化組織、ウイグル人、チベット人を協力者としての内容で
製作できるなあ。


81:無名画座@リバイバル上映中
11/09/09 19:05:41.60 n20aRCm1
セブンイヤーズ2だね

82:無名画座@リバイバル上映中
11/09/13 22:23:34.80 Za8WOfxM
「最後の共産大国は中国。北朝鮮やキューバよりも危険。」と妄想してるCIA。
香港返還後に台湾を拠点に亡命者の手助け(イエローバード作戦)を実行中。

83:無名画座@リバイバル上映中
11/10/17 17:54:55.20 eWma7+s/
バイオレントサタデーもCIAとか絡んでたっけか。

NSAとかIMFとかなんだかわけわからん

84:無名画座@リバイバル上映中
11/10/17 22:53:02.62 wCi6sbsr
プレデターとかにだってCIA出てるだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch