10/09/20 15:17:08
>396
ほんとにね~。
それにあのインタビュアー きっちーと対談させていただけるような格ではない!
(やっかみ半分)
401:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 15:42:20
梶芽衣子と蟹江敬三と尾見がなんか良かった
梶はこうして見るとおまさより全然若いよ
402:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 16:30:58
>>401
おまさになるとしわしわになっちゃうのに
インタビューのときはお肌つるつるに見えた
403:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 19:03:45
>>385
みんなが一度は食べてみたいと憧れる雪の中の夜鳴きそばが発泡スチロール入りだったとは・・・
404:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 19:07:37 zoPPvoVR
芽衣子はヴァーナルの石鹸使ってるからね
405:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 20:08:15
本格派のスレ住人三か条その一
ageず
406:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 20:51:25
荒らさず
407:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 21:05:58
もの知らぬをあざけらず
408:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 21:07:02
書き込まず
409:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 21:43:09
410:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 21:44:03
釣らず
411:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 22:07:45
むっつり十蔵、親を恨むほどブサメンでも無いよな>柄本明
おふじはエロかった
デキたばかりでヤリまくって、無事に出産出来てヨカタ
まあ死んじゃったけど
412:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 22:08:54
書き込まず
読まず
413:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 22:21:00
屁をこかず
414:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 22:26:28
自演せず
415:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 22:33:11
作らず、持たず、持ち込ませず。
416:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 22:43:29
お頭衆、手前は『剣客商売』だけは読んだことも観たこともねえんですが。
如何なもんでございやしょう?
417:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 23:36:23
いまからでも遅くない
鬼平とは別の面白さがある
418:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 23:37:23
好みでしょ
俺は原作本は鬼平、ドラマは剣客が好み
419:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 23:40:06
ひさびさに第一シーズンの第1話見たわ
香川照之も同心のひとりで出てたんだな
あと「鬼平犯科帳」のタイトル決定秘話は
初めて聞いた
420:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 23:44:48 zoPPvoVR
どんな秘話です?
421:名乗る程の者ではござらん
10/09/20 23:45:03
剣客の原作は三冬と結婚するまでの話が面白い
もっとも、結婚してからの話は原作も少ないんだけどな
422:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 00:05:16
卑猥な秘話
423:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 00:09:14
はやくBDで出しやがれってんだ
なあ、鐵っつあんよう
424:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 00:40:58
>>416
剣客、原作はもちろんおすすめ。(梅安もねw)
ドラマは、藤田まことが原作イメージとはどうしても違う感じはぬぐえないのだけど(私的に、です)
原作愛はとても感じるし、美術とか含めて、いい世界を創ってると思う。
原作好きの私には、昔作られた中村又五郎版がたまらない。
池波さんが主人公小兵衛のモデルにした歌舞伎俳優さんが主演してるし
その息子役の加藤剛も適役。
CS系で放映することもあると思うので、機会があればお見逃し無く、という感じです。
425:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 01:06:41
>>420
オール読物に新連載決まった時
~捕り物帳じゃありきたりだし、なにか別のモノは
ないかと探してる時に新聞の新刊広告で
岩波新書『犯科帳-長崎奉行の記録』というタイトルを見つけ
それからパクったと…当時の編集者がいってた
426:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 03:37:24
原作と比べると、ドラマの鬼平はわりと湿度が高い印象。
特にスペシャル(テレビで2時間版としてやったやつ)は・・・・
一本眉の原作大好きなんだが、テレビ版はずいぶん違ってて驚いた。
(原作ファンで、テレビのほうは今回初めて観たものが多い)
原作とテレビは別物だね。
どっちもそれぞれ良さがある、別物。
427:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 04:53:29
映画なんかだと、原作読んでから映画を見るとガッカリすることが多い。
自分は鬼平の場合、ドラマしか知らないし、
しかも吉右衛門版しか知らない。
今度、原作を読もうと思うが…どんな印象を受けるだろうか?
キャストは勿論、吉右衛門版でしか浮かんで来ないと思うが…。
428:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 04:55:40
>>426
ドラマも初期の頃は、原作の持ち味を出そうとしていたし、
ゲストが池波好みの舞台俳優や性格俳優、日活女優を使って見応えがあった。
2時間ドラマは比較的最近作ったものだから、雰囲気が随分変わった。
2時間ドラマはリメークなようなものだけど、ほぼ完璧に作ったオリジナルが
ほとんどだから、どうしても見劣りがしてしまう。
429:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 09:19:55
>>426
>原作と比べると、ドラマの鬼平はわりと湿度が高い印象。
わかる。
ドラマは吉右衛門版から見始めたけど
鬼平は、というか池波ワールドはこんなにウェットじゃないぞ
というのが最初の印象だった。
役者とか画面作りとか、感心したり好きだったりするところが多かったので
よけいにもったいない、みたいな感じも強かった。
その後、「原作→映像化」というものにいろいろ触れて
それぞれ別物っていうことが解るようになってきた。
吉右衛門版鬼平、藤田版剣客、渡辺版梅安、
それぞれとてもいい時代劇だと思う。
>>427
私は上記のような感想持ちだからということもありますが
池波作品の読者でドラマも矛盾なく楽しんでいる人の割合は
けっこう高いほうなんじゃないかと思う。
機会があれば、試しに一話だけでも試し読みされてみれば?
(ドラマのキャストや筋立てにはあまり拘らないほうが吉だと思います)
ちなみに、私の場合、原作読んでて鬼平像として浮かぶのは
松本白鴎(原作に投影されてて初代鬼平役)と吉右衛との親子のミックス。
他にドラマキャストの顔が出てくるのは、、、
何人かの老盗と、密偵の伊三次(三浦浩一)かな。
430:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 09:45:58
血頭タンの話は名作だな。最後が特にいい。
431:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 10:00:17
俺の母親曰く、ドラマも素晴らしいが、原作はもっと素晴らしい。
432:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 10:32:36
>>431
そう、池波氏の文章がね・・・。
433:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 10:37:31 XMCBrgF+
ドラマ見てから原作読むのがいいみたいだな
鬼平にかぎらず
ダン・ブラウンの『天使と悪魔』、原作読んでから映画見て、結末知ってた事に非常に後悔したので
(いや、別物としてすごく面白かったんだけどね、結末原作と変えてるのか?って途中思った位別物wだから楽しめた)
『ロストシンボル』は映画公開の後に原作読むつもり
434:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 12:43:34
「科捜研の女」最終回スペシャル
えぇぇぇ! 犯人うさ忠かよ!
435:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 13:19:05
初めて原作読んだときは
食べ物の描写が妙に長いので
「これはきっと伏線だ!このオニギリが事件解決のカギになるに違いない!」
などと思ったりしたものであるよ
436:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 13:26:21
>>434
今ごろかよw
437:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 13:52:12
池波センセは食いしん坊なんで堪忍してくだされ。
438:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 18:23:47
昨日の竹井みどりでムラムラしてしまった
439:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 18:45:30
あ、俺、床嶋(山吹屋お勝)で村々w
440:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 19:04:57
>>439
三沢の仙どの、こんばんはw
441:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 20:23:39
>>439
旦那、第一シリーズでの風祭ゆきもなかなかですぞ
442:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 20:54:29
十両ある。
それでは世話してもらいましょうか。
443:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 20:55:47
村々ならオメー、
妙義のお頭が口説いた遠野凪子だろうねw
444:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 21:16:41
遠野凪子
朝ドラのヒロインやった子がなあ
445:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 22:04:19
そりゃおめぇ、團右衛門のテクでヒーヒー言わされたあとに
山吹色で頬っぺたひとつふたつ張られたら、凪子じゃなくても傾いちまわ。
あ~たまらねぇ、山盛りでくれぃw
446:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 22:21:11
あんまり入れ込むなよ、とっつあん!
447:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 23:11:06
初見の「兇賊」ひどかった。
久平の足さばきの演出、なんじゃありゃ?
久平の心情も行動も、引っぱったわりにぐだぐだなだけ。
お涙頂戴シーンが無駄に多くて安っぽいだけ。
脚本も演出もひどすぎる!!
448:名乗る程の者ではござらん
10/09/21 23:23:04
吉右衛門版鬼平では
彦十はじめ密偵のみなさん
うさ忠
が、原作とイメージぴったりだなーと思う。
篠田三郎には、ぜひ小柳同心をやって欲しかった。
原作を読むときはいつも篠田三郎=小柳同心で脳内補完するから
ドラマを観ると若干混乱するw
449:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 00:18:17
>>447
稔侍の小走りか?
また見たいなwwwww 再放送いつあるんだろう
450:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 00:47:46
>>447
第一シリーズの米倉斉加年のものと見比べると思うんですが。
時代が変わってしまって、よりわかりやすくしないと
若い視聴者に理解されないっていうことであの演出になったんではないでしょうか。
451:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 00:55:26
リメイクすんだから同じ事やったってしょうがあんめぇよ。
若かろうが関係ねぇやな。
おやじ、ご苦労!
452:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 00:56:56
おもんは若村麻由美の方がハマリ役だったと思う。
453:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 02:51:53
自分も兇族初見だった
朝早くてボーっとしてたからか
久平云々の前にあの小林捻侍がめちゃくちゃ笑えた
お長官申し訳ございません
454:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 03:29:50 qrdnMbRU
米倉斉加年はホントに名優だな。稔侍は・・・
455:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 08:34:04
原作では小柳ってけっこう主要人物なんだが
出たてのへった糞な香川がやっててガッカリした。
しかもいい男の設定なのに香川とかねーだろw
上にもあるが、篠田三郎は酒井でもいいが小柳やってもらいたかった。
456:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 09:34:18
最近の劇画もそうだが、小柳から悲しい過去を背負ってる感がなくなりつつある
457:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 13:40:38
>>455
小柳のイメージとはほど遠い。
龍馬伝の弥太郎もヒドスw
458:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 14:53:46
ヘルシアのcmも存在意義がまったくないよな。
腹みせてみろっつーの。どうせぶよぶよのくせ。
cmの内容も気に食わない。志望を燃やしやすくするだけなら
カフェイン取ればお茶でもコーラでも十分事足りる効能でしかない。
459:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 15:27:33
拙者は今は亡き沖雅也が小柳のイメージに近い
460:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 15:48:39
>>454
稔侍は迷優だw
461:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 15:52:41
時専で稔侍放送中
462:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 15:57:12
香川、いい俳優だと思うけどなぁ・・小柳の件は別として。
映画『ゆれる』では表情だけで芝居できるって他になかなかいないなぁと思ったし
龍馬伝でも小汚すぎるけどw、福山の??な芝居を補っているというか。
スレ違いになってすまん。
463:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 16:04:55
香川が第一シリーズ出てた頃は、血縁役者のコネ(下手くそ)演技だと笑ってたが、
今じゃ立派な役者じゃんか。名優とは言わないまでも、若くして怪優の器には成長してるよ。
いわゆる二枚目主役型ではないけど、今や鬼平小柳クラスだと役不足。
東大出って所が憎いや。
464:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 16:57:23
ここでの評判wを見て今日「兇賊」初見しましたが。
なんだ、よかったよ~。私は好きだ。
特殊撮影w は、まぁご愛嬌ってことで。
(と軽くスルーできたのはここで予め注意書きを読んでたおかげだ、きっと)
それと、料亭の緊急事態を密偵達が悟って、、、ていうくだりは
時間経過にいくらなんでもの無理を感じたので
もうちょっと丁寧にギリギリ感を演出して欲しいとは、激しく思ったけど。
全編、ほとんどの場面、いい芝居って感じでじっくり楽しめた。
少し上でも書いたんだけど私はこの池波ドラマシリーズは
原作より湿度割増しを前提に楽しんでるんで、あのくらいのお涙表現は無問題。
というか、あちこちの場面でしみじみと浸ってしまった。
う~ん、ひょっとすると、歳とったってことなのかも。w
猫まで芝居上手だったよ(笑)。
大杉蓮もよかったし
若村麻由美、、、なんて素敵なんだ。さすがだ。
465:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 17:41:44
>>462
龍馬伝、蟹江父も小汚いが抑えたいい演技だと思う。
流石、小房の粂八さん。
それにひきかえ香川はむき出しすぎてちょっと引くな…
466:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 18:23:57
>>465
粂八さん、確かに!
香川がむき出してるというより、さすがに財閥作った人っていう
弥太郎のガッツいた(ガメつさみたいなもの)感じを表現してるんだと思う。
逆に、SEASONの始めに財閥創業者として出てくる所では泰然とした感じを表現出来てる。
すまん、もう龍馬伝スレか香川スレに行ってくる・・
467:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 18:39:52
小川屋梅吉兄弟のヤオイ同人本だそうかな
468:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 18:48:46
時専でまとめ見して思ったこと。
一本眉や山吹屋のお勝(おふさ)などの、密偵スカウトものね。
彼ら(彼女ら)の、後の活躍が見てみたい。
469:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 19:14:29
>>462
香川、昔はイケメンぶった役ばかりだったから嫌いだったけど、
阿部ちゃんみたいに性格俳優として開花してからは良い感じになったな。
470:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 19:50:26
小林稔侍の九平は愛嬌が足らないんだよなぁ。
ひたすら、じめじめと暗い。
471:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 21:58:29 iVVKujDG
鬼平は画面が湿ってるから好きになりますた。
472:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 22:04:51
>>468
おいおいまたスカウトしちゃうのかよ
とたまに思ってしまうときがある
473:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 22:08:03
悪の経験を善い事に転換できるとしたら凄いこと…
ではないか。
474:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 22:08:05
ナレーションの能村太郎
正体は能村庸一ってwww
平蔵:太郎とはなぁ、うわっはっはっはっw
久栄:まぁまぁ、殿様ったら、ほっほっほっw
佐嶋:(無言でウンウン頷く)
俯瞰ショットへの引き
そしてインスピレイションへ
475:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 22:20:52
>>474
何でわざわざ名前変えてるんだろう?
ペンネームみたいなもの?
476:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 22:28:16
クレジットに「プロデューサー/ナレーター」って併記されるのも何だかなぁ。
477:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 22:44:28
>>472
これで7人揃いましたな
478:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 23:05:33
どうせならさ、
の む ら よ う い ち
これを組み換えて…
む ら の い ち よ う(村野 一葉)
とか、それくらいやってくれよ~w
479:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 23:16:30
ジプシーキングス「インスプレーション」
和訳は「勘働き」
480:名乗る程の者ではござらん
10/09/22 23:37:07
自分はエンディングでドラマ進行中にも関わらず「勘働き」が流れ始めるより、
ドラマのエンディングはオカリナの調べかなんかで涙を誘い、
そののち、例の赤ちょうちんと境内の瓦屋根のカットで改めて「勘働き」てのが好きだね
481:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 08:47:26
最近のスペシャルで八時またぎにあえて勘働きを流すってのは
やっぱりエンディングが評判いいってのを
製作側もわかってるんだね
482:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 10:06:46
少なくともここを見てる諸氏方と熱烈なファンにとっては
勘働きは和のテイストにしか聴こえなくなってるはず
ラテンの雄であるジプシーキングスが、
和食レストラン用の有線チャンネル(琴、雅楽など)風にアレンジされてるかと思いきや
実はオリジナルなんだけど、ファンにとってはモロに和テイスト、みたいな
483:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 10:37:51
インスピレイションは日本で異常に人気があるのでw
日本盤だけボーナスで入れてあるCDとか、あったような……。
484:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 11:40:57
インスピレイション=勘働き
名訳ですな!
485:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 11:58:17
でも、>>479が
インスプレーション
と書いたことは伏せておこうよ…
486:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 12:04:24
ったく、詰めが甘ぇよなあ
487:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 12:50:37
酔狂な奴がいるものだな
488:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 13:41:45
「つなぎをつける」は池波先生の造語
489:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 16:22:02
TBSチャンネルの野々村病院物語に粂八と伊三次とおまさ
490:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 17:55:29
奇遇よのう
いや、鬼平への伏線だったのか?
491:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 18:03:13
平蔵:時専の鬼平デー(?)で「密偵たちの宴」を何故やらんのだ!
佐嶋:はあ…
忠吾:恐れながら、それがしが推察いたしますところの、
平蔵:えーい黙れ黙れ!わしがあれほど観たいと言っておいたではないか!
おまさ:長谷川様…
492:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 19:41:09
彦十:若けえころの銕つぁんみてえだな…
熊:うれしいねえ、懐かしいよう…
彦十:色気づいてるんじゃねえよ、ばばぁ!
熊:うるさいよ、このくたばりぞこないっ!
493:名乗る程の者ではござらん
10/09/23 20:24:43
サムイヨ母サン・・・
494:名乗る程の者ではござらん
10/09/24 02:03:59
今日「雲竜剣スペシャル」をみた。
話は「剣客商売」っぽい感じもしてちょっと新鮮だった。
露口茂さんが出ていて懐かしかった、今年御年78歳になられるそうな。
その息子役の中康次さんも59歳・・佐々木小次郎役とかやってたのになぁ。
月日が流れるのは早いもんですな。
495:名乗る程の者ではござらん
10/09/24 02:23:25
冷静に考えると24時間ではなかった
496:名乗る程の者ではござらん
10/09/24 10:06:52
第二シリーズか。みんな若いが吉右衛門版はあまり変わってないように見えるw
497:名乗る程の者ではござらん
10/09/25 12:28:58
出顎からもう2巻が届いた
定期購読すると早く届けてくれるのかね
498:名乗る程の者ではござらん
10/09/25 15:26:14
2巻以降は送料込みでいくら?
499:名乗る程の者ではござらん
10/09/25 15:38:12
近年のスペシャルは見逃し続けていたので
いま時専で「雨引の文五郎」を初見中。
といっても作業しながらのちら見ではあるんだけど
伊東四朗が出てきたのが嬉しすぎる驚き。
吉右衛門との絡みだけでご飯が食べられます。^^
ところで、役宅の厨房は、いつからあんなにむさくる……w
毎食、うさ忠達がわらわらと井戸端会議で支度してるんですか?
500:名乗る程の者ではござらん
10/09/25 16:42:16
やっぱHD版いいわ~♪
16:9の画面いっぱいで迫力あって綺麗だしさ
501:名乗る程の者ではござらん
10/09/25 17:39:33
>>498
1790円でござる
毎月1580円の出費
502:名乗る程の者ではござらん
10/09/25 20:53:55
>>497
2巻というと蓮司の非道ぶりを堪能できる「蛇の眼」が収録されているやつですね
503:名乗る程の者ではござらん
10/09/25 22:56:07
くちなわの十ベイだっけ?
504:名乗る程の者ではござらん
10/09/26 09:16:32
口縄の兵十郎かっけえなまじで。
千原JRに見えるけど。
505:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 13:06:29
本屋で見かけて思わず購入>本
親父と一緒に見たけど少し短すぎる、俺には映画くらいがいいって言ってたな
俺はあんなに濃密で素晴らしい映像とシナリオはこれくらいがちょうどいいと言っておいたが 本当にいいなぁ鬼平…
506:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 14:15:52
>>505
いいなぁ…一緒に鬼平見れる親父がいて。
うちには嫁と娘二人、時代劇に興味のないやつらばかり。
親父は巣で一人寂しく、手酌で一杯。。。
デアゴまだ来ない@大阪
507:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 15:26:01 9AS9F0ay
>505さん
>本屋で見かけて思わず購入>本
「デアゴスティーニ」のCMを見て、購入しました!
早速、家で再生したら木村忠吾(尾美としのりさん)が
剣の稽古をしてたので、思わず「雨を降らせる気か!」とツッコんだ私。
一緒に見ていた父「上様(松平健さん)と比べて、鬼平(中村吉右衛門さん)
は殺陣がヘタやのう。」比べるな!
頑張って、全巻揃えたいですが、薄給の私。懐が気になる(爆)。
508:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 17:01:19
こういっちゃ野暮ってもんですが、上様の第1シリーズの最初の頃は・・・
509:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 17:14:54
ひかえい
510:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 19:40:30
皮膚が赤い赤い赤い
画面がけばいけばいけばいけばいけばいけばい
色いじりすぎ不自然すぎ
クールな映像美が台無し
ソフト化のときは色だけやり直してほしい
511:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 21:33:49 HNVQCFEp
グルメ担当同心の沼田爆あげ
512:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 21:50:25
時専で#5『血闘』観る
ラストのお頭のセリフに痺れる
泣けた
513:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 22:22:10
今劇場版見てるがおまささんこと梶たん当時50手前くらいか
やっぱ艶っぽくてエロいな
見ながらムラムラして困るw
514:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 22:42:26
おふさはやっぱり二人を全然思い出さなかったのか?
そんなもんなのか。。。
萬田久子の表情からはわからんかったよ。
ともかく、いつの世にも悪は絶えない。。。のオープニングと
猫八彦十が久しぶりで良かった。この後も買ってしまいそう。
515:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 23:24:48
親父と見る時に得するのは、役者さん情報が横から入る事
「おぉう豪華な役者じゃのう、ああこいつももう死んだ、こいつも死んでる、こいつは東大出の…」てな具合
「近藤正臣か、今七十くらいか…」
「いや待て親父、これ八十九年と書いとったじゃないか、逆算して…こんな艶っぽい男がこの時既に五十くらいだと!?」
「そうよ、柔道一直線のときゃあもう三十路だかで子供もおったらしいぞ」
「それで高校生役やったとか(笑」
てな具合に意外と話が弾みます、互いに好きな時代劇は年代すら違うのにね
買ってて良かったデアゴスティーニ?
516:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 23:32:20
出顎の捨二の畜生働き
517:名乗る程の者ではござらん
10/09/27 23:38:41
佐嶋が素人の徳利で殴られて縛られるなんて
そんなに弱いのかよ
518:名乗る程の者ではござらん
10/09/28 00:20:03
徳利で殴られる訓練とかプロレスラーくらいしかせんじゃろ常光寺
519:名乗る程の者ではござらん
10/09/28 02:10:25 bAJixOQt
出顎のDVDは正規の松竹盤と同じでしょうか?
加工して奇麗になってるなら買い直そうかと、、
520:名乗る程の者ではござらん
10/09/28 04:52:38 xxyx0R/W
予告ナシだよ
521:名乗る程の者ではござらん
10/09/28 09:14:35
第一シリーズは元々から予告なしではなかったか?
522:名乗る程の者ではござらん
10/09/29 01:08:13
時専の放送は予告があったよ。
523:名乗る程の者ではござらん
10/09/29 03:37:07
DVD-BOXの第一シリーズ第一巻を見たが、予告は無かった。
524:名乗る程の者ではござらん
10/09/29 08:55:41
>>512
鬼平 ハンカチよ♪
525:名乗る程の者ではござらん
10/09/29 10:45:04
出顎が16:9なら買い直しても良かったんだが…
BD化を待つか
526:名乗る程の者ではござらん
10/09/29 13:31:39
出顎の野郎、一儲けしたら江戸を売る気じゃねえのか
527:名乗る程の者ではござらん
10/09/29 13:33:25
新作の収録がもうすぐ始まりますってのは、年1本のSPの収録かな
528:名乗る程の者ではござらん
10/09/29 15:16:13
>>527
そうなのか
どこにでていたの?
529:名乗る程の者ではござらん
10/09/29 16:42:30
鬼平湯飲み、もう売ってるとこないですか?
530:名乗る程の者ではござらん
10/09/29 16:49:26
>>528
出顎2号目に、蟹江敬三さんのインタビューが載ってて、
そこに書いてあったんだ。
だから間違った情報ではないと思うよ
531:名乗る程の者ではござらん
10/09/29 17:18:30
火盗の狗が言う事を信じよう、ってのか
532:名乗る程の者ではござらん
10/09/29 17:57:53
>>529
以前、たのみコムにあったけど今はもうないみたいだね。買っとけばよかった・・・
533:名乗る程の者ではござらん
10/09/29 21:38:23
>>530
今年の秋に撮影開始だと、放送は来年の春ごろかなぁ
534:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 01:01:18
最近のはキャストみんなが高齢化してて
しのびないんだよな
535:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 01:11:58
>>531
盗賊目線かよw
536:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 06:33:19
久しぶりに「毒」見たけどやはり面白いわ
537:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 08:11:29
最近のは、同窓会だと思って見てる
538:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 08:20:22
>>531
wwwww
539:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 10:50:11
>>513
出顎の表紙裏にあの時の
おまさの写真が…
好きだ…おまさ。
>>530
粂八さんのインタビューには新作収録のことは
書いてなかったよ...orz
540:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 10:55:53
>>539
インタビュー最後の方に、
新エピ収録間近ですけど、粂八役としてのこの20年どうでした?
みたいな記載があったよ
541:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 11:15:56
剣客商売は藤田が死去して打ち切りになったから、鬼平も仮に吉右衛門が
亡くなったらシリーズ終了なんだろうな。
唯一のフィルム撮影のの貴重な時代劇だから今後も続けてほしい。
542:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 11:30:27
>>539です
>>540さん、すんません。も1度読み直します...orz
543:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 11:58:59
時代劇が下火で中堅若手の役者に人材スッカスカだから新キャストって厳しそうだね
剣客最終作のスペシャルも藤田が動けてなくて見てて切なかった
544:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 12:48:38
正直、藤田さんには申し訳ないけど、秋山小兵衛のイメージと
違い過ぎてテレビ板は好きじゃなかったな。
池波さんが推薦していた田村高廣でみたかった。
545:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 13:37:57
杉田かおる、昔は可愛かったw
546:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 13:41:43
そらあ チー防だかんな
547:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 16:58:25
デアゴってDVD無しの冊子だけって売らないの?
548:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 17:03:13
私は1~4シリーズのDVD持ってますが・・・
マガジンが欲しくて出顎購読、なアホです。
549:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 17:13:53
もっと簡単 綺麗にDVD取り出せるようにしてくれ!
550:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 17:33:40
>>549禿胴w
上・右辺をカッターで切ってますw
それと…バインダーまだ来てないのでわかりませんが。
どうやって綴じるんでしょ? ドンコ穴無いし。
551:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 18:24:50
>>547
それ希望。
冊子だけが欲しい。
552:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 18:41:25
読書の秋は鬼平を読むよ。
553:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 20:28:45
読書の秋か
そういえば吉衛門『鬼平』は何度も観るのに
原作までは何度も読み返してないな~
554:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 22:02:17
是非原作も読んでほしい
TV版とはまた別のよさがある
555:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 23:00:17
書店で女子高生が「きへいはんかちょう?」って読んでた・・・死にたい・・・
556:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 23:04:07
>>555
介錯致す。
557:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 23:04:36 7bt3BmTl
筑紫の「おにひら」よりはいいだろ
558:名乗る程の者ではござらん
10/09/30 23:35:59
>>555
JKなら「犯」って文字見ただけで鬼の様な鬼畜レイプものだと思っただろうな・・・
559:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 00:02:54
>>558
電車で鬼平読んでるおじさんを軽蔑のまなざしで見つめるかも
余談だがうちのかみさんは本屋でエロトピアの隣に置かれていたのを見て
ビッグコミックをエロ漫画誌だと勘違いした
560:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 00:43:07
きへいたい
561:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 01:01:11
有島一郎が無外流の達人で、仇討ちの手助けする話ってどなたかご存知?
丸太をぶんぶん振り回させて仇を討ったと思う。
562:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 03:32:18
かわうそ先生こと辻平内先生ですがな
563:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 08:22:23
盗賊の中でたれが好き?
私は、穴の平野屋と熱海土産の利平治
564:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 09:42:45
助平犯過超
565:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 09:44:28
>>563
私は、蛇の団十郎と
566:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 12:55:21
平蔵:忠吾!それを言うなら蛇の平十郎であろう!(呆苦笑)
忠吾:ははぁっっ!(目が点)
久栄:まぁまぁ、木村様ったら…ほっほっほっ♪
佐嶋:(うんうん頷く)
役宅中庭、俯瞰ショット
各、一同の破顔ストップモーション
ナレーション:忠吾のボケにも似た、柔らかい春の兆しに包まれた午後であった…
→インスピレーション
567:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 13:15:52
>>563
W蓑火かな?
568:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 13:20:57
俺は、二代目狐火の勇五郎
569:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 15:30:37
エイリアンvsプレデター
フレディvsジェイソンみたいに、
鬼平vs雲霧仁左衛門(山崎努)とかないかなw
あと、あり得ないオリジナルとして、
「密偵たちの宴」ならぬ
「盗賊たちの凶宴」(または、ただの「凶宴」)ってタイトルで
ありとあらゆる盗賊たちが大集結するという、
国や思想を超えたテロ組織みたいな話。
あとは「戦国自衛隊」よろしく、「西部警察」とか「あぶ刑事」の面々がタイムスリップするという、
放送局の垣根を飛び越えた豪華版とかw
タイトルは、
「あぶない西部警察犯科帳にほえろ!the movie 3D」
570:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 17:01:51
>>563
簑火の喜之助(島田正吾)
571:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 18:15:27
>>570
私もそれに一票。
伊砂の善八も。
572:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 19:38:31
簑火の喜之助お頭のところにいた、鹿留の又八
573:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 19:48:07
高萩の捨五郎
574:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 20:05:22 r1VctRYX
五郎蔵
575:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 20:53:40
伝説の本格派・簑火の喜之助
576:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 20:57:52
>>542
左ページの下の方に書いてあったよ
577:539
10/10/01 21:08:09
>>576
「『鬼平~』は、宝物ですね。…」の前ですね、ありました、失礼しました。
鬼平犯科帳は粂八さん同様、私にとっても宝物です。
578:名乗る程の者ではござらん
10/10/01 23:26:48
>>563
妙義の團右衛門(財津一郎)
口の中に指を入れてカポカポ、という仕草はすごかった
579:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 00:55:15
>>563
尻毛(しりげ)の○○○○みたいなの居なかった?
名前だけ好きw
あとは上にもあったけど
蛇(くちなわ)の、とか
網切の(甚五郎だっけ?)とか、
普段使わないけど、「なるほど!」ってフレーズの盗賊がいいね。
ま、それを言ったら蓑火(の由来)もそうだし、
鶴(たづがね)の、も美しい。
いやー、きりがないわw
580:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 01:17:51
>>562
即答感謝です。
ぐぐぐってみたら鬼平の話じゃないんですね。
どおりで見付からなかった訳だ。
581:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 01:22:27
>>579
尻毛(しっけ)
岐阜の地名だな
582:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 05:53:29
>>581
若者はみんな都会に出て行っちゃうんだろうな・・・
583:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 09:47:09
秋葉の汚汰彦
584:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 16:57:25
妖盗 葵小僧
585:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 18:19:16
自分の嫁を葵小僧に抱かせたい
586:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 19:00:19
盗法秘伝の人
587:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 19:05:20 DO46mBv8
バインダー来ましたよ
ピンで冊子を留めるタイプだったので
傷が付かなくてよいですよ
588:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 20:02:10
>>585
木刀を二本用意して庭で待っておれ
589:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 20:04:28 Zf26+1X8
火付盗賊改方、長谷川平蔵であ~る!
590:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 20:10:03
旦那…おたわむれもいい加減にしてくださいよ
591:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 20:13:26
今、吉右衛門第1シリーズのDVD借りてきてみてる。
TSUTAYAが旧作¥100レンタルやってるから全部借りて見よう。
ウヒヒ。
592:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 20:43:55
じっくり堪能してくれ
おれもスカパー加入当時
毎日新しい(見てなかったから)鬼平が
見れるのが嬉しかった
593:名乗る程の者ではござらん
10/10/02 22:02:09 SbRh+HAH
俺は出顎派
594:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 01:35:20
あっしはケーブル内の一番近い日に放送される鬼平を
順番関係なく見る、急ぎ働き派
595:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 01:41:55
おいらはチャンネル権がねえんで
留守番中や夜中家人が寝静まった頃やってれば見る、独り働き派
596:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 02:56:16
あたしゃ~鬼平、秋山小兵衛、梅安にも渡り歩く流れづとめさ
597:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 09:38:01
今更だが鬼平のエンディングってあれだけでもちょっとした作品だよな
何度見ても飽きん
チョー好き過ぎる
598:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 10:18:17
さて次回の「鬼平犯科帳」は…
599:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 10:41:25
平蔵、女郎をリアルで買う
佐島、奥方を手篭めに
うさぎ、操危うし
の3本です。
600:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 11:10:23
いやあ…俺ぁそっちの方はもうダメなんだよ(笑)
601:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 11:25:49
じゃあ、
「久江の役者買い」でいこう
602:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 12:06:16
第一シーズンのおまさなら抱きたい
603:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 14:38:39
このスレ的には
吉右衛門>幸四郎>錦之助>>>>>>>>>>>>丹波
って感じですか?
604:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 15:48:25
私は、丹波さんが二番手
605:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 16:45:07
久栄:んがぐぐっ おっほっほっほっ
606:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 18:12:57 eugiMHBN
丹波版はオープニングがかっこいい
あの切り絵みたいなやつ
607:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 19:49:34
丹波版見たことないから、すごい見たい。
今日、酒屋に行ったら「平蔵」って焼酎売っててちょっと惹かれた。
次買ってみようかな。
608:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 19:54:52
自分の財産を換金してまで民衆の治安を守るのが長谷川平蔵
いなたい金融経済政策で民衆の貯蓄した財産を生活費に換金させたが竹中平蔵
609:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 20:12:18
>>603
俺は吉右衛門版はあまり好きじゃない。
よく出来てると思うが、作り手側のこだわりの部分が鼻につく。
丹波の鬼平が好き。
610:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 22:33:45
次作はトミーリージョーンズで
611:名乗る程の者ではござらん
10/10/03 23:35:09
>>603
丹波版だけ観たことないけど、錦之介版が最高。
荻島真一の忠吾も良い。
>>609の人と被るけど、吉右衛門版は、猫殿のわざとらしい
料理講釈とかで背筋がむずがゆくなる。あと、江戸情緒の押し売り。
612:名乗る程の者ではござらん
10/10/04 00:21:23
ねこ殿がうさぎにそばの食べ方で講釈してた時
そばを噛まずに飲んでたもんな
613:名乗る程の者ではござらん
10/10/04 00:37:09
そりゃあ蕎麦
614:名乗る程の者ではござらん
10/10/04 02:21:22
そばは飲んだ方が美味いよ。
数年前、テレビ埼玉で吉右衛門以外の3シリーズ一挙放送したときにざっと見ただけですが。
幸四郎が一番好き。まあ、当て書きだからあってて当然なんだけど。
615:名乗る程の者ではござらん
10/10/04 02:23:08
カレーライスと同じなのか?
616:名乗る程の者ではござらん
10/10/04 02:45:40
それはウガンダトラ殿の講釈だ。
617:名乗る程の者ではござらん
10/10/04 06:39:26
トラもネコ科だしな。
618:名乗る程の者ではござらん
10/10/04 08:02:07 xfSApQOU
>>614
確か95~97年あたりじゃなかったっけ?
丹波版は2クールだからアッと言う間に終わっちゃったけど
619:名乗る程の者ではござらん
10/10/04 16:14:01
丹波さんて、ちゃんとセリフ言ってるのかとか色々心配です。
一度観てみたいなぁ。でもレンタルもないしな・・
620:名乗る程の者ではござらん
10/10/04 20:38:40
明日のNHKスタジオパークにうさ忠登場
621:名乗る程の者ではござらん
10/10/04 21:21:08
江戸屋猫八の格好良さは異常
622:名乗る程の者ではござらん
10/10/04 23:37:33
京極備前守 萌え
623:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 00:01:34
>>620
ま じ で か
教えてくれてありがとう
624:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 00:03:02
>>569
>鬼平vs雲霧仁左衛門(山崎努)とかないかなw
こないだからちょうど雲霧BSフジの録画したやつ見てた。賛成。
でも山崎さんもすっかり怪老人ぽくなっちゃったな。
終盤の、煙管で素姓がわかるというモチーフは大川の隠居にもあったね
625:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 00:13:01
本人が生きてれば池波正太郎版「大甲子園」はあったのだろうか。
626:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 00:28:02
誰が「山田太郎」の扱いを受けるかね。平蔵か、小兵衛か、梅安か。
627:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 02:01:54
時代を無理しないでつなげようとすると、
剣客商売に若い頃の鬼平が出てくる感じになりそう。
628:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 02:22:54
>>626
梅安はないでしょw
629:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 08:08:17 we3TZE0w
今からたかをに描いて欲しい
無用ノ介も特別参戦で
630:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 11:22:43
鬼平犯科帳の原作に、秋山小兵衞の名前が出てくるのがあるね。
631:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 12:49:18
>>630
何巻ですか?
632:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 13:01:35
>>631
全巻読めばわかる。
633:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 13:05:01
12巻以降なのは確か、この前まで読み返してたけど
その時出てきたな。
634:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 13:07:09 aHOef8k1
NHKのスタパに兎忠!
635:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 18:55:36
スタパ見たよ!
うさちゅう、カコイイ!
636:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 19:08:59
他局なのにあんなに鬼平愛を語ってくれるとは感動した。
637:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 19:51:33
>>631
20巻に出てきたよ。
寺尾の治兵衛って話。
鬼平が昔田沼意次の下屋敷で催された試合に出た時に
審判をしたのが秋山小兵衛だったと名前を出してる。
638:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 21:29:53
>>637
ご教示ありがとうございます。
まだ20巻まで読んでないので楽しみにしたいと思います。
639:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 21:36:41
>>636
どんな話が出たんですか?
640:名乗る程の者ではござらん
10/10/05 23:11:47
>>636
ちょぼちょぼ見て、鬼平の話しないなー、他局だからかなあと
思ってテレビ切ったorz
641:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 00:08:38
人生を変えてくれたとか言ってたな。
642:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 06:24:52
おいおい、嘘を申せ。
忠吾は、大林の旦那と、うぬぼれの官九郎の話しか語ってねえぜ~。
おめえは幻を見たんだよ。
俺の事はこれっぽっちも語ってねえぜ。
これっぽっちもな。
643:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 09:20:00
そこは「戯言を申すでない」だな
644:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 09:59:56
>>636
「嘘はいかん!、お前、昼間の星を見たことあるか?!」
645:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 12:28:24
昨夜のおっサンTV、鬼平犯科帳「消えた男」
そのあと見たDVD、剣客商売「消えた女」
646:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 13:50:47
久枝の娘、松方弘樹の息子と結婚やてねー
647:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 15:15:17
それ、落語のスレにも書いてあったな…
648:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 15:33:27
久枝の娘がドラマでキャバ嬢役やった時は可愛かったのう。
649:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 15:35:59
遊び人の金さんの息子ですか
650:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 15:41:51
リアルでも遊び人の弘さんの息子ですか
651:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 16:20:55
ついに魔性の男も家督の為に腹をくくったか
652:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 16:26:35
>>647
Yahoo!にも上がってた
653:名乗る程の者ではござらん
10/10/06 16:47:53
二刀流とはおそれいった
654:名乗る程の者ではござらん
10/10/07 08:47:35
今夜のテレ東の歌番組に、梶さんの名前が!
655:名乗る程の者ではござらん
10/10/07 11:04:41
その番組予告見たが、梶さんが歌ってる映像やってたぞ
656:名乗る程の者ではござらん
10/10/07 18:02:47
あー、たまには水戸黄門の再放送休んでこれやってくれないかなあ。
657:名乗る程の者ではござらん
10/10/07 22:22:23
梶さん怨み節を唄ってたけど綺麗だったよ
658:名乗る程の者ではござらん
10/10/07 22:48:56
>644 おっとこんなところに、だまされ侍が。
659:名乗る程の者ではござらん
10/10/08 01:04:59
NHKを観ていて思い出したけど
忠吾どんが坊主に化けて張り込みをする話があったな…
660:名乗る程の者ではござらん
10/10/08 12:46:15
>>659
それ見ておまさと粂八笑ってたw
661:名乗る程の者ではござらん
10/10/10 16:47:10
ま、まさかスレが合ったとは。。
恐悦至極に御座います><
662:名乗る程の者ではござらん
10/10/10 16:51:31
やっぱり小柱のかきあげ天ぷら蕎麦は美味そうだ。
相手がねこ殿だろうとこれは譲れない。
663:名乗る程の者ではござらん
10/10/10 16:54:25
あ…@6分であるから落ち;;
664:名乗る程の者ではござらん
10/10/10 23:24:47
あの天ぷら蕎麦、見直してみると富士そばだw
だがそれが井伊(直弼)
665:名乗る程の者ではござらん
10/10/11 01:10:08
蕎麦って飲み物だったんだな。今度やってみたい
666:名乗る程の者ではござらん
10/10/11 13:10:24
そういってた爺さんが喉を詰まらせ…
667:名乗る程の者ではござらん
10/10/11 16:59:56
婆さんは洗濯に…
668:名乗る程の者ではござらん
10/10/11 18:55:25
大きな桃がドンブラコッコ
669:名乗る程の者ではござらん
10/10/11 19:18:10
桃だと思ったらおまさのお尻!
670:名乗る程の者ではござらん
10/10/11 19:30:53
と思いきや忠吾の
671:名乗る程の者ではござらん
10/10/11 21:08:15
一本うどん!
672:名乗る程の者ではござらん
10/10/11 21:31:01
わ、私は操を守り通しました…
673:名乗る程の者ではござらん
10/10/11 22:03:04
でれんでんでん・・・でれんでんでん インスピ
674:名乗る程の者ではござらん
10/10/11 22:10:51
さて、来週は
675:名乗る程の者ではござらん
10/10/11 22:33:18 CrJ7bM+h
おっぱい
676:名乗る程の者ではござらん
10/10/11 22:37:03
猫殿御乱心
辰蔵はじめてのお使い
忠吾と浪人
の三本です。
677:名乗る程の者ではござらん
10/10/12 00:34:42
猫殿様(;_;)
678:名乗る程の者ではござらん
10/10/12 02:45:39
>>676
楽しみだwww
特に「猫殿御乱心」が。
御乱心の原因となる食材はやっぱり鯉か?
679:名乗る程の者ではござらん
10/10/12 10:12:17
ヘルペスの鯉を洗いで殿様に食させようとする話
680:名乗る程の者ではござらん
10/10/12 12:11:29 d1lhiTqG
ヘルペスの鯉かよwww
それでそれで?
681:名乗る程の者ではござらん
10/10/12 13:15:42
お頭、厨弐が紛れ込んでおるようです
忠吾、構うな! 捨て置け!
682:名乗る程の者ではござらん
10/10/12 19:14:19
コイの洗い食ってみたいけど、虫とか平気なのでござろうか
683:名乗る程の者ではござらん
10/10/12 22:24:28
ろさんじんはタニシを食って診断だっけ?
684:名乗る程の者ではござらん
10/10/12 22:35:22
>>682
1週間泥吐かせないと
685:名乗る程の者ではござらん
10/10/13 14:10:25
おまさとしては一度は抱かれてみたいだろな。お頭様に
686:名乗る程の者ではござらん
10/10/13 16:20:43
ほっほっほっ
687:名乗る程の者ではござらん
10/10/13 17:08:36
>>685
いくら慕われてもあの小汚い浪人に陵辱された女だと思うと…
それより不義密通は重罪ではないか。
688:名乗る程の者ではござらん
10/10/13 20:27:21
小汚い浪人もそうだが二代目の件も含め全てを受け入れた五郎蔵は
やっぱり素敵だ
689:名乗る程の者ではござらん
10/10/13 20:40:30
>>687
おのれっ!
お、長官はそのようなおとこではないわ。
690:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 02:37:26
旦那は山田五十鈴をも抱いた男ですぜ
691:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 05:22:13 3iwbOSdi
デアゴのDVD売上好調
692:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 07:24:04 RiGL78xl
来週からBSフジで鬼平第4シリーズを放送
見逃さないように
693:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 07:59:32
「出顎の捨次」
いかにも凶党らしい名前よ
694:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 08:04:07 tRGrUeHX
売り上げ次第で全シリーズ出すって事なのかな
695:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 09:50:11
出顎の捨次、次のおつとめはいつだ?
696:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 10:06:18
良く知らんが小説版ではおまさはあっへあへに廻されてるの?
697:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 10:12:18
良いから糞して永遠に寝てろ
698:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 10:21:52
GANG BANG
699:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 12:32:23
村上版の編笠十兵衛「壮絶!赤穂浪士討ち入り」に、真田さんが出てた。
700:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 12:56:27
>>699
真田健一郎さん、名付け親は「池波正太郎」先生だったんですね。
沢田小平次、殺陣すごいw お頭涙目。
剣客商売、生島治郎太夫役では殺陣なくてもったいなかったな。。
2008年12月17日没、もっともっと生きててほしかった。合掌
701:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 18:26:00
第8シリーズ最終回「さらば鬼平」 見てて 思い出のエピがたくさん出てくるのは いいんだけど
鬼平はじめ アップになると 頭頂部がカットされている場面が すごく多くて 気になった
いつもは 気付かなかったんだけど これ 役者に失礼じゃね?絵的にも いまいち
これはHD化で 修正されるのだろうか
702:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 19:10:01
>>701
わしは、お主が句読点をカットされているのが、
すごく多くて気になった。
703:名乗る程の者ではござらん
10/10/14 21:56:28
www
704:名乗る程の者ではござらん
10/10/15 14:47:53 dt5tzaRy
染五郎が一時、ゲストで出てたけどあれっきりなのかな?
705:名乗る程の者ではござらん
10/10/15 20:45:28
吉右衛門の鬼平はもう打ち止めでいいんじゃないか?
って話はもう出ましたか?
HD化で初期のを見ると、最近の年寄りっぷりがちょっと辛い。。。
706:名乗る程の者ではござらん
10/10/15 20:54:11
>>705
何百回も言われてるけどねえ…
でも結局、吉右衛門がいいという流れに
707:名乗る程の者ではござらん
10/10/15 20:57:10
次の鬼平
渡辺謙じゃもう遅いか
708:名乗る程の者ではござらん
10/10/15 21:19:14
歌舞伎関係者だと橋之助ぐらいかなぁ。
大穴で梅雀とか。
709:名乗る程の者ではござらん
10/10/15 21:53:21
梅雀には伝七やらせないと。
ヨヨヨイ ヨヨヨイ
710:名乗る程の者ではござらん
10/10/15 21:56:00
じゃあ大村益次郎も演ってもらいましょうかね。
711:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 13:10:31 7v0m4JXo
吉はすでに老化してるから無理
舞台でもセリフが覚えられないもの
712:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 16:59:09
御頭2:50
713:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 17:45:05
しかし、吉衛門の後はといって
思い浮かばんもんなぁ
時代劇の役者が育ってないって事か?
714:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 19:02:41
馬木也…は、まだ早いか。
715:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 19:05:43
帯に短し
襷にも短し
716:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 19:12:48
吉右衛門死んだら終わりでいいじゃねえか。
717:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 19:53:41
俺
718:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 20:13:00
>>717
おぬし、何者だ。
名を名乗られい。
719:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 20:24:59
>>712
ワロタ
720:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 20:51:33
馬木也は格的に同心だよな
4代目酒井あたりで
721:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 20:54:19
演技力がある奴が俳優やってるんじゃなくてモデルあがりとかイケメンなだけの素人が
ドラマやってるからもう時代劇は終わりだろうね
722:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 21:04:25
十三人の刺客を観てきたけど、若手の奴等は顔が区別つかんわ
723:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 21:19:43
鬼平見てると必ず一回は聞こえる売り声の
「○○~、葉た~ばこ~」
の○○は何と言ってるのか教えて。
724:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 21:21:27
馬木也は沢田様だな
725:名乗る程の者ではござらん
10/10/16 22:22:05
>>723
久栄
726:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 06:13:43
>>725
そうだっけ?
727:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 08:30:56
「キセル~、葉た~ばこ~」
じゃねーの?
俺も知らんけど当時のタバコ関連商品だけになんとなく
728:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 10:03:34
当時のタバコって肺がん率高そう
729:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 10:35:55
>>708
自分も橋之助に一票
ただあの人はおおらかさは十分にあるけど、鬼のような恐ろしさを出せるかどうか…
730:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 10:50:02
橋之助は「東吾」だかんなぁ
731:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 11:14:52
「き~よ~、はた~ばこ~」て聞こえる。
意味はわからん。
732:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 11:30:26
>>728
添加物がなくて意外とそうでもないかも
733:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 11:57:55
今みたいな紙巻きじゃないから、葉っぱだけじゃね?
734:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 12:52:54
街の喫煙所でおもむろに長官みたいなごついキセルとりだしてやってみたいもんだ
735:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 13:44:12
ちょっと吸って灰皿のふちにカーンって
灰を落とし、残りを吹いて
おもむろに懐にしまう
周りはポカーン顔
736:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 14:44:57
>>735
ニヤリとしたのがいたら仲間だ
737:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 19:51:12
葬式で線香に火をつけて、親指と人差し指でシュッと消してみたい。
738:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 19:59:03
あちっ
739:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 20:26:31 PZLpBFNC
三尺高い木の上で
740:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 20:28:33
医者にいったとき、心の蔵って言ってみたい
741:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 20:33:29
いかさま
742:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 20:39:05
武士階級を復活するしかないんじゃね?
743:名乗る程の者ではござらん
10/10/17 21:18:47
>>728
3~4服で捨てちゃうらしいから、今の紙巻きより多少マシかも
744:名乗る程の者ではござらん
10/10/18 05:52:53
>>736
通報されるw
745:名乗る程の者ではござらん
10/10/18 08:53:57
キセルで吸うタバコって今のタバコに換算すると1回が何本分かな?
746:名乗る程の者ではござらん
10/10/18 09:24:49
>>745
半分も無いやろー
747:名乗る程の者ではござらん
10/10/18 16:34:50
立て続けに吸わないだろうし、3~5口くらいじゃないか。
748:名乗る程の者ではござらん
10/10/18 19:10:34
昔のヘビースモーカーは苦労したんだろうな・・・
749:名乗る程の者ではござらん
10/10/18 23:09:57
キセルの掃除も面倒だろうね。
羅宇屋?だったか?
750:名乗る程の者ではござらん
10/10/18 23:35:33
>>749
それが男の嗜みってもんよのぉ
751:名乗る程の者ではござらん
10/10/19 04:53:26
>>750
殿様、素敵
752:名乗る程の者ではござらん
10/10/19 08:54:25
>>748
仕事にならんだろうなw
753:名乗る程の者ではござらん
10/10/19 15:39:37
>>745
>キセルで吸うタバコって今のタバコに換算すると1回が何本分かな?
刻み莨を時々吸ってます。
10g入りの箱で一週間以上保ちますね、もっとも仕事中とか
外出の時は紙巻きのフィルタ付シガレットなのでw
煙管に詰める一回の量は両切りのピースだと1/8本くらいでしょうか…
>>749
10回も吸うとかなりのヤニが溜まります。
火皿の中は毎回掃除してますが羅宇はなかなか…
上方落語の世界では羅宇仕替屋(ラオしかえや)・羅宇屋(ラウヤか?)とか言うそうです。
754:名乗る程の者ではござらん
10/10/19 16:38:13
二、三回でトントンとやるから粋なんだよ
何度も換えてダラダラ吸うなんて野暮の極みだ
755:名乗る程の者ではござらん
10/10/19 18:52:20
不始末はボヤの極みだな
756:名乗る程の者ではござらん
10/10/19 21:28:40
>>755
おととい来やがれ
757:名乗る程の者ではござらん
10/10/19 22:42:31
四回吸うと口中が…
758:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 01:44:31 yED6vneu
旦那の忘れた煙管で下女の 部屋から火の手が燃え上がる
759:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 07:30:12
でも気をきかした浜崎の友蔵が、その煙管を平蔵の部屋にそっと戻す。
760:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 09:10:16
見られたからには行かしておく訳にいかん…
…な。
761:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 09:18:36
友蔵心の俳句
762:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 16:14:11
土手の芝 人に踏まれて 一度は枯れる 露の情けで よみがえる
763:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 17:09:32
>>762
それ昨日観てた。泣けた。
764:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 17:19:18
>>763
おっ!サンTV乙。
録画予約、何故か頭から2分間だけ録画されず...orz
最初何があったんだぁぁぁぁ増田恵子たぁぁぁぁん・・・・・・・
DVD借りてくるノシ
765:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 17:45:18
サンテレビ視聴者が、ここにいるとは嬉しい。
私の周り、鬼平を見てる人すらいないもので・・・
766:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 17:54:02
>>763
鬼平、粋な都々逸知ってまんな…
ところでそれ作ったのは、どこの、、、ど、どいつ?
767:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 18:37:04
>>766
おやじ、ごくろう。
768:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 20:05:27
>>764
昨夜は、5分早かったからなー
769:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 21:56:08
その都々逸は、オラんだ。
770:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 22:29:54 lOtDU6Sk
BSの鬼平見逃した、う~ん残念
771:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 23:03:44
…と思う平蔵であった
772:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 23:13:00
ズチャンチャンチャ~ズチャンチャンチャ~・・・(ジプシーキングス)
773:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 23:23:07
新シリーズは殿様キングスに
774:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 23:56:50
次期鬼平は…
役所広司でお願いしたい。
おまさは黒木メイサとか、黒木メイサとか、、黒木メイサとか。
775:名乗る程の者ではござらん
10/10/20 23:58:24
唐沢寿明も出るのか。
もしくはまた騙されるのか?
776:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 00:12:36
>>775
唐沢寿明はうさ忠で決まり、お頭の愛刀は「日置光平」。
「兇族ども、嘘はいかーーん!」
777:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 00:20:02
波平犯科帳
お頭・・・磯野波平
奥方・・・フネ
巣鴨の親類・・・イササカ先生
与力・・・アナゴ君
同心・・・マスオ、ノリスケ
密偵・・・ナカジマ、花沢さん、タイコ
盗賊・・・毬栗のカツオ、リカ(引き込み女)
778:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 00:20:56
>>774
久栄は黒木瞳か?
779:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 00:21:58
適役がいないならNHKで人形劇にしたら?
780:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 00:41:25
>>779
人形劇!
斬新過ぎるwww
781:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 00:43:29
八犬伝思い出すな
782:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 00:45:22
坂本九
783:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 00:53:51
>>779
鬼平:谷隼人
うさ忠:森本レオ
彦十:せんだみつお
粂八:岡本信人
五郎蔵:石橋蓮司
人形劇用オリジナルキャラ
紳吉・竜蔵
784:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 02:01:57
>>779
指人形?
785:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 03:37:52
いっそアニメにしたら
786:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 07:28:44
人形劇、いいかもね!
787:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 10:18:26
川本喜八郎の鬼平…見てみたかったな
788:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 10:38:27
>>785
ゴルゴのおっさんが、マンガにしてますやん
789:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 11:47:34
川本先生の鬼平・・・熱いな。
790:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 12:45:20
父子鷹に真田様
791:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 12:59:56 xDPsW8nL
鬼平は吉で終わり
もうリメイクしないほうがいい
792:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 13:33:53
同人で佐島とうさぎのヤオイものがあるらしいぞ
793:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 15:22:21
今朝のBS鬼平って先週の再放送?
794:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 19:55:45
今週の月曜の再放送
795:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 20:07:39
煙管ネタに亀レスで御免。
昨年伊勢のおかげ横丁に、喫煙所兼貸し煙管屋があった。
毛氈敷きの縁台に煙草盆も置いてあったと思う。
数年前より禁煙した身なので後ろ髪を引かれる思いでその場を後にしたが、
家族と一緒でなければ誘惑に負けていたかも…
もしお伊勢参りの機会があれば、試してみるのも一興かと思う。
796:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 20:18:07 Im73j4hX
さいとうたかをの劇画をアニメにしてよ
797:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 21:03:58
>>794
今録画で確認した。番組表見たら同じだったからやっぱりかw
>>796
鬼平層とアニメ層が被るか?
798:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 22:01:50
アニメ化は10年ぐらい前に企画があったけどポシャった。
799:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 22:16:45
アニメなんかロクな事ないよ。
男はつらいよのアニメ化だって大失敗だったし。
800:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 22:31:58
さいとう漫画は雲竜剣の見開きページが強く印象に残ってる。
こいつはヤバイ、マジヤバイ、過去最強の刺客だ!と思ったなw
ただ、作中最強なのはかわうそ先生のような気がする。
801:名乗る程の者ではござらん
10/10/21 22:55:40
おれは暗剣白梅香で金子半四郎が
父の敵の森為之介に返り討ちにあうシーンが強く印象に残ってる
802:名乗る程の者ではござらん
10/10/22 04:36:02
>>797
実況スレを見てると結構被ってるな
803:名乗る程の者ではござらん
10/10/22 08:46:07
>>799
猫のヤツだろ?スッゲー昔に見たけど糞だったね。
804:名乗る程の者ではござらん
10/10/22 08:56:15
ちゃんーばーらー
ちゃんーばーらー♪
805:名乗る程の者ではござらん
10/10/22 23:08:35
まねき猫の代わりに、渡辺直美
806:名乗る程の者ではござらん
10/10/23 00:02:41
>>804
それは水戸黄門
807:名乗る程の者ではござらん
10/10/23 02:40:53
手旗信号版鬼平犯科帳。
808:名乗る程の者ではござらん
10/10/23 08:21:20
浜田の鬼平どうだった?
809:名乗る程の者ではござらん
10/10/23 09:36:41
誰も観るわけねぇ
810:名乗る程の者ではござらん
10/10/23 10:04:57
実は…うちの爺さんの名は平蔵であーる
811:名乗る程の者ではござらん
10/10/23 10:15:20
長谷川平蔵の同姓同名けっこういそう
812:名乗る程の者ではござらん
10/10/23 10:51:36
長谷川 宣以さんはいらっしゃいますか?
813:名乗る程の者ではござらん
10/10/23 11:45:30
辰蔵は俺の親父
辰年生まれ今年古稀
814:名乗る程の者ではござらん
10/10/23 15:44:51
インスピレィションの着うたフルと待ちうたゲット!
815:名乗る程の者ではござらん
10/10/23 15:49:59
今日は時代劇専門チャンネルでスペシャルありますね
楽しみです
816:名乗る程の者ではござらん
10/10/23 16:23:09
のぶため。をプロデュース
817:名乗る程の者ではござらん
10/10/23 17:16:02
おまさをプロデュース
818:名乗る程の者ではござらん
10/10/24 15:51:21
>>814
インスピレィションを着信音にしたら聞こえにくかったのが残念だった。
自分はオープニングテーマ曲を着信音にしてる。
819:名乗る程の者ではござらん
10/10/24 20:55:01
>>818
そこは“勘働き”で気付かないと…
820:名乗る程の者ではござらん
10/10/24 20:59:09
「む・・・」
着信音である。
821:名乗る程の者ではござらん
10/10/24 21:16:41
俺もOPテーマを着信にしていた時があったが、いきなりあの曲が鳴るとビクッとするので今は違うのにしている。
822:名乗る程の者ではござらん
10/10/24 21:40:11
「火盗」の提灯が欲しいと思った時がある
823:名乗る程の者ではござらん
10/10/24 21:43:53
「加藤」のヅラが欲しいと思った時がある
824:名乗る程の者ではござらん
10/10/24 23:18:48
女郎屋に泊まり客として行きたかったことがある
825:名乗る程の者ではござらん
10/10/24 23:25:49
>>822
高津商会で売ってるかな?
826:名乗る程の者ではござらん
10/10/25 07:29:45
今頃京都では、新作スペシャルの撮影中なのかな。楽しみだ
827:名乗る程の者ではござらん
10/10/25 13:38:52
URLリンク(imepita.jp)
828:名乗る程の者ではござらん
10/10/25 15:08:51
清凉寺でなんかやってるの?
829:名乗る程の者ではござらん
10/10/25 20:32:50 RC3rAvgU
BSフジの再放送の画面が古臭くて見にくい
四方に黒幕がかかっているのはなんで?
830:名乗る程の者ではござらん
10/10/25 21:00:50
上下の幕はお前んちのテレビがボロいから
左右の幕はBSフジが馬鹿でHD版を放映しないから
831:名乗る程の者ではござらん
10/10/25 21:36:26
HD化作業は第一シリーズから順次で、まだまだ先は長い。
832:名乗る程の者ではござらん
10/10/25 22:02:58
BSフジの第4シリーズ再放送は4:3のピラーボックス。超額縁に見えるのなら君のテレビの問題。
833:名乗る程の者ではござらん
10/10/25 22:05:01
軍鶏鍋、食ったことある?
834:名乗る程の者ではござらん
10/10/25 22:19:11
食った事あるけど、固くて旨くなかった‥
835:名乗る程の者ではござらん
10/10/25 22:33:27
煙管吸いながらの仕事は困難
くわえ煙草も出来やしない
836:名乗る程の者ではござらん
10/10/25 22:42:09
歳がばれそうだけど、昔の鳥って皮とかすげー固かったよ。
噛んでも噛んでも噛み切れない。
今はそれが食いたいな。
837:名乗る程の者ではござらん
10/10/25 23:37:30
悪い子には、お仕置きだな、のぉ久栄
838:名乗る程の者ではござらん
10/10/26 00:38:32
うちでは鶏を軍鶏のつもりで
なんちゃって軍鶏鍋
839:名乗る程の者ではござらん
10/10/26 00:52:33
ナレーション酷いね
840:名乗る程の者ではござらん
10/10/26 06:47:15 knKZigdz
中西龍は元NHKのアナ、あの独特のナレーションが時代を感じさせる
841:名乗る程の者ではござらん
10/10/26 12:09:00
軍鶏食うなら普通の鶏の親鳥食った方がいい。
安いし硬さが似てるwし
842:名乗る程の者ではござらん
10/10/26 12:12:14
神田のぼたんで食ってみたいな。
843:名乗る程の者ではござらん
10/10/26 20:41:17
親鳥の味を知ってる人は若鶏は柔らかいばっかりで味がないという。
844:名乗る程の者ではござらん
10/10/26 21:16:39
そうなのか。でも親鳥とか銘うって売ってないんだよな。
845:名乗る程の者ではござらん
10/10/26 22:20:50
五鉄のは鶏とゴボウ
846:名乗る程の者ではござらん
10/10/26 22:40:24
あとネギも忘れるな
847:名乗る程の者ではござらん
10/10/26 22:41:53
うちで作るのは味噌ベースなんだが
五鉄のはしょうゆなのかな?
848:名乗る程の者ではござらん
10/10/27 06:52:35
>>844
普通には売ってないよ自分で飼って締めるんだよ
849:名乗る程の者ではござらん
10/10/27 10:34:21
まぁたまに撃ってるけどね。
つうか地鶏扱いで、廃棄されるはずだったただ同然のが
何千円もの値段で売られてるらしいぞw
850:名乗る程の者ではござらん
10/10/27 22:21:53
「市松小僧始末」
長与千種と小朝がメインでなんだかなあ・・・と最初は思ってたが
ラストでなぜか涙してる自分がいた。 ええ話過ぎる・・・。
851:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 01:12:34
>>850
その話、私も好きだ。
長与千種、決してうまいとは思わないが、
あの役にはあってたな。
852:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 02:08:43
中村鬼平って第1作からスーパー16mmでやってた訳じゃないんだ。
しかしHDテレシネ時に1:1.66(ヨーロピアンビスタ)気味になってたのは何故なんだろう。
853:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 04:16:20
市松小僧の話もそうなんだけど
原作には大女がけっこう出てくるよな
池波先生の好みだろうか
854:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 07:33:42
>>853
牛蒡女、年を取らない妖婦、餅のような肥満体
なんかも多いからパターンの一つってだけだろ
855:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 09:13:31
逆にイイ女の話も多いがな。
美人、美男子、不細工、デブは特長として話が広げられるしな。
856:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 16:14:18
長与千種のあの演技見て、男慣れしてないんだと思ってたが
長与スレ見たら、クラッシュギャルズ時代に前田日明と
付き合ってて結婚話まで出てたのは有名だったみたいで驚いた。
857:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 16:14:52
朝の9時だった… (´・ω・`)
858:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 18:11:18
>>856
故人だが橋本真也も長与とチョメチョメしてたらしい
多分セフレ?
859:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 18:32:20
橋本ともそんな事あったのかよ。
ああ見えてヤリ手だったんだな。
なのにあの濡れ場シーンの色気の無さはなんだったんだ?
860:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 19:11:12
リアルを反映したらああなったとか
861:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 21:08:34
長与だのまねき猫だのきちんとデブやブスも一応出てるのってリアル感アップしていいよな
龍馬伝とかも西郷隆盛の愛人(ピザ)役で太いデカ女出せばいいのにな
長与じゃなくても最近の現役で太めの可愛いレスラーとか
862:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 21:57:13
太め女が好きなやつって
けっこういるよな
俺以外にも
863:名乗る程の者ではござらん
10/10/28 21:58:24
春川ますみが好みとか
864:名乗る程の者ではござらん
10/10/29 02:05:35
俺も太め好き
ますみとか普通にご馳走でしょ
森三中あたりの顔や太さがリミットかな
865:名乗る程の者ではござらん
10/10/29 08:28:06
木暮実千代、三島ゆり子等もいい
866:名乗る程の者ではござらん
10/10/29 11:44:11
太めといえば、ピンクの電話の片方が出てたよね
タイトル忘れたけど、毬谷友子が男装の剣士の役で、レズってた
867:名乗る程の者ではござらん
10/10/29 18:18:55
>>862
藤山直美は?舞台版の鬼平に客演として出てたよね
868:名乗る程の者ではござらん
10/10/30 02:01:51 Nsrq/YRk
結構皆読んでるんですね、鬼平。良かったです。
869:名乗る程の者ではござらん
10/10/30 10:18:27
太めの女が好きだと言う事を今の時代の女が聞いたら
嬉しい限りだろうな。
今の若い女は無理して痩せてガリガリで尻もペチャンコで
太ももと太ももの間も向こう側が見えるような足だから
俺には魅力的には思わねえ。
尻はブリッとパツンパツンがいいねえ。
870:名乗る程の者ではござらん
10/10/30 15:51:41
太ももと太ももの向こう側が見えるような足は、いただけねえな
871:名乗る程の者ではござらん
10/10/30 18:48:20
>>866
竹内都ですな?
872:名乗る程の者ではござらん
10/10/30 20:28:45
>>867
スペシャルでも峠で団子食ってた
873:名乗る程の者ではござらん
10/10/31 07:15:14
>>869
そんな事も無いだろ
自分が納得出来る美しさを求めるだけなんだから
女性があこがれるモデルとか男から見たら
ウワぁあっての多いし
874:名乗る程の者ではござらん
10/10/31 11:32:41
それぞれ個人の意見、好みは違うもんでしょうから
いいじゃねえですか、旦那
ま、一杯やってくださいまし
875:名乗る程の者ではござらん
10/11/01 00:24:51
や、これはありがたい!
酒には目がないほうでな
876:名乗る程の者ではござらん
10/11/01 00:29:50
ずーっと言いたかった。
なりきり書き込みキモイ。
877:名乗る程の者ではござらん
10/11/01 00:36:11
まあ…
そう言うな…。
878:名乗る程の者ではござらん
10/11/01 07:39:55
>>876
そのとおりだ、彦十。お前は、むかしからばかではない。
879:名乗る程の者ではござらん
10/11/01 09:16:38
>>876
よいではないか よいではないか
880:名乗る程の者ではござらん
10/11/01 09:18:20
良い味良い味・・・・・・・
881:名乗る程の者ではござらん
10/11/01 10:30:33
「GET THE LIFE!」
882:名乗る程の者ではござらん
10/11/01 15:09:44
鬼平「酒井らはこちらを見張れ、沢田らはつなぎがくるまでここでスタンバイしていろ」
883:名乗る程の者ではござらん
10/11/01 22:57:45
ようつべのファイル、消えましたなぁ
884:名乗る程の者ではござらん
10/11/02 03:22:58
BSフジでドラマ初めて見てるけど、忠吾と変わらんぐらい小平次が出るね
劇画の小平次もこの人がモデル?って感じだ
885:名乗る程の者ではござらん
10/11/03 07:15:15
真田さん、不可欠なキャストだよね~!
鼻の穴をふくらめながら、 「とうっつ!」と叫びながらのあの斬り方、毎回しびれます。
BSフジも、時代劇チャンみたいに、途中にCMが入らなければもっといいのにね。
886:名乗る程の者ではござらん
10/11/03 10:57:04
劇画の沢田は白鵬が痩せた感じ
887:名乗る程の者ではござらん
10/11/03 12:40:19
お園のえくぼはほお骨みたいになってるしな…w
>>886
一緒に泣いてやる。
888:名乗る程の者ではござらん
10/11/03 14:31:36 W2UhcMX5
劇画でお園が妹だと小柳に教えるのは
仕置ノ何番? タイトルわからないか? エロィ人
889:名乗る程の者ではござらん
10/11/03 19:20:53
お園が知る事になるのは 仕置ノ九十六 霜夜 (池田又四郎の回)
小柳が知ってる事が描かれたのは 仕置ノ九十七 隠居金七百両 (久助らと共に正月を迎える回)
じゃないかな
890:名乗る程の者ではござらん
10/11/03 19:26:10
>>889
888じゃないけどサンクスw
コミックスであの話いつのだったかなって思っても
さがすのたいへんだよね
891:名乗る程の者ではござらん
10/11/03 19:29:32
すまぬ、正月の話も露夜の中で、隠居金七百両は辰三のお気に入りの娘お順が誘拐される話だったかもしれん。
892:名乗る程の者ではござらん
10/11/03 19:58:11
こまけーこたーいーよ。
ていねいに乙
893:名乗る程の者ではござらん
10/11/03 23:27:13
>>889 感謝
894:名乗る程の者ではござらん
10/11/04 14:15:31
古本で買いあさって読んでるけど面白いな
一巻の忠吾の顔が後の顔と全くの別人で噴いた
895:名乗る程の者ではござらん
10/11/04 20:59:59
マンガか小説か不明な件について
896:名乗る程の者ではござらん
10/11/04 21:30:38
顔の違いについての感想だからマンガでしょうな。
897:名乗る程の者ではござらん
10/11/04 21:53:02
おまさもひさんだぞ。
語呂増にいたってはおかっぴきのやつと区別がつかなくなってる
898:名乗る程の者ではござらん
10/11/04 21:58:34
彦十は微妙にふやけた感じがする
899:名乗る程の者ではござらん
10/11/04 23:35:08
>>896
挿し絵かもしんないぞ
900:名乗る程の者ではござらん
10/11/05 14:42:10
BSフジでやってるのか。
でも初回2時間SPとか最終回SPは無理っぽいな。
毎回2話放送ならいけるんだけど。
901:名乗る程の者ではござらん
10/11/05 16:58:02
久々にここに来たのだが。
残ってた過去ログ、不完全ですまんが貼ってみる。
◆鬼平犯科帳を語ろう part4◆
スレリンク(kin板) (完全)
◆鬼平犯科帳を語ろう part5◆
スレリンク(kin板) (640まで)
◆鬼平犯科帳を語ろう part6◆
スレリンク(kin板) (947まで)
◆鬼平犯科帳を語ろう part7◆
スレリンク(kin板) (568まで)
◆鬼平犯科帳を語ろう part八◆
スレリンク(kin板) (574まで)
◆鬼平犯科帳を語ろう part九◆
スレリンク(kin板) (623まで)
902:名乗る程の者ではござらん
10/11/05 23:26:28
やっとあさってHD版7話やるか
鬼平祭りで6話までまとめて観たから
ずっと待ってたよ
903:名乗る程の者ではござらん
10/11/06 04:13:34 8Fx4kq/L
五郎蔵親分渋過ぎ
904:名乗る程の者ではござらん
10/11/06 04:19:15
>>901
1 スレリンク(kin板)
2 スレリンク(kin板)
3 スレリンク(kin板)
4 スレリンク(kin板)
5 スレリンク(kin板)
6 スレリンク(kin板)
7 スレリンク(kin板) dubai死亡で完全ログはミラーにしかない
8 スレリンク(kin板) 2ch(yurori,toki)にログなし
9 スレリンク(kin板)
ミラーログ
2のミラーは URLリンク(2se.dyndns.org)
2以外のミラーは2ch URLの頭からread.cgiまでを URLリンク(mimizun.com) に置換する
専ブラ用dat
2のdatは URLリンク(dat.tanabota.info)
2以外のdatはミラーログURLの末尾 / を .dat に置換する
8のミラーは2chのログが無いため最終レスまでミラーされてるか不明
905:名乗る程の者ではござらん
10/11/07 20:17:10 0q2F2u+s
御意
906:名乗る程の者ではござらん
10/11/09 02:52:26
URLリンク(www.jidaigeki.com)
いきなりCSなのねえ
907:名乗る程の者ではござらん
10/11/09 17:33:56
心意気は買うよ。
スカパー組ではないので、少しも早く時代劇専門chの放送待ち。
908:名乗る程の者ではござらん
10/11/11 01:22:41 4qJmRu/X
ささやのお熊の回で鬼平が彦十のこと粂八って呼んでそのままスルーってシーンあるね
909:名乗る程の者ではござらん
10/11/11 08:31:03
親しい人の名前ですらうっかり間違える事くらい誰にでもありましょう
910:名乗る程の者ではござらん
10/11/11 23:15:32
文春文庫から『池波正太郎 全仕事』が出た
「ファン必携!池波便利帳」と帯にあり
トップを飾るはもちろん「鬼平犯科帳」で「キャラクターズ・ファイル」「ブック・ガイド」の
コーナーで細かく解説してある。こりゃ面白いわ。
911:名乗る程の者ではござらん
10/11/12 03:05:03
>>910
親爺、御苦労。
912:名乗る程の者ではござらん
10/11/12 14:12:55 ryThY4tX
鬼平犯科帳を語ろう
であって
鬼平犯科帳で語ろう
ではない。
913:名乗る程の者ではござらん
10/11/12 14:39:56 Mc2jRP5Y
「を」と「で」の違いについて感慨にふける平蔵であった
914:名乗る程の者ではござらん
10/11/12 15:34:13
体調を崩して寝込んでいる平蔵が、指圧の先生に治してもらう回が
あったと思うのですが、あれは何というエピソードだったでしょう。
たしかラストも、
「またあの指圧の先生に押してもらうか、あの人は腕がいい。わははは」
という平蔵のセリフでエンディング、だったと思うのですが。
本筋の事件は全然分からないのですが、指圧の先生だけ覚えています。
自分の記憶にあるのは錦之介版で、たしか指圧の先生は阿部九州男だったはず。
この回のタイトルを教えてください。
915:名乗る程の者ではござらん
10/11/12 16:13:00
「麻布ねずみ坂」じゃないかな。中村宗仙は池波小説一話前の「埋蔵金千両」から出てる。
916:名乗る程の者ではござらん
10/11/12 16:39:23
>>910
2007年にポストメディア編集部から出ている「王道 池波正太郎全仕事」とは別物ですか?
917:名乗る程の者ではござらん
10/11/12 23:11:09
>>914-915
「あの医者に押してもらうと、わしも少しは若返る。わはは」
なら、埋蔵金千両 クレジットに北九洲男あり。萬屋版第2シリーズ14話
918:名乗る程の者ではござらん
10/11/12 23:43:08
>>916
それを「再構成したものです」だってさ
文庫の後ろに書いてあったよ
919:名乗る程の者ではござらん
10/11/13 04:58:41
>>918
かたじけない
920:名乗る程の者ではござらん
10/11/13 08:49:58
>>918
おやじ、ご苦労。
921:名乗る程の者ではござらん
10/11/14 10:00:39
濡れ場があるから嫌い
922:名乗る程の者ではござらん
10/11/14 13:58:49
長与千種の濡れ場はきつかった
923:名乗る程の者ではござらん
10/11/15 01:33:56
なにやら面白そうなお話でございますなあ、と登場する久栄
924:名乗る程の者ではござらん
10/11/15 10:53:34
…と思う平蔵であった
925:名乗る程の者ではござらん
10/11/15 18:42:45
ジャランランラ~ ジャランランラ~ ジャランランラ~ ジャランランラ~
926:名乗る程の者ではござらん
10/11/15 20:01:44
平蔵「へぇー、そう。」
927:名乗る程の者ではござらん
10/11/15 20:03:12 bQszlz3u
鬼平、見逃がした 畜生
928:名乗る程の者ではござらん
10/11/15 21:19:55 nefw15qz
>>927
連ドラタイマー予約をしないと。
929:名乗る程の者ではござらん
10/11/15 21:35:19
泣かせるよね、「深川千鳥橋」
赤札堂に買い物にいくときに、その辺を通ってるけどさ。
930:名乗る程の者ではござらん
10/11/16 22:02:08
鬼平外伝「夜兎の角右衛門」
夜兎の角右衛門・・・中村梅雀
夜兎の角五郎・・・・・・中村敦夫
前砂の捨蔵・・・・・・・石橋蓮司
おこう・・・・・・・・・・・・荻野目慶子
鮫島久兵衛・・・・・・・平泉成
くちなわの平十郎・・・本田博太郎
藤蔵・・・・・・・・・・・・・・左とん平
おしん・・・・・・・・・・・・・渡辺梓
飯田・・・・・・・・・・・・・・山崎銀之丞
清太郎・・・・・・・・・・・・林家三平
931:名乗る程の者ではござらん
10/11/18 20:11:26
くちなわの平十郎役は20年前の石橋蓮司にやって欲しいでござる
932:名乗る程の者ではござらん
10/11/18 20:50:29
脱兎のうさ忠
933:名乗る程の者ではござらん
10/11/19 19:11:39
清涼寺と仁和寺と大覚寺は、外せない
934:名乗る程の者ではござらん
10/11/22 23:15:14
やっぱり斉加年の親爺はいいな
935:名乗る程の者ではござらん
10/11/23 10:40:54
HD化でシーズン1から観直してるが、やっぱこの頃が一番いいなぁ
みんな脂のっててさぁ
936:名乗る程の者ではござらん
10/11/23 11:26:49
おまさも綺麗だし、彦十も元気だし
937:名乗る程の者ではござらん
10/11/23 17:18:47
佐嶋も元気
938:名乗る程の者ではござらん
10/11/24 08:16:41
BSの録画を見たが
切腹から逃れるには・・・伊藤清兵衛の娘と世帯を持て!って、なんて理屈だw
まぁ細川の人生にとってはよかったんだろうけどw
939:名乗る程の者ではござらん
10/11/25 13:44:51
732 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/11/25(木) 13:39:56 ID:qqDBBb+d0
中村吉右衛門が「女遊びは芸の肥やし」という言葉について
「よく使われる言い回しだけれども、私は違うと思っている。
芸とそれとは何の関係も無いし、そんな事が肥やしになるなら苦労しない。
だめな男の言い訳に過ぎない。」
って言ってたおw
940:名乗る程の者ではござらん
10/11/25 13:55:25
えび蔵やホモ五郎は耳が痛いだろうなw
941:名乗る程の者ではござらん
10/11/25 17:14:42
海老はそんな吉の言葉を鼻で笑ってた
↓
結果、前歯折られる
942:名乗る程の者ではござらん
10/11/25 20:15:46
殿様が操作候補に挙げられてたりしてw