11/09/10 18:24:09.32 TseOTcxXO
>>886 >>887
早レスどーも。10500円なら安い…。でも実はスマホを強く勧められたw
だけど俺オッサンだから、ややこしいの苦手。
アイフォンとスマホとアンドロイドの違いって何?
もうこれからはスマホ一色になってく方向みたい。仕事の通話メインで使ってる俺としては、
WINじゃない従来型の方が断然よかったけど。
890:白ロムさん
11/09/10 18:50:51.20 +UfJZY870
>>889
無料のK006かK010にしとけ
891:白ロムさん
11/09/10 19:30:59.31 kr9SAIj10
通話メインなら009を選ぶ理由はあんまないでしょ、デザインとか以外
停波やヘタリによるやむない買い替えだったら、軽く電池持ちのいい006のほうが良い
892:白ロムさん
11/09/10 19:36:28.94 VrM0Qnx+0
>>890
こういうおっさんは、K010はイヤって言うと思う。
893:白ロムさん
11/09/10 20:07:18.17 TseOTcxXO
いや、あのね、オッサンの俺としてはね、WINじゃない従来型がいいんですよマジで。もちろんネットをしないわけではない。実用的な話。
ところがauに限らず、
今はどこでも本末転倒的な構想しかないでしょ?
もちろんWINやスマホも便利だけど、【本来】をないがしろにしないでほしい。
…と、さっきインフォに言った。そしたら『やはり時代の流れでウンタラカンタラ…』と。
894:白ロムさん
11/09/10 21:44:31.64 2Y3It6Y90
>>893
従来型って何のことですかね?
まさかPDC方式を「本来」と言ってるわけはないよね
具体的に「従来方式」の何が良かったのかかいてくれると
おっさんの愚痴でも会話は続けられるかもw
895:白ロムさん
11/09/10 21:55:21.98 TseOTcxXO
>>894
言い方まずかった?
本来の携帯電話だね
カメラなどが付く前の
896:白ロムさん
11/09/10 21:57:04.89 TseOTcxXO
あ、そう言うと今度は、
『今の携帯だってちゃんと通話できるぞ?』
とか、論点を見てない余計なツッコミするアホが出てくるか…
えーっとね、とにかく通話メインのヤツだな!
897:白ロムさん
11/09/10 22:16:40.22 1x26oM2VO
まあ、今のケータイも従来機種があってのこそだし。【従来】ってそういう意味合いだよね。私も従来型(10年くらい前の)が復活してほしい気持ちはある。
898:白ロムさん
11/09/10 22:20:03.92 sxSKynZLP
>>896
ボヤいたところで、今現在あんたの希望する様な端末など無い
ならば、無料の端末に素直にしとけって事
無い物ねだりで、一方的にレス連投されても意味なし
おっさんなら、少しは空気読めるでしょ…?
899:白ロムさん
11/09/10 22:25:02.78 TseOTcxXO
>>898
これが一方的に見えたの?>>894に答えただけだけど。
900:白ロムさん
11/09/10 22:28:50.29 3UjbH4nQO
>>896
> えーっとね、とにかく通話メインのヤツだな!
このスレに居座る理由は何だ?
簡単ケータイのカメラレンズに、目隠しでもして使ったらw
901:白ロムさん
11/09/10 22:34:44.56 kr9SAIj10
おおよそだが、停派関連で板に来てる人は、3~5年位前のモデルからの乗り換えや比較をしている人が多いと感じる。
十年前だと、310Tを使っていたな。確かに起動は早いし重さも80g以下、カメラなどない。
まあ、そういうの(もしくはもっとシンプルなのか)がいいって言う希望は分かるけども、
009のこういう点がどうなのか聞きたいとか、スレに合った話をしてくんろ。
902:白ロムさん
11/09/10 22:44:23.38 1x26oM2VO
【一方的】の意味を履きちがえてる、例のノイローゼがいるな。
903:白ロムさん
11/09/10 23:11:30.51 +UfJZY870
個別機種スレで、延々と不毛な自己主張する奴も 変わり者
904:白ロムさん
11/09/10 23:40:59.60 VWE3rUwWO
今まで見られてた画像がこれに変えた途端見れなくなった…ショックorz
905:白ロムさん
11/09/11 00:28:15.91 NO8Srl4L0
>>896
10年前って言うと3G以前だからPDCの時代だよね
あのころの携帯より今のほうが基本的な通話機能つまり
かかり易さ、応答速度、音声品質などの面で優れていると思うが、
あのガサガサした音が懐かしいのかな?
906:白ロムさん
11/09/11 00:30:35.39 NO8Srl4L0
ま、とにかくこのスレがスレチがいって言うことは確かだよね
今売っている範囲ではK006かK010あたりが良いんじゃないかな
907:白ロムさん
11/09/11 01:23:19.53 mBIt+vvS0
>>902
sageろ
908:白ロムさん
11/09/11 07:35:46.82 6HpvsPaw0
住人の反感買いそうだけどあえて…
>>896
> えーっとね、とにかく通話メインのヤツだな!
俺も ID:TseOTcxXOに負けないぐらいに超絶おっさんなんだが、現行ガラケー>>(壁)>>簡単ケータイの壁が大きすぎるんよね。
正直なとこスマホにはついていけてないpq もっとこうシンプルに通話とメールだけに特化して、
○電池の持ち ○操作感 ○工業デザイン に技術の進歩を注ぎ込んだ上でお値段を抑えた機種を提案してくれないかなと、最近妄想するとです。
無理矢理例えるとね、win2000をcore i5 MEM4G HDD500Gで動かせるようになったよ!技術が進歩したね! でいいじゃんpq入れ替えが早すぎる ってこと。
909:白ロムさん
11/09/11 07:47:56.46 6HpvsPaw0
すまんスレに沿った話を入れ忘れたorz
auは受け専で使用するんで俺はK009買ったわけだが、
電池は1週間程度持つ、スナドラ入ってるだけあってサクサク、
タッチパネルもなければ回転2軸もないシンプルなデザイン、防水、
お手頃価格 ってんで満足しとるよ! 最後までT008と悩んだけどね!
910:白ロムさん
11/09/11 07:52:34.45 KDfphsi10
>>908-909
くどい!
とっとと、消え失せろ!
911:白ロムさん
11/09/11 10:47:00.70 NO8Srl4L0
受け専なのでK009
と言う発想がすばらしい超越ですなw
912:白ロムさん
11/09/11 12:06:56.47 gXPRM0qK0
かんたんケータイ(K003、004、005、008、010)もかなり「最近のガラケー」寄りだと思うが。
結構触ったことあるが、あんまりお年寄りに使いやすそうなもんじゃないぞ。
auのUIに多少でも慣れていないと使いにくいと思うし、
だったら普通のケータイでもいいじゃんかって感想。
スレリンク(keitai板)
・・・簡単ケータイSにしておくがよい
しかしどんな使い方にせよ、K009一週間もつってのは裏山
1日持たないのにすっかり慣れた身としてはもはや異次元だw
913:白ロムさん
11/09/11 15:50:51.08 MOzAEvlBO
サンクスチェンジって対象機種限られてるの?
914:白ロムさん
11/09/11 18:11:18.45 nclfFS7rO
>>913
今朝もこんなメールが
>日頃はauをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
>これまでにもご案内しておりますが、携帯電話の周波数切り替えに伴い、お客さまの携帯電話はご利用できなくなります。大変申し訳ございません。
>9月1日より期間限定3,150円キャッシュバックキャンペーンを実施しておりますので、ぜひお早めの機種交換をお願い致します。
>●期間限定キャッシュバックについての詳細はこちら⇒URLリンク(www.au.kddi.com)
>スマートフォン最新機種も全機種5,250円引き。また、ワンセグ搭載機種・グローバルパスポート対応機種も大幅割引しております。
>●特別割引、無料交換機種、手続き方法の詳細はこちら⇒URLリンク(www.au.kddi.com)
915:白ロムさん
11/09/11 19:44:03.42 K1ehIV5o0
1ヶ月使って…
ワクワクする様な要素はないな、使い易いに尽きる。KCPのもっさりぶりをようやく克服した機種といえる
916:白ロムさん
11/09/12 02:16:14.96 S2t0mpe70
その代わりにバッテリー消費はマッハでつね
917:白ロムさん
11/09/12 03:46:36.91 6kVWFaNb0
電話とメールのみしか使わないならバッテリーの減りは他の携帯と変わらない?
それまで減りすぎるなら考え物だが
918:白ロムさん
11/09/12 04:17:09.70 I8BYfQ9/0
電話は携帯電話でもっともバッテリーを消費する動作だが
>電話とメールのみしか使わないならバッテリーの減りは他の携帯と変わらない?
↑
こんなアバウトな質問の仕方でまともな返答が返ってくると思っているのか?
こっちはエスパーじゃねえんだ。少しは物考えろ
919:白ロムさん
11/09/12 05:12:29.25 aUQ0HX4p0
>>917
以前のKCP、KCP+端末と同じ電波環境下での比較とするなら、
通話・メールのみ使用時の電池保ちはK009も大差無いね
でも、スナドラの恩恵を受けるEZweb・PCSV・大容量アプリ等は電池保ち悪い
EZナビ系のアプリなんか、地図表示早いし快適だけどソッコーで減る
まあ、DF閲覧とかの各動作がサクサクなのもスナドラ絡みなんで、
こまめに端末いじり回す人も、電池消費が気になるのは確かかも
920:白ロムさん
11/09/12 08:08:53.46 2VhKt8ih0
自宅の机上に完全放置(電話発着信ゼロ、メール着信3通/日程度あるが開けない見ない、一切触らない)
と言う理想的条件(?w)で、フル充電から自己シャットダウンまで7日だった
こときれた瞬間は見てないので6日強なのか8日弱なのかは区別できない
921:白ロムさん
11/09/12 15:12:14.00 gEIHiwJf0
メールといっても、人によっては、その先にあるリンクを1,2ページ見たり、
ヤフメ等Webメールのチェック(通知メール)なども含まれるしね。
そうしたのも含めたメールが1日10~20通、+検索や地図でEZweb15分程度、写真1,2枚撮影。通話は毎日平均5分以下、
ゲーム、ワンセグ、おサイフ、音楽を聴くのはしない。で、持って1日半だな、充電しないで寝るとか無理、毎日充電コースです。
922:白ロムさん
11/09/13 03:49:32.13 QH5zCWslO
webやアプリやってる時に、画像が変に拡大されてるのか
妙に荒くなるのはどうにかならんのかね?
923:白ロムさん
11/09/13 06:51:16.11 OkVBeF5i0
元画像がアラいんだろうさ、この機種でモバゲーやってると確かに荒い画像目立つな
924:白ロムさん
11/09/13 23:51:57.74 STLos/hG0
これってeneloop mobile boosterとUSBで繋いで充電できるの、auのUSB充電ケーブル01しかないのかな。
925:白ロムさん
11/09/14 00:28:11.44 xPn0bmvx0
充電は100均のAU向けUSBケーブルで可能
通信は専用品買わないとダメっぽいかも
926:白ロムさん
11/09/14 09:25:22.87 3uRSQZwh0
>>925
100均の充電ケーブルはバッテリーを痛めるよ
USBの定格は5vだから携帯の充電には少々高すぎ
通信と充電と同時にするためにはUSB充電ケーブル01
または相当品が必要
927:白ロムさん
11/09/14 09:36:57.12 S98apuzp0
共通ACアダプタ01の出力はDC5.0Vなんだけどダメなの?
URLリンク(www.au.kddi.com)
928:白ロムさん
11/09/14 13:34:04.72 3uRSQZwh0
>>927
あっ! 本当だ!
俺も実はauショップの受け売りなのだが?
100菌のケーブルはまさに針金でストレートに電圧がかかるが
純正のACアダプタ01には定電流回路が入ってるとか、
そういう違いがあるのかもしれん
929:白ロムさん
11/09/14 16:46:57.11 7wZ7e6K3O
電池消費早すぎるな
スナドラ搭載は時期尚早だったよ凶セラさん
930:白ロムさん
11/09/14 18:21:24.93 JiPJjUdQO
電池消費量は気になるが、サクサク動作は捨てがたい魅力ではある
今さら、KCP+のモッサリ機種には戻れない…
931:白ロムさん
11/09/14 18:45:32.70 OyM+8Nlh0
定電流は電気ながれないと電圧が上がるから少し危険だぜ
932:白ロムさん
11/09/14 23:57:58.35 7wZ7e6K3O
V=IR
933:白ロムさん
11/09/15 00:30:28.84 kaL7Wi9n0
>>931
定電流回路の目的はむしろ電流リミッタ
過剰な電圧がかかってもたとえば300mA異状は流れないように制限する
電池は充電中にかかる電圧じゃなくて電流のほうが問題だろ
934:白ロムさん
11/09/15 11:29:56.78 hvVBXz5B0
充電器繋げないと抵抗がでかくなる。メガΩ単位
電流が一定ってことは1mAとしても1000Vになるって話
935:白ロムさん
11/09/15 16:46:11.19 8ifu16uu0
送信ボックスとかのフォルダの下の妙な空白がいやだ
いつも5通しかないように見える
936:白ロムさん
11/09/15 20:42:54.64 kaL7Wi9n0
>>934
d
937:白ロムさん
11/09/15 20:44:38.76 kaL7Wi9n0
>>934
どういう状態の何をどうやって計ったのか条件を明示しないと
意味を成さない
938:白ロムさん
11/09/15 22:19:40.99 llGT5qW20
純正のUSB充電ケーブルは通信も同時にできるだけで、充電面は100均の
ケーブルと全く変わらんよ
ただ結線してあるだけだからな
USB自体、2.0までは500mAしか出ないから電流量も問題ない
ただUSB3.0は5V900mAだからもしかしたら問題は出るかもしれん
現行のモバイルブースターの類なら出力は出ても500~600mA程度だろうから
まあ大丈夫
939:白ロムさん
11/09/15 23:58:04.14 aLDvnekrO
京セラのスマホが出るまでこれで我慢
940:白ロムさん
11/09/16 11:51:04.71 97Q01s6tO
背面LEDを完全にオフにすることは可能でしょうか?
941:白ロムさん
11/09/16 12:07:20.97 6WGaBy7mO
>>940
開閉時とサイドボタン押した時に表示される、時計と日付以外は消せる
942:白ロムさん
11/09/16 16:15:49.53 MnTPS79C0
>>938
>純正のUSB充電ケーブルは通信も同時にできるだけで、充電面は100均の
ケーブルと全く変わらんよ
え~?そうなんですか?
私は実物を見たことはありませんが、写真で見ると中間に大きな箱が付いてますが
あれは何ですかね?
それと、少なくとも常時充電にならないように ON/OFF 機能が付いてますが
それだけのためにあんな大きな箱が必要とは思えないのですが、どうでしょう?
943:白ロムさん
11/09/16 16:36:42.29 PQxQOUWW0
通信速度の速さは全機種中ベスト3に入るのか
マジでサクサクだけが売りだな
944:白ロムさん
11/09/16 18:58:23.78 T8Z7j3C20
>>942
そんなに気になるなら、黙って純正品使えよ
教えて教えてって、馬鹿じゃねえの
少しは、自分で調べろよ
945:白ロムさん
11/09/17 02:20:40.57 84YAPLIn0
旧機種から1万円で乗り換え出来るのが最大の売り
946:白ロムさん
11/09/17 09:01:33.36 FVuzxrlY0
>>944
でまかせを白状したようなものだな、違うか?w
947:白ロムさん
11/09/17 09:57:56.26 gkJhtCp/0
>>946
アホか?回答したのは俺じゃないし
所詮、神経質な奴は何を云ったって、気になるものは気になるまま
だったら、無意味に他人の意見なんて聞く素振り見せずに、
大人しく純正品を使ってれば、安心だろうって話しだ
自分で調べる知恵もなく、社外品を自己判断で使う度胸も無い奴には、
それ以外に選択肢など無いさw
948:白ロムさん
11/09/17 11:25:10.21 FVuzxrlY0
>>947
すげぇ断定厨だな
内弁慶の典型だろ、それともカルシウム不足のおばはんか?ww
949:白ロムさん
11/09/17 13:14:54.62 Gpbdh4Uo0
うわぁ…
950:白ロムさん
11/09/17 15:39:40.61 gkJhtCp/0
>>948
すげぇ断定厨で結構だよ
おまえさんの様に、論理的でもない、捨て台詞の馬鹿レスしか出来ない輩にはw
おまえさんは、何事にも遠巻きから、ヤジばかり吠えてる臆病者がお似合いだよ
951:白ロムさん
11/09/17 17:26:06.95 FVuzxrlY0
>>950
全部お前自身のことだ
思いついた単語全部並べただけだな
文字数が多いほうがエライ(キリッ
とか思ってるんじゃないかwww
952:白ロムさん
11/09/17 18:30:30.05 QVaQzFA40
時間が来ると自動で電源のオン・オフ設定ができますか?
953:白ロムさん
11/09/17 19:08:49.60 SlyiImfHO
プチフリが気になるね
954:白ロムさん
11/09/17 19:35:01.16 5+zi/oLs0
とりあえず100均ケーブルで充電は問題なくできるな
純正品持ってないんで両者の間にどれだけの差があるのかは知らん
100均ケーブルは本当に単に結線してあるだけの電線だった
USBの規格上、それで機能的には問題ないはずだけどな
955:白ロムさん
11/09/17 19:40:53.36 dOTYEbqM0
>>952
できる
K009 オートパワー とかで検索すればでてくる
956:白ロムさん
11/09/17 20:04:14.13 gZMOErkHO
身に覚えのない発信履歴が同時刻に4件残っていたのに気付いたのですが、全てアドレス登録してある番号でよく見たらアドレス帳のカ行に登録してある番号でした。
どのような操作をしたらこのように発信履歴に残るですか?
色々調べましたがわかりませんでした。
わかる方よろしくお願いします。
957:白ロムさん
11/09/17 20:12:16.45 FVuzxrlY0
>>954
バッテリーパックとk009本体と純正USB充電ケーブルの機能配分がわからんけど
100均ケーブルだと純正ケーブルの機能がないので過充電によるバッテリー短命化
の恐れはある。
オレの想像では純正ケーブルはK009の充電完了信号(電池電極両端の電位差が4.2V到達)
に応じてPC側のK009USBドライバが5Vの供給を切断すると思う
バッテリの充放電制御はバッテリ内臓じゃなくてK009本体がやっている気がする
958:956
11/09/17 20:31:17.46 gZMOErkHO
>>956です。
今また見ていたらアドレス帳のカ行というよりアドレス帳に登録しているグループ0で振り分けている全4件の分のようです。
グループ0が全て同時刻に発信履歴に残ったのはどのような操作をしたからでしょうか?
959:白ロムさん
11/09/17 22:48:54.95 XgMQ2WT70
>>958
あなた自身だけが使用するあなたの携帯での事象なんでしょ?
960:白ロムさん
11/09/18 01:53:10.21 L7IzvxZsO
>>959はい、私自身が使っている携帯でいつの間にか履歴が残ってました。
やはり色々調べましたが自分自身で色々触っている間に気付かず発信していた可能性が高いですよね。
ありがとうございました。
961:白ロムさん
11/09/18 20:34:42.54 q2uYVgFl0
基地外の書き込みでとまんなよ
962:白ロムさん
11/09/18 21:48:04.08 UtEOVHwC0
書くことがない品
強いて言えば・・・サイトK、月額315円でキセカエも有料とか高杉だろ
ためしに入ってしまったわけだがw
963:白ロムさん
11/09/18 22:52:38.39 v95buZfGO
カメラモードで手ブレ補正にしたいんだがやり方わかる人居る?
9のキー押しても設定出来ないんだ。
964:白ロムさん
11/09/19 01:28:09.74 D4u/v3gt0
>>957って恐れがあるとか気がするとか思うとかばっかりで確たる情報一つもないよね
そんなに純正ケーブル買わせたいの?
純正ケーブルも電源部分はただのストレート結線だよ
当然持ってるんだろうから調べてみて
965:白ロムさん
11/09/19 02:10:25.27 9XljADeT0
極端な電圧をかけなきゃ、PMICがなんとかしてくれるのだよ。
966:白ロムさん
11/09/19 08:32:20.99 RL4ozOJV0
>>964
伝染じゃない部分はなに? どういう機能?
967:白ロムさん
11/09/19 08:32:40.64 RL4ozOJV0
>>964
伝染じゃない部分はなに? どういう機能?
968:白ロムさん
11/09/19 08:34:47.55 RL4ozOJV0
エラーが出たのでリロードしないで二回書き込みボタンを押してしまった >>966-967
伝染 じゃなくて 電線
969:白ロムさん
11/09/19 13:10:17.43 pZeyJz9N0
>>963
カメラ設定の中の「フォーカス設定」との関連かと。
例えばフォーカス設定が「人物優先AF」になっていると、手ブレ補正はできない。