11/08/29 17:46:54.49 QIyLNRZu0
>>799
> なんでアンテナ内蔵してねーの?
・内蔵しとる
> 電波悪すぎて見れねーじゃん
・それには、禿しく同意する
801:白ロムさん
11/08/29 19:31:38.76 OHSjzFd8O
これに機種変更してきた
802:白ロムさん
11/08/29 19:45:17.07 0Dl7o/8E0
ようこそ
803:白ロムさん
11/08/29 19:45:37.98 YhPsA74PO
ようこそ、カイロ携帯の世界へ
804:白ロムさん
11/08/30 00:31:58.81 4IZC7Q9N0
使った感想
携帯全体が角ばっていてひらべったいので開けるときに手に不快感がある+開けづらい
携帯を開いた際に途中で開くのを止められないので、トイレなどで使うときに使い辛い
セルフメニューボタンとTVボタンが文字入力の時邪魔すぎる
ワンセグついてるのに電波悪すぎてまともに見れない←これほんとに最低
文字を変換する際、変換してる最中にほんのちょっと時間が経つと次の空白にいくので非常に文章を作成し辛い
あと言われてる通り熱い。数分使ってると若干暖かくなる始末
W51CAから乗り換えたけど、すげー使い辛い
W51CAの機能性と使いやすさを改めて実感した。
ビジネス用だけに使うなら気にならないだろうけど、娯楽にも使う俺は変えて後悔した。
805:白ロムさん
11/08/30 01:06:56.60 yJh1KHzS0
>電波悪すぎてまともに見れない
変わった表現でワロタ
806:白ロムさん
11/08/30 01:11:16.09 PidiPpyO0
どこが?
807:白ロムさん
11/08/30 01:27:33.06 /+aD+z7K0
Skypeログインが出来ない
ずっとサインイン中のまま
808:白ロムさん
11/08/30 01:42:55.67 ZxKJJHjj0
>>804
頭悪そうな日本語だな…
娯楽()
809:白ロムさん
11/08/30 02:19:45.57 SLftQyg9O
W51CAの方がクソ機だろ
液晶が剥がれて浮いてくるわ、オートパワーon offついてないから夜中に電源切れないわ、アラーム優先にならないわ、
データフォルダの容量少な過ぎだわ、
何しろ細かい設定が出来なくて速攻でW52SAに機種変したわ。
810:白ロムさん
11/08/30 02:29:21.78 S5IOqoLd0
自動字送りはユーザー補助から普通にオフに出来る
出来なかったらキレてたと思う
811:白ロムさん
11/08/30 10:08:01.24 iXttYkbQO
ワンセグ視聴時は、充電ホルダーから外さないと感度落ちまくり
机やベッドに直置きなら、そこそこ綺麗に映る
俺の場合は…
812:白ロムさん
11/08/30 10:33:03.02 ScbSpLg20
なんでK009は、こんなに重いんだろう
アルミの金属プレートは軽量だろうし、謎だ
813:白ロムさん
11/08/30 10:46:27.52 a09k742w0
スマホや二軸携帯ならワンセグ重宝するが、K009みたいな形だとワンセグ起動すること自体あまりないな
来年の春モデルからマルチメディア対応端末が出てくるだろうから、テレビやラジオは現行モデルは全部ロートルになるワケでハナから期待してなかった、スレ違いだがVHF帯使った携帯端末向けのマルチメディア放送楽しみだな
814:白ロムさん
11/08/30 12:31:57.55 V7IQeb6DO
>>812
俺も前の146gなのにK009のが重く感じる
大きいからか?
でも見やすくて良い
815:白ロムさん
11/08/30 15:03:28.81 AX1YjCRa0
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < 安もんは安いだけのことしかあらへん
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
816:白ロムさん
11/08/30 16:52:08.08 G3WI4LFkO
ぽまいらフォントは何に設定してんの?
817:白ロムさん
11/08/30 18:41:34.87 ScbSpLg20
>>816
新聞明朝
818:白ロムさん
11/08/31 00:20:55.36 0WKxB6PLO
初期フォント
819:白ロムさん
11/08/31 12:45:57.90 tr/ApyrTO
>>816
ひよこ
820:白ロムさん
11/08/31 15:18:59.71 9rROXtPJ0
デフォのフォントより読みやすいのか?
821:白ロムさん
11/08/31 17:20:23.57 eZzfzjNWO
フォントに読みやすい
822:白ロムさん
11/08/31 19:03:59.58 hzUn1V/D0
不満も少ないが、面白味っていうのも感じない機種だな…
823:白ロムさん
11/08/31 20:58:07.92 BRNTTJIt0
不満はあるぞ。電池の減りが早い。
824:白ロムさん
11/08/31 22:29:09.83 5IbtqmLx0
機種変しますた
感想
動作がサクサクで非常に快適。Webも文字入力もメニュー画面もサクサク最高
背面のLEDは無くてもいいと思う
カメラはそこそこな性能で文句は無い(L版サイズでプリントしても普通に撮れてる)
電池持ちはSH004に比べたら若干落ちるが、それでも、そこそこ持つ。
朝6時、起床時に満タンにして日中10分くらいの通話。20通くらいのメールやりとり、YouTubeを2本くらい見る
モバゲーを2時間くらいやり、時々EZナビウォークを使うこともあり。
それでも夜23時ごろに電池残2になるくらい。1になることはめったに無い。
さすがに休日に一日中モバゲーしてたら、半日で電池0になったこともあるが。
ワンセグは使った事無いので、わからない。
値段に見合った機種だと思う個人的には
825:白ロムさん
11/08/31 22:34:30.72 21owy57j0
>>824
カメラはSH004と同じ800万画素だけど比較してどう?
同じ800万画素でも、やっぱりCCDのほうが写りがよかったりするんだろうか
826:白ロムさん
11/08/31 22:47:00.80 GJZATs/l0
>>825
比較してみ
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
画像クリック→元画像で比較するといい。
パソからじゃないと、フォト蔵のトップに飛ばされる。
827:白ロムさん
11/08/31 22:50:21.05 21owy57j0
ありがとう。
でもまぁ、実際に使い比べた人の話が聞きたいんだよね
828:白ロムさん
11/09/01 01:55:59.53 HYehXPAs0
>>827
そうか…
なかなかその2機種を使ってる人って居ないと思うが。。
参考になるかわからんが、俺はW64SH(5MP CCD)→T008(8MP CMOS)
明るいところならどっちもそう大差無し
チョット暗いところだと、64SHのがクッキリ写る。
FWVGAで撮って端末のディスプレイでみる分には、それほど気にならないが
PCディスプレイで見るとT008は輪郭がギザギザで汚く見える。
K009も候補に入れて悩んでて、各デモ機で撮ってW64SHに移して同じディスプレイで比較した。
その時に、W64SH<T008<K009 って判断した。
まぁ俺の個人的な評価なんで、流してくれて構わん。
829:白ロムさん
11/09/01 04:52:26.65 /k/3SpN20
5年前に携帯買い換えたときも東芝はカメラ汚いって問題になってたけど全然変わってないのか
まぁデジカメ作ってるメーカーの携帯のカメラには勝てないんじゃないかな
こだわる人はソニーかカシオ買うでしょ
830:白ロムさん
11/09/01 10:09:18.37 CwdjAEd+0
>>824
個体差ってあるのかな?
オレのはもっと軽い使い方で半日持たなかったことがある
基地局から200mの家の机の上に置きっぱなしで60時間くらいでゼロになる
定格待ちうけ210時間というカタログ値には程遠い
あうショップで一応バッテリーチェックしてもらったが正常の一点張り
もうauは買わない
>>826
どっちにしても写真メモ以上の用途は考えられないね
優劣を語っても意味無いレベルだ
831:白ロムさん
11/09/01 13:13:34.92 2kmXMptZ0
>>830
基地局近いと、逆に干渉受けすぎて電池保ち下がる場合はある
832:白ロムさん
11/09/01 15:00:39.95 RULJMeWh0
これ上品で良いよな
見た目って本当に扱いが変わるわ
うっかりぶつけた時あわあわしちまう
833:白ロムさん
11/09/01 16:17:02.47 CwdjAEd+0
>>831
詳しく教えてください
うちの環境は下記のとおり
近隣の基地局間隔は平均1km強だと思う。auに問い合わせても当然基地局の所在地は
教えてくれないので視認できるアンテナの数からの推定だが。
そういう環境の中での基地局まで200mなので自動車の接近とか環境擾乱があっても
所属基地局がぶれてリンク再確立に余計なパワーを使うとかありそうに無い。
また、同じ理由で、影響を受けそうな範囲にフェムトセルが存在するとも思えない
したがって干渉と言われても具体的にどのようなメカニズムで電力消費が増大するか
思い浮かばない
しかも同じ時期にK006に乗り換えた家族がいるが、そちらはカタログ上の待ち受け時間が
350時間に対して実績240時間くらいはあり、結構良い成績だと思う。
ちなみにK006の方が日中の移動などはるかに多い。したがって使用条件はK006のほうが厳しいはず。
834:白ロムさん
11/09/01 18:59:38.96 8vMsuHthO
53CAから替えました。文字入力がまだ慣れないけどさすが新しい携帯は凄いね!テレビ機能も付いてるしUSBとか53CAの時はその機種専用のコードが必要だったのにさ…携帯の進化凄すぎだろ!
思い切って機種変更して良かったぁヾ(´・ω・`)ノ♪
835:824
11/09/01 20:54:49.60 y3/b1IhN0
>>825
L判プリントに限って言えば違いが判らないくらいに同じです。
私はカメラの細かい事は判らないのでホワイトバランスもISOも何も弄らずにデフォ
のままで写真とってます。カメラに詳しい人だと違いがあるのかも知れませんが、
普通にプリントアウトしてアルバム保存するぶんにはSH004もK9009も同じですね。
しいて言えばSH004はSDカードが出しやすいですが、K009はSDカード出し辛いので
電気屋さんとかの自分でプリントアウトする機械にSDカードを刺す時は面倒です。。。
>>830
電池の持ちは、固体差というよりもユーザーの一日の行動も影響するかも?です
社外で仕事する時、地下鉄に長い時間居る場合とか、ビルの谷間にはさまれた
客先の事務所で仕事する時間が多い時なんかは電池の減りが早いです。
本社でデスクワークしている場合は前述の通り、安定して長持ちしてます。
あと、自動車で高速道路を長時間移動中に(助手席で)Webや通話する場合も
電池の減りが早い時がありますね。
私個人の感覚ですけど
836:白ロムさん
11/09/02 12:20:22.65 uUmOqyPRO
もう少し、液晶画面が綺麗だったら・・・
キー照明も、方向キー周りが欲しかった
暗い所で、時々ボタン操作ミスる・・・
837:白ロムさん
11/09/02 13:14:23.55 sFrcq5fUO
1日1回は通話中に電源が落ちる。もしくは再起動したり。
他に同じ症状の人居るかな?
やっぱり凶セラって事か…
838:824
11/09/02 22:29:51.58 1u4W+tP30
>>837
通話中に電源が落ちる事は経験した事ないけど、通話中に切断される事は
ごくごくたまーにあるなぁ。。。
でもSH004の時も、ごくごくたまーに切断された事あったな、そういえば
839:白ロムさん
11/09/02 22:37:43.25 /zq56vxR0
治んないんであきらめるよろし
840:白ロムさん
11/09/03 00:35:31.59 46crlpeL0
電源は落ちたこと無いな
EZwebのキャッシュが前の機種(W33SA)とあまり変わってなくて不満。すぐに前の画面に戻れなくなる
841:825
11/09/03 22:23:22.51 IBe/QyIC0
>>835
比較ありがとう。
自分も設定はオートで撮るほうなので
大変参考になりました。
842:白ロムさん
11/09/03 22:46:01.10 cgUPhrCe0
W62Sから機種変更した人いますか?
何か感想ありますか?
843:白ロムさん
11/09/06 09:58:36.45 /JJgTCj9O
K009ってPCドキュメントビューアーってついてますか?
844:白ロムさん
11/09/06 10:58:39.15 NedYxwEuO
>>843
ある
845:白ロムさん
11/09/06 12:37:08.62 /JJgTCj9O
>>844
ありがとうございます!
やっぱついてた方がいいですか?
846:白ロムさん
11/09/06 12:38:58.40 zUDzfdZy0
飼い猫の爪で、画面に数本のラインが…
これからは、思いっきり煩雑に使ってやる(^_^;)
847:白ロムさん
11/09/06 12:47:55.94 NedYxwEuO
>>845
知らんがな…
自分で判断したら?
848:白ロムさん
11/09/06 13:25:04.59 s6rHEV4hO
>>846つべの怒ってた猫が話しかけてきたっちゅう動画を再生してみろ携帯電話から聞こえる
猫の声に驚いて逃げていくぞw
849:白ロムさん
11/09/06 14:42:57.29 tAptu/8o0
この機種はezwebにて、ソフトキーで1ページスクロールは出来ますか?
それとも十字キーの左右でのスクロールでしょうか?
850:白ロムさん
11/09/06 15:00:49.48 J4+dprWe0
>>849
左右
>>292に何か書いて有るが、出来ないと思うぞ
851:白ロムさん
11/09/06 15:31:42.77 WZ5v71H00
>810
ありがとう
自動送り解除したらストレスなくなった
ホント、メール打ちづらかったわ
852:白ロムさん
11/09/06 19:30:56.40 X9cRXo+c0
>>844
無いぞー
PCサイトビューわーなら有るが
853:白ロムさん
11/09/06 19:54:20.82 +xHIHROT0
あるよ
854:白ロムさん
11/09/06 19:58:08.30 Uy2deOgOP
>>852
馬鹿の見本w
目の前の箱で調べろ!
K009本体のDFに、該当データは入ってんのか?
855:白ロムさん
11/09/06 20:23:15.27 uwMT5T/S0
関係ないけど、EZのお気に入りが100件とか直ぐ一杯になるので、
PC「サイト」ビューアーのブックマークが多少便利だったりw
856:白ロムさん
11/09/06 20:25:56.39 9Ldm8nHfO
>>852
PCサイトビューワーでダウンロードしたPDFを
データフォルダから開けばPCドキュメントビューワーで見れる
やってみろ
857:白ロムさん
11/09/06 20:29:39.63 9Ldm8nHfO
ずっとビューワーだと思ってた
ビューアーか
858:白ロムさん
11/09/06 22:13:22.58 onTFqpGA0
ガラケ必要になったからこれにした
MNP0円でこのデザインとクオリティならハイスペ機買う理由もないな
後は故障や耐衝撃に強い事を期待
859:白ロムさん
11/09/07 00:32:14.42 oYJKfwPr0
画面の裏のパネル?に待ち針で刺したような傷があるんだけど、皆のにはないよな?
買って受け取った時からあるんだけど…店員に言えばよかった
860:白ロムさん
11/09/07 01:12:38.78 cbiNuW9b0
ない
まさかイルミのために施した微細な穴加工が見えるとかじゃないよねw
861:白ロムさん
11/09/07 06:16:09.97 PLK4z9HR0
ある
しかも徐々に増えてきている
上から指でなぞっても平坦なのでパネルの内側?
862:白ロムさん
11/09/07 07:15:00.40 oYJKfwPr0
時間やアニメーションが出るところの1cm上に、ぷつってあるんだ
明るいとこだと目立つ
863:白ロムさん
11/09/07 08:54:44.00 gqEfl/sv0
LISMOのケータイデータバックアップは使用できますか?
864:白ロムさん
11/09/07 09:13:52.08 j0xHtj21O
>>862
目を皿のようにして見たけど、そんな穴開いてないな。
865:白ロムさん
11/09/07 12:21:49.47 9rTvoeBL0
各動作、webは快適サクサク
だけど、電池減りもサクサクで発熱つき
一長一短だわな…
866:白ロムさん
11/09/07 13:01:59.28 lLeP6u3rO
スナドラ機に電池持ち期待しちゃだめだよ
867:白ロムさん
11/09/07 14:16:07.33 rcGB4gsM0
スペア電池用意で済む話
といいたいのだが、バッテリ交換時にSDが落ちるのがなw
868:白ロムさん
11/09/07 15:17:52.72 z+HU0tFGO
>>867
落ちませんw
869:白ロムさん
11/09/07 22:11:14.93 DG0vrX+qO
画面メモの容量が増えたのは嬉しいんだけど…
画面メモそのままSDに保存できたらなぁ…
870:白ロムさん
11/09/07 22:50:45.18 rVWi8XgKO
これに決めた
明日買ってくる
871:白ロムさん
11/09/08 10:29:01.61 g+F2uLTy0
オレはK009を買って後悔した
無料のK006にしておけば良かった
あうshopのバカがK006におサイフ機能は無いと嘘を言ったのを
信じた俺がバカだった
872:白ロムさん
11/09/08 10:44:00.53 4s+CuexjO
au style の K006に おサイフケータイの表示があるが?
下調べとかしないのかと。
873:白ロムさん
11/09/08 11:14:44.98 7cUCkv0K0
>>871
ちなみにどんな点が不満?
44K2からコレにして1ヶ月の俺だが、006でもよかったと思うことはある
現在の感想
・EZwebでのタイムアウトとか、メールが遅れないとかが増えたので実質速くない
・いまいちデザイン(4面の統一感のなさ、画面部分と裏面のギラギラした感じ)が好きになれない
・夜間の屋外では、キー照明とメッキフチどり部の仕上げが荒すぎてかっこ悪い
・電池もちの件はある程度判っていたので気にしていない
・本体の重さは最初気になったが、1週間程度で慣れた
・キー入力と変換にはさして不満なし (下の2つのキーに間違って触れることはなくなった)
・昼間の屋外での視認性は良くなって助かっている
こんなところだ
874:白ロムさん
11/09/08 14:21:38.36 g+F2uLTy0
>>872
そのとおり、で90% K006に決めて店に行ったら、モックアップを見せられ
裏にFelicaマークがついてない機種は絶対におサイフケータイではありません!
と説得されてしまった
>>873
バッテリーが不満。機能とデザインはあまりこだわらない。
W41CAの電池が3日持たなくなってきたから停波機種交換したのだが
新機種が2.5日しかもたないとはトホホではすまない
あまりこだわらないとは言ったが、セキュリティアンロックのキーストローク数が
増えたのも腹が立つ。
上の店員といい、どういう加入者にどういう便利さを提供しようとしているのか
よく見えないポリシーといい、変な機種構成といい、あうはもうだめだな
家族の意見が一致したら一家そろってSBかドコモにMNPしようと思う
875:白ロムさん
11/09/08 14:24:28.76 g+F2uLTy0
ひとつ書き忘れた
W41CAと比べてだが、バイヴが弱くて着信に気がつかないことが増えた
メール送った・受けてないと言うトラブルが増えた
876:白ロムさん
11/09/08 14:43:31.21 /BWwfP300
>>874
K006のFelica(マーク)は液晶側についてるんだけどね。
877:白ロムさん
11/09/08 14:58:46.71 6syTkhK20
何だか信憑性に欠ける話しだな…
今どき、Felica未対応なんて見つける方が大変だぞ?
そこまで、ショップ店員ってアホか?
散々連投して不満を挙げる輩が、その程度の知識がないとは思えない
もしも事実なら、自分の 愚かさを恨んだ方がイイな
878:白ロムさん
11/09/08 17:06:18.49 z8GmGhkm0
006の下調べをしなかったって云々はおいておいて
>そこまで、ショップ店員ってアホか?
これに関しては…、Felica非対応と力説するとか、十分創想像できるw
ネットやパンフ以外では、詳しい電気屋で聞いて&周辺機器を買い、
端末をあうショップで買うとかが良い
879:852
11/09/08 22:05:49.35 zj4yloam0
>>854
>>856
サンクス!
今まで知らんかった _| ̄|○
880:白ロムさん
11/09/09 19:24:57.46 IQc/kyxw0
初AUとして仕事で1ヶ月ほど使ってるけど、今日初めて通話できなくなった。
症状としては、発信も着信も出来るのに、相手の声も聞こえないし、こちらの声も相手に届かない。
再起動したら普通に使えているけど、AU端末ではよくある事?
ショップでみてもらった方が良いかな?
881:白ロムさん
11/09/09 21:44:32.60 hsaF9j230
>>880
めったに無いよ
あ、もちろん、ケータイアップデートは最新にしてますよね?
心配であれば、ショップで一応見てもらったらよかとです^^
882:白ロムさん
11/09/09 21:54:13.51 plnanBVc0
>>880
あう暦5年だけど、そういう機能不全は未体験
883:白ロムさん
11/09/09 22:21:11.08 yAsZAScK0
充電完了前にホルダーから外して、充電ランプ点灯したままフリーズなら 2~3回ある
まあ、再起動すると暫くは起こらないから放置してるw
通話関係は、ノートラブルだわ
884:白ロムさん
11/09/10 01:17:48.41 xPxBJ1TK0
auショップに行ってくださいだかなんだかってエラー表示しか出なくなった事はある。
確か無償修理で基盤とか変えて貰った
885:白ロムさん
11/09/10 17:30:07.22 TseOTcxXO
サンクスチェンジでいくらですかね?
最大26250円引きらしいが、さっきインフォで聞いたが『わからない』言われたw
ほんとはT005にしたかったんだけど、終わっちゃったみたい。このK009もそろそろみたいなこと言ってた。
無料だとK006が人気で在庫もわずか。PT002は余りまくり。
886:白ロムさん
11/09/10 17:58:41.44 uIgAUPFC0
>>885
今日買ってきたけど、10500円だったよ
887:白ロムさん
11/09/10 17:58:42.62 zphbfJZ30
サンクスチェンジは10,500円ですよ、最新の夏モデルだから在庫はまだ大丈夫でしょ
熱さとバッテリーの消耗に慣れれば使い易い、いい機種ですね
888:白ロムさん
11/09/10 17:59:05.64 ig1vcKxN0
待ち受け状態で放っておいたらバッテリーは何日くらい持つでしょうか?
889:白ロムさん
11/09/10 18:24:09.32 TseOTcxXO
>>886 >>887
早レスどーも。10500円なら安い…。でも実はスマホを強く勧められたw
だけど俺オッサンだから、ややこしいの苦手。
アイフォンとスマホとアンドロイドの違いって何?
もうこれからはスマホ一色になってく方向みたい。仕事の通話メインで使ってる俺としては、
WINじゃない従来型の方が断然よかったけど。
890:白ロムさん
11/09/10 18:50:51.20 +UfJZY870
>>889
無料のK006かK010にしとけ
891:白ロムさん
11/09/10 19:30:59.31 kr9SAIj10
通話メインなら009を選ぶ理由はあんまないでしょ、デザインとか以外
停波やヘタリによるやむない買い替えだったら、軽く電池持ちのいい006のほうが良い
892:白ロムさん
11/09/10 19:36:28.94 VrM0Qnx+0
>>890
こういうおっさんは、K010はイヤって言うと思う。
893:白ロムさん
11/09/10 20:07:18.17 TseOTcxXO
いや、あのね、オッサンの俺としてはね、WINじゃない従来型がいいんですよマジで。もちろんネットをしないわけではない。実用的な話。
ところがauに限らず、
今はどこでも本末転倒的な構想しかないでしょ?
もちろんWINやスマホも便利だけど、【本来】をないがしろにしないでほしい。
…と、さっきインフォに言った。そしたら『やはり時代の流れでウンタラカンタラ…』と。
894:白ロムさん
11/09/10 21:44:31.64 2Y3It6Y90
>>893
従来型って何のことですかね?
まさかPDC方式を「本来」と言ってるわけはないよね
具体的に「従来方式」の何が良かったのかかいてくれると
おっさんの愚痴でも会話は続けられるかもw
895:白ロムさん
11/09/10 21:55:21.98 TseOTcxXO
>>894
言い方まずかった?
本来の携帯電話だね
カメラなどが付く前の
896:白ロムさん
11/09/10 21:57:04.89 TseOTcxXO
あ、そう言うと今度は、
『今の携帯だってちゃんと通話できるぞ?』
とか、論点を見てない余計なツッコミするアホが出てくるか…
えーっとね、とにかく通話メインのヤツだな!
897:白ロムさん
11/09/10 22:16:40.22 1x26oM2VO
まあ、今のケータイも従来機種があってのこそだし。【従来】ってそういう意味合いだよね。私も従来型(10年くらい前の)が復活してほしい気持ちはある。
898:白ロムさん
11/09/10 22:20:03.92 sxSKynZLP
>>896
ボヤいたところで、今現在あんたの希望する様な端末など無い
ならば、無料の端末に素直にしとけって事
無い物ねだりで、一方的にレス連投されても意味なし
おっさんなら、少しは空気読めるでしょ…?
899:白ロムさん
11/09/10 22:25:02.78 TseOTcxXO
>>898
これが一方的に見えたの?>>894に答えただけだけど。
900:白ロムさん
11/09/10 22:28:50.29 3UjbH4nQO
>>896
> えーっとね、とにかく通話メインのヤツだな!
このスレに居座る理由は何だ?
簡単ケータイのカメラレンズに、目隠しでもして使ったらw
901:白ロムさん
11/09/10 22:34:44.56 kr9SAIj10
おおよそだが、停派関連で板に来てる人は、3~5年位前のモデルからの乗り換えや比較をしている人が多いと感じる。
十年前だと、310Tを使っていたな。確かに起動は早いし重さも80g以下、カメラなどない。
まあ、そういうの(もしくはもっとシンプルなのか)がいいって言う希望は分かるけども、
009のこういう点がどうなのか聞きたいとか、スレに合った話をしてくんろ。
902:白ロムさん
11/09/10 22:44:23.38 1x26oM2VO
【一方的】の意味を履きちがえてる、例のノイローゼがいるな。
903:白ロムさん
11/09/10 23:11:30.51 +UfJZY870
個別機種スレで、延々と不毛な自己主張する奴も 変わり者
904:白ロムさん
11/09/10 23:40:59.60 VWE3rUwWO
今まで見られてた画像がこれに変えた途端見れなくなった…ショックorz
905:白ロムさん
11/09/11 00:28:15.91 NO8Srl4L0
>>896
10年前って言うと3G以前だからPDCの時代だよね
あのころの携帯より今のほうが基本的な通話機能つまり
かかり易さ、応答速度、音声品質などの面で優れていると思うが、
あのガサガサした音が懐かしいのかな?
906:白ロムさん
11/09/11 00:30:35.39 NO8Srl4L0
ま、とにかくこのスレがスレチがいって言うことは確かだよね
今売っている範囲ではK006かK010あたりが良いんじゃないかな
907:白ロムさん
11/09/11 01:23:19.53 mBIt+vvS0
>>902
sageろ
908:白ロムさん
11/09/11 07:35:46.82 6HpvsPaw0
住人の反感買いそうだけどあえて…
>>896
> えーっとね、とにかく通話メインのヤツだな!
俺も ID:TseOTcxXOに負けないぐらいに超絶おっさんなんだが、現行ガラケー>>(壁)>>簡単ケータイの壁が大きすぎるんよね。
正直なとこスマホにはついていけてないpq もっとこうシンプルに通話とメールだけに特化して、
○電池の持ち ○操作感 ○工業デザイン に技術の進歩を注ぎ込んだ上でお値段を抑えた機種を提案してくれないかなと、最近妄想するとです。
無理矢理例えるとね、win2000をcore i5 MEM4G HDD500Gで動かせるようになったよ!技術が進歩したね! でいいじゃんpq入れ替えが早すぎる ってこと。
909:白ロムさん
11/09/11 07:47:56.46 6HpvsPaw0
すまんスレに沿った話を入れ忘れたorz
auは受け専で使用するんで俺はK009買ったわけだが、
電池は1週間程度持つ、スナドラ入ってるだけあってサクサク、
タッチパネルもなければ回転2軸もないシンプルなデザイン、防水、
お手頃価格 ってんで満足しとるよ! 最後までT008と悩んだけどね!
910:白ロムさん
11/09/11 07:52:34.45 KDfphsi10
>>908-909
くどい!
とっとと、消え失せろ!
911:白ロムさん
11/09/11 10:47:00.70 NO8Srl4L0
受け専なのでK009
と言う発想がすばらしい超越ですなw
912:白ロムさん
11/09/11 12:06:56.47 gXPRM0qK0
かんたんケータイ(K003、004、005、008、010)もかなり「最近のガラケー」寄りだと思うが。
結構触ったことあるが、あんまりお年寄りに使いやすそうなもんじゃないぞ。
auのUIに多少でも慣れていないと使いにくいと思うし、
だったら普通のケータイでもいいじゃんかって感想。
スレリンク(keitai板)
・・・簡単ケータイSにしておくがよい
しかしどんな使い方にせよ、K009一週間もつってのは裏山
1日持たないのにすっかり慣れた身としてはもはや異次元だw
913:白ロムさん
11/09/11 15:50:51.08 MOzAEvlBO
サンクスチェンジって対象機種限られてるの?
914:白ロムさん
11/09/11 18:11:18.45 nclfFS7rO
>>913
今朝もこんなメールが
>日頃はauをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
>これまでにもご案内しておりますが、携帯電話の周波数切り替えに伴い、お客さまの携帯電話はご利用できなくなります。大変申し訳ございません。
>9月1日より期間限定3,150円キャッシュバックキャンペーンを実施しておりますので、ぜひお早めの機種交換をお願い致します。
>●期間限定キャッシュバックについての詳細はこちら⇒URLリンク(www.au.kddi.com)
>スマートフォン最新機種も全機種5,250円引き。また、ワンセグ搭載機種・グローバルパスポート対応機種も大幅割引しております。
>●特別割引、無料交換機種、手続き方法の詳細はこちら⇒URLリンク(www.au.kddi.com)
915:白ロムさん
11/09/11 19:44:03.42 K1ehIV5o0
1ヶ月使って…
ワクワクする様な要素はないな、使い易いに尽きる。KCPのもっさりぶりをようやく克服した機種といえる
916:白ロムさん
11/09/12 02:16:14.96 S2t0mpe70
その代わりにバッテリー消費はマッハでつね
917:白ロムさん
11/09/12 03:46:36.91 6kVWFaNb0
電話とメールのみしか使わないならバッテリーの減りは他の携帯と変わらない?
それまで減りすぎるなら考え物だが
918:白ロムさん
11/09/12 04:17:09.70 I8BYfQ9/0
電話は携帯電話でもっともバッテリーを消費する動作だが
>電話とメールのみしか使わないならバッテリーの減りは他の携帯と変わらない?
↑
こんなアバウトな質問の仕方でまともな返答が返ってくると思っているのか?
こっちはエスパーじゃねえんだ。少しは物考えろ
919:白ロムさん
11/09/12 05:12:29.25 aUQ0HX4p0
>>917
以前のKCP、KCP+端末と同じ電波環境下での比較とするなら、
通話・メールのみ使用時の電池保ちはK009も大差無いね
でも、スナドラの恩恵を受けるEZweb・PCSV・大容量アプリ等は電池保ち悪い
EZナビ系のアプリなんか、地図表示早いし快適だけどソッコーで減る
まあ、DF閲覧とかの各動作がサクサクなのもスナドラ絡みなんで、
こまめに端末いじり回す人も、電池消費が気になるのは確かかも
920:白ロムさん
11/09/12 08:08:53.46 2VhKt8ih0
自宅の机上に完全放置(電話発着信ゼロ、メール着信3通/日程度あるが開けない見ない、一切触らない)
と言う理想的条件(?w)で、フル充電から自己シャットダウンまで7日だった
こときれた瞬間は見てないので6日強なのか8日弱なのかは区別できない
921:白ロムさん
11/09/12 15:12:14.00 gEIHiwJf0
メールといっても、人によっては、その先にあるリンクを1,2ページ見たり、
ヤフメ等Webメールのチェック(通知メール)なども含まれるしね。
そうしたのも含めたメールが1日10~20通、+検索や地図でEZweb15分程度、写真1,2枚撮影。通話は毎日平均5分以下、
ゲーム、ワンセグ、おサイフ、音楽を聴くのはしない。で、持って1日半だな、充電しないで寝るとか無理、毎日充電コースです。
922:白ロムさん
11/09/13 03:49:32.13 QH5zCWslO
webやアプリやってる時に、画像が変に拡大されてるのか
妙に荒くなるのはどうにかならんのかね?
923:白ロムさん
11/09/13 06:51:16.11 OkVBeF5i0
元画像がアラいんだろうさ、この機種でモバゲーやってると確かに荒い画像目立つな
924:白ロムさん
11/09/13 23:51:57.74 STLos/hG0
これってeneloop mobile boosterとUSBで繋いで充電できるの、auのUSB充電ケーブル01しかないのかな。
925:白ロムさん
11/09/14 00:28:11.44 xPn0bmvx0
充電は100均のAU向けUSBケーブルで可能
通信は専用品買わないとダメっぽいかも
926:白ロムさん
11/09/14 09:25:22.87 3uRSQZwh0
>>925
100均の充電ケーブルはバッテリーを痛めるよ
USBの定格は5vだから携帯の充電には少々高すぎ
通信と充電と同時にするためにはUSB充電ケーブル01
または相当品が必要
927:白ロムさん
11/09/14 09:36:57.12 S98apuzp0
共通ACアダプタ01の出力はDC5.0Vなんだけどダメなの?
URLリンク(www.au.kddi.com)
928:白ロムさん
11/09/14 13:34:04.72 3uRSQZwh0
>>927
あっ! 本当だ!
俺も実はauショップの受け売りなのだが?
100菌のケーブルはまさに針金でストレートに電圧がかかるが
純正のACアダプタ01には定電流回路が入ってるとか、
そういう違いがあるのかもしれん
929:白ロムさん
11/09/14 16:46:57.11 7wZ7e6K3O
電池消費早すぎるな
スナドラ搭載は時期尚早だったよ凶セラさん
930:白ロムさん
11/09/14 18:21:24.93 JiPJjUdQO
電池消費量は気になるが、サクサク動作は捨てがたい魅力ではある
今さら、KCP+のモッサリ機種には戻れない…
931:白ロムさん
11/09/14 18:45:32.70 OyM+8Nlh0
定電流は電気ながれないと電圧が上がるから少し危険だぜ
932:白ロムさん
11/09/14 23:57:58.35 7wZ7e6K3O
V=IR
933:白ロムさん
11/09/15 00:30:28.84 kaL7Wi9n0
>>931
定電流回路の目的はむしろ電流リミッタ
過剰な電圧がかかってもたとえば300mA異状は流れないように制限する
電池は充電中にかかる電圧じゃなくて電流のほうが問題だろ
934:白ロムさん
11/09/15 11:29:56.78 hvVBXz5B0
充電器繋げないと抵抗がでかくなる。メガΩ単位
電流が一定ってことは1mAとしても1000Vになるって話
935:白ロムさん
11/09/15 16:46:11.19 8ifu16uu0
送信ボックスとかのフォルダの下の妙な空白がいやだ
いつも5通しかないように見える
936:白ロムさん
11/09/15 20:42:54.64 kaL7Wi9n0
>>934
d
937:白ロムさん
11/09/15 20:44:38.76 kaL7Wi9n0
>>934
どういう状態の何をどうやって計ったのか条件を明示しないと
意味を成さない
938:白ロムさん
11/09/15 22:19:40.99 llGT5qW20
純正のUSB充電ケーブルは通信も同時にできるだけで、充電面は100均の
ケーブルと全く変わらんよ
ただ結線してあるだけだからな
USB自体、2.0までは500mAしか出ないから電流量も問題ない
ただUSB3.0は5V900mAだからもしかしたら問題は出るかもしれん
現行のモバイルブースターの類なら出力は出ても500~600mA程度だろうから
まあ大丈夫
939:白ロムさん
11/09/15 23:58:04.14 aLDvnekrO
京セラのスマホが出るまでこれで我慢
940:白ロムさん
11/09/16 11:51:04.71 97Q01s6tO
背面LEDを完全にオフにすることは可能でしょうか?
941:白ロムさん
11/09/16 12:07:20.97 6WGaBy7mO
>>940
開閉時とサイドボタン押した時に表示される、時計と日付以外は消せる
942:白ロムさん
11/09/16 16:15:49.53 MnTPS79C0
>>938
>純正のUSB充電ケーブルは通信も同時にできるだけで、充電面は100均の
ケーブルと全く変わらんよ
え~?そうなんですか?
私は実物を見たことはありませんが、写真で見ると中間に大きな箱が付いてますが
あれは何ですかね?
それと、少なくとも常時充電にならないように ON/OFF 機能が付いてますが
それだけのためにあんな大きな箱が必要とは思えないのですが、どうでしょう?
943:白ロムさん
11/09/16 16:36:42.29 PQxQOUWW0
通信速度の速さは全機種中ベスト3に入るのか
マジでサクサクだけが売りだな
944:白ロムさん
11/09/16 18:58:23.78 T8Z7j3C20
>>942
そんなに気になるなら、黙って純正品使えよ
教えて教えてって、馬鹿じゃねえの
少しは、自分で調べろよ
945:白ロムさん
11/09/17 02:20:40.57 84YAPLIn0
旧機種から1万円で乗り換え出来るのが最大の売り
946:白ロムさん
11/09/17 09:01:33.36 FVuzxrlY0
>>944
でまかせを白状したようなものだな、違うか?w
947:白ロムさん
11/09/17 09:57:56.26 gkJhtCp/0
>>946
アホか?回答したのは俺じゃないし
所詮、神経質な奴は何を云ったって、気になるものは気になるまま
だったら、無意味に他人の意見なんて聞く素振り見せずに、
大人しく純正品を使ってれば、安心だろうって話しだ
自分で調べる知恵もなく、社外品を自己判断で使う度胸も無い奴には、
それ以外に選択肢など無いさw
948:白ロムさん
11/09/17 11:25:10.21 FVuzxrlY0
>>947
すげぇ断定厨だな
内弁慶の典型だろ、それともカルシウム不足のおばはんか?ww
949:白ロムさん
11/09/17 13:14:54.62 Gpbdh4Uo0
うわぁ…
950:白ロムさん
11/09/17 15:39:40.61 gkJhtCp/0
>>948
すげぇ断定厨で結構だよ
おまえさんの様に、論理的でもない、捨て台詞の馬鹿レスしか出来ない輩にはw
おまえさんは、何事にも遠巻きから、ヤジばかり吠えてる臆病者がお似合いだよ
951:白ロムさん
11/09/17 17:26:06.95 FVuzxrlY0
>>950
全部お前自身のことだ
思いついた単語全部並べただけだな
文字数が多いほうがエライ(キリッ
とか思ってるんじゃないかwww
952:白ロムさん
11/09/17 18:30:30.05 QVaQzFA40
時間が来ると自動で電源のオン・オフ設定ができますか?
953:白ロムさん
11/09/17 19:08:49.60 SlyiImfHO
プチフリが気になるね
954:白ロムさん
11/09/17 19:35:01.16 5+zi/oLs0
とりあえず100均ケーブルで充電は問題なくできるな
純正品持ってないんで両者の間にどれだけの差があるのかは知らん
100均ケーブルは本当に単に結線してあるだけの電線だった
USBの規格上、それで機能的には問題ないはずだけどな
955:白ロムさん
11/09/17 19:40:53.36 dOTYEbqM0
>>952
できる
K009 オートパワー とかで検索すればでてくる
956:白ロムさん
11/09/17 20:04:14.13 gZMOErkHO
身に覚えのない発信履歴が同時刻に4件残っていたのに気付いたのですが、全てアドレス登録してある番号でよく見たらアドレス帳のカ行に登録してある番号でした。
どのような操作をしたらこのように発信履歴に残るですか?
色々調べましたがわかりませんでした。
わかる方よろしくお願いします。
957:白ロムさん
11/09/17 20:12:16.45 FVuzxrlY0
>>954
バッテリーパックとk009本体と純正USB充電ケーブルの機能配分がわからんけど
100均ケーブルだと純正ケーブルの機能がないので過充電によるバッテリー短命化
の恐れはある。
オレの想像では純正ケーブルはK009の充電完了信号(電池電極両端の電位差が4.2V到達)
に応じてPC側のK009USBドライバが5Vの供給を切断すると思う
バッテリの充放電制御はバッテリ内臓じゃなくてK009本体がやっている気がする
958:956
11/09/17 20:31:17.46 gZMOErkHO
>>956です。
今また見ていたらアドレス帳のカ行というよりアドレス帳に登録しているグループ0で振り分けている全4件の分のようです。
グループ0が全て同時刻に発信履歴に残ったのはどのような操作をしたからでしょうか?
959:白ロムさん
11/09/17 22:48:54.95 XgMQ2WT70
>>958
あなた自身だけが使用するあなたの携帯での事象なんでしょ?
960:白ロムさん
11/09/18 01:53:10.21 L7IzvxZsO
>>959はい、私自身が使っている携帯でいつの間にか履歴が残ってました。
やはり色々調べましたが自分自身で色々触っている間に気付かず発信していた可能性が高いですよね。
ありがとうございました。
961:白ロムさん
11/09/18 20:34:42.54 q2uYVgFl0
基地外の書き込みでとまんなよ
962:白ロムさん
11/09/18 21:48:04.08 UtEOVHwC0
書くことがない品
強いて言えば・・・サイトK、月額315円でキセカエも有料とか高杉だろ
ためしに入ってしまったわけだがw
963:白ロムさん
11/09/18 22:52:38.39 v95buZfGO
カメラモードで手ブレ補正にしたいんだがやり方わかる人居る?
9のキー押しても設定出来ないんだ。
964:白ロムさん
11/09/19 01:28:09.74 D4u/v3gt0
>>957って恐れがあるとか気がするとか思うとかばっかりで確たる情報一つもないよね
そんなに純正ケーブル買わせたいの?
純正ケーブルも電源部分はただのストレート結線だよ
当然持ってるんだろうから調べてみて
965:白ロムさん
11/09/19 02:10:25.27 9XljADeT0
極端な電圧をかけなきゃ、PMICがなんとかしてくれるのだよ。
966:白ロムさん
11/09/19 08:32:20.99 RL4ozOJV0
>>964
伝染じゃない部分はなに? どういう機能?
967:白ロムさん
11/09/19 08:32:40.64 RL4ozOJV0
>>964
伝染じゃない部分はなに? どういう機能?
968:白ロムさん
11/09/19 08:34:47.55 RL4ozOJV0
エラーが出たのでリロードしないで二回書き込みボタンを押してしまった >>966-967
伝染 じゃなくて 電線
969:白ロムさん
11/09/19 13:10:17.43 pZeyJz9N0
>>963
カメラ設定の中の「フォーカス設定」との関連かと。
例えばフォーカス設定が「人物優先AF」になっていると、手ブレ補正はできない。