11/04/28 12:40:33.76 Brxjymee0
私思うんだけど、買ったばかりの初期不良といっても
さんざんパケット通信してから持ち込んでも
向こうからしたら、出来の悪いサイトで変なデータや信号を拾ってきて
システムに不具合が出ただけじゃないの?としか思われないんじゃないの。
ネットにつながずクローズドで動作確認してるだけで不具合発見したわけじゃないしね。
メーカーやキャリアが把握してないようなリスクのあるサイトけっこうありそうだし。
ヤフーのトップページから一次リンクしてあるサイトで情報端末として日常的に欲しい
情報はほとんど事足りるとおもうし、ちゃんとした会社のサイトならそれなりのエンジニアが
サイト作っているだろうから安心だけど、見よう見まねで作ったような出来の悪いサイトも
あるからね。そいうところも見て回りたい人は自己責任でしょ。
201:白ロムさん
11/04/28 12:47:41.76 QJIphQrsO
>>200
それも含めて「初期化」できるようになってんじゃないかなあ?
確かに過去の機種でフリーズするときは通信中が多かった
キャンセル押しても地球マークがすぐ消えないのは謎
202:白ロムさん
11/04/28 13:17:39.57 Brxjymee0
そう簡単には済まないんでしょう。
やっちゃったことがすべてチャラになるようなものじゃないんでしょうね、
ユーザー自身で行える初期化なんて。
ぜんぜん使ってませんよ、とか言って持ち込んでも
番号を確認すればどれだけパケット通信したかすぐ分かりますものね。
このエロじじいが、としか思ってないかもよ。同情するような顔してても。
とにかくヤフーページの一次リンクから出なきゃ問題ないですよ。
いかがわしいとこ見たけりゃ家のパソコンでどうぞ。
ちゃちなケータイのシステムよりよっぽど耐性あるし。
203:白ロムさん
11/04/28 13:20:56.15 kB6bt61R0
そろそろ自演ドおk(笑)
204:白ロムさん
11/04/28 19:45:50.16 m1WQcVIe0
>>28のがもうどこまで本当かわからなくなったが
マジレスすると携帯端末すべてに共通する「いつのまにかヤフーのトップページ開いてる~」等を除けば
完全に002SHとメーカーと会社の問題だから価格comとかの情報サイトに投稿してみたら?おなじ状態の人がいるかもよ
本当の情報なんだったら削除もされないし携帯交換や携帯会社変更の参考になるよ
205:28
11/04/28 22:28:08.50 cQ+JmTUo0
>>198
安心保証パックには当然入ってるけど、今回みたいなケースでは全く無意味だよ。
あれは有償修理になる故障を保証する保険だからね。
今回はメーカ側が初期の不具合を完全に認めてるから当然修理代金は0円。
メーカーが不具合を認めてるのにソフトバンクがそれを認めないんだよ。
最悪自分で全損させて8400円払ってリニューアルさせる人もいるとは思うけど、
俺は新品で買った端末なのに更に16800円もソフトバンクに支払うのがどう考えても納得出来ないからそれはやらない。
初期不良端末掴まされて更に大金払うなんておかし過ぎるでしょ?
あと他のショップでの対応は完全に断られたよ。
ショップを通さずにセンターと直接やりとりさせてほしいとも交渉したけど、
ソフトバンクは「購入した店舗以外では一切対応出来ない」の一点張り。
だから購入店に何度も行かざるを得ないんだよ。
206:28
11/04/28 22:31:42.35 cQ+JmTUo0
>>199
>>204
価格comって普段全然利用しないんですが、
こういう情報を提供する様なシステムが有るんですか?
自分が書いてる事は全て真実ですし、
今修理に預けている2台の修理レポートも戻ってきたらまたきちんと上げますよ。
207:白ロムさん
11/04/29 02:02:09.99 TMavYHCV0
ボーダフォン時代からの人なうえに今のご時世全然利用しないって人も珍しいな
グーグルで携帯機種を検索したら1ページ目だしコメント評価とか真っ先に出るじゃん
行ってきなよ、それぐらいの歳の人ならサイトみればすぐだろ
208:白ロムさん
11/04/29 02:05:34.09 TMavYHCV0
あともう一つ
>あと他のショップでの対応は完全に断られたよ。
>ショップを通さずにセンターと直接やりとりさせてほしいとも交渉したけど、
>ソフトバンクは「購入した店舗以外では一切対応出来ない」の一点張り。
これはどの携帯会社もそういう風に回答するよ
209:白ロムさん
11/04/29 08:45:56.76 HCENxOTfO
キーロックの仕方教えてください
210:白ロムさん
11/04/29 15:49:25.75 P8Elm8r80
>>209
URLリンク(waza.fc2web.com)
211:白ロムさん
11/04/29 16:34:19.64 HCENxOTfO
まじで教えてください
212:白ロムさん
11/04/29 17:50:15.03 Gib53xye0
>>211
情報弱者は黙って157
213:白ロムさん
11/04/29 19:45:44.56 oI7W8lorO
>>211
メニュー
設定
本体・メモリーカード
セキュリティ設定
214:28
11/04/30 01:52:46.54 Nn8cHW/W0
>>207-208
ざっとですが見てみました。
多分クチコミってとこの書き込みとかの事を言われてるんですよね?
やはり私と全く同じ症状、対応で困ってる人がいるみたいですね・・・
他のサイトでも書かれてるけど、電源落ちとタッチパネル反応不良はやはり多過ぎるのでは・・・
ショップでSDカードのせいにされたってというのも私と同じですね。
今仕事が忙し過ぎるので、連休明けにでも詳しく見てみます。
>これはどの携帯会社もそういう風に回答するよ
えぇ、これは理解してます。
ただ「他のショップで対応してもらえば良いのでは?」というような意見があったので、
それは無理なのですという事を伝えたかっただけです。
今日ソフトバンクから「お預かりしていた修理品をメーカーから店に出荷致しました」
というメールが入っていました。
前回はこんなメール来なかったのに・・・
しかもまだ修理に出してから4日しか経ってないのに、もう2台共修理完了って非常に嫌な予感・・・
215:TV販売不振、世界で無名の粗悪品製造二流中小規模詐欺企業シャープ
11/04/30 06:41:58.14 kCf2ZejMO
URLリンク(jp.reuters.com)
<シャープの大型液晶に課題>
27日に決算発表するシャープは震災の影響が比較的小さいとみられているが、主力の
液晶テレビと液晶パネルに大きな課題を抱えている。液晶テレビは11年3月期は黒字の
見込みだが、今期の収益は厳しい見込み。国内市場でトップシェアだが海外でのブランド
浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられ
ているためだ。今期は、国内の販売落ち込みを新興国でどれだけ盛り返せるかが焦点だ。
また液晶パネル事業は、国内のテレビ用液晶の堺工場(大阪府堺市)と亀山第2工場(
三重県亀山市)が休止中。工業用ガスの調達難もあるがテレビ在庫の調整が主因だ。5月
連休明けには再稼動の予定だが、4月末までに重要顧客のソニーから堺工場への追加出資
が得られなかったことで、今後も減産を余儀なくされる可能性が高い。巨大な国内生産設
備の稼働率をいかに上げていくかが課題だが、シャープの液晶パネルの強みは大型テレビ
で、新興国での拡大は期待しづらい。JPモルガンの和泉氏は「米国で70型テレビが売
れ始めているが、堺工場の稼働率を大きく上げるところまでいくかどうかは難しい」と指
摘している。
>海外でのブランド浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられているためだ。
>海外でのブランド浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられているためだ。
>海外でのブランド浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられているためだ。
>海外でのブランド浸透が十分ではなく、エコポイント特需の反動減で最も打撃を受けるメーカーだとみられているためだ。
シャープ、大型液晶工場を休止、真相は大震災でなく販売不振
URLリンク(www.toyokeizai.net)
海外では誰も知らないガラパゴス会社。
売上高はデンソー以下w
年間純利益はアップルの1週間分以下w
216:白ロムさん
11/04/30 19:14:54.35 S3tZAfpO0
この端末(ソフトバンク)でドコモの様にW2chって出来ますか?
ドコモ限定でしたっけ?
217:白ロムさん
11/04/30 22:35:07.78 /OhT88J/O
今日の午前中家で
ダイレクトブラウザのつべのブックマーククリックしたら再起動した
バッテリ抜かないと復帰できんかったわ
再現性あるかと思って同じ事したけどなんともない
現象が出たり出なかったりが一番困る
218:28
11/05/01 00:47:22.87 XtagrEI10
本日ソフトバンクショップから修理品戻りの連絡は来なかったのですが、
夕方家族に戻ってるのかどうかだけでも確認してほしいと頼んだら、
既にショップに戻っていて、そのまま家族が引き取って来てくれました。
土日祝日は忙しいから修理戻りの連絡なんてしないのでしょうね。
(こっちは散々迷惑をかけられていて、少しでも早く対応してもらいたいのに)
まぁそういうショップなのでそこは仕方ないです。
結果は想像通り2台共症状再現せずで戻されました。
ただ、グリーンは前回同様メイン基盤、受話レシーバーの交換となり、
ピンクはメイン基盤の交換となりました。
そして修理後に発生したグリーンの背面イルミの不具合の件はショップ店員が申告を忘れたせいもあり、完全にスルーされました。
(症状登録はし忘れてしまったが、きちんとメーカーには説明しておくと言っていたのに)
更に今度は組み立て不良で充電口のカバーが閉まりません。
修理に出した事でまた不良個所が増えました。
家族も受け取り時に確認してくれれば良かったのですが、
まさかこんな状態で突き返してくるとは思いませんでした。
修理後にきちんと点検していればすぐに分かる事なのに。
あとリペアレポートで記載されていない部品を1台分だけ返却されました。
液晶のパネル部分だと思われる部品と小さな基盤の様な部品です。
全く意味不明です。
もう気力もなくなり、電源すら入れていません。
これからどうするべきなんでしょうか?
もうわかりません・・・
しかもこの機種端末自体に致命的な欠陥がある様に思います。
調べたら私と同じ電源落ちやタッチパネル効かずといった類の症状の報告が多過ぎる・・・
通話障害の症状も結構いるみたいですし。
もうこれは泣き寝入りするしかないパターンなんですかね。
充電口パックリ開いた端末渡されて修理しましたなんて言われてもう怒る気力もありません。
だいたい1日や2日適当に検査しただけで「症状再現せず」ってふざけてるにも程がある。
さっき仕事から帰宅して携帯を見てどっと疲れが爆発しました。
219:28
11/05/01 01:19:07.42 XtagrEI10
さっきショップできちんと確認してくれなかった家族にも当たってしまって、
自分が嫌になってしまいました。
家族は善意で引き取りまでして来てくれたのに・・・
ソフトバンク10年以上使っていて、今まで信頼していたのに。
現在自分の名義で5台契約していて、4台は家族に持たせています。
002SHはもう諦めるしかないですかね。本当にもう疲れてしまって。
今回は前の機種が仕事中に水没してしまい、
急いでショップに駆け込んで機種変してしまったんです。
だから評判とか全然調べずに、同じアクオスショットの後継で選んでしまったんです。
分割金半年以上残っていて、まだ全然機種変する予定も無かったので。
本当に最悪な事になってしまった。
220:白ロムさん
11/05/01 11:03:07.32 U7BmDs6d0
もうやめてくれるかな。
早く対応してほしいと言っておきながら、予想外に早く帰ってきたら
適当に検査してる、とか決めつけて・・・
家族に当たるのも悪いが、あんたとかかわりになりたくもない我々にまで
当たられている気分だわ。
冷静にさ、不具合報告してくれればそれでいいのよ。
感情が入り乱れて、表現がオーバーだから共感できないの。
うざい感じなのよ。
221:白ロムさん
11/05/01 11:20:35.28 WhzsccPP0
28さん乙です
自分と娘が1月に同じ機種を買って以来同じ症状で悩んでいて
何度もショップで基盤交換してもらってそれでもやっぱり駄目です
この機種は全部そうだと思っていたのにそうじゃない人のほうが多いんですね
ショップでは「そのような報告はない」の一点張りでまるでクレーマーみたいな扱いされて嫌な思いしてますよ
222:白ロムさん
11/05/01 12:14:45.68 2dT5ISvhO
私が電源落ち&リセットになるときは、開いて何か操作しようとボタンを押した時になる
何か関係があるのか?
223:白ロムさん
11/05/01 13:17:39.75 VtIKGGIIO
>>220
この状況下では明らかにお前の方がウザイよ。
他スレで震災の被害者に地震保険入ってなかった奴が悪いとか叩いてる奴と同レベル。
224:白ロムさん
11/05/01 13:32:18.79 TscRZgmD0
私は10年以上シャープの端末使い続けてきたけど、いまだにハズレは無いな。
というか話を聞いてて、ハズレを引いた人はマジで南無いな…。
端末がハズレな上に修理に出しても直らず、ショップではクレーマー扱いか。
それはショップと、その修理工場の担当者自体もハズレだな。
私は以前、ちょっとしたバグでショップに何度か相談しに行ったことあるけど、
その都度店員さんは親切に対応してくれたなあ。
「その後不具合はございませんか?」みたいな確認の電話までしてきてくれたよ。
225:白ロムさん
11/05/01 13:44:07.93 cqCb4cJ1O
この機種、まだ3ヶ月位しか使ってないけど、今のところ不都合ないよ。辺り外れあるのかね
226:224
11/05/01 14:18:14.79 TscRZgmD0
たったいま、最近まで携帯の修理工場で働いてた友人に聞いてみた。
基盤・その他部品っていうのは基本、破損交換して余った奴を修理して
再利用するらしい。
しかも、その修理を担当するのはバイトか契約社員。一応修理後に一通り
検査とかはするらしいけど。(あと当然基盤交換なりしてるのもバイト)
「何で新品基盤や部品と交換しないの?」
って聞いたら、
「なかなか工場の方に新品基盤や部品が入荷しない」
「新品は新品端末の方にまわされるから」
だそうな。
227:脱ティンフォンマン
11/05/01 14:20:31.95 hs3VhN5V0
クレーマークレーマーby002SH【笑】
228:白ロムさん
11/05/01 14:59:21.23 0Cu7SVZg0
二千十一年五月コレ機種変すんと二千十三年春使っちょる訳なんすよ
恥ずかしい想いしまんか
なんでさ高いのさ高級品さ
なんでさY釦さ
G釦に変えさできんな
笑えるんよ
229:白ロムさん
11/05/01 17:37:57.19 pMq7N9oc0
第三者からみると完全にクレーマーにもみえるんだが
ハズレの基盤とハズレの店員、ハズレの修理担当で本当に運がないんだと思う
携帯会社変えたらいいと思うよ、金どうの言うけど二度とそんな気分にならなくてすむよ
230:白ロムさん
11/05/01 20:39:24.94 8ghRMzTpO
俺の002SHもハズレかも
電波が急に無くなり繋がらなくなる
ブラウザ切っても繋がりっぱなし
これって普通なの?
231:28
11/05/01 21:46:07.08 XtagrEI10
>>220
気分を害させてしまって申し訳ありませんでした。
ただ、私が書いた「少しでも早く対応してほしい」というのはメーカーの修理作業に対してではありません。
ショップの人間にもっと迅速に対応してほしいという事です。
これだけ客に迷惑をかけているのだから、端末が戻ってきた時点ですぐに連絡が欲しかったのです。
家族が確認に行って「えぇ、もう戻って来てますけど?」なんて平気で言う店ですよ。
メーカーにはそれは勿論時間をかけてでも徹底的に修理作業してもらいたいです。
あとメーカーが適当に検査してるのはほぼ間違い無いと思います。
素人の私でも修理完了品手に取って数秒で充電口のフタが閉じない事に気付きましたから。
あれできちんと検査・検品してるはずがない。
あと、冷静に不具合だけ報告してくれと仰いますが、始めはその様にしましたよ。
そうしたらそれに対する反応が、「またお前か!」「荒らし登場!」「あぼーん推奨」という罵りのみでしたよ。
だから詳細を具体的に書いたのです。
嘘付き呼ばわりされて証拠を上げろと言われたので、きちんと写真も上げましたよ。
確かに感情的になりすぎてしまっている部分が多々有った事は認めますが。
232:28
11/05/01 21:50:14.80 XtagrEI10
ちなみに今日また家族がショップに出向き、
「本人に見せたら充電口が閉まらなくなっており、
更に故障しているので受け取れないので返しに来た」と言ったら、
私の職場に店員から電話がかかって来て「確かに故障してるのでもう1度修理に送りますがよろしいですか?」
とふざけた電話がかかってきました。
あと液晶パネルの様な部品が返却されたのが何故なのか聞いたところ、
メーカーが修理預かり中に液晶パネルを割ってしまったって言うんですよ・・・
液晶パネル割られたのも驚きですが、
その件がリペアレポートにも一切記載されおらず、
ふざけるのもいい加減にしてほしいと言ったら、
「リペアレポートには必要な情報しか書かれません」とキッパリ言われました。
客の携帯の液晶パネル割っておいて、謝罪も無く、それ自体が客に取っては「必要の無い情報」という認識らしいです。
私も頭にきて「客の所有物破損しておいてそれはないでしょ!」と言ったら、
「もしもし、あのー、もしもしー、お電話が遠いみたいですがー?あのー?」と今度は電話の声が聞こえないフリが始まったので、
そのまま電話を切りました。
家族は「修理するならご本人様に再度持って来てもらって下さい」と言われ帰されたそうです。
233:28
11/05/01 21:55:58.14 XtagrEI10
>>221
心中お察しします。
何度基盤交換してダメですか・・・
多分この機種には致命的な欠陥があるのでしょう。
同じ症状の報告が多過ぎると思います。
私もショップでもここでも完全にキチガイクレーマー扱い。
ただ、携帯電話なのに通話も出来ないんでもう話にならないんですよ。
ショップの対応が良ければ私の気持ちも大分違ったんでしょうけどね。
234:白ロムさん
11/05/01 22:04:04.93 TscRZgmD0
>>28
初期不良報告は一向に構わないよ。
ただ、その言い方が「この機種マジクソ」みたいな感情的な言い方だと、
初期不良を装って002SHを貶したいだけの荒らしととられる可能性もある。
スレ見てたら分かると思うけど、ただでさえここはスマフォ信者による
荒らしが多いからね…。
まあ、あれだ。購入したショップでしか対応しないと言われたんだよね。
でもダメ元で他のショップに行って、現在の惨状を訴えて見たらどうか?
貴方の行ってるショップは、まごうことなきハズレ。
ちなみに、>>224で書いたのは事実。ショップ店員の親切さと心遣いに
感激したよ。
235:28
11/05/01 22:06:16.57 XtagrEI10
>>224-226
>>229
携帯の修理現場はほんと酷いみたいですね。
ただここまで酷いとは思っていませんでした。
修理に出す度に故障個所が増え、とうとう液晶パネルまで割られましたからね。
仮に次修理に出したら今度は携帯が真っ二つに折れて返ってくるんじゃないかと。
とりあえず不愉快だから書き込みやめろと言われてしまったので、
もう報告は止めたいと思います。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
情報を提供してくださった方々、本当にありがとうございました。
今後の参考にさせて頂きたいと思います。
明日朝一で警察になんらかの形で被害届が出せないか聞いてみて終わりにします。
まぁ民事不介入でまず無理なんでしょうけどねぇ・・・
236:28
11/05/01 22:20:37.92 XtagrEI10
>>234
ありがとうございます。
ダメ元で別のショップにも行ってみたいと思います。
237:28
11/05/02 01:57:44.96 yVDsd8FL0
妄想というか嘘書いてしまいました。オオカミ野郎とか言わないでくれワリィ。
238:白ロムさん
11/05/02 02:16:34.16 dij4g32V0
>>28詐欺師乙
239:白ロムさん
11/05/02 13:53:46.87 tw/GakFp0
一つの機種に対して、さまざまな人がいろいろな使い方をしているわけだけど、
ある個体に限った初期不良以外は使い方の問題じゃないの?
無理したんじゃないの?としか言いよう無いわ。
普通の人はケータイでゲームやネットなんか長時間しないから。
そんな時間もないし。
特別な使い方する人向けにタフに出来ているとは思えないんだよね、ケータイってモノが。
無理せずに普通にケータイ電話として使えばいいじゃん。
ゲーム機やネット専用端末じゃないからさこんなの。
こうやってておかしくなった、って思い当たる節があるなら
次回からはそんなことしなけりゃいいんだわ。
ある特有の使い方をしても大丈夫なようには出来てないからといって不良品ではないと思う。
壊れない使い方に改めるか、条件を満たす別の機種に乗り換えればいいだけ。
240:白ロムさん
11/05/02 14:05:48.01 tw/GakFp0
例えば、普通にケータイとして使っていれば電源は十分なんだわ。
すぐ電池が切れるって言ってるやつは使い方に無理があると思う。
ケータイの電源なんてバカな使い方しないようにって考えられた
リミッターみたいなもんなんだからさ。
241:白ロムさん
11/05/02 14:25:32.91 kuVsJE5s0
初期のロットと比べて、発売からある程度経ったロットで
不具合が頻発するというのは、けっこうよくある話だと
思うんだけど、単にそういうことなんじゃないのかなぁ?
242:白ロムさん
11/05/02 14:33:23.41 yzzv6uBj0
>>237
ニセモノ乙
243:白ロムさん
11/05/02 15:14:51.64 1Zxy9hIU0
携帯が再起動や電源落ちするほど猛スピードでキーを押したとか
PCでいう負荷率を100%にするほどの
244:白ロムさん
11/05/02 17:39:29.91 gxhtK8l9O
携帯に限らず初期不良は修理では直らない。
修理というのは正常でなくなったものを元の正常な状態に戻す作業。
製品が出来た時点で正常でないものを正常にする事など出来ない。
245:二年後あなた002SH開けますか
11/05/02 18:06:59.84 ErUPSaEE0
002SHって産業廃棄物なんすかw
ひと昔前の分厚い二つ折りざんすw
温故知新っすw
246:白ロムさん
11/05/02 21:32:10.35 4BSVWRAu0
質問ですが
少し前まで「いち」と打つと①(○の中に1)が表示されたのに急にでなくなりました
(送信済みメールに間違いなく使っているのが残っています)
また使いたいのですがどうやっても出てきません
○囲み数字ってどうやって出したらいいのでしょうか?
247:白ロムさん
11/05/02 21:45:26.44 UW7rA+lt0
>>246
いま私も「いち」で変換してみたけど出なかった。
変換の設定なにかいじったとか?
248:白ロムさん
11/05/02 22:11:08.49 4BSVWRAu0
それが弄った記憶が全くなくてある日突然出なくなった
同じ機種の知り合いは「いち」で打っても出てこないから勘違いだっていうけど
先にも書いたけど前は「いち」と打ったら出てきたんだよね
249:白ロムさん
11/05/02 23:28:43.39 Ijfe5Bei0
>>246-248
①いち②に③さん…ユーザー辞書登録すればいいだろ
なんで二つ折りケータイ君は臨機応変に対応出来ないの
スマートフォンも使いこなせないな確実に
世界に羽ばたくスーパービジネスマンより
250:白ロムさん
11/05/02 23:50:17.20 UW7rA+lt0
>>248
たぶんだけど、アップデートで使えなくなった可能性があるかも。
だとすれば、そうなった可能性としては、特定の機種では「①」とかが
正常に表示されないから、とかなんとかいう理由で。
251:白ロムさん
11/05/03 01:49:55.26 MKDadWcb0
>>249
グッドアンサー!
いやゴッドアンサーです。
もうスマートフォンに換えます。
252:白ロムさん
11/05/03 01:51:35.23 T3HCeZfW0
>>250
なるほどなるほど
アップデートで使えなくなる可能性か
どうもありがとうございます
253:白ロムさん
11/05/03 01:54:21.34 T3HCeZfW0
>>252=>>246です
254:白ロムさん
11/05/03 03:00:44.21 MKDadWcb0
>>252
>>249へ感謝の気持ちを書けよ
お前さん人の道から外れるなよ
255:白ロムさん
11/05/03 07:23:02.74 btqcxQUpO
>>243
電源落ちする程猛スピードでキー連打ってケンシロウかよw
そんな奴いねーよw
256:白ロムさん
11/05/04 01:08:18.10 +Ewu9IdK0
ナンパした
即お茶したわけよ
おもむろにケータイ取り出す
俺『最近買った002SHだよ高機能ちょっと自慢』
女「えっ今時2つ折りケーなの」
『ソフトバンクのハイエンドだぜ』
「私の003SHよ」
『そんなにダメなのか002SHって』
「だってマーケットで買い物出来ないじゃん」
『スーパーマーケットで買い物?おサイフ機能付いてるよ』
「違うわよAndroidマーケット」
『何それ』
「時代遅れの腐ったアナタとは付き合えないわ~サヨナラ」
しばらくして
『ハイエンドって言うよりジエンドだな002SH』
つぶやき独り帰る
『マジあと二年使うのかよ』(恥)
257:白ロムさん
11/05/04 01:36:17.60 2rTR4ffj0
>>256
続きも頼むぞ
258:白ロムさん
11/05/05 12:00:09.44 PfUN7/D20
たしかにケータイを見せ合う場ではひかれることが多いかも。。
259:白ロムさん
11/05/05 22:20:59.97 MIVnU0n00
>>258
どういう場だよ
260:白ロムさん
11/05/05 22:31:34.53 PK1uH8G40
カメラのシャッター音はどんな感じですか?
今の携帯がふつうにとるのも恥ずかしいほど
無駄に大きい音なんで・・・
261:白ロムさん
11/05/05 23:12:30.96 2vE4PtIW0
ウィジェットというのが種類ありすぎてどれ入れていいのか悩んで困っています。
iPhoneのまりもちゃんみたいなウィジェットありますか?
262:白ロムさん
11/05/05 23:18:29.64 CAjEtIGA0
>>260
君さ002SHを公衆の面前で出す方がどれだけ恥ずかしいかをよく考えよう
爆笑の渦にシャッター音は消されますので安心あれw
263:白ロムさん
11/05/05 23:20:50.61 CAjEtIGA0
>>261
何の為に置くのか考えよう
悩むようなら必要ないねw
264:白ロムさん
11/05/05 23:27:24.63 duIbTQYO0
>>260
普通にカシャーって音。
まあ、携帯のカメラっていうもの自体、シャッター音に特定の
音量を出さないといけないっていう規定があるから、基本的に
携帯のシャッター音っていうのはどれも似たようなものだよ。
でも、私の前に使ってた携帯のピロリロリンって音よりは大人しい感じ。
265:白ロムさん
11/05/05 23:30:26.10 2vE4PtIW0
>>263
何のために置くかは癒しです。
まりもちゃん知ってますか??
悩んでるのは、どれがそういう機能を
持っているのか判らないからですよ。
266:白ロムさん
11/05/05 23:55:25.07 PK1uH8G40
>>264㌧
俺今そのピロリロリンだわww
267:白ロムさん
11/05/05 23:56:14.29 /k6X+zB20
URLリンク(utiman29.blog42.fc2.com) ソフトばんk
268:白ロムさん
11/05/06 12:10:17.98 j1p6oJkuO
2ちゃんねるってここですか??
269:白ロムさん
11/05/06 12:40:46.86 Sw3bHjiXO
イエス、クリニック
270:白ロムさん
11/05/06 14:37:12.12 eX4Q8/fD0
>>256
ワロタ
271:白ロムさん
11/05/07 22:54:09.37 x+cl/JEV0
ずっとROMってたけど初カキコ
002に機種変しますた。サクサクですね。
親の都合で茸から禿にしました。(SH-01A→002sh)
回線以外は文句ないです。てかカメラ綺麗wwww
272:白ロムさん
11/05/08 00:12:44.59 ZEVO7iaR0
>>271
カメラ綺麗なの?
これに変えたいんだけどカメラ糞糞言われてるから躊躇してる
273:白ロムさん
11/05/08 00:17:33.14 ZEVO7iaR0
誤爆ごめんなさい
カメラ糞は004でした
274:白ロムさん
11/05/08 09:34:57.55 +eSAnEfU0
>>272
デジカメほどではないですけど携帯の中ではきれいな方です
友達のdocomoF-01Cと比べてみましたが、スクロールはこちらのほうが滑らかでした
細かいテキストリンクも押しやすいです
275:白ロムさん
11/05/08 16:40:23.10 PrrzPJhs0
>>271
カメラきれい?
でもアンタ不細工
残念w
WiFiスポットで3G斬り~
276:白ロムさん
11/05/08 18:51:07.80 gYXsAtcLO
これがガラケー最後のハイエンドというのは本当でしょうか?
だとすると値下げはなさそうですね
記念に買っておこうか迷ってます。
277:白ロムさん
11/05/08 20:12:22.82 gfXzROVS0
>>276
940→945→002とカメラ重視系は微妙に変化はしている
しかし完全なるウリがない
ワクワク機種変はなくなった
3Gフィーチャーフォンはここ数年で熟成されてしまった
ユーザはカメラからネット&カスタマイズ重視へ
最後のハイエンドフィーチャーフォンになるかは分からないがスマホシフトは揺るがないだろう
278:白ロムさん
11/05/08 22:14:47.37 S58LWikU0
フィーチャーフォンとスマホはVHSとDVDくらい違いがあるね
スマホのバージョンアップでの旧と新はDVDとBlu-rayって感じかな
真面目な話…カスタマイズ可のスマホとカスタマイズ不可のかんたんケータイこの二種類に近い将来集約されると思ってるよ
279:白ロムさん
11/05/08 23:12:20.82 YaLZuZqv0
シャープが2軸ヒンジのAndroidガラケー出すじゃん
今後そういう流れが主流かもね
280:白ロムさん
11/05/08 23:26:11.27 S58LWikU0
なんでそんなに折り畳みが好きなんかなあ
画面も3.5くらいが限界値だしスマホとしてはiPhone以下の小画面になるよ
281:白ロムさん
11/05/08 23:43:39.83 YaLZuZqv0
>>280
マジレスすると日本人って控え目とか謙虚が好きなんだわ
画面デカい=アピール ←抵抗がある
若いゆとり世代以降はそんなの気にしない人間だからスマホに抵抗ないんじゃないかな?
282:白ロムさん
11/05/09 11:02:47.69 dXBW13mZ0
>>277
正にカメラ重視で940からの乗り換え組みなんだけど
時代の流れとは言えこの手の携帯が無くなるのはきっついなあ
ちょっとした散歩にわざわざカメラを持って行く必要もなく
気が付いた時にぱっと撮れるのは本当にありがたいんだが
スマホで高機能カメラ搭載の機種なんざ出る気がしないが
淡い期待をしつつ002を大事に使うことにするわ
283:白ロムさん
11/05/10 15:45:57.12 hFRocq8c0
URLリンク(www.datacider.com)
284:白ロムさん
11/05/10 22:24:09.43 QzH+w6qX0
電源落ちがっかり、ほぼ毎日次の様な操作で発症
家に帰って3時間位充電しメールチェックし削除なんかしてると
おかしな色になり(暗い紫とか)再起動
操作時間は5分位。
それと操作始めに電池容量100%だったが84%になってる(再起動後)。
Wifi:ON Bluetooth:ON SD:SD-C01C(東芝)
なにが原因か知りたい、他の人の情報がもっとあれば・・・
もう少し、条件を変えて症状の変化を確認していこうと思う。
285:白ロムさん
11/05/10 22:47:42.05 ZCvSdVdS0
>>284
俺のは1回だけ画面全体がジワーっと紫っぽくなって次に「しばらくお待ちください」でフリーズした
待ってれば再起動したのかもしれないけど待ちきれずにバッテリ抜いたわ
一回SIMカードの金色の端子部をきれいな布で拭いてみ
286:白ロムさん
11/05/11 10:28:30.23 1ahUMul7O
>>232
で、結局修理代は幾らかかったの?
287:28
11/05/11 16:29:51.68 WpxkpNNF0
>>286
痛いとこ突かれた。計算苦手で答え出せない。脳内整理出来たら“らしい”数字出す。みんな楽しんだんだから狼オヤジとか呼ばないで欲しい。ゴメン。
288:白ロムさん
11/05/11 18:52:30.20 c9nbSECm0
>>287
マジで。そんな分からなくなるほどかかったのか(゚д゚;)
俺だったら、例え割賦が残っていようと他のキャリアに
乗り換えるかもしれん。
289:白ロムさん
11/05/13 18:34:34.26 qdF3TdcAO
ネットでスクロールして止めると画像が一旦消えてから表示されるのはなぜ?これって940SHからだよね?非常に見にく。
290:白ロムさん
11/05/13 22:07:51.70 sx/cfb9f0
>>289
そんなんなる?
フルブラウザ?
291:白ロムさん
11/05/13 22:48:33.87 qdF3TdcAO
>>290 Yahoo!ケータイで!
あら、ならない?(;^_^A
292:28
11/05/13 23:42:09.61 MCvEEdPX0
お久しぶりです。
もう書き込みはしないと言いましたが、
なんか私のニセモノが現れておかしな荒らし行為等を行っているようなので、
その後の結果だけ簡潔に書きますね。
消費生活センターの方ともじっくり話をして、ショップにて対応を求めましたが、
やはり何度交渉しても「修理で対応します」との回答でした。
センターの方からも延々と「修理対応」の話。
しかし諦めずにソフトバンクのセンターの方とじっくり話しをして、
最終的に2台共新品交換になりました。まぁ「特別異例対応とさせて頂きます」と言われましたが。
交換した2台は既に10日程度使用していますが、通話中のノイズ、電源落ち、タッチパネル反応不良等の問題は起きていません。
通話遮断が2~3回有ったのみです。(これはおそらくソフトバンクの回線的な問題なのでしょう)
初期不良の可能性が高いと分かった時点ですぐに交換対応してくれていれば、
自分も、ショップの店員さんも、センターの方も、消費者センターの方も、
ここまで労力を使わなくて済んだのにと思うと、やはりソフトバンクの対応マニュアルには疑問を感じます。
あとここまでやった事で自分は新品交換に至りましたが、
ここまで出来ない人達は皆泣き寝入りなんだなと思うと気の毒な気持ちでいっぱいです。
ちなみに自分の場合、修理預かり中に液晶パネルを割られてしまった事も交換対応の決め手の一つとなりました。
まぁそんな訳で現在は002SHを普通に使用出来ています。
不具合が起きない事がこんなに快適なのかと・・・
メーカーの修理に関しては本当に不透明で、
私の携帯の液晶パネルが割られてしまった件も、
ソフトバンク側には一切報告されていなかったとの事でした。
リペアレポートにも一切記載されておりませんでしたので。
メーカー修理は全く信用が出来ません。
あと、新品交換時に端末の製造年月を確認したので、一応書いておきます。
不良端末製造年月(2台共)
2010年11月製
新品交換端末(2台共)
2011年3月製
3月に購入した端末なのに何故去年の11月製?という謎も残りましたが。
最後に私のニセモノの方へ、
私の名を使っての意味のない荒らし行為はおやめ下さい。
誰にもメリットが無いと思われますので・・・
それとも何かメリットがあっての行動なのでしょうか?
よく分かりませんが、私ももう今回の件に関しては一応これで解決したと思っていますので。
同じ目に合われてしまった方などから質問等が有れば出来る限りお答え致します。
それでは。
293:白ロムさん
11/05/13 23:51:25.74 7iOsl6GE0
>>28
お疲れさん。
しかし、ニセモノいたんか。暇な人もおるなw
まああれだ。ひとつ言えることは、キャリア変えるのは難しくても、
そのショップは二度と行かない方がいいね。
294:白ロムさん
11/05/13 23:56:36.55 pSqUWHvkP
俺のも3月機種変で2010年3月製だった
でも今の所不具合は起きてないな
まあ、すごい運が悪かったってことかなあ
ま、新品になったようだから、まずはお疲れ様でした
295:白ロムさん
11/05/13 23:57:37.84 pSqUWHvkP
おっと訂正
×2010年3月製
○2010年11月製
296:28
11/05/14 00:12:38.49 orvY04yd0
>>293
自分も驚いたんですが、ニセモノさんは何がやりたいのかイマイチ分からず・・・
キャリアはやっぱりすぐには変えられないです・・・
この先2年間の端末代金を背負ってる事を考えても。
そのソフトバンクショップにはもう2度と行きません。
というかもう行けません・・・
新品交換になった時も私一人の対応で2時間以上かけさせてしまった事もあり・・・
ただとにかく対応が悪く、客の立場を全然考えてもらえないんですよ。
>>294
非常に運が悪かったんでしょうね・・・
でも同時期に購入された方の同じ不具合報告が凄く多いのも事実なんですよね・・・
とりあえず今の端末は非常に快適に使用出来ています。
動作サクサク、タッチパネル反応良好、カメラ機能良好。
ブラウザも大きな画面で指でタッチしてスラスラ見れるので本当に快適です。
297:白ロムさん
11/05/14 01:58:58.38 BizFJcX00
>>292
ブログでやれ。
お前の需要は無いよ。
298:28
11/05/14 02:07:19.59 Vc5nKilG0
ブログとかやっていません。正確に言うと閉鎖したのです。長文がイヤということ言われ炎上でした。
ここは長文大丈夫と思っていましたが駄目でしたか。
もう書きません。これ前にも書きましたが…曖昧な私を許して下さい。
ヘタレ私をお許し下さい。
299:28
11/05/14 02:37:56.85 orvY04yd0
>>297
えぇ、ですからもう書き込みもしないつもりですって宣言したじゃないですか。
ただ今日久し振りにここを覗いてみたら、ニセモノが訳の分からない荒らしを展開していて、
その後どうなったのかという質問もあった為、その後の結果を簡潔に書いただけです。
>>298
あなたは一体何がしたいの?
ID表示板なんでニセモノである事がバレバレですが・・・
300:白ロムさん
11/05/14 02:38:41.29 hnZPdj0c0
>>298
俺は長文も好きだし、貴方も好きですよ
問題はSDとシムを装着してのテストを懇願しなかったことじゃないかな?
301:白ロムさん
11/05/14 02:41:25.66 hnZPdj0c0
>>300
あちゃ 俺、騙されたのかww
ま、いいや 28さん頑張って
302:白ロムさん
11/05/14 15:32:54.52 HvvdwAuR0
945SH・002SH辺りのカメラが強力な奴が欲しいのモノの、
本体価格が9万~と相変わらず高い。
店の人には「高いですか?」と言われる始末・・・あんまり他の知らないがクソ高いでしょう?
それで今回家の固定電話の関係で(2台騎手変更で料金の一部がタダになるらしい)、
ある程度安価なら705SHから変えようかな、と。
002SHがフラット定額&パケット定額込みで52320円らしいのですが、コレってどうですかね?
303:白ロムさん
11/05/14 17:51:25.46 /CdqDiaPO
28の偽物はこれ以上28に真実語られると都合の悪い人間なんだろうな。
304:白ロムさん
11/05/14 22:10:16.36 gyiwY8YO0
どう考えてもふざけてるだけだろ…
305:28
11/05/15 07:19:34.72 7gpR4Oyq0
ニセモノさんは何かしら意図があるんですかね。さっぱり、わかりませんね。
でももうスッキリしています。今回たまたま最悪の事態になりましたが、最終的のより良い動作するのならばオーライと思っています。
それにしてもニセモノさんが現れるのですから、よほど疑われていますかね。
皆さんも心の中では作り話と思ってたりして。
002SHはとても気に入っていますので、これからも皆さん宜しく御願いします。
ではまた逢う日まで。
306:白ロムさん
11/05/15 13:20:14.37 8mN+a4L40
>>305
どれが本物か悩ましいスレだw
貴方こそ本物ということで安心
一件落着いや二件落着かなwお疲れさま
もう書かないと言っていたので今後コテ“28”は即ニセモノ認定だよなwww
おいニセモノしっかりコレ読めよ!
307:白ロムさん
11/05/15 18:43:02.39 fVIlboADO
>>305なんか明らかな偽物だろ。
28氏と文体も全然違うし、この偽物野郎の特徴は日本語が不自由な点。
308:白ロムさん
11/05/15 20:23:58.60 8mN+a4L40
>>307
ニセモノ乙
because>>306
309:白ロムさん
11/05/15 23:21:43.71 r4RGY1YN0
酷い自演で必死な火消し。
これ以上不具合の詳細報告とか修理レポートのうpされちゃうとマズイんだろうな。
310:白ロムさん
11/05/15 23:55:15.62 rY1axR1O0
ニセモノは長文駄文が嫌いな奴なんじゃないの。
本物は価格.comもハァ?って感じのこと書いてたしさ。通常あの手のトラブルは価格.comに書くよね。回答者もハンドルネーム付き。ココより信用度も説得力もあるしね。ニセモノは嫌みのつもりでしょ。僕もしつこさを感じてた位だからさ。
311:白ロムさん
11/05/16 00:36:02.42 UQajODMH0
>>310
本人は価格.comの事よく知らなかったみたいだし、
不具合書き込み終了宣言&要求された結果報告のみしてるんだから普通だろ。
わざわざ28の名を語って事実曲げようとしたり、
再びでっちあげだったかのように持って行こうと必死な奴の方がおかしいだろ。
行動が悪意に満ち溢れてるしな。
312:白ロムさん
11/05/16 00:38:27.56 BS77Rr8t0
>>291
ならないですよ!
最近画面がグラグラするんですが・・・・・
313:白ロムさん
11/05/16 02:41:24.19 yfLEcPlkO
[sage]
値下がりまだ?
314:白ロムさん
11/05/16 11:30:31.05 RxLlkQBd0
ハイエンドは値下げしてまで売りません。
その前に在庫が尽きる感じです。945shしかり。
在庫が尽きたらもう作りません。新製品が出る感じです。
315:白ロムさん
11/05/16 14:30:49.93 wmg8w/3a0
あれ、945shは値下げしてなかった?
316:白ロムさん
11/05/16 16:21:24.69 H0eISGTM0
>>314
ハイエンド???
ジエンドで~す>>256
ケータイOS終了>>283
317:白ロムさん
11/05/16 23:52:02.28 LddgXIa80
>>315
いくらからいくらに下がったの?
高値安定のイメージしかないわ。
正規店で新品が手に入ったの先月までだったけど9万ぐらいしてた。
新規やキャリア変更の価格は知らないが、ただの機種変ならその値段。
ガンダムならもっと安くなってたの?そんなゲテモノいらないけどね。
318:白ロムさん
11/05/17 00:03:25.82 TNa0qpJv0
945は9800円まで下がってた
319:白ロムさん
11/05/17 01:01:00.66 RgePOPBr0
>>317
新規一括価格だと、10/29時点で97,920だったのが、11/05時点で85,920になってた。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
320:白ロムさん
11/05/17 10:26:15.46 76JboMNM0
>>319
それ新規や乗り換えでしょ?
機種そのものの値下げじゃなくて、サービスに加入することによる割引じゃん。
機種変更を含めた全体を見ると今年4月時点で89000円だった。
末期まで待てば、せいぜい一割は下げるんでしょうね。
それでよければ半年待ってみれば?ってことなのでは。
321:白ロムさん
11/05/17 11:21:19.87 VeGZ9HHZO
ハイエンド機サイコー
322:白ロムさん
11/05/17 14:14:25.77 RgePOPBr0
>>320
逆に聞きたいんだけど、正規店で新品を手に入れるのに、
新規か機種変以外の方法があるの?
323:白ロムさん
11/05/17 15:10:50.69 76JboMNM0
>>322
新規、他キャリアからの乗り換え(MNPとか)は、
これまでソフトバンクのサービス外から新たに
ソフトバンクの回線サービスに加入するわけだから
各種使用料が新たに見込めるということで
魅力的な機種を割引してでも獲得する意味があるから安くしてくれるんでしょ。
それに対して、これまでソフトバンクを利用していた人の
単なる機種変更は特別な割引がない。
せいぜい2年しばりのサービスを受け入れて月々の「使用料から割引」。
つまり、機種代が下がるわけじゃないよね。実質って言い方はしてるけど。
サービスとか関係なしに、単に機種だけ買うとなると
新発売時の価格とほとんどそのままに高いのかなって思ってた。
違うんだったら、お好きに訂正してもらってかまわない。
324:白ロムさん
11/05/17 15:25:26.85 lFMnwqOf0
みんな勘付いてると思うが
月々割り適用で本体が定価レベル
お得に見せかけてお得じゃない
325:白ロムさん
11/05/17 17:09:49.25 76JboMNM0
正規新品でもない、新品同様白ロムが人気色でもないものを4万ぐらいで売ってるのにさ、
正規ルートで欲しいとなると、そんな安く買えるわけないと思いこんでた。
で、先月945SHを月月割で買ったよ。新製品発表前に絶対に無くなると思ったので。
製品末期でもどこも投げ売りなんかしてなかった。在庫あっても倉庫に引っ込めてたわ。
もっとお得に買えたんなら、別に今さらがっかりしないから指摘してくれてかまわないよ。
次回以降の参考にするから。
326:白ロムさん
11/05/17 18:34:39.92 9025/trw0
>>323
>317で「9万ぐらい」って書いてたから、一括価格のことを
言ってるんだと思うんだけど、それが値下げしているのは
先に示したとおりです。
月々割云々の件は、いろんな捉え方があるし、自分も
そんなにお得だと思ってるわけではないけど、仮に値下げ後に
買ったとしても、割引の総額や条件が値下げ前より悪くなる
わけではないので「一括価格の値引き=機種代の値引き」という
捉え方のほうが自然ではないかと思います。
327:白ロムさん
11/05/17 18:38:26.33 KjDrmDEl0
>>325
オイラは一括だから、
夏モデルで良いのがあれば、外装交換→売却でこのスレとオサラバやな。
URLリンク(pita.st)
945shスレ
328:白ロムさん
11/05/17 20:08:52.10 76JboMNM0
>>326
あなたが伝えようとしてくださっていることと
こちらのつたない理解力の結果が合致しているかどうか自信がありません。
私は今、002SHのオンラインショップのシミュレーションを見てみたのですが、
2年分割も一括払いも機種代金はどちらも97920円です。
ただし、どちらも2年かけて通信料から月月最大2200円引いてくれるという。
実質負担という言い方をしているようですが59520円になるということ。
表示されている実質負担金に一括、割賦共に差額はありません。
そこで質問ですが、あなたが仰る「一括価格の値引き」とは何なのでしょうか?
ちなみに家電量販店で聞いてみたところ、表示価格はオンラインショップと同じでした。
ただ、ポイントを付けるなどして独自のサービスを行っているところもあります。
ポイントの割合は店や担当者によってまちまちでしたね。交渉次第。
当然ですが、人気があって品薄の商品は強気です。
329:白ロムさん
11/05/17 20:19:42.43 76JboMNM0
>>327
ヤフオクか何かでお売りになるのですか?
そんなに高く売れるものなのでしょうか?
ところで素朴な感想として、
夏モデルに良いものがあればあるほど、
古い機種の価値は下がると思うのですが・・・
痛し痒しですね。
330:白ロムさん
11/05/17 21:02:57.74 KjDrmDEl0
>>329
ちなみに940SH
25,500 円
残り時間 : 終了 (詳細な残り時間)
入札件数 : 38 (入札履歴)
2万以上なら十分次の携帯の養分や。
331:白ロムさん
11/05/17 21:16:00.43 9025/trw0
>>328
>314からの流れで、ずっと945SHの話をしてます。
ちなみに自分の書き込みは >315,>319,>322,>326 です。
332:白ロムさん
11/05/17 21:43:03.11 SB6+2u3t0
二つ折り(笑)
最近全く見なくなったけど冗談だろ
二つ折りケータイ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
333:白ロムさん
11/05/17 21:47:50.65 MLuVh0be0
夏モデルか~…。
個人的ですごいどうでもいいと思うけど、ヒンジ部分。
開いたときに「カチャッ」って鳴ってほしい。
002開いて閉じるたびになんか壊れそうで怖いんだよな~orz
334:白ロムさん
11/05/17 22:20:43.67 L8/Q26F60
>>333
わかるwwwww
カチャってなるのがいいね
あとヒンジ部分もっと丈夫にしてほしい
335:白ロムさん
11/05/17 23:13:09.21 83cW6KGh0
>>333-334
そんなアンタらに005SH
336:白ロムさん
11/05/17 23:20:48.31 L8/Q26F60
>>335
スマホやんwwww
でも物理キーボード搭載だから使いやすいのかな?
337:白ロムさん
11/05/18 00:19:07.06 rkDXjHw+O
カチ はならない方がいい。
意外とうるさい
338:白ロムさん
11/05/18 01:15:40.22 oAxQLsjA0
941shよりもタッチパネルとかの反応いい?
339:9104SH
11/05/18 08:34:08.44 xnuIVHou0
005SHスレ住人はナルシストばかりでキモいwww
兄弟機である003SH(他社の携帯もw)は見下し(使っても無いのに分かったかのようないいっぷりw
)そんで必ずといって自分の持ち前の005を高く評価wwww
まぁ002なんて何の魅力もない004と変わらない特徴も糞も無い携帯だが
あんなお弁当箱のような携帯なんかよりよっぽどマシ♪
夏に出る007SHは折りたたみにして回転二軸スマホ♪
カメラ撮る時も閉じた状態で撮影出来るってところが魅力的♪
電話するときのフィット感は折りたたみが一番♪
005SHなんかで電話なんてしたくない(爆 画面に汗つくしきもちわる~い
340:白ロムさん
11/05/18 16:19:23.85 yA/7EaGW0
アップデート来てるけど945がアップデートで死んだ現状考えると怖いな
URLリンク(mb.softbank.jp)
341:白ロムさん
11/05/18 17:06:55.29 U/QH4Lk/0
007shって回転二軸になるんかちょっとほしいかも
でもAUのIS11SHの実機動作観てるとカクカクしてるような・・・
まぁ製品版だと改善されるとは思うけど
342:白ロムさん
11/05/18 17:43:31.53 /76SJ2od0
>>339=ゴミ夢中
海外出張してんじゃねぇぞw
スレリンク(smartphone板:105番)
スレリンク(smartphone板:117番)
343:白ロムさん
11/05/18 21:39:42.21 MLS1Ib050
>>340
特定の条件下で通話が切断されるのを改善するだけだから、大丈夫じゃない?
自分は通話はあまりしないから、気が向いたらアップデートするけど。
344:白ロムさん
11/05/18 22:21:46.33 jVgp9+Aw0
>>342
愉快犯ワロタw
345:白ロムさん
11/05/18 22:24:07.19 jVgp9+Aw0
>>340
>特定の条件下で通話が切断される場合がある。
これって4台故障の人が言ってたやつだな
まあ直ってよかった
346:白ロムさん
11/05/18 23:03:42.42 A0Mn7/To0
4月の終わり頃に五年目突入した911SHから卒業してこれにしたけどやっぱ進化凄いね
カメラ半端ないしワンセグもヌルヌルで小さい文字もよく見えるし
でも仕方ないんだろうけどHD撮影容量食いすぎ。これってマイクロSD何ギガまで対応だっけ?
347:白ロムさん
11/05/18 23:26:21.99 Z3kDJkLjO
緊急地震速報もアップデートで出来ればいいのにな
348:白ロムさん
11/05/18 23:28:50.97 MLS1Ib050
9.11同時多発テロの時は、何も登録してなかったのにメールが来たな、そういえば…。
349:白ロムさん
11/05/19 00:37:28.59 twCZ23Xx0
>>347
たしか緊急地震速報って専用チップいるんじゃなかったっけか?
350:白ロムさん
11/05/19 01:21:17.29 DX0JJZYYO
アップデートのメールが来ていないんですがorz
351:白ロムさん
11/05/19 01:35:52.38 SFjPW4WG0
>>350
俺もきてなかったけどソフトウェア更新で確認したらできた
352:白ロムさん
11/05/19 09:36:28.23 z2Hw/HP2O
通話切断って28さんがピンポイントで挙げてた不具合じゃないか。
ソフトウェアの欠陥だったのか・・・
353:白ロムさん
11/05/19 14:00:49.02 jsCe/51QO
>>348 きたねー。皇室の結婚も来たような
354:白ロムさん
11/05/19 23:09:17.16 VhvBztgv0
>>350
LYNX乙
355:28
11/05/19 23:51:50.34 9JxnDLTt0
前回の書き込み後やはり通話遮断の症状が頻発してしまい、
皆さんに相談しようか迷ってここに来てみたら、アップデートが来てたんですね・・・
やはりソフトウェアの不具合でしたか・・・
それじゃ何度修理なんかしても改善されるはずがないですよね。
自分の場合はこれにプラスして受話レシーバーの不良とかも食らってたんでしょうけど。
通話遮断って携帯電話にとってほんと致命的な不具合だと思うのですが、
発売後半年間もきちんと調査もせずほったらかされていたのですね。
たぶんショップで「地震の影響です!」と突っぱねられたり、自分と同じ対応された方も沢山いると思うのですが。
本当に怠慢だなぁ・・・。
アップデート公開のメールも来ないし。
まぁこのアップデートによって完全に問題が修復されれば良いのですが。
>>340さん情報ありがとうございました。
しかしどう考えても酷い話・・・
あ、あと自分の前回の最後の書き込みは>>299です。
それ以降にまたニセモノが登場していますが、
自分は結果オーライだなんて思っていませんし。
356:愛人28号
11/05/20 13:42:54.87 8HukQPxE0
アンタさ本物か偽者か知らないけど、どっちみちウザイわ。
ねちねち書いてんじゃないわよ。
スッキリ書くか、もう来てほしくないわ。
357:白ロムさん
11/05/20 14:02:39.08 mhStRBYFO
更新内容、ごく稀にじゃなく常に電池持ちが悪かったんだが
358:白ロムさん
11/05/20 16:22:55.84 JSK6kvrtP
俺も通話中のノイズとか切断とか酷かったよ。
12月に機種変更した頃はそんなことなかったんだけど、みんなに風呂場で使いすぎって言われて、修理に出すの躊躇してた。
思い返すと1回目のアップデートの後からかも。
確証ないけどね。
後、カメラ起動してるときにビューアモードに切り変えると、タイミングによって画面真暗になる。
終話ボタン押すと待ち受け戻るけど。
これも最初はなかったんだけど、今回のアップデートでも直ってない。
使い方なのかな。
同じ症状の人いない?
359:白ロムさん
11/05/20 16:38:47.31 qIlUjUsHO
007SHが発売されても値崩れしなさそう
360:白ロムさん
11/05/20 18:24:57.59 8HukQPxE0
超高画素スマホきた~~~
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
361:白ロムさん
11/05/20 19:16:32.58 WOStEeJJO
007とこの機種の違いって何?
362:白ロムさん
11/05/20 19:28:28.73 i5vJLUvZ0
>>361
根本的に違うよ
OSもCPU性能もね
通信速度も倍くらいにはなるはず
002SHユーザ涙目
おそらく端末価格も安いだろうし
363:白ロムさん
11/05/20 19:34:26.74 WOStEeJJO
>>362
そんなに違うんだ…
見た目は004shに似てるね
364:白ロムさん
11/05/20 19:52:19.96 i5vJLUvZ0
でも冗談抜きでフィーチャーフォン最後のハイエンドになるかも002SH
007SH超高画質カメラ+カメラ系アプリで…想像するだけでヨダレが
365:白ロムさん
11/05/20 20:06:17.73 3Pv/N1ps0
日本向け携帯はやめたほうがいいよ。学生だと機械弱そうで鈍臭い感じするし、社会人だと仕事できなさそうなイメージ。
366:白ロムさん
11/05/20 20:14:32.61 BpBwxHvU0
007shって、AQUOS PHONE なんだな。
002shの後継が出るとばかり思ってた。
じゃあ、AQUOS SHOTはガラケーのハイエンドの位置づけのまま行くのかな。
367:白ロムさん
11/05/20 20:23:07.70 BpBwxHvU0
ケータイでネットなんかしたくないから
ケータイはケータイでいいよ。
でも、PCはどうしても使うからしょうがないから
持ち歩く場合もあるけど。
3台もいらないよ。ばかばかしい。
368:白ロムさん
11/05/20 20:27:05.91 FVZSTvjBO
007みたいの待ってたが まさかこんなに早くでるとは…。
来年の夏ぐらいかと予想してたが甘かったか
369:白ロムさん
11/05/20 21:18:47.56 mhStRBYFO
クッソー
370:白ロムさん
11/05/20 21:33:20.83 BpBwxHvU0
>>362
何で安いと思えるのかがわからない。
ただ、見た目は高級機って感じのつくりじゃないような。
高かったとしてもびっくりする価格じゃないと思う。
371:白ロムさん
11/05/20 21:41:10.94 i5vJLUvZ0
>>370
スマートフォンのこと知らないからだよ
ずっと前から言われてたことだけど
URLリンク(www.datacider.com)
参考に
実際に003SH<<<002SH
372:白ロムさん
11/05/20 21:58:32.99 BpBwxHvU0
>>371
なるほど、OSを含め汎用部品を多く使えれば使えるほど
コストを抑えられるのはその通りでしょうね。
でもこの二つ折りタイプに詰め込むにはタッチパネル型の一般的デザインより
コスト掛かりそうですね。
それに2、3年以内にソフトバンクは全部スマートフォンにするつもりなら
この二つ折りタイプだけ高価格に位置付けたとしてもマーケティング的に問題なさそうだから
タッチパネル型よりぜんぜん高価でハイエンドガラケーに匹敵する値段だとしても
納得しちゃいますよ。って言うか、そうすればって感じ。
373:白ロムさん
11/05/20 22:15:04.36 i5vJLUvZ0
>>372
高くすれば???
安いとシャクにさわるってことかな
いずれにしてもフィーチャーフォン(ケータイOS)で出すよりもAndroidOSで出した方が安価になるようですね
374:白ロムさん
11/05/20 22:36:20.96 i5vJLUvZ0
002SHの強みもある
それはディスプレイ1677万色
対して007SHは6万5千色
閲覧時の鮮やかさは002SHに軍配でしょう
375:白ロムさん
11/05/20 22:40:48.21 BpBwxHvU0
>>373
371で紹介してもらった記事のように2、3年以内に
選択の余地なく全部スマートフォンになるなら
そのスマートフォンの中から多くの人はこれまでそうだった様に値段との兼ね合いで選択するでしょう。
二つ折りはコスト的に一般的なタッチパネルより不利なのだから
中途半端な価格差のまま市場に出すより、いっそハイエンド機の一つとして位置付けて企画した方が
ハイエンドガラケーのユーザーの受け皿として有効だろうなって思ったんだけど。
今二つ折りのガラケーに使いなれてる人でも、それが少しでも割高だとなると
あっさりタッチパネルに乗り換えると思うから。
今、実質0円のガラケーいっぱいあるし、
スマートフォンでフラット上限張り付きはいたいのでガラケー選んでる人も
全部スマフォになれば、その中で安い一般的なタッチ式スマフォに移行すると思う。
もちろんタッチ式より二つ折りを安く作って市場に出せるならそちらを選ぶだろうけど。
無理なら思いきって高くしろってことです。
376:白ロムさん
11/05/20 23:31:29.59 UHCl090+0
シャープ機は最初の機種は失敗(不具合)するから007の次の機種が狙い目だな
ガラケーサイズなら消費電力も抑えなきゃ
まだまだ課題は多いと思うよ
377:白ロムさん
11/05/21 00:41:24.54 Tr9E7mPfO
この携帯が払い終わるころに凄いのきてくれwww
378:白ロムさん
11/05/21 01:16:38.08 f75jlLjF0
アクオスショットの夏モデルはいつ頃発売になるの?
379:白ロムさん
11/05/21 01:18:47.30 9Egt2Omm0
ショット打ち止めぽい
380:白ロムさん
11/05/21 01:25:10.35 sj+3e+hR0
>>379
マジで? じゃあ禿からはもうハイエンドガラケーはでないの?
381:白ロムさん
11/05/21 05:54:42.29 h8rhxSpr0
007SHはAndroidだからいらんわ
002SH買った人ってそれを考えた上で買ったんでしょ?
382:白ロムさん
11/05/21 06:08:12.27 rzVT3l4c0
俺は終末の予感がしたから敢えて記念に購入したクチ
なのでイメージカラーのTGで一択
カメラはぶっちゃけPのでも良かったけどなんとなくSH愛用し続けてたから
1年過ぎたら外装交換して寝かせて前機種使いながらスマホじっくり選定してやろうかと
383:白ロムさん
11/05/21 09:35:58.15 E59An26M0
007SHの回転2軸構造だと、
開いた状態でもタッチの指が届くように、液晶のヒンジにホームボタンなどのタッチ部がついてるせいで
画面を回転させて閉じるとタッチ部が上に行く。
閉じた状態で操作しようとすると、本体をぐるっと180度回転させなければならない。
これ、構造的欠陥というか折りたたみ型とアンドロイドとの相性が非常に悪いということの証明だろ。
IS11SHのようなスライド構造なら、スライドを収納させればタッチ部がそのまま手元に来る。
本体を回転させて持ち換えるような手間は要らない。
この構造的欠陥を克服するには、
mirumoをさらに発展させて液晶側ボディの両面に同じ液晶ユニットをつけ、
折りたたんでも持ち換えることなく外側液晶とタッチ部が使える構造にするしかない。
液晶×2はコストアップ要因になるという難があるが…
384:白ロムさん
11/05/21 14:56:21.45 AUNIGmZi0
002shはハイビジョン動画を撮影できるみたいだけど、何秒ぐらい撮れるんだ?
385:白ロムさん
11/05/21 14:56:24.08 itGSRjGs0
002SHって時々回線が繋がらなくなることないですか?
使い始めて2か月なんですが最近になって繋がらなくなる回数が増えたような気がするのですが
どこの携帯にもこんな症状ってあるんでしょうか?
386:白ロムさん
11/05/21 17:24:25.04 2AQrjU+4O
002SHは充電の蓋がちゃんと閉まらないという症状があるけど、対処法を見かけないのが気になる…
防水携帯だからこれ気になっている人多いと思うんだがどうなんだろ。
387:白ロムさん
11/05/21 20:20:51.33 MozDtBSzO
>>384
6分までしか撮ったことないわ
388:白ロムさん
11/05/21 20:22:37.60 MozDtBSzO
>>385
徒歩でも移動中だと繋がらなくことがある
ある狭い空間だけ繋がらないような感じ
毎回同じ場所で
389:白ロムさん
11/05/21 20:25:39.81 MozDtBSzO
>>386
パッキンが浅い場所までしか入らない構造だから恒久対策は無い
これは運だわ
390:白ロムさん
11/05/22 01:29:12.96 +KtuMApLP
>>385
>>388
ソフトウェアアップデートした?
俺も毎回同じ場所で電波悪かったり切断されたりしてたけど、アップデートして今のところ改善して感じだよ。
391:白ロムさん
11/05/22 01:47:33.36 Th076OTq0
>>390
した
ちょっといろいろ試してみよう
392:白ロムさん
11/05/22 02:48:08.45 xP3UuUuM0
002SHの値下がりいつ?
393:白ロムさん
11/05/23 00:31:56.23 eXLxLztu0
>>392
するとしたら、007SH発売の前後じゃないかなぁ?
007SHに期待してたんだけど、個人的にはちょっと微妙っぽいので、
002SHが値下がりしたら機種変しようかな。
394:白ロムさん
11/05/23 11:29:10.97 pOszmu2J0
ハイブリッドなんてどっちつかずで微妙なのは予想できたことじゃん。
おいしいとこどりって、やっぱ無理なのね。
新製品が今一だと相対的に旧製品の価値が上がるかもよ。
昨今の売り方だと値崩れはしないのはわかってきたけど、
値下がりもなかったりして。
002が最後のハイエンドガラケーってのはホントかな。
仕方ないなって思う反面、つまんないよね。
395:白ロムさん
11/05/23 12:37:06.90 c8JZo/fj0
006SH一般的スマホ
007SH折り畳みスマホ
008SHかんたんケータイ
シャープは高機能ケータイ打ち止めか!?
396:白ロムさん
11/05/23 12:43:26.80 qXS1NNoR0
007SHのホットモック触ってみないとわからんな
397:白ロムさん
11/05/23 12:45:15.70 6w9MFFXmO
もう防水全部乗せカメラハイスペックまで来て
それなりにでかくは無いとなると、それ以上どうしようもない
あとはソフト的にどう安くしていくかとなってやはり
共通規格を使ったりしてスマホに徹するか、
まるでガラケーなスマホに作り上げるぐらいしか方向ないような。
398:白ロムさん
11/05/23 16:59:34.21 qXS1NNoR0
>>397
機能的にはほぼ成熟してしまったからな
家や車のキー的な機能は紛失考えると難しいし
そういやおサイフ機能って紛失被害ってないのかね?
ニュースになったの全く見たことないんだが
399:白ロムさん
11/05/23 23:10:17.57 iTRLitMq0
スマホはwebを一切見なくてもパケ代が最大金額までかかる
電話とメールだけで全部入りかつ防水なら002SHになるかな
400:白ロムさん
11/05/24 00:16:56.57 ASI2iv5E0
外出先でスマホ程度の画面で意地でもPC用のページ見ようと思わないが
002shで見れるなりのページは使うしそれで不満なわけでもなく割り切れているので、
パケフラットだが、フルブラウザに手は付けようとも思わないのでスマホの上限より多少マシ。
401:白ロムさん
11/05/24 11:04:23.73 69upLmLh0
スマフォの何が気がかりかというと、
使いやすさとかデザイン以上にパケット料金なんだよね。
さんざん利用している人はその点割りきれているんだろうけど
ミニ端末でWEB利用は最小限で事足りるという人は
無条件で上限まで請求されるという点に納得がいかない。
パケット料金が今の半額以下になれば、使いやすさもデザインも
当分は目をつむるよ。強引に移行してもらって構わない。
今のままだと、強盗に会う気分だわ。
402:白ロムさん
11/05/24 12:23:26.78 1wQeR9MpO
この携帯に機種変しようと思うのですが、機種変の時どこを注意したほうがよいでしょうか?
製造年月日は3月がいいんですよね
403:白ロムさん
11/05/24 15:55:08.07 GsAC40NF0
外は3G切り無線ケチケチ営業パケット390円/月スマホ強者居るよ(笑)
十中八九は定額5460円払うんだけど…オレは改悪前の3985円
何れにしても
URLリンク(gpad.tv)
404:白ロムさん
11/05/24 19:11:25.31 BEAJh3LxO
>>402
私のものは2月製造なのですが、電源落ちまくります
3月は微妙かもね
405:白ロムさん
11/05/24 19:22:58.60 GiIoRa4NO
ソフトウェア更新したら、通信開始するまで遅くなった気がする
気のせいかな
406:白ロムさん
11/05/25 08:22:33.38 XnCRN8JpO
AQUOS SHOTはこれで打ち止めなんかな?
新機種見たらスマホばっかりだし…
携帯はスマホじゃないとダメな時代なのか(´・ω・`)
407:白ロムさん
11/05/25 08:39:30.06 ZhwY44o40
黒がなくなった
408:白ロムさん
11/05/25 16:51:51.55 51Hs2J9I0
>>406
スマフォの普及状況を見て、シャープのハイエンドブランドとして
いづれショットは出すと思うな。
でも、それがガラケータイプのデザインとは限らないと思う。
今のガラケータイプのデザインが、
スマフォのハイエンドとして位置付けられるとは思えないので。
ガラケータイプのデザインは、たとえ高機能機種でも
スマフォにおいては007SHみたいにアクオスフォンに格下げだと思う。
409:白ロムさん
11/05/25 16:57:03.42 51Hs2J9I0
00SHが終売した時点で、スマフォのショットが出るようなタイミングが
考えらる限りの一番早い登場だと思う。
ガラケーとスマフォ両方にショットの混在はないと思う。
紛らわしいので。
410:白ロムさん
11/05/25 16:58:18.78 51Hs2J9I0
上の1行目002SHです。
411:白ロムさん
11/05/25 20:47:52.24 umsk/Xq60
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
412:白ロムさん
11/05/25 23:38:18.88 51Hs2J9I0
>>407
今日、都内大手家電量販店をのぞいてきたけど。
この機種はもう残された色わずかみたいね。
比較的多くの量を出荷していると思われる黒以外、
機種変更客には在庫無しのご案内。
値段もぜんぜん下がってなかったよ。
出た時の値段のまま終売へ向かうのかな。
413:白ロムさん
11/05/26 00:34:35.72 ByGnSJtu0
最近ヒンジがグラグラするようになったのですがこれはソフトバンクに持っていったほうがいいのでしょうか?
414:白ロムさん
11/05/26 06:49:22.65 o7SDynhQO
コレに機種変しようかと思っています。
つべ見たいんですが、wifiじゃなく3Gで接続すると やっぱり30秒分割なんでしょうか?
415:白ロムさん
11/05/26 22:39:51.77 WHviMt+S0
>>414
そうでございます
416:白ロムさん
11/05/27 15:53:42.50 bnqrYsbGO
>>414
ダブリもあるし、実質は20秒だなw
417:白ロムさん
11/05/28 01:04:42.23 WZhzpGfbO
オンライン、ピンクしかないやんけ~
418:白ロムさん
11/05/28 02:32:36.33 pyIeAvPR0
終売が早かったですね。
来月いっぱいを予想してたんだけど。
007SH売るためにはこの機種邪魔な感じですものね。
量販店の売り方がちょっと変わったなと思ってたとこなんですよね。
新規と機種変更の客を分けて、もちろん新規客に在庫が優先してわたるような。
その売り方だと他店からの取り寄せも非対応なのかなって思いました。
これまでそんな売り方してなかったと思うんだけど。
ソフトバンクの意向だそうです。それは仕方ないですけどね。
売る方にだって利益が最大限になるような自由ぐらいはあると思うので。
419:白ロムさん
11/05/28 02:40:47.73 pyIeAvPR0
これからは機種変更のお客さんは、
終売予想から2か月は前倒しで早く買わないと好きな色買えないと思います。
420:白ロムさん
11/05/28 03:34:40.13 38w0dvIg0
値下がりしたな。在庫すぐなくなるらしい。
421:白ロムさん
11/05/28 08:34:21.70 Q/26/9Yl0
ピンクしかない、やられた
422:白ロムさん
11/05/28 11:43:34.17 WZhzpGfbO
男だけどピンク買おう
423:白ロムさん
11/05/28 20:37:37.84 h2nHlpE/0
>>285
ありがと、修理出して「再現しない、メイン基板交換」とお決まりで戻ってきたが当然再発した。
また修理出したが借りた機種が同型、同月生産('10/11)で、同じ症状でたw
ちょっと興味が出てきて調べてたが電波関係全てOFFしてとかSD抜いてたりしたが症状が出てる。
最後に初期化しても再現してた
あと気になる事は電池100%位あったものが再起動後84%になってる、本当なら内部の
部品壊れる程の電流が流れてるはずだが・・ちょっと怖いな
USIMについては綺麗に清掃したから大丈夫だと思うけど。
ちなみにこの症状でてるのは全て同じ時期生産品なんだろか?
424:白ロムさん
11/05/28 22:36:12.29 pYlX1Lep0
早くも在庫少な目か
945から今日乗り換え
ピンクが欲しかったがw緑しかなく
97000円台から8万円台になったんだね
カメラはさすがにきれいだな
数枚撮っただけだが
ガラケーでこの手の後継ないから大事に使うわ
425:白ロムさん
11/05/29 02:55:55.25 MWPGMpsr0
>>424
めちゃリッチだねw
426:白ロムさん
11/05/29 03:06:53.77 btN++h4q0
>>425
正確に言うとガンプラ0円の回線に増設だからそうでもないよw
オンライン見たら値下げといっても88000円なんだな
自分はそれより安く買えただけの話
あんまかわんないけどコンパクトになったのはいいね
でも外装らんぼうに扱えるよさが945SHGにはあるなw
427:白ロムさん
11/05/29 09:34:52.44 5eTCOFjGO
この携帯、モバゲーするために機種変更したけど、アイホーン欲しくなってきた。まだ3ヶ月しかたってない。どうしよう
428:白ロムさん
11/05/29 14:27:59.02 hVqyNzcA0
>>427
オークションに流せば良いんじゃない?
まだ3ヶ月なら外装も綺麗だろうし
個人的には買い取りたいw
429:白ロムさん
11/05/29 16:14:29.05 Yqn3N1fY0
>>427
分割?
430:白ロムさん
11/05/29 23:44:36.52 IqPjXCwcO
ついにオンラインは売り切れじゃ~
431:白ロムさん
11/05/30 00:10:59.17 zFmUstV/O
仕方ないから004SHでも買うか
432:白ロムさん
11/05/30 03:33:58.45 8klcbt7jO
フラットに入りたくない人が滑り込みで機種変してんのか?
433:白ロムさん
11/05/30 04:33:39.81 6JmiLlhtO
オンラインはもう販売しないのかな?ショップ行ってみるか
434:白ロムさん
11/05/30 08:53:55.57 SZ+I8yBM0
オレも参ったな、ショップいくしかないか
まともなのがこれ以外ないからな~
435:白ロムさん
11/05/30 12:01:58.24 S88eeOAK0
ショップの人は、これで販売終了とは思えない、また、そのうち出てくると思うと言ってたけど、
どうなんだろ。
436:初投稿
11/05/30 13:50:04.01 +eLZROF8O
002と004の違いってカメラぐらいですかね?
437:白ロムさん
11/05/30 13:52:52.85 koSEf/wO0
>>436
004はワンセグアンテナが内蔵
438:白ロムさん
11/05/30 13:56:28.51 w/oyfMim0
>>436
手触りは004の方が良いと評判。
ただし、表面が剥げやすいらしい。
439:白ロムさん
11/05/30 14:02:36.95 GzO4tBKsO
>>436
004SHのスレにも書いたけど、004は止めといたほうがいいよ
多少デザインが良くて軽くても、機能がダメw
440:白ロムさん
11/05/30 14:31:01.30 8klcbt7jO
今後943SHのような神ガラにお目にかかることはもう無いだろうね
441:白ロムさん
11/05/30 15:37:51.80 Y0zbMae40
>>435
発売から半年経過してるんだから終売で何の不思議もないだろ。
ショップの人、あなたの願望のこもった誘導尋問に
調子を合わせてくれたんだと思う。
442:白ロムさん
11/05/30 15:48:29.98 Y0zbMae40
004と002の違いって、サブディスプレイに表示される情報量も
002は少ないはず。日時くらい。
あと、002はビューアポジションに出来ないよね。
443:白ロムさん
11/05/30 15:59:04.09 Y0zbMae40
あと、自分はそんなにこだわらない部分だけど、
004はアクオスの名がついてるだけに他のアクオス製品とのリンク機能がある。
004は様々なドキュメントファイルを閲覧可能。pdfとかエクセルとか・・・
444:白ロムさん
11/05/30 16:02:47.86 Y0zbMae40
すみません、上の二つ、004と002が逆です。
読み替えてください。
445:初投稿
11/05/30 16:42:50.43 +eLZROF8O
皆さんいろいろと教えて下さってありがとうございます。カメラ以外の違いがわかりました。
私は002SHのデザインのが好きで取り寄せ中?なんですが、最初の方の書き込みを見るとよくないって意見多くて…逆に004SHの方は最初から使いやすいとかの書き込み多かったので…違いもわからないので書き込みしました。
長々とすみませんでした
446:白ロムさん
11/05/30 17:07:03.45 iilTnbsZ0
カメラ画素では007に劣るもののガラケーではいまのとこ後継ないしね
447:白ロムさん
11/05/30 22:11:14.69 SZ+I8yBM0
今日、ヤマダ(関東)行って確保してきた。
どの色がどの店にあるか在庫状況もみちゃったw
もう全然少ないね、各店に1個か2個だったよ。
他のとこは、知らんけど、ほしい人は、急いだほうがいいね。
448:白ロムさん
11/05/30 22:21:08.23 nMYHPCzt0
自分も今日、行きつけのヨドバシで機種変してきました。
ちなみに在庫はあと3台(緑1+銀2)でした。
で、MicroSDHCも新調しようと思ってるんですが、HDの動画を
撮影するとなると、やっぱりclaass4以上じゃないとキツいですかね?
449:初投稿
11/05/31 02:19:47.01 mlLiSoHpO
取り寄せで時間かかるとは言われたけど、2週間たったしここまでかかると思ってなかった。
在庫ないとか、言われたらどうしよう。
450:白ロムさん
11/05/31 02:46:56.57 9W2ok9PDO
この際スマホの007SHでも買うかな
451:白ロムさん
11/05/31 10:40:19.33 72XgC/Ju0
>>450
シャープの1機種目はどれも人柱覚悟でな
452:白ロムさん
11/05/31 16:07:43.27 XtwNH0On0
今からSBケータイ二年縛りも考えもの
2013夏きっと少数派ケータイ主義者として目立ってるはず(笑)
453:白ロムさん
11/05/31 17:39:37.71 72XgC/Ju0
>>452
他キャリアはAndroidガラケーをまだ発表してないもんな
auが一番遅そう
454:白ロムさん
11/06/01 11:58:09.06 B4L1zN9dO
iPhoneだとフラット加入が条件だから、
SoftBankはガラケーをなし崩しにしていくだろう
修理や外装交換から返ってきたガラケーに
違和感を覚える声も少なからずあるみたいだし
455:白ロムさん
11/06/01 18:43:58.27 qhHQK23H0
なんとかシルバー手に入った、よろしくな
456:白ロムさん
11/06/01 21:14:06.55 rtSMFb700
>>455
思う存分サクサク感を堪能するがよいぞー。
457:白ロムさん
11/06/02 00:04:46.78 s6Xoq/T20
シルバーいいなー
458:白ロムさん
11/06/02 00:53:30.93 YuA1PwCZ0
ハイビジョン動画撮ると簡単に1GBとか超えちゃうんだな
459:白ロムさん
11/06/02 14:45:48.46 mA+vsivT0
オンラインショップ、ピンクとシルバー復活してた。
460:白ロムさん
11/06/02 15:16:16.86 im4Ssk9QO
821SHからグリーンに変えてきました
今後ともひとつよろしくお願いいたします
461:白ロムさん
11/06/02 15:48:05.78 +kgospJU0
>>460
グリーン良いよね!
462:白ロムさん
11/06/02 16:59:42.84 EpxY7g4J0
この機種のwifi機能って、「ケータイWi-Fiオプション(+パケ放題フラット)」を
契約しておかないと、一切使えないの?
002SHへの機種変時に、ショップで一緒にFONルータももらってきたけど、
それ経由で自宅で使うだけなら、上記のオプションは不要?
463:白ロムさん
11/06/02 17:28:47.02 +kgospJU0
>>462
ケータイWi-Fiオプション申し込みは必要だよ。
本来なら今年3月までに申し込まないと月額でお金取られたんだけど、
なんか期間延長?してるらしい。
今申し込んでも無料らしいから、安心して申し込むと良いよ。
464:白ロムさん
11/06/02 17:45:37.09 Zh2koMW90
オンラインショップ、シルバーなくなってピンクだけ。
ピンク買いたいんだけど、オンラインショップだとホワイトプランしか選べないのね・・・。
今までのプラン(オレンジ)のままにしたいのに。
465:白ロムさん
11/06/02 17:51:38.61 St3o1QaW0
>>462
というか、FONルータくれる条件は加入したからだろ?入ってるんじゃないのか?
5月中に機種変、若しくは新規でパケフラット+wifiに入っていれば
wifi基本料金永年無料だったはずだが、6月以降分は2年間無料に置き換わっているよ。
466:白ロムさん
11/06/02 19:00:04.60 EpxY7g4J0
早速レスthx.
>>463
オプション入ってないと機能自体が使えないようになってるのね。残念。
>>465
とりあえずよくわからずにオプション加入してルータも貰ってきたけれど、
いろいろいじったり調べたりしてるうちになんだか
「あれ、もしかしてこのオプションって外のAP使う権利のため?
だったらオプション外してノーマルパケ放題に戻しても大丈夫かも?」
って感じがしてきちゃったもので。
467:白ロムさん
11/06/02 20:00:18.37 7HLKKaGxO
①②③④とかってユーザー辞書登録してる?
468:白ロムさん
11/06/02 20:03:14.10 +kgospJU0
>>467
自分は普段は使わないけど、もし使うとしたら辞書登録して運用だね。
469:白ロムさん
11/06/02 21:01:50.61 P0wbSeBD0
ケータイwi-fiってどうやって加入するん?
変更手続きのところに出てこないんだ・・・
教えてくりゃ
470:白ロムさん
11/06/02 21:16:48.50 +kgospJU0
>>469
hey.
URLリンク(mb.softbank.jp)
471:白ロムさん
11/06/02 22:15:36.72 0/oTZ2gYO
最近、22:00~1:00頃まで全体的にサイトが重くなる…
472:白ロムさん
11/06/03 00:16:43.68 cJs6tdjDO
パンフレット?みたいのに時刻表斜めに撮っても
正面から撮ったみたいに出来ると書いてたがやり方がわからん
473:白ロムさん
11/06/03 03:19:28.22 0Pbao2FF0
>>471
速度規制乙かもな
474:白ロムさん
11/06/03 16:38:24.47 VLK+3z430
指紋などの汚れや、傷が目立ちにくい色はどれかな。
475:白ロムさん
11/06/03 21:11:51.70 qhlKyVXY0
>>474
ブラック、かな…?
476:白ロムさん
11/06/03 22:49:26.43 rAyytw8p0
車とかだと黒は汚れが目立つんだよなあ
477:白ロムさん
11/06/03 23:19:32.51 VLK+3z430
>>475
ありがとう
やっぱりグリーンとかピンクはきれいだけど、禿げたときに目立つかなと思って迷ってる
478:白ロムさん
11/06/03 23:32:45.44 Ki08Mcs00
私も今、どの色にするか悩み中。
黒は指紋目立つのかなと思ってたんだけど、そうでもないですか?
なかなかモックを触りに行く時間とれない…。
479:白ロムさん
11/06/03 23:46:59.94 yCT7rihF0
オンラインショップは品切れのようだけど
みんなどこで買うんだ?
480:白ロムさん
11/06/03 23:49:38.83 qhlKyVXY0
>>477
ちなみに002はよほどのことがない限り「剥げる」ということはないよ。
004では結構そういう話を聞くけど。自分は今年1月からグリーンを使い
始めたけど、今のところ剥げとか傷が目立つとかそういったことは無いです。
>>478
あくまでも自分的なイメージで言ってみた。過信禁物です。
ぶっちゃけ、色に関しては自分の好きな色を選ぶのが一番なんじゃないかな。
指紋とか汚れがついちゃっても、携帯クリーナーでピカピカにすると気持ちいいよ(´・ω・`)
481:白ロムさん
11/06/04 00:28:43.04 3zyEHoKx0
黒持ちです
他の色を触ってないから比較では何とも言えないが
指紋は結構目立つ方だと思う
艶有りのピアノブラックみたいな感じの仕上げだからね
ま、気にしてないけどね
482:白ロムさん
11/06/04 02:47:37.54 /ZOmdmb40
それで黒は避けてシルバーにしたからな。指紋目立つブラックなんだよ。
483:白ロムさん
11/06/04 04:12:31.64 FOOC3X1+O
俺 ピンクw
置き忘れが無くなった
484:白ロムさん
11/06/04 14:12:25.88 LSmoGGZcO
タッチパネルだと構造的に液晶が脆くなるらしいね
485:白ロムさん
11/06/04 14:57:16.24 n7tNKZ6dO
ソフトバンクのロゴが目立つとこにあるから、みっともないから止めて、004にしたw
486:白ロムさん
11/06/04 17:30:44.50 PkQhE5K+0
>>484
薄くしないといけないってことか。
まあ、タッチパネルなんてバッテリーを無駄に食うだけだからOFFにしてるけど。
487:白ロムさん
11/06/05 00:01:31.04 aNCUyMYKO
メモリーカードにバックアップしたデータ(電話帳とかブックマークとか)を本体へ移行させるには、どうすれば良いのでしょうか?
488:白ロムさん
11/06/05 00:54:18.24 qYPbRTU60
Bluetoothを使って、一括送信したらめちゃ簡単だったよ。
489:白ロムさん
11/06/05 01:17:35.22 C0Xz7VQV0
ソフトウェア自動更新されたらSDカードのデータがアクセスできなくなって消えちゃったよ。
そういうもんなの?
490:白ロムさん
11/06/05 01:37:08.91 DwnEc8NW0
>>489
俺のエロ画像フォルダはちゃんと残ってるぞ
491:白ロムさん
11/06/05 11:39:14.10 SRZgWRYGO
>>488
残念ながら、Bluetooth機器はないんですよね~
492:白ロムさん
11/06/05 12:36:48.05 qYPbRTU60
>>491
自分も初めメモリーカード使おうと思ったけどうまくいかなくて、めんどくさくなって
ふと、青歯が付いてたのを思い出して、旧携帯→002SHに直接、送ったんだよ。
古い携帯に青歯が付いてないなら、一括赤外線送信てのもあるよ。
493:白ロムさん
11/06/05 13:17:08.25 SRZgWRYGO
>>492
SIMカードが一枚しかないから002SHを立ち上げたら、旧携帯は使えないのでは?
494:白ロムさん
11/06/05 21:35:33.53 WhiOLpnDO
>>471だけど、この時間帯から重くなるようになった。他に同じ状況の方いるのか気になるけど、一時的な事なのかな…
困ったな
495:白ロムさん
11/06/05 23:18:36.06 56Zx84XhO
>>494
こちらも重くなってたよ
何日か前から重くならなくなって今は大丈夫です
496:白ロムさん
11/06/05 23:35:18.87 W80Tv7A80
再起動の件、まだバグか不具合隠してるんじゃないかな?
ある手順で操作すると8割以上の確率で再起動するのが分かった。
'11/11生産の機種2台で症状確認できた、そのほかの生産月は確認できていないが・・
497:白ロムさん
11/06/05 23:59:06.53 qYPbRTU60
>>493
ごめん。確かにSIM借りて2枚使ってた。
1枚の想定してませんでした。
498:白ロムさん
11/06/06 03:05:11.17 jgpIODws0
>>496
よかったら検証協力しますよ。
当方、2011/03製造を使用してます。
499:白ロムさん
11/06/06 17:20:54.78 I/4RrzxyO
最近945から002にしたけど、レスポンス等はあまり変わりなくサクサクだね。カメラ画質は一枚上手で、より綺麗になってるね。002にして良かった。
500:白ロムさん
11/06/06 22:00:10.92 EU4yIXU20
>>499
どちらもT6G搭載なんだから、
ハードウェア的には互角だろう。
501:白ロムさん
11/06/06 22:14:27.61 vMHm0hGz0
購入考えてるんですけど、手ぶれとかどんな感じですか?
歩きながら撮れたりします?
502:白ロムさん
11/06/06 22:16:43.56 CBsSxqaB0
この携帯性能は文句ないけど
ヒンジ部分が弱いな
ガタツキが大きくなってギシギシいうようになってきたわ
503:白ロムさん
11/06/06 22:27:00.72 /T7V5XWo0
>>496
もったいぶらないで手順教えてくれよ
504:白ロムさん
11/06/06 22:28:39.01 7d73fH7Y0
>>501
さすがに歩きながらは撮ったことないけど、カメラの性能は申し分ないと思う。
>>502
932SHの頃も思ってたけど、ヒンジちょっと弱くて不安だよね。
開け閉めするとき、いつも両手で気を使いつつやってる(´・ω・`)
505:白ロムさん
11/06/07 01:01:43.23 QKjYX2yf0
開いた状態でTV全画面にできないの?
506:白ロムさん
11/06/07 01:26:27.10 76qINC5fO
再起動するのはハズレかな
充電の蓋もちゃんと閉まらないし
修理に出したら治りますか?充電の蓋 お風呂で使うの怖いね
507:白ロムさん
11/06/07 12:11:28.34 2MSkPeLs0
これってズーム機能はデジタルなんでしょ?
被写体に自分からかなり近付かないと画質の劣化激しいのでは?
508:白ロムさん
11/06/07 15:24:12.31 QKjYX2yf0
試してみればいい。お前にそれができたらの話だがな!
509:白ロムさん
11/06/07 15:37:56.87 2MSkPeLs0
なんだそれw
今月の半ばに買い換えようと思ってるから色々きになるんだよ
510:白ロムさん
11/06/07 16:04:45.04 XQsB95II0
>>509
光学ズームはついていない。
安いデジカメの方がカメラとしては上かな。
ケータイ組み込みカメラとしては最上位クラスだけど。
比較的割高のオンラインショップが売り切れなのに
割安な家電量販店にはもう無いのでは?
白ロムは安心保証パックサービスは入れません。
複雑機能テンコ盛り機種は保証無しではコワいよ。
511:白ロムさん
11/06/07 16:17:35.09 2MSkPeLs0
田舎だから高くて比較的すぐに手が入るんです
512:白ロムさん
11/06/07 16:31:01.22 2MSkPeLs0
こういうのって値下げ交渉とかいける?
513:白ロムさん
11/06/07 16:45:26.48 2MSkPeLs0
あー何か止めたくなってきた
都会だと相場どれくらいで皆買ってるの?
514:白ロムさん
11/06/07 17:59:41.01 wamFdOoZ0
>>513
どこで買っても同じ値段じゃないの?
私東京だけど、オンラインショップと同じ金額。
510が言ってる家電量販店が割安ってのは、一括購入でポイントがつく、
とかそういうやつのことじゃないのかなぁ・・・?
あとは、ショップによっては商品券とか現金キャッシュバックとかやってるところもあるけど、
機種変更だとそういうのもあまりないよね。
515:白ロムさん
11/06/07 21:29:43.29 76qINC5fO
充電の蓋買って2週間で閉まらなくなった 1週間以内なら交換だけど 2週間だから預かり修理になる言われた
どうせ蓋交換してもすぐ
閉まらなくなるだろうから蓋いじってぴったり閉まるように出来た
蓋は構造的欠陥だね
何回か開けたら絶対閉まらなくなる
516:白ロムさん
11/06/07 21:41:44.03 gBYvnn9A0
>>505
開いた状態でサイドキー↑
517:白ロムさん
11/06/07 22:22:34.40 KvkREr0K0
>>515
だから卓上ホルダーを使えとあれほど……言ってないけど。
518:白ロムさん
11/06/07 23:46:02.74 V/nGwySWO
今確認してみたらHDMIの蓋が指で押すとパカパカ動くんですけど…皆さんのはどうですか?
多少隙間があるけどこれやばいよね?…
519:白ロムさん
11/06/08 00:07:02.92 Sdy2d6hVO
しかし防水が欲しいから10万近い金出して買ったのに防水に一番大事な蓋が閉まらないって物凄く腹がたつ
開けるなって言うなら接着してやろうかな
皆は諦めてるの?
それとも閉まらなくなったら即クレーム修理?
520:白ロムさん
11/06/08 01:44:30.11 yMzTuU6p0
>>513
大手の家電量販店は大抵ポイントサービスを行っているはずだけど
ポイントをつけてもらうには当たり前だけどその店に支払いをしなくてはダメ。
2年かけてケータイ会社に毎月の支払いと一緒に割賦金を支払う形を選んだ場合は
オンラインショップと同じ値段でしか手に入らない筈。
ただ、新規やMNPのお客さんに対しては
各店それぞれ独自のサービスで獲得を目指しているようだけど。
高級機種は入荷が限られているので破格のサービスは期待できません。
値下げ交渉をすると、安い機種を奨められるかも。
そこでこだわりを見せると、今度は足元見られるし。
002だって早くも終売でしょ。
別に投げ急がなくてもこんな感じの量しかメーカーから入ってこないから
のんびり構えてないで、欲しければさっさと買うしかないと思うの。
521:白ロムさん
11/06/09 15:52:52.46 zbXjabgO0
スレリンク(smartphone板:723番)
AQUOS PHONE THE HYBRID SoftBank 007SH
007SH
明日、6月9日から予約開始
端末価格 81,120円(3380円x24)
実質価格 28,320円(1180円x24)フラット定額
月月割 52,800円(2200円x24)フラット定額
だそーだ。
522:白ロムさん
11/06/09 16:28:54.76 4YKjJ6i50
>>521
結構安めだよね。
でも、Android端末はいらないんだよなぁ・・・。
523:白ロムさん
11/06/09 18:01:46.78 zbXjabgO0
URLリンク(mb.softbank.jp)
フィーチャーフォンハイエンド新機種中止になっても逃げ道は作られた
524:白ロムさん
11/06/09 21:14:49.55 l+Ltg7WC0
やはり>>371になったな
【高】002SH>>>>>006SH>>003SH=005SH>>007SH【安】
525:白ロムさん
11/06/09 22:19:40.79 m553GyuI0
Androidのシェアを拡大したいがために安い設定にしてるよね
526:白ロムさん
11/06/10 07:37:30.46 rcRbPk71O
端末価格が安くてもAndroidはパケットし放題フラットが高いので月々の支払額は増える罠。
527:白ロムさん
11/06/10 20:55:25.97 sGwo12A80
>>526
そう捉えるか色々気にせず出来る様になったとみるか
もっと精度が増せばスカイプ電話が普通(当たり前)になる時代も遠くないかも知れないbyスマホ
そしてテザリングも可能になってきたbyスマホ
ケータイとは圧倒的パフォーマンスの違いがあるスマホ
今スマホ愛用しているが決して後悔はないよ
528:白ロムさん
11/06/10 21:50:23.00 107KPtiD0
スマホはガラケーに比べてできない事が多すぎる
002SHとか買った人ならみんなわかってるだろ
529:白ロムさん
11/06/10 21:58:31.99 1inKNZJK0
>>528
まあ、今はまだ、ね。
スマホ使うとしたら、後2年くらい後かなあ。
その頃には色々改善されていそうだし。
まずは一番の課題としては、バッテリー問題。
と、今年1月に003に変えて、1週間で002に変えた私が言ってみる。
530:白ロムさん
11/06/11 01:14:29.20 OO/QTKwQ0
ソフトバンクが、
2、3年後には全ての新機種をスマフォにするって言ってるんだから
何も焦る必要ないと思うの。
2、3年後でいいって言ってるんだから。
それより早くスマフォを使いたい人は、
高いパケットや使いにくさを我慢しながら使えばいいと思うの。
531:白ロムさん
11/06/11 01:48:45.49 tC/KkktNO
この携帯ほしくて、今取り寄せ?入荷待ちなんですが、もう3週間以上経ってるんですよね。
人気で入荷に時間がかかると、店員さんには言われてたんですが、正直こんなにかかると思ってなくて…。
普通ですか?ショップに聞きに行くべきですかね?
532:白ロムさん
11/06/11 01:52:44.77 8Snn8I3x0
スマフォて何が出来なくなるんすかね。
533:白ロムさん
11/06/11 05:10:35.00 KxXXKh6cO
002からiphoneにしたい
002欲しい人いる??
534:白ロムさん
11/06/11 06:55:40.49 5B/4us2C0
>>530
そうそう。
おそらく数年後にはスマフォが主流になるってのはわかってるけど、
今の時点ではスマフォにできないこともある。
とりあえず現時点での最新機種を買っておいて、2、3年後を様子見でも
全然遅くないと思うんだよね。
535:白ロムさん
11/06/11 09:10:50.47 iJefzLFV0
>>533
欲しい
536:白ロムさん
11/06/11 10:56:56.55 bWUgDL4U0
>>531
自分も002SHほしくて、5月末にいろんなショップに聞いたよ。
入荷が未定で取り寄せできない、という店や、この色なら取り寄せできるという店やら、
全色6月になったら入ってくるという店があった。
で、全色6月入荷というところで予約してたけど、
オンラインで先に見つけたから、店にお断りして、オンラインで買った。
せめてどのくらいで来るのか聞いてみたら?
537:白ロムさん
11/06/11 12:19:38.22 ET/6CPbS0
まだ出荷されるの?値下げと共にてっきり終売かと思って、
急いで機種変しちゃったよ。
余裕があったなら、前の機種の外装交換を済ませてから
機種変すればよかったなぁ。
538:白ロムさん
11/06/11 12:33:24.93 9WLhzkWy0
ひょっとして、
新機種の玉がない上に、007とかの売り上げも芳しくないとなると、
しばしの増産もありうるかもね。
ただし、アイフォンのセールスの妨げにならないタイミングと規模でなら。
539:白ロムさん
11/06/11 14:29:56.97 tC/KkktNO
>>536
お返事ありがとうございます。
やはり、取り寄せがなかなかできてないんですね…
ショップの状況とかも教えていただきありがとうございました。
私も一度ショップに聞いてみようと思います。
540:白ロムさん
11/06/11 14:59:45.12 mDEJoYE70
>>531
945SHと同じく002SHも突然、電源が落ち再起動するみたいなので、
メーカー側が原因不明の故障を調査中じゃないでしょうか?
店員に聞いてもおそらく「震災の影響もあって生産が追いつかない状態なんですぅ…」って
言われるだけだと思うよ。
541:白ロムさん
11/06/11 16:43:16.71 06b0h4AO0
496です
>>498 >>503
遅くなってすみません、携帯交換してくれるっていうんでちょっと静かにしてました。
新品来たので('11/05製)確認しました、やっぱり同じです。
操作はモーションコントロールの縦横画面切り替えを自動にしておきます。
(ウィジットも全てはがしました)
携帯を閉じて地面と垂直にします。
右か左に傾けて開きます45度まではいかないかな、横画面に切り替わる直前位
左上のメールボタン→受信ボックス→メール→適当な受信メールを開く
上記で、開く瞬間に落ちるか、また閉じて開いてみると再起動中になることが多いです。
交換したばかりの生の状態なので本体ソフトのバグor不具合、それか自分のUSIMに問題がある?
いずれにせよ自己責任で確認ねがいます、この状態が本体にどんな悪影響を与えるのか未知ですので・・
542:白ロムさん
11/06/11 21:46:50.45 HZ3M7k1v0
002SHが再生産されるのなら、
絶対買うぞー!
スマフォはもうちっと様子みたいすからなぁ。
543:白ロムさん
11/06/11 23:15:38.97 mDEJoYE70
>>541
とりあえずUSIMカード交換して様子みてはどうでしょう?
544:白ロムさん
11/06/12 01:59:39.18 kQOA/1bY0
>>541
ごめん
ぜんぜんならないわ
>右か左に傾けて開きます45度まではいかないかな、横画面に切り替わる直前位
↑
自分から見て縦向きに置いて右か左に傾けるんだよね?
>上記で、開く瞬間に落ちるか、また閉じて開いてみると再起動中になることが多いです。
↑
メールを開いたまま折り畳みを閉じてまた開くんだよね?
545:白ロムさん
11/06/12 08:39:55.34 0/a5Qse8O
912SHからこれに機種変しようと思います。
SDカードのデータはそのままで、002SHに挿して使えますか。
546:白ロムさん
11/06/12 11:16:58.49 B7JpYAjr0
自分も002SH待ちですが他の店舗にない場合、在庫がなくなり次第生産中止だって。
547:白ロムさん
11/06/12 13:10:08.39 5Ot8ZLux0
>>546
夢、打ち砕かれるレポ、ありがとよ。
548:白ロムさん
11/06/12 13:14:15.46 KjAYliEJ0
>>545
912、持ってたけどどんなサイズのカードだっけか…。
縦1センチ弱くらいのやつ? それなら大丈夫。
データによっては使えないものもあるかもしれないけど、
基本的に画像とかそういうのは大丈夫。
549:白ロムさん
11/06/12 15:03:33.24 TqdCqEsX0
3店舗ほどショップ行きましたが全店在庫無し
部品が来ないため生産できず4月中旬に予約していてもまだ届かないみたいです
007にするかな・・・
550:白ロムさん
11/06/12 15:23:39.15 fs/3cO+PO
神戸には緑 銀 機種変在庫あったよ ラスト1個づつ何店舗かあったよ 昨日
551:白ロムさん
11/06/12 16:32:22.81 0/a5Qse8O
>>548
ありがと。
でも予約はしたものの、もう入荷しないかも、と言われた。
552:白ロムさん
11/06/12 17:29:18.76 Ghaq3Q120
ラスト1個黒だけ在庫あり店舗みつけたので機種変してきた
ピンクがよかったけどそこは妥協
ワンセグ+防水+フェリカで探すと機種が限られるけどほとんどのショップで全滅だった
004SHはオンラインショップでまだ買えるけど料金プランがホワイトに強制される
007SHは携快電話とかにS!メールのデータ移行ができないから普通の携帯と同じように使うのはやっぱ無理だった
それ以外は007SHでも全然いいんだけどなぁ
553:白ロムさん
11/06/12 19:05:46.16 44P6rSf2O
4階で見たけど、誰かが初日より全然良くなってると言ってましたね。
歌かオケか、両方かは聞き逃したけど。
554:白ロムさん
11/06/12 19:07:37.38 44P6rSf2O
↑すまん、誤爆です
555:白ロムさん
11/06/12 21:36:19.03 YALXN9T10
5軒回ってティールグリーンあったから 機種変したわー
ちなみに神奈川。
556:白ロムさん
11/06/13 20:08:27.25 cTtjExlT0
値下げマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン。
557:白ロムさん
11/06/13 20:31:56.30 KQ4iCcVbO
湯船の中に沈めると圏外になるんだな
007SHは充電の蓋なかなか良い感じに閉まるようになってるね
558:白ロムさん
11/06/13 22:15:27.23 PtXrXYAw0
002SHの充電蓋開けまくってるがきっちり閉まるんで個体差だろ
559:白ロムさん
11/06/14 13:34:46.38 P5vSUUi20
>>549
決まり
ダブルオーセブン
夏モデル選ぶ余地なしw
560:白ロムさん
11/06/15 18:32:08.64 YhuTS7no0
タッチパネルのことなんだけどさ
ビューアモード(?)で音楽プレイヤー起動したときの
音量下げるとこ辺りがなかなか反応してくれない…
ブラウザ使うときにカーソル飛んで致命的なんだけど他にこんな人いる~?
561:白ロムさん
11/06/15 18:45:39.62 LjGzBfpUO
なんか今日、157からアップデートのお知らせみたいなのが来た。
アップデートの内容を見てみると、
「バッテリーの減りが早いのを解消」
みたいなことが書いてあったけど…。
もしこのアップデートでバッテリーのもちが改善されたらもうこれ神。
562:白ロムさん
11/06/15 22:37:34.74 1aWAI+QPO
通知も来ないし、更新を押しても何もならず…
563:白ロムさん
11/06/16 11:51:36.50 5Op8faby0
オンラインショップきたね
また、シルバーとピンクだけど
564:白ロムさん
11/06/16 13:15:49.11 2GQTEafs0
在庫一掃の値下げまだー!
565:白ロムさん
11/06/16 13:18:56.51 D3n9xYit0
>>564
無いでしょ。供給が追いついてないのに。
566:白ロムさん
11/06/16 13:55:26.56 VrRwW+ee0
オンラインでパケットし放題で契約すると
月月割はいくらになるんだろう・・・。
フラット上限いっぱいまでは使わないなぁ~。
567:白ロムさん
11/06/16 21:18:32.39 m3k91ofB0
>>563
もう、ないんすけど・・・(TAT)