10/09/23 01:08:53 QU17ij9Q0
>>289
Apple嫌いでもなくても、スマホとしては他の端末の方が使いやすかったりするしね。
俺はIS01にはまってしまって、iPhoneなんて使う気が起きない。
DAPは古いiPod4Gを使い続けてるけどな。
この次もiPodにするかは微妙。touchはいらんし、nanoはあんなのになったし、ウォークマンも悪くないかなと思い始めてる。
292:白ロムさん
10/09/23 01:13:57 b64oqdHy0
>>290
iPhone使ってるけど非常に快適だけどな。情報に踊らされてないか?
>>291
IS01って発売停止になった機種だろ(笑) わかったよ。もう言うことはない・・・
293:白ロムさん
10/09/23 01:17:18 jTPWpldJ0
あのさ、iPhoneもってないと電波具合がわからないとでもおもってるの?
iPhoneと電話してたら総じて悪いんだよね、下手したら切れるときもあるしね
ドンマイ
294:白ロムさん
10/09/23 01:22:57 n4UUhN540
>>292
お前にとっては快適でも普通の人はそうじゃないんだよね
人のことはほっとけよとか思うならそろそろスレタイみようね
295:白ロムさん
10/09/23 01:23:31 QU17ij9Q0
>>292
不具合修正のアップデートは完了済みで、25日から発売再開。
EZメールは9時間後に再開。
大画面でウェブとか快適だし、メールもフルキーと相まってものすごく快適。
ちょっとしたメモ書きから、書類作成まで苦もなくできるし、個人情報端末としては良くできてる。
通話だけちょっとアレだけどな。
296:白ロムさん
10/09/23 01:42:17 Cld3gBJ+0
>iPhoneでケータイ早打ち、世界最速に
>URLリンク(www.itmedia.co.jp)
あたりまえだけど、定型文でやってるから世界最速だと分かる。
URLリンク(www.atpress.ne.jp)
携帯電話“第1回早打ち王座決定戦”イベントの開催
■□早打ち文章例□■
1「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。夏の暑さが和らぐことで、
多くの生き物たちの活動が始まる。」(全角50文字)
2「ファーストレディーとは、一般に国家における最高権力者の妻の事である。
日本では内閣総理大臣の妻を指す。」(全角50文字)
該当期間で1位を取った学生は上記1の文章を64秒で打っています。
297:白ロムさん
10/09/23 02:43:56 qQbF8dYy0
アップルの「iPhone」、スマートフォンの顧客満足度で首位に
URLリンク(japan.cnet.com)
iPhone OS(iOS) 71%
・
Android 67%
・
webOS 57%
・
・
・
RIM(BlackBerry) 37%
・
・
Windows Mobile 24%
298:白ロムさん
10/09/23 02:48:31 gFn+4Vxp0
スレリンク(keitai板)
66 :白ロムさん:2010/09/23(木) 02:01:51 ID:Rt8Mgppu0
Xperiaユーザーの末路
URLリンク(mirror.servut.us)
67 :白ロムさん:2010/09/23(木) 02:45:33 ID:YJ7Oj1Ff0
>>66
ブラクラ注意
こんなことばっかするからキモイんだよ
299:白ロムさん
10/09/23 03:05:06 wbBUbc1G0
コピペだけでなくブラクラまでも
マジでクズだなiPhone厨
300:
10/09/23 04:07:54 MN6orh290
アイフォンチューアイフォンチュー
301:白ロムさん
10/09/23 05:23:38 TOUMoCcN0
タッチパネルで文字入力というのが受け付けなかった。
指で見えなくなるのが欠点だな。
302:白ロムさん
10/09/23 06:08:24 WaJcvAHEO
そもそも、落としたら割れる まぁ、iPodTouchもだが
303:白ロムさん
10/09/23 06:55:17 GIs+lRgT0
iPod toughなら売れるかも
304:白ロムさん
10/09/23 07:23:54 5ylYac9k0
>>301
無理矢理、そういう先入観作ってしまう人なんだね。可哀想。
iPhoneのフリック入力とはこんな感じ。 | 和洋風◎動画
URLリンク(www.youtube.com)
iPhone 2.1での日本語入力テスト(1)
URLリンク(www.youtube.com)
高速フリック入力(片手)
URLリンク(www.youtube.com)
高速フリック入力(両手)
URLリンク(www.youtube.com)
305:
10/09/23 08:00:43 MN6orh290
>>304URLの“be.“だけをコピーしる
306:白ロムさん
10/09/23 09:07:31 AobwererO
>>301
そう思う。
実際に使ってみればわかるけど入力しにくいのは確かで
フリックの他にかな入力やガラケーみたいな入力もできるけど
ただでさえ3.5インチの小さな液晶なのに物理ボタンがないからかなりミスタッチしやすい。
ネットしてても文字入力が面倒でやりたいと思わなくなる。
物理キーボードのある端末や、物理キーボードもタッチ入力もできる東芝端末みたいなのが便利かと思う。
307: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/23 09:12:47 kN4h2w06P
>>271
毎度ありがとうございます。あと3回くらい落としてください。
308:白ロムさん
10/09/23 09:14:01 mCibzd9b0
iPhoneてあれだろ、欠陥があるのに強行発売して
機能追加とごまかしながら修正パッチ当てを繰り返してるゴミ機種。
>>292みたいなのが可哀想なくらいにすっかり騙されてるw
309: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/23 09:15:23 kN4h2w06P
>>292
ドンキ・ホーテみたいな生き方はしないほうが良いよ
310:白ロムさん
10/09/23 09:15:57 rS/xnbRzi
すべりの良いフィルムはらないとダメ。
素ではフリックできんよ。
それを欠陥というかは人それぞれ。
311:白ロムさん
10/09/23 09:19:38 hCgmW4RB0
俺はせっけんで手を洗う習慣があるから素ですべるよ
312:白ロムさん
10/09/23 09:19:42 5wqB+wmt0
>>292
> 情報に踊らされてないか?
アップルの情報に統制されるより100倍マシw
313:白ロムさん
10/09/23 09:35:38 hWfBlu3q0
実際に文字入力は苦痛なんだよな
長文とか打ちたくない
900円(発売特価だから通常価格は1200円)もするATOK Padが人気で評価がいいのは入力の不満から来ているためだと思う。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
314:白ロムさん
10/09/23 09:35:41 AobwererO
すべるからミスタッチするんだよな
315:白ロムさん
10/09/23 09:39:23 hWfBlu3q0
>>314
そう。
慣れや人それぞれってのもあるけど画面小さいからあの小さい文字枠からずれまくるんだよね。
316:白ロムさん
10/09/23 09:44:00 hCgmW4RB0
慣れや人それぞれだよ
317:白ロムさん
10/09/23 09:48:54 AobwererO
>>316
そうだよ。
だから使いにくいと感じる人には「iPhoneにしない理由」になる。
だいたいどの携帯やキャリア選ぶのだって人それぞれだ。
いちいちそれに文句言うiPhone厨がこのスレを荒らしているんだよ
318:白ロムさん
10/09/23 09:50:23 hCgmW4RB0
人それぞれだよ
319:白ロムさん
10/09/23 10:06:37 5wqB+wmt0
>>318
よくわかってんじゃんw
それがちゃんと認識できるなら、このスレに来る理由ないよな。
320:白ロムさん
10/09/23 10:10:49 lahjNSbei
ドリアンをこんな美味いもん無いって人と、臭いけど美味って人と、臭いから食べる気にならんの違いだよ!
321:白ロムさん
10/09/23 10:15:20 5wqB+wmt0
実際にはギリギリ触れてないつもりなのに、指が上を通っただけで反応するのがうざかった。
特に右手のみで入力してて、右手親指で変換候補を選ぶとき。
ただしiPhoneは直に変換候補をタップしなくても
右親指に近い右隅の次候補を順にタップ出来るから、それだと誤入力は減ったけど。
322:白ロムさん
10/09/23 10:22:38 hcfW6Cs30
>>313
無料になるまで待つ
323:白ロムさん
10/09/23 10:42:17 rROWTgs8P
>>320
不味いから食わないって人もいると思います。
324:白ロムさん
10/09/23 10:53:50 wGy49MXI0
日本語入力 No.1携帯はiPhone!
3Gでも、ここまで速かった!
入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」
ガラけ~ 猿打ち(両手)
URLリンク(www.youtube.com)
ガラけ~ ベル打ち
URLリンク(www.youtube.com)
iPhone3G フリック入力
URLリンク(www.youtube.com)
結果は
・ガラけ~両手猿打ち 46秒
・ガラけ~ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒
両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
325:白ロムさん
10/09/23 11:12:17 1YJiTxWM0
iPhone失速は「予定通り」
--KDDI小野寺社長
URLリンク(japan.cnet.com)
AppleのiPhone については
「Appleに関心がある人には魅力的な商品だが、一般ユーザーにとって本当に魅力的な端末かという点については疑問だった。だいたいこういう流れになるということは、予定されていたことではないか」
とし、想定通りとの見方を示した。
ではなぜ、iPhoneは一般ユーザーを引きつけるに至らないのか。
小野寺氏は
「携帯電話をある程度使いこなしている人からすると、テンキ-入力が当たり前。また、携帯電話の日本語変換機能が非常に良くなっている。スマートフォンに比べて、圧倒的に扱いも日本語入力も楽だ」
Androidについては
「オープン化ですべてがうまくいくのかといえばそうでもない。世の中の携帯電話すべてがAndroid搭載端末になるとは思っていないし、自社の標準になるとも考えていない」
とし、数ある選択肢の1つに過ぎないとした。
326:白ロムさん
10/09/23 11:19:39 jIeFduZt0
>>325
2008年9月17日 19時10分
327:白ロムさん
10/09/23 11:42:12 N9AQOt/fP
そして小野寺は社長をクビになったw
328:白ロムさん
10/09/23 11:50:53 jIeFduZt0
「予定通り」
329:白ロムさん
10/09/23 11:57:42 H7lgaVROP
iPhone用のFericaチップカバーみたいなお財布ケータイを追加するようなものはでないかな?。
それとテザリング解放して!、孫さん。。。
330:白ロムさん
10/09/23 12:10:39 NkJE+WrLi
宗教上または立場上iPhone使えない人からすれば楽しくiPhone使ってる人をみるのはさぞかし恨めしいことだろうな
ネガキャンの為に知識だけは一般ユーザーより豊富だからその苦しみも如何ばかりのものかと偲ばれる
早くiPhoneを凌ぐ端末が登場してこうした亡者達の魂を安らかしめてほしいものだ
331:白ロムさん
10/09/23 12:20:51 SWK+0JkW0
>>324
おれはドリアンまで読んだ。
332:白ロムさん
10/09/23 12:22:02 Uh55EzC6i
これだけ想像力豊かだと生きるの楽しいだろうな
333:白ロムさん
10/09/23 12:23:07 jIeFduZt0
>>332
逆に色々な妄想にさいなまれて辛いかもしれない。
334:白ロムさん
10/09/23 12:25:02 5wqB+wmt0
>>330
おれはiPhone3GS使ってたけど。
今はやめただけ。
だから厳密にはiPhoneにしない理由じゃないから、すれ違いだとは思うが。
335:白ロムさん
10/09/23 12:27:12 BuekA2ph0
>>330
iPhoneの方がよっぽど宗教臭いし、
マルチや在日臭もするんだけど(笑)
336:白ロムさん
10/09/23 12:33:44 jdrM5m3y0
Android、iPhone、Blackberryの各ユーザーに次に何に乗り換えたいかという質問の回答結果
URLリンク(www.sekarasika.com)
サンプル数 Androidは225、iPhoneは867、Blackberryは1,067
Androidユーザー
Andoroid : 71%
iPhone : 21%
BlackBerry : 3%
その他 : 5%
iPhoneユーザー
Andoroid : 6%
iPhone : 89%
BlackBerry : 2%
その他 : 5%
BlackBerryユーザー
Andoroid : 21%%
iPhone : 29%
BlackBerry : 42%
その他 : 7%
337:白ロムさん
10/09/23 12:35:44 BuekA2ph0
また古いコピペ(笑)
338:白ロムさん
10/09/23 12:52:58 N9AQOt/fP
最新時価総額
テクノロジー企業時価総額世界第一位のAppleと弱小メーカーその他大勢
(2010年9月23日時点 1ドル85円換算)
Apple →22.3兆円
・
・
・
・
Microsoft →18.1兆円
・
・
・
IBM →14.2兆円
Google →14.0兆円
・
・
・
・
Intel →9.0兆円
・
HP →7.6兆円
ドコモ →6.3兆円
・
・
・
Nokia →3.1兆円
ソフトバンク →2.9兆円
パナソニック →2.8兆円
ソニー →2.6兆円
Dell →2.0兆円
KDDI →1.9兆円
東芝 →1.7兆円
Motorola →1.6兆円 ←泥井戸w
三菱電機 →1.5兆円
富士通 →1.3兆円
シャープ →1.0兆円 ←ガラけ~トップメーカーw
NEC →0.6兆円
339:白ロムさん
10/09/23 12:58:20 AobwererO
>>334
スレ違いではないと思う。今はiPhone使ってないってことでしょ?
iPhoneやめたってことは使ってみて「iPhoneにしない理由」があったから他に移ったわけだし。
俺も2台持ちだったけど今はドコモ1台。iPhoneはiPodとしてWIFIで使っている。
340:白ロムさん
10/09/23 13:08:48 pMadGqtC0
ずっと迷ってたけど、docomoと二台もちにした先輩のアドバイスでやめたな。
最初からソフトバンクの人は電波が気にならないけど、やはり同時もちしてると
ものすごい差があって通話品質が糞すぎるとお怒り。
たしかに親戚はソフトバンクで繋がらないことも多く、メールしても遅延が多い。
なんか新型タッチにはカメラもつくし買う意味もなくなってしまった。
341:白ロムさん
10/09/23 13:12:30 TOUMoCcN0
>>304
お店で触っての感想だけどなにか?
物理キーは偉大だなぁと再認識はしたよ。
ipadだっけ?くらいの大きさがあればタッチパネル文字入力も苦じゃないんだがね
iPhoneつうよりタッチパネルスマフォ全般同じ印象だから
これからも買うことはないね。
携帯の十字キーは偉大だった。コピペのやりやすいことダンチだね
342: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/23 13:55:25 kN4h2w06P
>>330
そうですね。私たちの宗教がなぜ「使わない」のか理由まで調べましたか?
343: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/23 13:57:50 kN4h2w06P
>>338
Appleって以前Microsoftから支援受けてたよね。
AppleってPowerPCを切り捨てたよね、残酷。
344:白ロムさん
10/09/23 14:02:48 wpRX3jNd0
>>275
在庫無いと本体交換で22800円取られるよ。
345:白ロムさん
10/09/23 14:10:47 hCgmW4RB0
【モバイル】携帯電話の王者ノキアが辿るソニーと同じ道--経営トップ刷新でアップルに反撃の狼煙! [09/23]
スレリンク(bizplus板)l50
346:白ロムさん
10/09/23 14:11:29 1YJiTxWM0
ねぇ、
なんでソニーってそんなに必死なの?
iPod nano vs Cyber-shot
URLリンク(www.blogcdn.com)
URLリンク(japanese.engadget.com)
347:白ロムさん
10/09/23 14:18:34 GIs+lRgT0
>>330
末尾 i に言われてもなー
てか、最初からiPhoneは購入対象になって“ない”って言ってんじゃねーか
ドアホ儲ども
348:白ロムさん
10/09/23 14:27:24 KWt/nysR0
>>341
コロコロ 物理キー タッチパネル 全てそろってるIS01最強です。
>>346
結局ソニーに追いつかれたな。携帯音楽プレーヤ。ituneの囲い込みがあるのにね。
349:白ロムさん
10/09/23 14:28:57 hCgmW4RB0
もしやWindowsの終焉? iPadのせいでPCが恐ろしく売れなくなってきた...
URLリンク(www.gizmodo.jp)
350:白ロムさん
10/09/23 14:30:46 6hobX6w0i
iphone のデザインって、ちょっと前のシャープのガラケーのパクリだね。画面が横に広がっただけでw
351:白ロムさん
10/09/23 14:31:08 NkJE+WrLi
>>342
ざっと見た感じ大きな悪意への阿諛追従で恣意的に悪態ついてるのがほとんどだな
たまに理由は~と思い出したように保守が入るけどまあみんな大体察して眺めてるよな
352:白ロムさん
10/09/23 14:32:37 1YJiTxWM0
↓これって本当なの?
___________________
981 名前:名無しさん@十周年 [sage] :2010/02/12(金) 04:04:41 ID:f0fIu1x30
> そして、ソ○ーはVAIOで再起動時に『iTunesの管理ファイル』を
> ゴミ箱に勝手に捨てるという暴挙に出たw
有ったなぁそんな事
当時iPod売り場で働いてて、客から「iTunesの曲が全部消えるんだけど」ってクレーム来まくって困った覚えが…
最初原因が分からなくてかなり大変だった
___________________
353:白ロムさん
10/09/23 14:39:58 Sd4Mjnc90
>>352
確かに、VAIOでitunes挿れると、不安定になって削除した。
354:白ロムさん
10/09/23 14:41:05 wpRX3jNd0
>>352
アップルみたいにFlashplayerを除外する行為よりはまだマシかな。
結局その程度の器ってことでしょあなたも。
355:白ロムさん
10/09/23 14:44:44 hCgmW4RB0
>>353
音がとびとびに再生されましたか
356:白ロムさん
10/09/23 14:46:14 3mrIoPtRO
端から見ればりんご信者もGKも気持ち悪いな
357:白ロムさん
10/09/23 14:48:28 sFsSFM3S0
末尾Oさんが1番気持ち悪いけどな
カチカチいわすなっての
358: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/23 14:58:48 kN4h2w06P
URLリンク(topics.jp.msn.com)
>すでに購入しちゃったユーザーからのクレーム殺到を避ける意味合いも強かったのかもしれません。でも、だからってこっそりと出しちゃうのもどうかとは思うんですけどね。
359:白ロムさん
10/09/23 15:04:00 Jqf9d9G/0
iTunesが重くてうざい
360:白ロムさん
10/09/23 15:15:29 3mrIoPtRO
>>357
風邪で布団から出れません^^
図星でしたか?^^
361:白ロムさん
10/09/23 15:21:49 60bhbXeF0
【未来航海】
数年後・・・2012年、旧800Mhz帯の再編が行われた・・・
docomoとauは、様々な戦略サービスを展開したが、
残った旧800MHz帯ユーザーを導かれず、結果は惨敗であり、大純減に終わった。
一方、Softbankは旧800MHz帯を総務省から免許を取得済みであり、
2012年末に800MHz帯の可動を開始した。それにより、
山岳地帯や、通信困難であった場所にもエリアが広がり、
初めて「通信満足度」トップを獲得した。
さらに、先日発売された「iPhone7」は、アップル社の集大成ということもあり、
世界中で発売されたiPhone7は、日本が販売数トップを記録し、
世界で販売数トップの国としての快挙を成し遂げる
加えて、3回もの入れ替えがあったTCAでは、各社が大純減を記録する中、
先月の純増数はSoftbankが147万を獲得し、TCAが始まって歴代トップを記録した
もはや「敵なし状態」が数年続いている。先月の統計通り、
Softbankが4度目の2位に返り咲き、auは3位に転落した。
過去に「iPhoneキラー」としての異名をとり、docomo初のAndroidとして誕生した
Xperiaは、iPhone人気に押されて不振に終わった・・・。
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: | ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: Xperia |
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l ここに眠る |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''――――wwww' ゙"゙''"
362:白ロムさん
10/09/23 15:25:57 b64oqdHy0
>>360
いや、確かにガラケーユーザーウザいしキモい。今日もマクドからパチパチ打ってるの?
363:白ロムさん
10/09/23 15:29:32 AWKjM+tw0
>>361
孫正義ってそんなこと妄想してるんだ。
364:白ロムさん
10/09/23 15:35:24 3mrIoPtRO
>>362
お前は字読めないのかw
365:白ロムさん
10/09/23 15:37:19 jfPqUDDU0
無視すればいいのに
366:白ロムさん
10/09/23 15:41:47 3mrIoPtRO
だって暇だし
367:白ロムさん
10/09/23 15:48:27 WaJcvAHEO
ところで、800MHzって第2世代携帯用じゃなかったっけ?
368:白ロムさん
10/09/23 15:50:45 Sd4Mjnc90
ジョブズ飽きるの早いし、7までもたない。5で打ち留めじゃね!
369:白ロムさん
10/09/23 16:01:13 dfqk2DCR0
>>362
>>352
iPhone信者orGKきめえwww
370:白ロムさん
10/09/23 16:07:28 23yxLVdj0
Sony EricssonはXperia X10の後継モデルを日本国内においてもリリースする予定です。
キャリアはドコモ、2010年冬モデルにラインアップしてきます。SO-01Cあたりになるかと思います。
おそらくこの新型の国際版の発表ではないかと思われます。
しかし以前紹介したXperia X12の噂とは一緒にしないでください。
このX12のリーク情報とXperia X10の後継モデルがドコモから発売されることは別ルートから得た情報なので。
Xperia X12と言われる端末の情報、今回のソニエリ社長情報との関連性は分かりませんが、
ソニエリ内部では既にSO-01Cのスペック情報が出ているというTwitterユーザのコメントを確認しました。
SO-01Cという端末は存在するということですね。
URLリンク(juggly.cn)
371:白ロムさん
10/09/23 16:18:37 DzMfaEtB0
嘘つきはアムウェイホン信者の始まり
URLリンク(twitter.com)
孫正義(masason)
電波改善の件、必ずドコモを抜きます。少し時間は、かかりますが 男のプライドにかけて 必ず成します。
372:白ロムさん
10/09/23 16:28:25 dTF/xC1C0
暇人\(^o^)/速報 : 【孫正義】ソフトバンクが30人程度の過疎地にアンテナ設置、ドコモに言ったら慈善事業じゃないと断られ - ライブドアブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
あー、さっき見たよ。
ソフトバンクのヤラセパフォーマンスね。
373:白ロムさん
10/09/23 16:35:48 UveRBz7TO
ソフトバンクホークスのHPに一部Flushが使われてて、iPhone、iPadで見れないらしいw
374:
10/09/23 17:26:12 +/tv4dbG0
正直Flushなんかどうでもいい
375:白ロムさん
10/09/23 17:39:01 MvxFOq67P
>>371
とっととハイスピエリアのマップを
公表しやがれ。
詐欺レベルたぞ全く。
376:白ロムさん
10/09/23 17:40:37 SnpNPlcY0
>>374
そしてiPhoneにFLASHが対応されると大喜びw
アホン厨って何度もおなじこと繰り返すよね
学習することを知らんのか
377:
10/09/23 17:48:53 +/tv4dbG0
iPhone買うほどバカじゃねーよ
378:白ロムさん
10/09/23 17:50:36 N9AQOt/fP
>>376
イランと言ってるヤツと対応後喜んでるヤツは別人
iPhoneユーザーは何百万人もいるんだから
いろいろなヤツがいるってだけ
アンチって何度もおなじこと繰り返すよね
学習することを知らんのか
379:白ロムさん
10/09/23 17:56:41 UveRBz7TO
>>378
そういった いらない→対応に歓迎 こう流れは今までにいろんな分野に山ほどある
380:白ロムさん
10/09/23 18:03:00 hCgmW4RB0
総意だと思ってんのか可哀想に
381:白ロムさん
10/09/23 18:06:22 N9AQOt/fP
だからいらないって言ってるヤツと
歓迎してるヤツは別人だ
絵文字いらないと言ってたヤツもいたし欲しいと言ってたヤツもいた
コピペいらないと言ってたヤツもいたし欲しいと言ってたヤツもいた
Flashも俺は要らないがもし対応すればマンセーするヤツもいるだろう
何百万人もいれば当然のこと
いい加減学習しろ
382:白ロムさん
10/09/23 18:08:36 D91ky5CTP
ド キ ュ モ 完 全 終 了 の お 知 ら せ
URLリンク(twitter.com)
孫正義(masason)
電波改善の件、必ずドコモを抜きます。少し時間は、かかりますが 男のプライドにかけて 必ず成します。
383:白ロムさん
10/09/23 18:12:26 QU17ij9Q0
>>382
いつもの口だけ宣言じゃん。
384:白ロムさん
10/09/23 18:12:47 Sd4Mjnc90
>>381
何百人w
君の周りに何人いる?うちの会社では 2/500
隠れアホシタンが多いのかな?
385:白ロムさん
10/09/23 18:14:07 Sd4Mjnc90
>>381
何百万人w
うちの事務所では、2/150
隠れ信者が多いのかな!
386:
10/09/23 18:18:27 +/tv4dbG0
勘違いですよ
387:白ロムさん
10/09/23 18:23:23 rBkMmAkG0
>>382
黙々と基地局を増やすのがdocomo
パフォーマンスしかせず口だけのソフトバンク
URLリンク(blog.livedoor.jp)
388:白ロムさん
10/09/23 18:28:35 W6qSfwIJ0
ちょっと協力してくれない?
孫正義がtwitter上で逃げ続けているこの質問
↓
@masason URLリンク(bit.ly)←孫正義さん白い犬のCMは日本を侮辱していたの?【RT希望】検:ソフトバンク携帯韓国売国奴 #masason #softbank #ryomaden #iphonejp #iphone4jp #ipadjp #xperia
↑
逃げ回ってて話にならないので、みんなもツイートしてくれると助かる。ちょうど140文字。
※ここにアクセスしてツイートボタンを押すだけでもOK→ URLリンク(bit.ly)
389:
10/09/23 18:32:41 +/tv4dbG0
やなこった
390:白ロムさん
10/09/23 18:37:36 X8MKdXOE0
iPhoneにしない理由ですか
高いからです。
実質0円とか言って、言い方変えれば Sべ!+パケ定 2年間実質強制て話ですな
ポケファイ持ってるんで基本料だけで持てて、端末が1万程度なら欲しいかな、遊べるし。
所詮携帯なんで、iPodと携帯が一色単にできてコンパクトってぐらいしか魅力感じ無い
ペリアもWalkman+携帯って感じだな。
PSPPhoneでも出せば売れるでしょ (FF14プレイ可能)
391:白ロムさん
10/09/23 18:38:06 sFsSFM3S0
>>385
うちのチーム、30人中10人がiPhone
2人がペリア
大手インフラです
392:
10/09/23 18:41:41 yqBdrhBq0
バイトの兄ちゃんしか使ってない
393:白ロムさん
10/09/23 18:51:36 X8MKdXOE0
>>346
サイバーショットって音楽聞けるのかな?だったら欲しい
394:白ロムさん
10/09/23 18:52:46 AmQ4rKNxi
またでた。PSPホンとか言い出すヤツ。そんなのキモオタしか買わねえよ。
これをiPhoneと比較して考えてるから斜め上の発想が出てくるんだな。妙に納得した。
395: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/23 18:59:52 kN4h2w06P
>>391
全員が1台持ち?
396:白ロムさん
10/09/23 19:04:18 X8MKdXOE0
禿は無条件降伏のんだからな
次にあるとしたら危機感たっぷりauかな?
Willcomだったりしてwwwww
397:白ロムさん
10/09/23 19:06:44 sFsSFM3S0
>>395
会社支給がdocomoです
398:
10/09/23 20:04:02 kIJRz1NS0
>>393買っちゃって下さい。
399:白ロムさん
10/09/23 20:08:56 m/vm+iy00
サムスンのギャラクシーのコマーシャルです
URLリンク(www.youtube.com)
400:白ロムさん
10/09/23 20:17:47 9sxlqxb30
>>399
最後までみないといったいなんのCMなのかわからんな
端末そのものの宣伝なら機能アピールしろよ、と
401:白ロムさん
10/09/23 20:28:10 yhKtKWI00
>>394
世界ブランドPSにぶるってるの?
アホんがぶるうのも仕方ないか笑
402:白ロムさん
10/09/23 20:29:40 0lX+JfXY0
URLリンク(www.gizmodo.jp)
>Royal Pingdomが実施した最新調査結果によると
>App Storeに並ぶ25万種類のiOSアプリのうち、約70%が有料アプリケーションであったのに対して
>Android Marketの全9万5000種類のアプリに占める有料アプリケーションの割合は36%
>Royal Pingdomが有力な理由に挙げのは、Androidには
>海賊版のアプリをインストールしやすい欠点があるという気がかりなポイントです。
>iPhoneなんかよりも、よっぽど簡単に有料のアプリを裏ルートで無料入手してインストールできちゃったりもするため、
>あんまりAndroid Marketに高額な優良アプリを並べる意味がないのではって意見ですね。
App Store iOSアプリ・250,000アプリ中、175,000アプリが有料。無料アプリ数は75,000
Androidアプリ・95,000アプリ中、34,200アプリが有料。無料アプリ数は55,800
ボッタクリiPhone
403:白ロムさん
10/09/23 20:30:47 AmQ4rKNxi
GKとは気づかなかった(笑)どうりで…
404:
10/09/23 20:38:15 kIJRz1NS0
androidはインチキ臭いからなw
405:白ロムさん
10/09/23 20:48:20 9sxlqxb30
中国製のつぎはぎ躯体のアホンは利益率かなり高いよな
高級感があるし(笑)
406:白ロムさん
10/09/23 20:50:05 1YJiTxWM0
>>405
ソニー1000億円 韓国へ
ソニーサムスン追加投資、液晶合弁に2000億円。
URLリンク(company.nikkei.co.jp) news/news.aspx?scode=6758&News ItemID=20080304NKM0227&type=2
投資額は二千億円前後とみられ、両社が折半する。
ソニーのソフトウェア部部長に金延經(キム・ユンギュン)氏就任
URLリンク(www.scei.co.jp) corporate/release/080616.html
ソニー、サムスン電子と世界最大級の液晶パネル生産ライン敷設に向けた本契約を締結
URLリンク(www.rbbtoday.com) news/20060714/32299.html
ソニー&サムスンのS-LCDが第7世代液晶パネルを出荷開始
URLリンク(kunkoku.exblog.jp)
ソニーとサムスン、第8世代液晶パネルの製造契約を締結
2007年秋に量産開始。50型以上の大型液晶テレビの生産体制を確立し、あわせて全体的な製造能力の向上も図る。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)<) test/read.cgi/bizplus/1087730507/l50
経産省から「国賊」「売国奴」呼ばわりされ液晶の全国家プロジェクトからはずされたSONY
URLリンク(www.asyura.com) 0505/it08/msg/126.html
407:白ロムさん
10/09/23 20:53:27 9sxlqxb30
>>406
ん?だからなんだ?
408: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/23 21:04:00 kN4h2w06P
満足度はDesireのが上なんだな
そりゃiPhone持つなら、普通の携帯も一緒に携帯しないといかんしな
URLリンク(kakaku.com)
409:
10/09/23 21:05:09 kIJRz1NS0
サムスンの技術力舐めんなて言いたいみたい
410: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/23 21:07:48 kN4h2w06P
iPhone使用者の発言
>【デザイン】
>奇跡的にカッコイイ
>3Gを購入した時にも同様の感覚を持ったが、Appleのデザインセンスにはただただ驚くばかり。
>結局3Gのデザインも他社から追い越されることがないまま宇宙の彼方迄飛び去った感じw
>他社は未来永劫追いつけないのではないか?
URLリンク(review.kakaku.com)
411:
10/09/23 21:08:45 kIJRz1NS0
409は407へ失礼
412:白ロムさん
10/09/23 21:11:32 PuE2yeIq0
>>330
うまいこと言うなあ。図星ってやつね。
413:白ロムさん
10/09/23 21:11:41 9sxlqxb30
別にサムソン舐めてないがw
デザインならアホンよりデザイアのほうがデザイン好みだな
好みじゃないから買わないのもある
414:白ロムさん
10/09/23 21:13:19 C9jkYHri0
>>413
そのまんまiPhone3Gs
415:白ロムさん
10/09/23 21:14:09 9sxlqxb30
大分ちがうだろ
ボタンもあるし
416:白ロムさん
10/09/23 21:45:00 8HR+xDbw0
iPhone信者ってなんで向きになるんだろう
417:白ロムさん
10/09/23 21:52:13 yhKtKWI00
>>416
簡単 馬鹿だから
418:白ロムさん
10/09/23 22:00:58 ByV86cvS0
そこまでiPhoneにしないになら
国産機種にすればいいのに
あー使いにくいんだね
419:白ロムさん
10/09/23 22:02:23 6C+QW1mA0
アキバのヨドバシの前でiPhone4を取り出し損ねて落としたお姉さん、かわいそうに液晶が蜘蛛巣になってました。
キャーと悲鳴をあげていたので、まわりの注目を集めていました。
恥ずかしそうに、そのままヨドバシへ入って行きました。
簡単に壊れ過ぎだろ、バンパーつけておけばよかったのにとタバコをふかしながら哀れみました。
420:白ロムさん
10/09/23 22:07:27 log5e0LC0
それが人生最後のチャンスだった
421:白ロムさん
10/09/23 22:07:30 QgM3zUcKi
>>418
別に国産に拘ってるわけねえじゃん!
iphone厨って、ほんと0か100しか解んないんだな!やっぱり猿なの?
422:白ロムさん
10/09/23 22:07:55 D91ky5CTP
docomoからiPhoneに乗り換える人たちのスレ☆4
スレリンク(iPhone板)
423:白ロムさん
10/09/23 22:10:59 skMDfuAfP
>>419
そのお姉さん、店出てきた時別キャリアのスマホ持ってたら笑えるよなw
424:白ロムさん
10/09/23 22:15:36 yhKtKWI00
>>422
過疎ってるなー
アホン発売して3年たってんのにまだ4スレw
425:白ロムさん
10/09/23 22:18:49 log5e0LC0
ScreenCrack入れてみた(android)
426:白ロムさん
10/09/23 22:19:36 9sxlqxb30
SoftBankにとっては糞品質管理をカバーしてくれるからアホンは神器だろ
auやdocomoからSoftBankいくやつは後悔は割と聞くな
427:白ロムさん
10/09/23 22:23:05 Ndta0g1V0
>>419
あんなガラスを金属フレームにはめ込むなんて作りなら
落とせば簡単に割れてしまうのは当たり前
応力の逃げ場を無くしてるんだもの。w
せめて金属フレームが歪みやすい形状なら多少はましだろうが。
428:白ロムさん
10/09/23 22:32:21 tCZuOevZ0
>>419
机の角に思いっきりぶん投げても傷つかないとか聞いたが・・嘘なのか?
429:白ロムさん
10/09/23 22:34:25 XFwtkNIV0
>>419
それって今日の16:00頃のヤンキーぽい姉ちゃんだろう。
携帯落として騒いでたの 俺も見たよ。
割れていたのか。 ご愁傷さま チーン
430:白ロムさん
10/09/23 22:39:01 6C+QW1mA0
>>429
その通り。
奇遇ですね。世の中狭いね!
431:白ロムさん
10/09/23 22:39:09 Rz6D0nW40
>>428
引っ掻き傷には強いけど割れる。
432:白ロムさん
10/09/23 22:39:55 skMDfuAfP
>>428
どう考えてもあり得んやろw
433:白ロムさん
10/09/23 22:40:51 KWt/nysR0
>>428
横からの面への攻撃は強いけど、落とした場合の縦の一点集中型の力には
弱い。
特に、角が地面に垂直に当たる場合が一番脆い。
434:白ロムさん
10/09/23 22:43:08 KWt/nysR0
落ちた場合、地面に対して垂直になる場合が多いからAppleの宣伝が如何にインチキ
かわかるだろ?
435:白ロムさん
10/09/23 22:51:17 Ndta0g1V0
インチキというか過剰評価に近いわな。
iPhone4の紹介ビデオでガラスパネルのテストが有ったが
そりゃ本体に組み込まなきゃウニウニ曲げられるパネルだろうが
組み込んでしまえば、そうもいかないわけで。
436:白ロムさん
10/09/23 22:54:56 XFwtkNIV0
多分、角からいってる。転がっていたからな。
まあ保険で治るんだろうからいいんじゃない。
それとアイフォン持ったヤンキーねーちゃんにも
興味ないし。同情の余地なし!!
437:白ロムさん
10/09/23 22:56:32 JEbYlvOJ0
結局ケースとかつけないと安心できないよね
それでもケースつけても安心とじゃいえないしケースの分だけ重量も増える
自分も含めてiPhoneやiPodを裸で使ってる人なんてほぼ見ないし
それだけ強度に問題があるとみんな思ってるのは確か。
438:白ロムさん
10/09/23 22:58:26 tCZuOevZ0
>>437
ケースがデフォってのはカッコ悪いな・・・
439:
10/09/23 23:03:35 log5e0LC0
バンパース
440:白ロムさん
10/09/23 23:04:14 sdLjszX60
会社の後輩は真っ赤なゴムカバーに気泡入りまくりのしわしわ保護シートを着けてました。
だれもiPhoneと気づかなかったようです。
441:白ロムさん
10/09/23 23:07:42 QgM3zUcKi
>>435
Apple 自慢のラボでは、電波も入るし、投げても割れないようになってるの?
442:白ロムさん
10/09/23 23:08:29 h40U1vlA0
itunesももう少し改善してほしいな
PCからバックアップしてるとは言え
音楽や動画みたいな容量のでかいのまでPCに残しておかなくちゃいけないからHDDを圧迫する。
そういうのはメールや電話帳、写真くらいでいいんだがな。
音楽や動画などでかい容量のファイルのバックアップはUSBメモリやUSBの外付けHDDにしたいよ。
443:白ロムさん
10/09/23 23:29:59 q3/ydum50
>>442
そこ自分も気になってます
容量残り少ないパソコンではiPhone
というかiTunes使わないほうがいいのかな
444:白ロムさん
10/09/23 23:33:15 hCgmW4RB0
外付けに置いてフォルダ指定 あほか
445:白ロムさん
10/09/23 23:40:00 oEy6PwiO0
アップルのアの字もないのなw
URLリンク(eriqoo.com)(2010%E5%B9%B4%E5%BA%A6)/6964
446:
10/09/23 23:51:03 log5e0LC0
オンラインストレージは?
447:白ロムさん
10/09/23 23:51:59 N9AQOt/fP
>>442
アホかw
今どきHDDなんか大容量が安く買えるだろ
大容量に換装しろ
448:白ロムさん
10/09/24 00:00:49 hCgmW4RB0
延期記録保持端末としてギネス登録へ
449:白ロムさん
10/09/24 00:03:48 tCZuOevZ0
保証がメッチャ高いらしいね
保証使っても修理費が高いとも聞いた
450:白ロムさん
10/09/24 01:01:42 nzA0eQwt0
>>444
そういうのわかったうえで書いてるんだろ。
外付けだと転送速度もおちるだろうし。
>>447
ノートPC使ってる人だっているし
そういうのはPCに詳しい人じゃないと面倒だし手間もかかる
451:白ロムさん
10/09/24 01:04:09 BlhFXyYE0
そういう意味ではドラックだけでデータ移動できる端末のが楽だよな
母艦PCにデータ残しておく必要ないしSDカード使えば容量の拡充もできるしさ
452:白ロムさん
10/09/24 01:04:13 8mE3s2aaP
>>449
...らしいね。
...とも聞いた。
453:白ロムさん
10/09/24 01:13:40 BlhFXyYE0
>>449
ガラス交換 9800円に改定
iPhoneの保障(落下、取り扱い上の不注意による事故は適用外)
URLリンク(mb.softbank.jp)
454:白ロムさん
10/09/24 01:24:20 9BRSypqB0
>>453
>落下、取り扱い上の不注意による事故は適用外
じゃあ、どんなときに適用されるんだよ?
455:白ロムさん
10/09/24 01:27:30 A1jWceHW0
>>453
保証内容がチープ過ぎる。
docomoとかauの月300円くらいの保険の手厚さが異常に見えてくるな。
456:白ロムさん
10/09/24 01:28:45 CE0Y/otD0
>>453
URLリンク(chearo.plala.jp)
コレが普通の携帯の保証内容。
電話サポートも3000円盗られるとかすげーな。
457:白ロムさん
10/09/24 01:29:12 bjQH5tGQ0
>>454
あのときだな・・
458:白ロムさん
10/09/24 01:30:28 nsHqutZt0
ソフトバンクやApple側からしたらユーザーさえ増えればいいってスタンスだからなあ
459:白ロムさん
10/09/24 01:52:47 nFqPfXAq0
アイポン アイポン アイポン
そしてtwitterで仕事ちうも何も四六時中ズリネタ漁りwww
↓偏執狂ホモ一覧↓
日夜ズリネタ収集に奔走する変態ヲヤヂ
URLリンク(twitter.com)
DMで猛烈なリアルを求めてくる変態ムッツリ
URLリンク(twitter.com)
芦屋の上流階級を装う憐れなモーホ
URLリンク(twitter.com)
横浜の売り專BOYSRASHの女将
URLリンク(twitter.com)
ホストに憧れるニチョに入り浸りの飲んだくれ
URLリンク(twitter.com)
朝鮮人面の自意識過剰自惚れハゲ鷹
URLリンク(twitter.com)
電波★ゅんゅん☆お花畑
URLリンク(twitter.com)
年中盛りが点きっぱなしの歩く生殖器
URLリンク(twitter.com)
460:
10/09/24 04:00:31 T0mt60+s0
そういえばインテルなんとかのサムソンて今もあんのかな?
461:白ロムさん
10/09/24 06:14:40 O6df6tX20
【話題/通信】『必ずドコモを抜く』--ソフトバンク孫社長、ツイッターで過激発言 [09/23]
スレリンク(bizplus板)
嘘つきはアムウェイホン信者の始まり
462:白ロムさん
10/09/24 06:43:48 5lIjkwg60
口だけだから
そのうちに「数じゃない!内容だ!」
とか言い出すぞ。コロコロかわるし。
463:白ロムさん
10/09/24 07:15:46 FTwnRdcS0
Docomoの社長がiPhone対抗機種とか
言っててもちっとも売れないのはスルー
なんだね
ユーザー数からいったらぶっちぎりで
iPhoneより売れる筈なのにね
ここで何か言えばそのまんま自分たちにも
返ってくるみたいだね
464:白ロムさん
10/09/24 07:19:44 K3Yooc1D0
ソニエリ『Xperia X10』のアップデート"延期"、10月末以降へ
engadget [09/23]
ソニー・エリクソンの公式 Blog で、かつて「9月末まで」と予告されていた
ソフトウェアアップデートが 10月末以降に遅れることが告知されました。
Xperia X10 はすでに他社のフラッグシップで Android 2.1 が採用されはじめた
時期に 1.6で登場しており、Androidのバージョン別シェアで 2.1以上が7割を超え、
2.1以降必須アプリが増えるなかでOSのアップグレードが待望されている事情が
ありました。またX10が8月にAndroid 1.6で発売された米国では、HTCやモトローラ
などのライバル機がひととおり Android 2.2 " Froyo " へのアップグレードを完了
しつつあります。
国内版のドコモ Xperia SO-01Bについては、時期や内容も含めどのような
対応になるのかはまだ分かりません。
◎URLリンク(japanese.engadget.com)
465:白ロムさん
10/09/24 07:29:12 FTwnRdcS0
>>464
ほら ゲラゲラwwwwwww
466:
10/09/24 07:33:16 T0mt60+s0
しばらくは、増やしてます増えてます頑張ってます、だなw
つか、そもそも自分で社長やってる必要ないんだからヤバくなったら「責任とって社長辞めます」も簡単だし、契約者増えたとこで会社売ったとしても誰も驚かない
467: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/24 07:36:33 y7/OoocVP
docomoにすれば良かったって言ってたよ
468:白ロムさん
10/09/24 07:37:02 rft48doW0
そろそろ白来そうな予感w
469:白ロムさん
10/09/24 07:46:40 hXTZiPhL0
>>381
だったらアホン買わないって奴も当然多く存在するよな。
なのに何でわざわざここに来て擁護してんだ(笑)
馬鹿すぎて(笑)
470:
10/09/24 07:50:44 T0mt60+s0
男のプライドなんて言いながら、儲かってる外国企業にアンテナ立ててくれって頼んでたりしてw
471:白ロムさん
10/09/24 07:51:47 hXTZiPhL0
>>463
iPhone売れてるのにauすら抜けないのはどちてなんでちゅか?
472:白ロムさん
10/09/24 07:59:13 ZK1RqIR90
>>461
そのスレ、禿げへの不満だらけでワロタ
473:白ロムさん
10/09/24 08:01:05 rft48doW0
【モバイル】スマートフォン保有率トップは?
スレリンク(bizplus板)
474:白ロムさん
10/09/24 08:03:22 Mov5CW8JP
アップル、スマートフォン顧客満足度で首位に--米調査
URLリンク(japan.cnet.com)
>Appleは、J.D. Power and Associatesが実施したスマートフォンメーカーに対する顧客満足度調査において、
>4度連続で第1位となった。
475:白ロムさん
10/09/24 08:05:32 ZK1RqIR90
iPhoneは、たまごっちのような運命になるって。
田舎のばあちゃんが言ってました。
476:白ロムさん
10/09/24 08:06:26 uQCDZf/vi
>>463
プラダホンからやってることは変わってないよな(笑)
477:私がiPhoneにしない理由はない
10/09/24 08:19:28 uD/HoIYI0
そのスマートホンの活用法は?
人に見せて自慢する 80%
すりすりして質感を楽しむ 15%
その他 5%
面白いアプリを入れたり、一生懸命使い方をマスターするのは
全て人前で自慢するためであって、自分が活用するためではない。
たまに間違って本当に役立ってしまうことはあるが・・・
478:白ロムさん
10/09/24 08:24:33 FDi7N65W0
iPhoneに危険な脆弱性が発覚
Webアクセスでウイルス感染の恐れ
米アップルは米国時間8月11日、同社の「iPhone」「iPod touch」「iPad」に
使われているOS「iOS」に脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったことを明らかに
した。細工が施されたWebサイトにアクセスするだけでウイルスに感染し、
iPhoneなどを乗っ取られる恐れがある。
URLリンク(pc.nikkeibp.co.jp)
479:
10/09/24 08:26:19 Ct63gCXk0
>>474スマホとガラケじゃ通信量が桁違いなの解ってて米国の調査結果出すのは詐欺に近いものがあるぞ、ガラケ使いが誤解する
悔い改めなさいアーメン
480:白ロムさん
10/09/24 08:26:31 T0n9Q4g40
昨日の件でペリアの勢い止まったな可哀想に
481:白ロムさん
10/09/24 08:28:14 EAPM9vQ50
>>478
解決済
さすが情弱
482:白ロムさん
10/09/24 08:29:22 f8tOeyhA0
URLリンク(zarutoro.livedoor.biz)
孫正義「ツイッターにフィルタかけたら総務省にガソリンぶっかけて火をつける」
犯罪予告した人ですね
火をつけるとか民族性出しすぎwww
で、コイツ逮捕されたのか?
483:白ロムさん
10/09/24 08:35:02 uQCDZf/vi
>>478
それJBを勧めてるとこの話だろ?
しかも4.0.2の時点で回避できてるし。いつの話してんだ? これだから信者は…
それよりXperiaの1.6こそ脆弱性はどうなんだ? 自分の心配しろよ。
484:白ロムさん
10/09/24 08:39:13 Mov5CW8JP
AndroidでDTMは無理なの!? ユードー・インタビュー続編
URLリンク(dtm.newsblog.jp)
>今あるボコーダーやレコーダーを移植する予定なのかを聞いてみました。
>が、これに対してはあっさり、「No」というお答えでした。
>やはりAndroidの場合、Javaでの開発となり、
>iPhoneのようなアルタイム性を求めることができないそうです。
やっぱAndroidってダメだな
485:白ロムさん
10/09/24 08:45:57 vMmVn7Tq0
>>483
ここがXperiaの隠れスレだと思い込んでるだろ?w
被害妄想きつそうだけど、糖質?
486:白ロムさん
10/09/24 08:47:05 +LGUCGbLP
>>482
これだから総務省に嫌われるんだよな。
自分は政府の許可を受けて事業ができてるという事に気付けよ、と言いたい。
487:白ロムさん
10/09/24 08:47:34 T0n9Q4g40
その結果、iPhoneでも難しく苦労したボコーダーやシンセ、レコーダーなどを移植することは技術的に無理とのことでした。
確かに、調べた限りではAndroid用のそうしたアプリは見かけませんよね。
488:白ロムさん
10/09/24 08:53:12 uQCDZf/vi
反論できないとわかると個人攻撃に走ります。それがdocomo厨。
489:白ロムさん
10/09/24 08:59:47 D/OGp8Fki
被害妄想がすごいなw
490:白ロムさん
10/09/24 09:03:54 vMmVn7Tq0
>>488
糖質に反論なんかしちゃだめ
今日は平日だから病院いけよw
491:白ロムさん
10/09/24 09:04:31 uQCDZf/vi
「糖質?」とか平気で他人にレスできる時点でどっちが基地かはわかるよな(笑)
>被害妄想がすごいなw
492:白ロムさん
10/09/24 09:06:46 EAPM9vQ50
うーんどっちもどっち
493:白ロムさん
10/09/24 09:08:39 T0n9Q4g40
不利になるともう引分けでもいいやって気になるよね
494:白ロムさん
10/09/24 09:10:24 uQCDZf/vi
他人を心配するヤツこそヤバいぞ。本人が気づかないで病気になってる。
人のこと気にするより自分を疑ったほうがいいよ。
495:白ロムさん
10/09/24 09:14:43 D/OGp8Fki
もう携帯関係ないなw
まぁ隔離スレだから、病気持ちが集まるのは当然かw
496:白ロムさん
10/09/24 09:18:49 uQCDZf/vi
>>495
まあ今日は風邪で休んでるから病気ではある。つかマジでつらい…
497:白ロムさん
10/09/24 09:21:02 +LGUCGbLP
>>496
だったらマジで病院行けよw
こんなところに居たら余計熱上がるだけだぞ。
498:白ロムさん
10/09/24 09:21:56 vMmVn7Tq0
マジレスすると↓がどう考えても奇異な発言だからな。
> それよりXperiaの1.6こそ脆弱性はどうなんだ? 自分の心配しろよ。
これに限らず「iPhoneにしないスレ」で、
すぐにぺリアをだしてくるアホン厨の思い込みがホント糖質ぽいんだよ。
499:
10/09/24 09:24:15 QvE2ry0J0
>>455その300円くらいのすら入ってなかったけど、以前高所かガラケ落としてバリバになった時、水濡れと全損以外は全機種修理代の上限は5000円くらいだって言われた。ドコモポイントだけで治った
500:
10/09/24 09:26:40 QvE2ry0J0
バリバリ
501:白ロムさん
10/09/24 09:34:05 uQCDZf/vi
>>497
ありがとん。もうこれでやめとくわ。風邪だから医者いっても変わらんし。
>>498
既に終わっている問題を出してきていつまでも粘着してるほうがおかしいだろ(笑)
Xperiaを出したのは、日本では現状、他にマトモなAndroid端末がなかったからな。
わざわざこんなスレをおっ立てて書き込むのは病気じゃないのか? それこそ糖質くさいわ。
502:白ロムさん
10/09/24 09:45:09 K3Yooc1D0
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。
私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!
ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。
つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
503:白ロムさん
10/09/24 09:53:09 610boFzJ0
理由はただ一つ
マックじゃないと開発できないから
504:白ロムさん
10/09/24 09:57:55 vMmVn7Tq0
>>501
そこにわざわざiPhone擁護しにくるほうが病的。
おまえが異常なのは風邪じゃない。
病院いけよw行くなら内科じゃなくて精神科だからw
505:白ロムさん
10/09/24 11:12:17 6WZFE9Q10
iPadの11点同時感知マルチタッチ
(iPhoneは5点同時感知マルチタッチ)
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみにXperiaは1点タッチ
506:
10/09/24 11:17:34 QvE2ry0J0
そのタッチパネル凄いね、なんて会社の製品?
507:白ロムさん
10/09/24 11:37:22 2wTqq/3r0
なぜ「私がiPhoneにしない理由」スレなのに、気狂いiPhone信者、林檎教狂信者、ソフトバンク崇拝者
が来るんだろう
508:白ロムさん
10/09/24 11:47:34 NQugsZBx0
>>505
マウスのボタンが2個以上になると操作が複雑になる。
それと同じようにタッチパネルも2個以上のタッチ操作ができるとなると操作が複雑になり、ユーザーフレンドリーじゃない。
なので、UI設計としてはタッチは1点が正しい。
とはiPhoneではならなかったんだよな。
ポリシーをもってUI設計とかもしてるのかね?と思いたくなる。
509:白ロムさん
10/09/24 11:51:29 9BRSypqB0
>>508
アップルは、右クリックよりダブルクリックのほうが簡単だと思ってる企業だぞ?
510:白ロムさん
10/09/24 12:06:55 iBDMBk/k0
>>507
そもそもこんなスレがあるのが問題
しない理由なんてどうでもいい
減点主義なんてナンセンス
結局なにがしたいの?
ブログにでも書いてゃいい
511:白ロムさん
10/09/24 12:09:43 NQugsZBx0
>>510
何が問題なのかわからん。
見たくなければ見なければいいし、書き込みもしなければいい。
512:白ロムさん
10/09/24 12:12:04 9BRSypqB0
>>510
アホン厨には絶対わからないから巣から出てくるな
513:白ロムさん
10/09/24 12:16:26 p8xBbQPS0
>>510
ここは基地外の巣窟だから何言っても無駄っぽいよ。まず「iPhone憎し」で始まってるから対話にならない。
チラウラで満足できない精神異常者が書き込みしてるだけ。
514:白ロムさん
10/09/24 12:16:48 NQugsZBx0
ここに書いてあるiPhoneにしない理由が、iPhoneを買った後に感じている不満そのもの過ぎて嫌になるのかもな。
もともとiPhoneに期待を持ちすぎてたのかも知れないね。
iPhoneは良くできていて、確かに売れてるけど、すべてにおいてナンバーワン端末じゃない。
そこさえわかっていれば、こんなスレがあってもカリカリしないのに。
515:白ロムさん
10/09/24 12:19:13 9BRSypqB0
>>513
アホン厨みたいに他機種のスレにいちいち凸するほうが基地外ですよw
516:白ロムさん
10/09/24 12:21:38 p8xBbQPS0
>>515
アイホンの板、つまんないのが多いんだよ・・・
517:白ロムさん
10/09/24 12:22:48 NQugsZBx0
iPhoneにしない理由がそこそこ書けるということは、一度は検討の俎上に上がったということだ。
iPhone厨にとってみても、まったく無関心よりいいことじゃないか。
518:白ロムさん
10/09/24 12:25:26 vMmVn7Tq0
>>513
で、何しに来てるの?
ここが最難関だから、陥落させたらなんかご褒美でもでるの?
信者、キチガイ、禿げ工作と対話したい奴なんてここにはいないだろw
519:白ロムさん
10/09/24 12:29:40 p8xBbQPS0
ほら、518みたいなキチが湧くだろ? これくらい粘りがあるのが「ここはオレたちが統治してるんだから異論があるヤツは認めない」とかやってるんだから「基地外の巣窟」は強ち間違いではないよな。
520:白ロムさん
10/09/24 12:30:57 NQugsZBx0
>>516
あんたがiPhoneに飽きてきたってことじゃないの?
楽しんで使っていれば、アプリやその他活用のノウハウとか情報交換とか気になって、iPhone板で情報収集したり書き込んだりするじゃん。
521: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/24 12:48:52 y7/OoocVP
>>494
ホラ「他人の目にある藁を取りたがるくせに、自分の目にある丸太に気づかないのですか?」って聖書に書いてあるでしょう。
522: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/24 12:51:29 y7/OoocVP
>>510
その書き込みこそブログに書くべき
523:白ロムさん
10/09/24 12:52:01 vMmVn7Tq0
>>519
統治だって(大爆笑)
本物のアホだな
iPhoneにしない理由以外はスレ違いだっつー理屈が理解出来てないw
524: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/24 12:52:23 y7/OoocVP
>>517
どっかの偉い人が「愛の反対は憎しみではない、愛の反対は無関心である」って言ってたね
525:白ロムさん
10/09/24 12:53:24 AkkQ9Gb2i
>>519
古いコピペ繰り返してる、あなたの仲間?(本人かも知れないが・・・)が、荒しはじめたんですよ!
そいつについて、あなたはどう思う?
526:白ロムさん
10/09/24 12:54:29 H4OJybxX0
>>507
おもっきし挑発的なスレタイでやってることはネガキャンなんだから
来るなって言える脳みその方が不思議
527:白ロムさん
10/09/24 12:54:34 p8xBbQPS0
>>523
あんた粘り強いな(笑) 病院池。
528:白ロムさん
10/09/24 12:55:45 vMmVn7Tq0
>>519
> 「ここはオレたちが統治してるんだから異論があるヤツは認めない」
それわざわざ鍵かっこつけてるけど、誰かそんなこと書いたか?
妄想?w
529:白ロムさん
10/09/24 12:56:15 NQugsZBx0
>>526
他機種批判のスレはiPhone板にもあるだろ。
カリカリすんなよ。
530:白ロムさん
10/09/24 12:57:23 p8xBbQPS0
>>525
ん? 古いコピペってどれ?
仲間って意味がわからんが。「アイホン擁護だとみなされた」ら同じ扱いにするんだろうけど。
531:白ロムさん
10/09/24 12:57:38 vMmVn7Tq0
>>527
妄想にレスしてるお前がの方がおかしいと思わないか?
532:白ロムさん
10/09/24 12:58:02 N/j9Tt4i0
iPhone4のマイナーチェンジ
URLリンク(bit.ly)
バンパーの無料配布も終了したことやし、アンテナ問題版のiPhoneへの買い替えは、控えたほうがよさげやな
お前らざまあ
533:白ロムさん
10/09/24 12:58:40 p8xBbQPS0
>>528
あー、キモいんで君だけNGにするわ。ごめんね。会話にならないみたい。
534:白ロムさん
10/09/24 13:00:24 646526BnP
ここはアホンの釣堀。未だに気付かないアホンはアホウ。
535:白ロムさん
10/09/24 13:00:24 vMmVn7Tq0
>>526
全然まともなタイトルじゃん
iPhoneじゃないという選択とその理由がが許せないって、かなり狂信的。
というかバイトかw
536:白ロムさん
10/09/24 13:05:29 vMmVn7Tq0
>>533
人にけんか売っといて、NGだってw
禿げバイトならクビだなw
537:白ロムさん
10/09/24 13:07:38 6WZFE9Q10
ここは「偽iPhoneケータイ」 ユーザーのスレですよ
本物のiPhoneを持ってる人は書き込まないで!!
538:白ロムさん
10/09/24 13:08:59 CVO50WlSi
つーかさ、頭の悪い猿がコピペ爆撃と煽りを繰り返すからネガキャンスレになるんだけど。
自分達に責任はない、悪いのはそっちってスタンス、どこかの国と一緒だよね。
539:白ロムさん
10/09/24 13:11:54 H4OJybxX0
>>529
あるけどあくまで冷やかし程度か工作で基本過疎ってるし
ここのはちょいと度が過ぎてる
540:白ロムさん
10/09/24 13:15:00 Hz0KJ2LEP
9月23日(ブルームバーグ):米アップルの時価総額が一時、中国のペトロチャイナ(中国石油)を抜き、
世界2位となった。
多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」とコンピューター「マッキントッシュ(マック)」、
タブレット型コンピューター「iPad(アイパッド)」の成長への投資家期待が同社株を押し上げている。
アップル株は23日の米ナスダック市場で、一時292.76ドルを付け、その時点で時価総額は2675億ドル
(約22兆6000億円)となり、米最大の石油会社エクソンモービルについで世界2位となった。
ニューヨーク時間午後4時(日本時間24日午前5時)の終値は288.92ドルで時価総額は2639億ドルと、
再びペトロチャイナの2655億ドルを下回った。
2007年1月のiPhone投入後、アップル株は3倍超に上昇。
同製品は現在、アップルの売上高のほぼ3割を占めるまでに成長している。
今年、アップルはiPadを投入し、同製品は発売から8年が経過した携帯音楽プレーヤー
「iPod(アイポッド)」を上回る売り上げとなっている。
ファースト・アメリカン・ファンズのアナリスト、ジェーン・スノレク氏は電話インタビューで、
「アップルがさらに大きく成長できないと考える理由はない」と語り、携帯電話端末とコンピューター市場
における同社のシェアは依然として小さいと指摘した。
パイパー・ジャフレーのアナリスト、ジーン・マイスター氏は23日、iPadの来年の販売台数は
2100万台との見通しを明らかにした。当初予想1450万台からの上方修正となる。
さらに同氏は、アップル株が390ドルに達する可能性があると指摘した。ブルームバーグがアナリストを
対象に行った調査によると、同社株は向こう1年間で342.81ドル(予想平均)への上昇が見込まれている。
ソースは
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
関連スレは
【IT】時価総額でAppleに抜かれた米マイクロソフト、四半期配当"23%増額"を発表 [09/22]
スレリンク(bizplus板)l50
【PC】アップル(Apple)、米国顧客満足度指数PC分野で1位--競合との点差は調査中最大[10/09/22]
スレリンク(bizplus板)l50
541:白ロムさん
10/09/24 13:17:40 NQugsZBx0
>>539
>>540みたいなコピペはどう思う?
iPhone厨のコピペを除けばなんてことはない普通のスレだぞ。
542:白ロムさん
10/09/24 13:39:06 H4OJybxX0
>>541
黙ってあぼんだな
わかりやすすぎる煽りコピペに必死で喰らいついててどーすんの
わざとやってんだろうけど
543:白ロムさん
10/09/24 13:52:27 zXsdB9Qt0
>>507
あなた自分で答えいってますよ。
544:白ロムさん
10/09/24 13:54:55 CE0Y/otD0
壊れやすくて保証も高くて酷い。
バッテリー交換ってだけでわざわざ店に行かないとダメとか
終わってる。しかも高いしね。
545:白ロムさん
10/09/24 14:02:34 hCEk1o+V0
>>544
なにと比較して高いの?
546:白ロムさん
10/09/24 14:04:57 CE0Y/otD0
>>544
お前このスレ読んでないの?
547:白ロムさん
10/09/24 14:07:58 CE0Y/otD0
>>545
>>453-456を読んでください。iphone信者はまったく困った人たちだ。
548:白ロムさん
10/09/24 14:51:33 hCEk1o+V0
>>547
iPhone
一年保証
二年に伸ばすには7800円
ドコモは保証いいね
ペリアとかのスマホでもその保証?
549:白ロムさん
10/09/24 14:57:48 wRZIHNs/0
ここにくるアホン儲は、アホンが世の中から消えるとき、一緒に殉死するそうですwww
550:白ロムさん
10/09/24 15:00:58 lBZnMfbl0
>>548
iPhoneは例外
仮にdocomoから出ても
同じくAppleCare
551:白ロムさん
10/09/24 15:02:34 hCEk1o+V0
>>550
いやペリアとかでの保証聞いてる
出てない出ることもないであろうiPhoneの話はしてない
552:白ロムさん
10/09/24 15:04:49 lBZnMfbl0
>>551
スレ値 docomoに自分で電話してください。
553:白ロムさん
10/09/24 15:06:25 fZGtfzMe0
禿は一見安い
茸はよく見ると安い
保証の件もそうだが、細かな点で禿は高い。docomoは安い
禿 web明細0円 明細書105円
庭 web明細-21円/回線 明細書52円
茸 web明細-105円 明細書0円
554:白ロムさん
10/09/24 15:09:01 lBZnMfbl0
>>553同じじゃないか
明細書も料金に含まれていることをお忘れなく。
しかし、明細書いらんよ。ゴミが増えるだけ
555:白ロムさん
10/09/24 15:13:13 CE0Y/otD0
>>554
明細を紙で発行しないと他社は割引が有るんだけど?
数字の-見えなかった?
556:白ロムさん
10/09/24 15:15:35 hCEk1o+V0
>>555
いやたぶんその分ソフバンは料金プラン元から安いだろうってことだと
同じような運用したとき明細ありでもソフバンのが安いわけだから
557:白ロムさん
10/09/24 15:16:47 fZGtfzMe0
>>550
それは分からんよ
禿が林檎の無条件降伏をのんだんだから
林檎が折れてdocomoから出すようになれば他のスマホと同条件になる
558:白ロムさん
10/09/24 15:17:12 9BRSypqB0
>>566
苦しい言い訳ですねw
559:白ロムさん
10/09/24 15:18:07 vMmVn7Tq0
>>542
iPhoneのコピペには甘く、iPhone批判には辛くか
都合よすぎw
560:白ロムさん
10/09/24 15:18:14 lBZnMfbl0
>>555
始めからdocomoは乗っけてるんだろ。
ただの物は無いんだよ。
561:白ロムさん
10/09/24 15:19:57 lBZnMfbl0
>>557
世界中で発売されてる。iPhoneがアップルのサポート
あり得ない。 iPhoneは何時も例外 特別
562:白ロムさん
10/09/24 15:20:33 hCEk1o+V0
>>558
逆にいえばドコモは保証とか明細書の料金基本料金にいれて無差別にとってるってもいえるんじゃないの?
電波の品質の差が料金の差だとは思うけど
さ
あっドコモ使ってんだよ
563:白ロムさん
10/09/24 15:22:37 fZGtfzMe0
>>560
じゃあその分基本料なりが高くなって、一見表示上は不利じゃん
禿は「ホワイトプラン980円!(明細書は+105円ね)」
庭は「SSプラン959円!(明細書は52円ね)」
茸は「SSプラン980円!(明細書は0円ね)」
ってことだろ
564:白ロムさん
10/09/24 15:24:11 T0n9Q4g40
ねえちゃんの衣装も綺麗な店も県庁毎にあるビル代も含まれてるに決まってんだろw
565:白ロムさん
10/09/24 15:29:15 fZGtfzMe0
>>562
docomoが普通なんだよな、固定電話、電気代、水道代、クレカだろうが明細書込だろ普通
で、webにすると特典がある
566:白ロムさん
10/09/24 15:29:24 dj2uuZIQ0
米アップルは、同社の「iPhone」「iPod touch」「iPad」に使われているOS「iOS」に脆弱(ぜいじゃく)性が
見つかったことを明らかにした。細工が施されたWebサイトにアクセスするだけでウイルスに感染し、iPhoneなどを乗っ取られる恐れがある。
567:白ロムさん
10/09/24 15:29:26 iBDMBk/k0
>>548
ドコモは2年で7,560円
ほぼ一緒
568:白ロムさん
10/09/24 15:32:16 hCEk1o+V0
>>566
それ貼らないほうがあなたのためかと思うよ
569:白ロムさん
10/09/24 15:38:11 CE0Y/otD0
>>567
電池パックとポイントのオマケ付きですよ。
Appleさんは、無料でバッテリー交換してくれるんですか?
ああ、50%以下に低下して使い物にならない場合に無料で交換ですね(w
あと、水没他でも割引有りますよ。紛失から盗難まで5200円です。
いきなり2万円以上請求とか紛失して新品買わないと駄目なんて有りませんから。
コレの何処が一緒なのかな?ああ、値段がね(w
570:白ロムさん
10/09/24 15:39:10 J+VQIjxw0
>>566
アップル、「iOS 4.0.1」の脆弱性を修正するアップデート (2010.08.16)
アップルは11日、「iPhone 4」などで利用するソフトウェア「iOS 4.0.1」における
PDF関連の脆弱性を修正するアップデートを公開した。
アップルでは、今回の更新で「PDFに埋め込まれた“悪意あるフォント”が勝手に何らかの
コードを実行する脆弱性」「整数オーバーフロー攻撃によるシステム権限が奪われる脆弱性」
が修正できると案内。セキュリティ会社のラックでは、この脆弱性によってメールや
Webサイト経由で、iPhoneがコンピュータウイルスに感染するとしており、早急に
アップデートするよう呼びかけている。
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)
571:白ロムさん
10/09/24 15:48:03 fZGtfzMe0
iPhoneを買わない理由 高いから!コレに尽きる
実質2年間縛りだろ「13.7万円払ってくれれば4.7万キャッシュバックしますよ」って
逆に言えばdocomoもデータ定額2年縛りくらい作れって思うけどね
572:白ロムさん
10/09/24 15:54:23 YWw2mopW0
>>571
ドコモは新規だと縛りないですか?
同等のスマホの場合です
結局一年割とかファミ割入ったら縛りなような感じもしてたんですが、そういうのはないんですかね?
573:白ロムさん
10/09/24 15:56:43 fZGtfzMe0
>>572
データ定額はいつでも外せるんじゃなかった?
574:白ロムさん
10/09/24 15:57:17 pVt7yZpp0
iPhoneは高いって言ってみたり、安いから貧乏人御用達だと言ってみたりどっちなんだ。
ここのアンチはバカバッカリだな。
575:白ロムさん
10/09/24 16:01:47 vMmVn7Tq0
>>574
アホ発言w
総意なんかあるわけねーだろ
576:白ロムさん
10/09/24 16:03:02 T0n9Q4g40
ちみはどっち派
577:白ロムさん
10/09/24 16:04:42 9BRSypqB0
>>574
SIMフリーの値段は10万円前後だろ
ソフトバンクは実質無料(笑)とかで配ったから貧乏人御用達
どちらも間違ってはいない
578:白ロムさん
10/09/24 16:06:44 fZGtfzMe0
禿は安く見せるのが上手いんだよ。
その才は認めるがゴールドプランはやりすぎたなwお叱り受けちゃったしww
579:白ロムさん
10/09/24 16:08:29 pVt7yZpp0
なんか変なのが食らいついてきた…
580: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/09/24 16:19:46 y7/OoocVP
iPhoneいいかもって思ってたけど、ここ見たらあと2年は様子見たほうが良いかなって思いました。
581:白ロムさん
10/09/24 16:20:17 9BRSypqB0
ID:pVt7yZpp0
反論できないから「変なのが」()笑
582:白ロムさん
10/09/24 17:19:11 BqVgFWrQi
iPhoneのフリック入力とはこんな感じ。 | 和洋風◎動画
URLリンク(www.youtube.com)
iPhone 2.1での日本語入力テスト(1)
URLリンク(www.youtube.com)
高速フリック入力(片手)
URLリンク(www.youtube.com)
高速フリック入力(両手)
URLリンク(www.youtube.com)
583:
10/09/24 17:33:11 DjowMCfo0
iPhoneじゃなくてもフリックはそんな感じる
584:白ロムさん
10/09/24 17:35:06 H4OJybxX0
>>559
あん?なんか書き方まずかったか?
うざけりゃあぼんしろよ、iPhoneスレじゃあそうしてるし一番効果的だ
コピペの相手するのもお仕事のうちなんだろうけど
585:白ロムさん
10/09/24 17:36:24 AglZ79qi0
>>582
スゲー入力しづらそうというのはわかった。
指の動きの割に文字数がすくないよね。
586:白ロムさん
10/09/24 17:38:08 1qY/dntk0
日本語入力 No.1携帯はiPhone!
3Gでも、ここまで速かった!
入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」
ガラけ~ 猿打ち(両手)
URLリンク(www.youtube.com)
ガラけ~ ベル打ち
URLリンク(www.youtube.com)
iPhone3G フリック入力
URLリンク(www.youtube.com)
結果は
・ガラけ~両手猿打ち 46秒
・ガラけ~ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒
両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
587:白ロムさん
10/09/24 17:39:34 EAPM9vQ50
>>585
ワンアクションにつき、1文字打てるわけだが理解できませんか?
588:白ロムさん
10/09/24 17:40:11 H4OJybxX0
>>585
うそだろ?
「お」入力するのに「あ↓」と「あいうえお」で
どっちが多く文字打てるか本気で分からないの?
589:白ロムさん
10/09/24 17:43:54 AglZ79qi0
>>587
一文字一打鍵の入力方法にしては遅いよ。
普通にパソコンでかな打ちするときの半分くらいのスピードしか出てない。
ローマ字入力クラスじゃん。
590:白ロムさん
10/09/24 17:45:06 1qY/dntk0
「おはよう」で比べてみよう。
フリックの場合 ↓・↓↑
猿打ちの場合 ・・・・・ ・ ・・・ ・・・
たった文字で、12回もキーを叩かないといけない猿打ちと、4文字なら4タッチで済むフリック。
同じ文字入力なら、3倍差がつくってこと。
591:白ロムさん
10/09/24 17:45:56 AglZ79qi0
>>588
理屈はそうっぽいけど、ジェスチャーというかフリックというアクションそのものでロスが生じてるじゃん。
592:白ロムさん
10/09/24 17:47:16 BqVgFWrQi
>>589
フリックなら、片手で、パソコンの大型キーボードを両手でローマ字入力した時と
同じくらいのスピードで入力できるということですね。
593:白ロムさん
10/09/24 17:48:30 EAPM9vQ50
>>589
パソと比べてたの?
しかもかな打ちって老人かよw
それはともかくモバイル端末としてはフリックは超優秀だよ
すべてのタッチパネル機器につけるべきだ
594:白ロムさん
10/09/24 17:48:55 H4OJybxX0
パソコンと比べるかw
なんという理不尽
595:白ロムさん
10/09/24 17:50:49 1qY/dntk0
iPhoneのフリックを携帯と比べることが間違ってる。
普通の人が、猿打ちチャンピオンより全然速く入力できる。
日本語入力 No.1携帯はiPhone!
3Gでも、ここまで速かった!
入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」
ガラけ~ 猿打ち(両手)
URLリンク(www.youtube.com)
ガラけ~ ベル打ち
URLリンク(www.youtube.com)
iPhone3G フリック入力
URLリンク(www.youtube.com)
結果は
・ガラけ~両手猿打ち 46秒
・ガラけ~ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒
両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
596:白ロムさん
10/09/24 17:51:04 T0n9Q4g40
iOS4.2でカナ打ちの噂
597:白ロムさん
10/09/24 17:51:46 CE0Y/otD0
どっちにしろフリック入力はiphoneだけの特権じゃないから(w
598:白ロムさん
10/09/24 17:55:10 AglZ79qi0
>>593
30そこそこだけど。
仕事であまりにも大量の文書を作るので、ローマ字入力がかったるくなってTRONかな配列を覚えてずいぶん楽になった。
フリックはタッチパネル機の入力方法としては優秀なのは認めるけど、それだけで端末選びの決定打にはならない。
なんだかんだでフルキー端末の方が楽だしな。
ケータイとしてはテンキーというのも悪くないデバイスだし、メモや単文メール程度ならテンキー入力でも十分実用的だったりする。
打謙数の問題もベルうちならかなり減らせるしね。
それぞれの端末に合った入力方法があるわけでフリックは絶対ではない。
ちなみにこれはケータイ(IS01)から。
599:白ロムさん
10/09/24 17:55:48 H4OJybxX0
>>597
誰かフリック入力がiPhoneだけの特権だなんて言ったのか?
しめじとかなんとかでもできるんじゃないの?
600:白ロムさん
10/09/24 17:56:14 CE0Y/otD0
好きな入力ソフトを選べない、そこもiphoneにしない理由だよ。
601:白ロムさん
10/09/24 17:57:13 T0n9Q4g40
ケケケケータイ?
602:白ロムさん
10/09/24 17:58:14 sAc5sXFk0
日本語入力 No.1携帯はiPhone!
3Gでも、ここまで速かった!
入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」
ガラけ~ 猿打ち(両手)
URLリンク(www.youtube.com)
ガラけ~ ベル打ち
URLリンク(www.youtube.com)
iPhone3G フリック入力
URLリンク(www.youtube.com)
結果は
・ガラけ~両手猿打ち 46秒
・ガラけ~ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒
両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
603:白ロムさん
10/09/24 17:58:43 CE0Y/otD0
>>599
だから、ここでそんな議論自体無意味ってことだよ。スレタイ読めば分かるでしょ。
604:白ロムさん
10/09/24 17:59:10 EAPM9vQ50
>>598
フリックの優秀さはわかってもらえたってことかな?
605:白ロムさん
10/09/24 18:00:53 f0kgP/m9i
iPhoneにはしなくていいと思うけども、ドコモ最高ソフバン最低はどうかと思うよ
ドコモ出る出る詐欺だし、
OSも来そうにないし、
ソフバンは電波以外は対応頑張ってると思います
ソフバンがiPhone持ってこなかったならドコモでiPhoneでたか?
でたと思いますか?
606:白ロムさん
10/09/24 18:01:38 Nqg7BD9p0
みんなの党の柿沢議員w
URLリンク(twitter.com)
ソニー・エリクソンに何ら恨みはないが、XPERIA、あまりに操作性が悪すぎる。
昨日機種変更したばかりだが、普通の携帯電話に戻そうかと真剣に考えている。
タッチパネルがどうにもならないし、iモードメールとのインターフェースも悪い。
正直、この悪戦苦闘は時間の無駄でしかない。
607:白ロムさん
10/09/24 18:01:52 CE0Y/otD0
>>605
残念ながらそれもスレ違い
608:白ロムさん
10/09/24 18:02:37 H4OJybxX0
>>598
だから誰もフリックが絶対だなんて言ってないだろ
しかしIS01でTROMかな配列って
自分が稀な存在だって認識あるのかね
>>603
なにかっちゃあ「スレタイ読めないの」って
寿司屋の頑固親父かよ
609:白ロムさん
10/09/24 18:06:42 5+qHpDBbO
フルキーボは?
610:白ロムさん
10/09/24 18:06:52 f0kgP/m9i
>>607
そうだけど
こんなんだから日本の携帯世界で競争力まったくないんだと思うよ
ドコモのやり方があんまり良くないと正直思います
電波がいい
そんなの持ってる使ってる資本考えたら当たり前じゃないですか
魅力ある端末作らないのは、持ってこれないのはなんでなのかと
611:白ロムさん
10/09/24 18:10:55 +LGUCGbLP
>>604
うん、そうだね。フリック入力は優秀だよ。
俺は否定しない。
でも、フリック入力はSimejiやOpenWnn入れりゃどのスマホ機種でも使えるよ。
つまり、フリック入力が使いたいからって無理して電波の悪いiPhoneにする必要は無いってコト。
612:
10/09/24 18:11:03 DjowMCfo0
寿司は手で食ってガラケ割り箸入力してた俺は通
異論はるかね?
613:白ロムさん
10/09/24 18:12:49 9wkgBGtqi
iPhone以外のフリックは、まともに使えるレベルじゃないけどな。
タッチパネルやOSの精度の違いなのかね?
614:白ロムさん
10/09/24 18:14:57 othF8Ogm0
アムウェイなんだろ?
615:白ロムさん
10/09/24 18:16:04 IJTDA5CSO
入力が速いのが良いとか偉いとか思っているバカばっかりなのかiphone持ちは
ビジネス文書を作成する為に速い入力が可能なハードも有りというのは理解出来るが
たかが携帯端末のiphoneはその対象ではないだろう
何より日本語変換が駄目な時点で自分はイラネ
論理的に反論してみやがれ阿呆ん厨
616:白ロムさん
10/09/24 18:17:53 EAPM9vQ50
>>615
ほら、でもこういう君の好きなアニメには強いようだよ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
617:白ロムさん
10/09/24 18:17:54 5+qHpDBbO
正直、折りたたみテンキーのままスマホにして欲しいわ
携帯なんて片手で操作できてなんぼだろ
618:白ロムさん
10/09/24 18:19:03 Nqg7BD9p0
>>615
日本語入力 No.1携帯はiPhone!
3Gでも、ここまで速かった!
入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」
ガラけ~ 猿打ち(両手)
URLリンク(www.youtube.com)
ガラけ~ ベル打ち
URLリンク(www.youtube.com)
iPhone3G フリック入力
URLリンク(www.youtube.com)
結果は
・ガラけ~両手猿打ち 46秒
・ガラけ~ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒
両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
iPhoneの辞書が優れていることも確認できますね(^ ^)
619:白ロムさん
10/09/24 18:19:52 5+qHpDBbO
>>618
フルキーボードはないの?
620:白ロムさん
10/09/24 18:20:55 H4OJybxX0
>>615
ケータイでがんばって入力したんだね
偉いとか思ってる?ばかじゃねw
使いやすいから使ってんの
お前が「お」をうつのに5回キー叩いてる間に俺は5文字入力してるんだよ
がんばれよ
621:白ロムさん
10/09/24 18:23:14 Nqg7BD9p0
現役JK(女子高生)の娘が、「今日、中目黒で東横線から日比谷線に乗り換えたら、
向かいの座席に座っていた女の人7人が7人ともiPhoneだった!」、と言う。
私も以前から、東横線はiPhone率高い!とは思っていたけれども、iPhoneを持って
操っているのは圧倒的に20代男性、という感じだったので、それはとても喜ばしいことだ。
私もやっと「フリック打法」なるものを覚えた。iPhoneに乗り換えたことが、
「コペルニクスの地動説」だとしたら、「フリック打法」は「コロンブスのアメリカ大陸
発見」である(←ヘタな比喩)。今まで日本の携帯で打っていた打ち方は、 「猿打ち
=monky typing」 というらしい、私って猿だった?これをネーミングした人のセンス最高!
ついでに、docomo やらauやらの携帯のことを 「ガラケー」 ということもこの間知った。
つまり私は今までずっと「ガラケーを猿打ちしていた」わけね。字面だけで、すごい
野蛮人な感じがする。ヘタな比喩の延長で言えば、「暗黒の中世ヨーロッパ世界をさま
よっていた」ということだろうか。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
622:白ロムさん
10/09/24 18:23:48 T0n9Q4g40
フルキーボード使えるよ
623:白ロムさん
10/09/24 18:25:21 AglZ79qi0
>>622
フルキー端末での早打ち王課題文入力動画はないのかということだよ。
624:白ロムさん
10/09/24 18:25:59 EAPM9vQ50
>>619
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
縦でも横でもお好きなものを
625:白ロムさん
10/09/24 18:26:31 T0n9Q4g40
小さいキーボードも使えるよ
626:白ロムさん
10/09/24 18:29:24 gr6BRJAzP
>>618
「にゅうりょく」で乳力って変換される
んだよね。
乳力ってどんなの?
627:白ロムさん
10/09/24 18:30:54 EAPM9vQ50
>>626
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
628:
10/09/24 18:32:41 69H1SHnU0
>>620予測変換優秀なのだとあんまテンキー触んないよ
629:白ロムさん
10/09/24 18:34:15 +KEbbT+R0
>>610
特定アジア人みたいな文章ですね
630:白ロムさん
10/09/24 18:38:36 lZHkfuY8i
>>613
ひらがなだけならなw
iphone は変換効率が悪すぎる!
ガラケーはIMEが優秀だから、漢字が多いとガラケーの勝ちになるのはiphone厨的にはどう?
631:白ロムさん
10/09/24 18:41:47 f0kgP/m9i
そのうちAndroid板も出来るのでしょうかね?
632:白ロムさん
10/09/24 18:41:50 EAPM9vQ50
>>630
長文には強いイメージなんだけど例文あげてくれ
633:白ロムさん
10/09/24 18:45:27 PY6Vkcg40
この動画見ると、iPhoneの変換はパソコンのATOKと競うレベルだけどな。
入力文はケータイ早打ち選手権のお題
「秋は春と並んで生物の活動が盛んな季節である。
夏の暑さが和らぐことで、多くの生き物たちの活動が始まる 。」
ガラけ~ 猿打ち(両手)
URLリンク(www.youtube.com)
ガラけ~ ベル打ち
URLリンク(www.youtube.com)
iPhone3G フリック入力
URLリンク(www.youtube.com)
結果は
・ガラけ~両手猿打ち 46秒
・ガラけ~ベル打ち 35秒
・iPhoneフリック入力 29秒
両手を使ってこれ以上できないほどカチカチ指を動かしている猿打ちや、ベル打ちより、
わざわざ辞書をリセットしたiPhoneで片手でゆったりフリックした方が速いという結果でした。
634:白ロムさん
10/09/24 18:49:20 bjQH5tGQ0
>>633
フリックが早いのは分かったけど、
それがiPhoneにしない理由にならないんじゃ?
635:白ロムさん
10/09/24 18:50:25 aHatQwZf0
>>633
その程度の一発変換はWnnでもできる。
IMEの賢さとしては並。
636:白ロムさん
10/09/24 18:50:44 jxo8aRQi0
>>630
べつに
入力の快適さ重視だな俺は
ボタン連打してると気が散って文章考えるのも面倒くさくなるんだよね
押し過ぎてもう一周とか二度とゴメンだぜ
637:白ロムさん
10/09/24 18:50:47 IJTDA5CSO
ちょっと煽ってみたらすぐ反応してやがる
ガキだな
携帯で速く入力する必要性があるか→自分には不要
日本語入力の変換が的確か→iphoneは結構適当
だからiphoneにしない
これらについて論理的に反論してみろと言ったんだよ
話しを理解出来ない奴はレスすんな
638:白ロムさん
10/09/24 18:51:11 EAPM9vQ50
>>635
とりあえずなんか例文だしてみようぜ
本当に糞なのか
639:白ロムさん
10/09/24 18:52:20 aHatQwZf0
>>634
フリックは他の端末でも使えるからねえ。
iPhoneだけのアドバンテージじゃない。
タッチパネルの反応とか感触とかは慣れで吸収されるレベルの差しかないしね。
むしろSIPの選択肢が少ないというのがiPhoneにしない理由としてあるかもな。
640:白ロムさん
10/09/24 18:52:55 EAPM9vQ50
>>637
変換が的確でないということが嫌→文字入力が遅いのが嫌
ということなんだね?
641:白ロムさん
10/09/24 18:54:07 bjQH5tGQ0
でもiPhoneはスマホ初心者にはいいんじゃない?
コアなユーザーになるとハードキーボードじゃないと嫌らしいし
642:白ロムさん
10/09/24 18:56:35 T0n9Q4g40
ハードキーボード も 使えるよ
643:白ロムさん
10/09/24 18:57:12 f0kgP/m9i
>>639
今だと他になにがお勧め?
例えばでいいので教えて
644:白ロムさん
10/09/24 18:57:27 CE0Y/otD0
結局結論として、その辺の選択がないからiPhoneを選ばない
ってだけなんだよな。
645:白ロムさん
10/09/24 18:59:04 EAPM9vQ50
iPhoneにしない人達は当たり前のようにいる。うん、当たり前の話。
それを理解してこのスレをみるといいのよね。
646:白ロムさん
10/09/24 19:01:45 T0n9Q4g40
釣る人が居れば釣られる人も居る
おれは毎日釣られる方だがw
647:白ロムさん
10/09/24 19:01:47 EAPM9vQ50
機種別でみるとiPhoneにしない、というやつが1番少数派なんだよね
当たり前だけど
648:白ロムさん
10/09/24 19:02:52 EAPM9vQ50
機種別でしない理由スレを立てるとどうなるかな?
iPhoneスレがぶっちぎりの勢いなのかな
649:白ロムさん
10/09/24 19:02:55 IJTDA5CSO
ちなみにiphoneそのものを否定している訳ではない
自分の選択肢に無いというだけ
自分docomoだけれどiphoneがdocomoから販売されても購入しないよ
650:白ロムさん
10/09/24 19:04:16 EAPM9vQ50
>>649
選択肢に入らない、とのことだが否定した結果、選択肢に入らなくなったんだよね
君の書き込みは矛盾だらけでおもしろい
651:白ロムさん
10/09/24 19:05:17 OD0pXqs+0
>>637
でた レスすんなw
寿司屋のおやじw
652:白ロムさん
10/09/24 19:07:26 f0kgP/m9i
>>637
遅くていいんだよね?
だったら自分で普段使う言葉で変換うまくされないのは辞書いれとくとか、ひと文字ずつ打って的確にメール作ればいいんじゃないの?
そうやって作っていけば?
で、今携帯なに使ってるの?
653:白ロムさん
10/09/24 19:08:49 CE0Y/otD0
>>651
寿司屋の親父は俺だ!まったく、IDの確認もしないのかこれだから
ダメだって言われるんだよ。
654:白ロムさん
10/09/24 19:09:32 EAPM9vQ50
>>653
上司としては最低の発言
これだからダメなんだは禁句だよ
655:白ロムさん
10/09/24 19:09:41 aHatQwZf0
>>643
快適ウェブ&メールを求めるならIS01とかLYNX。
自分好みに細かいところまで手を入れて使いやすくしたいならWMのIS02とかT01B。
やっぱりおサイフとかワンセグもほしいよ~というならIS03とその姉妹機(おそらくドコモから出る)。
今すぐ最新androidが使いたいというならDesire。
PCメールもプッシュ受信して逃したくないというならBBB。
入力方法はどれも結構いじれるから問題ない。
iPhone以外の端末も選んで損はないし、十分選ぶに値する。
656:白ロムさん
10/09/24 19:10:11 bjQH5tGQ0
>>649
俺も大ざっぱに同意
iPhone1台持ちは嫌だが、今の禿ガラケーの月々割が終わるから
iPhone新規orMNP10000円 通話とWiFi接続で月¥8で持てるなら欲しい程度
657:白ロムさん
10/09/24 19:11:47 pVt7yZpp0
>>655
さりげなく地雷勧めるなよ。シャープ製なんか使うか。
658:白ロムさん
10/09/24 19:13:18 f0kgP/m9i
>>656
禿ガラケーより使ってんならiPhoneのほうが幸せだと思うよ
なんで禿ガラケーなの?
659:白ロムさん
10/09/24 19:15:11 aHatQwZf0
>>657
どの辺が地雷なんだ?
660:白ロムさん
10/09/24 19:16:40 bjQH5tGQ0
>>658
2年前のスパボ一括ばら撒きで計13回線くらい契約して8円維持
最近解約&auにMNPしまくって残り2回線
661:白ロムさん
10/09/24 19:18:47 IJTDA5CSO
もうちょっと付き合うかな
>>650 存在の否定はしていないでしょ都合良く混同しないでね
3Gの発売時検討したが自分にとってマイナス要因がネックになって購入対象から除外した
まあバッテリとか専用SIMとかも好きになれなかった一因かな
662:白ロムさん
10/09/24 19:19:12 KQGlaA+ZO
>659
SHARP=地雷
663:白ロムさん
10/09/24 19:19:27 bjQH5tGQ0
>>658
あ、ちなみにメインはドコモ
といっても通話とメールだけ
データ通信は芋場持ってるんでWiFiできるのが欲しいなと・・・
WiFi携帯は1つは欲しいね、天気や乗換案内を片手でサクっと調べたいから
664:白ロムさん
10/09/24 19:20:17 Mov5CW8JP
[米国] 【J.D.Power調査】
アップルが4期連続でスマートフォン企業ナンバーワンの座に
URLリンク(www.computerworld.jp)
(2010年09月24日)
>権威ある米国コンサルティング会社J.D.Power and Associatesが、
>顧客満足度の点で米国Appleが数あるスマートフォン企業の頂点に立つ王者であると再び明言した。
665:白ロムさん
10/09/24 19:21:28 vMmVn7Tq0
>>629
フリックで書いてるからだろw
666:白ロムさん
10/09/24 19:21:39 KQGlaA+ZO
途中送信してしまった
>>659
>>657はSHARP=地雷てイメージしかないんだろ。
当たりハズレ激しいのは確かだが良い端末も多いよ
667:白ロムさん
10/09/24 19:22:22 PY6Vkcg40
「結局、iPhoneの1人勝ち」 スマートフォン市場 2010年09月09日
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
> 携帯電話市場に占めるスマートフォンの台数構成比が20%を超えた。
> ソフトバンクモバイルがiPhone 4を発売したのが要因で、iPhone1人勝ちの状況が続いている。
> (BCNの森英二さん) という。
668:白ロムさん
10/09/24 19:22:29 bjQH5tGQ0
じゃあソニーは時限爆弾?
669:白ロムさん
10/09/24 19:52:45 EAPM9vQ50
>>661
マイナス要因ってなんですか?
670:白ロムさん
10/09/24 19:53:58 KQGlaA+ZO
都内でも圏外が多発するソフトバンクの電波
671:白ロムさん
10/09/24 19:55:27 EAPM9vQ50
>>670
docomoでも多発するんですけど
672:白ロムさん
10/09/24 20:01:04 CE0Y/otD0
>>671
東京から品川までとか?
673:白ロムさん
10/09/24 20:02:45 IJTDA5CSO
>>669 基本バッテリ交換をアップルストアに持ち込まないと出来ないのが嫌だった
予備バッテリ持ち歩くのは良いが充電ケーブル持ち歩きしたくないってこと
些細なことかも知れないが購入しない理由なんて案外こんなものだよ
674:白ロムさん
10/09/24 20:02:52 EAPM9vQ50
>>672
ごめん都内ではなく府内です
例えば梅田スカイビルとかdocomoでも通話きれちゃう
675:白ロムさん
10/09/24 20:03:57 EAPM9vQ50
>>673
電池持つようになってるから俺なんかエネループ放置してるよ
3Gとはもう違うよ
676:白ロムさん
10/09/24 20:04:38 NSb2emOZ0
iPhoneでは23区内で多発する、今さら当たり前のことを説明しなきゃならないくらい頭悪いんだな。
金曜の夜はiPhone大変だね、なかなかネットにアクセスできないで焦ってるだろ。
なぜならオレの横にいるiPhone餅がそれでイライラしてるからな。
iPhoneにしなくてよかった!
677:白ロムさん
10/09/24 20:07:39 CE0Y/otD0
>>674
そんな局所的な可愛い圏外じゃないから。
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)
>私はiPhoneとiPadを使っているが、このごろ(おそらくiPhoneが増えたせいで)非常につながりにくくなった。
>きょうも夜8時ごろ、山手線で東京から品川までつながらなかった。山奥やビルの中でつながりにくいのは「電
>波の飛ばない2GHz帯しか使えないからだ」というソフトバンクの説明も成り立つが、山手線でつながらないのは、
>海部美知氏の指摘するように、基地局の設備投資をケチっているからとしか考えられない。