10/09/11 14:54:39 gDwE4pMb0
>>296
じゃあ、録画指定してる日時と曜日を挙げてみれば?
まず、そこから質問じゃない?
301:白ロムさん
10/09/11 14:54:54 Hifklaj+0
録画予約で曜日指定てどうやんの?日時指定しか無いんだけど…orz
302:白ロムさん
10/09/11 14:58:48 Sgbp/1QH0
>>297
バグだから、ここの人間には解決のしようがないと思う。
だから最初から質問形式で書いていない。
報告として書いてる。
再現したい人がいるみたいだから、情報提供してるだけ。
誰でも確認するようなことを、いちいち指摘する>>292や>>287が意味不明なの。
時間の無駄じゃん。
>>301
リピートをクリックして、曜日指定を選ぶ。
予約の編集からもできるよ。
303:白ロムさん
10/09/11 14:59:16 gDwE4pMb0
>>301
取りあえず、日時指定した後で曜日指定が可能
曜日指定すれば「日」の設定は消える
304:白ロムさん
10/09/11 15:01:24 gDwE4pMb0
なんだ構ってほしいだけか
他人が再現出来ないものをバグだと言い張る辺り女なんじゃねーの
305:白ロムさん
10/09/11 15:02:56 L1XN0mu0O
>>302
2ちゃん見てたらわかると思うが、有り得ない程のバカな質問する奴もいるじゃん
>>287や>>292はそういうのが多いからそう言っちゃったんだと思うぞ
かと言ってお前が悪いとも思わんが落ち着こうぜw
306:白ロムさん
10/09/11 15:03:07 u89lB56x0
構うなよw
307:白ロムさん
10/09/11 15:04:12 7uMfiFBQ0
>>299
すでにオールリセットしてるならマーケット見ればわかるのでは?
ダウソしなおしなだけじゃねえのか?
違ったらくそすぎる。
308:白ロムさん
10/09/11 15:04:37 NtxlQvx60
昨日オールリセットしたんだけど、
内蔵メモリ使用量が増加した気がする。
この間見た時は113M使用で3%だったのが、
今日見たら228M使用の6%になったんだけど
みんなはどう?
309:白ロムさん
10/09/11 15:05:31 0Ba2UG4K0
>>296
問題解決にはそういう細かいことから摘めていかないとダメなのよ。
知り合いじゃないから相手のレベル分からないから低いところから
聞いていくのが定石。
バカにしてる訳じゃないから気にするな。
というかなんだ、問題の解決や共有とかそういう意図は無いってってことか。
それじゃ話が噛み合わないわけだ。
とりあえず試したけど、再現しないな。
曜日の指定の場合、最初に指定した日付設定が残ってて
それと意図しない形でかち合ってるのかと思ったけど
それでもないし。
310:白ロムさん
10/09/11 15:11:03 Hifklaj+0
>>302-303
ありがとう。曜日指定できた。
月曜1:00-2:00 を録画予約してから以下を調査した。
2010/09/14 1:00-2:00 → OK
2010/09/15 1:00-2:00 → OK
2010/09/13 1:00-2:00 → NG
特に異常は見つかってない。
311:白ロムさん
10/09/11 15:15:24 Hifklaj+0
追加で
2010/09/16 1:00-2:00 → OK
2010/09/17 1:00-2:00 → OK
2010/09/18 1:00-2:00 → OK
2010/09/19 1:00-2:00 → OK
2010/09/20 1:00-2:00 → NG
特に異常なし。
312:白ロムさん
10/09/11 15:17:21 VwZey1Kx0
ワンセグで画質を選んで、それでワンセグを終了すると普通の画面の風味がその選んだ物のままになってるんだけど、どこに報告すれば?
ブラウザで文字や写真を見ると分かるようなものなんだけど。
いつも再起動してもとに戻してる。
313:白ロムさん
10/09/11 15:24:03 VwZey1Kx0
ごめん今確認したら再現しなかった。
何回もなったことあるけど100%再現性のあるものじゃないみたい。
発生条件がわかったら報告してみます。
314:白ロムさん
10/09/11 15:33:45 mTFgonK7P
>>313
視聴予約を先に入れて
録画予約を入れていませんか?
315:281
10/09/11 15:54:10 uUWVs78v0
USBで普通に転送できることに気づかずお恥ずかしい質問をしてしまいました。
ところで、また教えていただきたいのですが、P2Pで違法にダウンロードした
mp4ファイルを本体に転送し再生しようとしたのですが出来ませんでした。
mp4の解像度は1080Pと720Pのものです。これはIS01の解像度が480Pだから
でしょうか?それとも、windowsMediaPlayer等で同期して転送しないといけな
いからですか?
どうぞ、ご教授をお願いいたします
316:白ロムさん
10/09/11 15:56:24 ALvC3aOc0
>>315
「P2Pで違法にダウンロードした 」を入れる意味が分からない。
317:白ロムさん
10/09/11 15:58:41 pqjToRnD0
>>316
犯罪に手を出してる俺カッコいいだよ言わせんな恥ずかしい
318:白ロムさん
10/09/11 16:02:47 vHouFOk40
新しいググールマップの検索バー消せない・・・
319:281
10/09/11 16:11:24 uUWVs78v0
基本的に、アンドロイドってことを忘れていました。再生できないなら再生できる
プレーヤーを入れればいいだけのことですね。
失礼しました。
320:白ロムさん
10/09/11 16:13:05 7uMfiFBQ0
>>318
アプグレせんほうがよさそうだなw
>>316
ワロタ
コピーうんぬんの信号が入ってるよ。みたいなレスを考慮したんじゃないのか?
まあ、最初っから言うことじゃないわなw
321:白ロムさん
10/09/11 16:17:50 YNyH6YKJ0
>>276
とりあえずその壁紙くれw
322:白ロムさん
10/09/11 16:52:59 pSvqCcaU0
明細見たら3000円もとられててびっくりした。
新規契約の手数料はわかるが
今月のスマートフォン通信料が12円となっていた。
SIM抜いてるのになぜ?
323:白ロムさん
10/09/11 16:57:31 OOMIDvLz0
>>322
契約した月の料金かな?
自分は契約後にショップの人に目の前で電源切ってもらって
持ち帰ってSIM抜いたときすでに300円のパケット取られてた。
開通試験の純通信料だろうね。
まあ300円程度なら許せるけどさ。
324:白ロムさん
10/09/11 16:59:42 r1oIotIC0
>>322
開通テスト時に一瞬接続の確認をしたんじゃない?
325:白ロムさん
10/09/11 17:01:54 VKG1RTuG0
開通テスト用の専用電話番号ってのが有ったはずだよ。
ショップで新規、端末増設頼むとその番号にかけてるはず。
326:白ロムさん
10/09/11 17:08:31 OOMIDvLz0
疑問だが・・・
AUショップからメールでお知らせがくるらしいけどそのときの
パケット料金は無料なのかな?
なんでもメールアドレスを変更しても届くようになってるらしいので
その辺が気になるな。
まあソフトバンクみたいな汚いメールパケット商法はしないと思うけど。
そんなことしたらネットでボコボコに叩かれるからね。
327:白ロムさん
10/09/11 17:10:15 pSvqCcaU0
そうかな?
契約は8月で、その明細書は335円ってなってたけど、これは開通試験のものだと理解はしてたが
この12円は9月に入っての12円と理解したんだが・・・
これで済むならいいんだけどね。
328:白ロムさん
10/09/11 17:16:04 3bx2V02N0
引き渡しにどのぐらい時間掛かったかとか、操作する販売員の人の手際とか
その時の回線の状況とか色々要因あんのかね。
自分は2回線契約したけど、1台はパケ代全く掛かってなくて0円だったのに、
片方は200円ぐらい取られてたよ。同じ売り場でそれぞれ違う店員さんだったけど
こんなに差が出るのか?と疑問に思った。
329:白ロムさん
10/09/11 17:16:44 n2G8SNlu0
>>326
ご丁寧にIS01はのぞくと書いてあったよ
330:白ロムさん
10/09/11 17:19:10 n2G8SNlu0
>>329はガラケーでは本来通信料無料の奴のメールね
331:白ロムさん
10/09/11 17:21:37 mTFgonK7P
>>325
それ通話の話ですよね
332:白ロムさん
10/09/11 17:44:12 s1w9kv9hP
開通試験番号は111
333:白ロムさん
10/09/11 17:45:04 gDwE4pMb0
auで開通時にパケット通信は行うが俺の時は16円だった。
>>326
ガラケーに届くけど有料だな。
メール毎に2P付くみたいだけど2円以上パケ代付いてたら意味無い。
334:白ロムさん
10/09/11 17:54:05 KAP3WfXrP
>>326
マイプレミアショップのメール配信もEZホットインフォも送信停止できる。
335:白ロムさん
10/09/11 17:55:24 Hifklaj+0
>>327
今明細に載ってる分は8月に使用した分だよ。
今月の分を知りたければ前日までの使用料金がWEBで見られるようになっている。
まあSIM抜いてれば絶対に料金掛からないから心配はいらん。
336:白ロムさん
10/09/11 17:59:39 KAP3WfXrP
>>327
締日が月末だから請求書に9月分は反映されないよ。
337:白ロムさん
10/09/11 18:21:49 jPYZ7kbd0
発売開始直後から使ってるけど請求書来ない引き落としもされてない俺はどうしたらイイ?
338:白ロムさん
10/09/11 18:26:57 KAP3WfXrP
>>337
請求書はネットで確認するものだよ
339:白ロムさん
10/09/11 18:32:56 OOMIDvLz0
>>333
>>334
今AUお客様ページで明細で確認したら
AUプレミアメンバーズに入ってるけどメール配信なしになってた。
それとAUマイプレミアショップの入会もなし
これは店の人にしつこくすすめられたけど気味悪いんで断ったのでOK。
でもまあしばらくはAUお客様のページを監視しないと危ないなw
340:白ロムさん
10/09/11 19:13:25 wAyfIRC70
>>322
ひょっとしたらケータイアップデートしませんでした?
ケータイアップデートしたときにモバイルネットワーク通信をオンにした段階でバックグラウンドで通信するアプリがいると、ケータイアップデートを実行するまでの間にパケットが発生する可能性があります。
なので、対策としては、EZWebのメールの自動受信だけはオフにしてから、Wi-Fiに接続したままモバイルネットワーク通信をオンにすれば良いです。
その状態でケータイアップデートすれば、繋ぎにいくのは無料の通信先だけになります。
あと、再起動するか聞かれているときに、モバイルネットワーク通信をオフにするのがポイントです。
これを忘れるとアップデート後の起動時にWi-Fi接続が確立する前にGoogleに接続した場合にパケットが発生する可能性があります。
341:白ロムさん
10/09/11 19:45:39 +kykoL0c0
自分は開通時のパケット料15円だった.
さらに,3日前にアップデートしたが,
バックグラウンド通信やらデータ同期やらをすべてOFFにし,
アップデート直前にモバイルネットワーク通信をON,
再起動後すぐにモバイルネットワーク通信をOFFで
パケット代0円でアップデートできた.
342:白ロムさん
10/09/11 19:48:30 USrLDT5Q0
8月の終わりに買ったIS01の請求書が来たんだけど
基本料金が3日分の日割りで71円ってなってるんだけど
これってもしかしてデビュー割り適応されてない?
請求書にデビュー割の文字もまったくないし
来月から適用なのかな?
343:白ロムさん
10/09/11 19:51:48 s1w9kv9hP
お客様コードを157で聞いてauサポで明細見れ
344:白ロムさん
10/09/11 20:16:26 KE8Ii8wu0
デビュー割はシンプルプランSS+IS NET未加入で使えます。
もちろん無料通話分はわけあえます。
1095円の月額からシンプルプランSSの月額を引いた差額は通話料に充当可能です。
345:白ロムさん
10/09/11 20:26:04 mSAhkp0p0
新規10円だと思ったらフルサポだった!ありえない!
50才以上なら新規0円だったから50ってことにしてってお願いしたけど断られた!
融通利かないからAUはだめだな。
346:白ロムさん
10/09/11 20:28:07 zJK9Poud0
お客様コードは契約したら多分最初に届く"ご契約同意確認のお願い"ってハガキに記載されてるよ
347:白ロムさん
10/09/11 20:30:46 AoHNkukM0
7月にMNPで買ったIS01の回線だけど、
俺は、音声端末持込+SSプラン+指定通話定額で使ってるよ。
348:白ロムさん
10/09/11 20:36:36 Y/xqn2M/0
tuboroidアプデしたら新着レス表示で更新出来なくなったんだけど
他に同じ症状の人いる?
349:白ロムさん
10/09/11 20:36:42 zJK9Poud0
うpテストも兼ねて
お客様コードの書いてる場所
URLリンク(i.imgur.com)
350:白ロムさん
10/09/11 20:45:50 akzNn7oI0
お客コードは157でも教えてくれる
351:白ロムさん
10/09/11 20:48:09 Ian/SzFO0
皆8円運用なんだなぁ・・と、しみじみ。
機種変態・・いや、機種変更紳士はおらんのか
352:白ロムさん
10/09/11 20:49:35 L1XN0mu0O
>>349
auショップだと新規でも36000円ぐらいなのか
安いとこで買いたいんでauショップは諦めるか
353:白ロムさん
10/09/11 20:52:36 uGv+AqH/0
>>351
ノシ
これ1台運用に慣れきってしまった。
8円運用なんて手足を縛られているようでもったいないんよな~と思ったりする。
354:白ロムさん
10/09/11 20:53:05 xu2a/bVk0
>>351
新規で上限一杯まで使う奴もいるだろソースは俺
355:白ロムさん
10/09/11 20:53:40 R29PGsLF0
>>351
呼んだ?
356:白ロムさん
10/09/11 20:56:05 s1w9kv9hP
>>346
一回目請求書の場合請求コードが=お客様コードですね
357:白ロムさん
10/09/11 20:56:19 ktHqXcgP0
>>349
今も新規のハガキ来るの?
分割だけとか?
358:白ロムさん
10/09/11 20:58:03 xu2a/bVk0
>>357
契約内容の確認だから新規なら必ず来るんじゃね?
茸から乗り換えたばっかだから機種変は知らんけど
359:白ロムさん
10/09/11 21:00:24 /Q9U1Svy0
自分はこれまで外でwebする必要感じなくて
メインのガラケでガンガンメールと通話だけで十分って感じだったんだけど。
IS01追加して使い倒すようになってから外でもガンガンwebしたくなってきたので、
そろそろプランEに戻して普通にweb使おうかなと思ってるよ。
デビュー割は最低なら8円になるというだけでプランは好きに変えられるわけだし、
そういう意味でとりあえずIS01とか02使ってもらうってのは悪くないんじゃね、と思うよ。
自分みたいなユーザーもスマフォの本来の使い方というか
外でwebする事に目覚めるって可能性もあるわけだし。
360:白ロムさん
10/09/11 21:00:53 ktHqXcgP0
>>358
> 契約内容の確認だから新規なら必ず来るんじゃね?
auは、分割販売導入前に、廃止になった。
今年2月に新規(一括)で契約したけれど、同様に来ていない。
361:白ロムさん
10/09/11 21:03:20 41ONlk+B0
Eメール受け取り損なうことがあるな。
定期的に新着問い合わせしないとダメだな。
微妙に問題だな。
362:白ロムさん
10/09/11 21:03:50 xu2a/bVk0
>>360
ΩΩΩ<な、なんだってー!!
分割だけなのか、嘘ついてすまんかった…
363:白ロムさん
10/09/11 21:03:57 4fT5P8u30
>>351
ノシ
俺も最初から機種変
8円8円って言っても、自宅のネット代も換算したら運用費はそんなに変わらないだろうと思って。
外でwifiの電波を探さなくても、どこでも気にせず繋げられるし。
364:白ロムさん
10/09/11 21:04:09 p9N5a/wi0
>>351やぁ
365:白ロムさん
10/09/11 21:08:15 mGJnsYBM0
>>345
お前がなw
366:白ロムさん
10/09/11 21:49:47 iwAt6NGO0
今マーケットつながらないけど俺だけ?
367:白ロムさん
10/09/11 21:51:18 g9Bn62p50
>>243
IS01内のアプリとかブックマークも検索できるから
ショートカット的な使い方もできるんだぜ
368:白ロムさん
10/09/11 21:52:03 cDuCaDFv0
>>366
3Gでうちは繋がるよ
369:白ロムさん
10/09/11 21:52:55 41ONlk+B0
何時でも何処でもネット繋げるのに、Wi-Fi生活なんてあり得ないよ。
ツベもニコニコもお外で高画質で見られるのに。
370:白ロムさん
10/09/11 21:54:12 PWfSEzkh0
自宅とマクドナルドを地下鉄で往復する生活ならなんとか無線だけでいける
371:白ロムさん
10/09/11 21:54:49 uGv+AqH/0
>>369
おれは3GばかりでWiFiはほとんど使わないなぁ。
十分速い3G接続ができればWiFiなんてどうでも良くなるよね。
372:白ロムさん
10/09/11 21:56:00 tJwfatpM0
iPhoneみたいに4410円固定のパケット定額プランがあればな。
やはりどうしても5985円は敷居が高い。PC定額と同じ値段だし。
373:白ロムさん
10/09/11 21:56:43 USrLDT5Q0
>>349
やっぱハガキにはデビュー割りとか書いてないね
374:白ロムさん
10/09/11 21:58:08 iwAt6NGO0
マジか うちも3G回線 PCで持ってるアカでログインしたんだけど、サーバーを利用できないってでるんだよね
今日買って初めて試したんだけど、なんか設定がいけなかったのかなぁ ネットはできるしg-mailは接続できてるのに
375:白ロムさん
10/09/11 21:59:12 iwAt6NGO0
失礼 wifi接続だった
376:白ロムさん
10/09/11 22:00:45 uGv+AqH/0
>>372
EZwebゲートウェイでデータ圧縮をかけられない通信をしてるので、仕方ないのかなとは思ってる。
ま、有料サービスをいろいろ切った分でその差額ぐらいはどうにでもなってるしね。
377:白ロムさん
10/09/11 22:01:47 FG4PxnZA0
>>372
ならiPhone使えよ…
敷居高いって1000円ちょいの差額なら社会人どころか
バイトしてて余裕ある学生でも払えるだろ
結局スマフォなんて大半の人にはおもちゃなんだし
auの速度とエリアでソフトバンクの価格にしろっつーのは
理解しがたい要求だな
378:白ロムさん
10/09/11 22:09:22 M1twkZnF0
8円運用を餌にIS01を持たせて3Gの便利さに気づかせてパケ上限まで使わせるauの甘い罠
上限6千円だからなんとか我慢できてるが4千円まで下がったら我慢できない
auの本気を見せてくれ
379:白ロムさん
10/09/11 22:13:47 Z1wmbqAz0
このスレの住民の中にもう帯域制限とか食らってる方はいらっしゃいますかね
いまのところ実感は無いけど来月ぐらいから発動かしらね
380:白ロムさん
10/09/11 22:14:14 3FmgWEzD0
まぁ安く上げたいならwimaxって手もあるし
エリア内なら、だが
381:白ロムさん
10/09/11 22:20:27 XEwfJsqx0
流れぶった切るようでスマンが、
IS01で使えるmicroSDカードの一覧表みたいなものってある?
説明書に書いてあるもので全部なのかな
バルク品のSDHC 16GBが2000円台で売ってたから、
人身御供にでもなるかな
382:白ロムさん
10/09/11 22:23:38 1ey7Nr+60
>>377
デビュー割りで誤魔化されてるが、本来7000円弱なんだぞ
今時あり得ない
383:白ロムさん
10/09/11 22:26:01 tJwfatpM0
>>377
8円運用とか言うやつばっかりのスレでなに言ってんの?
384:白ロムさん
10/09/11 22:27:33 xu2a/bVk0
>>382
4000万円分使っても6000円にしかならない
ならば1000円くらい増えたって構わない
385:白ロムさん
10/09/11 22:28:20 1ey7Nr+60
間違えた
7000円強だ
悪化してる
386:白ロムさん
10/09/11 22:29:42 /WlvobTp0
>>379
auの時間指定の帯域制限はEzwebだけなはず。
387:白ロムさん
10/09/11 22:34:16 HeamTKwr0
スマフォ伸ばしたい時期に帯域絞るわけない。
むしろ、この値段でいいから帯域は維持して欲しいね。
安くして絞られたんじゃかなわん。
388:白ロムさん
10/09/11 22:35:08 41ONlk+B0
>>372
基地局ヲタの俺からすると、その値段の違いは安いよ。
どう数えても家の回りだと、ソフトバンクの基地局は少ない。
基地局にお金が回らなくてWi-Fiって叫び出すよりは、
高いけど、何処でも速度出る環境にしてくれた方がいい。
>>379
今のところ混雑地域での大量ダウンロード規制以外ないよ。
遅くなったと感じたら大概rev.0になってるから、
終話ボタン長押しで、電波OFFモードで一旦切断で再接続
でrev.Aに通信モードを復活させる。電波状況悪い場所に入る
となるんだけどね。例えば、山手線恵比寿ー渋谷間を動画見ながら
とかね。これは、規制とは違うと思うけどね。
しばらく通信しないと勝手に戻るんだけどね。月600万円で
規制らしいものは食らってないね。
389:白ロムさん
10/09/11 22:37:07 GrqTHxWC0
4000万円とか600万円とかやっぱりおまいら金持ちだったんだな
390:白ロムさん
10/09/11 22:38:20 FG4PxnZA0
まじで8円こじきのやつら定期的に値下げしろとかいってるようなきがする
乞食目的で契約したのに物足りなくなったら値下げしろとかw
auは確実にソフトバンクより通信網を強化してるんだからその分金がかかるのは当たり前なのに
何のたまってるんだろうね見苦しい
391:白ロムさん
10/09/11 22:41:36 xu2a/bVk0
帯域制限って一日のパケット数だかなんだかが制限されてるってあれ?
392:白ロムさん
10/09/11 22:41:48 E8QsLZOW0
>>352
> auショップだと新規でも36000円ぐらいなのか
> 安いとこで買いたいんでauショップは諦めるか
auショップで新規3万引きだったよ。買ったのは7月。
auショップは店員さんに値段を聞いた方が良いよ。
KDDIの直営じゃないからauショップによって値段が違うようだ。
393:白ロムさん
10/09/11 22:47:42 tJwfatpM0
基地局設備費は同じくらいだろ
なに言ってるんだか
394:白ロムさん
10/09/11 22:48:00 ZupUgZS10
sim抜く以外で3Gパケット通信を遮断するには
モバイルネットワーク設定のデータ通信をOffだけでいいのですか?
sim抜くと確実だけど電話も出来ないよね
395:白ロムさん
10/09/11 22:48:25 G5xTdABm0
auショップでも最初から0円出してきたところもあったし、
20000円提示してきたけど値切ったら5000円まで下げたところもあった。
396:白ロムさん
10/09/11 22:48:38 xu2a/bVk0
ググってきたが、IS03もリリースしてこれから本格的にスマホ売り込むよ!って時にそれじゃダメじゃね?
397:白ロムさん
10/09/11 22:49:05 sYH79MGn0
>>379
テザリングで馬鹿みたいな通信しているヤツ以外は大丈夫だろ
スマホはある程度通信するのは前提だし
ちなみにお店にはisの帯域制限の話は特別きてない
398:白ロムさん
10/09/11 22:50:48 9JCuHbEb0
>>377
まともな社会人なら携帯にそんなほいほい金ださねーよ
ガキはすっこんでろ
399:白ロムさん
10/09/11 22:54:33 41ONlk+B0
>>393
年間2000億円弱はAUより少ないぞ。
今年はAU並みに予算つけるとは言ってるけどね。
400:白ロムさん
10/09/11 22:54:59 FG4PxnZA0
>>398
じゃあそもそもスマフォとか買うなよ…
社会人ならそもそもサービスにはきちんと対価払うべきだしな
401:白ロムさん
10/09/11 22:55:54 xu2a/bVk0
自分の望む快適な環境のために1000円も払えないまともな会社員って…
いや>>398が望んでるかどうかは知らんが
402:白ロムさん
10/09/11 22:57:40 xu2a/bVk0
×会社員○社会人
403:白ロムさん
10/09/11 22:58:19 eiZtR1At0
IS01で3G通信するメリットが無い。
他キャリアのwifiルーターを使うほうが汎用性が高いし安上がりだし。
404:白ロムさん
10/09/11 22:58:21 EulV4pVv0
>>374
おれも今日増設したんだけどマーケット繋がらない
サーバーを利用出来ませんと出る
au one マーケットもupdate直前にサーバーを利用出来ませんと
原因わかったら教えてね
405:白ロムさん
10/09/11 22:58:36 L1XN0mu0O
>>392
>>395
そうなのか、ありがとう
とりあえず近所に3軒auショップあるんで聞いてみるわ、それだけあれば安いとこありそうだ
406:白ロムさん
10/09/11 23:00:45 FG4PxnZA0
>>403
それが真実だな
407:白ロムさん
10/09/11 23:02:06 GrqTHxWC0
w
408:白ロムさん
10/09/11 23:03:23 KcC3PNJN0
だれかスクーターに取り付けてるツワモノはおらんかのう
デジタルメーターアプリやナビアプリを使ってみたいんじゃ
409:白ロムさん
10/09/11 23:04:24 FG4PxnZA0
安価間違えた>>403じゃなく>>402だ
410:白ロムさん
10/09/11 23:04:40 VKG1RTuG0
>>403
WiFiは何が起こっても文句を言えない規格
干渉しようが混雑しようが、例え繋がらなくてもね。
WiFiルーターから先、3G網でのトラブルはそのキャリアに
対処してもらえるけど。
411:白ロムさん
10/09/11 23:07:15 U4cli3Ib0
SoftBankの糞エリア網で約4500円なのと
auの良エリア網で約6000円
どっちを選ぶ方が得なのかは、
まあ生活してる地域や価値観にもよりますね
412:白ロムさん
10/09/11 23:11:11 41ONlk+B0
>>403
人それぞれだよ。わざわざルーターの面倒見るの面倒だしね、
他にもモバイル系を繋ぐならモバイルWi-Fiの方がいいしね。
俺は結構使うから電源の問題でその選択は無いんだよね。
エネループブースターで二つ賄うのは心もとない。
413:白ロムさん
10/09/11 23:14:00 tHwcU0ao0
>>411
そりゃそうだろうね
SBの電波圏内ならSBの携帯使うのもいいだろうし
俺みたいに本土最南端の県の中でも田舎の方に住んでるような人間にとってはauの電波じゃなきゃ駄目だし
414:白ロムさん
10/09/11 23:18:33 HeamTKwr0
他社でWi-Fiするならdocomoかな
WiMAXは郊外に出たら使い物にならないし、
イーモバにするぐらいならdocomoだわ
Wi-Fiが使えなくて3G使うハメになったら意味無い
でもau機器使ってるからau網を使うだけ
ちなみに家はずっとYBB
415:白ロムさん
10/09/11 23:19:29 sYH79MGn0
>>398
社会人なら、費用対効果で考えるだろ
416:白ロムさん
10/09/11 23:20:40 eiZtR1At0
この機種って、競合するのはdocomoだと思うんだけど、
なんでsoftbankが引き合いに出されるんだろう。
417:白ロムさん
10/09/11 23:21:09 NRf2vaGH0
マーケットに繋がらない件
他にも同じ症状の方いてますか?
また改善方法わかる方教えてください
418:白ロムさん
10/09/11 23:21:10 FG4PxnZA0
とりあえず定額上限さげろとか浅はかな考えはよしたほうがいい
8円運用すると思って契約したんだからそのまま我慢するか
iPhoneに乗り換えるかするのか選択しろ
419:白ロムさん
10/09/11 23:21:54 Q4arJ3vK0
俺はb-mobileのWi-fiルーター使ってる。
外では週に1~2回、1~2時間程度しか使わないから。
それで3Gのmaxは高すぎるからね。
頻度は少ないが、PCで使うときもある。
ま、それぞれ使いやすいやり方でいいじゃん。
自分以外の使い方を罵るのはやめようぜ。
420:白ロムさん
10/09/11 23:22:28 tHwcU0ao0
>>416
ヒント:iPhoneさんマジパネェっす
421:白ロムさん
10/09/11 23:24:53 uGv+AqH/0
俺はIS01を私用電話で1台持ちだからなぁ。
気兼ねなくガンガン3G使ってる。
UMPCとかの外でのネットは仕事用に別途持ってるハイブリをルーターにして使ってるし。
これで十分なのでポケットルーターの類はじゃまなんだよな。
422:白ロムさん
10/09/11 23:25:43 FG4PxnZA0
>>416
この場合通信費とサービスが争点だから
ソフバンに比べauと値段設定やらサービスが近いdocomoは対象になりにくいだけ
423:白ロムさん
10/09/11 23:26:11 0Q+60I5TP
>>420
ここにもアホン信者の布教活動が
424:404
10/09/11 23:26:31 EulV4pVv0
あ、マーケット繋がった
特に何もしてないのに・・
中の人、このスレ見てるのかしら
425:白ロムさん
10/09/11 23:32:27 NRf2vaGH0
>>424
つながらねぇよ!
どうやって繋がったかkwsk
426:白ロムさん
10/09/11 23:32:27 uUWVs78v0
USB接続モードで、MTPモードだと問題なくPC側で認識するのですが、
外部メモリ転送モードだと認識してくれません。そのような症状の人いますか?
故障でしょうか??
window7 64bitです
427:白ロムさん
10/09/11 23:34:38 N02Bm1d90
>>423
その条件反射的なレスはやめた方がいいよ
とりあえず>>413を読めば良いけどあの糞信者共と一緒にするのはよしてくれ
428:白ロムさん
10/09/11 23:36:30 EQznkpNO0
>>426
マウントしてないとか?
429:白ロムさん
10/09/11 23:37:39 NRf2vaGH0
>>424
Google先生にログインしたら繋がりました。
マーケットに繋がらない人はお試しあれ。
既出でしたらすみません。
430:白ロムさん
10/09/11 23:38:59 kFmJlFi20
彼女の家に半月は泊まってるから3G無しとかありえない☆
431:白ロムさん
10/09/11 23:40:43 uUWVs78v0
>>428
その通りでした。
マジで感謝しております。あざした
432:白ロムさん
10/09/11 23:41:04 41ONlk+B0
>>426
画面左上のUSBマークタッチしてマウント操作した?
それじゃなければ分からないね。
433:白ロムさん
10/09/11 23:42:05 41ONlk+B0
遅レスだった。
434:白ロムさん
10/09/11 23:51:03 iwAt6NGO0
サーバーの問題だったようです 繋がりました
435:白ロムさん
10/09/12 00:09:04 DqwLbh1m0
Is01購入記念カキコ
436:白ロムさん
10/09/12 00:10:34 M4NYlbol0
モバイルWi-Fiは何処のが安くて良いんだい?
437:白ロムさん
10/09/12 00:17:45 NU/Rkekx0
>>436
光ポータブルじゃね?
条件があえばだけど。
実際には「どこで使うか」が問題だから正解はないね。
438:白ロムさん
10/09/12 00:18:30 VypTHWal0
>>435
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
439:白ロムさん
10/09/12 00:21:00 bfMZv/nc0
>>435
オメデトチャ━━( ´∀`)━━ン!!!!
440:白ロムさん
10/09/12 00:22:36 ekU1DNxK0
>>437
ガクガクブルブル
URLリンク(web116.jp)
441:白ロムさん
10/09/12 00:26:28 P+jO1yNQ0
Wi-Fiの件だけど芋は解約がややこしそうだね
442:白ロムさん
10/09/12 00:27:57 akt6YQ+k0
>>398
そんなん個々人の価値観によるだろうが。
お子ちゃまは引っ込んでてね。
443:白ロムさん
10/09/12 00:29:24 akt6YQ+k0
>>403
ルーターの電池まで心配するのめんどい俺みたいな人もいる。
444:白ロムさん
10/09/12 00:30:10 mTw+rq2v0
自分はイーモバイルのpocket Wi-Fi使ってます
7月にキャンペーンで購入。機種代0円、月額3980円(定額)。
445:白ロムさん
10/09/12 00:34:46 bbOp55ep0
>>444
イーモバイルは規制がなければいいんだけどね
446:白ロムさん
10/09/12 00:34:49 NU/Rkekx0
>>440
おぉ、そんなことになってたのか。情報サンクス。
でも俺は芋場のPocketWi-Fiだから別にいいけども。
447:白ロムさん
10/09/12 00:36:13 ekU1DNxK0
WiFiって確かに1000円くらいのコスト削減にはなりそうだけど、
常時持ち歩くデバイスが、またひとつ増えると思うとちょっと食指が動かないなぁ
電池も弱いって噂だし。
ってか芋よりauのエリアの方がいいから、そこに1000円の価値を見いだせるかなのかな。
448:白ロムさん
10/09/12 00:42:01 P+jO1yNQ0
複数のWi-Fi機を持ってる人にはモバイルルータも有りかも。
これから電話無しのAndroid端末も色々出てきそうだからね。
449:白ロムさん
10/09/12 00:45:44 Igt8uz4d0
>>448
なんか本末転倒なかんじだな。>TEL無し端末
450:白ロムさん
10/09/12 00:56:17 P+jO1yNQ0
そういやgmail電話ってやっぱり日本では難しいんかなぁ
451:白ロムさん
10/09/12 00:57:47 +LYFpkXE0
このスレ見て32GのMicroSD買って使ってみた
メディアの読み込みに不満があるけど、大体快適に使えてる
mp3がタグ管理なのが面倒くさいね
タグ確認しないとIS01に移せない
452:白ロムさん
10/09/12 00:59:54 Stcfqt3u0
>>447
だな
タダでさえIS01+ガラケ+モバブor予備純正電池でポケット重いのに
もう他のもの持ち歩きたくない
453:白ロムさん
10/09/12 01:05:23 1EmfSY+q0
Radikoが、サービスエリア外になるのは、田舎だからですか?pcでは問題無く聴けます。
454:白ロムさん
10/09/12 01:05:55 CPRnt9hg0
HT-03Aみたいにroot取れてROM焼けて、wifiテザリング出来るなら
wifi機器複数台餅は幸せになれるのにな
455:白ロムさん
10/09/12 01:09:43 JhlxUTJd0
え? おまいらは、IS01とアイポンとペリアとDSとPSPとwifiルーターを一緒に持ち歩かないの?
これが普通だと思ってたのに。
456:白ロムさん
10/09/12 01:13:27 Stcfqt3u0
IS01とW63KとDSだけだよ
457:白ロムさん
10/09/12 01:18:34 UrE9AbLz0
IS01とxperiaとモバブでお腹いっぱいだわ
458:白ロムさん
10/09/12 01:19:57 EUhvdASm0
>>455
俺はIS01オンリーの人だな。
電話にも慣れたwwww
459:白ロムさん
10/09/12 01:23:49 GaO3aeOP0
>>458
オンリーだとどうなん?
使い勝手とか
460:白ロムさん
10/09/12 01:36:08 qcNQwoj20
シンプルプランSSのみISNET外して、Wi-Fiのみで無料通話千円つき8円維持二年間って可能なんでしょうか?
461:白ロムさん
10/09/12 01:36:29 UJr0ur2o0
IS01って通話するとき顔突っ込むのか??
462:白ロムさん
10/09/12 01:43:27 GaO3aeOP0
>>461
どしゃ~~~ん
463:白ロムさん
10/09/12 01:47:01 8GjXAU1j0
>>460
安サポも外すなら可能。
ただIS NET外した状態でケータイアップデート行うとau.NET接続になるからその月は945円かかる
それがイヤならアップデート自体しないということになるね
464:白ロムさん
10/09/12 01:48:54 /sr5Eo2K0
LYNXのスレを見るとキーロガーの危険があるからアプリをDLするなとか契約者ひとりひとりにドコモが連絡入れてるみたいだな
IS01は大丈夫か
465:白ロムさん
10/09/12 01:49:46 bbOp55ep0
なにを言ってるんだ君は
466:白ロムさん
10/09/12 01:51:52 5wFqHr9O0
>>464
もうとっくに修正済み。
467:白ロムさん
10/09/12 01:53:42 /sr5Eo2K0
>>466
それなら一安心
468:白ロムさん
10/09/12 01:59:03 sRIpvNME0
せめてアイフォン程度に電話が普通に使えればよかったのに
469:白ロムさん
10/09/12 02:02:36 Stcfqt3u0
別に電話できないわけじゃないし
恥ずかしささえ捨てればいいだけ
470:白ロムさん
10/09/12 02:08:26 qcNQwoj20
>>463
ありがとうございます。
アップデートって都度聞いてくるんでしょうか?勝手に行わないか不安です。
あとパケット通信自体外すことはできますか?
471:白ロムさん
10/09/12 02:16:32 8GjXAU1j0
>>470
アップデートは設定から自分で実行だから勝手にはされない
ただ今回のみたくセキュリティの穴を埋める類のは実行したほうがいいと思うけど
普段は設定からモバイルネットワーク通信切っておけば十分
不安ならSIM外せば確実。ただ通話とCメール送信はできなくなる
472:白ロムさん
10/09/12 02:32:28 qcNQwoj20
>>471
どうもありがとうございます。
このSIMカードを他のau端末で無料通話千円つきで使うことを検討します。残ったISはWiMAXで繋いておもちゃにします。
473:白ロムさん
10/09/12 02:32:49 dhgiKzmR0
IS01購入記念カキコ
近所で、au2台持ち・2年縛りで0円だったから購入した
ガラケで通話&ezメール、IS01でウェブで使うことにするよ
474:白ロムさん
10/09/12 03:24:54 MCLT9VAn0
>>471
ezメールはできるんだっけ??
475:白ロムさん
10/09/12 03:37:32 hIGMUEyt0
ワイヤレスゲートに入っているのだが
id、pass入れてもネット画面でlivedoorのid入れる画面になってしまう
どうしたらいいんすか?同じ人いますか?
476:白ロムさん
10/09/12 03:39:08 ZEJFh9NV0
他の機種にSIM挿してもそのままじゃロック掛かって、使えないんじゃないの
01と02のSIMどっちがどっちかわかんなくて挿したら使えなかったわw
477:白ロムさん
10/09/12 03:44:37 2A0iN0z90
愛知のヤマダ電気でMNP0円+5000円商品券プレゼントやってるね。今日までらしいが。
478:白ロムさん
10/09/12 03:45:53 OfZd2knD0
>>475
@wig 忘れてない?
479:白ロムさん
10/09/12 03:47:18 L26xfnXV0
>>474
EZメールは3Gパケット通信必須。
480:白ロムさん
10/09/12 04:09:36 hIGMUEyt0
>>478
_| ̄|○ 散々検索しまくって、@wig してもだめで
オールリセットかけて再チャレンジしたら出来ました
どうもありがとうございました
481:白ロムさん
10/09/12 04:57:36 /H+QHdNr0
一台持ち/通話にも使用の方って、通話はやっぱり音量極小で耳元通話ですか?
いずれロッククリアして今のガラケーのsimに差し替えたいが、
通話だけが…
イヤホンマイクはコードが煩わしいし、
プラグに差しっぱなしなのも痛めそう
bluetoothはバッテリーの減りが加速しそうだし、
なんか一長一短で
482:白ロムさん
10/09/12 05:13:12 cf6t0LOHP
>>481
ロッククリアして今のガラケーのsimを入れています
必要に応じてバックアップにそのガラケー親指大のBTを持って出かけています
よほど静かな場所でない限り普通にハンズフリー会話をしています
デスクトップにBT切り替えとマナーモード切り替えウィジェットを置いていますので
状況によって切り替えをしています
483:白ロムさん
10/09/12 05:43:40 cfjn12850
まだ一回もケータイアップデートしていない人居る?
484:白ロムさん
10/09/12 06:38:35 iS6DSJWV0
a
485:白ロムさん
10/09/12 07:06:24 gaK8CzIB0
>>386,388,397
いまのところ無いのですか。
通信した量からするとなんともezwebが不公平っちゃ不公平な感じがあるなw
台数少ないであろうゲートウェイ通しているか通していないといった違いはあるだろうけど。
大半のトラフィックをwifiに逃がしている関係でまだ100万円代@\0.1/pktだけど、
そろそろ来るのかと思ってた。
しかしユーザーが増えていくといつの日か制限かかり始めそうな感じがありますな。
かかるならかかるで特定時間帯だけとかだったらいいけどねぇ。
486:白ロムさん
10/09/12 07:22:47 bw5fTM/Y0
帯域制限ないんですね。だったらストパンを遠慮なく3G回線で見よっと。
IS01新規ユーザーを歓迎する気持ちは変わらないけど、iPhoneの供給が間に合って、スマートフォンを使いたい人がiPhoneに流れればいいのにと思ったりする。まぁそのうち帯域制限されると思うけど。
487:白ロムさん
10/09/12 07:25:20 cDmV2goK0
IS01購入して、結構端末のデザインも気に入っているけど、キーボード上部のボタンはもう少し大きくて、押しやすくしていてもよかったかなぁと思う。
488:白ロムさん
10/09/12 07:31:33 bw5fTM/Y0
ところでIS01でveohの30分くらいの動画をダウンロードする方法ってあります?
489:白ロムさん
10/09/12 07:50:05 uWgCJZa20
>>483
8/1からずっとデータ通信切ってWifiオンリーで使用してきた俺がついに今朝、
ケータイアップデートに踏み切りましたよ。あpデート50%なう
490:白ロムさん
10/09/12 07:51:03 fzjIh2Mh0
>>483
いるよ
491:白ロムさん
10/09/12 08:06:10 UN5e+Slk0
これだけでYouTubenの動画をダウンロードしてAACやMP3に変換できるから助かる。
買ってよかったよ。
492:白ロムさん
10/09/12 08:07:02 Aqo7X7dO0
root取れる状態のまま置いてる奴はかなりいると思われる
493:白ロムさん
10/09/12 08:12:17 PPufTZRN0
>>487
確かに。
あと「←」キーを 押すと「メキッ」と音がすることがある
ので壊れそうで怖い。
494:白ロムさん
10/09/12 08:12:55 MlQSZ06J0
>>492
俺はroot取ったまま、/system取れる状態のまま置いてるぜ。
495:白ロムさん
10/09/12 08:18:30 UN5e+Slk0
>>492rootってなんだい?
496:白ロムさん
10/09/12 08:18:43 uWgCJZa20
>>489だけど、ケータイうpデート終了なう
Ezメアドもげと
でも今までg-mailで不自由しなかったし
またデータ通信切ったわ。
EZmailもガラケーの方で間に合ってるし。
497:白ロムさん
10/09/12 08:34:04 hQvTwrUP0
>>464
キーロガーの可能性はあるけど
マーケットでそのようなソフトは確認されてないとか。
でも、OpenWnnはクレジット番号含めて読み取るよって警告出るね。
なぜか対応してる筈のIS01でキーボードさえ出てこないから使ってないが…
498:白ロムさん
10/09/12 08:37:21 gbZirPrN0
>>353
エリアの狭いイーモバやWiMAXは論外
別口でバッテリー管理もアホらしいしね
3G運用はなれちゃうと相当快適だよね。
499:白ロムさん
10/09/12 08:40:26 XTMB/ox30
>>487
同意です
俺のだけなのか特にホームボタンの凸が少なく
しっかり押さないといけないのが面倒
500:白ロムさん
10/09/12 08:53:38 wJdF3qai0
しかし、発売前や購入直後のハードへの不満はメモリ容量だったのに
いまや、メモリはどうでもよくて
キーのバックライトが無いことの方になってしまった。
手動スイッチで良いからキー用のライトが欲しい。
501:白ロムさん
10/09/12 09:02:04 fzjIh2Mh0
この機種はroot取ってなにかいいことある?
キーボード読まれるのが怖いから今回はrootとらないでアップデートしようかな?
502:白ロムさん
10/09/12 09:36:49 Bf4dIiB50
>>500
片手でブラインドタッチ出来ないのにこの手のキーボード使う男の人ってw
503:白ロムさん
10/09/12 09:42:05 fYZx1rd10
昨日デビューしますた。
で、早速ケータイupdateは実行すべきでしょうか、
改善点はセキュリティとezメール対応ですよね?
それ以外に、変更点はあるのでしょうか?
なんかroot取れなくなるとか、自由度が下がるというな話もききますが、
iOSupdateみたいに以前の状態には戻れないんですよね?
504:白ロムさん
10/09/12 09:46:18 vhvwnyRZ0
>>453
Razikoのほうがいいよ
505:白ロムさん
10/09/12 09:47:43 cf6t0LOHP
デビューおめ!
>早速ケータイupdateは実行すべきでしょうか
っとカキコしているくらいの実力なら
素直にアプデした方が良いと思うよ
506:白ロムさん
10/09/12 10:03:15 hQvTwrUP0
>>503
出荷前の状態には戻せるけどね
507:白ロムさん
10/09/12 10:05:47 v6JDfmFL0
8月に購入したんだが、ISデビュー割が適用されてないorz
電話したら9月末にDM送るからその中に返金等の具体的なことが書いてあるって。
今は具体的なことは分かりませんとしか言わない。
9月末っておせーよ。
具体的な返金方法がわからなまま余分にお金取られるのもどうなんだ。
ていうか以前にもちらほら報告があったから、結構な人数がデビュー割適用されてないんじゃね?
HPにお知らせで載せるとかの対応をしろよな~au
あと、口頭で暗証番号確認するのもセキュリティー的にどうなのよ~au
508:白ロムさん
10/09/12 10:12:40 225TCY4p0
>>507
やべえね
俺もauショップで確認しながら購入したんだが
2台目じゃないと適用されないだの適用されないならいらない等のやりとりの末
509:白ロムさん
10/09/12 10:14:12 pe/CTQj70
他人のつくったツールでrootとるしか能がないscipting kiddyって、はずかしくないのかね
rootとれたんならさっさとじぶんでハックすればいいのに、rootとってこうした、って話はここじゃみかけないよね
510:白ロムさん
10/09/12 10:16:44 RyvNR6kW0
まぁ大半の者がそうであって、恥ずかしいものではないな
511:白ロムさん
10/09/12 10:19:43 MlQSZ06J0
>>509
まあ、root云々は基本外人様の範疇だからね。
512:白ロムさん
10/09/12 10:23:04 Oc7bZOj20
>>510
いや、恥ずかしいことだろう?
513:白ロムさん
10/09/12 10:25:25 jDNk0TkV0
>>507
や、すまん。説明不足だったか。
システムのエラーで8月分の請求にデビュー割が適用されてない。9月分からは適用します。8月に余分に取った金は月末にDM送るから、対応はそれ迄待っとけや~au
514:白ロムさん
10/09/12 10:29:19 a+bJligl0
>>507
当然だろうけど、新規かMNPだよね?
8月半ばにauショップで2台目で購入だけど適用されてたよ。
rootはとっても基本いい事無いからとるつもりは無い
日経トレンディでぺリアのrootとって面白そうな事はしてたけどな
515:白ロムさん
10/09/12 10:32:53 Aqo7X7dO0
>>509
root取った後は自分でハックするだけなので、rootとってこうした、って話はわざわざここに書きません。
まあ俺はX版だからそもそも取れないてないわけだが。
516:白ロムさん
10/09/12 10:32:55 RyvNR6kW0
>>512
おれならできるよ?アピールの方が恥ずかしいと気づいてほしい
517:白ロムさん
10/09/12 10:34:05 JhlxUTJd0
タダ同然で手に入るし、維持できるんだから、何個も手に入れて好きに使ったらいい。
嫁に渡したやつなんか、ワンセグ専用機だよ。
518:白ロムさん
10/09/12 10:41:57 FZO4LYBW0
昨日ゲットして1~2時間3Gでブラウジングしただけでもうパケ代一万超えてる・・・・
動画サイトも見てないけどちょっとでも外で使う人は値段気にしてwifiにわざわざ切り替える必要なさそう
519:白ロムさん
10/09/12 10:52:46 EUhvdASm0
>>459
> オンリーだとどうなん?
蓋閉め通話にも慣れたし全然普通。
めんどいのは通話音量の調整位で、これはVolume++がとても
役に立ってる。
↑
通話音量:オフィス=1、外=3か4、自宅=5
話題になる見てくれだけど、蓋閉め通話の場合は本体が手で隠さ
れるため、それほど目立たない(同僚談)そうだ。
これもあって、折角購入したヘッドセットは音楽観賞にしか使わ
なくなり、マイク付きヘッドフォンに交換することになったw
(無駄な買い物であった)
520:白ロムさん
10/09/12 10:56:05 3GXwa2F50
俺もデビュー割適用されてるか不安になってきたけど
お客様コードきくのだるいので放置している。
明日電話して聞いてweb請求書登録してみるかなぁ。
請求書は先月きたけど、捨てちゃったしなぁ...
521:白ロムさん
10/09/12 11:04:29 cf6t0LOHP
>>519
同じです
一応予備にリング・バイブ・サイレントの
切り替えウィジェットを置いてます
522:白ロムさん
10/09/12 11:11:00 sGXEvsW60
お客様サポートで契約情報確認してみたけど、デビュー割って言葉が見つからないんだが・・・
523:白ロムさん
10/09/12 11:18:32 RWbL5MRh0
そういえばスマートフォン用タッチペンって10日発売だったきがするが
どこに売ってるんだろうなぁ
通販じゃ売ってないからでかい電器店にいかないとないのかな?
524:白ロムさん
10/09/12 11:18:53 YZEhcOPfO
Xシリーズはデビュー割の対象外なの?
525:白ロムさん
10/09/12 11:25:34 endcLE6y0
7月に契約した2回線はデビュー割が適用されてるよ。
526:白ロムさん
10/09/12 11:31:37 1Ay2p35e0
>>524
X版の場合、デビュー割の属性がされていなかったらしく先月、今月とデビュー割が効いてないって話
だから、来月の請求にも目を通す必要があるよ
527:白ロムさん
10/09/12 11:38:03 a+bJligl0
>>522
ここ
URLリンク(fx.104ban.com)
528:白ロムさん
10/09/12 11:41:11 cDmV2goK0
同じアンドロイドであるソフバンのDesireとIS01で迷っていたんですが、
結局0円のこれにしました。
気になるのが、DesireでできてIS01で出来ないこととか、機能的な差異はどのくらいあるんでしょう?
529:白ロムさん
10/09/12 11:54:30 6I043Ns50
これyoutubeをBluetooth経由で見る事できないんすか?
ワンセグでもそんな項目ないし…アップデートでなんとかしてほしいっす
530:白ロムさん
10/09/12 12:01:01 TwaumstT0
>>529
なんの意味が…
531: ◆IS01/vZkSA
10/09/12 12:01:44 2nASXqpA0
>>529
出来るはずです。
532:白ロムさん
10/09/12 12:05:57 kMc3mAhl0
>>351
亀レスだが、機種変更で4万Point使ったぜ
結構快適。自宅のISPが2ch全鯖規制ってのもあって、助かってる
予備にXminiをプリぺ化しようかなーと思案中
533:白ロムさん
10/09/12 12:10:49 TwaumstT0
センサー感度補正で初めて正解音出たよー☆
ただIS01を動かしてなかったのに出たw
バグってんなこれ(-_-;)
534:白ロムさん
10/09/12 12:11:45 cDmV2goK0
>>533
その補正の4番目は何をどう動かすのかわからんww
535:白ロムさん
10/09/12 12:12:12 mTw+rq2v0
>>529
BluetoothをONに設定しておけば
音楽もYouTubuもワンセグも全てBluetoothで聴けるよ
536:白ロムさん
10/09/12 12:13:53 RyvNR6kW0
補正操作のあの分かりにくい図なんとかしろよなw
537:白ロムさん
10/09/12 12:17:15 FdksrZh10
昨日買ったんだが、wifi接続でマーケットに繋げようとするとサーバーを利用できないと言われる
538:白ロムさん
10/09/12 12:18:00 cf6t0LOHP
>>529
ここの住人が作ってくれたFMTrancemitter DLしてないの?
539:白ロムさん
10/09/12 12:18:38 Em8aJxnE0
ISデビュー割の未適用の件、auはなんらかの発表をすべきだろ。
オレはすでに電話したがみんなも総務省に言ってくれないか?
公式に発表させないと安心できないぞ、auのことだからな
総務省電気通信消費者相談センター
URLリンク(www.soumu.go.jp)
540:白ロムさん
10/09/12 12:18:47 /sr5Eo2K0
ふと思い出したんだけど
引き落とし口座やクレカ払いの設定をするときにカードを変な機械に通して自分で暗証番号を打ち込むよね
その際暗証番号を打ち込んだ後に確定キーを押さずに店員に渡しちゃうと暗証番号が店員に筒抜けなんだよね
もし悪意のある店員が不接触型のスキミングマシンを持っていたらカード情報と暗証番号がすべて分かってしまうわけだよ
キーロガー云々の話は実はアプリのせいじゃなくてソーシャルハックのせいだったりして
541:白ロムさん
10/09/12 12:20:01 cDmV2goK0
>>535
よく理解できないんだけど、
bluethoothの接続相手は何を想定してるの?
ネットに繋がったPCとIS01をbluethoothでつなげて、
そのPC経由でようつべ見るっって事?
その際は何のプロファイルを使うの?
542:白ロムさん
10/09/12 12:21:57 TwaumstT0
>>534
たぶん縦モード切り替えのことを考えれば
右方向回転だと思うよ。
まー正解音出なかろうがまともに動いてるから問題ないけどね。
ちなみに529の質問って「経由で見る」ってあるから
ブルトゥで通信して他のハードで見たいってとれるんだが…
ま、いいや。
543:白ロムさん
10/09/12 12:24:30 7jBOwSXJ0
Android 2.1にすることはできますか?
メーカーがやらないだけ?
544:白ロムさん
10/09/12 12:25:31 J5vKh7Yw0
>>540
キーロガーは端末のキーが押された情報が採取される話だry…
545:白ロムさん
10/09/12 12:30:33 TwaumstT0
>>543
あせるな。まだ発売から3ヶ月もたってない。
546:白ロムさん
10/09/12 12:48:02 mTw+rq2v0
>>541
何を言ってるの?
転送先の機器はBluetoothレシーバーやヘッドセットだよ
YouTubeやワンセグは専用アプリがプリインストールされてるでしょ
IS01があればPCなど不要
547:白ロムさん
10/09/12 12:51:33 Z11DFeSJP
>>529はBluetooth経由で「見る」って書いてるな。
548:白ロムさん
10/09/12 12:51:48 /sr5Eo2K0
>>544
要するにさ俺が言いたいのは、実はソーシャルハックによってクレカ情報や暗証番号が抜かれているのに
キーロガーのせいだと思い込んでるんじゃないか、という話
549:白ロムさん
10/09/12 12:57:59 a+bJligl0
Bluetooth経由で見るという概念がわからん
YouTubeならPCで見れるし、ワンセグは恐らく著作権の関係上無理。
そもそもBluetooth経由で「見れる」ソフトがあるのか?
これは改善云々じゃなくて無茶な要望ってやつだな
550:白ロムさん
10/09/12 13:02:40 J5vKh7Yw0
>>548
IS01に限っては、アプリ開発者さんがキーログが漏れる事を発見したみたいだよ。
っと思ったんだけど話が違ってたか。スマン。
確かに情報が漏れたのが、ネットかリアルか区別つかないと怖いね。
複数枚持って限度額をそれぞれ設定して使い分けるとかの防衛策は必要かもね。
551:白ロムさん
10/09/12 13:04:04 DnVjZ1+U0
例えばこう言うことか?
IS01で受信したTV画像と音声をBT積んだPCなどに飛ばして
大画面で見たいとか?
552:白ロムさん
10/09/12 13:10:36 0u6D+5tM0
BluetoothでPCと繋いでネット見られるかって話では?
553:白ロムさん
10/09/12 13:14:10 niCCmoNa0
青歯は通信速度そう速くないから、Wifi経由の方が可能性はまだあるな。
554:白ロムさん
10/09/12 13:27:41 TBq7kruH0
そして当の本人はばっくれ…っと。
555:白ロムさん
10/09/12 13:33:35 IRK+6b4s0
IS01を無線LANルーター化成功したって人いるけどマジなの?誰か何かしらない?
twitterで見つけた。
556:白ロムさん
10/09/12 13:36:21 q1DF+oePP
次、新しくスマートフォンでるのいつですかね?
ガラケーでgmailできるんですか?mixiもやりたいので。。。。
557:白ロムさん
10/09/12 13:39:16 TBq7kruH0
>>556
(´・ω・`)おちつけ
何言ってるかぜんぜんわかんね
558:白ロムさん
10/09/12 13:40:36 t2w8TYQm0
ふつうにbluetoothでa2dpプロファイル使って
youtubeもワンセグもbluetoothヘッドフォンで聞けるが。
うまくいかないときは設定→通信→bluetoothから一度機器登録を消して登録し直すといい。
559:白ロムさん
10/09/12 13:47:47 AZ2Hzfl5O
先程、IS01契約すんでwktkで帰宅中!皆様、本日より宜しくお願いしまっす!!
今、auガラケーを使用中でして、IS01をロッククリア→ガラケーSIM挿して8円運用を目論んでいるのですが、その前にやっておけってことはありますか?
良かったら教えてください!!
560:白ロムさん
10/09/12 13:52:03 /sr5Eo2K0
>>550
開発者が確認してるのか
じゃあ間違いないね
561:白ロムさん
10/09/12 13:52:28 3GXwa2F50
>>559
人にきいたら楽しみ半減しちゃうぞ。
そういうのも含めて自分で見つけていく段階が面白いんだけどな。
562:白ロムさん
10/09/12 14:04:40 AZ2Hzfl5O
>>561
それもそうですねっ!
このスレやwikiには今後ともお世話になりますので、宜しくお願いします(__)
563:白ロムさん
10/09/12 14:19:27 XgF7WqIcO
かー 何か楽しそうだな
俺も買うかな
564:白ロムさん
10/09/12 14:21:28 50Hdo7+W0
家にWiFi環境無いから、普通のフレッツ光でネット接続しているPCから
青歯でIS01にネット接続共有できないの??
チラッと見たらPC側にはそういう機能あるみたいだけど、
IS側で持っているプロファイルがヘッドセットとかそういうのしか無いから無理?
ISにプロファイル追加できたら、実現できますか?
565:白ロムさん
10/09/12 14:32:22 IL9RaUL60
Is01 2代目購入カキコ
質問なのですが、現在立ち上がっているアプリを終了させるショートカット[Windowsならalt+f4]みたいな、1代目は電源ボタンおしたら終了してたのですが、2代目はホームにもどるけど最小化してるだけなんですよね、よろしくお願いします。
566:白ロムさん
10/09/12 14:32:53 mjA6KJci0
標準メーラーって、IMAP使えるっけ?
ezwebも使うようになったから、K-9やめて標準メーラー1本にしたい・・・
567:白ロムさん
10/09/12 14:52:30 DnVjZ1+U0
>>563
買うのは結構だし歓迎するけど
/sr5Eo2K0のようにちょっと前のスレも読まずに
話しを蒸し返して更にgdgdにするようなことはしないでくれな
568:白ロムさん
10/09/12 14:54:10 jnmiAt/k0
>>524
X版って何?
今日買ったISは
SHI01Xと書いてあったけどこれがX版?
そういえば箱のバーコードに
1台目契約 SHI01
2台目契約 (SHI01X)
とある
違いは?
569:白ロムさん
10/09/12 15:01:42 JhlxUTJd0
安心ケータイサポートの解除ついでに、お客様コードも聞いて、
さっそく請求書の内容を確認してみた。
>auキャンペーン割引 -346 2012年 8月ご請求分まで適用
これがデビュー割だな。ちゃんと2年間適用。
日割の期間が短いからこんな金額だけど、来月から「-1,095」になるのか。
それと、IS NETだけは日割じゃないようだ。
570:白ロムさん
10/09/12 15:03:44 PV93hsUY0
IS01っていうかAndroidってプロキシ対応してないの?
当然出来るものだと思ってたのにどこにも項目がない。
ググってもエミュレータの事はあっても本体の事が見つからない。
571:白ロムさん
10/09/12 15:03:49 3GXwa2F50
>>568
最初からキャリアメール対応ファームが入ってるのがXらしい。
572:白ロムさん
10/09/12 15:08:06 KNC9bNYYP
ちょっと聞きたいことがあります
マナーモードにしてるときってバイブ使えてますか?
自分は通常マナーに設定していて、音はならないけどバイブにはなる設定
でもCメールを受信してもバイブならないんですよねぇ
なんでだろ?
573:白ロムさん
10/09/12 15:13:17 jnmiAt/k0
>>571
ありがとうございます。
買ってからケータイアップデートしようと思ったらアップデート済みに
なってました。(SHI01X)
574:白ロムさん
10/09/12 15:16:56 ZBS4ISomO
アプリ10ぐらい入れたらメモリーが残り100Mくらいになってた。
焦ってあまり使わないアプリけしたけど、それでもあまり変わらない。
ってことは、もともとの容量少ないのか?
早目に16Mにした方がいいのか?
575:白ロムさん
10/09/12 15:20:44 a+bJligl0
0円じゃないが、au京都Bivi二条店でMNPのみ一括5250円でした。
他キャリア持ってないから予備購入は無理w
576:白ロムさん
10/09/12 15:21:30 /sr5Eo2K0
これでUSBホストと青歯マウスを使えたら最高なんだよなあ
青歯マウスって今後のOSのアップデートで使えるようになる可能性ある?
577:白ロムさん
10/09/12 15:24:50 HedMXH460
>>574
おちつけ
578:白ロムさん
10/09/12 15:26:38 WFuodImK0
プレミア3と併せて1.3万請求が来た...。
まぁ、ガラケーの方は今月からメールとおサイフケータイのみになるから、本格的に考えるのは来月からか。
579:白ロムさん
10/09/12 15:34:52 jnmiAt/k0
2台もちで交互に充電しながら使うと良いな。
ただ3G回線でなくwi-fiのみ使用限定の技だけど・・・
580:白ロムさん
10/09/12 15:38:22 74DTavoh0
質問です
設定の項目から取り外したmicrosdカードは電源入れなおさないと再認識してくれないのかな?
581:白ロムさん
10/09/12 16:05:39 DiSBjxuh0
結構ネット見てる時とかに電源落ちて再起動することがおおいんだが
みんなはどう?
582:白ロムさん
10/09/12 16:14:26 ywCmG6ed0
>>581
俺は購入して1か月、一度もないな
583:白ロムさん
10/09/12 16:16:09 FMzk8foN0
>>581
発売日に購入してから2か月以上経つが俺も一度もないな。
すげー安定している。
584:sage
10/09/12 16:18:26 iCkF+KfS0
Tuboroidで書き込みできなくなった
ブラウザを立ち上げ直してくださいって出る…
585:白ロムさん
10/09/12 16:22:52 FMzk8foN0
>>584
俺も壺だがこのとおり問題ない。
一応最新バージョン。
586:白ロムさん
10/09/12 16:23:49 JnFa4GQj0
えっ 普通にかきこみできるよ
587:白ロムさん
10/09/12 16:25:17 cf6t0LOHP
>>581
H
588:白ロムさん
10/09/12 16:25:59 DiSBjxuh0
まじかよ
キャリアメール対応になってから落ちることが多くなったんだがAUショップいってみようかな。
俺的に底の部分が暑くなってる時にそういうことがよく起きるから冷やした保冷剤を敷いてるわw
589:白ロムさん
10/09/12 16:28:14 6/h6rX8V0
8円運用で1000円無料通話ってISNET外してプランSSにするってことっですか?
通信はWifiだけで携帯のメルアドもなしってことですかね。まあそれでも無料通話の
方がいいですが…
あとUSB接続してもストレージとして認識されててもそこを開いても「接続してください」
って出てデータの転送できないんですがドライバのインストール手順が悪かったんでしょうか?
590:白ロムさん
10/09/12 16:37:20 AVIhF20a0
MSNのトップページの妻夫木の映画画像の下あたり「10年彼氏なし、恋愛対象に見られない女子」ってリンクを踏むと、
予期せず終了ってなって右上のアンテナとか電池の表示以外真っ暗になるね
URLリンク(jp.msn.com)
591:白ロムさん
10/09/12 16:38:21 ywCmG6ed0
>>589
IS01側でマウントしてるのにそうなるなら、ドライバのインストール
手順間違ってるかもね
俺も最初間違って一所懸命32bitドライバ入れてたわ
592:白ロムさん
10/09/12 16:43:06 msPUxPGt0
>>590
マジだった
ページ容量が大きすぎるとか?
593:白ロムさん
10/09/12 16:44:08 cf6t0LOHP
>>589
8円運用に拘るよりも
IS01の契約SIMはタンス行きにして
RクリアーでガラケーのSIMを使えるようにして
今までのメアドと番号・3Gとwifiを心おきなく使った方が良くないですか?
ガラケーで契約していたサイトやオプションを解約したら
トータル500円アップくらいでしたよ
594:白ロムさん
10/09/12 16:46:36 UPi8UilD0
あ!安心なんとかを解約するの忘れてた。
auショップ行かないとダメ?
595:白ロムさん
10/09/12 16:49:55 AVIhF20a0
>>592
他の項目はちゃんと飛べるのにこのリンクだけ「予期せず停止」になるんだよね…
画面が真っ暗になって再起動する事は何回かあったけど、電池表示部分だけが残ってるのは初めて。
596:白ロムさん
10/09/12 16:54:30 WXY9m2+N0
>>509
過去にroot取れるときに話題にはなった。
任意フォントが入れられるとか。
でも、便利な要rootツールが使えるわけでもないから
話題にならなくなったな。
597:白ロムさん
10/09/12 16:55:28 Aqo7X7dO0
>>590
俺も落ちた。
ついでにHT-03Aの標準ブラウザでも落ちた。
ふむふむ。
598:白ロムさん
10/09/12 17:01:29 ZTPgQu0J0
>>595
ブラウザが落ちるだけだな。
終話ボタンでホームに復帰できるからシステムは落ちてない。
標準ブラウザだけじゃなくてskyfireも落ちた。
MSNの側に原因があるのかもな。
599:白ロムさん
10/09/12 17:03:12 cf6t0LOHP
>>589
Auto Mount って言うアプリを使うと良いかも
600:白ロムさん
10/09/12 17:03:23 OE3nEPkX0
これってスカイプできます?
チャットも
601:白ロムさん
10/09/12 17:07:49 /sr5Eo2K0
>>594
俺はあえて安心なんとかは1年間続けるよ
月315円×12ヶ月=3780円で水没までカバーできるのは大きい
もし1年間何も無ければバッテリーを貰えるし1000ポイントももらえる
実質2000円に満たないお金で一年間の安心を買えるのはとても割安
602:白ロムさん
10/09/12 17:11:24 qeaqBp3m0
タッチペンって使えないのですかね?
ds用の安いの使っても無反応でしたが
皆さん何かいいの使ってますか?
603:白ロムさん
10/09/12 17:13:28 3GXwa2F50
>>602
タッチペンが使えるのは感圧式ってやつ。
iPhoneとかこれは静電式なので当然使えないよ。
専用のもあるけど、その辺はぐぐれ。
604:白ロムさん
10/09/12 17:13:51 KcFrcRVT0
よっぽどどうでもいい端末でなければ保険は入っとくのが当たり前だしね
月額315円なんて節約の範疇じゃないでしょ
605:白ロムさん
10/09/12 17:15:42 zGhbLbXg0
>>602
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これ買って使ってるけど使えなくはない
でもIS01にスタイラスって必要かな
606:白ロムさん
10/09/12 17:15:54 mTw+rq2v0
>>602
液晶が静電式なので、DSなどの感圧式のタッチペンは使えない
静電式のタッチペンもタッチしかできくて、フリックは無理。
607:白ロムさん
10/09/12 17:19:37 zGhbLbXg0
>>606
フリック出来るよ
でも全般的にスタイラスより指の方が操作しやすいと思う
608:574
10/09/12 17:23:14 ZBS4ISomO
おちついてるけど、勘違いなのか?
>>579
その場合設定やらアプリ同期させてる?
タッチペンは前に出てたが正式対応なのはまだない。
使えるのは限られてるから、確認した方がいいよ。
609:白ロムさん
10/09/12 17:24:26 JhlxUTJd0
>>594
157に電話して解除手続き。
タダ同然の端末に保険なんてあり得ない。
610:白ロムさん
10/09/12 17:25:44 zGhbLbXg0
Froyoが出てくれば大容量なmicroSDHCも活かせるかな
私は既に16GBの積んじゃってるけど
611:白ロムさん
10/09/12 17:36:51 78QziZzb0
>>574
> アプリ10ぐらい入れたらメモリーが残り100Mくらいになってた。
> 焦ってあまり使わないアプリけしたけど、それでもあまり変わらない。
> ってことは、もともとの容量少ないのか?
> 早目に16Mにした方がいいのか?
誰か説明もとむ。
俺バカだからわかんね。
612:白ロムさん
10/09/12 17:38:52 4/uAnWuD0
アップデート出来なかったからついに本体初期化を決行
再起動して諸設定しなおしで通信費が数百円
そしてAndroidマーケットに繋がらないためにアプリ再導入が出来ないでいる
何もかもが馬鹿みたいだ
一体俺になんの非があるのか
613:白ロムさん
10/09/12 17:39:23 +qtcJFmt0
>>611
メモリと携帯の容量を間違えてるんでね?
PC初心者にたまにいるべ
614:白ロムさん
10/09/12 17:41:05 zGhbLbXg0
>>612
auショップに持ち込んで全部やってもらえばいいんじゃないかな
アップデート出来なかったから持ち込んで
ショップの保守用のICカードに入れ替えて作業してもらったよ
615:白ロムさん
10/09/12 17:42:45 78QziZzb0
>>613
やっぱそういうこと?
安心した。俺バカになっちゃったのかと思った。
616:白ロムさん
10/09/12 17:43:29 4/uAnWuD0
ショップに持ってったらこちらとしてはお預かり修理しかできませんねだと。
それで持ち帰って本体初期化してアップデートは出来たよ。
その後環境の再構築が出来ないんだが。
なにやってんだマーケット。
617:白ロムさん
10/09/12 17:44:17 YGrnXslO0
キーロガーって修正されたの?
618:白ロムさん
10/09/12 17:44:55 ZBS4ISomO
>>605
お絵描きはできる?
スムーズにできるのが欲しい
619:白ロムさん
10/09/12 17:45:05 BZjXX7130
>>615
> >>613
> やっぱそういうこと?
> 安心した。俺バカになっちゃったのかと思った。
まあそのくらいすぐ気づけないでる時点で馬鹿だなw
死ねば?w
620:白ロムさん
10/09/12 17:46:34 zGhbLbXg0
>>616
お預かり修理になると1か月戻ってこないよと脅されましたよw
アップデートする前にバックアップとれるアプリは取っておけば
リカバリ作業が幾分か楽になったかもね
621:白ロムさん
10/09/12 17:46:43 mTw+rq2v0
マーケットに繋がらない人
>>429
622:白ロムさん
10/09/12 17:46:44 HBXTIxwo0
マーケットにつながらないんだけど、なんで?
3Gじゃないとだめ?
IC抜いてます。
623:白ロムさん
10/09/12 17:46:55 78QziZzb0
>>619
そのレスは予測したw
624:白ロムさん
10/09/12 17:47:58 ywCmG6ed0
>>619
変態紳士は馬鹿とか死ねとか言わないものだよ
625:白ロムさん
10/09/12 17:49:42 ZBS4ISomO
>>613
初心者で悪かったね
SDカードの使用量も残り100Mくらいだった。
626:白ロムさん
10/09/12 17:50:08 uF6JrE4i0
>>622
今試してみたけどWi-Fiで繋がるよ。
SIMは入ってるけど、3G通信はしてない。
627:白ロムさん
10/09/12 17:50:44 cb7ZaRDU0
GoogleにはログインしてるしGmailは使えてるしYoutubeも使える。
"Androidマーケットに繋がらない"でググってみ。似たような報告はあるようだから。
要するにAndroidマーケットがタコなんだよ。
628:白ロムさん
10/09/12 17:52:20 uF6JrE4i0
>>625
いくらなんでもアプリ10個やそこらで内蔵メモリを食い潰さねえよ。
俺は50個ぐらい入れてるけど2.5Gぐらいは空いてるぞ。
SDはワンセグ録画がそれなりに入っているが、まだ2Gほどは空いてる。
629:白ロムさん
10/09/12 17:52:26 qeaqBp3m0
>>603
>>605
>>606
ありがとうございました。
630:白ロムさん
10/09/12 17:55:15 zGhbLbXg0
>>618
お絵描き練習君というアプリをためしに入れてやってみたけど
慣れていないとはいえスムーズでは無かった感じ
631:白ロムさん
10/09/12 17:57:43 xQAX4slW0
家の無線LANでしかネット接続しないですが、
料理のときにクックパットのページを開いて料理を作ったり、
ちょっとした時間にネット開いたり、
テレビ見たり、youtubeみたりと
月8円でできるのは素晴らしい。
2年後解約すれば0円でできる。
632:白ロムさん
10/09/12 18:00:29 78QziZzb0
>>628
いやさすがにそれはmp3とか動画とか入れてるからじゃね?
わしも8Gが残り100M程度w
633:白ロムさん
10/09/12 18:07:03 mTw+rq2v0
>>627
99%の人がマーケットに繋がってるんだから
あなたみたいに繋がらない人は例外だよ
ここで聞いても誰も対応策なんて知らないよ
そこまで条件があるなら、こんな所で聞かないで
マーケットにメールする文句言うなりすればいいでしょ
634:白ロムさん
10/09/12 18:10:09 mTw+rq2v0
あと、マーケットに繋がらないとか言う人
マーケットだけじゃ分からん
androidマーケットなのか、auoneマーケットなのか
西友なのかはっきり言ってくれ
635:白ロムさん
10/09/12 18:11:09 ebzjHUUWO
今買ってきたてホヤホヤ!
みんな2ちゃんのブラウザはどこがオススメ?
やっぱTuboroidってとこ?
636:白ロムさん
10/09/12 18:11:31 RyvNR6kW0
西友
637:白ロムさん
10/09/12 18:12:26 kWmAPnMs0
買ってまだ1ヶ月経たないって事もあって
毎日Androidマーケット覗いてるけどアクセス出来なかった事は一度もないな。
タイミングの問題だろうけどね。
ただ普段はダウンロード開始まで全く時間掛からないけど、
たまに30秒~1分近く待たされる時はある。ちなみにWifiのみ。
638:白ロムさん
10/09/12 18:18:30 RFiAbd5L0
>>635
壷は君みたいに何にも考えないで使うユーザに怒って、
終了です。
マーケットで検索して、いろいろ使って自分が使いやすい奴を
使え。
639:白ロムさん
10/09/12 18:21:15 49jDrN5r0
西友ならマイバッグ持参で少し値引きあるよ
640:白ロムさん
10/09/12 18:21:40 78QziZzb0
> 壷は君みたいに何にも考えないで使うユーザに怒って、
> 終了です。
そいつに責任ねーだろw
あれは作者が尻込みしただけ。
641:白ロムさん
10/09/12 18:25:48 +LYFpkXE0
>>635
tuboroidは場所ではないから「どこ」「とこ」など変な感じする
642:白ロムさん
10/09/12 18:28:35 mTw+rq2v0
>>639
マイバッグ持参で行ってくる
643:白ロムさん
10/09/12 18:29:14 r7a0uBI1P
現在ガラケー使っててこれに機種変したいんですが、
新規ではなく機種変
wifi及び3G接続使用
音声通話殆ど使わないが一応受け専で使えるようにはしとく
って場合の、運用料金を可能な限り安くすましたい場合の、
モデル料金契約コースを教えいただけませんか?
宜しくお願いします。
644:白ロムさん
10/09/12 18:29:47 uWgCJZa20
~KDDI社長に田中専務が昇格 「スマートフォンへの対応遅れた」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
645:白ロムさん
10/09/12 18:32:34 uWgCJZa20
↑こうはっきり言われるとIS01ユーザーの立つ瀬が無い
646:白ロムさん
10/09/12 18:33:06 mTw+rq2v0
>>643
プランEだね。
647:白ロムさん
10/09/12 18:33:13 ebzjHUUWO
>>638
>>641
なるほど、サンクス
とりあえずいろいろ試してみるべきだな
648:白ロムさん
10/09/12 18:39:08 6HwqP3nsi
100円ショップで売ってる平形イヤホン端子を普通の端子に変換するコードで、イヤホンマイク使えますか?
649:225
10/09/12 18:43:23 E4hGc0uy0
ここ何日か急にくだらない質問が増えた気がする。
過去ログやWiki見ろや。
650:白ロムさん
10/09/12 18:44:26 kWmAPnMs0
>>648
問題ないです。
651:白ロムさん
10/09/12 18:48:30 gBalOsjp0
>>627
俺も昨日買ってきていきなりAndroidマーケットに接続できなかった
念のため設定初期化してみたが、回線が3GでもWiFiでもダメ
仕方が無いので数時間放置してたらいきなり使えるようになった
他のAndroid端末ではその間も問題なくマーケットに繋がってたから、IS01固有の問題だと思うけどな
652:白ロムさん
10/09/12 18:49:20 FZO4LYBW0
来月からwifi運用にしようと思ってるんだけどauの締め日は何日かね?
653:白ロムさん
10/09/12 18:51:33 Z11DFeSJP
>>652
auのサイト見ような
654:白ロムさん
10/09/12 18:56:58 a+bJligl0
>>617
この前のアップデートで修正済み
LYNXはまだみたいだけど
655:白ロムさん
10/09/12 18:57:18 2Y8VQOSb0
ケータイアップデートってのはwifi経由ではできないのでせうか?
データ通信オフにしたまま実行したら失敗したのですが
656:白ロムさん
10/09/12 18:57:45 RyvNR6kW0
wifiでは無理
657:白ロムさん
10/09/12 18:58:02 te6kpDBd0
>>655
3Gオンリーです。
658:白ロムさん
10/09/12 18:59:09 3FTNtTwa0
俺は自他ともに認める情弱だが、このスレで時折、
(Rootを取る)という発言をする者がいるだろう?
この(Rootを取る)という行為の目的と意義を、合理的に説明
できる人いるか?さっぱり分からんのだ。
659:白ロムさん
10/09/12 18:59:28 et4JIKoy0
>>651
あなたのIS01固有の問題である可能性がある、言えるのはそれだけです。
暴走問題etcもまた然り。
660:白ロムさん
10/09/12 19:00:43 mTw+rq2v0
>>655
Wi-Fiではできません
661:白ロムさん
10/09/12 19:02:54 RI+5BKKQ0
IS01の無線ルーター化は釣り…だよな…もし可能ならiPodtouchを使う私にはかなりの朗報なんだが。だれか詳細お願いします!真偽だけでも知りたい。
662:白ロムさん
10/09/12 19:06:13 mTw+rq2v0
>>661
釣りではない
自分でできない人はやらない方がいいよ
663:白ロムさん
10/09/12 19:07:29 78QziZzb0
>>661
「IS01 ルーター化」でググってみるといいよ。
664:白ロムさん
10/09/12 19:07:41 uF6JrE4i0
>>658
システムの管理者権限を乗っ取って、一般ユーザーではいじれないところを好き放題できる状態にすること。
665:白ロムさん
10/09/12 19:10:02 2Y8VQOSb0
パケット代もったいないなと思いつつ実行してみたらアップデート出来ました
ありがとうございました
666:白ロムさん
10/09/12 19:10:20 IbRZ8Gxb0
既出だけど
みんなへんてこな純正カバー貰った?
URLリンク(www.dotup.org)
667:白ロムさん
10/09/12 19:12:04 mTw+rq2v0
>>665
Wi-Fiに戻すの忘れるなよ
668:白ロムさん
10/09/12 19:16:42 uWgCJZa20
>>665
俺も今朝やったけどアップデートには通信費かからないみたいよ。
ただしEZ-Mailの初期設定にはかかる。行使の前に「かかります」と
警告が出るけど。
669:白ロムさん
10/09/12 19:17:53 3GXwa2F50
>>668
通信するアプリとかウィジェットとか常駐させてると、再起動のときに勝手にパケット使われる可能性はあるけどね。
670:白ロムさん
10/09/12 19:36:13 uWgCJZa20
>>631
それならわざわざauと契約する理由がわからん
PCなら8円だってかからないじゃん
671:白ロムさん
10/09/12 19:37:42 RI+5BKKQ0
>>663
>>664
な…なるほど!わからん。普通に使ってよっと。ありがとうございました。
672:白ロムさん
10/09/12 19:38:30 M4NYlbol0
>>666
買ったの今月だけどくれなかった
帰りにキャンドゥでPSP用を買った
今探してるのはクリップライト
キャンドゥのは赤LEDだった
何処かに白LEDのクリップライト売ってないかな
673:白ロムさん
10/09/12 19:38:55 RI+5BKKQ0
>>671
誤爆。663と664の方でした。
674:白ロムさん
10/09/12 19:40:33 IRK+6b4s0
ルーター化の話は釣りじゃない。
つかマジでできるんだね…やってみるか
675:白ロムさん
10/09/12 19:40:56 RI+5BKKQ0
>>673
ん?662と663の方でした。荒らしちゃってすいません。
676:白ロムさん
10/09/12 19:45:24 e7DFHuRY0
>>666
ショップの人間だけど純正カバーの入荷すらなかった。
どうも店舗によるみたいだね
677:白ロムさん
10/09/12 19:47:10 NDQH68KK0
>>664
658さんではないが、凄く分かりやすい説明をありがとう。
678:白ロムさん
10/09/12 19:47:45 IbRZ8Gxb0
>>672
100禁で買ったほうが正解かもね。
純正のは小さなポケットとかついてないから
ケーブルとかを分けて入れれないので傷だらけになるかも。
それにファスナーとかボタンも付いてない。
カバーが無駄に大きいし硬いんで胸ポケットには入らない。
679:白ロムさん
10/09/12 19:48:53 aBhGCCQP0
>>670
> >>631
> それならわざわざauと契約する理由がわからん
> PCなら8円だってかからないじゃん
自分は631じゃないが
台所にノートPC持ってくの面倒じゃない?
それにちょっとした用事でPCの電源入れるのも…
IS01なら常時電源ONな訳だしさー
680:白ロムさん
10/09/12 19:49:32 ywCmG6ed0
俺、1月前に機種変更した時にペットボトルのお茶とティッシュもらったわ
それで喜ぶ俺、安っww
681:白ロムさん
10/09/12 19:52:45 qprDjsjX0
俺は使わない時は電源切ってる。
682:白ロムさん
10/09/12 19:54:58 RI+5BKKQ0
私はIS01をビックカメラで買ったとき、めちゃくちゃちっちゃいデジタルフォトフレームキーホルダーもらった。とりあえず目の保養になる画像いれてみてる。イラネ。
683:白ロムさん
10/09/12 19:56:15 mTw+rq2v0
>>672
100均ショップ LEDクリップライト
URLリンク(www.72k.jp)
684:白ロムさん
10/09/12 19:58:15 RI+5BKKQ0
>>683
軽くてよさそうですね。100円ショップのバイトしてるから今度発注しとこっと。
685:白ロムさん
10/09/12 20:01:53 pDPUtUEv0
今日買ってきた
andoroid2.2バージョンアップ頼むよ
flash対応
686:白ロムさん
10/09/12 20:01:53 Stcfqt3u0
タダ同然タダ同然連呼してる人が居るけど
それは0円の店舗を知ってるからそうなのであって
定価で買った人も居るのを忘れずにおねがいしますよ
687:白ロムさん
10/09/12 20:06:08 mTw+rq2v0
100均ショップ LEDクリップライト
URLリンク(www.72k.jp)
URLリンク(www.72k.jp)
自分はSHOP100という無名の100均ショップで買いました
シルク系のミーツとかキャドゥーで類似品みかけたことがある
自分のはLED3個ついてるけど、類似品はLED1個だった。
688:白ロムさん
10/09/12 20:13:12 JhlxUTJd0
>>686
1レスに2回も書きやがって。
おまいが定価で買ったかもしれない人を挑発してんだろ。
689:白ロムさん
10/09/12 20:16:28 Stcfqt3u0
>>688
今時おまい(笑)とかいつの時代の2chねらだよ…
やっぱ>>517>>609はわざ書いたんだな
死ねやゴミが
690:白ロムさん
10/09/12 20:17:18 HPONNUIM0
これ使ってhybrid w-zero3がいかにゴミかわかったわ
691:白ロムさん
10/09/12 20:19:01 MCLT9VAn0
>>500
俺もだー
枕元に置いといて、夜目が覚めたときでも何でも
思い立ったときにwebやメールがチェックできる点が気に入ってるだけに・・。
692:白ロムさん
10/09/12 20:19:53 qprDjsjX0
発売前、価格が36750円って分かった時ここのスレの人達は
安い、安い言ってたのにね。
693:白ロムさん
10/09/12 20:20:43 3ld3cLyb0
ID:JhlxUTJd0
ID:Stcfqt3u0
機器を複数持って嬉しいのはわかるが
自演もほどほどにな
694:白ロムさん
10/09/12 20:21:19 q3z2ZC3V0
>>692
安いと思って発売日に速攻で機種変したな。
後悔はしてない。
695:白ロムさん
10/09/12 20:22:42 h420dW/k0
>>687
おそらくSHOP100はマナティーという会社の店。セリアとフランチャイズ契約してる。んだったかな。
装着した感じもいいですね。
696:白ロムさん
10/09/12 20:23:59 Stcfqt3u0
>>693
突拍子なさ過ぎて意味不明なんだが?
妄想も大概にしろよ
さっさと病院行けよキチガイ
ID:JhlxUTJd0みたいな根暗のクズと一緒にしないでほしい
697:白ロムさん
10/09/12 20:24:42 JhlxUTJd0
>>689
ま、もちつけよ。
こういった条件はそうそうないかもしれないし、
もう1個もらったらどうだ?
698:白ロムさん
10/09/12 20:27:11 qMnP16oZ0
ってかい家にWiFi環境ないんだけど、これを機にルーター買おうかなと思います、
フレッツ光ですが、オヌヌメルーターはありまつか?
699:白ロムさん
10/09/12 20:28:00 YmH1Tkto0
>>694
むしろいち早く手に入れられた事に満足している
欲しいときが買い時
700:白ロムさん
10/09/12 20:28:54 47KvNJ590
>>698
NECかbuffalo
701:白ロムさん
10/09/12 20:33:07 Stcfqt3u0
>>697
うるせえよ乞食
1台あれば十分なものを複数台欲しがるとか欲張りだな
欲深いし
陰湿だし
口調が時代遅れの2ちゃんねらだし
最悪なやつだなお前
702:白ロムさん
10/09/12 20:42:19 kjxlEISiP
>>698
Buffaloも前モデルでフリーズ連発とかやってたしゲーム機ないならNEC一択
703:白ロムさん
10/09/12 20:47:29 rIX6IrQ90
よし、わかった。
おまえらおちつけ(´ω`)
704:白ロムさん
10/09/12 20:48:02 O+7t/veb0
>>635
En2chがおすすめ!BB2Cみたいに使える
とりあえずおめ!
705:白ロムさん
10/09/12 20:52:15 IbRZ8Gxb0
>>698
俺は今無線実験中でこれをもってる
URLリンク(buffalo.jp)
子機モードに切り替えて有線LANにつながってるPCからwi-fiできる。
ただしPCが動いてないと使えないから電気代もったいないけど。
706:白ロムさん
10/09/12 20:52:40 MBhfEngM0
昔「江古田」のAuショップで「W52S」を当たり前に買った数日後に
「新規に限り0円です!」
とやられたときは…orz。
先月「IS01」を追加購入したら…orz。
きっと前世で悪いことばかりしてたんだろうな。
707:白ロムさん
10/09/12 20:52:45 ZOzFkAe30
>>690
これを買っても、初代03はゴミとは思わなかったよ
スレチだけど、どっちもいい
これからはAndroidが伸びると思うけどね
708:白ロムさん
10/09/12 20:55:45 q3z2ZC3V0
>>690
俺はハイブリ(仕事用)とIS01(私用)とを併用中だがどちらもいい感じで使えてるよ。
カスタマイズが行き届いたWMは手に馴染んで使いやすい。
709:白ロムさん
10/09/12 20:59:37 Rjx68eu00
androidマーケットはこちらも購入後数時間つなげなかった
過去ログにはGoogleアカウント設定後しばらくは繋げないとか
そういう状態になるみたい
数時間たつと繋げるはず
南日立っても繋げなかったらその時は修理へGoです
710:白ロムさん
10/09/12 21:00:55 qMnP16oZ0
>>705
うーん小さくて携帯に便利そうだけど、
家用途なら普通の無線LANルータでいいいんですかねぇ。。
めちゃ安いのでいいんですが。。。
711:白ロムさん
10/09/12 21:04:31 RFiAbd5L0
>>705
サーバー的に24時間運用の俺には良いかもしれん。
これでIS01繋いで特に問題ない?
712:白ロムさん
10/09/12 21:05:19 bx2zBsZc0
IS01お財布ケータイ出来るかと思って買ってみた。
本体入れるとフリスクのケースが入るくらいの余裕があるけど、
変換コードは余裕ではいる。マチもたっぷり。
後はカラビナか何か付けられるようにしないと・・・。
URLリンク(72k.jp)
713:白ロムさん
10/09/12 21:07:48 bx2zBsZc0
>>711
それよりもちっさいタイプので繋いでるけど、十分なレベルだよ。
まぁ、PCが立ち上がってないとダメだけど。
714:白ロムさん
10/09/12 21:10:45 RFiAbd5L0
>>713
どうもです。
パソコンは24時間立ち上がりっぱなしだから問題はないな。
家で3Gもバカらしいから導入してみるか。
715:白ロムさん
10/09/12 21:11:07 M4NYlbol0
>>683
それだ!!キャンドゥでは赤色しかなかった
何処の系列の100均?
716:白ロムさん
10/09/12 21:17:27 h420dW/k0
>>715
たぶんセリアの店にありますよ。ショップブランドの商品でないからキャンドゥーでもあると思うけど。
717:白ロムさん
10/09/12 21:21:32 tDCTLmdB0
女の子限定でメールが返ってこないのは仕様ですか?
718:白ロムさん
10/09/12 21:26:49 /+kTp96k0
たまに画面に気持ち悪い顔が映るのも仕様ですか?
719:白ロムさん
10/09/12 21:28:30 O+7t/veb0
iPhoneのゲームセンターショボイ
最初の一日だけ楽しんだだけ。すぐ飽きた
720:白ロムさん
10/09/12 21:32:27 tlWvQwUh0
>>687
それいいな。
俺も探してみよう。
ところで、若干スレチになるかもしれんが、ここ1 週間触っていて、
アプリを開発したくなった。
とっかかりとしてオススメの本があったら教えてくれ。
Javaは使った事ないが、併せて勉強していくつもり。
(というか、VBAしか使った事ない...)
721:白ロムさん
10/09/12 21:33:32 0N2SQU+K0
157に電話するとインカメラ起動するのかな?
女性オペレーターが俺のキモイ顔見てるようで、
電話を早く切りたがるんだが、、、、
妄想です
722:白ロムさん
10/09/12 21:36:17 HXIfkvKa0
157に電話してホットインフォ解除しただけでアンケートの封筒送ってくるのはヤメテ欲しい
メールでいいじゃん
723:白ロムさん
10/09/12 21:38:01 KcFrcRVT0
そう言えば、テレビ電話は全然流行る兆しないな
機能だけ搭載してて持ち腐れな感じ
まあ、それがデフォになったら俺の電話嫌いは加速しそうだけど
724:白ロムさん
10/09/12 21:38:44 UiiHdPEJ0
>>711
最初はつなぐのに手間取ったけどつながってしまえば問題ない。
本体もケーズ電気で1280円で買ったし親機として使えなくても
子機モードとしてソフトに変更できる。
お遊びのために自宅をわざわざ無線LAN化するのももったいないからね。
案外電波もよく飛んでて隣の部屋や2階でもISでネットできた。
木造住宅だけどね。
ちゃんとアンドロイドマーケットにも行けるよ。
725:白ロムさん
10/09/12 21:40:38 naye8c7hO
テレビ電話機能が欲しいな。
それなら彼女と顔見ながら話せるんだよな…。
対応してないのってauだけだよね?
726:白ロムさん
10/09/12 21:41:53 RFiAbd5L0
>>720
URLリンク(www.techfirm.co.jp)
とりあえずこの辺のHP見て遊んでみてそれから本探してみたら?
727:白ロムさん
10/09/12 21:47:50 ofnwn1UP0
これ、Bluetoothキーボードってつながる?
728:白ロムさん
10/09/12 21:52:04 0N2SQU+K0
>>725
インカメラ着けてるって事は今後のアップデートで
テレビ電話出来るようにするって事じゃね?
妄想だけど
729:白ロムさん
10/09/12 21:55:55 nO+5UlhD0
双方ともTV電話に対応してるかどうか
相手によってカメラオフするか
状況によってカメラオフするか、相手の画面オフするか
通話音声はだだ漏れ、ヘッドセット必須か
その他もろもろ、とにかくめんどくせー
よく家族でTV電話ってCM(例の)見るとヘドが出る。
730:白ロムさん
10/09/12 21:56:53 ZOzFkAe30
SkypeでINカメ使えるようなアプリが出れば流行る
731:白ロムさん
10/09/12 22:00:11 mTw+rq2v0
>>728
IP TV電話のアプリ落とせばok!
732:白ロムさん
10/09/12 22:01:22 mTw+rq2v0
>>727
ハードキーボードは標準で付いてます
733:白ロムさん
10/09/12 22:06:26 nO+5UlhD0
あ、そっか。
そもそも相手、場所限定か。
でも鼻くそもほじれないな。
734:白ロムさん
10/09/12 22:10:20 0N2SQU+K0
>>731
具体的にアプリ名教えて。
735:白ロムさん
10/09/12 22:10:52 0Va91HRz0
>>720
Google AppInventor とかなんとか
736:白ロムさん
10/09/12 22:12:11 tlWvQwUh0
>>727
ども、ちょっと見てみます
737:白ロムさん
10/09/12 22:20:42 ofnwn1UP0
>>732
いや、でかいキーボードでゲームとかしてみたいかなーとか
738:白ロムさん
10/09/12 22:21:22 CPRnt9hg0
IS01の無線モバイルルーター化、できたっていうつぶやきはあるものの、具体的な情報はないのか
有線のeasytetherだと物足りない
739:白ロムさん
10/09/12 22:22:25 TQkiRVNb0
is-01で料金プランの変更とかやる場合は
どこにアクセスしたらいいんだ?
740:白ロムさん
10/09/12 22:23:17 hegjtcNm0
マーケットに繋がらないし、電源入れる度にグーグルアカのパスワード再入力させられるし、もう散々
741:白ロムさん
10/09/12 22:23:23 TQkiRVNb0
自己解決 ブックマークに入ってたね
742:白ロムさん
10/09/12 22:35:42 HBXTIxwo0
アンドロイドマーケットに繋がったけど、こんどはauoneマーケットに繋がらない。
バージョンアップがいるってことでクリックしたらアイテムはありませんだって。なんだこれ。
743:白ロムさん
10/09/12 22:39:03 mTw+rq2v0
>>742
simが必要!
744:白ロムさん
10/09/12 22:41:54 g5Jve0CO0
>>742
SIM刺した状態でマーケットのauタブからauone Marketを選べばいいんじゃない?
745:白ロムさん
10/09/12 22:45:51 8Z46uTBw0
基本的なことですまんが
みんなフリックどうやってやってる?
人差し指でやっても親指でやっても、なんか引っ掛かることがあって
押したくないとこ押しちゃったりするんだけど。
746:白ロムさん
10/09/12 22:52:05 mTw+rq2v0
>>745
指の腹でコスルのではなく
指(人差し指、親指)を45度傾けて
画面にかすかに接触させる感覚で上下に滑らせる
て感じかな
747:白ロムさん
10/09/12 22:52:06 NUSVqWVy0
>>740
最初はSim付けてみなよ~3G通信OFFで。
748:白ロムさん
10/09/12 22:53:12 uF6JrE4i0
>>745
トラックボールメインなので気にしたことはないな。
749:白ロムさん
10/09/12 23:04:05 8Z46uTBw0
>>746
なんかうまくできそうな感じ
あんがと
750:白ロムさん
10/09/12 23:06:29 akFrgfQu0
>>723
電話の最大の長所は相手の顔が見えない事だと思う
751:白ロムさん
10/09/12 23:09:55 TcdV+mNf0
電車でとなりの席に座った御仁がIS01だった。
二人ならんでIS01を弄っているというレアな絵になった。
752:白ロムさん
10/09/12 23:11:27 uF6JrE4i0
>>750
同意。
753:白ロムさん
10/09/12 23:29:20 S7PiAlSX0
>>738
ルータ化出来たって人のTL読んでたらPdaNet使ってやったみたいだよ。
このツール、Wikiにはドライバ無いからインストすら出来なかったって記述があるけど
Blogとかで普通にドライバ導入してADB接続する方法が公開されてるから手順通りに
インストールすればテザリングできるんじゃね?ただ、この方法だと接続できるのは
WindowsかMacだけみたいだけどね。
754:白ロムさん
10/09/12 23:35:28 RFiAbd5L0
>>751
未だに自分以外でIS01使ってる人見たことない。
755:白ロムさん
10/09/12 23:37:33 CPRnt9hg0
>>753
サンクス 未だについったーは読み慣れないから気付かんかった
一応色々見てみる
756:白ロムさん
10/09/12 23:40:04 AYZceX3Y0
>>753
ケータイアップデート後、easytetherは使えますん?
757:753
10/09/12 23:49:25 S7PiAlSX0
やっぱり無線LANのAPとして機能するんじゃなくて、Android側とPC側にインストールしてWifi経由で
通信するタイプのツールらしいな。
オレは今は不要だが興味あるんで誰か試してみてくれw
758:753
10/09/12 23:53:34 S7PiAlSX0
>>756
使ってないのでわからん。
759:白ロムさん
10/09/12 23:55:04 h420dW/k0
>>757
そーなのかー。だったらいらないな。
760:白ロムさん
10/09/12 23:59:44 CPRnt9hg0
>>756
753じゃないけど、つかってみたらでけた
761:白ロムさん
10/09/13 00:04:51 JGpebjve0
is01はルートとれるの?
ubuntuも入れられる?
762:白ロムさん
10/09/13 00:13:27 kWD3/7t40
前にも誰かが書いてたが、Bluetoothイヤホンで特定の操作をすると、発信履歴の最後の番号に電話をかけてしまう不具合あるね。
青歯レシーバが悪いのか、電話アプリが悪いのかよくわからんけど。
ちなみに、自分の青歯レシーバはLogitecのLBT-AR200Cでつ。
接続中にレシーバのPLAY/STOPを押し、プーって鳴ったところで離すと電話アプリが起動して発信までしてしまう。
発信履歴が何もなければ発信しない。
PLAY/STOPボタンを押してプーと鳴った後も押し続けて切断まですれば発信はしない。
とはいえ俺は通話しないんで、発信履歴を全部消す、で解決してるからいいけどね。
一応お知らせでした。
763:白ロムさん
10/09/13 00:15:20 b1zm1+1g0
ぶっくまーくつりーがトラックボール押し込みに対応したな