10/09/06 17:40:47 C49NDJsgO
>>205
これはヤバいw
大物過ぎて突っ込みきれないんだが、面白いから最後にこれだけ書いて去るわ。
その他の人には、スレ汚しになってしまってすまない。
>車の場合は燃費ったってこの機種みたいに1日もたないほどの酷さはないだろ
>それにちゃんと試乗もしたりできるし、値段が高いものだからディーラーもちゃんと説明もしてくれるし
>車のほうが情報量が多いのもある
日数の問題じゃねぇよw
カタログスペックとかけ離れてるのは同じだと言っただけだ。
例に対していくら言ってもあまり意味はないが、試乗って燃費の良し悪し分かるほど長時間出来ないだろ。
数十分乗っただけで燃費の良し悪しまでは普通分からない。
車の場合ディーラーが説明してくれるというのなら、携帯の場合はショップ店員が説明してくれるよな。
向こうからそんな話は無かったなんてのは言い訳にならない。
せっかく説明を聞ける機会があったのに、聞かなかったお前が悪い。
買う前に店員に電池持ちのことを聞くのは立派な「下調べ」じゃないのか?
他にも、調べる手段ならいくらでもあるだろ。
例えば、買う前にこのスレを見るだけで電池持ちに関しての情報は大分分かるしな。
もちろんすべてを鵜呑みにする訳にはいかないし自分自身取捨選択をする必要はある。
どれが本当の情報かなんてのは保証されてないが、それは携帯に限らないからな。
あとな、安価かどうかが何に影響するのか全く理解できん。
車は高価だから下調べをする。
携帯は安価だからろくに調べもしないで買い、文句を言う。
何だそれ。
携帯に下調べをしないで適当に買う程度の価値しかないのなら、どうぞ他の機種を買い直してくれ。誰も止めん。