10/09/05 21:26:58 0C8csUAJ0
画面だけとっても3年前の機種よりかなり細かいし大きいし発光量が上がってる
対して電池の性能は全然上がってない
その上スリムにしなけりゃデジヲタやオッサンにしか売れなくなる
その少ないスペースを高画素カメラや高性能チップが圧迫する
電池がもたないのは当たり前だしどうしようもない
というか勘違いしてるけどこの機種は性能を良くして電池は犠牲にしてる機種
逆に、性能をまあまあにして電池がもつように作ってある機種もある
つまりこの機種は電池を犠牲にすることが前提の高性能スリム路線なんだからそもそも電池をもつようにしてくれと言う方が間違い
だって現状電池をもつようにするにはどうしてもスペックを落として野暮ったくするしかない
そうしたら高性能スリムケータイじゃなくなる
もし言うとしたら
早く高性能な電池が実用化されて搭載されるようになればいいな
だろ
ちょっと言ってることおかしいと思うよ
普通の自動車買っといてなんで軽のように燃費を良くしないのかと言ってるようなもん
それはわざとある意味燃費を犠牲にして他の良い部分を保ってるわけでしょ?
ちょっとは考えた方がいいよ