EMOBILE EMONSTER (S11HT) Part32【芋星】at KEITAI
EMOBILE EMONSTER (S11HT) Part32【芋星】 - 暇つぶし2ch724:白ロムさん
10/10/05 22:19:08 erH52/HW0
話し聞けよw

725:白ロムさん
10/10/05 22:24:02 UyrX+hW50
>>724
すみません、無線ルータータイプを使うつもりはないです。

726:白ロムさん
10/10/05 23:33:01 CwKQhIKt0
>>721-721

 ↑ 主にここだろ。

使用済み sim を二束三文でゲットしてもUSBアンロックできない?

727:白ロムさん
10/10/05 23:46:25 cYSsutOZ0
電源を一回落としてから入れたら、上から赤緑青白の画面になって、
KAIS140
SPL-3.06.0000
CPLD-8

とか出てきて、一番下の白いところにSerialと表示されて、
リセットしてもこの画面になってしまい、Windows Mobileが立ち上がらないの
ですが、どうしたら直るでしょうか?

728:白ロムさん
10/10/06 03:46:10 C1RAe46u0
マイクロソフト、「Windows Phone 7」を10月11日に正式リリースへ
URLリンク(www.computerworld.jp)

WM6 から WP7 が出るまでの間の、スマフォ業界の変化がすごいな。
iPhoneOS=iOS もアンドロイドも、どんどんバージョンアップしてるのに、やっとかよ

WMとか知らない人たちは 「いまさら Microsoft 参入かよ、おせーな」とか思ってるに違いない。

729:白ロムさん
10/10/07 00:39:59 rNrDyVba0
おれドコモのガラケーと芋☆の2台持ちなんだけど、年末までに富士通東芝から
ドコモ向けAndroid機出たら、ガラケーそれに機種変して芋☆はNTTのポータブル
Wi-Fiに挿すつもり。富士通東芝のAndroid、フルキー付かないかな…

730:白ロムさん
10/10/07 08:21:24 8RMQS9vu0
東芝は何れキーボード付けるモデル出すと思うけど
富士通はせいぜいテンキースライドだと思う

731:白ロムさん
10/10/07 08:24:40 8RMQS9vu0
あとリンクスもってるけどクラムシェル型?はサブじゃないと売れない
メインで使わせるならスライドだ
まあスマホメインで使ってないという奴は居ると思うが

732:白ロムさん
10/10/07 12:11:28 5u5YmZ0q0
芋星のチルトアップフルキーからテンキー入力に戻ったが、文章打つのにイライラする。
スマホメインじゃなくていいからフルキーをメインで使いたい。
しかしIS01は全然速く入力できん。あの芋星のほどよい凸ボタン式が打ちやすかった。

733:白ロムさん
10/10/07 12:21:04 lQBdyKJDO
>>728の記事の下のほうに

   WP7はテザリング不可

という衝撃的な記事が…




えっ?

734:白ロムさん
10/10/07 12:55:16 fHP6sS9W0
>>732
いも☆すたってスライドした時に凄く持ちやすいよね、裏蓋の塗装の良さもあるし

キーボード入力については、中にはこんな猛者もいる
URLリンク(www.youtube.com)

735:白ロムさん
10/10/07 12:58:50 Hkspmqcl0
>>733
WP7なんて、なんちゃってiPhoneだろ
WM6とは別物だからイラネ

736:白ロムさん
10/10/07 14:03:36 xb1YZ6MYP
>>735
俺もあれは別モノと思ってる。
でもそれはそれでどんなモノか楽しみでもある。
機能や自由度がかなり限定されそうだけど
使いやすければ箱庭の中で遊ぶ楽しみもあるかなぁと。

737:白ロムさん
10/10/07 14:20:11 h/L/fHSd0
6とは互換性全くないというのを前提にした上で
ある程度は期待してたんだが、なんかモデム使用できないとかいう話を聞いて
急激に興味が薄れた。

738:白ロムさん
10/10/07 15:20:34 lQBdyKJDO
ってかモデムにならないなら芋的にも芋ユーザー的にもまったくメリットなくない???
こんな端末なら別に芋で出す必要ないような…。

739:白ロムさん
10/10/07 16:45:07 ciBL9CTT0
心配しなくても芋はWP7なんか出さないよ
当時まだアンドロイドなかったからWMばっか出してただけだろ。

740:白ロムさん
10/10/07 17:50:44 Xp2Xgb8uO
WP7とかandroidとかの前に現実見ろよぽまいら


新 端 末 が 出 な い ん だ よ

741:白ロムさん
10/10/07 19:13:35 xb1YZ6MYP
>>738
意地悪な言い方になっちゃうけど、
そもそも次はないと思った方がいいよ。

まるで次に何かスマートフォンが
出るかのような話しぶりじゃないか。

742:白ロムさん
10/10/07 20:11:43 ciBL9CTT0
だから芋はアンドロイドなら音声端末期待できると言っておろう

743:白ロムさん
10/10/07 20:20:14 Xp2Xgb8uO
                  芋☆
                芋☆
                 芋☆ グラ
               芋☆芋☆
              芋☆芋☆ グラ
            芋☆芋☆芋☆
              芋☆芋☆芋☆芋☆
           芋☆芋☆芋☆芋☆
これどうする?       芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆ グラ
   ∧__∧       芋☆芋☆芋☆芋☆
   (・∀・) 芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆   グラ
   /ヽ○==○芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆
  /  ||__|芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆芋☆  グラ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))


744:白ロムさん
10/10/07 20:22:36 ciBL9CTT0
期待できるっつーか。まあ出すっていう話。
テザリング可能な国産アンドロイド出して欲しいな。IS01でもいい。

745:白ロムさん
10/10/07 20:32:00 Ej2jfEyL0
ああ、あのころは新規で買ったイーモンスターのつぎはどんな機種がでるだろうか、2年後は新しいスマートフォンに機種変してイーモバイルを使いつづけるのだろうな、やっぱりHTC社からでるのかしらんイーモバイルの新機種は…などと夢想して、ほんとうにたのしかった。
それがまさか、こういう状況になるとは思わなかった。そう、ウィルコムも、イーモバイルもほどなくして消滅してしまった。ああ。なにもかもがみな、なつかしい。

746:白ロムさん
10/10/07 21:19:45 3vrmQie8O
あと2年使うので、もう一台タダで下さい!

747:白ロムさん
10/10/07 21:48:40 w+AKRVjc0
そうなんだよな
始めて買ったときも半額払ってサポートで月々も払ってたのわすれて買い増ししようとして愕然とした
ウィルコムが実質無料だけどそれと同じだと思っちゃった

748:白ロムさん
10/10/07 22:35:17 9iJsd1LF0
この携帯フリーズ多くね?俺だけ?

749:白ロムさん
10/10/08 10:13:10 GOR/sZqj0
Wi-fiの接続に失敗する事がある(要ソフトリセット)くらいで、俺のは調子良いかな

750:白ロムさん
10/10/08 12:08:47 pMMB/8oVO
atok ppcの変換でフリーズすることがあるかな
マルチタスク中にやると頻繁になってたけど

751:白ロムさん
10/10/08 15:43:09 S49uu64rP
>>749
それ、WiFiチップの寿命の兆しじゃないかなぁ。
俺は2台持ってたけど、どちらもそうなって3ヶ月ぐらい後に死んだ。
X01HTもX02HTもそうだった。
以来俺はHTCの無線LANまわりは鬼門だと思ってる。

752:白ロムさん
10/10/09 22:04:49 imiIM85y0
>>749

漏れの芋星も買ったときからそうなるけど
いまだに壊れず使えてる

753:白ロムさん
10/10/10 02:39:50 rb5oY+C30
しかしスマフォとか騒がれる前に細々と出たからアクセサリが高いわ、種類ないわ、売ってないわで大変だったなー
iPhone は色んな周辺機器やアクセサリの種類と入手しやすさが横目にウラヤマしかったな。
ほんとに、ここにいるお前らがいなかったら心折れてたぜ。

754:白ロムさん
10/10/10 07:36:24 rH33PCde0
堂々とテザれるのって、まだこいつだけなんだよね……
長いつきあいになりそうだ

755:白ロムさん
10/10/10 10:40:58 goioOOzV0
芋の音声端末でテザれるの色々あるよ。芋ガラケでさえ堂々とテザれる。

756:白ロムさん
10/10/10 12:11:12 U2PkX9GZ0
ROM焼きして6.5にしてみた。
日本語入力どうすんべかな・・・

757:白ロムさん
10/10/10 19:32:29 AmI/h7uT0
たぶんActiveSync経由のやつとか
勝手に自分の中で除外した上での堂々なんじゃ?

758:白ロムさん
10/10/10 21:01:49 goioOOzV0
芋芝テザリングの堂々さを知らないようだね。まあ普通知らないだろうけど。

759:白ロムさん
10/10/10 21:07:37 5vGZWWLIP
芋芝ってなんだっけ

760:白ロムさん
10/10/10 21:14:35 goioOOzV0
イモバで東芝製の折りたたみガラケ。
テザリングっつーかモデム化できたりUSBをモバイルルーターに刺して運用できる。
バッテリーがアレだけど、ハードウェアだからWMWiFiRouterより安定するよね

761:白ロムさん
10/10/10 23:14:43 Qooc8s/D0
【芋芝】EMOBILE H11T by TOSHIBA Part6
スレリンク(keitai板)

762:白ロムさん
10/10/10 23:19:33 5vGZWWLIP
>>760
さんくす。 ケータイタイプはノーチェックでした。ありがとう。

763:白ロムさん
10/10/11 02:54:41 38iKN4i10
S11HT、H11T

わりと型番は芋星と近いんだな

764:白ロムさん
10/10/11 06:21:13 eaNfbw0w0
>>763
芝と星は芋初の音声端末で発売日が同じだった

765:白ロムさん
10/10/11 08:43:08 jr5UEp2q0
ほう、H11T見たけどそ2年前ならこそこのスペックだね
スレが6まで行くのもわかる気がする

766:白ロムさん
10/10/13 00:39:17 B5EYCLDGO
uGReaderバージョンアップしてくれたけど、だめだった。


767:白ロムさん
10/10/13 22:45:50 B5EYCLDGO
>>766
赤線出る
フォントサイズによってはスクロールバーの下に文字が隠れる
スターが邪魔

横ずれはなくなった

768:白ロムさん
10/10/14 21:06:08 Cl2kwKvqP
ついに壊れてしまった
いつか出るかもしれないイーモバのアンドロイドまで頑張ってほしかったが無念
IS02でも買ってこようか……

769:白ロムさん
10/10/14 21:53:48 3kuO6I26O
でもそろそろ出るって噂ですよ?(2ch内で)

770:白ロムさん
10/10/14 22:19:16 t7kPLhGr0
新型スマホが出るとして鋳物メリットって何?
ディザリング?規制が緩いこと?

771:白ロムさん
10/10/14 23:01:55 SNaqBvAQ0
解約後にオフラインでNaviComputerを入れて使っているイーモンスター、ログどりもかねてフルで動かしているとどうしても電池がもたない。
ためしに、ソフトを起動させないで電源オンのまま放置しておいてみたが、電池の減りようはさほどでもない。原因はやはり、ことに電池がへたってるからではなく、つまりGPS電波を補足しつづけることで、バッテリーを大きく消耗するのだと知れる。
たとえばアドエスのように、「次の時間経過後、節電状態にします。」の項があれば電池ももつしよかったのになあ、と切に思う。

772:白ロムさん
10/10/14 23:51:46 /+GEQQ1k0
>>770
ティザリングな。速度規制はキツイが普通の定額でティザリングも認められてるのはデカイ。
ちなみにアンドロイド出すって芋内部からの情報らしいけど、まだ発表ないし、いつ出すつもりなんだろうか。。。

773:白ロムさん
10/10/15 00:13:17 NgD08JOO0
MMSも最初から使えるとか。

774:白ロムさん
10/10/15 05:55:24 SuwMvb270
>>772テザリングな。

雨に打たれたせいか、青歯が使えなくなってしまった。
ついにおさらばかも…

775:白ロムさん
10/10/15 13:16:15 tZoI6wjw0
11/3にT-mobileらしいからあともうちょっとかもね。

776:白ロムさん
10/10/15 15:05:25 5KVapqUvO
期待しつつも期待してないがそれでも期待したいがやっぱり期待できない

みたいな空気

777:白ロムさん
10/10/16 22:14:12 GwaJ6JTR0
もう解約して時々しか使わないんだけど
完全放電後電源OFF放置、完全充電後電源OFF放置 どっちも電池によくない?
完全充電してOFFってても電池なくなってく?

778:白ロムさん
10/10/16 23:06:02 5P6sLwc90
・リチウムイオンバッテリは自然放電する
・長期にわたって放置するときは空っぽでも満充電でもなく半分くらいがいい

779:白ロムさん
10/10/17 20:28:04 8J0lSU2a0
今日DesireHD 予約してきた。
さらばS11HT・・・・

780:白ロムさん
10/10/17 20:32:49 NTyY+ZpTP
解約した人がでてきたらか
よし、来週発表だな


781:白ロムさん
10/10/17 22:57:23 SghPvxe60
そんなの願掛けにもなんないよ
新機種発表なんて絶対ない

782:白ロムさん
10/10/17 23:45:59 D9gfzmAEP
無いに一票

しかしHDってもう注文受けてんだ。
desire II注文した人涙目じゃね?

783:白ロムさん
10/10/18 10:12:20 1FAfmH1A0
デザイアHDって、カメラ以外はデザイアといっしょじゃなかったっけ。


784:白ロムさん
10/10/18 10:54:27 f4KsNz1w0
>>783
CPUの世代が違うし

785:白ロムさん
10/10/18 20:20:15 wcu4usDvO
どうしても新機種ほしい人はこれをどじょ、1700MHzに対応してるらしいじょ。
URLリンク(www.expansys.jp)

白ロムのS11HTを安く買ってROM焼きしたら思いのほか快適になった。
ちょっとお試し程度に思ってたから日本語入力も適当でいいやって
思ってたけどATOK買ってもっと快適にしたくなってきた。

786:白ロムさん
10/10/18 21:24:32 ay2Fs7Oi0
Flashってliteじゃないヤツ動くんだっけ

787:白ロムさん
10/10/18 21:50:00 QomENAPc0
>>785
イーモバのSIM使えるの?

788:白ロムさん
10/10/18 22:43:20 wcu4usDvO
>>787
赤SIMでの成功例がちらほらとあるみたい。

789:白ロムさん
10/10/19 09:23:51 X8plu0IgO
デザイアZを頼むよ芋場。

790:白ロムさん
10/10/19 21:01:17 snlDkxtF0
芋場の逆転満塁ホームランないかなー
芋星みたいに、どのキャリアも注目してないような
すげえ音声端末ぶっこんでほしい


791:白ロムさん
10/10/19 22:46:23 Sik3CmOh0
DesireZは矢印キーないのがな
コレになれてるやつにしてみれば問題ないんだろうが

792:白ロムさん
10/10/20 01:36:07 Y1fMwIJR0
>>790
Nokia N900みたいな
だれも注目しない、マニアックな端末でOK?

793:白ロムさん
10/10/20 06:15:38 cJuwfRnKO
いや、E90のようなやつで

794:白ロムさん
10/10/20 08:25:57 X85VvObN0
S12HTという実績があるじゃないか
個人的にはS21HTも微妙というかS11HTの陰に隠れた感じはするね

795:白ロムさん
10/10/20 12:23:55 +sigVDzhO
神様、最新機種なんかいりません・・・
お願いします・・・とっしゅぷろを・・・販売してください・・・

796:白ロムさん
10/10/20 14:49:37 wMwO3mVNO
変態周波数対応設計の壁

797:白ロムさん
10/10/21 19:30:58 ne5o1sQ/0
ハードウェアキーボードとチルト機構最高すぎて
そのままIS01 に突入したが、もうこの路線から戻れない。

798:白ロムさん
10/10/22 01:52:08 CKrS9hr20
結局Eモバでスマフォでることは無しか
今出せば売れそうなもんなのにねー

799:白ロムさん
10/10/22 08:42:07 hn3Tt3UO0
出さないと出せないは似て非なるもの

800:白ロムさん
10/10/22 09:07:57 r7nfFKWt0
自身が食ったィルコムの二の舞になりそうな臭いがプンプンするんだけど・・
WiMAXに食われるだろうしLTEって対応できんの?
速度に関して一人取り残されそう。
まあウィルコムもいるけどあそこはソフトバンクだし

801:白ロムさん
10/10/23 00:37:17 zSodZ/R90
今マイクロソフトがWindowsMobile機買った人向けにキャンペーンやってて
対象端末が docomo au softbank willcom …

ここに芋が入らないってのはさみしいな。
1年半前なら芋だらけだったのにな

802:白ロムさん
10/10/23 07:28:50 qjV9gbLzP
URLリンク(bugzero.shooti.jp)

この手順7にLINAX起動画面が出たらセンターキーを連打と書いてあるが、何のための連打?
この手のサイトはあまり信用しない方がいいか

803:白ロムさん
10/10/23 13:03:54 L2r9k1tKP
android化は、ここじゃなく別なスレのほうが詳しいぞっと

804:白ロムさん
10/10/23 13:36:49 jybepm1zO
>>802
べつに連打でなくてもいいんだけど
押すタイミングを外すとインストーラーが立ち上がらない。

805:白ロムさん
10/10/23 15:01:03 L2r9k1tKP
里からゲレンデハウスまでロープーウェイ
通しちゃえば良かったんだよ。遠いw

806:白ロムさん
10/10/23 15:05:29 L2r9k1tKP
誤爆ッたw

807:白ロムさん
10/10/23 15:36:59 UKdXEVfi0
参考までにどこの誤爆か書いて行けよ

808:白ロムさん
10/10/24 16:31:40 6oz3F1FVP
この暇人め
スレリンク(ski板:420-番)

ここ、emの電波はどうだったかなぁ。
駐車場で入ったか入らなかったか。。

809:白ロムさん
10/10/25 23:00:52 JeaHHDmj0
ROM焼きして約2週間。
もう戻れない・・・
そのまんまでもまだまだいけると思っていたが
ROM焼き後の快適さは素晴らしい。
NAVITIME使えなくなっちゃったけど・・・

810:白ロムさん
10/10/26 03:15:34 bniIFyjE0
>>809
参考までに

どのROM焼いてます?

811:白ロムさん
10/10/26 22:45:21 arllKQz+0
HTCからスマフォでるそうだよEモバで
10/28ごろ発表があるらしいけど
どんな機種でるだろうな


812:白ロムさん
10/10/26 23:17:52 7qOb3uGgO
Eモバの事だから予想の斜め下で転ぶはず!





ぶっちゃけ誰も期待してないかと

813:白ロムさん
10/10/27 00:05:15 lx3qPFgN0
実はHTC smart

814:白ロムさん
10/10/27 00:44:18 JdGFEoXMP
2年縛りが丁度解けるので
キーボード付なら何でもいいです

815:白ロムさん
10/10/27 06:24:22 B3UXVFBkO
キーボードつきなら何でも良いのなら
S11HTでいいじゃないか。
なぜわざわざ替える必要が?

816:白ロムさん
10/10/27 09:27:19 pOxAOYDv0
もっとまともな配列のキーボードが欲しい

とかじゃねぇの?

817:白ロムさん
10/10/27 10:26:48 2kZEKhx50
とりまS22HTはスルーで

818:白ロムさん
10/10/27 10:51:14 T8I7kycG0
まあ今から出るならアンドロイドでサクサクっていう前提だろ
ついでにジャイロセンサーとか
輝度自動調整とか
内蔵ストレージ大容量とか
カメラAF早いとか
そういうのは当然っていう前提だろ

819:白ロムさん
10/10/27 11:15:07 TOAe4DmD0
キーボード付なら何でも

※ただし、新製品にかぎ(ry

820:白ロムさん
10/10/27 12:43:55 J8RbU8qi0
今更WMってのもな。


821:白ロムさん
10/10/27 21:48:13 OaSoQNP60
慣れ親しんだWMを
SnapDragonな最新機で使ってみたいとか

822:白ロムさん
10/10/27 22:45:55 LfBf3eyA0
>>820

ようこそIS02に!

823:白ロムさん
10/10/28 01:24:32 Y70vNaN70
>>810
遅くなってごめん。
たぶんんこれ。
Ultimate-X2.V11だったと思う。

824:白ロムさん
10/10/28 09:24:43 fv1vIUzR0
解像度上がってキーボードついてればもうなんでもいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch