10/02/18 01:09:32 xLlXUn5L0
┏━┓
┗┓┃ ┏┓ ┏┓
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┗━┓┏━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃ ┏━┛┗━┓
┃┃ ┃┃ ┃┏┓┏┓┃
┏┛┗┓ ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
┗━┛ ┗━┛┗━┛┗━┛
┏━━━┓
┃┏━━┓┃
┃┗━━┛┃ ┏┓
┃┏━━┓┃ ┏┛┃
┃┗━━┛┃ ┏┛┏┛
┗━┓┏━┛ ┏┛┏┛
┏━━┛┗━━┓ ┃ ┃
┗━━┓┏━━┛ ┗┓┗┓
┃┃ ┗┓┗┓
┃┃ ┗┓┗┓
┗┛ ┗━┛
┏━━━━━━┓
┗━┓┏━┓┏━━┛
┏┛┗━┓┃┃
┃┏━┓┃┃┗━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗━┛┃┃┏━━┛ ┏┛┗━━┓ ┃┃┃┃
┃┏━┓┃┃┃ ┗┓┏━┓┃ ┃┃┃┃
┗┛ ┏┛┃┃┃ ┏┛┃┏━┛┃ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┃┃ ┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┏━┛┏┛ ┃┗━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗━┛ ┗━━┛ ┗┛┗━┛ ┗┛┗┛
3:白ロムさん
10/02/18 01:16:49 L+COb4tg0
>>1
_ -─ ¬く  ̄ ‐- 、
/ _==-ミァ-─‐-、 \
/ , ‐''" \ \
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | ガラケー厨乙であります!
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
‐--─ ─-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
4:白ロムさん
10/02/18 01:21:55 kdiIV89x0
>>1
残念だけど最初から誤ってるよ
つか全部嘘じゃねーかww
5:白ロムさん
10/02/18 01:22:29 kRivb4If0
>>1がからっぽの頭で熱心に文章を考えてる姿を想像したら悲しくなってきた
6:白ロムさん
10/02/18 01:23:37 kdiIV89x0
あと、箇条書きの数字の後は、カンマじゃなくてコンマなww
7:白ロムさん
10/02/18 01:25:42 lg/qLHUT0
なんかiPhoneネガキャンコピペもだけど突っ込みどころ多すぎてどうしろと。大体スマホだし携帯サイトとか見られなくて良いよ。
8:白ロムさん
10/02/18 01:26:58 246nZZg/0
真実を受け入れられない行列ができてますねww
9:白ロムさん
10/02/18 01:29:08 e1N58+1t0
7,Androidの場合、機種ごとで操作デバイスが違うので使えないアプリが多々あり不具合だらけw
これは本当
10:白ロムさん
10/02/18 01:35:38 7sBFZbiu0
何より
8,設定できるMailはデフォルトだとガラケーに弾かれる
っていうのが本当なら致命的だと思うんだけどどうなの
11:白ロムさん
10/02/18 01:40:17 wQo4ztx90
ほとんど本当で笑えない
12:白ロムさん
10/02/18 01:42:31 B8mg/fnIP
なんか反論するレス書くのもめんどくさいな。
どうでもよすぎて
13:白ロムさん
10/02/18 01:46:49 aUW1SCSm0
これって、本当??
14:白ロムさん
10/02/18 01:48:48 cXsy2yId0
>>10
デフォはPCMailだから普通の携帯には弾かれるよ。
設定で弾かれないように出来ないこともないけど、大概その設定方法分からない人も多いからそこも問題。
また受け付けるように解除したはいいが相手に迷惑Mailも多くなることも確か。
世の中スマホヲタばかりじゃないしな。
15:白ロムさん
10/02/18 01:52:19 lpReh+sd0
まぁこの機種使いこなせるレベルなら>>1の事は承知の上で買うんですけどね
16:白ロムさん
10/02/18 01:52:50 U7Pe9A9b0
Xperiaの新スレが立つ度に>>1がコピペされるなw
17:白ロムさん
10/02/18 01:57:05 cXsy2yId0
>>15
まぁ携帯Mail使えない自体で使いこなすこなせないの問題ではなくイタイ問題だよなw
18:白ロムさん
10/02/18 01:57:55 kRivb4If0
>>14
アプリでiモードメール使えばいいだろ
というか釣られてるやつも大概だな
この手のアンチのレス見る度に信じ込んでるのか
19:白ロムさん
10/02/18 01:59:07 lg/qLHUT0
>>15
むしろこれ知らないでこういう機種買っちゃダメだろと思う。
20:白ロムさん
10/02/18 02:04:09 cXsy2yId0
>>18
はぁ?バカか?webでしか見れないiモードネットしかないだろw
何処にiモードMailアプリがあるんだよ、ドコモがMMS対応とOSでデフォ対応しないとアプリ作ったとこで使えないがなww
21:白ロムさん
10/02/18 02:07:36 8b7LKG2j0
間違ってるとこあるなら添削してくれよ
22:白ロムさん
10/02/18 02:09:58 cXsy2yId0
>>18
ちなみに、AndroidOS SDK2.x の対応も無しだぞw
見てみろよ。
URLリンク(developer.android.com)
23:白ロムさん
10/02/18 02:20:48 CKT3++/h0
発売前に新モデルが発表されてるのが笑えるw
24:白ロムさん
10/02/18 02:28:46 m/Sk2wq40
>>20
無知の癖に講釈たれるなんて笑えるな
IMoNiでググれよアホ
25:白ロムさん
10/02/18 02:31:22 7sBFZbiu0
おまえら仲良く喧嘩してください
26:白ロムさん
10/02/18 02:32:11 cXsy2yId0
>>24
バカか?これで使えてると言ってるのかよw
27:白ロムさん
10/02/18 02:41:23 cXsy2yId0
>>24
ワザワザ常時起動しなきゃ使えんしリアルタイム性無いリアルタイムプッシュ通知の無いただの遅延Mailなら普通のPCMailと変わらないわけだが?ww
それに他の重いタスク起動の際はワザワザ切ってやらんといけないとか不便なんだがな?w
こんな不便な時点でアプリ対応とかバカかよw
28:白ロムさん
10/02/18 02:55:25 bMqd+qGm0
つか、Xperiaを叩いてるのは誰なんだろうねw
買わないなら放っておけば良いのに。
叩くって事は何かしら理由があるんだろうなー。
29:白ロムさん
10/02/18 02:56:49 uqlVZoaq0
煽って反応を楽しむ
これ以外に何があるというんだ
30:白ロムさん
10/02/18 02:59:07 uXJCrh180
楽しいから叩く、これでiモードMail使うにしても15分間隔でしか通知出来ない、電池消耗も激しくなる。
こんなことも分からないバカも減るだろ?w
良いことだと思うがね。
31:白ロムさん
10/02/18 03:09:44 B8mg/fnIP
はやくガラケーからXPERIAに機種変したい
32:白ロムさん
10/02/18 03:14:25 m/Sk2wq40
>>27
>ワザワザ常時起動しなきゃ使えんしリアルタイム性無いリアルタイムプッシュ通知の無いただの遅延Mailなら普通のPCMailと変わらないわけだが?ww
もともと携帯にメール送れるかって話だったのに論点ずらすなよ
>それに他の重いタスク起動の際はワザワザ切ってやらんといけないとか不便なんだがな?w
知ったかしようとしてどこかから文章拝借したのかな?
わざわざご苦労様
でも端末のスペックによって状況が違うことぐらい考慮に入れような
>>30
そしてまた知ってるふりか
お前が話をする度に間違いが見つかるな
検索して出てきた結果を鵜呑みにしちゃだめだね
33:白ロムさん
10/02/18 03:20:48 uXJCrh180
>>32
使えないアプリに必死過ぎだろww
34:白ロムさん
10/02/18 03:25:18 m/Sk2wq40
>>33
ついに捨て台詞か?随分威勢がなくなったな
35:白ロムさん
10/02/18 03:28:20 73A3Y+xl0
>>6
>>1も相当アホだがおまえも同じくらい恥ずかしいよ
36:白ロムさん
10/02/18 03:28:41 uXJCrh180
>>34
情弱に、あたかも普通のガラケーMailが使えるかのように芋煮を使える発言するのはどうかと思うけどな?w
Mailが送れるか送れないかなんて芋煮なくても出来たことだぜ?w
それをあたかもアプリで全部解決したかのような発言は普通にバカだろw
37:白ロムさん
10/02/18 03:37:18 m/Sk2wq40
>>36
別に全部解決するとはいってないよ
そもそも>>18は安価見れば分かるけど、普通の携帯にメールが弾かれない方法ってことで紹介したんだけどな
俺のレスの粗探しして必死なのは分かるけどそんなに熱くなるなよ
お前の発言の方がよっぽど馬鹿なこと言ってるよ
38:白ロムさん
10/02/18 03:40:32 MbaB8i6R0
(^-^)
39:白ロムさん
10/02/18 03:44:59 uXJCrh180
なかなかバカが大漁でたのすぃい^^
40:白ロムさん
10/02/18 05:15:01 6ml8Myot0
カスタマイズで遊ぶだけの機種‥w
41:白ロムさん
10/02/18 05:47:15 P337Regg0
あちこちに宣伝すんなよきめぇ
42:白ロムさん
10/02/18 05:49:07 C1mliw3JP
>>39
バカはお前一人だけどね
43:白ロムさん
10/02/18 06:28:12 6ml8Myot0
>>42
ID:???P [p2]
44:白ロムさん
10/02/18 06:50:36 jJShA77W0
携帯としては致命的な、圏外大杉のiPhoneよりはましだろwww
iPhoneがdocomoから出てようやく使用に耐えるって感じ。
多分、このスレでもアホン厨はエリアの狭さについて、まともに擁護する(できる)やつはいないんだろうなぁ~(´Д`)
45:白ロムさん
10/02/18 07:01:39 9mw4f9S10
>>1のツッコミどころ満載の書き込みに、みんな優しいな。
間違いだらけで笑えるなwww
気付いて自分で訂正するまで放置で吊し上げということだなwwx
>>1の無知、吊し上げ~
46:白ロムさん
10/02/18 07:18:37 Fkb6Iqcn0
虚しい釣り宣言している馬鹿のためにこのAAでも置いておくか
,~~~~~~ 、
|\ ( 釣れたよ~・・・)
| \ `~~~v~~~´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
47:白ロムさん
10/02/18 07:30:40 9mw4f9S10
>>46 コイツもエリアについては触れず~
余程、触れられたくないのかーwww
このスレにも程良く撒き餌が必要だな(´ー`)
48:白ロムさん
10/02/18 07:40:33 MDOQkyLwi
>>44
ドコモって使えるのに馬鹿だなぁ
49:白ロムさん
10/02/18 07:42:14 DNVkHkE+0
何このゴミみたいな機種
50:白ロムさん
10/02/18 08:20:21 Va+sC62a0
>>1
いいところも書けよ
51:白ロムさん
10/02/18 08:35:40 UsNbUe1w0
>>50
1だが。
デザインがカックイイ。
ワーストバイ機種より遥かに使える。
テザはroot後のテザは最高かも?
これでどうだ?w
52:白ロムさん
10/02/18 09:04:27 WvpGF6r90
ワーストバイ(笑)
やっぱり低脳だったな
53:白ロムさん
10/02/18 10:27:03 lpReh+sd0
海外機種だが国内キャリアを通しての販売なので修理等の保証を受けられるって点もよろしく。
54:白ロムさん
10/02/18 10:30:08 RLCvPVdp0
>>1
使ってるとだんだん遅くなってフリーズしてしまうという
素晴らしいマルチタスクについての記述がないぞ
by HT-03aユーザー
55:白ロムさん
10/02/18 10:42:06 n56Ibkia0
Xperia使うと友達の迷惑メール受信が増えるよ!
なにこのゴミ
56:白ロムさん
10/02/18 10:52:33 LngZb6jp0
後半はいいかがりに近いな
そして気になる問題の多くは機体の問題というより、日本の携帯を取り巻く状況の問題だよな・・
総務省の不作為が罪深い
57:白ロムさん
10/02/18 10:53:45 BCgGylgJ0
>>1
貧乏なぼくにはかえません、が抜けてるぞ
いや、かえないニダ、か。
58:白ロムさん
10/02/18 12:17:43 f4DvWnLli
今どき mora とかないよなw
著作権縛りまであんのかよw
59:白ロムさん
10/02/18 12:19:02 f4DvWnLli
>>57
これって、何週間くらいでワゴンセールになるかな?
60:白ロムさん
10/02/18 12:24:30 xIqfl2ZH0
数の暴力で遅かれ早かれアンドロイドとiPhoneのシェアが
逆転するから嘘をついて少しでも普及を遅らせる必要がある
最期の断末魔として訂正しないでおくよ
61:白ロムさん
10/02/18 12:27:23 0gBvLYy20
17の著作権縛りってマジなの?
62:白ロムさん
10/02/18 12:31:14 f4DvWnLli
>>60
WindowsユーザーはDELLとかhpとかSONYで喧嘩してるから
泥人もまとまらないと思われ。
63:白ロムさん
10/02/18 12:41:37 L+COb4tg0
Android & docomo (笑)
↓
___________________
752 名前:白ロムさん [sage]
:2010/02/17(水) 21:36:14 ID:oqdV+z3C0
HT-03A もっさり動作のおかげで、たかだか電話をかけるのに一分ぐらいかかる。
着信しても最初の数秒は電話番号しかでず、数秒経ってからでないと電話帳の登録名が表示されない。
おまけにメールは遅延するしなぁ、、、
(略)
___________________
大丈夫なのかw
つか、マルチタスクのせいで
肝心の電話とメール機能が激重になるものなのか?w
64:白ロムさん
10/02/18 13:34:44 YnF6wo/90
>>54
>>63
これは酷いw
やはりマルチタスクは便利な部分もある反面、他の機能を犠牲にしてしまうこともあるんだな。
65:白ロムさん
10/02/18 13:51:04 a+EAntd/0
>>63
電話がそんなに重くなることはない、メール遅延は端末のせいじゃなくGoogleのせい
66:白ロムさん
10/02/18 14:36:33 bo4Jv7Pc0
発売当初は、OSのバージョンが1.6だからFlashが再生出来ないのはガチ
バージョンが古いので、当然Storeのアプリも使えないものが山盛り
バージョンUPは、すると言われてるが、時期は、まったくの未定
67:白ロムさん
10/02/18 14:38:25 PTwty58P0
ソニーとかアップルの初物に手を出すのは勇者過ぎるだろ
熟れ切ったころに使い捨て覚悟で買うもんだ
68:白ロムさん
10/02/18 14:40:44 g7gITCdr0
重たくなるっても150㌘超える事は無いだろjk
69:白ロムさん
10/02/18 15:27:56 tiAtAwlo0
Flashは再生出来んだろ。遅れるのは10.1 playerだ。
普段PCのg-mailでドコモ携帯の人と絵文字やりとりしているし
メールなんてそんな重要視していないからいいんだけれど
トラックボールも外部キーボードも無いとか
サイズが半端に大きいけれどGPSやフォトフレームとしては小さいとか
そういう部分がいまいちだと思う。
70:白ロムさん
10/02/18 15:30:50 tiAtAwlo0
OSも2.0と1.6では随分違うからなぁ。パフォーマンスが
問題は最近1.6でもパッチの当たった標準アプリのマルチタッチ対応を
初期ロットから対応させているかだな。
7月くらいまでに2.0にしなければ買った人が涙目になるのは確実かも
71:白ロムさん
10/02/18 15:48:52 pdhBunv10
>>70
ほんとにバージョンアップするのかね?バグ修正あたりで終わりでないのか。
発売した物にいつまでも開発チームが張り付いてるとは思えない。
72:白ロムさん
10/02/18 15:53:13 L0y8ttHV0
どっちにしろ、キャリアメール非対応って時点で大半の人間はスルー。
買うのは二台持ちを苦と思わないマニア層だけで、
(あるいはSIM差し替え必須のimode.netの利用を苦と思わないマニア層)
HT-03Aの二の舞になるのは目に見えてる。
涙目っつう以前に山田に売る気がないのが現実。
ガラケーからユーザが流れるのが困るんだろうね。
Androidがキャリアメール対応するのもN製のガラケー仕様のAndroidからという噂だし。
73:白ロムさん
10/02/18 16:08:37 RLCvPVdp0
OSが勝手にアプリを終了させるマルチタスク
メモリ限界までアプリが残るからか激重&不安定になる
あとグーグルにやる気ないのか、OSもアプリも放置プレイ
細かなアップデートとかは一切ないよ
それでもいいならウェルカム
74:白ロムさん
10/02/18 16:12:15 pdhBunv10
>>72
auはキャリアメール対応させそうな気配だよ。auが対応させないとドコモは
やらない気がする。どーせその場しのぎの物なんだろうけど。
iメールなんてその場しのぎでここまで来たって感じの出来だよね。
75:白ロムさん
10/02/18 16:45:26 KBjOMoP+0
>>73
フムフム、それでiPhoneもマルチタスクを制限してたわけか、去年のWWDC説明のときも電池の消耗と他のタスク激重を指摘してたからな。
PCもそうだよね、多重タスク起動させながらゲームなんかやってるとかなり重くなるし落ちまくるし再起動かけないとメモリ開放してくんないし、メモリークリーナー使ったとこでほとんど効果無し。
ある程度それを知ってるヤツが使うならまだしも、最近は一般の人もスマホ持ちたがるから、もう1世代先の端末でないとマルチタスク開放も厳しいのかもしれん。
76:白ロムさん
10/02/18 16:56:19 KBjOMoP+0
>>74
auからキャリアMail導入とマーケット決済を単純化、それとUQとのマルチバンドとテザ公式採用してくれたら茸や禿よりスマホ伸びてくると思うだけどな。
てかそこまでしないと月加入者1万人を切るUQ回線負担維持しながら追い上げるのは厳しいかもしれない。
77:白ロムさん
10/02/18 18:07:24 +pCMx7xx0
>>75
iPhone使ってての感想なんだが、マルチタスクはアプリの方で最初から認可するか拒否っておくのが一番だと思うわ。
ネトラジを裏で流しながら、表でブラウジングしてるくらいなら3GSでも十分に耐えれるし、bb2cって2ch専ブラも軽いから、その手ならマルチタスクでもいいと思うけどね。
ゲームロフトみたいなメモリ消費が大きいコンシューマゲームとかなら、マルチタスクにしても意味無いし作品の出来次第じゃハングする可能性が高いからね。
裏で一時停止になるなら、攻略サイト見ながらとか使えると思うけど。
まあ、PCなら理解出来るがiPhoneだとか携帯電話でマルチタスクにしてまでやらなきゃいけない作業って何なのか問い詰めたいわ。
78:白ロムさん
10/02/18 19:26:47 pbCH86TM0
新iPhoneOSではマルチタスク解禁って噂もあるから
あまり否定し過ぎるとコピペの時みたいに呪詛返しを喰らうぞ
79:白ロムさん
10/02/18 19:28:16 GpmUByZB0
>>1は禿儲として有名な携帯板の鼻つまみ者だな
android自体がこれからなのにネガに必死なようで
80:白ロムさん
10/02/18 19:35:53 L+COb4tg0
「android自体がこれからなのに」
↑このセリフ、もう聞き飽きた
「i-mode自体がこれからなのに」
「ガラケー自体がこれからなのに」
「アイフォン自体がこれからなのに」
www
81:白ロムさん
10/02/18 19:53:14 JVH1YffSi
>>78
けどまぁ現実的に欲しいと思うのは
BB2C弄るときだけなのも確か。
起動が十分早いし
スレまで辿り着けば
ステータスが保持されてるから
それほど困ってないといえば
困ってないんだけどね。
82:白ロムさん
10/02/18 19:56:14 GpmUByZB0
気になってしょうがないんだね
草ばっかはやしてると自分は馬鹿ですって宣言してるようなモンなのに
さて、国内でandroidってHT03意外にあったかな
聞き飽きたって言うほど端末なんか売ってないんだなけど
何処の国の人?
83:白ロムさん
10/02/18 19:59:10 L+COb4tg0
「グーグル携帯が大コケの理由」
【米国発】発売1ヵ月で販売台数8万台とiPhoneに遠く及ばず
鳴り物入り『グーグルケータイ』が大コケの理由
「回線がつながりにくい」
「タッチパネルがおかしい」
「注文から3日経ったのに『注文状況』が更新されない……
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
「日本経済新聞」の Nexus 記事
↓
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
84:白ロムさん
10/02/18 20:09:21 mpUUYGLai
>>77
音楽聞きながら、ネット or メール
あ、ごめん iphoneからでもそれは出来るんだっけ?
85:白ロムさん
10/02/18 20:20:22 N/agj6+M0
少なくとも、エリアの狭いiPhoneよりはマシだな。
86:白ロムさん
10/02/18 20:28:27 i8XdbDn+0
>>84
77違うけど、音楽聴きながらネット閲覧Mailとかなら普通にできるよ。
アプリの2重起動ができない、例えばゲームアプリ2つ同時起動とか、2ちゃんアプリ2つ同時起動とかそんなもん。
87:白ロムさん
10/02/18 20:30:24 i8XdbDn+0
少なくともワーストバイ機種よりは確かに良いよなw
88:白ロムさん
10/02/18 20:35:20 pbCH86TM0
お、コピペ君やっとこのスレを見つけた様だね
じゃあ爆弾投下
「パッケージ市場崩壊、iPhoneアプリももうからない」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
> このアプリは「昨年12月に出すつもりでApp Storeに申請したが、2カ月経った今もまだ通っていない」状況。
> 理由は不明
89:白ロムさん
10/02/18 20:43:25 L/f8J0Lfi
>>85
ゴメン、俺、最強。
ドコモ回線でiPhone使ってるから。
90:白ロムさん
10/02/18 20:53:49 i8XdbDn+0
>>88
こんなもんよりこれが興味深いと思うがな。
携帯アプリの共通プラットフォームを目指す団体が発足--アップルの「App Store」に対抗
世界の大手移動体通信事業者24社が、モバイルアプリ配信用のオープンプラットフォーム構築
URLリンク(m.japan.cnet.com)
アプリが売れる売れない議論する前に、この共通プラットホームにiPhoneOSやAndroidに追従しドコモ含む世界の各通信事業社が新しいiPhoneOS、AndroidOSのようなものを造ると宣言している。
しまいにはMSまでもiPhoneのようなWM7まで広めると宣言してるじゃないか。
世の中が結局全てそうなろうとしてるのにゲーム会社ごときでその流れを止められないと思うな。
91:白ロムさん
10/02/18 20:57:57 L/f8J0Lfi
>>90
パゴスパゴス
92:白ロムさん
10/02/18 21:04:38 r3oJ5tQ3P
>>89
93:白ロムさん
10/02/18 21:05:10 pbCH86TM0
>>90
英語の原文読んだけど、別に新しいOSを作る訳じゃなくて、アプリ
配布用のWebAPIをメンバー間で統一しようという話みたいだよ。OSや
端末は問わないって書いてある。もっともAppleがマーケットを開放する
訳無いので、自ずからiPhoneは仲間外れになると思うけど
94:白ロムさん
10/02/18 21:06:38 T3AB6eir0
ワーストバイウインモが武士の情けで足踏みして待っててやるそうだw
NTTドコモ、東芝製の携帯端末を販売停止
URLリンク(www.asahi.com)
95:白ロムさん
10/02/18 21:12:04 897o6xFO0
>>86
トン
それならそんなに不便はないね。
96:白ロムさん
10/02/18 21:27:46 /yqevUlz0
>>94
まてよ、
T-01A
現在発売中 (2009年6月20日(土) 発売)
2010月2月18日
たった50000台w
iPhone
2008年7月14日-2009年1月末
約900000台
HT-03A
2009年7月1日-2010年1末
約90000台
BBB
4000台
これは酷いww
さぁSO-01Bの運命はいかにw
97:白ロムさん
10/02/18 21:32:32 S/bFZruI0
>>89
末尾iでdocomo回線かよ。
98:白ロムさん
10/02/18 21:35:35 cmzWhzD00
>>96
おいおいHT-03A9万台も売れてるのかよ、逆にびっくりだ。
99:白ロムさん
10/02/18 21:43:14 /yqevUlz0
>>89
フシアナしてみろ。
100:白ロムさん
10/02/18 22:00:24 tUs5mcLC0
>>89
ドコモSIMだとidはこうなる。
よそのスレ荒らすな。一緒に巣へ帰るぞ。URLリンク(beebee2see.appspot.com)
101:白ロムさん
10/02/18 22:12:51 UToQiYQm0
去年のHTCの糞端末ラッシュで日本のスマフォ市場は壊滅したからなあ
102:白ロムさん
10/02/18 22:17:57 pdhBunv10
>>101
ドコモのおかげでね、してやったり。
103:白ロムさん
10/02/18 22:34:20 /yqevUlz0
>>101
だな、やっとXperia少しはマシというか
おせーよwて感じだが。
104:白ロムさん
10/02/18 22:45:31 OBXmyn4I0
docomoでスマートフォンて不自由だよな。携帯って普通PCメール拒否じゃんw
105:白ロムさん
10/02/18 23:25:23 QhfQgZTh0
>>100
これで文句ないか?
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
106:白ロムさん
10/02/18 23:26:45 eFGkvO4k0
>>98
ソースだかどこだかしらんがアイフォンの台数嘘
107: ◆idT5AAYAYA
10/02/18 23:29:56 vubNy4/f0
SO-01Bは
超軽量ネットブック的役割なんだから…
在来機とは自ずと役割が違うべ
ビジネスツーソで役立つね断言
108:白ロムさん
10/02/18 23:37:15 QhfQgZTh0
>>107
背面のドコモのロゴが全てをぶち壊しにしてるな。
109:白ロムさん
10/02/18 23:43:05 lg/qLHUT0
>>108
そこまでこだわるか?
110:白ロムさん
10/02/18 23:46:10 QhfQgZTh0
>>109
余計なパーツ加えてるから
ホールド感や手触りにも影響ありまくりだろ。
111:白ロムさん
10/02/18 23:56:45 /yqevUlz0
>>108
おれもそう思う。
まだソニエリマークをもっとデカくしてもらったほうがよかった。
112:HT-03スレ 752
10/02/19 00:03:07 jUoBBMTH0
>63
それは俺の書き込み。アンチ活動に使われるのは心外だ。
スレリンク(keitai板:752番)
もっさりの原因は俺が使ってたフリーのHomeアプリの問題だった。
Homeアプリをアンインストールして、純正のHomeに戻したら電話機能もサクサクに戻った。
>63が引用しなかった後半に、
>PDAとしては今まで買った中で最高だけど、電話としては最低ランクだわ。
>まぁ俺はもう手離せなくなってるわけだがね。
って書いたけど、電話機能がもとに戻ったおかげでもう電話機能に不満は無い。
113:白ロムさん
10/02/19 00:46:40 31SwdXH10
>>110
どーしょもないな。ロゴでホールド感、手触りかよ。
すごいなおまい。
114:白ロムさん
10/02/19 00:47:57 OwTorIWX0
NTTドコモ、東芝製の携帯端末を販売停止
URLリンク(www.asahi.com)
さすがワーストバイ T-01A
115:白ロムさん
10/02/19 00:55:23 31SwdXH10
>>114
ということで、当然不具合の責任はメーカーにあるわけだから
メーカーが改善しなければならないわね。
ということでX10はiメールには対応しない確定だな。
116:白ロムさん
10/02/19 03:41:41 JR3ADUUx0
>>113
手触りとかは置いといても
無理矢理ロゴを入れたがるキャリアの姿勢が気に入らない俺みたいなのもいる
どっかでチラッと見たけど本来は本体正面にdocomoロゴ入れたかったらしいけど
ソニエリ側が拒否してなんとか本体裏ってことで落ち着いたんだと
117:白ロムさん
10/02/19 03:48:41 cFBYkPeuP
>>1
これを見ると、ガラケーコンテンツ屋の工作員乙としか言えんな。
もうね、おまいらの時代は終わったのw
とっとと首を吊る準備をするか、まともな再就職先を探すんだな。
118:白ロムさん
10/02/19 07:24:12 AKA3/VXO0
>>113
かさぶたみたいで気持ち悪いだろ。
119:白ロムさん
10/02/19 09:13:14 EnzcC1WK0
>>117
アンドロイドの時代も始まらない様だけど?w
120:白ロムさん
10/02/19 09:46:37 LMJFAZte0
>>107
その用途ならT-01Aの方がいいんじゃないか?
BTキーボード&マウスも付くしな。
121:白ロムさん
10/02/19 10:06:27 +OiDUe6u0
>>120
販売停止の産業廃棄物を薦めるなよ
122:白ロムさん
10/02/19 12:50:20 daNyjShf0
>119
現段階で判断するのはアホとしか
123:白ロムさん
10/02/19 12:55:21 OwTorIWX0
「グーグル携帯が大コケの理由」
【米国発】発売1ヵ月で販売台数8万台とiPhoneに遠く及ばず
鳴り物入り『グーグルケータイ』が大コケの理由
「回線がつながりにくい」
「タッチパネルがおかしい」
「注文から3日経ったのに『注文状況』が更新されない……
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
日本経済新聞
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
124:白ロムさん
10/02/19 12:58:24 GR2z0CdLi
>>122
iPhoneと比べてどうなの?
125:白ロムさん
10/02/19 13:09:18 nAaPB1jY0
今年はandroid端末が50台以上でる
大半は10万台そこそこの売上だけど
たまにdroidみたいにミリオンヒットが出たりするので
全体としてはiPhoneと同じ位の出荷数になると言われてるね
126:白ロムさん
10/02/19 13:48:17 EnzcC1WK0
>>122
アンドロイド自体はもう発売されてるんだからさ。いつ判断しろと
>>125
>droidみたいにミリオンヒットが出たりするので
今の日本の状況でそんな事が起きると思うか・・・・?
127:白ロムさん
10/02/19 14:07:28 nAaPB1jY0
日本の話に限定ならNECとシャープのガラケー機能付の奴がポイントだな
sh-01bみたいにやり方次第ではiPhoneより売れる
128:白ロムさん
10/02/19 14:19:40 S5dfFebSi
>>125
草履虫ですら五万台しか出てないのに。
129:白ロムさん
10/02/19 14:20:16 S5dfFebSi
>>127
夢見過ぎw
130:白ロムさん
10/02/19 14:25:55 EnzcC1WK0
>>127
一般の人が食いつかないと、そこまで売れるのは難しいと思うけど
一般の人はガラケー機能以外は気にしないから、売れても普通のガラケー並でしょ。
131:白ロムさん
10/02/19 14:29:56 nAaPB1jY0
まあ確かに日本でどうなるかは今のところは不明だな
来年の今頃どうなってるか楽しみだよ
132:白ロムさん
10/02/19 14:41:03 OwTorIWX0
来年の今頃
「アンドロイドはまだ始まったばかり」
133:白ロムさん
10/02/19 14:41:09 6A3tWwS0P
HT-03Aと同じくらいは売れるだろ
つまりほとんど売れないw
134:白ロムさん
10/02/19 15:13:08 nhmQgnFp0
アンドロイドは、電気林檎の夢を見るのか
135:白ロムさん
10/02/19 15:48:56 rBJ+onf+0
人が集まるところに更に人も金もアプリも集まる、そういう意味ではiPhoneは一般ウケで良い。
Androidの場合はアプリの発展はあまり無くメジャーなゲームとかは出ないけど、オタク機として隙間を埋める産業になるのではと思う。
結局PCでもそうだけど、ある程度のソフトがあれば一般の人ってのはOSや器機のカスタマイズなんてしないんだよね。
YouTube見れてWebサーフィン多少できればいい!とかそんなもんだと思う。
WMの歴史がそれを物語っている。
136:白ロムさん
10/02/19 16:15:51 RBUTvfK00
項16のSIM無しだとWi-Fi使えないってのは本当なの?
かなり期待してただけにこれが本当だと絶望なんですけど…
137:白ロムさん
10/02/19 16:22:01 nrjb74U40
今後のアンドロイドの活躍にご期待下さい。
138:白ロムさん
10/02/19 16:28:19 rBJ+onf+0
>>136
本当。
139:白ロムさん
10/02/19 18:11:29 UCDcQU+4i
>>136
音楽再生もダメだろうな。
140:白ロムさん
10/02/19 18:16:17 EZ6Mgg+00
MWC2010見ればわかるがAndroid海外ではかなり注目されてるから
アホンも胡坐かいてはいられなくなるだろうな
141:白ロムさん
10/02/19 18:21:05 6A3tWwS0P
>>140
まったくだ
えっ、もしかして全然売れてない? グーグルフォン「Nexus One」の不発ぶり
URLリンク(www.gizmodo.jp)
>前評判だけ高かったんでしょうか?
>これぞスーパーグーグルフォンとの呼び声も高かった「Nexus One」なんですけど、
>なんかフタを開けてみれば噂と人気に似合わず、ほとんど売れてないことが判明しちゃいましたよ。
>初代のiPhoneの発売後1カ月間の売上げは60万台超となっており、
>実にNexus Oneの7.5倍のペースで売れまくったんだそうです。
wwwwwwww
142:白ロムさん
10/02/19 18:53:04 RBUTvfK00
>>138-139
サンクス。白ロム買うの止めます。
143:白ロムさん
10/02/19 19:10:47 2Fg+RpQE0
>>1
要は、ゲーム、動画、音楽しか興味ない池沼をメインターゲットにしたはずの
池沼仕様の機種なはずなのに、ことごとく池沼にさえ相手にされない髪仕様
っつことでおk?
144:白ロムさん
10/02/19 19:48:50 gdJo6Ct40
なんたるゴミ機種
145:白ロムさん
10/02/19 20:03:52 31SwdXH10
>>144
スル―されるだろう機種。半年ご1年後にスマッシュヒットの可能性はちょっとはあるだろうが
146:白ロムさん
10/02/19 22:55:22 Sdc4+P1W0
見えない何かと戦い続ける勇者のスレだなw
147:白ロムさん
10/02/19 23:40:14 QUxrlx670
音楽再生の駄目さかげんではiPhone(iPod)が最悪。
BGM程度なら我慢できるが、音の悪さは数あるシリコンプレーヤーの中では最低の部類。
ソニエリのAndroid端末が、ウォークマンの高音質を手に入れたら、ウォークマンXお蔵入りで、荷物が減っていいんだがなぁ。
とにかくiPhoneの音質の悪さはいただけない。
148:白ロムさん
10/02/19 23:43:49 WH+Y4diz0
同じイヤホンで聴いたら分かんないだろ
149:白ロムさん
10/02/19 23:46:29 QUxrlx670
>>148 全然違う。
150:白ロムさん
10/02/19 23:53:18 cFBYkPeuP
>>149
試したことないくせにw
ヲクマンの付属イヤホンはカナル型なんだから音が良く聴こえるのは当たり前だろ。
カナル型イヤホンをDAP本体の値段で買わされてることに気付けよw
151:白ロムさん
10/02/19 23:53:43 f8AxUZJS0
ソニーにそんな売り方できたらPSPが今頃最強デバイスになってます
152:白ロムさん
10/02/19 23:55:33 gdJo6Ct40
音質は好みだし
移動時に音質とか重視しないし
違いの分かる男とでもいわれたいのかね?
153:白ロムさん
10/02/19 23:58:28 5Xu5+PBe0
カナル型なら最低でもIE8やATH-CK100や10 Pro使ってから語れよ
154:白ロムさん
10/02/19 23:59:50 QUxrlx670
まぁー音質にこだわらないひとには、iPhoneでも充分ってことでwww
iPodはウォークマン購入後、即お蔵入りデスタ。
あっ、両方共同じカナルのイヤホンだぜ。
iPhone購入の踏ん切りがつかない最大要因。
155:白ロムさん
10/02/20 00:00:36 QUxrlx670
EX77っす。
156:白ロムさん
10/02/20 00:03:38 5PEOG0YZP
>>154
じゃあ、ヲクマンを音楽用途で持てば良いじゃん。
157:白ロムさん
10/02/20 00:13:54 +a2wALJp0
>>154
うんうん
すごいすごい
かっこいー
158:白ロムさん
10/02/20 00:15:26 FSp0m8lk0
iPhoneには、音質は期待すんなってことだろ。
159:白ロムさん
10/02/20 00:23:32 8zScHhW40
JBLでも背負って歩けばいい
160:白ロムさん
10/02/20 00:29:39 xZqUYHLG0
>>154
音質を云々するようなひとなら、ウォークマンなんか買わねーよ
Kenwood一択
161:白ロムさん
10/02/20 00:40:11 5BXoCqeq0
てか、ウォークマンが売れてない件。
162:白ロムさん
10/02/20 00:56:57 5PEOG0YZP
>>161
それを言っちゃらめえええ!
163:白ロムさん
10/02/20 01:02:37 VUNe/wOI0
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」part77
スレリンク(mac板)
↑ここ行って笑われてこいw
164:白ロムさん
10/02/20 02:11:56 Ybab9Ca20
ブラインドで同じイヤホンで同じ曲聴かせたいわ
百発百中で当てたら神ですマジ
165:白ロムさん
10/02/20 03:49:51 Ya6OmKgQi
圧縮音源で音質語る馬鹿は死ねよ。
166:白ロムさん
10/02/20 05:39:31 ArW19/7S0
iPhoneってJBしないとまともに使えないじゃん。アプリの質は高いのもAndroidより多いだろうけど。
167:白ロムさん
10/02/20 05:49:41 PPv/0qC50
Androidは余計root化しないとゴミとしかいいようがないけど‥w
168:白ロムさん
10/02/20 07:27:03 gd2K8Acv0
>>161
現実はこうだからな。
URLリンク(bcnranking.jp)
169:白ロムさん
10/02/20 07:36:42 xNlbPxLI0
>>165 誰が圧縮してると言った?
決めつけ→勝利宣言がお得意なiPhone厨の典型的な例だなwwww
まぁ、俺のように両方聴いた上で反論したまえ
170:白ロムさん
10/02/20 07:41:35 ccTi1rkU0
>>169
おまえが糞ニー信者なのは分かったから、iPod VS 糞ニーウォークマンスレに行って戦ってこい。
いい加減スレチ
171:白ロムさん
10/02/20 07:50:25 ccTi1rkU0
>>169
一応貼っておく。
iPodとウォークマンはどっちがいい?Part7
スレリンク(wm板)
172:白ロムさん
10/02/20 07:58:21 rGqPbQHLO
iPhoneさえドコモから出てくれればな・・・
173:白ロムさん
10/02/20 08:45:58 XVgGXm/q0
中国深セン Foxconn工場で造ってるの
174:白ロムさん
10/02/20 10:29:52 1208h/j60
>>172
だな
175:白ロムさん
10/02/20 10:41:16 h/HpBb9v0
>>172
いい加減諦めろよ、バカかよ。
そこまでiPhoneドコモ回線使いたいならSIMFreeiPhoneでも買えば済むことだろ?
口は出すが金は出さねぇてか?
いっぺん死んでこい。
176:白ロムさん
10/02/20 11:59:41 9KbfqjlB0
>>175
いきる!!
177:白ロムさん
10/02/20 12:12:29 qZO+fLV20
俺もdocomoからiPhone出てたら、買ってたかもしんねぇ。
親が病弱で携帯持たせてるんだが、いざという時に連絡取れる=圏外が少ない
ってことになるとSBを選ぶ勇気がなかった。
178:白ロムさん
10/02/20 13:33:24 Mbdt1pmW0
ドコモから出てたら今ごろやっぱスマホは使いづらい
日本じゃ流行らない。とか言われて終わりだっただろうな
禿の営業努力なしじゃここまではきてないよ
179:白ロムさん
10/02/20 16:15:40 RWHzxONx0
涙目確定な機種になりそうですかね。
4月頃発売予定という事は5月ぐらいになりそうかな。
六月にシャープアンドロイド出たらかなり見劣りするかも。
まードコモが最強だと思ってる人にはこれしかないですけど。
もしかしたらシャープのアンドロイドはすごいかもしれない。
180:白ロムさん
10/02/20 17:30:13 lyxCO1DV0
>>179
シャープは、モバイル機器の開発力確実に落ちてるから期待出来無い
シャープでまともに開発力有るのってテレビ事業部位だろ
181:179
10/02/20 17:46:32 RWHzxONx0
>>180
そうか、素のアンドロイドならどこで作っても差は少ないと思うけど。
宣伝のうまさで売れたTVの方がおかしいわ、過去の話だが。現時点でも
シャープのTVは開発力あるとは思えない。シャープの液晶が素晴らしい
と思ってるのは昔から都市伝説にすぎない。
日本用に開発してくれるのはやはり国内メーカーだけ。
シャープはキャリアメールに対応するみたいなのでそれだけでもすごい。
182:白ロムさん
10/02/20 18:09:27 lyxCO1DV0
>>181
シャープ液晶が素晴らしとかじゃ無く
液晶ディスプレイはシャープが発明した
シャープが居なければ液晶TVは無かった
183:白ロムさん
10/02/20 18:16:20 RWHzxONx0
>>182
ならばすばらしい企業じゃないですか。
スマートフォンも国内では先駆者ですよね。
184:白ロムさん
10/02/20 18:26:30 ykAvQV800
>>182
シャープが発明したとか嘘をつくなカス!失せろ!!
185:白ロムさん
10/02/20 20:50:05 Jnt8j/mB0
>>178
禿の営業努力?
努力して、この糞電波?
フッ・・・(´Д`)
禿じゃないところから出てたらもっと普及してたろうにwww
例えばdocomo。 makieok!
186:白ロムさん
10/02/20 21:03:49 oRpzHq0U0
>>185
ドコモでスマホ出したら売れる!こう私も信じてました。
結果は‥‥全て売れずに失敗‥w
187:白ロムさん
10/02/20 21:08:33 oypZoOh10
ガラケーiPhone!
JBの出来ないiPhoneなんて。
ガラケー同然じゃん。
188:白ロムさん
10/02/20 21:17:56 aUuTC6vu0
>>177
docomoでiPhone使えるだろ
189:白ロムさん
10/02/20 21:25:06 6xKymc6TO
限定だったはず
190:白ロムさん
10/02/20 21:47:56 5PEOG0YZP
今日はやたらと「ドコモカラデタラカウ人」が涌いてますねw
191:白ロムさん
10/02/20 21:50:46 FTuIiCZV0
周りのiPhoneの友人知人5にインタビュー。
Q・iPhoneのキャリアがdocomoとソフトバンクのどちらであって欲しいか?
A・4人がdocomoであって欲しかった。
1人がどっちでもイイ。
理由(4人)
・初めての場所に行くとき圏外なならないか不安
・圏外になったときdocomo等、他キャリアの人に携帯借りるのが申し訳ない。
・仕事の重要な連絡が圏外で不通になるのが怖いので、2台持ちせざるを得なくかさばるし、そうなると通信代はさほど安くない。
・同上。
理由(1人)
・圏外で困ったことはない。
ちなみに1人の奴は、自宅、勤務先、アキバだけが行動範囲の筋金入りのオタク。
行動範囲が狭い引きこもりがちな人には最適なんだね。アホン。
アクティブに登山、スキー、キャンプ、フィッシング、旅行を楽しみたい人や、
仕事をバリバリこなし重要な連絡が来る頻度の高い社会的地位が高い人や、
営業職などいろいろな地域に行かなければいけない行動範囲の広い人にはソフトバンクの回線じやぁ役不足ということ。
192:白ロムさん
10/02/20 21:53:47 Mbdt1pmW0
役不足の使い方w
193:白ロムさん
10/02/20 21:55:26 5PEOG0YZP
>>191
これが統合失調症ってやつか・・・
194:白ロムさん
10/02/20 21:59:37 X83xdqeO0
iPhoneソフトバンクで圏外になって困った事はないってのが事実。
195:白ロムさん
10/02/20 22:03:35 FTuIiCZV0
>>194
お前が行動範囲のせまい、ヒッキーだと公言してどうする~
行動範囲の狭い、引きこもりがちの奴は圏外大杉なことに気付けない。
もっと、社会に出なくちゃダメだよ。分かったかいwww
196:白ロムさん
10/02/20 22:16:44 X83xdqeO0
>>195
俺一人の話じゃないよ。職場のある一人がiPhone信者で布教活動の甲斐が
あり職場でも多くの取引先の職場でも爆発的にユーザーが増えた。
ドコモだった人はやはりソフトバンクかよー的な人も多く不安がってた。
アイフォンへ行った人は携帯では通話とメールぐらいしか使わない人がほとんどで、
携帯で出来るサービスとか面白くないとか興味ないって人。
使えないとか不満は聞かない。
197:白ロムさん
10/02/20 22:24:13 rSPawVEJ0
>>195
ドコモ擁護必死だな
そんなにWMでイジメられたの?w
198:白ロムさん
10/02/20 22:39:07 2mZzW5+T0
>>196
釣りにマジレス、カッコ悪ーーい
199:白ロムさん
10/02/20 22:45:21 h3isEVtX0
両方持てば良いじゃん。
何を迷ってるの?みんな。
どっちか?なんて選択肢を別に迫られてないじゃん。
200:白ロムさん
10/02/20 22:49:58 5PEOG0YZP
>>199
FTuIiCZV0みたいなヤツは「どっちかにしない」と気が済まないみたいですよ。
だって、ヒキニートが2台持ちしたらカーチャンが怒るからなw
201:白ロムさん
10/02/20 22:53:51 cb2WtB3M0
>>184
まあ液晶ディスプレイを最初に発明したのはシャープじゃないが、実用化したのは
間違いなくシャープ。シャープの発明と言ってもあながち間違いではない。
202:白ロムさん
10/02/20 22:56:32 X83xdqeO0
結局のところauに先越された感ですな。
山田の二台持てばいいじゃんって感覚とauの一台持ちでいける
ようにしようと言う感覚の違いでauに魅力を感じる。
ドコモが年末にキャリアメール対応と機種がでるなら、六月以降に出る
au端末の方が先だね。
もうSO-01涙目じゃないですか。それでもこれに行く人を神と崇めたい。
203:白ロムさん
10/02/20 23:10:42 5PEOG0YZP
>>202
| | | | | | | | | | || | |
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
204:白ロムさん
10/02/21 00:09:40 E+BYnh0n0
いやまぁドコモはスマホ出すたびに大コケばかりしてるから案外auで出したほうが色々キャリアMailやら手を加えてくれそうで良くなるかもしれんぞ。
UQとのマルチバンド対応まですりゃドコモ完全に地に落ちるかもしれんw
205:白ロムさん
10/02/21 00:18:42 TXv+3PnkP
>>147
何かでSN比の実測比較載せてたけど、WalkmanよりはiPhoneとiPod Classicの
方が良かったよ。
大雑把に言うとこんな感じ。
iPhone=Classic=Touch>Walkman>nano=shaffle
206:白ロムさん
10/02/21 00:50:19 PWXTev300
auはもうちょっとで地に落ちちゃうね
207:白ロムさん
10/02/21 01:57:00 lGrH8HNIO
>>1
キモッ
208:白ロムさん
10/02/21 02:10:54 UK/Yj1mvi
>>206
いや庭から池に落ちるんだろ
209:白ロムさん
10/02/21 04:02:57 M4Fxmlot0
>>206
>>208
逆だろう。茸が腐りそう。
ドコモがどんな方式でキャリアメール対応させてくるのか見物だな。
突貫工事的なサービスになるんじゃないかと不安ですな。
どーせオプション料金は取るのだろうけど。
210:白ロムさん
10/02/21 05:27:27 FAS0hsi60
>>191
ま、普通会社携帯支給されるから困らんがな。
取り合えず、沖縄の離島行ったことあるが普通に繋がったがな。
211:白ロムさん
10/02/21 07:04:15 CAP7lwOQ0
>>205
ソニエリもiPhoneよりSN悪かったしな。
212:白ロムさん
10/02/21 07:19:58 qo1EvfEg0
SN比を音質の基準と考えるとは・・・
さすがアホン(・0・)
話にもならないレベルの低さ。
まぁ、そのていどの奴にはiPhoneの音質でも充分だわ。
iPhoneは音質がいいと信じて使い続けるもまたよろし。
213:白ロムさん
10/02/21 07:53:28 nsQDw3420
Xperia今のところ買うつもりだけど、音楽プレーヤーは別にすると思う。
スマートフォンで専用機よりいい音の奴、いや同等の奴が出たら一本化したいところなんだが。
ちなみに、iPod使ってましたが、今は、walkman-Aで落ち着いてます。
214:白ロムさん
10/02/21 09:12:02 7JGIgD3/i
>>212
SNは基本。
そこ、ないがしろにしてるんだから
他は推して知るべし。
215:白ロムさん
10/02/21 09:15:30 7JGIgD3/i
ソニエリ端末は、iPhoneやノキア端末より
10dbくらいSNが悪かった。
音質以前に技術力に問題があると思われ。
216:白ロムさん
10/02/21 10:45:15 nb5wpzDi0
>>215
そのレス、ソニー社員が涙目で噛み付いてくるぞw
217:白ロムさん
10/02/21 11:40:24 cjM1HDrrP
ガラメール、絵文字、ワンセグ、世界共通SMS/MMS、有料アプリ配信、Exchange対応。
Androidが現在対応出来ない物全部、iPhoneは対応済みなのが腹が立つ。
218:白ロムさん
10/02/21 11:53:13 UZchyX9/0
>>212
sn悪くても良い音ある
携帯で出る音じゃないけどな
219:白ロムさん
10/02/21 12:07:26 A/qhYHrUi
>>218
デジタル音なんて
SNとワウくらいしか
アナログに勝るものないのに
そのSNが悪いんじゃ話にならんよ。
220:白ロムさん
10/02/21 13:08:25 Q7JKBPCW0
スマホはネット配信で音楽垂れ流し状態で聴きまくれるのが最大の売りだと思うがな。
その配信方法で音質やらなんやら語り競争するならまだしも、
ハードに入れて音質なんやらもう既に決着のついてるのに、
現時点ではiPod VS 売れてないウォークマンの悲しい伝説話されてもつまらん。
221:白ロムさん
10/02/21 13:39:44 ukTxQgmn0
10dbはちょっと酷いな。
念のためソースありますか?
222:白ロムさん
10/02/21 13:42:00 Aw/C+xNtP
ソニー厨涙目w
223:白ロムさん
10/02/21 13:44:52 3qyVA+hbi
>>221
X10の過去スレのどこかだったかな。
iPhoneとノキア機が-90db台で
ソニエリ機が-80db台。
224:白ロムさん
10/02/21 17:52:46 M4Fxmlot0
以前デモ機はOS2.0だかで動いてるとか話出てたけどホント?なの
ならばバージョンアップはあるかもしれないけど。どーなんでしょか
225:白ロムさん
10/02/21 19:11:54 9rO7JsQ50
>>224
あーあ、あれは投稿者のテロップの間違いだな。
まっ公式で現時点で1.6には間違いない。
226:白ロムさん
10/02/21 19:14:21 ZhI3G5Wx0
間もなくガラケー同然になるiPhone。
うーん。当たり前と言えば当たり前か。
アップルがAPPストアの売上げを阻害している障害物をほっておくはずはいもんな~
227:白ロムさん
10/02/21 19:38:02 M4Fxmlot0
>>225
そうですか。だとすると魅力はどこにあるんですかね?
ドコモから離れられない人にはこれしかないって感じなのかな。
228:白ロムさん
10/02/21 19:38:14 YhWNYSaiP
>>226
ん?障害持ちか?
スレタイ>>1よく読んでみろ
229:白ロムさん
10/02/21 19:42:27 9rO7JsQ50
>>227
オレの場合はテザ目的とiPhoneに近いアプリを弄るってことと、カスタマイズ、あとデザインかな。
皆んなそんなもんちゃう?
230:白ロムさん
10/02/21 19:52:16 M4Fxmlot0
>>229
なるほど。
できれば購入者でキャリアメールがないから不便だとか、つかえない
とか言わないでもらいたいですね。
231:白ロムさん
10/02/21 20:03:16 9rO7JsQ50
>>230
まっ実際はスマホオタならそんな文句言う人なんてそんなにいないんじゃない?
その程度で騒ぐのは大概アーリーアダプター以降の人間じゃないかと。
232:白ロムさん
10/02/21 21:00:38 xauYRSeY0
Wi-fiと音楽専用にする場合、SIM必須との事ですが、iPhoneと一緒で死んでるSIMでもいいのかな?
233:白ロムさん
10/02/22 01:40:58 qpEjCl6O0
>>232
無理らしい、一旦端末側?での認証が必要らしい。
まぁ実際は抜ける方法が出て来るんだろうけど。
234:白ロムさん
10/02/22 23:04:49 AswxGjQc0
JB規制リーク情報!
やはり今後のアップデートは鬼門!
また、アップデートしたくなるような魅力的なアプデが用意されているらしい。
どんな内容かは、100%じゃないので書き込むのは控えるが、俺は、アプデしちゃうだろうなぁ・・・
235:白ロムさん
10/02/23 01:05:55 pMLncWKR0
2chなんか100%じゃない情報ばかりなのに出し惜しみなんてしなくて良いんじゃないの?
236:白ロムさん
10/02/23 01:06:29 dchDuRHv0
知ってる訳がなかろうw
237:白ロムさん
10/02/23 01:18:15 ON0/dbqm0
NYTimes
Googleは先程緊急声明を出し、全てのAndroidOSに対して音楽や映像ファイルの違法コピーコンテンツ排除を目的とした、次期OSの制限を加えると発表しました。
これは、権利者団体が作成した啓発文書にGoogle側が譲歩したためだ。
238:白ロムさん
10/02/23 13:01:30 3bcYvC+10
SN比語ってる人は実際に聴き比べてみた方がいいよ
音質なんて人それぞれ好みが違うしホワイトノイズとかの乗りもイヤホンで変わるしね
ただ携帯にしてはiphoneはフラットで優秀だった気がする
まあほとんどの人がSN比なんて気にしないだろうけどな
239:白ロムさん
10/02/23 16:54:44 fHPoCT6A0
人それぞれ好みが違うからS/N比で比較するんだろうが?
240:白ロムさん
10/02/23 17:26:31 MjihAHRA0
確かにウォークマンの、イコライジングは秀逸かな。
クリアベースは他の帯域に悪影響を与えないで気持ち良く低音をブ-ストしてくれる。
って文章で言ってもアレだからショップで試聴してみ。
241:白ロムさん
10/02/23 17:28:24 3bcYvC+10
>>239
測定してる環境が一緒だとでも?
環境次第で同じ機材でも変わるよ
同じメーカーなら目安程度にはなるけど実際に聴き比べる方が全然わかりやすい
242:白ロムさん
10/02/23 19:45:36 128uOn6Ui
>>241
最近、貼られてた比較は
一斉テストだったよ。
まぁ、ソニーは嫌いじゃないが
「良い音」ってのとは違う気がするな。
こだわりがある製品や
良い製品もあるが、ハズレも多い。
243:白ロムさん
10/02/23 19:47:57 W7OLw2WlP
>>241
雑誌の性能比較記事だったよ、おれが見たのは。だからSN比が悪いのは
間違いないでしょ。
どっちにしろSONYは音をかなりいじって、素人向けに良い音に聞こえる
ように加工してある。
244:白ロムさん
10/02/23 20:51:54 Y4qJ61kq0
すくなくとも、iPhoneの音楽プレーヤーとしての音質は、BGM程度には充分な低音質だということには、違いないとして、次期iPhoneはどこまで音質に力を入れるかによっては、音質にうるさい層も取り込める可能性はある、ということだな。
俺はiPodで、音質に期待できないのはあらかじめ分かってたからiPhoneはパスしたからな。
専用機なみの音質は期待できないかなぁ~やっぱり・・・
専用機なみなら一本化出来るのになぁ~
245:白ロムさん
10/02/23 22:53:16 3bcYvC+10
>>243
どこの記事?
携帯を比較してる記事なんですか?
246:白ロムさん
10/02/23 23:46:20 NLIxGr8Qi
>>244
DAPの音質決めるのはイヤースピーカー。
1万以上出せばどれ使っても大差ないよ。
iPhoneはむしろ良い方。
247:白ロムさん
10/02/23 23:49:06 AzRJITNX0
>>246
良くねえよばーか
阿呆みたいに大口空いたイヤホンジャックに雨でも突っ込んで水没しろやwww
248:白ロムさん
10/02/24 00:03:42 NLIxGr8Qi
>>247
そうそう。
iPhoneはステレオミニプラグが使えるところが
ポイント高いんだよな。
ソニーのノイキャンとか
バングアンドオルフセンとか
使い分けるのか楽しいよ。
249:白ロムさん
10/02/24 00:23:52 H6EmAi2tP
>>247
阿呆が何か喚いとるw
ヲクマンのきたねー音聴いてたら、脳が沸いちゃったみたいだw
250:白ロムさん
10/02/24 08:09:52 DZjTGr6M0
iPhoneの音が良いと思いたい気持ちは分からないでもないが、それは井戸の中の蛙的意見。
ケンウッドや、ウォークマンなどの専用機と比べたら、やはり、所詮オマケ的機能。
音質を重視する人は2台持ちが吉。
とにかく、自分のご自慢のイヤホン持って行って店頭で試聴すべき。
251:白ロムさん
10/02/24 08:51:22 F0EvqOi7i
つーか、半端な専用機そのものが
半端なコンデジ同様役目を終えつつある。
音質求めるときはDiscman使うし。
252:白ロムさん
10/02/24 09:13:51 DZjTGr6M0
>>251 質問デイスクマンと、比圧縮でシリコンオーディオで聞くのとはやっぱり違うの?
煽りじゃなくマジな質問。
253:白ロムさん
10/02/24 11:23:49 /HKeVtili
>>252
全然違うよ。
圧縮は所詮圧縮。
割り切って聴く分にはいいけど。
まぁ、CDも優秀なアナログには敵わないけどね。
ていうかCDそのものの録音にも
差があるから完全に趣味の世界だけど
少なくとも圧縮音源で音質云々は下らない。
イヤースピーカーの音質差のが
製品間の音質差よりも大きいよ。
254:白ロムさん
10/02/24 11:28:27 2BG2tRBj0
取り合えずソニー VS Appleの音質ならここで決着を付けろとw
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」part77
スレリンク(mac板)
255:白ロムさん
10/02/24 12:03:42 256+cV4C0
>>253
>>252は比圧縮と書いているが、非圧縮(ATRAC Advanced LosslessやApple Lossless とか)
のことを言っているのだと思う
俺は実機で比較した事ないから分からないけど、
論理的にはCDと変わらないんじゃないかなと
256:白ロムさん
10/02/24 12:11:37 /ffnRH5hi
>>252
非圧縮なら遜色ないと思うが
じっくり聞き比べたことないから保留しとく。
そうなってくると、コンデンサや電源や
DAコンバータの違いが表れてくるのかな。
駆動系が無い分
シリコンのが有利な場面もあるかもね。
257:白ロムさん
10/02/24 12:12:25 /ffnRH5hi
>>255
指摘㌧クス
258:白ロムさん
10/02/24 12:39:54 /ffnRH5hi
浅田真央はiPodかiPhoneだったな。
259:白ロムさん
10/02/24 13:26:09 2BG2tRBj0
芸能人でウォークマンなんて使ってる人いないんじゃないか?
きっと見た目ダサくて音質悪くて使いにくくて不便で人前にだすのも恥ずかしいんだと思う。
260:白ロムさん
10/02/24 13:37:30 xqHE3wTZi
>>259
そこまでは言わないけどw
今どきウォークマンとか使ってる人見ると
なんで?とは思うよね。
261:白ロムさん
10/02/24 14:07:35 s4LZFV8G0
>>252
横から失礼しますよ。
圧縮と非圧縮をうんぬんや、S/N比、周波数特性とかはオーディオヲタに譲るとして、
個人的感想でいえば「圧縮って、こじんまりしてる」感じがする。
色んな意味で。
もちろん、イコライザとか補間技術ってのは無しで。
と言っても、オレの普段のDAPがPSP2000なんだけどね。
以前持ってたiPodmini(初代)よりははるかにイイけど。
昔、カスタムメイドの高音質カーオーディオのサイトで、
圧縮音源を否定してたのに、推奨はiPodだった。
よく見てみると「無圧縮のWAVで」ってコトで。
ググると圧縮と非圧縮の比較サイトもあるよ。
出来ればイイ機材で比較した方が。
可聴帯域も落ちてるけど、スレ汚し、スマソ。
262:白ロムさん
10/02/24 14:44:46 QGdghEaMi
昔、CDよりMDのが音が良いって後輩がいて
データとして640MB入るCDより
120MB程度しか入らないMDが
どうやったら音が良くなるんだ?って言ったら
黙り込んでたな、そういえば。
263:白ロムさん
10/02/24 15:58:15 4/c3uYYGP
ドンシャリ糞耳にはウォークマンの音質が良く聴こえるよね
264:白ロムさん
10/02/24 16:22:22 uN0DG0nZ0
>>263
は?何のヘッドホンで聴いたんだよ。
265:白ロムさん
10/02/24 16:50:01 46sEA25+0
iPodは2世代~5世代、iPod Touch32Gまで使ってた俺が来ましたよ
一応、車用にiPodは残してあるけど
iPodが音が良いってのはどんな糞耳でもありえないかと・・・
ホイットニー・ヒューストンとか音域の高いピアノソロ再生するだけで音割れるし
iPodが音悪いのはどこのサイトでも証拠上がってるから
音質比較のデータ出してるサイト見りゃすぐ分かる
その他持ってるのはケンウッドのGD9とソニーA847だが
ジャズ・クラシックならGD9、その他はA847が良い
因みに使ってるイヤホンはER-4と10Proね
266:261
10/02/24 16:52:06 s4LZFV8G0
>>263
それは、オレにってコトかな?
「ウォークマン」とは一言も言ってないし、ましてや「ドンシャリ」とも。
「可聴帯域」は、圧縮の所で述べたんだがw
初代iPodminiがダメダメと言うコトがひっかかったのかな。
ツッコむなら、せめて「PSPかよ!」位欲しかったなぁw
あ、ちなみに、使ってるヘッドフォンは、
MDR-Z900と、ボーズのアラウンドイヤーってヤツ。
263は?
267:白ロムさん
10/02/24 17:50:13 3aKDu6W8i
iPodはイコライザ利かせると
どれでも音が割れるから
イコライザオフで使うのがデフォだよ。
268:白ロムさん
10/02/24 17:52:22 3aKDu6W8i
ウォークマンがドンシャリなのはガチだろ。
D6Cでもフラット指向じゃなかったしな。
好きなら好きだろうけど
高忠実度を目指してたわけではない。
269:白ロムさん
10/02/24 17:58:55 46sEA25+0
>>267
イコライザオフでも音割れるよ
iPodは高音域を再生しきれない
LeonRusselのA Song for youのピアノの音とかオフでもガビガビになる
270:白ロムさん
10/02/24 18:56:56 gx0hqWmH0
なんで延々とXperiaのペの字もない妄想音質話とアイホン話でスレ消費してるんだか
271:白ロムさん
10/02/24 19:03:07 HuAjACaqP
言いたいことはわかるがなぜエの字じゃなくてペの字なのかw
272:白ロムさん
10/02/24 19:55:23 2BG2tRBj0
>>269
オマエが安いヘッドホン使ってるのは分かったからいい加減スレチだな。
273:白ロムさん
10/02/24 20:12:01 vil3k0Cwi
>>269
オフなら割れないよ。
拾い物変な音源でも再生したんだろ。
274:白ロムさん
10/02/24 23:44:57 8303TlfW0
それは、iPhoneがすべてにわたって最強と妄想しているアホン厨に、バッカじゃない~気づけよ~
という意味で話題にしてるだけだろ。
音質悪いのはガチ。圏外大杉なのもガチ。
今、ウォークマンや、ケンウッドがメインの音楽プレーヤーの人が、iPhone購入して一本化しようとしても音質が悪すぎて元のプレーヤーに戻るのは必至。
275:白ロムさん
10/02/24 23:58:08 SHWOXrEg0
と、怒り狂ってワーストバイを勝ち取ったT-01A信者がそうもうしております。
276:白ロムさん
10/02/25 01:00:19 bfgw8Lz30
定性的な評価が出来ない「音質」ってファクターじゃないと、iPhoneを否定出来ないんだろ
負け組の最後の砦なんだからw
高音が割るとか、イヤホンか、ヘッドホンか、耳のどれかが壊れてるんだろwww
277:白ロムさん
10/02/25 01:03:17 Y2ODrDXn0
で、あ
278:白ロムさん
10/02/25 01:17:42 OkUJldBm0
>>274
ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く(笑)」part77
スレリンク(mac板)
おい、オマエ笑われてるぞww
携帯でも笑われてウォークマンでも笑われて地獄だなww
279:白ロムさん
10/02/25 02:14:33 doRheYFk0
デジタルでポータブルな時点で音質を気にするのは不毛。
使い勝手や見た目の方が重要だわ。
280:白ロムさん
10/02/25 06:05:58 pUqbr3TK0
ならウォークマンセーのがマシだな
281:白ロムさん
10/02/25 06:27:33 Z+tlFxTj0
BCN携帯オーディオプレーヤー
週間売れ筋ランキング
URLリンク(bcnranking.jp)
集計期間:2010年2月8日~2月14日
1位 アップル iPod touch 32GB(前週1位)
2位 アップル iPod nano 8GB ピンク(前週2位)
3位 アップル iPod touch 8GB(前週3位)
4位 アップル iPod nano 8GB ブラック(前週4位)
5位 アップル iPod nano 8GB ブルー(前週6位)
6位 アップル iPod nano 16GB ピンク(前週5位)
7位 アップル iPod nano 8GB シルバー(前週7位
8位 アップル iPod nano 16GB ブラック(前週8位)
9位 アップル iPod nano 8GB オレンジ(前週9位)
10位アップル iPod nano 8GB パープル(前週11位)
SONY倒産したの?
282:白ロムさん
10/02/25 06:40:04 aQ5SWdSD0
色違いまでランキングに載せるって、そんなランキング見てニヤニヤしてる林檎厨って気持ちわる~いwwwww
馬鹿としか言いようがないな。
283:白ロムさん
10/02/25 07:26:53 Y2ODrDXn0
>>282
分散させても他社が出て来ないってどうよ?(笑)
284:白ロムさん
10/02/25 07:30:28 hj+8ZCmj0
売り上げだけが砦だもんねっ
285:白ロムさん
10/02/25 07:41:47 Z+tlFxTj0
売れないのが取り柄のSONY((笑))
286:白ロムさん
10/02/25 08:05:13 nIeD5hR80
売れまくってるのを持ってることがそんなに嬉しいの?
287:白ロムさん
10/02/25 08:54:54 9z6uTAtki
>>281
販売停止とか?
288:白ロムさん
10/02/25 08:56:03 9z6uTAtki
>>286
誰も買わないものを敢えて買う気持ちは?
安かったの?
289:白ロムさん
10/02/25 09:18:18 wb5zb1Nj0
iPhone使ってるがMだからコレ買いますわ
290:白ロムさん
10/02/25 09:22:18 LpE7rkQl0
>>286
使い続けて行くものだからね
プラットフォームが確立されてる方が便利なだけ
すなわち売れてるものは便利
291:白ロムさん
10/02/25 10:16:57 hj+8ZCmj0
>>281
改めて恐ろしいまでのシェアだよな
ソニーもよく諦めずに立ち撃ちしてるわww
>>288や>>290の発言は2位のソニーへの発言としては不適当だろう
俺はXperiaを音楽プレイヤーとして使うつもりはないんで
軽くて容量の大きいA847を別で買おうかなと思ってる
292:白ロムさん
10/02/25 10:51:08 yPlG16NqP
>>282
お前が崇拝してるチョニーも色で分散してるんだがw
293:白ロムさん
10/02/25 11:10:26 d1QVgZcj0
>>282
色違いにせずにひとまとめにしたら大差でブッチギリ一位なんだが
294:白ロムさん
10/02/25 11:17:07 4JTjxAN2i
>>291
iPhone買うまではケータイと別にiPod持ってたけど
iPhone買ったらiPodで音楽聴くより楽しいことがあるから
iPodは全然出番無くなったよ。
音楽聴くってのも暇潰しの一種だしね。
295:白ロムさん
10/02/25 11:50:56 1Qdvo5W/0
これに
フェリカ
ワンセグ
お出かけ転送
つけてれば・・・
そしたらひとり勝ちだったのに
296:白ロムさん
10/02/25 11:55:37 LpE7rkQl0
>>291
二位でもプラットフォームとしての取り組みが甘かったら魅力ないね。
297:白ロムさん
10/02/25 13:10:11 CXMPiUtq0
当初はiPodのランキング独占を阻止する為に「色別で集計」して票を分散させていたのだが、結果的にランキング全てがiPodになってしまったw
で、iPhoneにしても8GB、16GB、32GBと容量別に集計してランキング上位になることを阻止しているのが実状なんだよねw
298:白ロムさん
10/02/25 13:42:38 b/BQbjSB0
Walkmanは超初動型だな
欲しいヤツが事前に情報集めて買ってだける
iPodは初動も長期も強い
299:白ロムさん
10/02/25 13:46:18 hj+8ZCmj0
>>296
その点ソニーは魅力と言えるレベルではないよな
300:白ロムさん
10/02/25 14:02:27 LpE7rkQl0
>>299
ないね
少なくともMac用のクライアントソフトは出さないと
シェアは低いがターゲットのコンシューマーで考えると意外と多いと思う
301:白ロムさん
10/02/25 14:08:40 bIlxebV40
ソニー買った理由
iPhoneより音が良かったから。
それだけ。
ソニー信者ではない。
302:白ロムさん
10/02/25 14:12:12 cMnsh+bai
>>301
DAPで音質語るのはアホ。
303:白ロムさん
10/02/25 14:49:51 tv/BO3oJ0
ソフトなんて無くても使える方が良い。
304:白ロムさん
10/02/25 17:51:01 skC4+U5Di
曲が一万超えたらフォルダだの
ドラッグandドロップなんてやってらんない。
305:白ロムさん
10/02/25 18:44:42 1joKB6sB0
>>301
現時点でソニー製品と比べるならiPodだと思うが‥障害者か?
306:白ロムさん
10/02/25 18:56:08 KXXluAOQ0
なんでも障害者って書けばいいと思ってる人も
精神科行けば何かしら疾患名つきそうだけどな。
307:白ロムさん
10/02/25 19:04:51 JYysRcUv0
>>306
明らかにiPhoneとソニーウォークマン製品に現時点で結びつけるものがおかしいと思うがね?
ソニー製品持っててスマホiPhone買ってるやつは腐るほどいるだろうし。
まっオマエが知恵遅れ障害者なのは理解した。
308:白ロムさん
10/02/25 19:28:56 KXXluAOQ0
そうムキになるなってw
iPhoneとソニー製品以上に障害者は関係ないだろ。
だから>306を書いたんだけど。気付けなかった?
もっと自分の行動を振り返る癖をつけた方がいいよ。
309:白ロムさん
10/02/25 19:36:57 JYysRcUv0
>>308
そう思うならそもそもスレチじゃないか?
そんなことも理解できないのか?
ガキじゃあるまいし。
310:白ロムさん
10/02/25 19:54:01 KXXluAOQ0
それを言うなら最初っからスレチなんだけどね。
分かってくれたようで良かったよ。
311:白ロムさん
10/02/25 20:20:04 gWJlo4ek0
モノラルなんでしょコレ
312:白ロムさん
10/02/25 22:37:00 pUqbr3TK0
>>311
生音だよ
313:白ロムさん
10/02/25 23:11:40 YLWFCfl90
隔離スレでスレ違いだと言ってる時点でwww
話題は何でも、アホン厨が他のところで暴れないように撒き餌をして隔離出来れば上々。
自分が釣っている気になっているアホンを眺めて哀れむのがこのスレの楽しみ方。
314:白ロムさん
10/02/26 01:14:11 S5t73Wew0
と、ワーストバイが物申しておりますw
315:白ロムさん
10/02/26 01:21:34 VA37K8c50
5万台も売れたのにワーストバイに失礼だろ
316:白ロムさん
10/02/26 01:27:57 S5t73Wew0
そうだな、ワーストバイごめんよm(._.)m
317:白ロムさん
10/02/26 01:36:03 cThOD8iO0
出る前に既に旧型って
318:白ロムさん
10/02/26 04:17:53 6Dj4qjCO0
Sony Ericsson Xperia X10
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
319:白ロムさん
10/02/26 04:42:08 6Dj4qjCO0
>>318
モッサリだな
iPhoneより速いCPU使ってるとはとても思えない
320:白ロムさん
10/02/26 08:21:38 lfg9Vzu6P
ワーストバイとどっちが売れるかなw
321:白ロムさん
10/02/26 08:47:16 BhV7tK++O
>>318
>>319
自演失敗
322:白ロムさん
10/02/26 09:07:28 t8P7ahcw0
>>321
ID:???O [O]
323:白ロムさん
10/02/26 11:56:56 2hJidnUf0
青歯がないことが確定しますた。残念です。
324:白ロムさん
10/02/26 17:09:34 +ZOtRI1o0
flash未対応本当らしいな、、、
325:白ロムさん
10/02/26 17:18:32 GCfMA06F0
うん、だから>>1のテンプレにあるじゃん。
全部本当。
326:白ロムさん
10/02/27 10:16:03 pn3a/O7b0
今北産業
マジすか?
327:白ロムさん
10/02/27 10:20:13 s5cHKmgz0
>>318-319
328:白ロムさん
10/02/27 15:25:44 TlxX9FyW0
>>323
まじか、買い替え検討してたわけだが…
ん~何買うかね?また悩まねばならん。
329:白ロムさん
10/02/27 15:37:33 TlxX9FyW0
>>323
URLリンク(www.sonyericsson.co.jp)
ついてるじゃん。
騙されました…orz
330:白ロムさん
10/02/27 15:42:41 sDfCK/5a0
なんか買う気うせたwww
331:白ロムさん
10/02/27 18:07:55 rzbp2ryt0
青歯ないとかどんだけ糞だよっっっw
332:白ロムさん
10/02/27 22:56:24 OoOtFMWy0
周りのiPhoneの友人知人5にインタビュー。
Q・iPhoneのキャリアがdocomoとソフトバンクのどちらであって欲しいか?
A・4人がdocomoであって欲しかった。
1人がどっちでもイイ。
理由(4人)
・初めての場所に行くとき圏外なならないか不安
・圏外になったときdocomo等、他キャリアの人に携帯借りるのが申し訳ない。
・仕事の重要な連絡が圏外で不通になるのが怖いので、2台持ちせざるを得なくかさばるし、そうなると通信代はさほど安くない。
・同上。
理由(1人)
・圏外で困ったことはない。
ちなみに1人の奴は、自宅、勤務先、アキバだけが行動範囲の筋金入りのオタク。
行動範囲が狭い引きこもりがちな人には最適なんだね。アホン。
アクティブに登山、スキー、キャンプ、フィッシング、旅行を楽しみたい人や、
仕事をバリバリこなし重要な連絡が来る頻度の高い社会的地位が高い人や、
営業職などいろいろな地域に行かなければいけない行動範囲の広い人にはソフトバンクの回線じやぁ役不足ということ。
333:白ロムさん
10/02/27 22:57:16 OoOtFMWy0
アップルってこんな会社だったのか…
ネット社会の今時、こんなことして通用するとでも思ったなら相当の低脳だな。
低脳といえば、類は類を呼ぶと言うけど、iPhone厨は選ぶべくしてiPhoneを選んだんだなぁ。
下記リンクを見て、でっち上げとiPhone厨なら言いかねないところが、iPhone厨のiPhone厨たる所以か。
URLリンク(www.google.co.jp)
あんまりiPhone厨をバカにすると、iPhoneを手榴弾代わりに投げつけられるから気をつけないとね。
世界共通語で "Apple Bomb" という言葉があるくらいだからね。お~こわーー。
あっ、まさか上記リンクがでっち上げとおっしゃるiPhone厨がいるなら、
リンク先総てについて、でっち上げだという証明ヨロwww
あなた方iPhone厨が大の得意のコピペ、真似させては貰ってます~
楽だね、コピペって。こんな楽してたのかiPhone厨は。
だから低脳なんだね。納得wwwwww
このコピペがウザイと思うならあなた方はそれ以上にウザイという事でwwwwwwwww
334:白ロムさん
10/02/27 23:01:38 VNaBV7jh0
サイドジョグ位は付けて欲しかったな。
335:白ロムさん
10/02/28 01:34:40 vSkO+tFG0
なんかSIM無しじゃ何もできないらしい。
本スレが葬式ムードだw
336:白ロムさん
10/02/28 01:51:09 /rQVXbIp0
あうから乗り換え検討してたんだけど
まだ庭で暮らすことにしました。
涙目すぎる・・・
337:01
10/02/28 02:59:04 U+5rUiZi0
俺は通話するからSIM有りで使う。昨日内覧会に行って50分弄りまくってきたがやっとiPhoneに近い物が出てきたなって感じです
338:白ロムさん
10/02/28 04:41:44 G+jSssml0
>>337
iPhoneを超えられないの確定なのね
339:白ロムさん
10/02/28 04:57:03 U+5rUiZi0
>>338
おそらく二年後には越してるくらいの出来だった。3GSを七割パクれてるって感じだから十分使えると思う
340:白ロムさん
10/02/28 05:57:39 dfys6d+A0
>>336
どのあたりが涙目に思えた?
341:白ロムさん
10/02/28 07:11:01 YLiyKoCYO
禿の802SEを思い出す。
やはり海外製は糞だ。
342:白ロムさん
10/02/28 08:06:06 vSkO+tFG0
>>339
3G相当って感じなのかな?
343:白ロムさん
10/02/28 08:31:38 euDxHUHeP
モッサモサ
344:白ロムさん
10/02/28 11:38:06 /rQVXbIp0
>>340
アプリ関連だなぁ。
悲しい。
345:白ロムさん
10/02/28 11:39:31 Mf1xvTTT0
私はsc-01bを使ってます。
sc-01bから今、書き込みしてます。
何が言いたいかと言うと
物理キーあった方が便利ですよ。
wmもみんなが言うほど悪いものでもないですよ。
xperia x10にも物理キーつくといいですね。
まぁ、miniのほうには物理キーつくみたいなので
期待して待つのもいいかもしれません。
346:白ロムさん
10/02/28 13:36:15 ekBGG6iW0
へー‥。
347:白ロムさん
10/02/28 15:52:48 ekBGG6iW0
>>344
それを言っちゃ‥‥。
348:白ロムさん
10/02/28 16:02:08 zGsWfShhP
>>345
それだけSC-01Bのタッチパネルがゴミというわけですね、分かります。
349:白ロムさん
10/02/28 16:31:41 5qf4G+UR0
SC-01Bは2.6インチの320x320で感圧式だからなw
350:白ロムさん
10/02/28 17:37:49 6VAfPwlX0
DoCoMoって学習能力無しでつか(笑)
351:白ロムさん
10/02/28 18:01:19 vwPBTzbB0
感圧式は任意の場所を精密にタッチできて便利よ。
寒いときは薄手の手袋つけてても十分いける。
冬は感圧。
352:白ロムさん
10/03/01 00:24:13 5tlj9MQqP
iPhone使ってる。Widows Mobileは昔使ってた。
感圧式とiPhoneとで比べて、感圧式が優れていたと思ったのはAstrawareって
ところが出してる数独ソフトの使い心地。
毎日、問題がでてそれを解くタイムを競うんだけど、iPhoneだと難易度が高い
問題は高い順位絶対むり。難易度が高い奴はいろんな解法テクニック使うため
に、大量にペンシルマークを使うんだけど、高速度で入力するのはスタイラス
じゃないとダメだった。
普通に使う分には感圧式はありえない、iPhone使ったあとでは。
353:白ロムさん
10/03/01 00:54:57 NbYPXtSg0
静電式は冬場の誤作動が心配だからあり得ない
WMほどの、正確な感圧式ならわざわざ静電式を採用する意味がわからない。
354:白ロムさん
10/03/01 10:31:10 iRpdPclA0
>>353
お前、静電式使ったことないな?w
355:白ロムさん
10/03/01 11:17:04 Y5XePbRKi
>>353
>静電式は冬場の誤作動が心配だからあり得ない
>WMほどの、正確な感圧式ならわざわざ静電式を採用する意味がわからない。
ないないw
356:白ロムさん
10/03/01 11:53:27 4868fSc90
ウケタww
357:白ロムさん
10/03/01 11:54:05 /0PfkhLo0
結局>>351だな。
感圧式はインナーグローブ付けてたりとか、防水用ジップロックとかに入れた状態でもしっかり操作できる。
精度云々以前にモバイル機器でいちばん肝心な操作性が違う。
様々な環境に対応できるのは感圧式。
358:白ロムさん
10/03/01 12:11:59 jstQLK5hi
>>357
iPhoneもジッブロックと相性良いよ。
風呂の中から楽々アクセス。
359:白ロムさん
10/03/01 12:22:47 xNDl6wNX0
感圧ってWM7で使えたっけ?
360:白ロムさん
10/03/01 12:44:25 nYsLpjaz0
>>358
静電でも使えるの?
361:白ロムさん
10/03/01 13:22:19 feG6kEwAP
>>357
Windows Mobileはいちばん肝心な操作性がクソ
362:白ロムさん
10/03/03 20:06:12 bKt7KO/i0
そうかなあ。ピンポイントタップできる感圧式の方がやりやすいけどなあ。
あと、会議の時なんか、ペン型のスタイラスで操作できて便利だけどなあ。
静電式は会議中に携帯触っているようで怒られそう。
あっ、これ私感ね。反論不要。
363:白ロムさん
10/03/03 20:56:52 zB5Ns2OC0
>>362
>あっ、これ私感ね。反論不要。
GOTO チラ裏
364:白ロムさん
10/03/03 21:10:49 JlFZKT9a0
お前らもうちょっと草生やしながら罵り合おうぜwwwwwwwwwwwwwwpgr
365:sage
10/03/03 21:16:12 0zgH/vqQ0
>>361
機械を操作できないやつはよくそういうこと言うよな。
実は自分がドンくさいだけなのに(笑
366:白ロムさん
10/03/03 21:24:48 l0t3wFp90
これから春だってのにお前らはどこに住んでんだよ
特殊環境云々いうなら物理キーマンセーしとけというか、そもそもこの話題スレ違い
>>365
とか言ってるからiPhone以外のスマフォが流行らない
367:白ロムさん
10/03/03 21:38:18 7liLP4wg0
>>362
そうなんよ。
T-01A使ってるんだけど、PDA用みたいな横開きの革ケースに入れてる。
スタイラス使ってると仕事中2chにカキコしてても仕事してるように思われてる。
368:白ロムさん
10/03/03 22:18:36 s7qPDcjB0
>>361
すっかり調教されてしまって、WM以外が使えない身体になってしまった
369:白ロムさん
10/03/03 22:21:56 VA9Cmo0q0
俺もだわ
AndroidはWMの魂を受け継ぐ同盟規格だからなきたいしてやるぞキバレヨ
370:白ロムさん
10/03/03 22:28:45 yN18V9Su0
Android界にWMユーザーという厄病神がやってきたようです。
371:白ロムさん
10/03/03 22:43:16 P03Sqquy0
正直、ヲタ臭いヒトにはあまり使って欲しく無い
372:白ロムさん
10/03/03 23:22:24 GCR2d11h0
メディアスケープ
URLリンク(www.youtube.com)
タイムスケープ
URLリンク(www.youtube.com)
po-box
URLリンク(www.youtube.com)
エクスペリア分解
URLリンク(www.youtube.com)
カメラ機能
URLリンク(www.youtube.com)
373:白ロムさん
10/03/04 00:45:55 4+2PaLbr0
>>368
WMを便利にカスタマイズ出来るなら、androidなんて赤子だよ。
タッチパネルの文字入力、はイライラするけど、。感圧式をペンでつついたほうが速そう、、、
374:白ロムさん
10/03/04 02:00:01 /eiJ/bd60
なーんかAndroidとWMiphoneパクリフォン出てきて
オープンソースではAndroidが一気に大コケしそうな気配もあるな。
375:白ロムさん
10/03/04 09:33:04 gW/ER4iw0
ガラケー買えよ
スマホ買う人はスマホの需要あるんだし
騙されたって言う奴は情弱
376:白ロムさん
10/03/04 21:45:22 qWOK2Fzr0
感圧式だと、会議中でも、スタイラスでメモってるように見せて、別の仕事が出来るのが便利。
よく、Excelの資料のチェックしてる。
377:白ロムさん
10/03/04 22:08:52 YASazDld0
>>376
漏れは会議中メモってるように見せかけて2chしてるぞ。
378:白ロムさん
10/03/04 22:27:21 9lF/BY/l0
>>376
何処かで見たようなレスだ
確か、強盗に監禁されてもポケットの中でヒト知れず助けを呼べるからテンキーは必須とかなんとか
379:白ロムさん
10/03/05 07:20:15 uUbdpjLZ0
>>376
俺も似たようなことしてる。意味のない会議はメールをさばく時間。
静電式が増えてくるだろうけど、感圧式と選択出来るようにして欲しい位便利。
380:白ロムさん
10/03/06 14:20:10 vhdTZx2oQ
SO-02BかSO-03B出るまで待つ
スマートフォンは使えない(^_^;)
381:白ロムさん
10/03/06 16:00:43 0+IJ91JV0
まっそのほうがいいかもな、結局本スレSIM無しで動作もできない、音楽すら聴けないで葬式ムードだもんな。
382:白ロムさん
10/03/06 20:21:17 NMTgwg8K0
>>177
そういう奴は多い。俺もそういう感じ。
親が80歳OVER、最近病弱になってるけど、そばにいられない。
このレスを否定する奴は苦労知らずでいい身分だよな。
携帯やスマホに金かける余裕がないの。でも買いたい気持ちはあるわけ。
複雑なんだよ、わかる?w
383:白ロムさん
10/03/06 22:42:19 7a0w7poG0
>>1
なんだ?このゴミ使用!
強欲DoCoMoが考えそうな使用(笑)
それでもカモはひっかる.....
384:白ロムさん
10/03/06 23:45:14 Ae0Xd6E/0
twitterでも葬式状態ワロタww
カクカクな上にモッサリとかww
Wi-FiSIM無しでも使えないってww
ガラケー以下スマートフォン‥‥。
結局>>1は正しかったw
385:白ロムさん
10/03/07 01:17:44 fTudf87A0
ネガきゃんご苦労さんw
386:白ロムさん
10/03/07 03:02:22 UdlDgE8i0
ネガキャンとかくだらない事はやめろ
どうせ一年後には名前も忘れられてる機種になるんだから
387:白ロムさん
10/03/07 10:46:59 zC5iGLDB0
>>386
恐らくそれが正解.....
388:白ロムさん
10/03/07 11:28:31 Z3QZkfPq0
ワーストバイの仲間入りしそう (^_^;)
389:白ロムさん
10/03/07 12:38:06 Hct1ZsYl0
>>1
1~4とかは正しいんだから最新情報を基にちょっと手直しして
本スレに貼っといてくれよ。粘着クレーマー増加防止に役立つから。
390:白ロムさん
10/03/07 12:47:33 RKJtezsJO
ガラケー仕様+ザウルス互換+ATOKなんて超ガラパゴス来たら買う
391:白ロムさん
10/03/07 19:59:14 x0JljGYUP
>>390
つ「SH-03B」
392:白ロムさん
10/03/07 22:26:39 qf/+wLfF0
>>391
あれATOKなのか?
393:白ロムさん
10/03/09 11:56:49 gX7gzZ+m0
shoinだよ
394:白ロムさん
10/03/14 06:49:09 SE9Z13YX0
>>393
書院はそろそろ眠らせてやってくれ。
あの阿呆な変換はもう要らん。
あと1画面ぐらい文章入力するともっさりする容量のなさも。
それ以外はいいのになぁ。
395:白ロムさん
10/03/15 01:04:17 4YSIzIyL0
どうせお高いんでしょう? 実質0円キャンペーンなんてdocomoじゃムリでしょうし。
今回はスルー。
396:白ロムさん
10/03/15 02:02:00 wK+j2pixP
>>395
HT-03Aと同じく、叩き売りされる可能性はあるかも。
397:白ロムさん
10/03/15 02:06:26 IcctJqOk0
てかcm訳わからなさすぎ
知らんひと興味持たなさそう
398:白ロムさん
10/03/15 17:30:06 0tXsq06K0
前回の失敗を生かせない!
DoCoMoであった。
399:白ロムさん
10/03/15 17:39:56 wK+j2pixP
>>397
ようつべで確認したw
本体すら全く映ってなくてワロタw
つか、一瞬富士通のCMかと思った。
最近のソニーは、マジで広告センス無さすぎ。
400:白ロムさん
10/03/15 18:35:48 9hcnbkIw0
4月1日発売とか思ってる人いるみたいだが、いつ発売なのもう発売日は発表されたのか?
こいつでiメール公式対応すると思ってる人もいるみたいだけど。
涙目だな。
401:白ロムさん
10/03/15 19:46:15 SHziNbls0
iPhoneのように、条件確認書が必要そうだな…
402:白ロムさん
10/03/15 23:32:32 aldu1O5+0
>>400
ん?発売までに対応するって内部リーク無かった?ガセっちゃった?やべ友達に対応するっていっちまったw
403:白ロムさん
10/03/16 04:20:45 /GOdrgro0
xperiaの機能の紹介だけでいろいろあった
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
404:白ロムさん
10/03/16 08:00:47 q8iAMysi0
ドコモもいつかiPhone出しますと一緒
もう3年はメールに対応しますって言い続けてる
まあ、それやると稼ぎが減ると思ってるんだろうね
405:白ロムさん
10/03/16 09:09:31 MMRUUTQh0
>>402
今後対応予定って話じゃなかった?
最初は未対応のはず
406:白ロムさん
10/03/16 12:04:33 4wsk/hkf0
Xperia面白そうだから買う
iPhone3GSもHT-03AもTouchDiamondもwillcom03も買った
何が問題なんだか
407:白ロムさん
10/03/17 09:59:58 msnTA+To0
>>406
勝手に手持ちのスマホ並べてニヤニヤしてろよキモオタ
408:白ロムさん
10/03/18 00:05:07 YqwUBhUO0
>>1
次からFF13みたいに葬式会場スレにしてくれ
409:白ロムさん
10/03/18 00:31:35 /c1ki7SF0
>>406
Blackberryは興味ない?
410:白ロムさん
10/03/18 14:18:04 1bFiPq3d0
>>382
貧乏人の負け組乙
411:白ロムさん
10/03/18 20:12:37 TGGE1DEm0
Xperiaで下記のプランで申込もうと思っているんですけど、可能かどうか教えてください。
----------------------------------------------------------
・タイプシンプル バリュー:743円
・パケ・ホーダイ シンプル:0~5,985円
・mopera Uスタンダードプラン:525円
・iモード:315円
----------------------------------------------------------
合計:1,583~7,568円
412:白ロムさん
10/03/18 21:56:37 qeXlm3Wj0
無駄なアニメーションでモサモサしてる
でも、綺麗だからそれもありかもと思ったけど
そこから何かを起動すると味気無く真っ黒になってから切り替わるとか萎えるわ
413:白ロムさん
10/03/19 05:21:35 bXnMf5ui0
XperiaのTimescape
URLリンク(www.youtube.com)
XperiaのMediascape
URLリンク(www.youtube.com)
Xperia分解、おもろー
URLリンク(www.youtube.com)
XperiaのPo-Box
URLリンク(www.youtube.com)
Xperiaのカメラ機能
URLリンク(www.youtube.com)
ギャル向けカメラ
URLリンク(www.youtube.com)
防水カメラ
URLリンク(www.youtube.com)
414:白ロムさん
10/03/19 08:53:32 URCuGy1L0
>>411
imodeメールも使うなら、imode.netも必要じゃね?
415:白ロムさん
10/03/19 18:36:53 hlNwNYTq0
>>411
他にi-mode対応端末を持ってのSIMカード1枚2台持ちなら可能
Xperiaでi-modeメールを見たいならi-mode.netが必要
ただメール削除ができないのでXperiaだけだとメールボックスがパンクする
416:白ロムさん
10/03/20 22:17:25 P/d0Hd3Q0
Xperia欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ
スレリンク(keitai板)
417:白ロムさん
10/03/21 00:50:16 Xs0tHSx10
どこいっても予約は一杯だよ
急いだ方が良い
418:白ロムさん
10/03/21 01:04:35 u0Nrna1v0
歴史は繰り返す
発表会では「iPhoneの対抗機種」と公表
発売前は「予約しないと買えない」と煽り←イマココ!
発売日は「行列が出来ている」と話を捏造
【docomo PRO SH-04A 発売直後 2/2~】
・買ってきたよ~これまじ神だわ
・ずいぶん弄ったけどこれって本当に神機認定でオッケーだね
・………開始5分にして神機と確信したよ。2年縛り余裕かも、これ!
・神ッス、うやまってへつらうス!
・神機種認定でおk?
・神機からテスト
・神機SH―04Aから書き込んでみて♪
・SH903iTVで地雷ていうか爆弾踏まされた俺からするとこの機種が神にしか思えん
・普通に使う分には神機だと思う
・これは要するに、FOMA、フルキー搭載、タッチパネルも使えるよ、で神機扱いということでよろし?
・見た目で神機
・これはマジで神機だわ
・俺みたいに12キーでの入力にどうしてもなじめなかった人種にとっては文句なく神機だろう
・まー、wzero3使ってる自分からしたら こんだけ使用報告があって、ハングアップ報告がないだけで じゅうぶんに神なんですけどねー あははは……
・何もないと思うよ。神機種です。
・神機種、認定!! 葬式スレでアイホン信者がさわいでるなー
・04Aは神。04Aは神。04Aは神。04Aは神。04Aは神。04Aは神。04Aは神ケー
・画面がすぐ汚れる以外は神機ですね
・このスレ的には神機みたいなんだし
・神機なんだから、それぐらいガマンしろっ!ボケッ!!!
・サクサクと文章打てるから、ブロガーとかには神機になるんじゃないかなぁ
・このタッチパネルは神すぎです
・マジでタッチ文字入力に関しては神レベル
688 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2009/02/25(水) 11:13:06 ID:BvoHumfUO
誰も神機と言わなくなった
・全部入ケータイとか期待が大きかった分ハードルが高くなったんでしょ
・「神機、神機」って言うような歳の人が好む機種でもないだろ
・今までの機種で一番機種変満足度が高いし、大きな不満も無いけど、それを声高に言い回る気もない
・なにかと言うと神機とか喚くケータイオタが消え去ったことは大歓迎
・神機とまで崇めないけど自分にとってzoro3初号機から比べると何もかも驚くばかりだよ
・俺は神だなんて言ってない
・俺は神機なんて思ってないけどね。 神機なんて書いたのはアンチに煽られて調子に乗ったバカだよ
・神機どころかカス機認定するほかないと思うんですが・・・
419:白ロムさん
10/03/21 02:33:51 nLoI6SfyO
神木君…
420:白ロムさん
10/03/21 02:47:34 QqvuQ2DG0
ワーストバイの流れも教えたもれ
421:白ロムさん
10/03/21 03:24:27 0JcSWpJ90
|\
<´ ̄`ヽ |
,. -─-\ ∨,,.. -─- 、, ∧
./ `ア´::::::::::::::::::::::::::::`ァ'⌒ヽく. 〉-‐ァ
レ'"´ ̄`>‐'、:::::::::::::::::::::::::ァ‐-〈 _ノ ∨_/
r::''"´:::::::::;;:>──-( ( ) ノ\
\>''"´ ` ´` ー<::::::::ソ
,:'´ / `Y´
/ | , 、_ ! |
,' /|__./| ./| _/`!./! | | .|
| | /´∨ !/ ァ'´ ̄` |. ,' ,' . ',
| ,! ! ハ ァ'`ヽ ゙ !/ ./ | '、
| 八レ' ,! ,. ' / / ,' . \
|/ ! 八 マ´ ̄フ ! / / ! \
ノ ,' / |>,、. /|/ / ̄`ヽ| ' 、
.// / |`ァr= ´/´/ / \ ヽ.
. __ ,'´ / __/rイ! / .,' / `ヽ ',
___/´/ /`7-、./__ノ_7r‐-、.レ'ヽ7 ! 〉. i
| ししヘ._/_ノ´ .|`::::::ン「(\| ハ. | _ノ ノ |
| |〉::::/´ ̄ ∨〉|ノ! ,>'"´ ̄ `Y´ |
| |7´!´ .|´ |>'i>'´ ̄`Y´ i ,'
| アホン厨死ねよ | :::しゝ、, \ .`ー| | ,' /
| |..}|::::|{ \ `'<!_ ! / /
| |..}!::::|{ \ `ヽ |> '"´ ̄`ソ
| | }|-::|{ _,>、 .ノ_,,. 〈
422:白ロムさん
10/03/21 11:11:13 EkJ5eHRM0
買う気マンマンだったんだけど、iPhoneの対抗!って感じの報道に萎えた。
普通に出して、普通に売ればいいのに。
423:白ロムさん
10/03/21 12:03:58 RWJr9mvi0
>>422
無理、ドコモの首脳陣はiPhoneに劣等感抱え込んでしまってるから