【物は大事に】古い機種自慢 Part4at KEITAI
【物は大事に】古い機種自慢 Part4 - 暇つぶし2ch2:ZZジュドー最弱 ◆rtygVW7ETE
08/05/10 19:55:17 giSERitk0
1608年5月5日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!



3:白ロムさん
08/05/10 20:13:05 6fbihV960
100年足りないよ

4:白ロムさん
08/05/10 20:14:12 NIe699LC0
>>2
100年早いってば
今年は2008年だよ

5:白ロムさん
08/05/21 10:45:36 D5VxZn6F0
N900isはかっこええ!!

6:白ロムさん
08/05/21 10:50:35 UUHv4gfM0
F209i使ってる
だけどバッテリーがもうダメだ
3分ぐらいの通話3回繰り返しただけで電池が青息吐息
906あたりに乗り換えます

7:奇襲あーたん
08/05/21 11:03:44 bDUMAoZpO
百年早い
出なおしてまいれ
(οдО;)

8:白ロムさん
08/05/23 22:13:39 hyx+IvQI0
W22SAを3年ちょっと使ってます。
が、まだまだ未熟者ですよね?

9:白ロムさん
08/05/23 22:14:59 ZaRKDlDa0
802SEの俺登場

10:白ロムさん
08/05/27 18:29:33 fUCkWYK4O
>>9
その機種欲しいのよ
オクで安くなるの待ってる

11:白ロムさん
08/05/27 18:45:54 coxZXKiEO
W21CA三年間使ってる。未だに電池パックすら交換したことない。

12:白ロムさん
08/05/27 21:54:49 51Zp3Q3n0
A1303SA
2003年8月の発売当初より使用中
電池は1回交換済み

TFTカラーなんて古い機種ではないですね

13:白ロムさん
08/05/31 02:52:47 XdePajIY0
A5304T バッテリーが限界。

14:白ロムさん
08/06/01 00:19:41 8JXkHtdb0
R691i 2003年7月より使用。

山の携帯はmovaに限る。

15:白ロムさん
08/06/04 20:09:04 oQRgIJEs0
N210i
2001年4月から使用
去年電池パック交換したのでまだまだ戦えそう

16:白ロムさん
08/06/09 22:02:04 /AZspZTY0
2012年にmovaサービス終了なんだよね・・。
N209iとお別れなんて考えられない。

17:白ロムさん
08/06/09 23:06:05 QKkrIo0lO
デュアルでR692i
サブでP207
プリペでC409CA


18:白ロムさん
08/06/23 01:25:59 Vf8webYq0
ER207使ってます。

19:白ロムさん
08/06/23 01:37:40 CJgly4t30
携帯とは関係ないんだけど、大学の友達(デブ)がリアルにもちつけとか、~すぐるとか、強調してやや大きめの声で普通に言うから恥ずかしい…
2回繰り返すのとか当たり前。しかも言う時だけ異様にテンション高めでキモい。
2年友達やってるけど、ずっと突き放したいと思ってるけど性格上できない俺がいる。
こういう奴って厨なのは間違いないが、羞恥心の欠片も無いんだろうな。
高校時代にガンダムの話を毎日のように電車の中で、しかもガンダムの話の時だけやや大声で
テンション高めで話をするキモい友達もいたし、本気でストレス溜まった。
人に優しくしすぎるのは自分にとって良くないのはわかってるんだけど、どうしても突き放せない

20:白ロムさん
08/06/23 22:25:39 J7RXoQWFO
認証がi-modeIDに変わったからN501iからレスできるじゃねーかww改行できねーwww

21:白ロムさん
08/06/23 22:43:56 tF/LUZ1q0
J-PHONE の SKY て書いてあるの使ってます。
というか友達いないので使ってませんw

契約を見直すついでに機種も変更しようとこの板にやってきました。でわっ

22:白ロムさん
08/06/24 09:23:52 XgwaWaNyO
501iで改行ってどうやんの?@F501i

23:白ロムさん
08/06/24 10:18:21 NlmJDeIkO
ER209iだけど、外装交換しにDS行ったら既に部品供給終了だったorz
液晶が暗くなってきて見にくいお!

24:白ロムさん
08/06/24 13:43:01 XgwaWaNyO
P2101VやN2001と言った初期第三世代携帯も無くなる運命か

25:白ロムさん
08/06/24 14:08:53 jeYhX0sUO
804SS
だがお前らの携帯の古さに驚愕した
俺はまだまだ小僧だな

26:白ロムさん
08/06/24 14:10:16 kgOoyKLC0
J-SA05 製造年月日2003.03
そろそろヤバイ

27:白ロムさん
08/06/24 15:01:56 YXOODncZO
N505i N504iS N251iSをデュアルで使用中。

N505iとN504iSは、発売日に買ったのでN504iSが1番古い。


28:白ロムさん
08/06/24 15:30:09 ju+4nJk8O
ER209

他にもまだ使ってる人いるんだな。ちょっと嬉しい。あと何人くらいいるんだろ。


29:白ロムさん
08/06/25 08:20:53 DMCXwrEdO
N502i
まさら2ちゃんにレスできるようになるとは。

30:白ロムさん
08/06/26 01:32:43 59iNh7LS0
A5406CA、4年生です。

CASIOの新機種待ち。
W61CAもW62CAもデザインが気に入らなくて見送り。


31:白ロムさん
08/07/01 23:42:52 MmkybkhwO
おもろいスレやなぁ

32:白ロムさん
08/07/02 01:45:00 OS3qI06w0
おぅ、ぴったりなスレ発見!

友人が、パナのPHSのル・モテ KX-PH23F
URLリンク(panasonic.co.jp)
をいまだに使ってます。
Eメールはできるからまだまだ十分だそうで、壊れるか電池ヘタるまで使うと
言いつつもう8年になるかな?
しかし、フリップモデルでモノクロ液晶に単音着メロ。ここまで来ると自慢できるね。w

これより古い機種の人いますか?

33:白ロムさん
08/07/02 17:25:41 TRsm/oud0
>>32
懐かしいな~、自分は昔、Hyper XIT(ハイパーザイト)ISD-E7のライトブルー使ってたw
URLリンク(www.kenwood.com)

34:白ロムさん
08/07/03 23:41:07 hQhgZAkD0
ドコモ P206(レディッシュシルバー)ってどう?


35:白ロムさん
08/07/04 00:45:30 EfBDbiQCO
一番最初に持った携帯はJ-Phoneだったなぁ

マメゾーが本体に入ってて楽しかった記憶があるよ

マメゾーはいま何処に…

36:白ロムさん
08/07/04 15:28:19 8K6emMoe0
>>35
マメゾー携帯、昔友達が持ってた。

まめぞう新機種マダー?チンチン パート4
スレリンク(phs板)

37:白ロムさん
08/07/14 06:52:42 b3RpVnCIO
J-PhoneのN-51。
発売当初から使ってたけど、約2年前に802SEに機種変。
見た目とは裏腹なあまりの……具合に、1ヵ月後にまたN-51へ。
だから802SE(黒)は綺麗なまま。
見た目は格好良いんだけどね。

38:白ロムさん
08/07/17 17:46:36 pWT9oh98O
保守

39:白ロムさん
08/07/17 21:44:45 xOvRRMG9O
まだ使えるのにOTL

URLリンク(n.pic.to)

40:白ロムさん
08/07/17 22:54:40 Rmo1m0j6O
>>39
Aモデル、キタ━━(゚∀゚)━━!!

内蔵メロディとかあゆ好きには、たまらないとかなんとか。。

41:白ロムさん
08/07/18 15:05:27 a402PERMO
>>40
まだちゃんと電源入るよ
URLリンク(p.pic.to)

SoftBankの2Gで契約させてもらえないかな?


42:白ロムさん
08/07/19 12:54:47 yroF57+O0
買い換えないと980円プランにできないのは犯罪的だ!(怒

43:白ロムさん
08/07/20 20:48:35 5yBGhtQtO
D502i使ってます。

44:白ロムさん
08/07/20 21:13:05 xkscJxmI0
>>42
あとmova終了によるfoma以降とかね
そっちの都合で買い換えさせるんだし長年使ってるんだからサービスしてほしい

45:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/07/21 16:26:27 U2l0dUG20 BE:75654353-2BP(1003)
>>41
加入できても三大都市じゃ使えないよ

46:白ロムさん
08/07/22 03:04:19 3w7ktJ1w0
>>1
俺の
URLリンク(mobiledatabank.jp)

47:白ロムさん
08/08/02 22:08:59 u5OboDfx0
docomo D203現役使用中です(1997年7月~)。

1995年に携帯電話を持って以来2機種目です。
1機種目は何度も落下させて不調になったため買換えました。
(型番は忘れましたがNokiaのグレーのヤツ)

もちろんこれ1本で、他にはもってません。

iモード導入以前の機種なのでEメール機能は無し。
ショートメール機能は一応あるけど利用登録してません。
もう本当にただ電話がかけられるだけ。
それも電池が弱ってて、満充電でも1日に10分程度w。

ディスプレイはモノクロ、カナ表示のみ。
(つまりショートメールを使ったとしてもカナのみww)

別にコダワリがあるわけではなく、会社勤めで日中の居場所がは
っきりしており、職種柄外出も極端に少なく、あくまで家族との緊急
連絡用でしかないのでこれで用が足りてしまうのです。

よって今のところmovaサービス終了まで買換え予定はありません。

まあさすがに、電池が死んで使用不能になる方が先ですかねw。
(ちなみに電池も付属+同時購入の1本のみでやってきてます)

 

48:白ロムさん
08/08/12 21:25:40 y6I6AqGtO
FOMAのデュアル用に古いフルレート機種のRom消しをDSに依頼したら、
昔の7桁しか番号を書き込まれていない初期の端末は、既にRom消しできなくなっていた・・・org
ちなみに10桁の番号を書き込んだ端末からは、まだ消す事ができるそうだ。

49:白ロムさん
08/08/14 19:19:04 3ZCh7ezw0
初代Music PORTER(クリスタル・ケイのCM)白
のデザインが何でだかどーしても好きで使ってたけど
先週とうとう引退させました。。。
現在は浦島太郎状態

50:白ロムさん
08/08/22 01:07:38 9a8rk9gV0
モノがあればC305Sをプリペ契約したいなあ
オクでも流石に球数少ないし

51:白ロムさん
08/08/22 01:15:04 Yq/sdXSP0
A1402Sを使っているぞ!
たぶん私がauでは最強!

52:白ロムさん
08/08/22 01:34:46 8jIW00qmO
>>51
甘い、こちとらC100M(製造2000年7月)現役だ。
ezwebもCメールも使えないが、立派なcdmaOne機だ。
(cdma1Xではないが。。。)

53:白ロムさん
08/08/22 01:40:56 8jIW00qmO
何と、もっと強者がいると思いきや、
auでもAシリーズは結構いるが、Cシリーズはひとりもいないではないか?

挑戦者、求む。

54:白ロムさん
08/08/22 01:47:10 I88OIeqI0
PHSの611Sを家の電話の子機にして使ってる。


55:非通知さん
08/08/22 20:40:52 hU5YaC+qO
>>52,53

あのぅ、まだCD-10P(1998.10製)をソフト改修受けても、電池パック複数所有しながら、今も使っていますよ。

56:白ロムさん
08/08/22 21:21:02 A4jwozVH0
C103Tなら使ってるよ。
バッテリーがやばいので、充電器のうえに置きっぱにして、固定電話代わりになってるけど。
俺が初めて買った携帯で真っ黒で無骨だけど、なんとなく愛着あってねえ。

57:白ロムさん
08/08/22 22:55:16 Yq/sdXSP0
でも古すぎる機種って省エネじゃないからエコではないよね?

58:白ロムさん
08/08/22 23:39:10 M+/+RY2h0
省エネルギーではないけど省資源だからりっぱなエコ

59:白ロムさん
08/08/23 15:52:43 9B/96rjP0
auの稼働機はCDMA以降だから大して古くないのよ


60:白ロムさん
08/09/05 23:20:39 gpX5Dgnf0
他キャリアには化石みたいなPDCを後生大事に
使い続ける輩がいるからなあ

61:白ロムさん
08/09/05 23:30:47 tn3WpM++0
私もメガネが怪しいと思いました
URLリンク(up2.viploader.net)

62:白ロムさん
08/09/06 00:35:58 h0gmWt4YO
>>59
KDDI(au)がPDCを続けていたら、1994年製の機種が今でも現役になっていた。
当時の機種をDoCoMoに持ち込めば、今もDoCoMo契約として使用する事ができる可能性がある。

63:白ロムさん
08/09/06 00:49:25 PL7+nNlm0
>>62
その94年物イドドコしてこい

64:白ロムさん
08/09/06 01:59:33 VfVLuUXs0
>>61
また、、本社は大坂ゃぁ。。wwプ

65:62
08/09/06 02:30:17 h0gmWt4YO
>>63
すでにDoCoMoで鍵登録済み。
旧セルラー (94年製)
HD-200 (SONY)
HD-700 (NEC)


66:65
08/09/06 11:38:46 h0gmWt4YO
↑セルラー機でのDoCoMo契約なのでセルドコですな。
その他に
HD-10P (Panasonic)も使用歴あり。


67:安田成美
08/09/10 19:51:27 nCMwDKfoO
旧IDOの500Gっていう自動車電話もイドコモできるの?

68:白ロムさん
08/09/11 17:23:58 DRAWDBPT0
俺は古い端末を使っているお前らと、このスレが大好きだ。
理由は無い…ただ好きなんだ。
ホントさ!

69:白ロムさん
08/09/11 18:53:55 U8PaKhXA0
W22SAを使い始めて、はや3年半。
まだまだ元気で、見た目も綺麗な方だけど、
そろそろ機種変更をしてみようかと思ったが・・・。

最近の機種って、いろんな機能付き過ぎて、ワケワカンネ。
カメラは一眼レフ使ってるからそんなに重要視してないし、
ラジオなんて聞かないし(W22SAは聞ける機種だが、一度も聞いた事無い)、
TVはこんなちっさい画面では見ないし。
自分は若年女子だが、デコメとかそんなんやらんし。
ほんと、最小限の機能を、たまにしか使わないんだよなぁ。
メールやネットはPCを、電話は自宅のIP電話をよく使うからなー。

もっと機種変更の値段、安くならんもんかね。
機能はあんまり要らないから。
見た目がカワイくて、持ちやすい・押しやすいというので、十分。

70:白ロムさん
08/09/12 00:36:18 fLfZP3yFO
正直電話が使えればあとはいらないな
最近の携帯はライトユーザー向けの機種少ないなあ

71:白ロムさん
08/09/15 08:55:13 On6PRlCM0
>でも古すぎる機種って省エネじゃないからエコではないよね?

6年前から使ってる古いのだけど俺の使ってる機種は
待受1200時間、連続通話540分。
未だこれを超える機種なし。充電は月に1~2回。
多分エコだと思い込んでる俺。
通話とEメール・スケジュール機能とかしかないけどね。


こんなに長い時間もつ機種を使ってるぞ自慢してスマソ


72:白ロムさん
08/09/17 19:51:01 GqB07B3WO
>>71
それなんて機種?

ER209i使ってるがまだまだ甘い方かな…。

73:白ロムさん
08/09/17 21:34:10 tuHyZz2s0
次携帯買ったとしてもパケット定額はつけないな
パケットすると電池の寿命すぐきそうだもん

74:白ロムさん
08/09/21 15:17:54 WfZZNOGg0
電池は買えば済むだろとおもう俺は甘いのか?

75:48
08/09/22 09:20:07 ljDcO7NoO
その後、別の自動車電話取扱店で古いフルレート機種のRom消しを依頼したら、
昔の7桁しか番号を書き込まれていない初期の端末でもRom消ししてもらえた。
そこの店でDNSを契約し、10数年ぶりにようやく黒Romとして稼働しはじめた。
とはいっても電池が非常に弱っているので、あまり実用には向いていない。org



76:白ロムさん
08/10/01 23:21:13 a47Enb6zO
買って6年、W21Kをいまだに使ってる。
まだまだ使ってやりたいけど、ついに壊れてきた…
修理受付終了したとかしないとかの話を聞くけど、まだ直せるのかなぁ。
それとも、もう換えなきゃならんのかなぁ…(´;ω;`)

77:白ロムさん
08/10/02 18:10:30 qVgbVR6mO
サブでC403ST使ってる

この形好きなんだよなぁ。

アンテナはやっぱり外についてないと!

78:白ロムさん
08/10/04 16:15:53 Z2RuWzQW0
アンテナ外付き、いいよね!(・∀・)

79:白ロムさん
08/10/10 16:43:44 aSQPX42fO
4年も使ってた携帯だが、ついに変えることになってしまった。寂しくて泣きそう。
この携帯からの最後の書き込みだ。
文字入力とか遅かったし評判も悪かったけど、とても手に馴染むいい携帯だった。
長いことサポートしてくれてありがとう。本当にありがとう。


80:79
08/10/10 22:20:33 aSQPX42fO
どうしよう、機種変えて帰って、もう使えなくなった前の携帯見た途端なんかすっごい涙が出てきた
長いこと使ってて愛着も思い出も詰まってた携帯…
中学の時の友人との馬鹿なメールが保護かけてあったり、
買ったばかりの頃に撮った写真が残ってたり…
買った日から、つい数時間前までの長い間、実にいろいろ俺をサポートしてくれた携帯だけど、もう動くことはないんだ。
電話がかかってくることもないし、メールも届かないし、データが増えることも、もう二度とない。
これからは電卓とかメモ帳代わりとかとしてしか使ってやれないんだ…
新しい携帯はたしかに使いやすいけど、何故だかあんまり喜べない…
なんだか、大事に飼ってたペットが死んだ時みたいな虚無感があるよ…


81:白ロムさん
08/10/11 00:34:56 drr9IjO60
キモイやつだな

82:白ロムさん
08/10/11 13:52:15 03V/TDS5O
>>79-80
そこまで愛着があるなら、機種変しなければよかったんじゃないの?
故障したのなら修理に出せば良いんだし、別番号で持込新規登録して
改めて2台持ちという手があるじゃないか?

83:SLIDe+ ◆3/D905i7IE
08/10/11 14:36:14 SdPJyvziO
>>79
機種名は?

84:白ロムさん
08/10/11 15:14:39 jFiKwbiqO
N2001
有機ELの在庫なし・・

85:白ロムさん
08/10/11 21:03:40 iHvaaHvs0
きもい奴がいるねえ、携帯ごときに虚無感だとさ。

86:白ロムさん
08/10/13 06:47:12 +uZYx26kO
F906iが壊れたんでF2051に戻って来た

87:白ロムさん
08/10/13 12:44:02 mC2WRZTN0
A5501T使用中です。もうすぐ6年目突入。
W11H/W11Kとほぼ同期なのでWINの歴史とほぼ同じ。
2つ目の電池パックでバリバリ動いてます。

88:白ロムさん
08/10/13 13:02:37 /+iqr1Ci0
凄いスレだな…自分は、同じ携帯も1年半が限界だ…
それだけ長く使ってて、塗装とか禿ないの?

89:白ロムさん
08/10/13 13:22:59 ObmemzerO
>>86
1日、電池持たないでしょその機種?俺も家にあるけど電池膨らんでる

90:白ロムさん
08/10/13 13:36:55 7/84lyQr0
プリペだけど
au(IDO) C305S
SoftBank(J-PHONE) DP-154EX
健在中。

91:白ロムさん
08/10/13 14:04:06 OrD4lhauO
P2 HYPER 回線契約だけ
メインはP904i

92:白ロムさん
08/10/13 15:31:40 UQFw3Z3TO
DPー134 メタリックブルー(でいいのかな?)稼働中。電波メーターかっこよすぎる

93:白ロムさん
08/10/13 17:20:50 YZYnNjGt0
>>79-80

キモッ!
なんでケータイごときに
そこまで感情移入できるんだ?

俺なんか10年間で17回も機種変してるよ。
D203スタート→F905i現在
まあ俺もバカだけどwww

94:白ロムさん
08/10/15 20:16:43 fduxJm6L0
またキモイのが増えたな…

95:白ロムさん
08/10/18 05:47:26 Ymzhi1ws0
今修理できる機種で最古はなんなんだろうか・・・

ちなみに俺最近A5301T修理にだしてピカピカになってきたぜ

これより古い機種最近修理した香具師報告よろ!

96:白ロムさん
08/10/19 09:20:15 m7d6fdkX0
プリペでC405SAだけど、1回通話すると電池が切れそうになる。
新しい電池は買えないだろうし、機種変しようにも
電話番号そのままで移れる薄くてコンパクトな機種がないんだよなぁ。

97:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/10/19 21:55:58 U9eZEjsT0 BE:75654735-2BP(1003)
A1405PTを修理に出そうとしたら必ず画面メモが消えると言われ断念。
消えなかったら34ヶ月目の無料修理に出そうと思ったのにw
(コピペがうまくできない)

98:白ロムさん
08/10/20 00:20:59 K703Jgl/0
親父がN502i使ってる
なんだかカッコイイ

99:白ロムさん
08/10/20 21:24:05 WBDPg4jCO
母がA1013Kを6年くらい使ってるみたい。

そーいや最近の携帯でレンズカバー搭載の機種、中々無いよね。

100:白ロムさん
08/10/20 23:18:44 Jm9FdOdZ0
C5001T使っています。30回以上落下させましたが元気です。塗装は禿げだらけ。


101:白ロムさん
08/10/21 04:18:47 gxPeTxE40
これから日本、いや世界的に未曾有の不況に突入していく事が予想される。
当然、携帯端末の買い換えサイクルも伸びていくであろう。
このスレは3年後くらいに主流になっているかもね。
ちなみに俺はA5505SA使ってます。

102:白ロムさん
08/10/24 07:44:47 fh42meN4O
俺はN502使ってる
通信遅いけどたまに2ちゃんねるしてる
パケット定額じゃないからこの辺で

103:102
08/10/26 11:41:33 oItNUESg0
機種名間違えた

104:白ロムさん
08/11/08 19:01:52 QBxxYvvb0
古いのでもSIMカードさえ入れれば使えるの?
私のは電池が使えないからダメなんだけど
使えるものならつかってみたいきもするね

105:白ロムさん
08/11/15 21:03:50 cLppk66M0
N901を4年近く使ってるけどこのスレはレベル高いなw

106:白ロムさん
08/11/15 23:17:11 0gHfH2WyO
>>79-80 ほんとにキモイな つうか青臭い 文面からガキなんじゃないかな? 他に何にも相手にされないんじゃないの?かわいそう…

107:白ロムさん
08/11/16 07:10:13 K7ImFZ/nO
N905i使ってる
もう一年前の機種だよ

108:白ロムさん
08/11/16 10:22:55 P763rjsWO
>>107
同じ機種使ってるけど、もう古いの?
まだまだ使えるけど。


109:白ロムさん
08/11/16 14:56:15 UGOQx+qpO
>>106
釣られている事にまだ気が付かない、あなたがとてもカワイソスw

110:白ロムさん
08/11/16 16:25:08 K7ImFZ/nO
>>108
冗談ですよ
本当は3ヵ月前に新規で買いました(;^_^A
ここの人は本当に物持ちがいいね

111:白ロムさん
08/11/16 21:52:42 dwWtSmJy0
>>110
じゃあ、全然古くないじゃないですか。
大事に使ってやってください。

来年なら古い携帯になるんだろうけどね。

112:白ロムさん
08/11/19 19:51:00 LJ06V5Ip0
905SHを2年使ってる。もう2年半前の機種
いいと思う端末が無い。というか機種代高すぎるorz

113:白ロムさん
08/11/20 00:40:58 IqyNvQoM0
お気に入りはJ-D08。
5年近くになるが一度もトラブルがないし、
バッテリーの持ちがよい。
2010年3月末の2G停波まで使うつもり。

114:白ロムさん
08/11/20 17:12:28 bA88b4UI0
SH901iC…なんてこのスレではまだ若造だな

115:白ロムさん
08/11/21 03:35:57 wH1q6b+40
ER209i(2000年購入)・・・DNS契約で現用
DP-154EX(1998年購入)・・・プリペイド(Pj)契約で現用
V801SH(2004年購入)・・・SIMロック解除済みに付きGSM専用機(海外キャリア)で利用

>>113
J-D08は地味だけどカメラが高感度だったりといい機種だったな。
人にあげて後継のV301D買ったけどカメラ周りはJ-D08が良かった。

116:115
08/11/21 03:39:24 wH1q6b+40
1つ書き忘れた。

C305S(2000年TACS停波の代替機として貰う)・・・プリペイド契約で現用

117:白ロムさん
08/11/23 06:48:12 U0fPqX3wO
上げとく

歴代の端末で手元にあるのは


C404S DIVA(傷はほぼ無し)
J-N51 黒(傷はほぼ無し)
SO505iS ベージュ

残ってる2G端末ならこんなもんか。

ほとんど処分しちまったな。

C404Sは今見ても色褪せないデザイン。

118:白ロムさん
08/11/23 06:55:32 U0fPqX3wO
C404SはcdmaOneだったな。2.5Gといったところか?


今は茸メインでサブにSBM

119:白ロムさん
08/11/30 22:38:25 P1vQFyMGO
P201使ってます

120:白ロムさん
08/12/01 14:52:22 U3GJJ7IIO
まだ、ムーバって契約できるの?

121:白ロムさん
08/12/01 15:12:09 YEHABNW10
新規契約受付は昨日で終了したけど。>mova

122:白ロムさん
08/12/01 23:39:51 1FqE0z8B0
DNSなら契約できるよね。

123:白ロムさん
08/12/04 12:52:02 N2iYHPM70
うちに電源が入らなくなったF501iがあるんだが、まだ修理できるんかな?
修理できるんなら、修理してdocomo回線持っておこうかと思ったけど、
>>121ってことだと、もう無理なのか……

124:白ロムさん
08/12/13 15:21:36 za5tWu+a0
A1304Tカメラ無し。その前はP201でした

125:白ロムさん
08/12/27 12:30:00 E7TVk9Ii0
SH700is
3年ぐらい使ってるかな
デコメできないしカメラ劣悪すぎるが壊れるまでは使うと思われ

126:白ロムさん
09/01/02 16:14:10 uubJBstr0
>>123
>>122

127:白ロムさん
09/01/03 19:08:36 DVF4f50F0
俺の爺ちゃん家はいまだに黒電話
近くの喫茶店の公衆電話はピンクのダイヤル式

128:白ロムさん
09/01/04 01:43:10 roTU3yywO
C5001T

まだ動くぞ

129:白ロムさん
09/01/04 12:03:46 OVsV+caJ0
うちにも黒電話ある。
普段使っている電話が壊れたときのために押し入れで待機してる。
黒電話で携帯電話に電話かけたときはなんか妙な感覚だったw

130:白ロムさん
09/01/05 21:50:53 sJgwopkx0
R692i

軟弱携帯がはびこる この時代、
機種変意欲が全く沸いてこないでござる。

131:白ロムさん
09/01/06 00:37:44 /FuC/KXwO
>>125         自分も同じの使ってます。

132:白ロムさん
09/01/10 13:47:06 RMhUSJVI0
ただいまP207充電中
最初充電ランプつかなくてあせったw
2分くらいして赤ランプ点燈

133:白ロムさん
09/01/11 05:05:08 YHf57oPr0
URLリンク(www.vipper.org)

左からmova、新品白ロム、予備、予備

134:白ロムさん
09/01/11 09:55:08 w9iw7zsW0
>>133
1台くれ!P203は電池が厳しい。

135:白ロムさん
09/01/11 10:44:44 AQtjUEsG0
>>133
いまこういう端末を売り出したら逆に新鮮で良いかもしれんな。

136:白ロムさん
09/01/11 11:04:11 xedUh7cp0
停波で、せっかくの予備機がゴミ屑になってしまうのか。

137:白ロムさん
09/01/12 01:24:30 c78lJlI+O
W21Sを4年使用。
最低でもQVGA、定額、ウェブ接続の3つが無いと厳しいな。

138:白ロムさん
09/01/12 22:15:40 WzKwNFVL0
URLリンク(dubai.2ch.net)

ぶっちゃけ在日堂のゲハ工作が一般人のレベルを遥かに超えた組織的犯行であるという事は
まともな思考を行える人間なら当たり前に気づく いつもゲハの八割は在日堂の単調な誹謗中傷絶賛賛美工作スレで埋まっている
ブログ炎上させたりしたのも在日堂だけだ 見ろ ここまでレベルの低く醜く組織的な工作行って儲けている民度の低い会社は在日堂だけだろう
これだけ基地外が集まるのって正に奇跡だよな 金もらってないなら この基地外組織を許しておいていいのだろうか どう思う?
少しでも許せない気持ちがあるならこのコピペを広めてほしい

139:白ロムさん
09/01/12 22:40:08 DWB6OhNx0
ハィ?ww

140:白ロムさん
09/01/12 22:56:54 iFvs6MzT0
SH505isを5年近く使用
これに勝る携帯はない・・・と思う

141:白ロムさん
09/01/12 23:24:45 HFmzfJAiO
SH902i使ってます

142:白ロムさん
09/01/13 00:09:57 dbj9ds600
P502使ってます。平成12年春に購入したので、もうすぐ丸9年。
これといった故障もなく、よくがんがってくれた。
白黒液晶のためか電池の持ちもいいし、言うことなしだった。
愛着もあるけど、近日中にFOMAに換えようかと思う。




143:白ロムさん
09/01/13 00:19:11 /9CEg3RjO
SH-01Aをもう5年も使用中

144:白ロムさん
09/01/13 01:32:33 w+1Z/eB90
久し振りにN211iを充電した。

145:白ロムさん
09/01/13 09:06:37 bMYumr6kO
デュアル用だけど、N504iSを発売日に買って今も現役。
2007の5月までは、デュアル端末ではなく現役バリバリだった。

146:白ロムさん
09/01/14 02:38:31 3vQAmo0B0
v301sh
あと二月の命orz・・・おらauさ逝ぐだ

147:白ロムさん
09/01/14 02:42:15 RW31IRgUO
今のauは、悪い事いわないからやめておけ。


148:白ロムさん
09/01/14 08:47:58 15O3FUaoO
N253i使ってます。
パケ代常に気を付けてます!

149:白ロムさん
09/01/14 08:55:29 cNZN9BBOO
>>143
未来人乙

150:白ロムさん
09/01/14 09:14:10 A9BCFVAZ0
あ、このスレ見て今気づいた
SBの2G停波、今年だと勘違いしてた…
つい先日までJ-K03使ってたんだけど機種変しちゃった
それならもう1年使ったのに…

151:白ロムさん
09/01/14 09:52:51 JtgH1LCpO
古い機種を長く使うのは素晴らしいことだけど、今は変える時代になったと思う。
MOVAユーザーなら、山間部とか離島に住んでるとかでない限りFOMAに変更で以下の利点がある。

1、通話音質が上がる(特に最近は、周りが煩い場所でも聞きやすくする技術が出てきている)
2、液晶が綺麗でメールなどの文字が見易い。

まず通話とメールだけでいい人でも感じられるメリット。次にデメリットの解消という点で、

3、バリューコースで基本料が安くなる。
4、家族関の通話が無料
5、もし今の端末を壊した場合、MOVA→FOMAで本来掛からないお金が発生する可能性の阻止(お金掛けて端末を直さなければ番号もデータも抜き出せない、安い店で機種変更出来ずドコモショップ強制等々)
6、電池代が安い(1470円)

もはや携帯電話は、古い機種を使うことがデメリットになる時代になってることを理解すべし。

他にも今までに経験出来なかったことが、出来るようになる。

7、GPSで自分の位置がわかる機種がある
8、Bluetoothでハンズフリー
9、意外に使えるフルブラウザ

携帯に対するイメージが変わる可能性がある。たかが携帯と思ってるのを後悔するかも。

これらは本当に一例だけど、とにかく最近は利点が多い時代。
今はとりあえず機種を変えて、それを5年使っても良いと思う。

152:白ロムさん
09/01/14 11:56:15 5aj8fKP1O
新しい機種ってもっさりじゃん。
イライラするから使いたくない。

153:白ロムさん
09/01/15 08:45:29 E3uTXkme0
上手く言えんけど今の携帯はpcで言うと15-20万クラスばっかりある印象



154:白ロムさん
09/01/18 01:01:32 NRRjMFpu0
そうそう。209iだけど、今の携帯とはDOSとウィンドウズの差みたいな感じ。できることは少ないが、動きはシンプルで速い。
FOMA安いと言うけど、同じ文字数のメールの時は
ムーバよりパケット量が多いよね?
ヘッダ情報とかが多いのかも知れないけど。


155:白ロムさん
09/01/22 01:11:32 +8QllvG/0


156:白ロムさん
09/01/22 02:28:44 80fKzpjNO
SH901is

157:白ロムさん
09/01/22 02:49:45 S/vmYVbJO
5501T

158:白ロムさん
09/01/22 21:40:20 RStbHEAY0
V604SH

159:白ロムさん
09/01/24 05:25:34 +zJPwDudO
F505i
指紋認証が懐かしい

160:白ロムさん
09/01/24 05:54:05 K3kNmMCeO
先週まで使ってました↓

URLリンク(imgsearch.mobile.yahoo.co.jp)

カメラなし着うたなし
これぞ元祖携帯

161:白ロムさん
09/01/26 13:27:47 cnnB4WR5O
古い機種を使い続ける人達って、始めに買った時のまま使ってるの?
それとも途中で基板交換や外装交換してるの?

162:白ロムさん
09/01/26 17:06:50 T2bRyfRu0
>>161
うちの嫁はN252iを約5年使ってるが、電池以外は買った時のまま。
2年ぐらい前にカメラが壊れたが、さほど気にせず使っている。

163:白ロムさん
09/01/26 17:26:40 yD2CTuZ/O
俺の友達もムーバのNの古いの傷だらけで使ってるが平気らしい
この前暇つぶしに一緒にDS行ったが最新機種に興味なし

164:白ロムさん
09/01/26 22:31:21 cnnB4WR5O
俺もけっこう古い機種を使ってるけど、傷とか塗装剥げとか嫌だから大切に扱ってるし、2回外装交換してる。
傷とか気にならんもの?

165:白ロムさん
09/01/26 23:13:14 biGNC84l0
つーか、携帯のサイクルの早さは異常。

166:白ロムさん
09/01/27 01:13:32 z73RG1Z30
docomoはプレミアクラブ入ってれば安く直せるから
私は2年前に、症状としては電源断の頻発で出したが、
ほぼ新品状態になって戻ってきた。

167:白ロムさん
09/01/27 15:17:58 kRcxm073O
初代FOMA御三家(N2001、P2101V、P2401)が修理不能宣告受けたな。
ちょっと寂しい。

168:白ロムさん
09/01/29 08:44:19 q4Tyy6PxO
大掃除で出て来た。。。
URLリンク(imepita.jp)


202か203くらいかな?辛うじて充電できました。
もう契約出来ないよね?

169:白ロムさん
09/01/29 10:20:41 bjsOc3QnO
>>168
ムーバN103(1996年)ですね。FOMA契約のDNSかmova契約の持込機変で使えます。
DSに古い端末を持ち込んだ時の店員さんの反応を見ると面白いですよw


170:白ロムさん
09/01/29 10:40:50 10E/aXsUO
手元にJ-K51あり
あれから6年、未だケンウッドを超えるメーカーは未だ現れず

171:白ロムさん
09/01/29 21:24:47 mZLtXi7c0
>>164 cnn

172:白ロムさん
09/01/29 21:31:35 zbvrQOqj0
C101Sをプリペイドで使用中。
アップデートしてなかったので、メーカーでアップデートさせたら新品に交換されて帰ってまいりました。
なので、IDOのストラップ以外はピッカピカだよ。

173:白ロムさん
09/01/29 21:42:12 uRTlcyj10
A5301T、6年ちょい使って何度も落としたのに無故障、バッテリーパックもデフォの1個だけだが膨らんでなくて3日持つ。
出た当初はボロクソに言われてたものだが、俺の中では神機だ。

174:白ロムさん
09/01/30 01:07:44 MozezCPYO
>>173
懐かしい!俺も使ってた。
当時初めてSDカードが使えたのが珍しかった。
あと、背面に貼るステッカーも付いてた。
カスジャケの先駆けだったな。

175:白ロムさん
09/01/30 01:37:54 wQVvOc3T0
a1301s

176:白ロムさん
09/01/30 22:29:37 i519fDqP0
金曜ロードショー20世紀少年で、香川照之(ヨシツネ)がSO502iプラチナブルーだった。

177:白ロムさん
09/01/30 23:48:08 MdNwpSKl0
S251iS使用中、電池を変えた以外はまったく故障知らず。
このままmova停波まで持ってくれるといいのだが。

178:白ロムさん
09/01/30 23:48:48 MdNwpSKl0
↑SH251iSです。

179:白ロムさん
09/02/05 01:09:30 wUjT/b9Z0
四年前まで松下のC308Pを使ってた。
何かと手放せなかったし、自分にとって初めての携帯電話だったからね。
六年で電源投入不可になったけど、新しい電池パックさえあれば今一度動くと思う。
二台目のSANYOのA5505SAも、五年目に入ろうとしているけど未だ現役活躍中。

みんなが言うように、最近の携帯電話って何だか機種変更したい魅力に欠けてるよね。
ワンセグやらゴテゴテ付けるよりも、時代に合った並の性能で運用性第一の機種が欲しい。
今さらどこも開発しないだろうけど。

180:白ロムさん
09/02/13 23:20:19 2vC2M4EvO
携帯屋さんじゃないんですが
古いIDOやauの機種沢山持ってるんだけど価値有るかな?

例えば、
・スケルトンで立ち上げ時に中田ヒデが画面に出てくる
・裏面にジョンレノンのサインがある
・W11Kの外装交換済みの新品同様全色
・W21Sの新品同様全色
・モトローラのC100M
・W22Hスライドの新品同様全色
・W21SAの新品同様
・W21CAのカスタムバージョン
・その他いろいろ
全部フル装備

181:白ロムさん
09/02/14 15:14:34 yEsKybCRO
あんまり価値はないんじゃないかなぁ。中途半端な古さだし。93~95年くらいの機種なら食指が動くけど、、

182:180
09/02/14 16:29:09 Vp/k8BzAO
>>181
そっか…
ありがとう。

183:白ロムさん
09/02/14 17:02:49 CVLuil1M0
>>154
たしかにヘッダ量多いので、長いメールになるとパケ代が少し高くなるね。

ただ、もっさりかどうかは、触ってみるとわかるが、今はほとんどの機種でもっさりしてないよ。
特にSH-03AとF-01A。

そんな自分は、今はFOMAだが、未だにN502iT(GY)を充電しては眺めてたりもする。
昔の思い出の画像がいっぱいで捨てれない。

184:白ロムさん
09/02/23 10:37:51 zXEpEeM50
>>180
C100M、黒で新品なら欲しいかも

185:白ロムさん
09/02/25 23:39:54 Zs/l0tVp0
2000年の夏に買ったJ-SH03
8年と6ヶ月くらい使用中。
流石に電池がもたない。
来年の3月末でサービス終了するし…そろそろおさらばか。

186:白ロムさん
09/02/28 16:54:13 /MMadzv90
>>185
俺の初携帯だ、ナツカシス

187:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
09/03/14 19:38:10 alEP6nEj0 BE:60524126-2BP(1003)
>>180
C100MのセルラーやIDO版なら価値があるかも

188:白ロムさん
09/04/01 21:25:35 uknFMp7j0
SH251iSを6年間使用してる。
一切不具合もなく、使い心地も購入当初から変わらんので良いわ。
ずっとこのケータイ使ってるんで、片手で見ずにサクっと全開しないケータイは
次買うんでもちょっと考えられないな。

189:白ロムさん
09/04/03 11:46:51 hFlMamnv0
>>188
おお!仲間がいた。
確かにSH251iSは頑丈だ。
私のも6年間故障知らずだ。
今も元気に働いてくれている。。
そして、この端末の機能で十分間に合っている。

FOMAに換えるとき、どんな端末を選ぶかいろんな意味で困りそうだ。

190:白ロムさん
09/04/06 18:11:40 ixYIMk1k0
まだあと3年も使えるんだからそれまでじっくり考えればOK。

191:白ロムさん
09/04/12 11:55:34 UDsW166DO
レトロ機種はメインで使うとなると不便もあるが、仕事用や予備に持って置くなら珍しいしいいかもな

192:白ロムさん
09/04/12 13:15:47 A7TxCQb/O
P-02A

193:白ロムさん
09/04/14 09:44:24 R3mjnB6k0
十分新しいですが…

194:白ロムさん
09/04/14 10:11:39 5/oHMVWOO
P211i使ってます

初めて携帯持って以来ずっとこれw

周り馬鹿にされるからもう変える

195:白ロムさん
09/04/14 11:23:26 G+SZoIZlO
2002年の春ごろだったよね。
自分も使ってたけど、N900iSにしちゃったなぁ

196:白ロムさん
09/04/14 13:34:38 fycUE13CO
n502itです

197:白ロムさん
09/04/21 12:38:49 q84auS7r0
J-SH08
A1101S

198:白ロムさん
09/04/26 05:30:47 tOgF8XELO
>>184
白も黒も新品も中古あるよ

199:白ロムさん
09/04/30 13:12:34 JggCSzd90
7年近く同じ機種使ってるけど
まったく携帯使わないから新品みたいに綺麗で恥ずかしいです・・・

200:白ロムさん
09/04/30 13:13:41 JggCSzd90
>>196
俺の前使ってた機種だww
今はN504i

201:白ロムさん
09/04/30 23:32:08 vzW+xXOL0
>>199
自分の目覚まし時計…いや、A3012CAも結構きれいだ。
人前では使いたくない。使ってないけど。

202:白ロムさん
09/05/03 02:22:33 0cYMRBXI0
未だN209i使用中。電池は一度新品を買ったので、充電すれば3日はもつ。

203:白ロムさん
09/05/08 08:21:23 eo6oEJq3O
このスレにしては古くないかもしれないがSH704i
かなり使い込み派なので最近外観だけでなく機能まで壊れ気味

204:白ロムさん
09/05/20 03:46:57 UFMbAijA0
J-SH03
今年の6月で丸9年
まだまだ現役
来年3月まで使い続けるぞ

205:白ロムさん
09/05/21 15:20:37 FvLE8tNa0
DP-212
10年越え

206:202
09/06/04 23:07:41 m8snMVPu0
>>204 オメ。
漏れのN209iも丸6年だw
あの頃はショートメールも多くて、送信元が分かるように
メール末尾に名前を入れてたなあ。文字数も全角25文字ぐらいだったし(遠い目)

207:白ロムさん
09/06/05 01:13:53 k1kvvVWn0
>>204
ナツカシス
昔10円で買った。

208:平塚
09/06/05 14:07:34 sxdbTBmJ0
F905i

209:白ロムさん
09/06/06 17:56:03 6QEeFf+RO
N902ix
最近のDoCoMoは新機種高い携帯に分割なんて
そこまでするなら価格下げればいいのに

210:白ロムさん
09/06/19 02:40:22 BNiygbaG0
なんか最近は新しい携帯を見るより古い携帯見かける方が楽しいと言うか興味が出てしまうのは何故だろう

211:白ロムさん
09/06/20 03:40:33 K6GvEEpJO
N901icは神

212:白ロムさん
09/06/20 05:23:08 7jtpXgzBO
>>210
懐古趣味。

213:白ロムさん
09/06/20 07:00:39 ws7YZnXmO
まだ使用歴一年の若造です。
高かったし、できれば壊れるまで使いたい。
しかし一つ心配が。
以前の機種で電池パック購入しようとDS行ったら、在庫がない・もう生産していないと言われた。
長く使いたいが電池容量は減っていくからパックがないと困る…


214:白ロムさん
09/06/20 09:35:21 rNx5FewRO
>>204
懐かしいなぁ、俺が最初に買った携帯だわ。

215:白ロムさん
09/06/20 10:44:57 l4+pdmYiO
>>213
今のうちに電池パック買っとけば良いだけの話でしょ♪

216:白ロムさん
09/06/22 01:24:36 DJXC5/H40
>>213
使用歴一年なのにもう電池在庫がないってことは、かなり古い機種の白ロムを購入して使い始めたってこと?
機種がわからないけど、オクなら電池だけありそう。

217:白ロムさん
09/06/22 01:40:08 WHDmCjaw0
>>214
俺もだ。色はアースブルーだった。

218:白ロムさん
09/06/22 21:17:35 b4OSA+350
>>216
以前の機種でって書いてあるじゃん。
今のを長く使いたいけど、以前電池が買えなくて困ったから、それが心配だってことでしょ。

219:白ロムさん
09/06/24 16:30:28 eJpNhOdmi
どんなに愛着のある機種でも、電池の交換が不可になったら終りだね

220:白ロムさん
09/06/24 19:25:23 WPq1Uend0
自分の6年物au携帯、数年前に電池在庫無しになったが、また復活した。
今確認すると、オンラインショップでまだまだ普通に買える。

でももうすぐ800MHzが使えなくなるんだよなぁ。

221:白ロムさん
09/06/28 12:53:46 ZeOQGf7H0
たまごっちブームの時のPHSの「たまぴっち」持ってる人は、さすがにいないかw

222:白ロムさん
09/06/29 04:44:37 ip4TKbE+0
>>206,202 

自分もN209iです。出てすぐ買ったので、だいたい9年です。
なぜか電池が絶好調で4日ぐらい持ちます。塗料はがれて
ボロボロですが、機能的には十分。movaの最後まで
連れてってやろうか、とも思ってます。

その前の機種はパナソニックのPD333とか言う型番で
ドコモブランドでないのでこれも大事にしていたのですが、
さすがに電池が死んでしまうとダメで、、、、

223:@wb ◆KUMAaV.q2s
09/06/29 06:44:02 pEtN+julO
>>209 一緒や!L852iの充電中に使ってる。


白・赤と2台持ちだが赤が調子悪く充電もまともに出来ず

白で充電しても短時間で終了~そのまま電池を白に移したら表示3ww

愛着があるから修理には必ず出し使うよ!

224:白ロムさん
09/06/29 07:01:04 ykv8pfgqO
P504isをデュアルで愛用

軽いし使い易いし、気に入りの機種


最近画面が薄くなってきたけど、まだまだいける!

225:白ロムさん
09/06/29 07:56:20 dmn5PROVO
N502itのフォルムが好きで使ってる
加えて初めて買った携帯電話だから愛着が…

周りでは白が人気だったが、俺は銀を買った

226:白ロムさん
09/06/30 11:24:18 YqvgTEOU0
職場で↑に挙げられたN209iやN502it使ってる人いるなぁ。いい機種だよね。
まだまだ変えんぞ!と言ってるw

それらの人宛てにドコモから巻き取り電話かかってきてるようなんだが、
俺のところには来ない。フルレート機種なんて使ってるからかな。それでも
持ち込み機種変してから7年以上経過してるんだが・・・。

ちなみにムーバM。もちろんメインではなく、たまに趣味で使ってる。
電池は海外製のリチウムが3個とニッカド2個、ドコモ純正のが辛うじて1個
使えるので何とか停波まで使えそうだ。





227:白ロムさん
09/06/30 12:47:19 B4BTqEc0O
最新機種しか持っておらんが最近、P2102Vに異常に拘るようになった。

あの武骨なデザインはかなりインパクトあり。

228:白ロムさん
09/07/05 01:36:06 7YqU+8iv0
ドコモからの乗り換えろ圧力多くなったよね。MOVA利用者対象。
なんでドコモ(とお国)の都合で使えなくなるのに、こっちが金払わなければならないんだ。
好きなFOMA機種を無料で、ってんなら考えてもいいが、考えるに足りる機種がないな。



229:202
09/07/05 02:00:51 YzoPyAT90
>>222
おお、同志よw
ただ、漏れのは勝手に圏外になってしまう故障が頻発する。
内部の接触かなんか分からないが、全部伸ばしたり、逆に折りたたんだり、
半分くらい開いたりすると突然バリ3になる。
修理してくれるだろうかと、だめもとでショップに持ち込んだら、
そもそもメーカの部品保有期限が過ぎてるそうなorz
というわけで>>223氏も修理は早いうちに出したほうがいいよ。

230:白ロムさん
09/07/05 04:52:48 BxdJdvVd0
>>228
電波の利用効率が悪いからだろう。
下品に喚き散らさずに、
おまえがだらだら使い続けていることによるコスト増を、
FOMAユーザが負担してることくらいは自覚して、黙ってればいいのに。

231:白ロムさん
09/07/05 08:54:44 w3sHKubuO
初代FOMA(P2101V)は、当時のクラブドコモのポイント交換でタダでもらって、未だに動く。
文字だけのiMenuが懐かしいw

232:白ロムさん
09/07/09 00:56:46 yKWSg37H0
>>230はFOMAなの?

233:白ロムさん
09/07/10 02:28:33 /kMeCpAL0
「movaはもうすぐ終わるぜ」とか周囲の人が言ってるけど、
考えてみたらテレビのアナログ終了の方が早いんだよな。

234:白ロムさん
09/07/17 04:17:15 vJkNr3cm0
物は大切にした方が幸せになれる!
なんか最近そう感じる瞬間が多い






235:白ロムさん
09/07/19 21:59:32 9DvlCreD0
今まで新機種が発売される度に、
交換してたけど、何故か今考えるとバカバカしいな

もう壊れてどうにもならないまで使いたいな

目標は5年くらいだけど、頑張れば10年くらい使えるのかな

236:白ロムさん
09/07/21 00:25:44 j64fGAyi0
>>231
>>初代FOMA(P2101V)

幻のSDカードスロット搭載の奴か・・・
SDカードが使えたらと返す返す残念・・・

237:白ロムさん
09/07/21 01:44:04 cH//F7TBO
docomoのmovaユーザーも大変だな。
auは1xの新規受付8月で終了だそうな。うちに転がってる外装基板交換済電池パック新品の1xが2台在るが、機種変しとくか、

238:白ロムさん
09/07/21 08:53:10 geZwbkvQ0
>>236
なんで外部からアクセス出来無い物を付けたんだろうね

ちなみにあのスロットって容量はどの位まで対応してたんだろう…

239:白ロムさん
09/07/23 20:15:10 hyDUu2XH0
au2003年機種の外装交換をしてきた。
これで新品に戻りました。

240:白ロムさん
09/07/23 21:33:09 gvhLGS/PO
なんて機種?

241:白ロムさん
09/07/23 22:13:57 Dp2eUFyw0
>>239
外装交換でいくらかかるの?

242:白ロムさん
09/07/23 22:20:05 jG/loGPC0
>>241
外装交換 4台目
スレリンク(keitai板)

243:白ロムさん
09/07/24 10:03:40 NnLGg4Oy0
古い機種自慢スレ好きだけど、書き込みが少ない

誰か携帯電話神機種認定スレとかも立ててくれw

244:白ロムさん
09/07/24 23:16:52 W03e9zJW0
それじゃ、みんな自分が持っている機種をネ申だと言い張ってしまうよw

遊び心があってある意味面白かったのは、ER207だな。コンパスが付いてたりw
N208も、あれで音声認識とかやっちゃうあたり神がかってる。

245:白ロムさん
09/07/24 23:24:26 rDzDD6/lO
音声認識ってオイラのP207にもついてるょー



246:白ロムさん
09/07/24 23:31:23 NnLGg4Oy0
音声認識とかコンパスって最新iPhone3GSとかに付いてるようなやつ?だとしたら旧機種もすごいなw

247:白ロムさん
09/07/24 23:31:49 LZnL0aSa0
>>243
イラネ

248:白ロムさん
09/07/25 00:02:35 lddpLN9h0
>>238
>>なんで外部からアクセス出来無い物を付けたんだろうね

昔のケータイの中身が見たい
第1回 FOMAの魅力を盛り込んだ“ビジュアルタイプ”端末─「P101V」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

>>FOMAカード用のスロットの下はSDメモリーカードスロットだった。
>>しかし外部からこのスロットにアクセスすることはできない。
>>ずいぶんと高価な“台”である。

>>しかし奇妙なのがSDメモリーカードスロットだ。
>>せっかく搭載していたのに、なぜ穴がふさがれ、
>>機能として存在しないことになっていたのだろう。

推測だが、カメラで撮影した静止画・動画を保存しようとスロットを作ったが、
(当時として)コストが増えるから結局取りやめになったのだろう・・・。

>>ちなみにあのスロットって容量はどの位まで対応してたんだろう…

発売当時のSDカードの容量からみて、せいぜい128MBか256MBまでだろう・・・。


249:白ロムさん
09/07/25 02:11:07 TlEhQBz40
>>246
最近のは知らないけど、腕時計の針を使って北を割り出す方法があるでしょ?
あれと似たようなもので、確かアンテナを太陽に向けて、
画面に表示された方向が北です。てな具合だったと思う。

音声認識は電話帳と機能名を認識したはず。
精度はいまいちだったけどねw

250:白ロムさん
09/07/25 20:20:10 e3A+3vuB0
もう随分前からアンテナ陥没があたりまえになってしまったので
アンテナのでっぱりを適当に引っ掛けて手軽に片手で開くってことがやりにくそう
スライド式もスライド式で手首にちょっと負担かかりぎみだし
慣れの問題かもしれないんだけど、なんか面積大きすぎる最近の携帯って

251:白ロムさん
09/07/26 00:40:57 qdurkcuq0
>>248
>>せいぜい128MBか256MBまでだろう・・・。

あの当時なら64MBだろう。

252:白ロムさん
09/07/26 01:18:32 K2qiWXtZ0
>>250
激しく同意。店頭でモック触ったけど、どうも開けにくい。

ちなみにその時、別の機種を開けようとして無理矢理
こじ開けようと力を入れたが、スライド式だった。

さらに別のを取って、これもスライドするのか…
と思って親指に力を入れたら、AQUOSケータイだった。

我ながらオヤジだなと思ったよorz

253:白ロムさん
09/07/27 23:12:07 DjV8osEl0
古い機種を使ってる方に質問がありますが、古い機種でもモバイル向けサイトって普通に制限なしで見れますか?

サイトが非対応とか開けないとかって日常茶飯事であるのかな

254:白ロムさん
09/08/02 01:26:04 ncZ51Zl+0
久しぶりにアンテナ付きの携帯で電話してる人みたな

なんだかかっこ良かったな

255:白ロムさん
09/08/06 12:28:24 W63IuT0G0
>>254
収納式のTVアンテナが付いているワンセグ対応モデルじゃなくて?

256:白ロムさん
09/08/06 12:37:04 IxlFow/uP
>>255
通話の時にワンセグのアンテナ出してる奴もいるからな


257:白ロムさん
09/08/07 21:55:28 uJRo+Iwx0
>>255
いや、昔あった折りたたみ携帯で、折りたたまるヒンジの部分からアンテナ伸びるタイプだった

古さは感じたけど、でも丁寧に使ってるようで、外見はそんなにボロボロでもなかったな

さすがに、型式とかは分からなかったな

258:白ロムさん
09/08/13 17:14:49 F3CcV1o30
>>253
古さの程度にもよるんじゃないの?
au2003年機だが当然フラッシュのトップは見られない。
旧態然としたページなら問題無し(レスポンス以外は)。

ついでに上げ

259:白ロムさん
09/08/28 15:56:59 U/u++Jci0
A5502K
最新機種を使っているつもりだったが気がついたらもう5年か…

260:白ロムさん
09/08/29 00:12:14 X3UCaC2K0
古い機種、レトロな機種って呼ばれるには大体何年くらい使えばいいの?

261:白ロムさん
09/08/29 20:05:27 8xBbc7NA0
>>260
アンテナ付きなら「最近見ないよね」って言われる
モノクロ液晶なら「古っ」って言われる

10年使えば誰が見ても笑ってくれるんじゃないだろうか

262:白ロムさん
09/08/29 20:51:38 X3UCaC2K0
10年かー
頑張らないと達成出来そうにないなw
ちなみに、その笑いはウケて笑われてるだけ?それともどん引の苦笑い?(笑)

263:白ロムさん
09/08/29 20:56:49 R6dHbfPvO
N2102V使っているけど、前に修理出した時DSの人が要らない電池恵んでくれた。 本体青 電池パック黒。

264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:11:35 oJaRwFj60
>>263
あまり古い機種をDSに修理にもって行くと、そろそろ交換しませんかって言われない?

265:白ロムさん
09/09/05 23:23:55 faeNd9wxO
702MO使ってる人いないかな?

266:白ロムさん
09/09/06 10:53:08 5XM+WtJE0
TH271を目覚まし時計として使ってます

267:白ロムさん
09/09/09 23:35:57 yOInK5FWO
ジュワッキー使ってるが、不便を感じた事無い。

268:白ロムさん
09/09/10 00:23:18 iQHMYqhhO
おれ docomoのアナログ式使ってるよ

269:白ロムさん
09/09/11 00:46:14 so5HxaW40
ここのスレはほのぼのするね♪

270:白ロムさん
09/09/11 15:14:39 qph6WizV0
皆さんホントにここで挙げている古い機種をメインに使っているの?

271:白ロムさん
09/09/14 17:12:24 P+IOgjQG0
あたりまえだろ

272:白ロムさん
09/09/14 19:21:24 Yj3qZAwh0
6年を過ぎた機種がメインだが、さすがに色々くたびれてきた。
古いのにこだわる気もないので、今週中に機種変更する。

273:白ロムさん
09/09/14 20:24:08 J8Hks2C5O
>>272
そうか。やっと機種変か。ならNM502マジオススメ!

274:272
09/09/14 20:31:28 UocBhEa+0
>>273
おすすめ機種ありがとう。どこで買えるかな?

275:白ロムさん
09/09/14 20:54:59 Br6NwayB0
>>272
そうか、お疲れ様
次も良い機種に出会えるといいね

276:白ロムさん
09/09/14 21:52:35 J8Hks2C5O
>>274
ケータイヤドットコムとか

277:白ロムさん
09/09/16 02:00:43 gsvTOhQz0
>>273
NM502ってノキアのかなり古い機種だよね?何で今更オススメなんだ?w

278:白ロムさん
09/09/16 03:57:19 EdWxxwpYO
>>277


279:白ロムさん
09/09/16 03:58:38 EdWxxwpYO
>>277
かっちょいいからさ

280:白ロムさん
09/09/16 14:49:41 gsvTOhQz0
>>279
それだけの理由でオススメとはw
さすがに今から変える人には厳しいと思うけどなw
ところで、そんなあなたはNM502を使ってるの?

281:白ロムさん
09/09/16 16:02:36 EdWxxwpYO
>>280
すんません。
preminiSっす。

282:白ロムさん
09/09/17 11:24:05 60rCZi4b0
>>281
そうなんだw
小さくて使いにくくない?
まあ、このスレに出でくる機種は多少なりとも使いにくいさはあるとは思うけどねw

283:白ロムさん
09/09/17 15:22:42 FASoefjmO
>>282
小さくてボタン押し間違えることもあるけど、前に使ってたER209iと比べるとかなり使い易いですよw

今はNM705とデュアル。
あとF02AとM702iSとP705μも時々使ってるけどpreminiに勝るインパクトはないですね。

284:白ロムさん
09/09/17 22:49:45 60rCZi4b0
>>283
NM705は確かにカッコ良いよね
それにしても2台持ちなんだ…
他にも色々使ってるようだけどSIM入れ替えて使ってるの?
なんかコンパクトでストレートな端末が好きなんですねw

285:白ロムさん
09/09/17 23:38:56 FASoefjmO
>>284
sim入れ替えて使ってますよ。あと仕事用でSoftBank821SHもありますが…。
以前705NK使ってましたが使いこなせないなと思って売り飛ばしたけどまたNokiaが使いたくなってNM705を…。携帯ばかり買うのはいい加減にしろと彼女に怒られてますw

286:白ロムさん
09/09/20 13:26:24 MGt21kpg0
地元誌に愛用のケータイを一般人たちが晒してるコーナーがあって
そのなかに一人だけJフォン使ってる女性がいた
20代後半くらいで結構若かった
ずっと使うってさ

287:白ロムさん
09/09/20 15:14:43 ue4RT8VNO
N2701は古い機種に入りまつか?
二台使ってるんだけど。

288:白ロムさん
09/09/20 18:33:30 CEZC2w+10
>>286
なんか物を大切にする人とか物持ちが良い人って好印象だよね
でも若いのにすごいな

289:白ロムさん
09/09/20 18:41:43 CEZC2w+10
>>287
メインで使ってるの?
サブとかSIM入れ替えではあまり使ってるって言う実感が持てないんだけど何でだろう…

290:白ロムさん
09/09/20 19:04:40 ue4RT8VNO
>>289
他にもFOMA回線を持っていて複数所持で使ってるよ。
確かに使いこなしているとは言えないかもね。
でも、現在ではメインとしては厳しいのは確か。
ネットもGPSもバンバン使う方なもんで……

291:白ロムさん
09/09/20 19:05:25 MGt21kpg0
一般に古い機種を使ってる人間というと
ケータイそのものには殆ど興味がなくて道具として使えればいい人みたいなイメージがあるが
携帯板に来ている人はそんなことないだろうから
逆にヲタだから使ってるのか

292:白ロムさん
09/09/20 20:48:23 mtBbtwftO
>>264確かに機種変どうですか?とは言われるけど,FOMAの旧800メガヘルツが停波するまで使うつもり

293:白ロムさん
09/09/21 01:01:49 HsZPh0tN0
物を使い切るって最近あまり体験してないな
使い切れる物がある事は良い事だと思うよ

294:白ロムさん
09/09/22 02:03:59 0ZbJ62FE0
複数持つなら古い端末もいいかも知れないが
ひとつだけならありえないね
無理

295:白ロムさん
09/09/22 03:37:31 VKVhOPcD0
SO502iWMがまだ生きてる

296:白ロムさん
09/09/22 08:10:36 R2Basraq0
ここにいる人ってほとんど2台持ち?

297:白ロムさん
09/09/22 09:27:47 593HU65R0
メインは6年落ちのau
サブはただとも用の11ヶ月目SB

298:白ロムさん
09/09/22 09:28:01 YOWrKYM+O
>>296
回線は3本で側はたくさんw

299:白ロムさん
09/09/23 01:33:36 HjIYOlys0
N209i、1回線だけ。

度々、電波状態の良い所でも「圏外」になるけどなw
最近は折りたたむと圏外になるから、伸ばしっぱなしだよ。

300:白ロムさん
09/09/23 04:12:10 DLYm1zbn0
よく耐えられるな

301:白ロムさん
09/09/23 08:32:47 g7PSEfQ7O
俺の知人に902SHがいるがまだまだ使うつもりらしい。しかも電池パックも1個目というのが素晴らしい

302:白ロムさん
09/09/23 11:25:22 rniIXuK70
W42K
この機種は本当にデザインが好き
何と言うか、Macminiのような形をしているw
しかも折りたたんだ時の丸っこさが最高!
動作もサクサクだし、まあ古いからやれる事は限定されるけどね

303:299
09/09/23 12:43:24 HjIYOlys0
>>300 ここまでくると、半ば意地だね。
人ごみの中でメールしたりアンテナ伸ばして通話するときの、周囲の視線が面白いw

そういや以前DSで「電池パック新品下さい」と言って、店員が受付用紙の名前欄に
漏れの名前を書き始めたときにN209i出したら、焦ったのか名字の1文字目「高」だけ
書いて、その後「池パック」と続けた。つまり名前が
「高池パック」
になったことがあったなw
後日受け取りのとき、受付の店員は目が丸くなってたよ。

304:白ロムさん
09/09/23 16:59:19 rniIXuK70
確かに最新の機種を持ってても、以前は見せてと周りから言われる事が多かったけど
最近は古い機種持ってる方が、周りが見せてと言ってくるなw

しかも、古い携帯の話だけで話が弾む事も多いし

305:白ロムさん
09/09/23 22:26:32 L3bbW/VrO
電池もちは悪いがSH2101Vを使ってる。auメインなんでサブだが…。
ハンドセットでの通話は現行機種よりインパクトあるし、メールだって読めちゃうよ。

306:白ロムさん
09/09/23 22:49:49 UcJNTBDEO
>>304 確かに私w42CA使いだけど、電池パックもE03CA用に換え使ってますが。手小さいのによくそんなごついの使っているね?
機変しないの?って聞かれます。
旧800メガ停波まで後三年弱まだまだ使い倒しますよ。 【笑】

307:白ロムさん
09/09/24 01:54:24 kkzOOzJP0
3年くらい前の機種なら古いと思わない

308:白ロムさん
09/09/24 02:21:31 kkzOOzJP0
ところで、W42CAって800MHz/2GHzだよな

309:白ロムさん
09/09/24 10:09:04 S91Sv2qt0
>>305
SH2101Vってあの電子辞書並にでかいやつだよね?持ち運ぶだけで、携帯って呼び辛そうな機種だけど、使い易いの?確か電話する時はハンドセットを使うんだよね?もうインパクトあり過ぎと言うか、使ってる人が居たのが不思議で仕方がないw

310:白ロムさん
09/09/24 12:01:52 xSgpeF1tO
>>309
不思議ってゆうなーw

311:白ロムさん
09/09/24 12:25:48 PhMYECVhO
>>309
オレの中では神機だわ。以外と使いやすいし。確かに本体はデカイけどカバンに入れてるので問題無し。まず使ってる人を見かけんしね。
今、D4も使ってるけどハンドセットでメール確認は出来んし、パソコンとして使える以外は退化してる…。

312:白ロムさん
09/09/24 14:39:26 LEdZBgQ0i
え、だってSH2101ってD2101、T2101とFOMAの3馬鹿トリオで有名な機種だろ?

313:白ロムさん
09/09/24 15:35:06 IJ5izsu2O
>>308さんその通りです。
旧800のアンテナは停波してみないと2Gの電波がどの位使えるか分からないから後三年弱と書いたんです。

314:白ロムさん
09/09/24 18:55:51 1SdZYu1T0
Gショックケータイはあえて使う価値あるよね

315:白ロムさん
09/09/24 19:24:03 LqyRIOj+O
W43H使ってるが、特価保証期間が切れるので、早く全身修理をしたい

316:白ロムさん
09/09/24 21:12:13 IJ5izsu2O
>>314 私夜職だけど42CA使っていると、他の携帯より客の注目度はいいよ.
しかもでかバッテリーでデコっているから .よく客に機変してもらうけど.なんだかんだ言ってこれに戻してる.

317:白ロムさん
09/09/24 21:16:46 6UL/AMvk0
42や43じゃあ古くないよ

318:白ロムさん
09/09/24 23:30:21 ugwV2Xh20
俺N900is赤まだ頻繁に使ってる。
もう1台はSO905i黒でこれもあと2年はいける。

319:白ロムさん
09/09/25 00:03:25 3YLlmTW80
ま~二つ折りは昔のほうが端末のカタチに個性あって面白かった
ワンセグになってみんな面積重視の四角になった

320:白ロムさん
09/09/25 00:09:19 6hlx3wIpO
>>312
3馬鹿トリオ全て使った俺が通りますよ。確かにD2101Vだけは?だったけど。
でもFOMAの機種は初期のが良かったな。最近、SO905ics以来は機種変していない。

321:白ロムさん
09/09/25 00:15:09 ZPQv+MTkO
初期型FOMA端末はauに負けないデザインや端末づくりの「礎的存在」だな。
今のドコモ端末にない精神だ

322:白ロムさん
09/09/25 02:09:20 xmIryFlE0
確かにそうだな。あの頃は新機種が出ると「形」ですぐにそれと分かったしな。

323:白ロムさん
09/09/26 16:08:25 4BEc/3K+0
>>317
基本的に性能での寿命と言われるのが、バソコンが5年、携帯は3年と言われているから、3年使えばもう古い機種の仲間入りで大丈夫だと思うと思うのは俺だけ?

324:白ロムさん
09/09/26 21:23:30 y/EOEFP70
3年くらいの前の機種はメーカー側の保守部品がそろそろ無くなってくる頃ではないか

325:白ロムさん
09/09/26 21:49:09 Qdxv1TI9O
は?3年なわけないだろ。

326:白ロムさん
09/09/26 22:01:07 ea4r4wPEO
会社の先輩が糞古い携帯つかっとる。
「電波届かないのは古いせいかな?携帯はメール出来て繋がりゃ何でもいいよ」

彼はムーバの期限切れ知らないらしく、ポイントもかなり貯まってるだろうが、かわいいので忠告せずほっとくw

327:白ロムさん
09/09/26 22:21:54 mkGKDefLO
>>325
今は5年ごとに、変わったが
昔は技術の進歩でどんなにやっても3年が限界だった。

つい最近まで「インセンティブ」があったし・・・

328:白ロムさん
09/09/26 22:36:30 HQRHst7g0
今もインセンティブはあるじゃん。

329:白ロムさん
09/09/26 23:06:03 mkGKDefLO
でも、昔ほどでもないでしょ

330:白ロムさん
09/09/27 05:01:18 p3UVoOZzO
N2102Vを現役で使っているけど、何の問題点もなし

331:白ロムさん
09/09/27 11:40:07 PB/6W1Po0
>>330
この頃の携帯ってサブディスプレイには力を入れていたよな

332:白ロムさん
09/09/27 20:49:22 3EzWqP0tO
今の携帯はLEDや細いELディスプレイが多い。
うちみたいに無いやつもある(W43H)

サブディスプレイを開発した会社が特許を出願して通って、作れなくなった話を聞いたけど

333:白ロムさん
09/09/27 21:57:36 AA3/ek+i0
今でも使える最古の端末ってなんだろうね。
契約当時から解約も機種変もしないで使い続けてる前提で。

334:白ロムさん
09/09/27 22:04:56 CjeaYxKt0
>>321
初期型FOMA端末・・
SH700(白×グリーン)なんだけど、当てはまるかな。

docomoっぽく無い”おもちゃ”みたいな感じが気に入っていて、
2年くらい新機種が出るたび気にしてるのに
代えたいデザインが出てこない。

335:白ロムさん
09/09/27 22:39:05 7iNGzZcxO
900~903のドコモ機種のおもちゃ臭さは異常

336:白ロムさん
09/09/29 01:41:35 vGOTsbzd0
補修用部品って、製造打ち切りから6年とか決まってるから、
3年かそこいらでは大丈夫じゃない?
ただ、肝心の「製造打ち切り」があまり知らされないから、正確な時期がわからないけどねw

あれだな。「冷やし中華始めました」があって「終わりました」がないのと似たようなもんか。

N209iは2008年にDS持っていったら、部品切れだと言われたから、7年ぐらいかと。


337:白ロムさん
09/10/01 03:40:29 vPoLZ+OW0
机の中に入ってるN502itの白とN503iSの白、このスレ見てて久しぶりに出してみた。
まだ充電機に置けば電源入るしちゃんと動いてる。

懐かしくなって、またこのどっちかを契約して使いたいなあって思ったら、デュアルサービスもう終わってるのね申し込みorz
もう今からmovaに戻る方法なさそう。

けど、記念にずっと置いとくわ。

338:白ロムさん
09/10/02 02:56:55 +bgqEkXQ0
>>337の最後の一行
そう思う人が多いから、携帯電話のリサイクルが進まないのも仕方ないかもしれないね。
って、うちでも5,6台が博物館状態だわ。思い出は~美しすーぎて~♪

339:白ロムさん
09/10/02 20:29:18 vLXaVABk0
携帯電話が高価になった今、ただ同然でリサイクル回収させてくれる人ってあまりいなそう

340:白ロムさん
09/10/02 22:04:44 C2FzdFzK0
高価になったわけじゃなくて、
ちょっと前まで基本料や通話料にハードウェア代が上乗せされてただけ。
そういう意味じゃ、今のほうが健常だと思う。

341:白ロムさん
09/10/03 11:14:23 pFxe2zcR0
手元のA5303Hは使わないとわかっていても捨てられない

342:白ロムさん
09/10/03 14:59:26 z5hUQXej0
V803Tまだまだ現役!4年くらいかな。
ってここでは新しい方だけどw
これ…たしか初の本格的な音楽携帯でドリカムがCMしてたなあ。
あのころはまだ夢があってよかったね。

343:白ロムさん
09/10/04 00:20:26 ZFFDeUuc0
好きな古い機種は存在しても
ずっと古いものを使っているのでないかぎり今更昔のものには戻れない
分厚いボディや狭く汚い画面に耐えなければならない理由もない
今使っている機種もいずれそうなる

344:白ロムさん
09/10/04 05:46:18 iuu9meERO
>>333
movaのPとかじゃないのかな?他のキャリアはちょっとわからないが

345:白ロムさん
09/10/04 07:53:52 d15YZYJ60
>>343
ケータイが自尊心の一部になっているかのような人の方が少数派。
普通の人は、ケータイの外観程度に耐えるって感覚を持たない。

346:白ロムさん
09/10/04 09:06:33 LBczy3v50
>>345
どこを読めば自尊心とか出てくるんだか?

347:千手観音 ◆9duAt5njSQ
09/10/04 09:32:56 Hz3v977X0
>>32
なつかしいwww

348:白ロムさん
09/10/04 17:24:59 66s5uwZQ0
>>344
えっ!イマドキそれ!って体験は
3年前にN207見たとき以来ないね。
今現在もN207とかP206とか解約しないで持ってたら使えるのだろうか。

349:は ◆UQYKeFInIJKA
09/10/04 18:40:14 6oL3nhV10 BE:363139698-2BP(1003)
>>342
懐かしいな。東京タワーに登頂したときのチケットの広告欄に載ってたぜ

350:白ロムさん
09/10/04 22:20:48 qVgVz/520
>>347
>>32は、電話機より先にキャリアが逝きそうだな。

351:白ロムさん
09/10/05 08:51:08 vNC7hp/t0
>348
F203を契約当時から使い続けてる。
今年の11月で12年。

352:白ロムさん
09/10/05 11:10:37 qy6LgEBI0
>>351
凄いですね。料金プランはどうなってます?
回りからどんなこと言われます?

353:白ロムさん
09/10/05 11:50:56 PJv/Wstn0
>>351
すごいな~
バッテリーとか大丈夫なのかな?

354:白ロムさん
09/10/06 01:01:54 O2sdGHOF0
>>351
凄いなぁぁぁぁあ!
停波まで頑張ってください。

355:白ロムさん
09/10/08 04:33:54 1nxLYsJc0
auだと1Xの前のC3桁cdmaワンもまだ使えるんだよな。

356:白ロムさん
09/10/17 14:44:05 YWgYNXfW0
>>351
懐かしい。

357:白ロムさん
09/10/17 17:54:31 PnrrGbD8O
P901iS使ってますが、これって古いんですかね?

358:白ロムさん
09/10/17 20:06:53 Nxv2hrC0O
>>357
別に携帯に興味もなく壊れるまで使うオヤジだな。

359:白ロムさん
09/10/17 22:38:50 XEb+XYmN0
誘導されやってきました。
P2 HYPER WHITE ドッチーモ回線で生きてます
DSでモバイルFAXとブースター付きのため
どうすればFAXできるのか?と聞くが後日連絡とのことだが
連絡無し。
こうなれば最後まで逝きます。
カタカナのみの入力、バイブレータ無し
しかも030、040変更まであるというよい機種ですよ。


360:白ロムさん
09/10/17 22:42:38 BzZHXWfrP
auのA1403Kだ。音声読み上げ機能が面白い

361:白ロムさん
09/10/17 22:48:46 icgejsE6O
F905iできればFOMA終了まで使いたい無理か

362:白ロムさん
09/10/18 00:57:32 0nLcCuDD0
なんか、スレ住人でオフやりたくなってきたな。

363:白ロムさん
09/10/18 10:48:13 hp3somxp0
C409CA使ってる。
14歳の頃に母に買ってもらった(と言っても当時既に新規0円だったw)んだが、特に不便を感じたこともないし、何より頑丈だから買い換える気がしない。
友達からはダサいだの古いだのとバカにされ、職場でも何それ!?と驚かれるのが逆に嬉しいw
もう8年使ってるし、電池も持たなくなってきたから機種変更も考えてるけど今の携帯は使いこなせそうにない…

364:白ロムさん
09/10/18 10:51:17 +C77mrJ60
>>363
IDOのC3桁現る!

365:白ロムさん
09/10/18 15:31:59 X22AoE8G0
女の子だったらかっこいいな

366:白ロムさん
09/10/18 16:01:28 55T41fa/0
え? 女だろ?

367:白ロムさん
09/10/19 23:26:41 pgu56nR40
手元にあるR691iがとうとう8年目を迎えてしまった。(しかも純粋にmovaのみの契約)
今はもう入れない度数表示サービスに入っているので、換えがない。
2年前に外装交換。このままmova終了まで使う予定。
次変えるときは何の機種になってるか・・・・最近防水が増えたので選択肢が広がったと思う。



368:白ロムさん
09/10/20 00:12:39 gseg4auh0
8年前の機種でも現役なんだね。
安易に機種変するもんじゃないな。

369:白ロムさん
09/10/20 00:16:51 cAVW99QjO
このスレを覗いてSA001には機種変しないことを決めました

もうちょっと世話になるぞ54SA

370:は ◆UQYKeFInIJKA
09/10/20 01:12:10 3GRW9Od40 BE:141221074-2BP(1003)
>>363
2000ポイントでバッテリもらったら?

371:白ロムさん
09/10/20 01:57:53 M1GOqejr0
液晶がWVGA以上
FeliCa、GPS、FMラジオ搭載
薄さ13mm以内
横幅49mm以内
docomo

そんなのあったらずっと使っちゃうよー☆

372:白ロムさん
09/10/21 12:14:52 CBCoJQ3M0
2012年まで頑張るよ!

373:白ロムさん
09/10/21 12:19:55 CFqjiqOv0
漏れも2012年まで使うつもり。
とはいいつつ圏外になることが多いので、昨日iモード.netに申し込んだ。
PCからだとデコメが送れて、なんか変な感じw

374:白ロムさん
09/10/21 15:54:36 EGiMH1bIO
そんなに古くないかも~SAMSUNGの708sc使ってます。
最近ストレートタイプが少ないよね…

375:白ロムさん
09/10/21 21:06:33 7G2GCSck0
古いケータイ使ってると変人に見られる

376:白ロムさん
09/10/21 23:01:15 TjAM9eOO0
>>375
つまりお前の周りには変人ばっかりだってことだろ?

377:白ロムさん
09/10/21 23:21:25 7G2GCSck0
変人でなくても変人に見られるということだが
実際変人なんだろうな

378:白ロムさん
09/10/22 00:33:33 mR/7R2eRO
>>367
自分もN210iで度数表示サービス契約中です。1996年N103で度数表示サービスを契約、N210iに機種変更から丸8年を過ぎ、9年目に入っています。プレミアクラブでmovaの電池パックも貰えなくなり、いざという時のためにmova20x系の白ROMを数台保管しています。
FOMAでも度数表示サービス契約があれば、すぐにでも移行しても構わないのに・・・

379:白ロムさん
09/10/22 01:23:34 NXXiEmgCO
905iならかなり長い間戦えるんじゃないかな。
実際905iから携帯の機能って大した進化してないしね。

380:白ロムさん
09/10/22 01:42:16 lu6Mzrl8O
て言うかこれ以上何か進化するか?
変な機能が進化するよりバッテリーの方を進化してくれって言いたい

381:白ロムさん
09/10/22 01:44:34 6PQqesDMO
>>379
俺もそう思う。
今までauでちょくちょく機種変えてたけど、
半年以上迷って、去年の夏にD905iがどうしても欲しくて、キャリア替えした。
チラ裏ごめん。

382:白ロムさん
09/10/22 09:12:01 k01Y7J8e0
>>どうしても欲しくて
そのような魅力的な機種が最近ないんだよな。
電池に関しても全くその通りだし、もしソーラー電池とか手回し充電とかあったら考えるけどw

383:白ロムさん
09/10/22 11:34:24 E4WfaQ110
ソーラー電池搭載の携帯はもう既に出てるじゃん、各社とも。

384:白ロムさん
09/10/22 17:49:29 e5qFm65BO
ジーズtypeRがウインなら永く使い続けるんだけどなぁ

385:白ロムさん
09/10/23 00:02:52 4fqDFRdl0
>>384
W43CAで我慢して。

386:白ロムさん
09/10/23 01:07:15 Z0xcAvpH0
>>378
367です。
とりあえず予備バッテリーは、2個用意してますが、おそらくもう修理不可の可能性が高いし、
防水のパッキン交換も応じてくれるかわからないから、使えるだけ使うって言うところ。
(一応R692iも譲ってもらったけど。ちょっと大きさが大きいのと、カラー液晶が原因か電池の
持ちが悪かったため、ほんとに壊れたときの予備機・・・もう手持ちで度数表示サービス対応機
がない。)
ドコモショップに外装交換で持ち込んだとき、ショップに度数表示対応の予備機がなくて、度数
表示サービス解除しないと予備機登録できないと言われたことがあって、そのときに予備機として
持ち込みでR692iを使用しました。

度数表示もそうだけど、FAXとかも替えがなかったとか言ってたっけ?。それでmovaが変えれな
いと言う人がちらほらいます。

代替サービスの提案がないのはつらいですね・・・・


387:白ロムさん
09/10/23 21:00:00 0fMXpF9k0
度数表示が大事な理由って

388:は ◆UQYKeFInIJKA
09/10/25 17:25:00 Wo9fTHqz0 BE:121046764-2BP(1003)
FAX使いはPHSでセルラーケーブルかねえ

389:白ロムさん
09/10/25 17:50:59 3gUucP1p0
ラジデンの俺なんかまだまだひよっこなんだな・・

390:白ロムさん
09/10/25 22:33:12 Oa4TO7n60
度数表示のメリット
指定度数で電話の発信を止められる。(通話中でも落ちるのが欠点)そのため、
通信代管理ができる。(使いすぎ防止)
ただ、この機能の欠点は番号通知機能が利用できないところ。なぜか公衆電話扱いになる。

FAXは何とかならんかと・・・・出先で紙をFAXで送信した方が便利なんだが。
カメラとメールも考えたけどうまくいかない。ぶれたりする。
最後はPCとスキャナ持って歩くのかな。でかくなるけど。

まあ、それまでになんか考えるんだろうけど。



391:白ロムさん
09/10/25 23:14:40 Qs+l/DPH0
度数表示いらん・・・

392:J-PE02
09/10/26 00:04:52 4R9cBEnIO
J-PHONEの『J-PE02』をサブで使ってる
J-PHONEの液晶はこれが3代目

1999年に買ったらしい
(当時のスカイメールの履歴から判明)
液晶タッチパネルで、なかなか面白い
スカイメール送付日時を指定できるのは便利

vodafoneやSoftBankからは
新しい機種に機種変しないか
とのDMが何回かきたけど…
型落ちしたのを奨められてもねぇ…
i-phoneなら機種変してもいいが…
そこまで太っ腹じゃないだろうし

使えなくなるまで使うかな


393:白ロムさん
09/10/26 18:34:19 3JfHKPnPi
結構古い携帯使ってる人って意外にいるもんだな~

最近は壊れるまで使い切る事が少なくなってきてるから、何でも良いから最後まで使い切った満足感も得てみたいとは思うけど…

394:白ロムさん
09/10/26 21:13:30 tOr7utw+0
W21Tだけど出直してくる・・・
アンテナ付いてるからテレビ見れるんでしょとか周りから言われる
1Xもとうとうサービス終了したな

395:白ロムさん
09/10/26 21:47:51 oE2SdTrD0
そうか

396:白ロムさん
09/10/26 23:14:04 hAuKGKylO
W33SAⅡ使ってるんだけど、周りの人の携帯見ると画面が大きくて羨ましい

397:白ロムさん
09/10/26 23:25:25 oE2SdTrD0
少し昔のケータイに電源入れると
こんな小さい汚い画面で何やってたのと思うよ



398:白ロムさん
09/10/27 00:00:47 ZCLj9ivkO
N504is使ってます

399:白ロムさん
09/10/27 01:06:38 dmmxnriW0
捨てたほうがいいよそれ

400:白ロムさん
09/10/27 01:50:45 7yvJOfie0
>>398
503は使いやすかったのに、504から文字が大きくなってかなり使いにくかった印象があるんだけど。

401:白ロムさん
09/10/27 04:17:47 gjcdqsOHO
ペンク愛してる

402:は ◆UQYKeFInIJKA
09/11/03 21:35:36 t7M8SWNI0 BE:242093186-2BP(1003)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
海外の移動体FAXは明るいっすね。

403:白ロムさん
09/11/03 21:58:23 +uN+1pHdO
>>398 お仲間発見~。

N504いいよね~外見剥げてきてボロくさくなってきてるけど今まで一度も壊れてない。電池も1週間近くもつ。ただメールが長文だと切れてしまう。

404:白ロムさん
09/11/07 10:17:51 r1fv18c2O
504ってことは新絵文字は使るよね
デコメは下にたまるの?

405:白ロムさん
09/11/07 12:31:32 LXnHuAqNO
サブ機がP251is。
形かっこいい。

406:白ロムさん
09/11/09 00:34:05 S5p0yS4MO
N502itユーザー居ますか?( ´・ω・`)

407:白ロムさん
09/11/09 01:58:25 VUxXmv98O
P702iD 黒

外装に曲面が無いすっきりしたデザインが気に入ってる。

408:白ロムさん
09/11/09 02:33:27 KGEeNvm00
>>406
元ユーザーですw

409:白ロムさん
09/11/10 20:42:28 1GzISyKA0
>>406
最初に買った携帯!
今社会人2年生

410:白ロムさん
09/11/18 01:06:13 mRcLHWhj0
昔は新しい機種が発売される度に欲しくなってたけど、最近はもうそれがないな。
今の機種が壊れるまま使ってたら、いつかここの仲間入りでも出来るかな。

411:白ロムさん
09/11/18 17:45:50 hz/l9BWv0
このスレ見てたら古携帯復活させたくなってきたw
実家に眠ってる最初に買ったN503is探してみる
現役じゃなくてスマソー
今使ってるSH904iが調子悪くて、差し替えでP901iとSH702iDにお世話になってるけど
このスレの方々には遠く及ばないな



412:白ロムさん
09/11/18 18:48:01 9luRr3bFO
>>411
デュアルネットワークの受付はもう終わってるから復活はできないんじゃ!?


といいつつ誰か使ってないNM502あったら譲ってもらえないかなぁ。

413:白ロムさん
09/11/18 19:02:52 a8FYOdLM0
SO503iSユーザーはいないか?
あれはまじでよかった

414:白ロムさん
09/11/18 19:11:08 F80ZVSJfO
ケンウッド製使ってる人はさすがにいないよな…。この間J-K51が箱から出てきたんよ。デザインよかったな、カメラなけりゃもっとよかった。

415:白ロムさん
09/11/18 19:38:03 hz/l9BWv0
>>412
デュアルネットワーク忘れとった(´・ω・`)
起動できるか試して思い出に浸ることにするよ
F504iとF505iも無事残ってるといいな


416:白ロムさん
09/11/19 02:41:20 NEDpR5VM0
MP4-17

最近になって若干のアンダーステアです。
変え時ですかねー。

417:白ロムさん
09/11/19 17:34:12 C0mQeHyb0
>>398
N504is
彼女とお揃いで買ったよ。あのころはよかったなぁー、と時々思い出す。

418:白ロムさん
09/11/19 21:41:04 4F9O4vNnO
テスト

419:白ロムさん
09/11/19 21:43:39 4F9O4vNnO
すみませんP2101Vを手に入れましたので試しに書いてみたくなりました
ムーバが消えたらドコモの携帯で使える機種としては最古参になりますんで
にしても漢字の変換が恐ろしいくらいに馬鹿です

420:白ロムさん
09/11/25 01:04:54 HrjTiQy4O
あげ

421:白ロムさん
09/11/25 01:47:58 Tya/x67jO
N503iS。もうとっくに解約してるけど、どうも手放せない…。

待受画面
URLリンク(imepita.jp)
サブディスプレイ
URLリンク(imepita.jp)

手頃なサイズ、手に馴染む丸っこいデザイン、品があり落ち着いたカラーリング。
特にサブディスプレイは秀逸。STN液晶で常時点灯、バックライトあり、しかもこの狭いスペースなのに
着信すると相手の名前とか、受信メールでは相手、タイトルが見やすく表示出来ていた(今はもう見られない…)。

できる事なら、この本体を使って今の技術でリファインして欲しい。
それがダメなら、この端末でFOMA契約させて欲しい。
…いや。ありがとう、何も言わなくていいんだジョニー。分かってる。
おやすみ。

422:白ロムさん
09/11/25 02:46:40 agoA3AtV0
ちょっと昔の機種に電源入れて遊んでるけど実用にしたいとは全く思えない
2002年程度の1101Sの画面の汚さや2003年のA1301Sのカメラの低性能が耐えられないレベル
使っていたのが冗談のように思えるほどで戻れないのを再確認した


423:白ロムさん
09/11/25 21:01:28 i/WcdgoY0
機能と性能に多少なりともこだわりがあれば古い機種は実用にはならないよw

424:白ロムさん
09/11/25 22:48:40 xcRMD1F5O
>>423
携帯電話は何をもって実用というのか聞いてみたい。

425:白ロムさん
09/11/25 23:54:15 Tya/x67jO
そんなの人それゾーレデース

426:白ロムさん
09/11/26 04:23:24 i9gyn2fzO
>>421
綺麗に使ってたんだね。N50xシリーズはNの黄金期だった。
俺もまだ美品のN506iが手元にある。N初の回転ニ軸だったが、使い勝手は従来のNシリーズと変わらず、背面はiのロゴだけのシンプルなデザインだった。

427:白ロムさん
09/11/27 11:14:25 45svQygw0
>>424
それは人によって違うでしょ?
電話しかしない人なら何年経っても、不具合さえなければ実用機種でいられるし、機能とか性能とかをかなり重視する人にとっては早めに実用にならなくなってしまうからね。特にここのスレに出てくるような機種で機能とか性能なんて話をしたら、実用にはならないと思う。

428:白ロムさん
09/11/27 14:24:17 NnKk2WUmO
全くデース

429:白ロムさん
09/11/27 17:57:53 HUpdiUtLO
>>423
なんか勘違いしてるのはこいつだろ。いちいちこのスレ覗いて書くことじゃない。

430:白ロムさん
09/11/27 22:46:39 T5akxt3f0
新しい機種を知らなければいつまでも実用でいられる

431:白ロムさん
09/11/27 23:20:16 nLNmx7MXO
人によって求める機能、デザインが違うのは当たり前。主観で人の思考やセンスを否定するのはナンセンス。
何でも他人と一緒じゃなきゃ不安なんだろう。BIG WAVEに乗り遅れるなみたいな。で、自分と違ったり気に食わないと否定して、俺は勝ち組あんたは負け組などと罵倒する。
なんとまぁ図々しい馬鹿の多い事か。傲慢ほど見苦しいものはない。

432:白ロムさん
09/11/27 23:22:30 kiE3huyH0
SO203i初代プレミニです

433:白ロムさん
09/11/27 23:52:28 Xb9roIBm0
SH905i

434:白ロムさん
09/11/27 23:54:31 GFBEmCtQ0
愛着ってやつだな
俺にとっては思い出がいっぱい詰まってるんだぜーw


435:白ロムさん
09/11/29 03:58:42 H3kqajjO0
>>426
ありがとうジョニー。
お気に入りだったからね。さすがに随所に塗装のはげはあるけど、
なるべく傷をつけないように丁寧に使っていたつもりだよ。

そうかN506iは回転二軸のさきがけだったか。
N502iもそうだったけど、あのiロゴだけの背面も
あれはあれでよかったね。

436:白ロムさん
09/11/29 13:11:37 7ExKbpNgO
初めて買った携帯はSO505i黒
今はSH01Aだけど、ソニエリはなぜか楽しかったな

437:白ロムさん
09/11/29 17:24:52 faCHppBD0
D702i
壊れるまでにストレートタイプが発売されなかったら、キャリア変更

438:白ロムさん
09/11/29 19:13:50 vChxrbqZO
>>437
(*^o^)つNM705or706


439: ◆hanwa6LBcU
09/11/29 21:01:56 SVJY4Met0
>>437
つ「海外版N73」

440:白ロムさん
09/11/29 22:22:41 faCHppBD0
贅沢言うと、もっと面長のがいいのですw

オクでD703i D705iμあたりの白ロムでも探そうかな

441:白ロムさん
09/11/30 17:16:25 0Ln+w6lu0
IDOのC102Kが今年で10年になります。(と言ってもこのスレでは中堅クラスか)
メール(Cメールだけど)もできるし、着メロ(単音だけど)もできるし、漢字表示(モノクロ3行だけど)もできるし、
まだまだ現行機種と比べても、遜色なく使用できます。
ただしバッテリーが限界なのか、3時間でフル充電しても通話は3分持ちません・・・

442:白ロムさん
09/11/30 18:48:21 Xumi1M550
さすがに変えろよww

443:白ロムさん
09/11/30 20:41:34 Gv2g/joo0
>>441
さすがにそれでは使い物にならないだろw
せめてバッテリーだけでも手に入らないのか?

444: ◆hanwa6LBcU
09/11/30 20:58:26 A1VceMCs0
>>441
さすがにまずいw

445:白ロムさん
09/12/01 02:41:22 UEou/p/P0
ていうか日本移動通信はもう存在してないわけだが…
10年前の回線、まだ契約出来てるの??
auに契約引き継いでるのかな?

>>442-444
さすがにメインの携帯は別にあるでしょ。…きっと。

446:441
09/12/01 10:04:38 1jHHEEWv0
C102Kは回線がcdmaoneに切り替わった時の初期モデルの一つなので、現在でも使用可能です。
バッテリーの件は、ストラップタイプのリチウム充電バッテリーがあるので何とかなります。
ちなみにC102K以外、携帯は持っていません。これがメインです。

447:白ロムさん
09/12/01 10:16:24 1jHHEEWv0
IDO→auは社名が変わっただけで、同じ会社ですよ。
KDDとDDIポケットが合併?してKDDIができ、KDDが運営していた携帯電話部門を社名変更したのはこの時だったはず。
ちなみにcdmaoneはIDOがauに社名変更する前に既にありました。

448: ◆hanwa6LBcU
09/12/01 21:07:58 GlS3Kytl0
>>446
物持ちいいなぁ。

NTTの312Sが机の下に転がってた...子機位にしか使えないw

449:白ロムさん
09/12/02 00:45:08 wutRZkjZ0
懐かしいフレーズがごろごろしててワロタ

450:446
09/12/02 11:39:30 pB6/k5nt0
調べてみたら若干違ってました;
URLリンク(www.weblio.jp)(%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9)
てか、2012年7月で終了予定?!

451:白ロムさん
09/12/03 21:26:27 xNW2do+20
あれ、IDOとauって同じ会社だったのか。ゴメン。
ていうかホント物持ちいいなあ…

452:白ロムさん
09/12/03 23:02:29 bkfUvlK20
古い携帯大事に使ってる人は、携帯以外でも物持ちよさそうだよね。


453:白ロムさん
09/12/04 00:50:43 oVGSiFvf0
>>451
母体は確かIDOとセルラーだったような
ローミングとかできたよね

454:白ロムさん
09/12/06 19:27:50 KFU3uk250
物を大事にするって良いですね。

455:白ロムさん
09/12/06 19:31:44 4FytwMR+O
金使えよ、世の中デフレなのだぞ。

456:白ロムさん
09/12/06 19:58:41 /gycdQuL0
ウチは大根一本1200円なんでデフレではありません。

457:白ロムさん
09/12/08 02:15:20 14aH3Wya0
>>455
全くデフレの意味分かってないな

458:白ロムさん
09/12/08 10:15:28 iUh49sDh0
金使えよ、世の中不況なのだぞ。 こうですね。
でも、本体投売りして通話料で商売している携帯電話業界ではあまり意味無いのでは?
(最近はチョット違うようだけど。)


459:白ロムさん
09/12/08 19:33:00 WA5e0ier0
このスレは自分の携帯の古さを自慢しあうスレです。

460:白ロムさん
09/12/09 00:02:27 14aH3Wya0
古さを自慢したいけど、まだ自慢出来るくらい古くはなってないw

461:白ロムさん
09/12/09 11:31:04 nznDlefK0
>>460
その機種とは一体何?

462:白ロムさん
09/12/10 09:16:36 hvGUpI+t0
これです。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

463:白ロムさん
09/12/10 10:57:50 0qFXsnTJ0
>>462
こんな携帯あったんだw

464:白ロムさん
09/12/13 02:51:28 k/CYsjb70
たんすケータイあつめタイ
URLリンク(tansu-keitai.jp)

これに3代回収に出したら、2代分が当選して2,000円ゲット。
出したのはドコモのムーバと、auのCDMA1X(既に機種変更等はできない機種)

465:白ロムさん
09/12/13 02:52:09 k/CYsjb70
代 → 台

466:白ロムさん
09/12/15 08:23:25 97aHjuIN0
>>463
志村~っ! 日付!w

467:白ロムさん
09/12/17 08:31:14 GoUiJvS20
去年まで売ってたデジタルショルダーフォンは、このスレ的にはどうなの?


468:白ロムさん
09/12/18 19:36:59 +vrO62dDO
たかだか6年あまり前の機種だけどT2101Vからカキコです。

469:白ロムさん
09/12/18 21:15:32 yt3eIQjLO
>>462

もはやケータイじゃない…(笑)

470:白ロムさん
09/12/18 23:57:59 gDFk9C5Q0
N209iの漏れは携帯からは2chに書き込めないぜorz

471:白ロムさん
09/12/19 11:35:35 ygUYJi7m0
P505is

家族のうち俺だけファミ割の恩恵(無料通話)受けられんのがネック

472:白ロムさん
09/12/19 14:05:32 CD2UF1LB0
KX-HS100(2000年製)
お気軽プラン(1350円の10%引き)

先月、iPhone追加購入

473:白ロムさん
09/12/19 14:11:27 CD2UF1LB0
それまでは、TH271をツカドコして
ポケットボードで10円メールやってたなぁ。

474:白ロムさん
09/12/19 15:57:33 dcnpt8NI0
へーこんなスレあるんだぁ~
1996年 N103 HYPER 現役使用中 メール不可
バッテリー4ヶ目 5ヶ目ストックあり
全然大した事ないですがぁ・・・


475:白ロムさん
09/12/19 16:44:34 pH5fnv+m0
>>474
いやぜんぜん大したことあるよw
>>473
ポケボ懐カシス 今ではハードオフのジャンクコーナーで100円だもんな

476:白ロムさん
09/12/19 21:12:52 bVNAf9v/0
F903i

F-04B欲しいなー

477:白ロムさん
09/12/19 22:23:02 p0fzQ2ZO0
KX-HS100ですかぁ、私も2000年のKX-PH-35S使用中ですぅ
しかっしN103も現役なんだ N101あたりだれかいないの?
F903iって古いかな? 

478:475
09/12/20 00:42:49 J/e7dWNH0
>>477
それってPHSだっけ? Pメールとか懐カシス
懐カシスばっかりだがw

携帯じゃなくてデジカメだが、1996年発売のQV10がまだ家にあるw
型名の10は10万画素ね。
あの頃はデジカメも携帯もこんな進化して、おまけにひとつになるとは思わなかったな。

479:白ロムさん
09/12/20 07:54:58 ONixp1MT0
>>472
KX-HS100の電池パックが欲しいけど売ってないね。

>>478
QV-10は10万画素もなかったと思うけど。
QV-100が100万画素ではなく35万画素だから、
当時の型番と画素数は結びついてないかと。

480:白ロムさん
09/12/20 14:51:10 AbnIy8qPO
現在もD2ハイパー(MI831)現役です。バッテリーパックが販売終了後はバッテリーのセル入替を5回ほど繰返し、通話専用として生存しています。
もちろんDNSではなく、mova単独契約です。

481:白ロムさん
09/12/20 21:21:04 0NhLEzK20
今年まで売ってたデジタルショルダーホンって
このスレではどうなの?
古い機種には入らないかな

482:白ロムさん
09/12/21 11:41:01 e80kUHAU0
>>480
すごいな
さすがにそこまで使い通せばもう引退させてもいいのでは?やっぱ、現役としてこだわる理由は形か、思い出か?何れにしてもすごいな。

483:480
09/12/21 18:30:45 nczgm88QO
>>482
1995年の春に給料で買った初めての携帯電話でした。1999年にiモード開始時に一旦は機種変更したものの、ハーフレートのあまりの音質の悪さに数ヶ月で持込機変で戻して以来、そのまま継続中です。
さすがに途中から別契約でFOMAも持っていますが、修理対応もとっくの昔に終了していますので、movaサービス終了まで残す予定ですが、それまでに本体故障=引退になりそうです。

484:白ロムさん
09/12/21 23:45:25 lhLXgMbl0
>>479
HS100のバッテリー、2006年夏に
町のパナショブで取り寄せて買ったんだが、
そうかもう売ってないのか•••
大事に使わねば。

単身赴任先の子機にも使ってるんだな•••

485:白ロムさん
09/12/22 13:54:41 YyCZ3eXS0
>>480
現役で通話できるのか、凄い。

486:白ロムさん
09/12/24 09:58:40 aDd0Ljry0
みんな凄いね。見習わないといけないな。

487:白ロムさん
09/12/26 09:10:48 fds8ByI90
>>480
料金プランが気になります。

488:白ロムさん
09/12/27 03:15:59 ze1qwpnb0
確かに気になるね

489:480
09/12/28 00:30:51 S8A/3eLTO
>>487
料金プランは契約時ドニーチョ

i-mode機種変更時にプランA

D2ハイパー持込機変時もプランA

途中でおはなしプラスM

新料金プラン始まるも、おはなしプラスM

しかし、その後通話頻度が下がったのでプランSS

とまぁ、こんな感じですね。

490:白ロムさん
09/12/28 14:19:46 4BhYCgUT0
ドニーチョ契約懐かしいわ。

491:白ロムさん
09/12/29 12:04:21 sJzsNjWY0
>>489
ドコモの料金プランの歴史だなぁ。

492:白ロムさん
09/12/30 20:04:06 gBk7R9V70
ドニーチョテラナツカシス。

493:白ロムさん
10/01/03 06:13:38 Zl9R5XwG0
懐かしいね、ドニーチョ!

494:白ロムさん
10/01/03 16:47:40 5wSPKjfr0
iメニューの「mova終了のお知らせ」ページに、同時に終了する
料金プラン・サービスの一覧が載っているけど、これまた懐カシス

495:白ロムさん
10/01/03 20:04:22 9TKFmPz60
スレ違いかもしれないけど
ショルダーフォンってまだ契約できる?

契約できるなら部屋電みたいにしようかと
オクで落とそうか迷ってんだw

この中に契約詳しい人かエロい人か中のひとがいたら教えなさい!


496:白ロムさん
10/01/03 20:48:07 xWVy6EYL0
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
ドッ ニーチョッ!

>>495
それは無理でしょ。
出来るなら俺もP205持ち込みで使いたいわ。
解約しなきゃ今でもP205使えてるんだよなぁ。
タンスケータイに出すのも惜しいわ。

497:白ロムさん
10/01/04 01:56:49 WQewMMFF0
FOMAでDNS付けている人がいれば回線譲渡か、mova持ちに回線譲ってもらうくらいしか
無いね。

たぶんやってくれる人はいないが・・・・。

ちなみに今手持ちのR691iがまもなく9年目を迎えます。当時はmovaで防水端末がこれと
R692iのみだったので・・・・(念のためR692iを予備で保存していますが)

mova→FOMA移行組は今でも特例でDNSが付けてもらえるらしいが、今もやっているんだ
ろうか?


498:白ロムさん
10/01/05 22:29:42 E0Hft1wd0
そういえばITライターなのに2006年ごろまでF211iを使ってた岡田有花さんは
今何使ってるんでしょ

499:白ロムさん
10/01/05 23:41:21 I3BLDbp/O
>>495
ヤフオクに出品していたデジショル、金額的に思ってたより上がらなかったせいか、いつの間にか取り下げちゃったね。

500:白ロムさん
10/01/06 10:31:17 KKZzKdgu0
ショルダーホン、中身改造して固定電話として使えないかな。

501:白ロムさん
10/01/10 12:16:33 /BnQul++0
TP01
TK12
TT31
A5506T
W32T
W53T(現行機)

無意識に東芝を4期連続で使ってる・・・

TK12の充電器を探しています

502:白ロムさん
10/01/10 19:25:40 OQZL74hr0
A5512CA使用中。
いい加減新しいの買おうかと思ってこの板を開いたんだけど、このスレの猛者たちに負けました。
機種変なんて何を血迷っていたんだ俺は。

503:は ◆UQYKeFInIJKA
10/01/10 22:09:52 4pcC4KZ30 BE:136178339-2BP(1003)
>>500
W-SIMジャケットに改造しようぜ
少なくとも車載機側の仕様とはいえハンドセットの情報は公開されているわけだし
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
(19/135(書内18頁)を参照)

504:白ロムさん
10/01/10 22:48:22 IU128x9R0
親父から使わなくなったN503iをゲット
さあDNSの機種変だw

505:白ロムさん
10/01/16 01:47:06 cCVleUuf0
W42Kもう最高だよ
形はMacminiに似てるかな

506:白ロムさん
10/01/18 14:42:56 iOSiEXza0
みんな2012年7月の停波まで頑張るの?

507:白ロムさん
10/01/18 21:11:16 fP5TiTmD0
停波?

508:白ロムさん
10/01/19 12:26:47 +KGK7x4m0
ドコモのmovaは2012年3月に停波する予定だったはずだが。
ソフトバンクの2Gはあと2ヶ月で停波を迎えるけどな。

509:白ロムさん
10/01/19 12:58:22 e0qF7ubU0
movaとauの1Xは2012年で終わりなのか。

510:白ロムさん
10/01/19 17:33:04 Nc4eiT5t0
もしかしてW42Kも使えなくなるの?

511:白ロムさん
10/01/20 00:42:03 F20IXVYL0
それWin
Aシリーズだよ


512:白ロムさん
10/01/20 09:57:04 2YyC5/Zp0
>>510
W42Kはダメ。2012年停波で使えなくなります。

旧800MHz・2GHz・新800MHzの旧800MHzが停波。
W4系でもW41S・W41CAも旧800MHzのみで2GHzがないからアウト。2012年7月から使えません。

W42CAは旧800MHz・2GHzなんで、2GHzはあるから2012年以降も使えるはずだけど、エリアは狭くなるのかな?

513:白ロムさん
10/01/20 12:03:08 vyi3qbYz0
つまりW3*系以前の機種はNGでW5*系以降の機種はOKって事?

514:白ロムさん
10/01/20 20:27:33 uITr0HZP0
こんなスレがあるのか。A1304Tという機種を7ねんぐらい使ってる。
2012年停波のことショップで聞いてみる。
いいかげんにアンテナ付の携帯など機種変しろ、とまわりの声に押されて
SH006を購入を公言してたが、SH007がほぼ同じような機能で
防水つきなのでそれに7年ぶりくらいに変えようか。
さあー全部の機能使いこなせるかな?携帯でようつべ見れそうだから便利だ。

515:白ロムさん
10/01/21 02:49:36 Av16Hh7G0
えー。
W42K使えなくなっちゃうの;;
何か寂しいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch