11/12/01 03:10:13.86 5G25SDw8
>>90
聴きました。
Bメロは息も聞こえてたし、ちと安定していたよ。昨日のよりおk
サビから声の出し方も発声もだめになっちゃったけどw
あと、る~らら~うちゅ~の のところの「らら」は裏声にしない。
ここは裏声から表声に変わる変化を楽しむところ。
うまく歌えば、聞いてる側はきもちよくなるw
全体的に声搾り出そうとしてる感があるね。
喉締めじゃなく。
声を出そうとしないこと。
声は出すけど、出そうと思って出さないこと。難しいねw
声を出そうとすると、今のように搾り出すように、声に色をつけようとした声になる。
このまま締まっていけば志村声になりそうな。
声は息を吐いていれば自然にでるって感じで考えてあまり意識しないほうがいいかな。
この曲のAメロからBメロを、もっと息を吐きながら、自分の声が裏側から聞こえるようにうたってみ。
スピッツは先に息がひろがって、後から声が息にのっかったり、混じったりしてくるイメージ。
わかりにくくてごめんw