11/11/03 11:58:27.54 fVEmqqQy
>>148
基本的にミドルで歌ってることになると思うんだけど、a1h1あたりから厳しい
ということになるのかな。ということは、それより上の音域を、ファルセットで歌うなら
混在しても違和感がないように繋げられるようにするか、(高田先生のおっしゃる所の)
声帯削減で2点音域を出せるようにするか、ということになるかと思う。
で、前者の路線で行くにしても後者の路線で行くにしても、ファルセットを自由に
使える能力が必要になってくるので、また安定化の課題も別途あるので、発声練習と
してはこういうのが良いと思います。
c(チェスト)→c1(ミドル)→c1(ファルセット)
→d(チェスト)→d1(ミドル→d1(ファルセット)
→e(チェスト)→e1(ミドル→e1(ファルセット)
(…1音ずつ登っていき、gとかc1とか適度な所まで行ったらまた下ってくる)
これはチェスト→ミドル→ファルセットでもチェスト→ファルセット→ミドルでもどっちでも
いいけど、最初はゆっくりでいいので、ただしなるべく連続的に変化させる(ブツブツ切らない)。
慣れてきたら2オクターブ(c→c2→c2にする)にするといいかな。